2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SURLY サーリー 50

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 13:39:01.90 ID:+j/DFMQX.net
SURLY サーリー 49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1686012105/
SURLY サーリー 48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683034418/
SURLY サーリー 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1677853792/
SURLY サーリー 46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1669228661/
SURLY サーリー 45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661605800/

本家日本語
http://ja.surlybikes.com/

本家blog英語
http://surlybikes.com/blog

代理店
http://ride2rock.jp/brands/surly/

206 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 19:14:34.72 ID:n7ABTuUR.net
サンエクシードがカンチブレーキまで作ってくれたら良かったんだがもう体力ないかな

207 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 20:02:20.00 ID:8EIdFT6L.net
ホワイト売るの9月までもう少し待っとけばよかった
買った値段くらいでは売れたけど

208 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 20:31:59.42 ID:gK4iCZ14.net
もうそろそろ自転車ブームは終わりかもしれない。

209 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 20:37:41.68 ID:iasNWFBl.net
ブームなんか終わってくれたほうがいいがね

210 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 20:59:40.72 ID:kSdAtZ1g.net
いや自転車ブームなんてとっくに終わっとるがな
お値段高騰でご新規が全く付かない
あとロングライドにせよ、レースにせよ、ヒルクライムにせよ、ダウンヒルにせよ、トレイルにせよ、トリック系にせよ、どれも肉体をいじめるもので下手すりゃ熱中症になるし大怪我もする
ある程度マゾ気質じゃないと続かない

211 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 23:17:39.50 ID:vntU/zSq.net
せめて温暖化でなく寒冷化に向かってくれればな

212 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 23:41:58.27 ID:2RL2rfHR.net
ガチのロードなんかは廃れるだろうけど普段の乗り物としてのクロス系はもう根付いたやろ

213 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 00:08:07.31 ID:0HGGkqwq.net
それただのママチャリ用途であってスポーツとかファッション用途じゃないから発展性がない
チェーン交換どころか注油すらまともにせず乗り潰されるだけ

214 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 00:23:10.10 ID:vtweiHDD.net
クロスから自転車にハマって本格的なのに手を出すやつもいるだろうにそんな選民思想持つやつばかりだから廃れたんだろうな

215 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 00:37:10.08 ID:oGuqRWLm.net
選民思想てwww
大袈裟というか極端すぎて草
アスペくせーな

216 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 01:54:20.96 ID:sWocgxAB.net
いやマジで自転車ブームキャンプブーム終わってくれたら嬉しい
道もキャンプサイトも空いてくれたら最高 パーツも中古でバンバンでくれたら俺得 

217 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 02:03:37.30 ID:P0lS7LyO.net
クランクをサンエクシードからホワイトに変えたけど俺のはサンエクシードが似合ってたみたいで微妙

218 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 05:03:49.81 ID:Yx1kH1ms.net
ランドナー爺はグラベルバイクに拒絶反応を示す

219 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 05:18:56.74 ID:grbhyVeJ.net
wildeがメッキ+ラグの出して来たな
あんまり太いタイヤ履けなさそうに見えるが
https://i.imgur.com/1Ps5Xjy.jpg

220 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 07:24:24.73 ID:fAHEmcS/.net
>>219
おー、ディスクブレーキのプレーでラグ、メッキってカッコ良すぎるな。クラシカルで欲しかった要素が全部詰まってる。このフレームにホワイトインダストリーズの銀クランクがピッタリ合う予定。

221 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 07:28:39.51 ID:fAHEmcS/.net
だめだわ。シートチューブのアングルが立ちすぎてた。身長的に160cm台なんでSサイズ買わないとなんだが74度もある。キャンプ用、山用なので攻めたジオメトリーは逆に不便で、シート角72.5度ぐらいのフレームで遊びたかった。残念。

https://shop.circles-jp.com/products/wilde-bicycle-co-earth-ship-steel-frameset

222 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 07:41:24.75 ID:x4BJBPi1.net
セットバックポスト使うんじゃだめなん?

223 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 07:48:42.80 ID:3h0V1mbX.net
シートそんな立ってるかね
サイズで変わるのはあるだろうけど
https://i.imgur.com/P09iIks.jpg

224 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 08:02:24.99 ID:G5ZfY+KI.net
>>205
ありがとう。チェックしてみます

225 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 08:05:28.48 ID:7GbUfVF2.net
シート角過剰に気にする人多いけど
正直個人的にはそれよりbbドロップあたり気にすることの方が多いわ
シート角は多少ならどうにでもなる

226 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 08:14:18.17 ID:3h0V1mbX.net
~もう一つはAll-Cityと距離を置きたいという願いから。City (街)の反対は、Wilderness (荒野) つまりwildだ。

