2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタのり 160城目

1 :Ishimaru:2023/07/25(火) 18:31:52.61 ID:nE9u3rgv.net
現在、アク禁中で スマホで勃てています
テンプレ誰かお願いします

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/25(火) 19:13:11.35 ID:IpXr8HJG.net
乗りがのりってなってもたな

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/25(火) 20:40:45.80 ID:+V0uJYMK.net
すまんね
スマホは広告が嫌な場所に入って見落としが増える

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/25(火) 20:51:35.66 ID:xBvCHFo9.net
>どちらが正しいとかそういう問題ではなく、自転車に取り組むスタンスが違うということさ

お前知恵遅れなのか?
だからそれで終わる話だと散々言い続けてるのに、お前がいつまでも女々しく「多数派に従うべきだ〜」「俺は上級者だ〜」とウダウダ言ってんだろうが

>現実世界での成功よりも、そういうちっぽけなプライドを大事にする

だから何をして成功なんだよ
結局自称上級サイクリスト()の石橋様が話してやると言ってんのに俺が拒否したのが気に入らんのだろ?
2か月前のこと今更蒸し返してちっぽけなプライドにこだわってんのはお前だろ

>10年やっても初心者のままという人は少ないんですよ

へ〜初心者が尾張旭から犬山まで1時間25分で走破できると
ならこの道50年のベテラン上級者石橋様なら1時間で走破できますね
ぜひ一度ライドしてみたいもんですね

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/25(火) 22:04:20.10 ID:vOnRTkTJ.net
どうせ糖質のオナニーレスバコピペで殆ど埋まるんだからもう要らなくね?

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/25(火) 22:58:58.12 ID:s68Ig/AH.net
最近気づいたんだけど、
あつ~い中自転車乗って家に帰り、暑かった~とすぐ冷房の効いた部屋で涼んでいると、体の中の方がポッポ火照ってなかなか冷えない。
熱がこもるんだね。
汗腺が締まって放熱できないんだろうか

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/25(火) 23:37:12.51 ID:dkK0m9vT.net
>>6
皮膚が日光でやけどして炎症が収まらないのでは

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/26(水) 08:07:25.04 ID:Ml3LDKaH.net
名古屋に引越してきて思ったのは、信号の接続が悪くて停まってばっかりになりがちなこと。特に環状線がひどい
道の選択ミスると停まってる時間のほうが長くて全然進まない
行きたい場所に向かうのにどの道を通ればいいか、まだまだ研究中ですわ

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/26(水) 08:17:16.60 ID:YKVd65Qd.net
>>4
そんなこと書く暇があったら
テンプレ貼り付けをやってほしい

>>5
一つだけ解決法がある
みんなで尾張旭から香嵐渓まで走ってタイムを報告する
ルートは各自ご自由に
10人も集まれば尾張旭さんは満足するだろう

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/26(水) 10:01:16.19 ID:nP/Cg9+P.net
「ケッタのり」は「ケッタ海苔」のことか

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/26(水) 10:07:45.21 ID:OtGRNzew.net
皆じゃなくて自称上級サイクリスト()のお前さんの実力が知りたいんだよ

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/26(水) 12:18:34.11 ID:I+xRH8Mp.net
しかし石橋さんも多才だよね
気象予報士やりながらサイクリストとしても上級者って

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/26(水) 15:56:54.99 ID:2XgIkAQF.net
それにとどまらず
野球ではよく打つようになったし
ビッグモーターの社長まで引き受けた
かつては煽り運転で名を馳せた

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/26(水) 15:59:01.61 ID:Z6MCa0TC.net
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・戸越峠
・大多賀峠
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・中村公園隣接の周回コース
・その他

自転車カフェ
・東別院 アーリーバーズ
・春日井 あひる商店
・豊橋 Sorella Ruota

次スレは>>960が立てる事。
>>960が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>960が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>960以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り 157城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657236563/
名古屋のケッタ乗り 157城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668897439/
名古屋のケッタ乗り 159城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682047595/

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/26(水) 19:17:25.62 ID:kB0++BFd.net
>>14
ありがとやんした

>>11
尾張旭さんの教育係は前スレでやめるつもりだったか
ひとつだけ簡単なことなんで教えてあげよう
上級サイクリストというのは速さを競っているのではない
あくまでサイクリングのスキルだ
その中には計画の正確性がある
つまり予測タイムに近い時間で走れるのが優れたサイクリストだ

前スレにその意味のことを書いたが、ちょっと難しかったかな?

