2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合法】ライトを点滅させてる人 157人目【適法】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/10(土) 15:05:42.67 ID:+NEaAwYk.net
自転車灯火の点滅に関しての公的見解



警察庁
「現行制度上、自転車の灯火に関する事項については、灯火の点滅の有無にかかわらず自転車の運転者が前方を十分に視認することができるよう、道路交通法施行令第 18 条に基づき各都道府県公安委員会が定めているところである。
なお、道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る」




警視庁
「夜間における自転車の点滅式ライトでの走行について、警視庁の取組を御説明します。
点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません」




東京都
「夜間、自転車を走行する際には、点滅・点灯を問わず10メートル先を照らすことができる明るさと、白色もしくは淡黄色の前照灯をつけて走行しなければならず、御意見のあった点滅式ライトについて、この基準を満たしていれば違法ではありません」



※前スレ
【違法】ライトを点滅させてる人 156人目【犯罪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1679500321/

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 18:56:37.26 ID:Li14iVqb.net
>>72
>「つけなければならない」って命令の前に規則で定める灯火があるのだから、
>それが点いているか否かは規則の時点では「どちらの状態であるかは不定」としかならねぇよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

アンタは法令規則と日本語の解釈が出鱈目杉

「つけろ」と命じているのが法

法の要求をどんなものをつけるべきかを規定しているのか
各地方ごとの交通規則
灯器を前照灯と尾灯とし、各灯器のつける灯火(灯光)の仕様を規定している

学テ平均の消坊でも誤解しない優しい規則の例
神奈川県道路交通法施行細則
(軽車両の灯火)
第6条 政令第18条第1項第5号に規定する軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない公安委員会が定める灯火は、前照灯及び尾灯とする。
2〜
3〜
(【前照灯の灯火】の基準)
第7条 前条第1項の前照灯の灯火は、次に掲げる基準に適合するものでなければならない。
(1) 白色又は淡黄色であること。
(2) 夜間において前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認できる光度を有すること。
(【尾灯の灯火】等の基準)
第8条 第6条第1項の尾灯の灯火は、次に掲げる基準に適合するものでなければならない。
(1) 赤色であること。
(2) 夜間において後方100メートルの距離から点灯を容易に確認できる光度を有するものであること。


【 】は『前照灯=灯器、灯火=光』『尾灯=灯器、灯火=光』
であって『灯火=灯器』ではない
非学者でも曲解しないよう『灯器』と『光』を明確に分別してあるな 

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 20:12:59.91 ID:YwsW3WSL.net
>>85
>アンタは法令規則と日本語の解釈が出鱈目杉
お前がな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>法の要求をどんなものをつけるべきかを規定しているのか
>各地方ごとの交通規則
>灯器を前照灯と尾灯とし、各灯器のつける灯火(灯光)の仕様を規定している
この文面でも「灯火装置の使用を定めている」としか読めねぇものなぁ┐(´ー`)┌
ここから「灯火とは投光である(笑)」とこじつけるから、そこに存在する灯火は「点けなければならない」の命令の前から点いている(笑)
という怪奇を生み出すことになるのな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha

違法じゃないけど自閉症(笑)はサリーとアン問題を正しく認識できない事から分かるように、
法令を上位規定から下位規定、JISと順番に見ていくことしかできず、そこに存在する時系列を理解できないのだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 20:30:54.29 ID:L/JgTXvD.net
話している内容の脈略がないw
今、話しているを無視すんなwww

頭おかしい。

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 06:55:58.17 ID:YRN8qHU9.net
>>87
そうだよね、自分自身が「灯器の投光の使用を規定している(笑)」とそれが灯火器の性能を定める規定だと認めちゃったんだから、
もう拒絶して逃げるしかないものな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
お前に日本語は難しすぎるよね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 11:51:26.03 ID:uy1lmLCL.net
>>86
>違法じゃないけど自閉症(笑)はサリーとアン問題を正しく認識できない事から分かる

それはアンタ自身のことと気付けよ、アンちゃん(W

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 14:32:09.33 ID:YRN8qHU9.net
>>89
>>違法じゃないけど自閉症(笑)はサリーとアン問題を正しく認識できない事から分かる
>それはアンタ自身のことと気付けよ、アンちゃん(W
ほらな、自閉症だから斜め上なオウム返ししか出来ないだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

