2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 370☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/01(木) 15:11:11.00 ID:4ghkAC9Q.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結巣などについて語り合いましょう

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 369☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684390353/

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/02(金) 20:25:39.66 ID:XUCVcRzP.net
>>15
チーム順位の集計方法知ってる?
ユキヤ無しでも獲れてる

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/02(金) 21:10:00.50 ID:kuSZCJzo.net
>>19
ログリッチの記録阻止に燃えるレムコの構図に、、、

出場はチームが決めてることなんだけど、何とも空気読めない感が出てしまって良くないな。負けたら連敗街道、勝っても水を差すしいいことない感じ

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/02(金) 22:11:58.87 ID:cKWWMs/1.net
誰かの記録阻止なんてクソつまらん目標掲げてるチームなんてないと思うが

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/02(金) 23:07:09.41 ID:kuSZCJzo.net
>>22
目的としては上げてないが、勝ってしまったらジロの恨みとかリベンジみたいになっちゃうからな。負けたらまたかよって。
変に注目されるのは間違いない

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/02(金) 23:18:21.54 ID:7r1vxSzj.net
たしかにログリッチとレムコってやたら出場レースかぶるよな

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/02(金) 23:40:54.73 ID:kuSZCJzo.net
ワンクッションあけてスロベニアやドーフィネでいいのに、ジロ撤退で誹謗中傷食らって辛い言ってるとこを、即ジロの覇者と戦わせるとかさぁ。

これ負けたら精神的にやばいし、メディアも調子いい発言拾うつもりでインタビューも狙われるし、レースは面白くなるだろうけど、レムコのリスクを考えるとチームに疑問符つくわ

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 01:13:29.99 ID:xvwmwDM8.net
JUMBOがスポンサーやめるってよ
https://f1i.com/news/476105-verstappen-and-zandvoort-lose-long-standing-sponsor.html

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 01:22:03.61 ID:nWHkVOtp.net
>>26
f1i.com…

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 01:31:57.17 ID:of7gjFQx.net
F1じゃねえか

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 01:33:07.06 ID:xvwmwDM8.net
ちゃんと自転車のことも書いてあるよ

Unfortunately, Jumbo's change of direction also means that the company will no longer sponsor F1's Dutch Grand Prix at Zandvoort after this year's edition, as well as the Jumbo-Visma professional cycling team.

"We don't want anything to do with motorsport and suspicions," added Van Veen. "With Max Verstappen and Jumbo-Visma we stop for a completely different reason.

"That sponsorship has brought us a lot of brand awareness, but we have now won everything there is to be won."

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 01:38:37.45 ID:nWHkVOtp.net
>>29
だからその情報はサイクルスポーツ系のニュースサイトでは既出なので

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 01:54:27.10 ID:fXRL0XQu.net
>>29
すまん外国語がちょっと苦手だから翻訳してくれると嬉しい

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 02:04:47.40 ID:xvwmwDM8.net
>>31

会社の方針が変わったのでF1オランダGPとJUMBOーVismaへのスポンサーは今年でおしまい(
(現経営陣は)モータスポーツと元会長絡みの疑惑とは関わりたくない
F1と自転車でスポンサーを辞める理由は完全に異なる
スポンサーによりブランド認知度をあげることができた
勝つべきもの全部に勝った(からスポンサー辞める)

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 02:09:09.61 ID:fXRL0XQu.net
>>32
ありがとう!
勝つべきもの全部勝ったってのはスカイみたいでほんとにカッコいいよな。チームスポンサーって引き際も大事だし新たなチームになるの楽しみだ

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 02:14:14.13 ID:VfW8pkTL.net
方針変更(スポーツに入れ込んでたCEOがマネロンと詐欺で逮捕)

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 02:39:51.82 ID:PsXfZKXD.net
グランツール全部取れて、これ以上のリターンも売上増加も無いくらいにJUMBOの名前は知れ渡った。企業としてはいい引き際なのかもな。

見てる側としてはプロトンにチームカラーの黄色が無くなったら結構ショック

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 03:55:58.21 ID:1Z3A1yPW.net
今度はTrekが黄色になるかもね