ジェフがこんな事言うてるからジオメトリ的には間違いなさそうな気はするkどね。山用でしょ

227 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 08:33:05.41 ID:1NthFCGA.net
寝てるのが好きな人はリベンデルとかになるんじゃない
ああいう系統でディスクブレーキの自転車となるとさらに少ないかもだが

228 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 08:35:34.32 ID:1NthFCGA.net
最近のMTBでいわゆるフォワードジオメトリのやつはシート角72度ヘッド角68度とかあるけど
ほぼフラットーアップハンドル専用だと思う

229 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 09:39:26.27 ID:o6S38aF1.net
>>225
過剰には気にしないがどう乗り方が変わるかは興味ある
シートポストのセットバックいろいろ変えて何となくはわかるが

230 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 10:06:45.00 ID:ojOBOf3F.net
乗り心地重視ならシートポストのオフセットで実質的にいじくれるシート角よりホイールベースやらBBドロップやら何より鋼材の方がよっぽど重要だろ

231 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 10:19:09.69 ID:D1lb85V1.net
角度自体よりチェーンステーの長さが影響大きい
前傾ゆるい姿勢で乗ると後ろが長い自転車は具合がいい

232 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 11:05:21.75 ID:r6x1dv1Y.net
ラグ付きええな
NJSとか古き良き鉄レースフレームの意匠が好みだからこりゃたまらんわ

233 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 12:12:51.53 ID:gFyXd2fW.net
サーリーソーリーヒゲソーリー

234 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 12:32:08.13 ID:a1lnTIa1.net
https://livedoor.blogimg.jp/ayuhiro1120-xek16sws/imgs/b/a/ba609998.jpg

235 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 12:37:19.36 ID:coBKYlQy.net
あ、菩薩は結構です

236 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 15:09:48.31 ID:w8+RP4QB.net
http://imgur.com/47HrCAZ.jpg

237 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/24(木) 08:17:39.74 ID:lSHhLhN+.net
-T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

更に家族友人にも教えて、追加で4000円分をGET可能
https://i.imgur.com/YbORhah.jpg

238 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/24(木) 10:51:19.85 ID:QRLQLDf6.net
>>237
遅いよもう皆やってる。

239 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/24(木) 11:55:34.54 ID:jJYNX0Sw.net
>>237>>238
この分かりやすい自演w
お前あちこちに貼り付けてるな、乞食野郎w

240 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/24(木) 13:55:06.59 ID:IAQ5cMif.net
どうせスクリプトだろ

241 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 05:31:37.33 ID:RuorJeCM.net
全板でやってるもんな

242 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 08:03:45.26 ID:RZDoaIeE.net
普通は5ちゃんねる全板とか見ない

243 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 08:19:18.09 ID:CPKis7bv.net
えっ

244 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 13:08:49.08 ID:QXq0Xx7d.net
流石に全部の板巡回してる廃人は居ないだろうけど、自分が見てる範囲の板全部で出現してる

245 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 20:47:52.61 ID:GnRNMqa6.net
もう俺様が書き込みまくったから遅いよ
クリキン代どころか8万円ゲットできた
コード使ってくれた人ありがとう

246 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 08:20:00.21 ID:zCHlVWOi.net
これリベンデルっぽくね?
https://jitensha-biyori.jp/smallbike/15068/

247 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 09:34:05.55 ID:J8QKHC4x.net
>>246
>現在、海外の一部地域で小径ママチャリをベースとしたカスタムが流行中。


タイとかインドネシアとかの東南アジアの話だな
あっちは何故か一部の自転車好きの富裕層に小径車がウケてるみたいだし
モールトンなんかもタイの一店舗だけの売り上げが日本全体を上回ったとか何とか
しかし東南アジアなんてどう考えてもサイクリングには不向きな気候だと思うけどな(日本もいずれそうなる…)

U型低床フレームの小径ママチャリが彼らの心になぜ刺さったのかはちょっと分からん
これのツールは昭和40年代の日本のミニサイクルだよな
そこが彼らにとってはオシャレなのかな?

http://imgur.com/sPjkIZQ.png
http://imgur.com/P49l0h7.png
http://imgur.com/fzEGmMK.png

248 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 09:50:04.91 ID:KqgRKSp1.net
ドッペラーみたいなモン

249 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 10:01:24.30 ID:VI6bQ5Ka.net
>>246
これいいやん
ブリジストンの小径車をカスタムしてるんか

250 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 10:04:23.19 ID:c9NBFVn6.net
ツール…?

251 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 10:37:59.85 ID:UyQ3scIp.net
自転車そのものをツールとは言わんよな普通

252 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 11:16:21.31 ID:ODoOyOnF.net
ルーツの間違いや!