「灯器の投光の使用を規定している(笑)」発言が致命的なミスだった事が如実に伝わってくるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 14:39:48.68 ID:YRN8qHU9.net
>>89
そこで俺をアンに例えてオウム返ししているあたりが問題を全く理解できない自閉症(笑)丸出しでいいね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

「灯器の投光の使用を規定している(笑)」が致命的なミスだった事がよく伝わってくるよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 11:44:37.98 ID:aXv5Lc9B.net
必死杉w

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 13:36:16.71 ID:TeNK8a2S.net
論を展開しなければ反論されない!を地で行ってるの愚か過ぎていいよね┐(´ー`)┌hahahahahahaha

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 19:03:12.31 ID:aXv5Lc9B.net
論w
ごめんな、相手したくないだけだw

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 19:21:52.27 ID:TeNK8a2S.net
こうして必ず食い下がるのに相手にしたくない(笑)も何もねーよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

反論できないが何か言い返して馬鹿にしたい。そんなお気持ちだけがこうして書き込まれているだけなのだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 22:34:26.11 ID:aXv5Lc9B.net
論があるときはちゃんと書くからwww
てか、まともに相手してもらえてると思ってたり?

頭おかしい。

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 15:26:40.99 ID:5L89oeT1.net
×まともに相手にしていない
○まともに相手にできない
こうだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

「常識と良心で法令則(笑)を読めば分かるんだよ(笑)」と、根拠は皆無と自白しているものなぁ┐(´ー`)┌
何一つ挙証されることのない妄想と言い訳の山を垂れ流すしか能がないのだから、そりゃぁまともに議論する事なんざできねぇわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 20:58:24.85 ID:n9EsdRg4.net
たしかにwww
お前をまともに相手にできない俺。

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 07:48:26.33 ID:UzsTl/PA.net
「常識と良心で法令則(笑)を読めば分かるんだよ(笑)」

   常識と良心
   常識と良心
   常識と良心

wwwwwwwwwwww

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 10:20:18.80 ID:kFSEFFEC.net
>>99
何で草を生やしてるのか分からんが、お前の発言の中にあった言葉だぞ?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

これだもの、「点滅は違法じゃないけど違法(笑)」と問題提起しておきながら何一つ挙証できず
「分からない理解できない無理でも点滅は違法じゃないけど違法(笑)」と言い続ける自閉症名だけあるわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 21:00:49.55 ID:UzsTl/PA.net
良心って俺の発言の中にあったんだwww

うへぇーw
見えないものが見えてしまうのか無意識のうちに変換されてしまうのか知らんけど、
やっぱり、おかしいw おかしすぎるwww

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 21:38:22.46 ID:NwpiQG+a.net
>>100
>「点滅は違法じゃないけど違法(笑)」と問題提起

しているのはアンタ自身、余人ではない

点滅[灯を使用すること]は違法ではないが
[点滅灯は自転車前照灯にならないのでついているのが点滅灯だけなら]
無灯火となり違法

[ ]内を恣意的に隠して見せるから辻褄が合わないように見えるだけ


点滅灯がついていることが違法なのではなく然るべき前照灯がついていないことが違法
どんな灯火でもついてさえいれば合法というのは例のお役人くらいよ(W

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 06:40:06.61 ID:Si31ig/y.net
>>101
調べたらなかったわ┐(´ー`)┌悪かったな┐(´ー`)┌

>>102
>(※1)点滅[灯を使用すること]は違法ではないが
>(※2)[点滅灯は自転車前照灯にならないのでついているのが点滅灯だけなら]無灯火となり違法
>[ ]内を恣意的に隠して見せるから辻褄が合わないように見えるだけ
>(※3)点滅灯がついていることが違法なのではなく然るべき前照灯がついていないことが違法
>どんな灯火でもついてさえいれば合法というのは例のお役人くらいよ(W
「点滅灯を使用する事(笑)」に「点滅灯だけ」は含まれるからまず※1と※2が矛盾するし、
「しかるべき前照灯がついていない(笑)」に「ついているのが点滅灯だけ(笑)」が含まれるから※3も矛盾するのだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

