2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動キックボード 5台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/02(日) 03:38:48.74 ID:ubRO7s3i.net
規制緩和によって免許不要、ヘルメット努力義務で公道、歩道ともに走行可能になりました
電動キックボードが自転車を駆逐する未来は遠くないかもしれません。

しかし一方で事故も起きており
https://www.fnn.jp/articles/-/549938
https://www.tokyo-np.co.jp/article/260104

海外では規制強化になる国もあり賛否両論です
https://www.afpbb.com/articles/-/3470116

引き続き電動キックボードの可能性を探っていきましょう

※前スレ
電動キックボード 4台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683707618/

258 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 12:38:56.85 ID:gE9NiXo5.net
ヘルメット大事だな・・・

259 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 12:44:02.22 ID:wC7UgFwi.net
友人(女)は海外で乗ってコケて骨折
治療費数十万
旅行保険出たっぽいけど

260 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 13:31:49.94 ID:W2wZCFnv.net
どんくさいやつは徒歩でもチャリでもコケるしな(笑)

261 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 13:39:12.19 ID:oZhjywyh.net
>>260
個人の資質として片付けるのは間違った考えだと思う
転倒しやすいのは車体の特性

262 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 14:13:17.61 ID:cz7mAT8r.net
原付き扱いだから駐輪できる場所ないしレンタルの方がマシ
車に積んどきたい人用

263 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 14:45:35.89 ID:XNWB4GLE.net
>>226
【北海道】電動キックスケーターで転倒か 50~60代とみられる男性を意識不明で搬送 東川町
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688792886/

264 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 14:54:10.25 ID:bpMsAiBt.net
>>980
次スレ建てるときこれも貼っといて
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1675798367249793025/pu/vid/1280x720/U43T7NKQBeKOlz8m.mp4

265 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 15:03:59.15 ID:o3FadBsW.net
二人乗りとか論外の馬鹿もいるけど、側溝に入っただけとか
スリップとか、一瞬片手離しただけとか、これで転んだらやっぱ危ないわ。
道路に小さな段差は絶対あるからな。

266 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 15:22:42.37 ID:xZNf31zx.net
嫌なら自転車にでも乗ってりゃいいだろ
わざわざ専スレにやってきて臭い主張をしてるとか

週末なのに他にすることないのか

267 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 15:25:46.77 ID:8GacN4zr.net
お、喧嘩か!

言葉の暴力でバチバチやり合えよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 15:35:29.83 ID:o3FadBsW.net
別にキックボード型でも解決はできるだろ。今の所Ainohot一択だけど。
はよ特定小型版出してくれ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 16:20:06.62 ID:Y0aqwsqD.net
スペランカー先生のような虚弱体質が乗るのは危険ですわ
【北海道】電動キックスケーターで転倒か 50~60代とみられる男性を意識不明で搬送 東川町 [ぐれ★]

270 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 16:21:50.00 ID:Y0aqwsqD.net
>>206
大手家電ショップで展示販売されるレベルにならないとね

271 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 16:31:47.56 ID:ZzDb+gnv.net
>>270
どっかで展示してるとこ、ないのかなあ
都内にあればすぐ行くんだけどな

272 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 16:42:46.00 ID:STm9uwK0.net
ヤディア YADEA KS6 PRO ブラック [電動キックボード 特定原付モデル]
なんかはヨドバシでも店頭売りしてる
後はビックカメラとか
と言うか通販はできず店頭のみって逆の制限付けてる

273 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 16:49:52.35 ID:Sb1gJUbr.net
ストリーモ買おうか迷ったけど、aticoの方がいいな
三輪で安定性がいいしオプションでサドルも付けられるし、防水だし1回の充電で50km走れるのもデカい
まあ発売が秋頃なのがネックだけど、他に良さそう三輪タイプの物はなさそうだからしばらく様子を見ようと思う

274 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 16:55:28.78 ID:bpMsAiBt.net
あちこ、って読むんだな

275 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 17:01:06.04 ID:B9S8Vkhe.net
>>272
マジか
明日新宿行ってくるわ
って、ユニクロなくなったからビックカメラかヨドバシだね
Yadeaは候補じゃなかったけど、実物見たら変わるかも
ありがとう!