253 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 12:10:41.47 ID:Mzv2dfiy.net
サーリー扱ってるのと交通の便がいいって理由でホイール組み頼みに初めて行った店にプリアンブルのフレームが4本もあったわ
カラーも黒白青と全部揃ってた
普段バイクショップに滅多に行かないから現物見たのは初めて
このモデルだけ極端に安っぽいとかそんな感じは受けなかったけどなあ
謎のネガキャンが目立つから売れないのかなあ
欲しいか欲しくないかというとオレは別に必要がないから欲しくはないけど

254 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 14:06:59.55 ID:c9NBFVn6.net
他は知らんけど少なくとも俺はいざバイク買うってときにわざわざプリアンブル選ぶことはないってだけかな
どうしてもサーリーがいいとかそういうこだわりもないし

255 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 14:13:25.91 ID:7qiDQFRT.net
>>253
ブリッジもそうだけどQRエンドかなと思う。

256 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 16:00:53.07 ID:v7/z7zUP.net
オレは買わない、で意見一致してどうすんだよw

257 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 16:01:41.36 ID:lB4otToU.net
プリアンブルってあのクロスバイクみたいなやつか

258 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 16:02:27.41 ID:1oOCVpz7.net
スルーアクスルだったら買ってたな

259 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 16:06:04.76 ID:/rRVviSV.net
結局誰も買わなくて草

260 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 16:38:45.37 ID:JIr2oPNU.net
センタースタンド付けれるなら俺は買ってたがマジでゴミアンブルなんだよ
ストラグラーと悩んだが結局ブリッジクラブ買ったわ

261 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 16:44:38.62 ID:Ma1Agf+9.net
まーた始まった

262 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 22:48:58.79 ID:PM/hUFOM.net
http://imgur.com/kATfnU2.png

263 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 07:04:43.68 ID:uTrVkL7x.net
>>262
サーリーモドキのスレへどうぞ

264 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 07:16:49.82 ID:DLmkIROR.net
LHTにバタフライハンドルつけたら一気にヨーロッパの実用ツーリングになるな

265 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 12:08:48.85 ID:4OrSvOoh.net
>>260
センタースタンドの金具がつく部分にポンプペグがあってスタンドがつかないはずのアラヤTURでスタンド取付けた例もある
https://bicitermini.com/2016/11/22/13953/

266 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 12:36:49.22 ID:FZsS2CnV.net
>>262
中華云々置いておいてクッソださくね?
the 実用車って感じで使い勝手はいいのかもしれんけど

267 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 14:11:44.35 ID:VjPUxOlj.net
天安門前で人民服で走ってた自転車って
どんなのだったのかなあ

268 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 15:15:27.97 ID:gtJqfT87.net
>>267
古い英国のロードスターのコピー
http://cyclemm.com/blog/archive_328.htm
http://evc.cocolog-nifty.com/okochama/2009/02/post-bc73.html

>>262
クランクがダサい
シマノのシティ用だな

269 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 15:18:54.71 ID:gtJqfT87.net
>>262
よく見たらALFINE11のテンショナーついてる
全体的にダサいけどこれALFINE11仕様か?ALFINE8かもしれんが

270 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 16:02:27.31 ID:Y7H6z6mP.net
>>269
ハブ胴体が11sじゃないなコレ
多分alfine8か、下手すりゃnexus7だな。

271 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 16:12:27.70 ID:ktrOBTMf.net
いい加減よそでやれよ

272 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 11:47:57.52 ID:92sHMXzt.net
メーカー消滅するからってスーパープロフェッショナルを30万で売らなくてもええんやよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 12:10:16.95 ID:GEro78Bm.net
メーカー無くなるから
今のうちに買っときたい
無くなるなら後々考えて買いたくない
って意見があったな
圧倒的に前者が多かったので
そういう人たち狙ってるのかもね

274 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 19:50:31.23 ID:hwbsIwgt.net
やべえ
アルミロード
ミニベロ
カーボンロード
と買ってきて
とうとうsurlyを見始めてる

275 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 20:21:23.49 ID:j7kY5UVt.net
買っちゃえ買っちゃえ...

276 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 20:33:12.12 ID:HQ9sz9aB.net
サーリーに拘らずとも鉄バイクはいいぞ

277 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 21:19:30.35 ID:eC0mjDm+.net
買うとすれば何乗るんだろ?
早いの持ってるなら太いタイヤが欲しくなるのかな?