[ ]内を恣意的に隠している(笑)とか関係なく、全文をそのまま引用しても辻褄は全く合わないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahaha
これを「点滅は違法じゃないけど違法(笑)」と略せばおかしなことには気づいて猛反発するが、
それが自分の主張そのものである事は認められないとな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha

主観しかない自閉症が物事を理解しようとするからこうなるのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 11:25:35.84 ID:HnwgF7V3.net
>>103
>「点滅灯を使用する事(笑)」に「点滅灯だけ」は含まれるからまず※1と※2が矛盾するし、

何か日本語と言うより論理の解釈が出鱈目だねえ(W

自転車灯火としr点滅灯自体の使用可否と自転車前照灯としての点滅灯の可否は別の問
設問は二つあり其々は独立した別の内容


>「しかるべき前照灯がついていない(笑)」に「ついているのが点滅灯だけ(笑)」が含まれるから※3も矛盾するのだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

だから?
点滅灯≠前照灯という結論にしかならないのだが(W

点滅灯は法令規則とは無関係な法定外灯火になると言う結論にしかならない
アンタ国語消坊からやり直すべきだよ
更には医者にもみて貰うべきだよ

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 15:07:33.19 ID:Si31ig/y.net
>>104
>自転車灯火としr点滅灯自体の使用可否と自転車前照灯としての点滅灯の可否は別の問
>設問は二つあり其々は独立した別の内容
「道路交通法等に違反しない」のだから、その設問(笑)は「道路交通法に違反するか否か」で1つしか無いのだが┐(´ー`)┌
お前が言い訳の為に脳内で区別をして蓋をしただけだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

>点滅灯≠前照灯という結論にしかならないのだが(W
点滅灯≠前照灯であるのなら「点滅灯は公安委員会が定める灯火にならないから点けても無灯火」となるのな┐(´ー`)┌hahahahahaha
つまり、道路交通法52条1項に於いて「点滅(だけ点けたら)は違法」となるのな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

点滅は道路交通法等(52条1項を含む)に違反しない
だが、点滅させたら前照灯ではない(笑)
よって前照灯が無いから違反である(笑)

というお前の主張には矛盾しかないとなる訳だな┐(´ー`)┌hahahahaha

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 21:56:54.29 ID:KECgPVrz.net
> 調べたらなかったわ┐(´ー`)┌悪かったな┐(´ー`)┌
調べたらw

   調べたら
   調べたら
   調べたら

調べたらなかったじゃなくて、”どっから出てきた”のかだろwww
こんなところがズレているんだよwwwwwww

頭おかしい。

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 21:56:58.13 ID:KECgPVrz.net
> 調べたらなかったわ┐(´ー`)┌悪かったな┐(´ー`)┌
調べたらw

   調べたら
   調べたら
   調べたら

調べたらなかったじゃなくて、”どっから出てきた”のかだろwww
こんなところがズレているんだよwwwwwww

頭おかしい。

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 22:06:30.91 ID:KECgPVrz.net
> それらはお前の主張から抜き出したものだが、

   抜き出したもの
   抜き出したもの
   抜き出したもの

”抜き出したもの”で
いちゃもんつけられてもなぁーwwwwww

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 22:11:03.25 ID:KECgPVrz.net
それに "抜き出したもの”がそれじゃないw だからwww

頭かゆいwww

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 22:32:49.40 ID:KECgPVrz.net
集合www
含まれるからwうんたらかんたらwww

含まれるのはいいけど他の集合には含まれないのか?
その集合に含まれるのは他にないのか?
他に含まれるものは、お前が含まれるといっているものと同じなのか?

あのさー、集合もそうだけど、
逆裏対偶、三段論法くらいキホンのキだからなw
”w”をつけて話すくらいのレベルなんだぜ?

良心(モラル)じゃなく、常識・良識(センスとかコモンセンスとかね)でよろしくwww

対偶、三段論法もやっちゃいけないルールがあってだな、お前はそれを無視してるんだぞw
集合で含まれるから云々www
なぁーんもつながってないだろ?