276 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 17:01:27.05 ID:Y0aqwsqD.net
幅1cm・長さ1000mの一本橋を一度も落ちずに走りきれる体幹の強さとバランス感覚が必要だよ

277 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 17:17:43.50 ID:InzS+Lkf.net
近所のダイワサイクルはFUGU INNOVATIONSの電動キックボードが置いてある
試乗には運転免許がいるけど

278 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 17:36:59.32 ID:ZRJQNERG.net
免停中の移動手段として使われるかもな

279 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 17:51:51.68 ID:PSfgaOxQ.net
FUGUの特定小型版キックボードをヨドバシで先行予約をしてたんだが、FUGUから具体的な入荷予定日についての回答が得られないので、お届けまでしばらくお待ちくださいとのメールが来ていた。

さらには

次回の入荷予定のご案内は10月14日頃を予定しています。とのこと

280 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 18:10:09.83 ID:bQ2kr7vB.net
今後、ものによっては認証取れなかった延期とかも出てくるだろうからな。しばらくはLUUP乗って様子見するわ。
ちょい乗り専用のbrizweelか、自転車系の余計なもの省いて軽量化されたやつ出たときが本番や

281 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 19:33:16.65 ID:K+ltOWwh.net
>>276
乗ったことも無いのにドヤ顔で語るの恥ずかしいからやめようよ

282 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 19:48:58.45 ID:AVQGRuHw.net
>>275
いやネットから予約できず店頭のみで可能ってだけで
店頭での展示やってるのは全国ゼロよ

283 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 20:06:33.79 ID:QQ8HAvZs.net
>>282
おお、、そういうことか了解
>>277
特定小型じゃないタイプかな?
でも情報サンクス

284 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 20:08:07.44 ID:DL8NuTzC.net
都内なら試乗できる専門店とかありそうだけどねー

285 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 20:09:50.51 ID:xSGmIbCe.net
>>280
全く同じだわw
みんな考えることは同じだなw

286 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 20:54:52.58 ID:SaS25UMi.net
>>280
Blizwheelいいな
日本対応保安部品つけてくれたら買うのに

287 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 22:06:30.40 ID:xSGmIbCe.net
それクラファン成功したの?

288 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 22:23:43.55 ID:hI/q+AA2.net
成功してないからこんな所まで宣伝に来てるんだろ

289 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 23:04:24.53 ID:SaS25UMi.net
indiegogoで既に初期ロット出荷したって買いてあるし成功したんじゃないのか

290 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 23:24:35.36 ID:ezeCtgDx.net
>>275
新宿行くならこれもどう? 試乗できるかは知らん
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000429.000047737.html

291 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 01:14:32.57 ID:d+zomXH3.net
蛇だな
蛇が出たのだ

292 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 03:49:50.44 ID:VM+Mu/hS.net
250wって坂上れるの

293 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 04:48:33.19 ID:t5MaacIw.net
>>292
250だとなだらかな坂なら行けるんじゃないか?15度越えると無理くらい?

294 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 06:32:29.96 ID:miajxTFg.net
>>206
>中高生

中高年の間違い?

295 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 06:52:14.18 ID:8ozhJ0DX.net
気になるんだが電源OFFもしくはアクセル入力してない時
タイヤは空転するのか?それともそれなりに抵抗あるのか??
坂や人通り多い歩道で手押しで歩けるのか、持ち上げねば歩けないのか気になる

296 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 07:05:07.51 ID:4yFOmDDc.net
中学生は乗れないなんて言ってるが
知り合いの誰かが手に入れれば普通に貸し借りして乗るよ
普通に乗ってれば警察に止められる事もないだろうし
免許が必要な原付よりはるかにハードル低い

297 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 07:20:12.06 ID:A9htU+xm.net
そんなイレギュラーの話をドヤ顔でされても…

298 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 07:35:13.03 ID:eLdYPKEC.net
>>296
近くの厨房が規制緩和前からナンバーもつけずに乗り回してるわ

299 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 07:38:48.86 ID:OkBK91Ux.net
16歳未満が無資格で捕まったときも運転免許取得の欠格期間を設ければいいのに

