2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SURLY サーリー 50

836 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 16:26:47.80 ID:2Mj3Se/0.net
ブランドイメージとかやたらに気にしたり高い安い言う人が増えたのは
若林とかいう芸人の影響なのか

ファッションアイテム扱いとか正直どうでもいいことなんだが

837 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 16:35:04.33 ID:LnVLwj4V.net
効いてる効いてるw

838 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 17:44:48.64 ID:1+faKVt8.net
>>836
ピスト厨じゃあるまいしんなこと知らんわってなるよな>ファッションアイテム

839 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 17:44:58.09 ID:X96yfdkH.net
>>833
このスレってサーリーテーストの違うの乗ってる人多いからそこまで打撃ないよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 17:58:16.47 ID:qqZmSNGq.net
青ラグ、天ぷら、アバブ、ギークあたり
どこで差がついてしまったのか

841 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 18:12:08.99 ID:X2XclE4Y.net
サーリーソーリーヒゲソーリー

842 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 20:17:44.97 ID:qqZmSNGq.net
エスケープばりにプリアンブルがそこら中走り回ってる世界線
素敵やん

843 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 22:30:08.12 ID:KXueKvkp.net
変な色のクリキンぶっ込んで差し色とかいってそう

844 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 07:55:18.74 ID:ZWk4n70m.net
空手の金色いい感じじゃない

845 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 08:32:38.58 ID:KjbJj5mi.net
>>844
2024?

846 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 09:28:42.27 ID:Xr4+KqYF.net
スチームローラーもロウサイドも終了なんでしょ?
サーリーもオールシティみたいになりそう

847 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 11:16:43.03 ID:meFpA8IK.net
2024版の情報ないのけ?

848 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 14:30:35.91 ID:Vp8TPT6s.net
ブロンプトン用のシュワルベマラソン almotionいいな
26インチHEサイズが欲しい

LHTの悩み・・・ルックスが良くて軽い26インチタイヤが少ないこと!

849 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 14:32:58.29 ID:xRLPq9PB.net
青ラグのカモさんチースwww

850 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 16:35:37.29 ID:fEeJqU3w.net
リッチーのロジックが出てる
比較的フォルムが綺麗なのに最大30Cまでのタイヤに対応するクリアランスってのがこれまたいいよね
グラベル用とかキャンプ用に買おうかな。1.77kgだからかなり軽い

https://www.cyclesports.jp/news/new-product/103238/?all#start

851 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 17:21:12.76 ID:oyp/VFc1.net
>>850
リッチーでグラベルやキャンプならアウトバックあるじゃん

852 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 17:33:04.61 ID:FRWxZST0.net
>>850
金持ちは発想が違うなぁw

853 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 18:41:44.75 ID:XudU6rjb.net
>>850
SURLYじゃないからいらない

854 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 19:28:06.88 ID:KOYUV0sx.net
建前
いろんな選択肢があるなかで自分の好きな自転車愛の要素を当てはめたらゆいいつSurlyが残った

ホンネ
最初からSurly買う気だった

855 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 20:06:46.04 ID:YcpaMDQF.net
>>850
鉄フォークにしてくれ…

856 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 20:17:31.90 ID:GSdE9uV2.net
>>850
最新フレームなのにQRなんだな

857 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 20:31:03.19 ID:qXO8ZHKO.net
ルック車にサーリーのロゴあれば
「やっぱサーリー最高だな」

858 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 20:34:59.09 ID:trNfReER.net
リムブレーキにスルーアクスルはいらないでしょ

859 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 07:54:29.82 ID:UoNCLe1B.net
あ、リムモデルか
スマホでよく見てなかったすまん

860 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 15:24:55.70 ID:oMpDaSUy.net
あさひのこれにサーリーのデカール貼ってなんちゃってアヘッド化したらサーリーになりますよ
https://i.imgur.com/gA5GH9k.jpg

861 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 15:54:11.74 ID:2vSWrqd8.net
ならねーよ
良くてTERNだわ

862 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 16:12:08.61 ID:kqbyeq+8.net
ずっとスレに粘着してんのかこいつ

863 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 17:03:47.30 ID:ROSkVIPq.net
情けない人だな

864 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 20:10:52.03 ID:01snKW0m.net
>>860
こういうのでいいんだよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 20:13:29.93 ID:UoNCLe1B.net
スレ荒らしてる時間でバイトでもしてたらとっくに買えてたろうにね