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 04:03:34.38 ID:Rx+OVZlQ.net
ツールドフランスのトップクラスの年収ってどのくらいなの

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 07:36:50.06 ID:IGi3Yld5.net
モナコに住める程度です

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 08:06:19.04 ID:1Z3A1yPW.net
チームからの年俸で10億
これに個人スポンサーと賞金が追加

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 08:07:34.63 ID:1Z3A1yPW.net
トップクラスだと1-2億か
10億と言われてるのはポガチャルだけ

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 08:52:01.45 ID:HmbTzv7+.net
クリスフルームが高いよな

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 08:56:11.76 ID:WNkJTS0E.net
JUMBOがスポンサー止めるのって>>30が言う通り既出なんだが
知らない人居るっぽいってことは意外とここも人入れ替わってるのかな

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 09:10:04.09 ID:IGi3Yld5.net
エースだと賞金はほぼ受け取らずに
アシストとスタッフに分配じゃないの

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 09:33:36.81 ID:Ojv5TalN.net
>>25

SOQのHPによると、レムコのの目標はベルギー選手権TTやし、スイスは2回TTやるからあくまで調整じゃね?

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 10:25:53.98 ID:0KlqrfH8.net
たぶん新城ってアシスト陣の中ではトップクラスに稼いでるよな
年俸はさておき・・・

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 11:01:49.84 ID:035JivJs.net
チンピラ レムコ

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 11:10:59.11 ID:JFZ+v+vz.net
>>21
スイス勝てば、何かログリッチの記録なるの??

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 12:08:20.13 ID:PsXfZKXD.net
>>47
ワールドツアーのトップカテゴリーのステージレースで3大グランツールの下に7つ1週間のステージレースがあって、この7つのステージレースを全部勝った選手はいない。
ログリッチ勝てば初の達成者だそうだ。

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 12:12:00.45 ID:0zH+h8PZ.net
ツール獲りたいよぬ

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 12:26:43.62 ID:IGi3Yld5.net
ログのチェーン落ち、クスのディレイラー故障
メカトラ多そうでゲゴー、ワウトも勝負どころで激怒しなきゃいいけど

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 13:25:46.09 ID:AwVQdLut.net
シマノにスラムのロゴ書いて使う

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 13:29:44.02 ID:PsXfZKXD.net
>>50
ジロでも散々だしログリッチのお陰でセーフ扱いだが、グランツールもモニュメントもスラムのせいで逃したは発生するだろう

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 17:43:08.70 ID:JFZ+v+vz.net
>>48
ありがとう
グランツールの下にトップカテゴリーの7レースってあったのね

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 17:57:09.77 ID:RlWRMCtV.net
新城は日本人YouTuberとコラボしそう

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 17:59:02.91 ID:wWanl3xY.net
1週間のステージレースって
具体的にはどれのこと?
ポローニュは7ステージだけど
まだ勝っていないよね

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 18:58:48.96 ID:lQfW/BKv.net
>>55
カタルーニャとバスク、パリニースとティレーノ、ロマンディ、ドーフィネとスイス

これにグランツール足して十大ステージレースと言うことがあるらしい

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 19:01:24.37 ID:lQfW/BKv.net
でも何年くらい前だったか忘れたけど、uciポイントの面で
バスクとカタルーニャは他の五レースより一段下げられたんだよね
今もそうなってる
代わりにダウンアンダーとかが最上層に入ってるし

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 19:32:00.56 ID:wWanl3xY.net
>>56
ありがとう
リッチーポートはそのうち5つを制覇しているが
バスクは2位が最高
ティレーノは完走なし(かわりにパリニースを2度制覇)


59 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 19:46:29.09 ID:PsXfZKXD.net
ワールドツアーとUCIのポイント見ると、モニュメントであってもワンデーってポイントやカテゴリー低いんだな。

グランツール以外のステージレースの総合優勝とモニュメント優勝が同じランク扱いなのね。

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 21:46:11.04 ID:2l8goN2l.net
>>59
ポイントは相対的に低くなるけど別にカテゴリは低くなくね?