300 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 07:40:44.68 ID:OkBK91Ux.net
マイナンバーカードの携帯必須とか

301 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 07:45:21.53 ID:oiYcrsyX.net
>>295
Luupだとモーターも回るのでわずかに抵抗あるけど押し歩きできる
多分みんな同じ

302 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 07:47:08.72 ID:6sXmXduI.net
今発売されている電動キックボードって航続距離が30km以下のものが主流なので、行動範囲が片道15~20kmの俺にとっては心もとないわ
もっとバッテリーの持ちがいい電動キックボードがあればいいんだけどなぁ・・・

303 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 07:57:46.95 ID:t5MaacIw.net
>>298
そういうのを取り締まる為のルール化なんじゃないか?

304 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 08:09:04.71 ID:BR67C3on.net
>>299
外国人観光客狙いかメインだろうが、免許を取ろうとしない今の若者狙いもあるから、未満で乗ると免許取れない期間で縛られるよもしても元々免許欲しくないしで無意味では
6カ月以下の懲役または10万円以下の罰金、だけで十分でしょ

305 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 08:17:29.18 ID:0BVlTRoz.net
法律関係なく測定装置の普及やデーターベース作らんと取り締まれない、取り締まらない

306 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 08:58:33.14 ID:Z40qVohM.net
>>294
まあ歩くのダルくて本当は乗りたいのは中高年w

307 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 10:22:56.88 ID:6sXmXduI.net
都民で免許を取らずに自転車、電動アシスト自転車と乗ってきたど体力の衰えにより電動キックボードに乗り換える30代
あると思います

308 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 11:04:58.00 ID:XLVnpOvh.net
MeisterF MF-EKRA01S-BK 27,280円
https://www.daiwa-cycle.co.jp/shopdetail/000000006176/2517/page1/order/

関西のダイワサイクル店舗受取のみ?
原付一種モデルの投げ売り凄いな

309 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 11:18:16.82 ID:0BVlTRoz.net
>>308
電源スイッチ連動の緑灯以外保安基準に違いなにかあったけ?

310 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 11:44:14.17 ID:hHd8m3rD.net
>>303
何言ってんの?
従来ルールでも捕まえられるだろ?
単に無免許で原付バイクに乗ってるのとなんら変わらん。

311 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 11:47:17.80 ID:hHd8m3rD.net
>>308
7月になったら電アシ投げ売りって言ってたアホに原付モデルが投げ売りって教えてやらねばw
しかし免許持ってたらこっちの方が便利そうに見える。
歩道がせめて10キロとかならいいが流石に6キロじゃ使い物にならん。
電アシ乗る時もヘルメット被る俺からしたらヘルメットのデメリットも関係ないし。

312 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 12:07:08.82 ID:Ry1zpizw.net
20kmしか出ない原付って、特定小型原付に対するアドバンテージあるのか?

313 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 12:12:00.40 ID:0BVlTRoz.net
>>311
最高速見ろ

314 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 12:12:10.70 ID:hHd8m3rD.net
>>312
30出ると思ってだが、今見てきたら20なのか。
完全に産廃だわ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 12:19:47.93 ID:Y4Ua4hC7.net
>>308
原付一種で最高速度19km/hは流石に…

316 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 12:55:04.30 ID:dnx+Jk2g.net
30も出したら危ないからこれでいい
>>308
ウインカー付いてる?

317 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 12:58:34.85 ID:BR67C3on.net
>>310
原付一種か原付2種か軽二輪か分かってて捕まえないとならないルールだそうで
現場判断で分類できないので現場のお巡りさんが電動車は捕まえられず今まで野放し
事故を起こしてからか、店を潰すしかなかった

318 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 13:09:51.94 ID:0BVlTRoz.net
>>316
あー保安基準緩和でないのか
外観だとウインカーと緑ランプ、性能的なことだと踏破性がアウトだろうな

319 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 13:31:34.87 ID:MKswr9Kl.net
一般原付でも20km未満の最高速なら保安基準ではウインカー不要だったような
ただ道路交通法上は手信号で合図が必要

320 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 15:05:50.48 ID:Ihri70sS.net
これからはナンバープレート着いてないキックボードは違反確定だから警察もバンバン取り締まるよ。今までは基準があやふやだったけどナンバープレート交付されてないのはダメって事w

321 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 15:16:25.99 ID:4yFOmDDc.net
>>301
電アシ30代でキツイなんて信じられん
ちゃんとサドル高調整してんのか?

