2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ94【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/03(日) 11:24:28.56 ID:ts3dXmRL.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう
ヤッターマン書き込み禁止

次のスレは>>970が立ててください
前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ87【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667946975/
【世界と走れ】Zwiftスレ88【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1671161168/
【世界と走れ】Zwiftスレ89【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1674056016/
【世界と走れ】Zwiftスレ90【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1676215277/
【世界と走れ】Zwiftスレ91【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1678922532/
【世界と走れ】Zwiftスレ92【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683097260/
【世界と走れ】Zwiftスレ93【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1689669709/

366 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 09:03:30.57 ID:5cpyoPyb.net
>>365
周りのフォロワーはチーターばかりだけど、大喜びで挙げているが?

367 :Zwiftトレーニング三昧:2023/09/24(日) 10:02:17.67 ID:DJur84o6.net
>>357
同じく30分以内の峠で3本全て4.0W/kg以上で踏むことができた。91%94%ラスト91%
ローラーワークアウトだと10分92%で限界だった夏

368 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 10:44:27.88 ID:/gCkhK1z.net
一年半くらいやってやっとレベル30になったわ
このゲームレベル上がりにくすぎだろ
初期のMMOでももっとマシだったぞ

369 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 11:58:32.34 ID:hXOvSpiG.net
レベル上がっても何も得るものはないよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 12:01:14.62 ID:PpysOGPw.net
ファイアソックスが一番テンション上がった

371 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 12:58:17.19 ID:Ae7FSPPM.net
ファイヤーソックスはグループライドで一斉に発火させると綺麗だよ。

372 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 12:59:06.97 ID:7IY8uie1.net
ワープとコーヒーの機能をたまに使うけどこれをレベル達成などの褒美にすればよかったのかもな

373 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 14:31:40.47 ID:6z5VbSqE.net
レースやグループライドで周りの速度見ながら走るのはともかく、ペーサーライドの近くでワークアウトしてる奴らは何なんだろうね
ペーサーよりちょい上のパワーで踏んでグループライドの速度無駄に引き上げたり集団後ろに下がってはダッシュ、下がってはダッシュしてるような奴ら
あいつら一人じゃトレーニングすらできないのか?

374 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 14:36:59.40 ID:C8JEg4xm.net
レベル上げて買うものってディスクホイールとか?
でも殆どのコースで軽い登りアタックあるから軽いほうがいいよね

375 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 15:55:50.66 ID:zGLAsYsv.net
ここで誰かが実走しながらzwift立ち上げっぱなしで。と書き込んであったから取り敢えずアルプ設定して走ってきたがベストスコア出たな。
今までtacxだからパワー出てなかったのか、assiomaがハッピーメーターなのか、今日は涼しかったから実装で踏めたのか。よくわからんな。

376 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 16:04:10.36 ID:Qz00j0gC.net
勾配で脚削られないんだからそりゃ楽だろう

377 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 16:10:42.89 ID:zGLAsYsv.net
>>376
すまん。基本的な事失念してた。おっしゃる通り。

378 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 16:15:04.97 ID:LW6eFREJ.net
>>373
本人からしたらただワークアウトの指示にしたがって走ってるだけだろ

379 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 17:06:27.72 ID:6z5VbSqE.net
自分もワークアウト時は適当にボルカノとかflatルートとか速度出やすいところ走ってるな
特に深い意味はない

確かに途中でペーサー集団追い抜くときに集団がちょっと割れるのはごめんねー、って思ったりするけど

380 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 17:29:56.46 ID:i347Ef9h.net
ビキニサイコー
https://www.rakuten.co.jp/next-gu/

https://www.rakuten.ne.jp/gold/monkey/

381 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 19:16:40.91 ID:MJPsPO7K.net
>>373
そんなこと狙ってワークアウトできねーよw
何も考えずにワークアウトしてるだけだ

382 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 19:22:06.97 ID:pxkneCyC.net
>>370
レースで幽霊使ってダッシュ! 超かっこいい! 自分でやってるやつは見えんけどw

383 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 19:27:59.24 ID:0gSallo9.net
アルプでSSTワークアウトしてる時に抜かされた時は強度変えて追いかけたりするwwやっぱ追いかける方が力出やすい