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 21:56:03.19 ID:wuisMeLg.net
>>58
フルームのアシストとして評価されがちだけど、リッチーポートは偉大な選手だったんだなぁ…

ジャパンカップでサインをもらえたのは良い思い出。

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 22:23:55.02 ID:qtRQyFlg.net
>>59
あまりにもワンデーの点数が高すぎて去年末に調整が入った
残留のためにグランツールにエース出さないほうが点取れてたからね

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 23:18:04.17 ID:lQfW/BKv.net
ツール優勝1300p ジロ、ブエルタ優勝1100p
モニュメント優勝800p
七大1週間ステージレース優勝500p(バスクとカタルーニャは400p)

ステージレースは優勝以外にステージの順位や何やらでポイント加算されるけど、
獲得できるuciポイントは基本的に、モニュメント優勝 > 1週間ステージレース優勝、
にはなるだろうね
まあ当然か

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 01:28:39.53 ID:4SwpT6WN.net
モニュメントと1週間レースのポイントの割に
グランツール優勝のポイント、ショボくない??

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 02:23:42.31 ID:mkWIWDRi.net
何いってんだこいつ

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 05:36:25.91 ID:ETyWKl30.net
総合優勝て書いてないからステージ優勝のことなんだよたぶん

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 05:55:11.20 ID:n9ddVpC4.net
>>31
自分で検索するなり英語勉強するなりしろよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 10:15:04.48 ID:xSvz1hsn.net
アルケアにB&Bホテル合流、ワールドで残ってやる気なら。
キンタナの浮いた予算と、バルギルも限界でいらん、勝てる選手補強しよう
ビアンキもレースのスポンサーなんかよりチームに金入れて勝って宣伝しろ

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 11:05:01.39 ID:RVAJyt3j.net
そういえばキンタナって今どこで何してるの?
ツールの山岳ステージで単独で走る村長見るの好きだったのに

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 11:05:07.70 ID:RVAJyt3j.net
そういえばキンタナって今どこで何してるの?
ツールの山岳ステージで単独で走る村長見るの好きだったのに

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 11:06:13.04 ID:RVAJyt3j.net
あ、連投ごめん

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 11:31:12.61 ID:k7l1lcuj.net
悪さして引退したろ

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 11:35:42.47 ID:Z24+rKJs.net
コロンビアの山でBMC乗ってトレーニングしてますよ
マトリクスでも獲得すればいいのに

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 12:34:20.76 ID:/eyQMmKW.net
来年からバーレーンで走るよ

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 12:35:31.69 ID:xSvz1hsn.net
キンタナ引退はしてないが、最後の輝きがドーピングだったと思うと悲しいねぇ。
膝がボロボロだし、グランツールも薬無しでは戦いきれない。
コンチネンタルで余生を過ごしたほうがいいだろうね

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 12:37:15.65 ID:xSvz1hsn.net
>>74
キャットキラーだけでもやばいのに、勝てればなんでもいい人間性問わない方向性はやばいな。

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 13:07:41.61 ID:/7iK83HQ.net
アラブチームやぞ?
モラルとかある訳ないだろ
UAE見てても節操ないだろ

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 13:09:22.23 ID:u2ULaPrp.net
外国の愛護団体はもうちょい騒げよw

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 13:30:55.06 ID:sWWoPTcr.net
UAEって何か悪いことしてたっけ?

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 13:36:13.77 ID:oWPTB+jl.net
シャンパン飲まないのはスポンサー配慮かな。

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 14:02:01.86 ID:/7iK83HQ.net
>>79
札束で顔をぶっ叩いて他所が育てた選手を引き抜きまくり
別にそれ自体は悪くないよ、節操がないだけ

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 14:21:03.92 ID:VvyhhGWo.net
>>75
薬といってもガリビエ、グラノンとかのステージで痛み止めを飲んだだけだからアウトだけど自己輸血とかEPOとかに比べると全然マシだよ

普通に膝の痛み誤魔化すために山岳ステージで痛み止め飲んだとも考えることができるから

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 14:28:50.72 ID:xSvz1hsn.net
>>80
ポディウムでアルコール禁止ってのアラブ系のチームのダメなとこ。

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 14:51:17.32 ID:YS9mjwhc.net
アラブ系以外でも飲まないのなんて珍しくないのに何がダメなの?