本質を全く分かっていないからだぞwwwwww

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/24(木) 08:17:16.98 ID:oDmBXksk.net
>>106-109
誤りを絶対に認められない頭の障害の人は反応が面白いよね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>>110
>含まれるのはいいけど他の集合には含まれないのか?
条件を書き足していけばいくらでも含まれるのだが┐(´ー`)┌
それでも「違法と合法ではない(笑)」と「合法と違法ではない(笑)」の相反する集合は重ならないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

そんな事すらも理解できていないから「違法じゃないけど違法論(笑)」にしかならないのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/24(木) 08:22:32.96 ID:UEcb/qXu.net
相反する集合は重ならないw
そんな話じゃないんだけどなwww

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/24(木) 09:37:46.01 ID:5x8OXhGA.net
>>111
>そんな事すらも理解できていないから「違法じゃないけど違法論(笑)」にしかならないのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

違法じゃない根拠
 →自転車で点滅灯を使うことは法令規則で禁止されていない

違法の根拠
 →自転車前照灯に要求される灯光色と明るさの灯光が存在しない
  これは点滅点灯/定常点灯に関係なく適用される
  ついている灯火が要求を満たせない場合ついている灯火は要求された灯火と見做されないだけ
  ついている灯火は違法ではないが要求される灯火が存在しないことが違法

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/24(木) 11:33:12.17 ID:oDmBXksk.net
>>112
>相反する集合は重ならないw
>そんな話じゃないんだけどなwww
そんな話だぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

>>113
・点滅では要求を満たさない
・要求を満たさななければ要求された灯火と見なされない
・要求される灯火が無ければ違法
と段階を踏むことで、「点滅でつけても点けた事にならない」という点滅が違法となる理由を無かったことにしているだけなのな┐(´ー`)┌hahahahahaha
勢いで「点滅は関係ない」とこじつけているだけで、「要求される灯火がない」に「点滅灯(だけ)を点けている(笑)」が含まれるのだから、
この主張に於いて「点滅も違法」と言ってる事に何ら変わりないのな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

つまり、違法じゃないけど違法(笑)って断言している事に何ら変わり無いのな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/24(木) 20:54:26.06 ID:UEcb/qXu.net
>>114
> そんな話だぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
そんな話じゃないって言ってるだろw


> 勢いで「点滅は関係ない」とこじつけているだけで、「要求される灯火がない」に「点滅灯(だけ)を点けている(笑)」が含まれるのだから、
それなw
間違っているんだぜ?
三段論法、対偶を理解していれば当たり前なことなんだけどなw
分かっている人から見れば、お前は鼻で笑われておしまいwww

大体、クマのぬいぐるみを違法だとしてしまった時点で気づくだろ?普通はなwww

・・・と、思っていたらコイツラはずげーバカだったwww

あんときは、びっくらこいたぜ!

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 10:04:31.36 ID:A0Z+3Ykf.net
>>115
>> そんな話だぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
>そんな話じゃないって言ってるだろw
そんな話だって言ってるだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

1,「違法ではない」という集合を書きます┐(´ー`)┌
2.「違法ではない」の中に「点滅式ライト」という集合を書きます┐(´ー`)┌
3.「点滅式ライト」の中に「点滅式ライトのみの使用」という集合を書きます┐(´ー`)┌
 ここで「違法ではない」という集合を忘れます┐(´ー`)┌
3.「点滅式ライトのみの使用」を含む「公安委員会『の』定める灯火(笑)がない(笑)」という集合を書きます┐(´ー`)┌
 ここで「点滅式ライト」という集合を忘れます┐(´ー`)┌
4.「公安委員会『の』定める灯火(笑)がない(笑)」を含む「違法」という集合を書きます┐(´ー`)┌
 ここで「点滅式ライトのみの使用」という集合を忘れます┐(´ー`)┌

これで当人の頭の中で「点滅が違法だとは言っていない(笑)」「だが公安委員会『の』定める灯火(笑)がないから違法(笑)」という結論が完成します┐(´ー`)┌
理解できないからこんな主張をしてしまうのだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

>三段論法、対偶を理解していれば当たり前なことなんだけどなw
お前がやっている三段論法もどき(笑)は、よくある三段論法を用いた詭弁を模倣しただけの戯言であって三段論法ではないのだね┐(´ー`)┌hahahahahaha
↑に書いたように、文節ごとに細切れにして蓋をして忘れる(笑)だけだものな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