866 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 20:17:07.52 ID:UJ6G/7ky.net
榎本委託手数料4割w

867 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 20:50:01.43 ID:9RmLzg1A.net
哀れな奴

868 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 01:45:46.59 ID:n5dyM4vz.net
店長の笑顔に会いに行こうぜ

869 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 08:39:20.54 ID:/qKTMdHQ.net
運動不足解消の為ですか?
それならみなさんギアを付けないですね(^^)

870 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 08:59:01.11 ID:YPpbDRhf.net
クロスチェックのフレーム買いました。
どうやって組もうか、、、。

アドバイス求む。

現在、ビアンキローマ、トレックエモンダSL6持ち。

当初は近所を走るママチャリ感覚で組もうと思ってたんだけどせっかく太めのタイヤが入るのでグラベルっぽいのも良いかな?と思い始めて悩んでます。

871 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 09:18:51.25 ID:8Fz9/Y3l.net
とりあえずグラベル用に組んで後で仕様を変えたらとは思うけど
サーリーは自分のしたい様にしないと損だよw

872 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 10:12:37.73 ID:U5Iw/gvb.net
どうやって組むかも考えずにフレーム買うのか

873 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 10:24:11.33 ID:b3RQkpVo.net
シングルでドロップで黄色いバーテープ巻いて

874 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 11:23:15.08 ID:Ic6DYqx+.net
組み方考えないで買うのすげーな

875 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 11:53:45.11 ID:Wfhk5gX/.net
サドルはWTBの分厚いやつ
フォークコラムはギリギリ攻めて短くするとゆったり乗りたい時に泣く
タイヤは42くらいのを空気圧低め
ハーディーガーディがあるのとないのとでは漕ぎ出しの安心感が違う
ラックがないと寂しいが8pack廃番だとM1、52F、オベントくらいしか無くなるか
CrossCheckはエンドにダボが足りないのはかなりマイナス
とはいえパニアつけてフロント重くすると極端に乗りにくくなるからあえてつけなかったのかな

876 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 12:06:04.63 ID:u7CeJIx8.net
タイヤ幅のイメージを決めてあとはシングルかギアードか決めればだいたい絞り込める

877 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 12:44:13.13 ID:VXa/4WhH.net
ラックの選択肢もう少しあるやろ…値段手頃なアデプトやペラゴでも充分や

878 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 13:29:16.62 ID:gf+vsn7l.net
ハーディガーディ買ったけど踏んでもズレないから出番無しだわ
クイックを全鉄製のクソ重いけど固定力が強いのにしてるからかな

879 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 13:30:15.21 ID:qJZa0QYe.net
ハーディガーディ買ったけど踏んでもズレないから出番無しだわ
クイックをオール鉄製のクソ重いけど固定力が強いのにしてるからかな

880 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 13:31:20.48 ID:qJZa0QYe.net
なんで書き込みボタン一回しか押してないのに連投になってんだ…しかもIDも変わってる

881 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 14:01:27.00 ID:j2QZiZ1n.net
>>871
ありがとう!
参考になったよ!

882 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 14:29:09.36 ID:Wfhk5gX/.net
ワイドリムのしっかりしたホイールさえつけとけば重くてもそれなりによく走る
ALTUSコンポ載せ替えてサビサビなシマノのV用ブレーキレバーやFSAのボロいクランクとママチャリのハンドルつけてもサマになるからね

883 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 02:20:39.92 ID:7y4p8HyG.net
クイックってやっぱ差ある?
今はブルーラグオリジナルのダイアコンペ製の使ってるんだけど、ポールにすると全然違ったりするものなの?

884 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 05:07:36.86 ID:jvO3NaiF.net
中古のインスティゲーターがヤフオクで21万くらいで落札されてた

885 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 06:40:36.95 ID:DnbdKHQM.net
>>883
今のクイックになにか問題か不満でもあるの?

固定力が強いのはマビック DT シマノあたり
ポールはただのオシャレパーツ

886 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 07:07:20.96 ID:fDM0qqkU.net
外カム式の軽量クイックだけはやめとけ
有名なブランドでも軽量クイックというとほぼ外カム式だが元々固定力が小さいうえに受けの樹脂がすり減って耐久性がない
ゴミ
http://imgur.com/hOxy5Ne.jpg

887 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 07:19:21.58 ID:kYlKNoij.net
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1679486198

888 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 08:09:47.49 ID:KiWE3zjl.net
>>872
「当初は近所を走るママチャリ感覚で組もうと思ってたんだけど、、、、」

889 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 08:11:30.45 ID:KiWE3zjl.net
>>873
具体的でありがたいがちょっと好みじゃないかも、、、

890 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 08:14:27.52 ID:KiWE3zjl.net
>>874
自分のサイズのクロスチェックがなくなりそうだったのでとりあえず買っとけみたいな?