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 15:48:49.25 ID:fsnk2UfK.net
>>64
1300pとか1100pだけなら確かにかなりショボい
けど総合優勝までの過程において大抵ひとつふたつのステージ勝利はあるものだし、
最低限いくつかのステージ上位着は必然、でその都度ポイントが加算される
ステージごとのポイントが爆上がりしたのはジロのジーさんで広く認識されたはず

他にリーダージャージ着用した日数とかポイント賞や山岳賞で3位以内とか
色々加わるから、最終的にグランツールの優勝者は相当なポイントを稼ぐことになる

なので自分は今回の変更はまあまあ妥当なラインかなと思ってるよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 15:50:26.57 ID:jWOhn8uN.net
>>84
昔から勝利の美酒とも言うし
ビールやワインのスポンサーのレースもある。そこでうちはアルコール禁止みたいなチームが勝った醒めるだろ

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 16:10:32.15 ID:VxgBhu5E.net
>>86
昭和脳すぎ
べつに酒なんて飲まなくていいだろ
まあ俺は飲むけど

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 16:24:52.35 ID:YS9mjwhc.net
UAEもバーレーンも飲む時は飲んでるしアラブ系のチームで一括りにしてる人は表彰見てないでしょ

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 16:26:00.24 ID:DA79nl3w.net
ティベリに限らずだけどそれなりの事やらかしてチームを放逐されたのに別のチームがラッキーとばかりに拾ってそれで禊が済んだかのようにレース走るの意味分からんよな

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 16:41:27.29 ID:YS9mjwhc.net
>>89
ほんとそれ

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 16:55:44.45 ID:L1YmlP5n.net
>>89
ティベリは警察介入してるから
法的処罰を受けてるんじゃね?
禊は終わってると判断すべきだろう

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 17:18:34.32 ID:PlowdavA.net
ずっと猫殺しのイメージが残るな…

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 17:33:19.90 ID:fr2/oF+j.net
成人してるのにあんなことしてりゃあな

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 17:35:09.95 ID:YTwPd91c.net
動物愛護は日本より欧米のほうが厳しそうだから意外な結果。

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 18:20:13.14 ID:n4o5uasm.net
>>89
ロペスとかそう思う

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 18:38:49.79 ID:jVskIK8l.net
メッシカネあるのにカネ積まれてサウジ行くのか 

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 18:57:46.91 ID:vJzoEP6V.net
>>94
ほぼほぼペドと同じ扱いよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 20:16:55.67 ID:PlowdavA.net
ツールとか出たら沿道の客から猫殺しをいじられそうだな。
猫の気ぐるみで追っかけるとか。

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 20:17:17.78 ID:PlowdavA.net
着ぐるみの間違い

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 20:58:44.18 ID:1lo5f2cq.net
日本人がグランツールで活躍する方法はただ一つだけ方法を見つけたよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 21:49:45.89 ID:AmYPcWkP.net
>>100
すでに日本語が変で信用できない。

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 22:52:42.09 ID:rYcpIvyX.net
>>31
みらい翻訳にコピペしなさい

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 22:53:50.13 ID:iJkp7lTJ.net
UAEもかばいきれなかったなw

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 23:58:47.44 ID:AGBPHuBr.net
ラポルトの勝ち方が理想です

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/05(月) 00:02:35.65 ID:hFQHJaTr.net
ステージ最初からの逃げがあそこまでギリギリのギリで抜かれたのは見たことないかも

106 :例の話題について:2023/06/05(月) 08:45:14.64 ID:gaf0Mbvq.net
今のUCI規制値を民族別に別ければいい
民族というよりはスキーのジャンプのような個人の数値によって規制値が変動するのが良いと思う
今のUCI規制値は巨人類を基準に定めてあるから、その数値では劣等日本人の体格ではとても不利に出来ている
特にサドルの前後位置の規制値はだめだな