相反する集合例えば1枚の硬貨の表裏を重ねる事ができる対偶(笑)という概念は一体何だろうな?┐(´ー`)┌
対偶って描けば理解している気になれるのかな?┐(´ー`)┌hahahahahahahhahahahaha

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 10:07:27.87 ID:A0Z+3Ykf.net
>>115
>大体、クマのぬいぐるみを違法だとしてしまった時点で気づくだろ?普通はなwww
いや、この問題にクマのぬいぐるみ(笑)を投げ込もうと思う前に気づけよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

投げ込んだ当人が「この人たちクマのぬいぐるみが違法だって言ってますよー(笑)」じゃぁ、ただの知恵遅れだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 12:23:48.11 ID:1mNp6WUw.net
>>116
何を言いたいのか支離滅裂
アンタの言い分は誰にも理解不能


3.1で残るのは
「点滅式ライトのみの使用」を含む「点滅式ライト[の使用]」←[ ]を落としちゃ駄目よ

3.2で残るのは
「点滅式ライトのみの使用」を含む「公安委員会『の』定める灯火(笑)がない(笑)」という集合

4.で残るのは
「公安委員会『の』定める灯火(笑)がない(笑)」を含む「違法」

と言うごく当たり前の結論で点滅灯とは無関係
つまりアンタは点滅灯を使用しているのにその自覚がなくなるのだな(W

119 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 14:49:40.77 ID:A0Z+3Ykf.net
>>118
そこで「どういった集合が残るのか(笑)」と脳内妄想を開陳している時点で集合を何一つ理解していないね┐(´ー`)┌hahahahahahaha

その言い訳の中で1番目にある「違法ではない(笑)」が消えているように、自閉症(笑)の脳内で集合が消えていると嘲笑ってる様をそのまま受け入れて何をしたいんだね┐(´ー`)┌
これは集合の話なのだから、>>116で俺が書いた集合は最初から最後まで全部そこに残り続けるのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

何がごく当たり前(笑)なんだろうなぁ┐(´ー`)┌恥の上塗りにしかなってねーよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha

120 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 19:12:46.01 ID:YBqNvKE1.net
>>116
なんだそれ?集合の書き方かそれ?

よくある三段論法を用いた詭弁?
俺がやっている三段論法もどきってどれのこと言ってんだ?
全く記憶にないんだけど?
また見えないものが見えちゃったのかな?

> 相反する集合例えば1枚の硬貨の表裏を重ねる事ができる対偶(笑)という概念は一体何だろうな?┐(´ー`)┌
ホントなんだろうなwww
お前の言っていることは何だろうな?
意味が全くもって不明www

頭おかしい。

121 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 23:48:46.31 ID:YBqNvKE1.net
>>119
自分でも意味が分からない例を出して「一体なんだろうな?」とはどういうことなんですか?
頭大丈夫ですか(笑)

122 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 10:17:12.85 ID:vVV5Km/9.net
>>119
>>116で俺が書いた集合は最初から最後まで全部そこに残り続けるのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

つまり4.において【「公安委員会『の』定める灯火(笑)がない(笑)」=「違法」】となる
しかし、この集合は1.の違法ではないという集合に含まれているのだから

アンタの想定した集合自体が違法であることは違法でないと言う矛盾を含んでいるのだよ

「点滅灯の使用は違法か合法か」と「点滅灯は『公安委員会の定める灯火』になるかならないか」は別の判定項目

点滅灯の使用自体は禁止されていないが
合法の点滅灯もあれば違法の点滅灯もある、同様連続点灯でも合法も違法もある

公安委員会規則の自転車前照灯に対する要求を満たせない灯火も満たせる灯火もある
点滅灯はこの要求を満たせることを証明する公的な基準も判定方法も未だ存在しないので
今の所自転車前照灯にはならない

123 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 14:17:07.24 ID:UxOCXKp0.net
>>121
お前の脳内にある対偶(笑)がどういった意味を持つ造語なのか分からない、という事だぞ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