384 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 19:41:03.95 ID:s2kkMsZP.net
ワークアウトやってるのに競ってくるやつなんかもこういう考えなんだろうなあ
自意識過剰

385 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 19:54:10.64 ID:0gSallo9.net
>>384
そもそも好きで追いかけてるだけなのに勝手に「こいつは抜かされてムカついてるんだ!」って思ってるお前が自意識過剰なんやぞ

386 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 21:53:59.37 ID:DWqUAWZq.net
>>371
あれ発火してるシーンってまずきついし見るの嫌になるんだが

387 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 06:50:22.86 ID:omStjQuU.net
そもそもレースでもないんだから他人が何してようが関係なくね
ペーサーの速度上がるだのバラけるだのも、そもそもペーサーのパワーに合わせてりゃ済む話なんだから千切れるのはお前がヘボなだけとしか

388 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 07:02:12.12 ID:9T4NZHht.net
>>384
正直、ゴルビーやってると、誰かが突っかかってくるとマジうれしい
気分的にすげえ楽になる 不思議
4本目に来たら超ラッキー!!って思ってしまう これで確実に完走できるから

389 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 07:11:53.41 ID:GlOatiAB.net
>>388
それアドレナリン出過ぎだから周りは迷惑

390 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 08:57:50.64 ID:duBcLW8U.net
>>389
お爺ちゃんいい加減落ち着きなよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 09:13:21.67 ID:AwydJNzu.net
やっぱワークアウト追い込めないのって万人共通なんだな
効果薄そうだから回数減らすか

392 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 09:28:18.53 ID:Ra0bK/Z9.net
そもそもインドアで追い込めるのはかなりの妄想力が必要

StravaのKOM狙いで追い込んでるわ、外ね

393 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 14:07:35.44 ID:Y4ZYWpms.net
日本のネットコミュニティって自分が気に入らないことを
迷惑だのマナー違反だのと騒ぎ立てる奴がでてきてどんどん窮屈になって場合があるよな
外国でもそうなんだろうか

394 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 14:54:43.51 ID:NyuzKqWU.net
>>391
自分がそうだからとまわりも同じじゃないぞ。zwiftで追い込みたいとかならアルプの自己ベストと毎回競争してみなよ。いつか追い込み足らなくなるくらいキツイ

395 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 15:15:47.10 ID:d8UsUoJF.net
>>393
このスレでもそうだけど>>373>>384みたいに大抵ガイジ扱いされてるからまだマシじゃない?

396 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 15:57:07.76 ID:Y4ZYWpms.net
>>395
今回はそんな文句はナンセンスって言う人のほうが多くて安心したわ

397 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 10:09:22.73 ID:+3mG9Bnf.net
人が減ったな
代表者誹謗中傷してたゴミも消えたな
どうなったのか顚末を報告してくれないのかな

398 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 10:19:40.62 ID:UDq9nVfG.net
代表でもなければ他人なのに誹謗中傷の開示請求する!とかホラ吹いてたガイジは何も出来ずにまだここに書き込んでるよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 00:07:47.63 ID:u8BrlwGK.net
質問です
時々カラフルなオーラを天高くまで発しながら大量の手下を引き連れて走ってる人がいますが、あれは何者なんでしょう?
私も修行すればあんな風になれますか?

400 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 06:12:39.50 ID:wq2Vki9c.net
>>399
フォローしてみると良い
毎日数百キロ走る鉄人達だよ
彼らの域に辿りつくのは無理だ

401 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/29(金) 12:10:50.90 ID:zFcQlj3s.net
>>394
これいいよね、自己ベストが競争相手だとヘタれそうな時でも頑張れる

402 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/29(金) 18:40:16.09 ID:D1j4CqMz.net
コンパニオンのトップ画面変わったな。スクロールが横にも縦にも動くようになった

403 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/29(金) 19:02:27.87 ID:RgCrXFlE.net
Sprintタイムもでる

https://i.imgur.com/XrDlEuU.jpg

404 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/01(日) 19:22:38.14 ID:L6Lhm0To.net
今年2回目の実走は1時間位の峠で4.13W/kgでした。いつもZwiftトレーニングですが成果出ていました嬉しい

405 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 11:28:41.88 ID:61rt5OTm.net
zwiftを始めたいと思っております。現在カーボンロード1台所有していますが、フレームへの負荷を考えるとスマートトレーナーでは使いたくないと思っています。
・中古のアルミロード+キッカー+キッカークライム
・キッカーバイク(中古又は頑張って新品)
上記で悩んでいるのですが、おすすめありますでしょうか?