891 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 08:19:07.01 ID:KiWE3zjl.net
>>875
ありがとう!
42cとか未知の世界すぎて興味あるけど勇気が出ない、、、。

892 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 08:23:29.46 ID:tfa7g0kI.net
まとめて1レスにしてくれ

893 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 08:26:57.79 ID:nWD5vxsg.net
>>876
多段は2台あるのでシングルにしようかと思ってるけどタイヤ幅が決まらない、、、、

894 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 09:06:20.09 ID:YTApJ9nl.net
迷ったらとりあえずギア比ワイドにしとけばいいのでは
ツーリング仕様にしとけば街でも使えるし
https://bikepacking.com/bikes/surly-cross-check/
このアーケルのトランクバッグ使いやすそう

895 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 10:31:20.03 ID:qO2T7VeG.net
アーケルは以前日本に入ってきていたけど代理店がやめたのかな

896 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 01:52:58.44 ID:V41Ao0dS.net
榎本街乗りに28cは厳しい
カラテモンキーが街乗り向き

897 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 02:12:39.92 ID:Medxgugx.net
ラジコンショップになったん違うんか

898 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 05:43:25.49 ID:b2zAIFcP.net
太タイヤ狂信者でもなければ街乗り〜ライトツーリングは32cがベスト

899 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 06:54:08.75 ID:9B+lt379.net
>>898
体格も脚力も車種も違うのに勝手に決めつける32c狂信者

900 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 08:25:00.82 ID:D6phFMlm.net
脚力とタイヤサイズは無関係
300~400W出すプロ選手も150Wの一般人も同じ25Cタイヤのロードバイクで何の問題もない

901 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 08:27:04.46 ID:D6phFMlm.net
なお、この流れはクロスチェックの話題だろ
それなら32Cが無難というのもわかるはず

902 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 08:28:37.26 ID:D6phFMlm.net
オフロードを走るシクロクロスレースの上限が32Cだしロードバイクでも30Cくらいまで履く場合がある
この辺りがオールマイティに使えるんだよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 09:09:06.36 ID:YeD1zKVc.net
今クロスチェックで43C履いてるけど、もう舗装路でも38C未満には戻れん
そのままグラベルも行けるし雨の日も安心
安定感と快適性がぜんぜん違う
脚を鍛えれば重くない、重くないんだ

904 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 09:49:02.98 ID:Nhb9HHl/.net
太タイヤ狂信者w

905 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 10:49:56.99 ID:czeVIw9z.net
>>903
典型的なな太タイヤ狂信者で草
いやいいと思うよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 11:35:11.90 ID:S5rG/0/p.net
28mmでも44mmでも速さは同じ
http://imgur.com/dd8SfXM.jpg

907 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 12:06:59.65 ID:YeD1zKVc.net
ずっと車道走れれば35Cくらいでもアリなんだが
自分の通勤ルートだと車歩道区間が長くて細タイヤだと段差がきついのよな

908 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 12:31:30.58 ID:S5rG/0/p.net
35Cは細タイヤとは呼ばない

909 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 12:53:08.25 ID:JhS8uKA4.net
ここではカラテ人気が目立ってるが
ウェンズデーはどうなん?
街乗りはしんどいのかな、可愛いから欲しいのだが

910 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 13:00:41.49 ID:/GCS2KU6.net
>>907
車道なら23c、最近の傾向で25cでは

911 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 13:25:43.33 ID:HfslWV3T.net
>>909
いいけど、MTB系パーツそっくり使えるカラテに比べてパーツの入手性が悪すぎるぞ
BBやらハブやらファット系は特殊サイズなのがネック

912 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 13:28:45.35 ID:YeD1zKVc.net
>>910
ロードレーサーの話してる?
最近はリム幅が大きくなってるからプロのロードレースでもチューブレス25〜28Cあたりがわりと標準的かもね
ヒルクライムだと23Cもまだ生き残ってる感じ

913 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 14:32:25.39 ID:ycQBUOZj.net
650bワールドにようこそ