点滅は違法じゃないけど違法(笑)と主張している当人だから、
「違法じゃない=適法」と「違法」はベン図上で絶対に重ならないと理解を示せないからそうなるのだね┐(´ー`)┌
その言い訳が「対偶(笑)」この2文字だけで具体的にどうと言及できないのは、そこまで考えていないからさ┐(´ー`)┌ahahahahahahahahahaha

>>122
>つまり4.において【「公安委員会『の』定める灯火(笑)がない(笑)」=「違法」】となる
>しかし、この集合は1.の違法ではないという集合に含まれているのだから
>アンタの想定した集合自体が違法であることは違法でないと言う矛盾を含んでいるのだよ
このベン図(笑)は違法じゃないけど自閉症(笑)の違法じゃないけど違法論(笑)を示すもので、
俺が想定したのは「この辺りで集合(前提条件)を忘れてるんじゃないか(笑)」という部分だけだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaaha

>「点滅灯の使用は違法か合法か」と「点滅灯は『公安委員会の定める灯火』になるかならないか」は別の判定項目
残念ながらそうはならないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
公安委員会『の』定める灯火にならない(笑)という判断を行っても、
「点滅灯やダイナモを単独で使用していて、法的に自転車前照灯が存在していなかったから(笑)」という理由は
最後に「だから無灯火だ」と結論を下すまでの間そこに存在し続けるのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

違法じゃないけど自閉症(笑)は関連する規定全てに目を通す能力を有さない重度の知的障害をもつボケ老人であるから理解できないだけなのだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 09:42:38.37 ID:plzXh3X+.net
>>123
>「違法じゃない=適法」と「違法」はベン図上で絶対に重ならないと理解を示せないからそうなるのだね┐(´ー`)┌

W)オィオィ

アンタが描いた図で重ならないと言うなら
それは三次元の図で違法じゃ無い集合囲い線と違法囲い線は別のレイヤー上にあるのだろう
他の集合も其々別のレイヤー上に有ったりすると
各要素はどの集合にも属していないのじゃないかい?(W

125 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 10:01:35.67 ID:clpX7FfU.net
>>124
>アンタが描いた図で重ならないと言うなら
>それは三次元の図で違法じゃ無い集合囲い線と違法囲い線は別のレイヤー上にあるのだろう
根本から理解できてきないね┐(´ー`)┌hahahahaha
「違法じゃないけど自閉症(笑)の主張通りにベン図を書いたら、重なってはいけない集合が重なっている(笑)」と指摘しているんだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

別のレイヤー(笑)は「レイヤーを分ければ別の話なんだ!」という不都合を克服するためのお前の防衛機制であって、
レイヤーにどんなタイトルをつけて分割しようが他人の目には1つのベン図にしか見えないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

>各要素はどの集合にも属していないのじゃないかい?(W
「点滅式ライトは道路交通法に違反しない」という警視庁の見解によって、「点滅」は「適法」という集合に属することが決まっているのな┐(´ー`)┌hahahahahaha
だから、「点滅式ライト」は何をどうしようが「違法」という集合に属することは無いのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
自閉症(笑)の精神的克服法(笑)によってそれが可能になるのは、点滅でも無灯火にはならないという現実を認めるよりも、
矛盾した事を言い続けて馬鹿にされる方がお前にとって苦痛が少ないからに過ぎない┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaahahaha

126 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 01:54:43.22 ID:/67ar5lg.net
>>125
>「点滅式ライト」は何をどうしようが「違法」という集合に属することは無いのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

法定規則上点滅式ライトは違法にはならない
同時に点滅式ライトは法令規則が要求する自転車前照灯にはならないだけ
点滅式ライトをつけていることが違法なのではなく
『要求されている自転車前照灯が存在しないことが違法』なのだ

点滅灯は『自転車前照灯になる』と言う根拠が存在しないのさ
連続点灯には『自転車前照灯になる』と言う根拠が存在してるのだが

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 15:10:47.06 ID:fRBZ11/x.net
>>126
>点滅灯は『自転車前照灯になる』と言う根拠が存在しないのさ
>連続点灯には『自転車前照灯になる』と言う根拠が存在してるのだが
これらはお前が区別(笑)によって生み出したものなのだから、根拠でもなんでもないお前のお気持ち(笑)なのな┐(´ー`)┌hahahahaha