406 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 12:08:12.99 ID:m4xW91Cb.net
大抵の人は、家の財政事情に寄り1番を選ぶが、資金面で余裕があるのなら2番を選べば良いと思う。

407 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 12:10:53.79 ID:RKAumf0q.net
なんかどっかで見た気がするけど、中古アルミロード+キッカーをオススメするよ
キッカークライムは余程真剣にヒルクライムに取り組みたいとかじゃない限り、すぐ飽きるか鬱陶しくなるから要らないと思う

キッカーバイクは設置環境と金に余裕があるならお勧め

408 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 12:14:13.63 ID:S+nD7gH3.net
自身でメンテ不能なキッカーバイクは金に余裕がなきゃやめとけ
ましてや中古なんてどんな使い方されてるかもわからん

409 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 12:22:29.14 ID:RKAumf0q.net
俺なら頑張ってキッカーバイク買えるなら、もうちょっと頑張ってカーボンロードグレードアップして旧フレームをZwift専用にするわ

410 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 12:24:58.58 ID:0QUkNoDj.net
実走ではあり得ないペダリングで嬉々とぶっ壊すキチガイもいるしな

411 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 13:13:55.93 ID:PfbePP/d.net
旧キッカーバイクはモデルチェンジ前だからと35万でセールしていたが保証が1年しか付いてないから止めたワイがいる。クライムは一年で動かなくなり故障。新品交換してくれたがここの製品あまり信用してない

412 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 14:40:32.48 ID:/eobTegi.net
家族で使い回ししない限りはkickrバイクなんて要らないだろ
部分的にトラブル発生しても切り離せないから修理も廃棄も容易でないぞ

413 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 15:35:19.49 ID:gSssCzU/.net
スマトレでカーボンフレーム壊した奴を実際見た事がない

414 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 17:47:52.23 ID:rJPLNf2B.net
キッカーバイクの良い点はチェーン音すら無い静音性
TacxNeoもかなり静かだけどチェーン音だけはどうにもならないからなー

415 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 18:28:10.26 ID:+Ju3Rhu3.net
ご意見ありがとうございます。中古アルミとキッカー購入に気持ちが傾いているのですが、キッカークライムは実際のところどうなのでしょうか?自分は坂道が大の苦手で、この冬にスマトレで練習したいと思っていました。
また、やはり皆様カーボンロードをスマトレで使うのは避けていらっしゃいますか?

416 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 18:53:39.04 ID:m4xW91Cb.net
何が起きるか分からんし、機材資金的に無駄金使いたくないので、アルミにしとけば精神的に楽だろうというのと、そもそも新しいキッカーが出てるから、買うならもう少しだけ待ってからの方が良いんじゃ無いかな?

417 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 18:56:02.37 ID:3+RF7rHt.net
何を目的とするかでしょ
クライムのトレーニングなら意味ないと思うし、臨場感増しのエンターテイメントを求めるなら買えば良いんじゃね?

んで、カーボン普通に使ってますが家に転がってたリム用だね。特に問題は無いが匿名掲示板で問題ないと言われたところで自分で判断すべき。

418 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 19:27:18.31 ID:gnJvm8+1.net
それな。顔も名前もしらないやつに路上でオススメのスマトレあるかと聞かないだろ。
過疎スレだから415は盛り上げるためにやってるかもしれんが気持ち悪すぎ

419 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 19:27:35.81 ID:gnJvm8+1.net
それな。顔も名前もしらないやつに路上でオススメのスマトレあるかと聞かないだろ。
過疎スレだから415は盛り上げるためにやってるかもしれんが気持ち悪すぎ

420 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 19:35:33.54 ID:xyhdA8/r.net
>>415
ヒルクライムなら無理に傾けることないやろ
ゴール前スプリントでバイク振るのがヤバい