914 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 14:32:37.39 ID:ycQBUOZj.net
650bワールドにようこそ

915 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 15:13:34.51 ID:1PhTeKLe.net
時代は700A

916 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 15:23:12.69 ID:MJFM1s30.net
ん?ここ別にカラテ人気ないぞ

917 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 15:23:40.13 ID:MJFM1s30.net
ん?ここ別にカラテ人気ないぞ

918 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 16:30:44.78 ID:5Zodl649.net
クロスチェックの話なら自分も33〜38あたりを勧めるな。40以上は試したけどいらないかなと思った。フェンダーつけようとしてもそのままつけれるし

919 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 18:52:48.92 ID:Medxgugx.net
https://i.imgur.com/2TKfFEp.jpg
前が25
後ろ32
38くらいを3.5barくらいで漕いでるのが振動拾わなくて良いと感じた
32は整備された舗装路で調子いい

920 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 18:59:44.10 ID:nhbe4n0W.net
今度クロスチェック組むけど、43cにした。このスレの流れと違うけど試してみる。

921 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 19:09:40.86 ID:f/tVSoJZ.net
え?カゴ付けて太めのタイヤでのんびり街乗りする自転車じゃないの?

922 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 19:24:57.56 ID:VozmWb23.net
>>911
なるほどなー
それまで乗ってた自転車のパーツ流用や
次に使い回すとかが簡単じゃないんか
自分はほぼゼロからなのでいいかもしれん
ありがとうねー

923 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 19:30:51.58 ID:J8hsK3GD.net
自分の好きなように組んで楽しめばいいよ
このスレには自分の考えが絶対だと押し付けてくる狂信的な人がいるけど、気にしないでいいよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 22:30:32.02 ID:v/8/rtL1.net
鉄フレームに籠やらバッグやらゴテゴテくっ付けて太めのタイヤで街中チンタラ走るだけなら
2~3万円のシティーサイクルで良くね?って思うんだが

925 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 22:32:16.82 ID:v/8/rtL1.net
>>924は某広島のショップの動画見てて思った事ね

926 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 22:40:50.53 ID:tvtmbsON.net
ガチで街乗りオンリーなら実用上はそうだろうな
実際なんとなくおしゃれっぽいからって理由でショップに勧められるまま高い金出して買って持て余してるようなユーザー多いだろうし

まあ趣味の分野だから究極的には実じゃなくてどれだけ自己満足できるかよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 23:29:09.08 ID:f/tVSoJZ.net
>>924
ちんたら走るのもシティサイクルより全然楽だよ
俺のは電アシ以上、クロス未満という感じの通勤仕様になってる

928 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 23:46:49.70 ID:6qBAAzDK.net
パーツもそこまでゴテゴテじゃなくて、自分の好きなように使い倒してるサーリーのが好感もてる。

929 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 00:02:32.96 ID:kKXgfcIY.net
某バイチャリのアイスクリーム19万のやつ街乗りするには厳しいけど雪道とかは楽しそうなギア比ですね
使い途おもいつかなかったのかな
クロスチェックフレームの方も某ラグのカスタムペイントのやつだとするとお得ではありますな

930 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 00:29:21.08 ID:cfzvGnPj.net
カラテモンキーとミッドナイトスペシャルの新色発表まだ?

931 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 00:41:03.02 ID:zbNhjFg1.net
>>923
あの人はなんだろうね
異論は認めないと言うか押し付けがましい

932 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 06:48:57.88 ID:UZ53j6nU.net
>電アシ以上、クロス未満

意味がわからない
俺のフラットバーサーリーだと電アシに抜かれまくり
ドロップバーサーリーの方は電アシと良い勝負してる

933 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 07:00:40.68 ID:UZ53j6nU.net
>>924
まあただの気分やろね
コーヒー豆ひいて飲むのとかも別に意味はない
でも人生ってそうやって突き詰めるとほぼ無意味になるよw
生きる理由自体無いのだから…

934 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 07:08:50.48 ID:f1aHPqNy.net
>>924
サーリースレにわざわざ来てるのにそんな発想しかできないのが謎

ロード至上主義の人とかに多いけど

935 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 08:26:52.32 ID:eaqpaly3.net
いつも高い高い言ってる人だろうな
ロードに金かけるのは理解できるけど、こういう自転車は理解できない