私は試しにサドルの位置を100mmほど前に出してみた、脚が短いからね
固定ローラーにセットして漕いでみた
なるほど、脛の向きがダウンチューブ方向に動くとはこういうことだったのかと思い知ることになったよ
予想ではFTPが大幅にアップ、そして疲れない、ペダルがスムーズに回る、ペダルの一番高いところを通り過ぎる時に踵が上に持ち上がり、つま先が真下を向く
サドルに座った時の腰の前後方向の位置は、たち漕ぎの時の位置にほぼ同じだった、足短いからね
しばらくそれでローラーで調べてみる
あまりにも前すぎて前輪に荷重がかかりすぎるので、外では危なくて乗れない気がする

いまの日本人のペダリング常識は間違いだらけだったのは、つまりそういうところから来てたのだろう
上死点、かしてんなんというのは存在しない、体重を使って踏み下ろすというのもナイナイ
ペダルの引き上げというのもない
全部間違い

やつらが販売する高額自転車は全て彼らのからだの規格に合わせたものだから、それを有難がって買うやつは無知蒙昧なんだな
日本人のからだに合わせたフレーム寸法を研究しなければ、そしてその結果を示してUCIにルール変更を迫ることだよ
そうすれば、グランツールで、日本人にもチャンスは出てくるだろう

サドルを前に出すのが危険であるなら、BBの位置を後ろに下げるというのもありだな

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/05(月) 09:34:40.98 ID:ql6vDYBW.net
以前ジャック・バウアーとエルミガーが最初から逃げて捕まったのは残り50mくらいだったっけ

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/05(月) 09:38:05.83 ID:yh3CHNj3.net
>>107
そういうので僅差で逃げが勝つのが一番燃えるわ

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/05(月) 11:45:44.99 ID:D0soz2wd.net
>>108
ゴール前まで2人で逃げて、捕まった後に2人でグーパンとか肩ポンポンやるの好き。ロードレースらしくて。ジロでデマルキがやってたな。もう一人忘れたけど。
でも、集団振り切って逃げる方が好きだけど。

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/05(月) 12:39:53.67 ID:YoTfw+vl.net
そもそも27インチタイヤて日本人に合ってんの?

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/05(月) 12:52:13.86 ID:FmXJGD9N.net
>>110
ここで聞く話題か?

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/05(月) 18:04:23.86 ID:IpKw65EO.net
ツールでレースバブル再開とな まぁしゃーない
https://www.reuters.com/sports/cycling/tour-de-france-anti-covid-protocol-keep-riders-hotels-2023-06-03/

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/06(火) 05:45:07.83 ID:nyI/6gYH.net
アラフィリップ、今回は明確な勝利だったな。

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/06(火) 06:07:02.59 ID:LVUxWADU.net
ヴィンゲゴーが連日馬車馬のように引きまくってて、なんかあのクールな貴公子キャラに似合わず熱い男なの分かって嬉しいわ
絶対王者たるものこうでないとな

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/06(火) 07:12:28.81 ID:eL1hs2Gc.net
もともとアシストだった選手だぞ

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/06(火) 07:15:10.75 ID:gnFiZQMh.net
>>115
ヴィンゲゴーって彗星の如く現れたスーパースターだったからアシストだったの忘れてた。
確かに2年前ぐらいにはアシスト参加してUAEツアーで山頂ゴールステージ優勝したりしてた時期もあったよね。そんな昔でもないのに懐かしいというか、今がオーラありすぎというか。

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/06(火) 08:38:48.12 ID:FA+3cdUc.net
アラフィリップ久々の勝利でガッツポーズ早いのはダメって忘れてるな
チームで注意してやらんとやらかすぞw

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/06(火) 08:49:44.13 ID:G6D8xRVM.net
しかしガッツポーズが絵になる男だよ

119 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/06(火) 08:53:39.56 ID:gnFiZQMh.net
一昔前だとサガンが抜け出しそうなコースだったな

120 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/06(火) 10:56:38.64 ID:sOPpgITY.net
パンチャー寄りのスプリンターでもあの登りはきつかったように見えた

総レス数 170
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200