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/26(水) 20:37:26.18 ID:6lLiZ60w.net
>あくまでサイクリングのスキルだ
>その中には計画の正確性がある

それは単なるスタイルの違いで上も下も無いだろ
だいたい片道35〜50ぐらいのライドで計画ってアホか
予測タイムに近い時間で走れるって何のゲームだよw
お前こそ一般常識をもう一度教育受けるべきだぞ

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/26(水) 21:08:20.35 ID:X+tu2nJU.net
まだ恥の上塗りやるんだ
尾張旭さんがやってることはキャッチボールに例えられる
そのことを証明したね

キャッチボールにはコントロールの正確性や玉の速さは大して必要ない
でも、試合に勝つことを一生懸命やればそれらのスキルが身につきキャッチボールの際にも発揮されるよね
相手が 構えたとど真ん中に球がストーンと入る
そういう話ですよ

ツーリストの目指すところは自分の力量にあった範囲で、できるだけたくさん走っていきたい、なおかつ安全に帰ってきたい

とサイクリストの力量は速さではなく計画の正確さということは理解できたかな?
尾張旭さんにそんなことが必要のないのは十分わかっている
しかし、上級サイクリストはそういうものを身につけているのですよ

以上新しいことは何一つ書いていない
尾張旭さんの論点ずらしを訂正したのみよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 01:42:23.34 ID:6AtwF9v5.net
シュワルベのマラソンが暑さでひび割れだらけになってきたぞ…

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 07:39:52.12 ID:82h5txHy.net
>>17
それはある程度走れば自分の力量、道路事情などてわかることだ
計画とか眠たいこと言ってるよりも、トライアンドエラーを繰り返しながら身につけることが大事なんだよ

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 10:05:42.54 ID:+E3hhjua.net
>>13
乗ってる車種は多分アンカーなんだろうな

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 18:27:39.78 ID:/Y912QxX.net
>>19
こんな人の教育係って、普通引き受けませんよ
一度は理解できたことをコロっと忘れて真逆のこと言い出す


0534ツール・ド・名無しさん2023/05/20(土) 20:07:14.99ID:9YLTjoFJ
サイクリングの上級者
走行テクニックやパンクなどトラブル対策ができることは想像つくよね
それと装備品の選定

それ以外では、地図を見て面白そうなルートを探し出す、無理なく走れるプランを立てる能力なんだな
サイクリストの願望として、無理ない範囲でできるだけたくさん走りたいってのがあるんですわ
それにはまず、自分の力量を知ることが必要
クラブの場合は遅いメンバーの力量も知っておかなければならない

走るたびに自分の力量データを蓄えていくんですな
尾張旭さんのような毎回同じコース走るなら、「〇〇から〇〇まで〇時間」てなデータでも役立ちますが、未知のコースを走りたくなるもんでしょ
その時に、「こんなに時間かかるとは思わなかった」じゃ困るわけですよ
だから、距離・獲得標高差が重要なファクターとなる
こういうデータが積みあがってくると、「メンバーの誰それが8時間だったから自分は9時間みとけば大丈夫」てなプランも成立する

こういうデータの積み上げと予測が、地図見るだけでさらさら出来てしまう人もいるけど、今はサイコンという便利なものがあるから、使えばいいでしょ
そういう話

尾張旭さんは永遠の初心者でいたいようだから、それはそれで結構なこと
 >サイクリストの願望として、無理ない範囲でできるだけたくさん走りたいってのがあるんですわ
これがないようなんで、上は縁のない話でした


試行錯誤でも計画性でも、あてはめる言葉はどうでもいい
上級サイクリストは取得している、尾張小牧さんはそれがない
それだけの話

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 18:28:34.42 ID:/Y912QxX.net
試行錯誤でも計画性でも、あてはめる言葉はどうでもいい
上級サイクリストは取得している、尾張小牧さんはそれがない
それだけの話


0555ツール・ド・名無しさん
2023/05/21(日) 11:21:56.70ID:FEcAgDc7
真面目な話最初は口だけのはったり野郎で実は大したことないんだろうなと思ってたけど
>>534をレス読む限り割と真面目に取り組んでるんだなと少し見直したわけだが
しかし結局マウント取りたいだけの小心者で非常に残念

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 18:29:47.65 ID:/Y912QxX.net
>>20
お察しのとおり、アンカー一台持っています
なんでわかったの?