936 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 08:55:31.61 ID:QbHjh8uE.net
今でも…サーリークロスチェックや…小径車、たまに…ママチャリなどに乗っていますが…
ちゃんと走る時は…現行の…「カーボン・電動・ディスク」に自ずと…決まってしまいます。

スチールフレームの自転車では…もう走れません。
なぜなら……効かないリムブレーキを我慢し…重さのため…疲労が倍増してしまいますから…

もう一度最後に言わせて下さい!軽くてよく走るカーボンロードに目を向け…長い距離を…楽しく走るには…自分に素直になることです。

そこへ行きつくことを…切に願います( ー`дー´)

937 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 08:57:59.76 ID:GiyUVdLh.net
30万の万年筆とか100万のギターアンプとか200万のアンティークデスクとか
感覚としてはそういうのに近いんだよな
興味ない人からしたら馬鹿じゃねーのって思うんだろうけど

938 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 09:02:20.22 ID:eYXexK4t.net
スポーツカーかランドクルーザーかの違いだと思う

939 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 09:27:15.42 ID:f1aHPqNy.net
>>936
>そこへ行きつくことを…切に願います


お断りします

940 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 09:49:15.10 ID:l3fv7zFL.net
どこの世界でもこうじゃなきゃいけないとかこの方がいいとか自分の価値観押し付けおじさんっているよね

941 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 10:11:11.05 ID:5Rdzt2sp.net
俺はローディみたいなガチな走りはしないから最新高性能ロードとかいらないです
距離走ってもせいぜい100kmだし
遠くに行きたいときはブロンプトンで輪行してるし
まあ見た目とか雰囲気が好きでガチ走りしないくせに最新高性能ロード乗ってるなんちゃって君も多いんだろうけどw
服もレーパンでw

942 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 10:38:24.26 ID:eaqpaly3.net
>>936
こういう人に限って、カーボンロードをステム伸ばして
落差ゼロとかマイナスで乗ったら激怒しそうw

943 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 10:40:28.19 ID:UWDQUlJy.net
>>936
疲れるのが嫌ならEバイク乗っとけやヘタレ

944 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 12:02:33.07 ID:RYa1TeJC.net
おれは楽したいなら軽くて速いロードバイクだと思うわ
どうしてもクロモリがいいならパナモリ
重くて遅いサーリーは雰囲気
偉大なルック車

945 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 12:17:08.97 ID:yK8v2sD5.net
ロード以外の車種はロードの「ルック」でもなんでもないのだが

946 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 12:28:31.09 ID:UWDQUlJy.net
またパナモリ君か
他にクロモリロード知らねえのかな、

947 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 12:30:59.49 ID:sa6kXMF2.net
正直オールシティより先にPOSが消えると思ってた

948 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 12:40:10.04 ID:o1ocXUyF.net
スピード出すならそりゃロードバイクだけどそのために快適性かなぐり捨ててるから楽かと言われるとなぁ

949 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 13:23:24.88 ID:efTj+3JD.net
毎日スーパー行くのにレーパンとビンディング履くのめんどいしな

950 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 13:32:37.22 ID:2bT4Jdyf.net
洒落っ気付いてるフーデリおじさんが乗ってるイメージ

951 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 13:56:41.89 ID:FqTvvQfb.net
サーリースレはサーリーっぽいサーリーじゃない自転車持ちも参加するから相変わらずスレの消費早いな
さすがは単一ブランドとしては自転車板一位のスレだわ😤

952 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 14:16:52.19 ID:XPgh60Eh.net
何だかんだ皆サーリー好きなんだな

953 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 14:55:50.82 ID:Ix8kRydV.net
イキりクロスバイクブランド

954 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 15:25:12.14 ID:KopuoWsB.net
そんなにサーリーに興味あるならとりあえず乗ってみればいいのに
いやサルサでもソーマでもベロオレンジでもいいけど
良いところも悪いところもわかるからここでディスってるより生産的だろ

955 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 15:39:39.83 ID:0XRUuShk.net
値段さえ大人しければね
30万超えると他にもいろいろ選択肢出てくるから

956 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 15:41:27.79 ID:58eeQKxF.net
サーリーで完成車という選択肢はないっ!これはフレームキットから組むものだっ!