322 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 15:17:48.77 ID:4yFOmDDc.net
>>321
あれ?間違えてる、307宛てです

323 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 15:50:00.71 ID:o1JjK2uW.net
>>319
その通りッス

324 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 17:35:29.83 ID:1SWTiORt.net
>>312
まぁ別に電動でなくともいいってのはあるね。
特定原付は電動でなければならないし、20km/h出ないエンジン原付は実在する。

325 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 18:29:24.45 ID:JVP4kOJo.net
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1514567.html

重量不明だが自転車向けの無駄パーツを配したタイプだからこれが本命かな。発売遅いから他所が似たようなの出してくれんかな
あとENNEはその後どうなったんや

326 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 18:52:56.11 ID:kO5M22aq.net
>>321
電動アシスト自転車言っても型がかなり古いし、坂道よく利用するし、歳も40近いからな

327 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 19:14:33.40 ID:Bj2ZWu5n.net
>>278
そして事故ると様々な悲喜劇が

328 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 21:43:52.27 ID:rlA6vH+a.net
>>325
こんな感じが主流になるかもね
どうしても電車で出先で需要だけキックボード残るかもな

漕ぐタイプだと細いイスしかダメだけど
漕がないんだからフカフカのスクーターのイスみたいのにしてくれ

329 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 21:47:13.79 ID:OkBK91Ux.net
ブリジストン、ヤマハ、パナはこの辺狙ってるんではなかろうか

330 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 21:54:51.69 ID:yJ8wAc0P.net
大手国内メーカーは高みの見物だろうね。
年内は各弱小メーカーで潰しあってくれいw
そして年明けぐらい、ドヤ顔で新発表。

331 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 22:00:28.29 ID:yJ8wAc0P.net
>>330
今もって、ナンバーも付いてない違法フル電動自転車が走っている以上、大手は来ないだろうよと。
ネットで16歳未満でも簡単に買えてしまう現状を考えるとさ。
大手ならそんなサイトと同系列に批判されてしまうことを一番恐れていると思うよ。

332 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 22:02:57.38 ID:rlA6vH+a.net
ただ1番堅実な?
幼児2人載せるタイプはどうなんかな

333 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 22:04:04.22 ID:rlA6vH+a.net
>>331
キックボードなら歩行者も運転者も不慣れで危ないけど
自転車タイプならそんな危険は少ないからどうかなあ

334 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 22:15:11.63 ID:yJ8wAc0P.net
>>333
俺はENNE T250の予約者なんだけどさ、疑義がかかっているわけよw
自転車タイプについては、その通りだよね。
ただし、ネット通販についてはやっぱり解決は出来ないよね。
16歳未満が乗らないという担保。
クレカ決済限定なら恐らく、16歳未満というのはあり得ないと思うけど。
大手は16歳以上に販売しました、というのは気にすると思うんだよね。

335 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 23:02:51.16 ID:aVk5l14G.net
ENNEは何故合法なのかを説明せずに「イノベーションに対する攻撃だ!」とお気持ち表明してるだけなのが不安を加速させる。
ホームページでこっそり二次予約の予定公表してるのが更に怖い

336 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 23:17:25.98 ID:7gw3/qxe.net
Qそれ違法じゃない?合法なの説明できる?
Aイノベーションに対する攻撃だ!

こんな会社がアフターサービスできるとは思えん
一時予約品出荷するかすら怪しい

337 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 23:18:50.24 ID:J87nxCX3.net
>>332
特定小型でも、一般原付でも二人乗りは禁止
小型自動二輪なら2人乗り可、3人乗りは不可
幼児2人乗りさせたいなら認められるのは(電動アシスト)自転車のみ

338 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 23:27:36.66 ID:yJ8wAc0P.net
さぁなぁ、詐欺なのか違法なのかもわからん。
そもそも、キクボ型スレで多くを語ってはいけなかったね。スマソ。

339 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 23:44:16.89 ID:Y0nwZIZF.net
エンネの二次予約を予定はフェイクの予感

340 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 23:44:50.12 ID:/qhXEA+7.net
元々計画倒産しか考えてないんだから
16歳とか気にする必要ナッシングでしょ
このまま発送されずにドロン

341 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 23:48:53.62 ID:bnaQBCjA.net
二次予約ってまさか220000円以下じゃないよね?