なお、日本ブランドはこの一台のみで、あとは純イタリア産とわけわからんカナダブランドです

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 18:47:44.64 ID:nmGiaY7n.net
>こんな人の教育係って、普通引き受けませんよ

お前がやってるのは教育ではなく布教活動
こんな素晴らしい教えを何で実行しないんだ、地獄に落ちるぞと言ってる様なもん

>地図を見て面白そうなルートを探し出す、無理なく走れるプランを立てる能力なんだな

プランを立てるとか言ってる時点で「はぁ〜」という感じ
自分の力量知ってりゃとりあえず行ってみて経験を積んでいくもんなんだよ

>その時に、「こんなに時間かかるとは思わなかった」じゃ困るわけですよ

想定より時間かかったのなら次からの糧にすればいいだけ

>だから、距離・獲得標高差が重要なファクターとなる

北海道一周でもやるわけでもなし。何度も言うがたかが片道30〜50キロのライドでそんなことする必要あるのかと
ほんとバカというのは無駄なことやりたがるから困る

>上級サイクリストは取得している、尾張小牧さんはそれがない

それで上級気取りとはほんとおめでたいお方

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 18:54:02.49 ID:nmGiaY7n.net
>こういうデータの積み上げと予測が、地図見るだけでさらさら出来てしまう人もいるけど

データの積み上げとか予測とか、とりあえずトライしてみれば済む話
何で最初から挫折できないという縛りするのか不思議
お前の特殊なやり方を上級()と言われてもね

>真面目に取り組んでるんだなと少し見直したわけだが

「クソ真面目にそんなめんどくさい事してバカじゃないのw」という皮肉を含んでることもあるので
あまり人の言うことを真に受けるのはどうかと思うよ
まあ大人になり切れないピュアなお方だから仕方ないけど

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 19:05:57.07 ID:/Y912QxX.net
話の筋が全然読めてないというか、わざわざ間違って解釈するというか、
言葉尻をとらえて揚げ足取りばかり

上級サイクリストというのは、速さではない・計画の正確性だ、と説明したわけですよ
探求心旺盛な人にそれが必要な理由、尾張旭さんに不要な理由も、これまた説明した

そこで野球の例
キャッチボールするなら、相手が取れる範囲に投げればいい
しかし、試合に勝ちたければベースカバーに合わせて投げなければならない
そこで身に着けた技術は、キャッチボールする際にも顕著となる
そういう話
別に、尾張旭さんに“上級サイクリスト”と同じことやれなんて申しておりません

なお、計画性もったサイクリングは、一年生が夏休み前に身に着けます
(この段階ですら、尾張旭さんから見れば十分、上級者ですよ)
精度を高めていくのがその後の課程



こんな人の教育係はうんざりですわ
やっぱ、皆で尾張旭市〜香嵐渓を走ってタイムを報告するしか、収束させることはできなさそう

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 19:22:54.23 ID:nmGiaY7n.net
>上級サイクリストというのは、速さではない・計画の正確性だ、と説明したわけですよ

レースならタイムや順位という明確な基準が存在するが、計画の正確性とか何のエビデンスもなくお前が勝手に上級の基準を作ってるだけだ
結局遅いというコンプレックスを払しょくするためにお前が強弁してるだけのこと

>なお、計画性もったサイクリングは、一年生が夏休み前に身に着けます

お前もわかってねえな
学校の部活でやることは教育の一環でもあるわけだから、計画性、協調性を学ぶためにやる意義があるわけだ
しかし大人の趣味レベルで標高だのデータだのというのは無駄な行為でしかないわけ
お前は高校時代やってたことから未だ脱却できてないだけなんだよ
要するに16の頃から知能も精神も全く成長してないということ

>皆で尾張旭市〜香嵐渓を走ってタイムを報告するしか

だから皆ではなく偉そうなこと言ってるお前がそれ相応の実力示せばいいだけ
1人で戦えないからって関係ない連中を巻き込むな

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 19:37:47.65 ID:/Y912QxX.net
>データの積み上げとか予測とか、とりあえずトライしてみれば済む話

これが俺にはどうしてもわからん
データ集めれば予定内で走破できるか予測つくのに、なぜやってはならんのか?
>何で最初から挫折できないという縛りするのか不思議

キャッチボールなら「投げてみればいいじゃん、取れなかったら拾いに行けばいいんだし」となる
でも、試合やるのにそれは困るよね


日没までに帰って来られないければ困るでしょうに
冬は特に気温低下が激しい
輪行は列車の時刻もあるし

尾張旭さんみたいな、空いた日に近所にブラっと行って帰ってくるだけじゃ満足できない人が、結構な割合いるんですわ
要は、キャッチボールじゃ満足できず、試合に勝ちたいって人