957 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 15:41:45.34 ID:KopuoWsB.net
>>945
ロード以外は要らない、みたいなこと平然と言ってるのもいるからね
タイヤは細くしろ、フレームはカーボンにしろ、ポジションは前傾にしろ、て
それお前がロードに乗せたがってるだけじゃないかと

958 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 15:55:48.17 ID:ZNWtq7XS.net
事実かつてのルイガノ的なパブリックイメージじゃん

959 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 16:08:43.80 ID:Vmg0+nIM.net
事実?お前がそういうことにして叩きたいだけだろ?

960 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 16:34:46.70 ID:nA9EsLzY.net
虎の威を借る狐みたいなブランドと一緒にされてもな

961 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 16:59:51.68 ID:f1aHPqNy.net
>>958
パブリックだかなんだか知らないけど、求めてるものにその程度の区別しかないなら
そもそもこのスレに来る必要ないだろ?
自分はサーリーもルイガノも同じにしか見えない人です、て自己紹介してるんだから

962 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 17:10:13.97 ID:sOkQMmzy.net
ステマ規制の影響?

963 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 17:28:20.71 ID:GiyUVdLh.net
ベロオレンジってパーツはすごくお世話になってるんだけどフレームはなんかマスプロ感あって食指が伸びないんだよな。あのテカテカのロゴかな?

964 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 17:29:05.69 ID:/XE75CDn.net
6年前に立ったスレまだあるにはあるんだな
中学高校で6年間と考えると感慨深い

【ルイガノ】LOUIS GARNEAU 43【AKi】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509900237/

965 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 17:40:52.34 ID:0eHtb/Hi.net
1 ツール・ド・名無しさん 2023/01/06(金) 21:59:12.54 ID:X1RIg/JC
シボレーとかハマーとかルイガノとかビアンキとかジオスとか
メーカーですらないブランドのダサさは異常www


名前借りてるだけの企画物ブランドってダサいよな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1673009952/

966 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 17:42:18.46 ID:e/JI3M2B.net
まためんどくさい流れになってきまな

967 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 17:45:42.53 ID:/fol1bYd.net
サーリーはダサい
異論は認めない

968 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 17:56:53.87 ID:/XE75CDn.net
ロウサイド気になってたけど既存レスでもう廃版の流れみたいなこと書いてあったな
現行のオレンジなら要らんだけで他なら買ってたかもしれん

969 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 21:41:11.39 ID:vXuM4ijm.net
http://2ch-dc.net/v9/src/1696139527418.jpg
オレンジいいっすよ?

970 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 00:10:03.17 ID:Y6WVNDLs.net
それオレの愛車じゃないか

971 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 01:50:22.25 ID:mhSkr2++.net
やっぱサーリーだな

972 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 02:00:52.12 ID:1dT6+LJW.net
ブルーラグ、グランピー、アボウブ、エレファント
実は毎日チェックしてますわ

973 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 09:06:33.74 ID:2fNtEZpX.net
その括りでいうとやっぱブルーラグは1つ抜けてるよな
情報発信の頻度も企画力も段違いだし、何より多店舗展開で若いメンバーが新しいトレンド引っ提げてどんどん入ってくるのがいい
サークルズなんかもカルチャー系だけど高齢化して来てるのが見て取れる

974 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 11:12:22.47 ID:qtzYaZhQ.net
しっかりカモられてますねw

975 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 11:41:48.35 ID:5JEmXvrn.net
カルチャー系とかさぁ…
人死んでんねんで!

976 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 11:43:40.73 ID:r98VHxKK.net
満面の笑みでお迎えします

977 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 11:43:57.84 ID:24f4LZZe.net
ドッペルギャンガーvsサーリー

978 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 12:16:41.23 ID:lhw+t4Q6.net
カルチャー系のところはいい加減見切りつけて代わり見つけないとグランピーみたいになりそう

979 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 12:25:54.92 ID:UmcQSs4B.net
門外漢からしたら似たような雰囲気だけど
オールドMTB勢とは相容れない感じなんだね

980 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 13:08:34.90 ID:ek0Ne3KQ.net
>>978
グランピーみたいってどーいう意味?
高いパーツで組ませるビジネスの
終焉ってこと?

981 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 13:46:28.37 ID:Spnu2LzM.net
>>979
いやただ単にこのスレに多く生息してる頭固くてダサいおっさん達が流行と若者を受け入れられないだけだよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 14:15:53.06 ID:JAH2CfeD.net
シムワークスって本体はサークルズなんだっけ?フェアウェザーはブルーラグ?