278 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 21:38:43.33 ID:OxysIP43.net
同じようなロードからこの手のアメリカン鉄バイクにハマった身としては
・フレームが鉄
・太タイヤが履ける
・ダボ穴複数
・緩めのジオメトリ
かつ何より走行性能度外視でゴチャゴチャカスタムしてもそれが受け入れられるだけの土壌があるメーカー群って部分に特に惹かれたかな

279 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 00:15:31.08 ID:qk6uAOcC.net
pacer復活したらなぁ

280 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 00:19:09.89 ID:4rq1fKYM.net
カラテモンキーとか

281 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 07:17:43.06 ID:KVkMw/b0.net
ブリッジクラブとかええやん?
オールインワン的な癖の無さ

282 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 07:23:48.19 ID:qg21eCqW.net
あのスローピングがちょうどいいんだよね
MTBのフレームだと前サス前提でトップとシートチューブが一直線みたいになる

283 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 10:43:19.38 ID:DbxKzGCv.net
ブリッジクラブはいいんだけど中途半端な感じ
ブルーラグのhpでもスピード、距離は稼げないとある

284 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 11:44:24.98 ID:dh7s4qLm.net
だがそれがいい

285 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 15:04:32.51 ID:kqPDTDlB.net
荷物を沢山載せて走ると楽しいよ。

286 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 17:03:47.32 ID:A88SQ8NN.net
アルミやカーボンのロードに比べたらスピードも距離も稼げないんだから、ここは割り切ってそういうバイクに手を出してみるのもいいんじゃないかな?

287 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 17:42:32.64 ID:mlE8p+Lw.net
>>282
え?

288 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 21:09:40.90 ID:fo/VlxuJ.net
え?
とは?

289 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 23:15:22.38 ID:n4dXqCDf.net
若林の観た
あれ観たらsurlyは買いにくいな
パナモリにしとくべきか

290 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 23:21:59.03 ID:wbnFsBLJ.net
サーリー若林
後悔サーリーソーリー

291 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 01:33:06.54 ID:9rkPlsQw.net
ブルーラグ以外でおすすめの販売店教えてください
若林見たら怖くて行けなくなった

292 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 04:48:38.57 ID:9Ai7XyXo.net
メッキラグ

293 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 08:14:15.61 ID:9Ai7XyXo.net
ショップならゴールデンラグかレインボーラグがオススメ!

294 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 12:12:57.93 ID:EnXRQF8A.net
脳死してる奴にはブルーラグ使いこなせないよな
エレファントサイクルお勧めする

295 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 12:17:48.51 ID:bnaiMXpp.net
都内でブルーラグ以外だとおすすめある?

296 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 12:19:57.15 ID:4LuajIkf.net
ブローチャーズ

297 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 12:49:18.22 ID:NmXFjnGM.net
都内つか首都圏だとサルサも扱ってる店とかの方がイキリストリート系じゃなくて
ツーリング車とかグラベルの一環として取り扱ってる印象ある

298 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 13:04:47.58 ID:s+//Rg3K.net
>>279
似たの他にもあるでよ。
多分。ラレーとかでありそ。
因みにペーサーは35Cまで。
フェンダー付けるなら28Cまで。
今時ではなかなかの細タイヤさん。

299 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 14:04:04.84 ID:2qWr1UIY.net
>>298
サーリーでの話でしょ…
ラレーとかならいらないと思う

300 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 14:04:33.29 ID:2jx1NkHh.net
最近フェアデールとかも気になってる
あれはBMX系から来てるんだね

301 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 00:52:05.80 ID:0KXOpMRf.net
カラテよりはブリクラの方が走るよ
ブリは前40丁まで入るからね
ラグのカネやんも書いてたけどすげー転がるし
ツーリング車だからコンポがしっくりきたらどこまでも走れる
バイクパッキングコムでも大絶賛

302 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 00:52:07.73 ID:0KXOpMRf.net
カラテよりはブリクラの方が走るよ
ブリは前40丁まで入るからね
ラグのカネやんも書いてたけどすげー転がるし
ツーリング車だからコンポがしっくりきたらどこまでも走れる
バイクパッキングコムでも大絶賛

303 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 00:58:09.65 ID:0KXOpMRf.net
ブリクラ中途半端って奴はわかってないね
バイクパッキング仕様から昔のパニアなやつまでなんでもござれ
MTB仕様にも出来るし実は29のぶっといタイヤも入るからね
クロスチェックの後継機と言われてるのもよくわかるよ

304 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 02:40:51.71 ID:EQ6yW3Qe.net
ブリッジクラブに黒が2種類あるけど、違いわかる?
あと、完成車はどこで売ってるのかな?完売ばかりな気がする

305 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 09:42:33.64 ID:L9Xd7LbK.net
>>303
ぶっといっていっても2.2がMAXかと
隙間ないからトレイルは走れないと思う
昔乗ってた余ってるパーツを使って街乗りに組むみたいなのがしっくりくる
OLDMTBのような感じで
バイクパッキング、トレイル仕様にふると全てに上位互換モデルがある
中途半端というワードはしっくりくる
ちなみに乗ってる

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200