こんな人の教育係はうんざりですわ
やっぱ、皆で尾張旭市〜香嵐渓を走ってタイムを報告するしか、収束させることはできなさそう

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 19:47:51.44 ID:/Y912QxX.net
またおかしな意見を見つけてしまった

>学校の部活でやることは教育の一環でもあるわけだから、計画性、協調性を学ぶためにやる意義があるわけだ
>しかし大人の趣味レベルで標高だのデータだのというのは無駄な行為でしかないわけ

逆の人もいるんです
大人になるにつれて、趣味をとことん追及する人
休日昼間にブラっと行ってくるだけじゃ満足できず、丸一日かけて150km走ってくるとか、
それに満足できずキャンプ装備で一か月北海道をまわってくるとか、
それにも満足できず一年かけて南米旅するとか、
あるいは冬のシベリア縦断するとか


結局、最後までわからないんだわ
尾張旭さんは自分基準でしか考えていないということが


なお、誤解されているようだから教えておく
大学サイクリング部は、学校の部活動ではありません
単純に同じ趣味を持つ人が集まって活動しているだけです
社会人の趣味クラブと違いません
今は知らないけど、俺の時代は顧問の指導なんてなかったですよ
協調性ある人間なんてほぼ皆無

まあ、突っ込みやすいキーワードを見つけたからそこを突いたってことでしょうね
尾張旭さんは実態を知らなくても平気で書ける

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 19:51:33.76 ID:/Y912QxX.net
尾張旭さんは大学行ってないのかな?
高校までは教育の一環だけど、大学のクラブは趣味の追及ですよ
すべて自主的にやってんの

>学校の部活でやることは教育の一環でもあるわけだから、
>計画性、協調性を学ぶためにやる意義があるわけだ

大爆笑
新入部員は自分がより楽しむためとの認識で、自転車の整備法から装備や計画まで一生懸命学んでますよ

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 20:17:02.20 ID:sHkwS7+0.net
朝日大学自転車競技部には顧問もコーチもおるが…

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 20:25:43.37 ID:NqcDEvCt.net
もっと楽しい話しようよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 21:05:13.87 ID:6AtwF9v5.net
ビッグモーターの画像をアップしようよ!

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 21:17:08.06 ID:U2pVUEUa.net
この暑さじゃ走れんからな、最近はプチネタもきれて何もないから誰か頼む
今はルッククロスで屋外プールに行って泳ぐのだけが楽しみだ

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 21:34:52.64 ID:/+Yuj7+w.net
泳げるのうらやましい
学校で教わった最低限は出来るけど、ぶっちゃけ苦痛レベル
スポーツジムのスイミングスクールで一から教われば多少は違うかな

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 23:02:50.17 ID:33eGVisz.net
この日差しでは屋内プールに行きたくなるな

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 00:25:48.11 ID:KFjorSAR.net
>>35
チャリでも水泳でも同じことなんだが、いかに脱力するかが特に泳ぐ時には大事になる
力を入れると沈むだけでいいことはない
まず力を抜いて水に浮く
そして腕を強くかくという意識は捨てて、手のひらで水の玉をつかんで後ろに送るという感覚がもてるようになれば前に進んでいく

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 01:08:15.84 ID:WrHu0pyl.net
たしかにそうだ
自分がカヌーになったような気持ちでス~っと進んでゆく、それくらい力が抜ければ何キロでも泳げるね

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 07:35:17.89 ID:rgEsEO39.net
>>31
そいつがやってたのは競技ではなく多分同好会レベルのサイクリング
そんなことぐらいで「俺は甲子園出場者レベル」とか言ってる痛い人だから
まあ無能なのに承認欲求の強い人にありがちななことだけど

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 10:14:08.91 ID:rJo12kr2.net
面倒で馬鹿馬鹿しいと思うかもしれないが、まず平泳ぎで水に浮く感覚と脱力して水をかく感じをつかむ
クロールははっきり言って難しい 呼吸と脱力ができるようになるには時間がかかる
ビート板やプルブイを股にはさんで浮力を得て手を動かす練習をする
このときのコツはひじを上げることで手を回すこと
ペダルを尻の筋肉で回すのと同じように、肩を回して手が動く感じがつかめれば脱力できるようになる

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 12:15:43.26 ID:mg1Ojn6U.net
石橋さんって水泳もやってるんですか
ほんと多才、多趣味ですね

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 13:42:54.05 ID:WrHu0pyl.net
ツール・ド・ビッグモーター てどやろ?
各店舗廻って店の前で写真撮ってそのタイムを競う。
ブルベでもいい

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 18:10:45.31 ID:km7Vcue7.net
>データ集めれば予定内で走破できるか予測つくのに、なぜやってはならんのか?