342 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 00:31:11.09 ID:YZne9Juf.net
景表法の二重価格とかガン無視でしょ?
そもそも電動自転車の大半がのくだり時点でアウトなのに。

343 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 07:48:16.62 ID:MB5rFDmb.net
二重価格の何が問題だというのだ?別に何の問題も無いように見えるが?
定価22万→一定期間11万→一定期間14.3万

これで定価販売しなければ問題かもしれんけどそんなことは無いでしょ。
また11万や14.3万という値段は同一業種の他社製品と比べて著しく異なっているという訳でもない。
電アシ自転車とか特定小型のキックボードとか。

344 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 08:10:28.63 ID:fVtjWoXV.net
特例特定小型原付の電動キックボード『VELMO STEP』、7月28日より予約開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/d048a38c2ea9604b172b8c6fb75793fe2830b213

これは結構いいんじゃないか?
クラファンだけど比較的安価で折りたたみ可能で、重さもそこそこ軽い

345 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 08:39:42.32 ID:VsYNxf9G.net
>>320
そうは言っても、警察官は目の前を違法電動キックボードが通っても簡単には捕まえる事が出来ない。
警察官も電動キックボード改で歩道を50km/hくらいでパトランプ&サイレンで走行しないと追い付けない。

346 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 08:44:07.65 ID:mFc8fpyo.net
クラファンてもいいけど最低限整備できる店舗もってるか
契約してないと話にならんのよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 09:06:04.71 ID:M+jouNH9.net
>>346
確かに出来れば自転車屋かバイク屋あたりが整備対応出来る方が良いな。
LEDが切れたりした時にどうすれば良いのか分からなくて困る人もこの先に出てくる。

特にバッテリー発火したら責任取ってくれるのかとかの問題が大きい。
メーカーや販売元が無くなっているとかも起こりそう。

348 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 09:23:53.95 ID:q36KbMTP.net
>>347
自転車屋でLED交換したあと発火しちゃったとかなると
修理と発火が無関係と証明するのは難しくて
自転車屋は絶対に修理を引き受けないだろうな

ホント、小さな故障で厄介なゴミになって終わる機種がほとんどだろうなあ

349 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 09:30:28.22 ID:MB5rFDmb.net
やっぱENNEに風邪穴をあけて貰ってパナとブリが参入とか。
それなら近所の自転車屋が修理してくれる。

350 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 09:44:35.47 ID:+F6eEX82.net
シェアでいいや
自分で持つと色々めんどくさそうだし

351 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 11:50:18.65 ID:ppnvT63w.net
セグウェイの会社って特定小型出さないのかね

352 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 11:51:46.67 ID:WytzlvzY.net
どうせ今から買うなら、特定小型原動機付自転車に認定されたやつがいいよね。値段にもよるかもだけど、免許無しメット無しで乗れるのは凄い利点で、売るのも簡単そう

353 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 12:23:14.54 ID:KNeIX6m+.net
>>344
車体見せる気なくて草

354 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 12:31:57.48 ID:KNeIX6m+.net
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000058.html

そして適合確認機種全く増えてなくて更に草

355 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 12:45:25.82 ID:3F2FzsF5.net
混んでて検査受けるの大変って話だったのに合格しないのな
かなり良質なダンパー付いてるサスペンションじゃないと斜め段差登りで弾かれるだろうからそこかねえ

356 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 12:59:57.38 ID:RQqL+yRq.net
わざと止めてるようにしか見えないけどなw

357 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 14:54:45.47 ID:QCA9ao8m.net
>>354
これら以外の電動キックボードは取締り対象か・・・

358 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 15:00:07.84 ID:U1MrpWTG.net
じゃあ、>>64のRichbitってやつ、適合認証取れてないのか
これ、安いから検討してたんだけどな

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200