まず「灯火=灯り(笑)」である事を有権解釈から引用して我々に示すところからだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 18:46:20.44 ID:/67ar5lg.net
>>127
>まず「灯火=灯り(笑)」である事を有権解釈から引用して我々に示すところからだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

解釈するまでもない、公安委員会規則そのものを読めよ

神奈川県道路交通法施行細則
(前照灯の灯火の基準)
第7条 前条第1項の前照灯の灯火は、次に掲げる基準に適合するものでなければならない。
(1) 白色又は淡黄色であること。
(2) 夜間において前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認できる光度を有すること。

アンタの言い分に従えば
前照灯から白色や淡黄色の灯火器が光輝いて放出されるのだな(W
アンタ前からそんな超常現象を言い立ててたよな
道路は廃灯火器で埋め尽くされそうだな(Hi

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 19:52:41.46 ID:obQX4kcn.net
> 「違法じゃないけど自閉症(笑)の主張通りにベン図を書いたら、重なってはいけない集合が重なっている(笑)」と指摘しているんだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
重なってはいけない集合じゃなく、それら両方の集合に重なる集合って分からないのか?
なんか、いちゃもんばかりだけどw
お前、マジ大丈夫か?

リア友なら有無を言わせず病院に連れていくレベルだぞ?

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 20:01:43.46 ID:obQX4kcn.net
>>126
> 法定規則上点滅式ライトは違法にはならない
> 同時に点滅式ライトは法令規則が要求する自転車前照灯にはならないだけ
> 点滅式ライトをつけていることが違法なのではなく
> 『要求されている自転車前照灯が存在しないことが違法』なのだ
脱法派はその簡単なことが理解できないんだよね。
何故なんだろ?
普通の人が、普通にできている・普通にしているが異常だとしちゃうんだよねw
それも超常現象並みの理由でだwww



やっぱり、脱法派は

頭おかしい。

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 10:42:00.57 ID:JAarzjgC.net
一番理解できないのは、自閉症が「普通の人」を勝手に代表している事かな┐(´ー`)┌hahahahahaha
普通じゃないからサリーとアン問題の不正解を踏み抜くのに、何で自分が普通だと思ってるんだろうな?┐(´ー`)┌hahahahahaha

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 19:36:23.45 ID:sdpOSiUh.net
サリアン課題を蒸し返すのかw
あれだけやらかしておいてまだ喰いつくんだwww
韓国かよwww

何も理解できないからって丸暗記www
そんなんだから何もかもズレてしまうキチガイwww

理解できないないなら、理解できるように頑張れよ。

頭おかしい。

133 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 00:24:02.40 ID:0vE7xMTu.net
サリーとアン問題に正しい回答と言うものは無いのだよ

ビー玉の現在のありかと過去のありかと
ビー玉が移されたことを知っている幼児被験者が
過去のありかしか知らない別人格のサリーの行動を推理できるかできないかが
試験者の知りたい結果
知りたいのは幼児被験者が正しい(で有ろう)サリーの行動を推理できるかどうか
言い換えると幼児被験者がサリーを自分とは別の独立した人格と認識し正しい行動を推理できるか知りたいだけ
試験者も部外者も幼児被験者がサリーを独立した別人格と認識できているかいないかが判らない
幼児被験者がサリーの行動として篭・箱どちらを指定しても誤りではないのだ

幼児年齢を超え自分自身と他者を別人格と認識し他者の行動を正しく推定できなければならない被験者の場合
箱と答えれば(=自分自身と他人を独立した別人格と認識できない)
異常思考の持ち主(=アスペ)と判定される
答えが間違っているのではなく思考回路が異常と判定される

134 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 06:05:06.96 ID:pZOjSoqB.net
>>132
>あれだけやらかしておいてまだ喰いつくんだwww
あれだけやらかしておいて「根拠を示せ(笑)」と言ってるんだからそりゃ蒸し返すだろ┐(´ー`)┌
もう自閉症と確定しているのだから、自閉症呼ばわりされることは受け入れなければならないし、
それが嫌なら言動を改めるしかないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

>>133
>サリーとアン問題に正しい回答と言うものは無いのだよ
思考実験のトロッコ問題と勘違いしてねぇか?┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

総レス数 134
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200