やってはならんじゃなくてやる必要性がないんだよ
走ってりゃこの距離なら時間はこれぐらいということぐらい把握できるはず
余程のバカじゃなきゃデータなんて取らんでも頭に入るだろ

>丸一日かけて150km走ってくるとか

150kmを丸一日?

>それに満足できずキャンプ装備で一か月北海道をまわってくるとか、
>それにも満足できず一年かけて南米旅するとか、
>あるいは冬のシベリア縦断するとか

普通の人はそこまでやらないんだよ

>結局、最後までわからないんだわ
>尾張旭さんは自分基準でしか考えていないということが

そんな特殊な趣味を一般的なことみたいに言うお前こそ自分の主観で基準作ってんだろ

>大学サイクリング部は、学校の部活動ではありません

え?大学の時の話?俺はてっきり高校生の時の話だと思ってたよ
しかし大学生でそんなことやってたって、同世代はスキーだディスコだと青春を謳歌してるときに
キモメン同士でサイクリングとはイケてない青春時代だったんだねおじちゃんw

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 19:11:41.45 ID:6FESRz8p.net
今度は「高校だと思ってた」ですか?ここに証拠がありますけど

>536ツール・ド・名無しさん2023/05/20(土) 20:56:11.07ID:uC1xviH3
>>サイクリングにしても、尾張旭さんのようなのんべんだらりとやる人は、私のいた大学サイクリング部には皆無でした

>そりゃ部活でやってるんだかそうでしょうね
>それが私と何の関係が?私が部員で「お前たるんでるぞ」と言われるなら仕方ありませんが


ディスコですか・ ・ ・
歳がバレますよ
大学2年で飽きました
サークルやってるチャラチャラした女に興味なかったしね
スキーは在学中3回くらい行ったかな(いずれも3泊)
MTBを買って雪道走行の楽しさを覚えてから、そちらばかりになりました

尾張旭さんの一番悪いところは、自分基準でしか考えないこと
他人の価値観ややりかたを一切わかろうとしない
「そういう趣向の人もいるんだ」と理解するどころか、知識に入れようとすらしません
だから何度でも同じ説明が必要になる
それと、言葉尻とらえた揚げ足取り
データについても、「そんなデータは不要」とか「トライアルアンドエラーで積み重ねるしかない」とか、ほぼ真逆の意見を出す

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 19:12:41.56 ID:6FESRz8p.net
>だから皆ではなく偉そうなこと言ってるお前がそれ相応の実力示せばいいだけ

わざわざ愛知県に行くわけにいかないんで、過去データでよろしければ、、
足助町役場前〜唐山交差点が1時間15分(信号待ち込み)
飯田出発して寒原峠で休んで、そこからノンストップ(ちょうど100kmだったんで)
つまり足助からは区間タイム
猿投グリーンロードを走ったのはこの一回のみなんだわ

>1人で戦えないからって関係ない連中を巻き込むな

尾張旭さんは、自宅から香嵐渓まで自分のタイムがどんなもんか知りたいんでしょ?
なら、一人とだけ比べてもしょうがないじゃん
皆のタイムを知れば満足するだろうと
そして、アンタの相手は俺では力不足だよん
それは認めている

ツーリストのパワー的な尊敬対象は、走破距離でしょうな
短い時間で走ることはさしたる評価を受けない

とりあえず木曽福島まで輪行して、
〜地蔵峠〜開田高原〜長峰峠〜高根〜野麦峠〜梓湖〜境峠〜(旧道のあるところはそちら)
藪原乗車でかえってきてはいかが?