983 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 14:26:46.85 ID:k2wZU+O5.net
もう乗らなくなったMTBがあればそのパーツ載せ変えて街乗りバイクに仕立てようというコンセプトのプリアンブル
日本でそれをやる需要はなくピカピカのパーツに彩られたプリアンブルはまるでクロスバイクのよう

984 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 14:32:16.45 ID:2sJk4reF.net
いや、もともとサーリーの考えたクロスバイクだろ

985 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 14:35:32.42 ID:2sJk4reF.net
日本のレートが終わってるだけで本国では900ドルで完成車買える自転車だからな
今のアメリカだとアンダー1000ドルは入門車の類

986 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 14:49:33.91 ID:4vi+oNPx.net
やっぱルイガノとかジオス系じゃん
頑張ってビアンキ

987 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 14:53:22.35 ID:wiBeqJ+k.net
まだやってるの?

988 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 15:31:07.39 ID:1uOfvmRo.net
>>986
とにかくいちゃもんつけたくて仕方がないんだなこいつ
高ければぼったくりといい、安ければ安物と言い張る

989 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 15:49:55.66 ID:2sJk4reF.net
>>988
金にしか興味がないし中身はどうでもいい人なんじゃね
ロードは高くてすごい自転車、サーリーは高いくせにすごくない!
くらいの感覚でしか見てないんだろ>>986

990 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 15:51:50.86 ID:2sJk4reF.net
んですごくない自転車といえばクロスバイク、クロスバイクといえばルイガノ!(ピコーン
みたいな
脳みそ昆虫並み

991 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 15:52:07.67 ID:bjnQ9MGo.net
次スレ

SURLY サーリー 51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1697179887/

992 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 15:53:02.73 ID:3xk+KMFA.net
27.5+(27.5×2.5から3.0)って思ったより細いね
27.5×3.5や29+と比べるとセミファットと呼ぶには名前負けしてる気がする

993 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 15:53:53.20 ID:2sJk4reF.net


994 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 16:22:49.94 ID:2sJk4reF.net
んで肝心のプリアンブルの中身だけど(本国では)クロスバイクとして気軽に買えるけど
鉄でフレーム売りの載せ替えもできて650B/700Cで適応身長広くて
サーリー用のダボ最低限備えていて手ごろなツーリング車欲しい需要にも答えて
ドロハンバージョンもあってというのは悪くないんじゃない
性能はともかくフロントシングルワイドギア8速で面白い構成だし

バイクパッキング用にもう少しダボ多かったらサーリーらしいかとは思うけど

995 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 16:46:52.17 ID:oLIbubIv.net
かつてルイガノは超絶人気ブランドであり、2ちゃんねる自転車板でも幾多の専門スレが立っていたほどなんだぞ?
サーリーごときマイナーブランドをルイガノに例えるのは失礼にも程があるわ。


ルイガノ過去スレよりごく一部を抜粋

ルイガノ乗りはセンスがない
https://sports10.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1164449426/
ルイガノ乗り「人気があるので妬まれてるだけ」
https://sports9.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1162023671/
ルイガノ、シボレー、ジープ…問屋の企画商品スレ☆
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221877457/
( ´,_ゝ`)なぜルイガノは嘲笑されれるのか?
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227830968/

996 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 16:48:13.57 ID:oLIbubIv.net
( ´,_ゝ`)なぜルイガノは嘲笑されれるのか? 2笑目
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1230630951/
ルイガノ、シボレー、ジープ…問屋の企画商品スレ☆2
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232961623/
ルイガノを無くす会
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241685657/
ルイガノ、シボレー、ジープ…問屋の企画商品スレ☆3
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244903632/
−ルイガノ買っちゃって後悔している人−
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253848192/
彼氏の自転車がルイガノだった…死にたい><
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298486098/

実はまだまだあるんだけど。
このようなスレが長年に渡って多数立てられてこそ人気ブランド。
サーリーはまだまだだね。

997 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 16:50:28.16 ID:qWuLO3Ct.net
>>994
金でないとは言っても適正価格ってものはあるかと
国内で12万くらいならおすすめできたと思う

998 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 17:15:34.63 ID:5xRwDOSk.net
俺は7、8年前にクロスチェックの完成車を14万くらいで買った記憶が

999 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 17:55:10.71 ID:kIfrtl93.net
千獲ったり!
千獲り合戦勝利!!

1000 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 17:58:42.81 ID:Yk5hFFA2.net
あなたはまだ鉄分が足りてないようですね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200