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 19:14:21.70 ID:6FESRz8p.net
>>31
自転車競技と自転車ツーリングを混同してますな
尾張旭さんでも区別つくのに
朝日大の顧問って、岐南の監督だった人?岐阜車連の理事長もやったとか
練習量がものすごくて、部員は卒業と同時に自転車乗りたくなくなったとか

>>39
ツーリングにはツーリングのスキルが必要ですよ
真冬の北海道をいきなり走れます?
あるいは、南アルプス縦走とか
パワーでこなすってのはなしで
ヤクーツクからオイミヤコン目指して挫折した大学生グループがいたなあ
(やろうとしただけでもすごいが)

あなたがたの競技者レベルがどんなもんか知らないし
ishibashiは一応実業団登録で走っていました
今とはだいぶレベルが違うでしょうけど

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 19:15:11.85 ID:6FESRz8p.net
>>41
それは別人
好きこそものの上手なれっていうけど、水泳は全然
彼女は元高校水泳部キャプテンだったのに
名古屋で南山に相当する学校で、女子高のアイドルだったみたいよ

>>42
名古屋のビッグモーター前の街路樹は元気?
俺の地元は未確認

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 19:25:04.29 ID:6FESRz8p.net
尾張旭さんは、大学サイクリング部がどんな活動しているか、とりあえず各大学のHP見たら?
名大とか南山とか愛知学院とか、大抵の大学にあるはず

あるいは、社会人のツーリングクラブ
こちらは低調だが「名古屋サイクリング友の会」てのがあるようだ
(同じ説明を何度もさせられるのは、こりごり)

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 19:30:25.40 ID:6FESRz8p.net
>>42
ブルぺはコース設定がまちまちだからなぁ
スタンプラリーにしたらどう?
店の前で街路樹とともに(あればの話)写真を撮る

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 19:32:00.67 ID:km7Vcue7.net
>大学2年で飽きました
>サークルやってるチャラチャラした女に興味なかったしね

イケてない男の典型的な言い訳ですなw
自転車サークルなんて地味なことしてる時点でバレバレですよw

>他人の価値観ややりかたを一切わかろうとしない

それお前
俺は一貫してここが楽しめばいいと言ってますが

>ツーリストのパワー的な尊敬対象は、走破距離でしょうな

別にツーリストになろうとは言ってないし、お前が勝手に自分のフィールドに持ち込んでるだけだろ

>真冬の北海道をいきなり走れます?
>あるいは、南アルプス縦走とか

俺がそんなこと挑戦するとか言ったか?
揚げ足取られるのは話の流れ関係なくお前が支離滅裂なこと言ってるからだろ
人のせいにする前に己の非を反省しろ

>ishibashiは一応実業団登録で走っていました

はぁ?ゆるゆるサークルやってたレベルで実業団?
よくすぐバレる嘘言うなw
まあお前みたいに虚勢と詭弁で塗り固めた人生送ってるアホにとっては匿名掲示板は天国だわなw

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 19:39:25.93 ID:6FESRz8p.net
>>50
そういう根拠なき決めつけが通るなら、何だって言えるよ

それと、まったく知らんようだから教えてあげる
ツーリングとレースかけもちするサイクリストはそこそこ存在する
左京源皇とか

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 19:40:57.51 ID:6FESRz8p.net
これも訂正しておかなければな

>俺がそんなこと挑戦するとか言ったか?

アンカーの先を見なさい
「ツーリングは(レースに比べて)スキルが低い」とぬかすアホに対しての言葉

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 19:48:39.17 ID:6FESRz8p.net
これも説明しとかなくちゃな

>別にツーリストになろうとは言ってないし、
>お前が勝手に自分のフィールドに持ち込んでるだけだろ

どうしてこうまで話の筋が読めないんだろう?
「ishibashiは上級サイクリストというなら実力を示せ(=タイムを示せ)」というから、
「ツーリストが尊敬を集めるのはタイム(=速い)ではなく走破距離が長いこと」と説明したまでのこと
どうしてこうまで話の筋が読めないんだろう?
頭が悪いんだろうなぁ

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 19:51:08.88 ID:6FESRz8p.net
で、
 足助町役場前〜唐山交差点が1時間15分(信号待ち込み)
この回答で満足したかな?
猿投グリーンロードは一度しか走っていないから、これしかないんだわ
尾張旭までの換算値は自分で出してくれ

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 21:19:22.11 ID:geJbaXzq.net
うっぜ

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 23:00:25.30 ID:NZTTd+pF.net
長文のやつって荒らし?

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/29(土) 00:20:25.35 ID:r8UkHk6Y.net
必死で書き溜めた作文を見せびらかす事でしか孤独を紛らわせない可哀相な人の自作自演

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/29(土) 00:21:06.97 ID:S1fXFfZS.net
病気か障害でね
さっさとあぼーんしとけ

総レス数 159
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200