421 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 20:01:11.12 ID:NS7sA1s2.net
カーボンロードしかもってないから実走とスマトレの両方につかってるわ
ダメージいくほど脚力ないしな
気休めにスマトレの足に3センチ厚の高反発スポンジを敷いてる

422 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 20:42:29.20 ID:GHJMiGLo.net
スマトレでカーボンを使っても直ちに影響はないと分かってはいるけど、使えば実走と同等かそれ以上に寿命が縮むわけで
俺にとって数十万のカーボンフレームは高価だから、出来るだけ実走で長く使いたくてスマトレは最初に使ってたアルミを専用にしてる

キッカークライムはあった方が斜度に合わせた体の使い方でトレーニングが出来ると思うけど、結局実走で坂を登る方圧倒的にいい
スマトレは単純にフィジカルの維持・向上目的と割り切ってるわ

423 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 21:05:54.54 ID:MYgO/g0E.net
>>418
お前も極端な奴だな匿名掲示板なんだから気軽に聞いて参考になるようなら参考にする程度だろ
なんで全て信じる前提なんだよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 21:53:38.08 ID:gnJvm8+1.net
>>423
全て信じる前提なんてどこに書いてるんだ?アスペなのかお前

それとも415の文が気持ち悪いと書いてるがムカっときたのか?

425 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 21:54:00.07 ID:gnJvm8+1.net
>>423
全て信じる前提なんてどこに書いてるんだ?アスペなのかお前

それとも415の文が気持ち悪いと書いてるがムカっときたのか?

426 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 21:56:58.90 ID:MYgO/g0E.net
>>424
そもそも>>419の内容が全て信じる前提としてレスしてるからだバカ
書いてあることしかわからない、察せないってそれこそアスペなんだがギャグかよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 22:01:08.20 ID:hYg8V1F8.net
俺も>>418が何言ってるのかイマイチよくわからない
オススメのスマトレある?は普通に聞くよね
聞いた上で鵜呑みにするかともかく判断するよね

428 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 22:05:08.67 ID:m7ZdH5Zz.net
>>426
全て信じる前提と理解してるのはお前だけ。
アスペルガーはそう理解するんだな
勉強になるわww

429 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 22:08:04.02 ID:ZYuCq1xF.net
馬鹿はすぐに例えにもなってない例え話をしたがる

430 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 22:11:35.03 ID:m7ZdH5Zz.net
>>427
ZWIFTつながりの友達に聞くけど
ここに居座る偏屈、貧乏人に聞いても参考にもならん

431 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 22:13:40.83 ID:MYgO/g0E.net
>>428
IDコロコロして論理的な反論出来ずにふわふわした事しか言えないなら普通に謝ればいいだけなのになんでバカって無駄に認められない負けず嫌いなんだろ

432 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 22:15:30.45 ID:hYg8V1F8.net
>>430
いや聞いた上で鵜呑みにするか、参考になるか判断すればいいって内容に対して>>418はおかしいだろって流れなのに趣旨ズレてるがな…マジモンかこいつ

433 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 22:16:20.92 ID:m7ZdH5Zz.net
>>431
お前が俺に理論的に反論した書き込みはどれ?説明してみろよクソアスペ

434 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 22:18:41.96 ID:MYgO/g0E.net
>>432
なあバカ過ぎるよなこいつ
>>433
423と426をもう一度読んでみ
お前の馬鹿さが露呈しまくってるから何言われても驚かんわ

435 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 22:31:06.73 ID:GHJMiGLo.net
なんでこんな攻撃的なんだろう

436 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 22:35:27.89 ID:3+RF7rHt.net
アルミ+キッカー+キッカークライムorキッカーバイクでどちらが良いのか。に対して自分なりにアルミと回答出たものの、今度はカーボンだクライムだお前の聞きたい事は何?整理して話せって思う訳

他の人がきちんと回答してくれてるのに投げっぱなしで無邪気に自分が気になることだけ聞いてくるあたり仕事が出来ない典型的なタイプなんだよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 22:36:30.73 ID:gnJvm8+1.net
>>434
おい、はやく説明しろよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 22:40:46.15 ID:LoZ24AgW.net
実走ボロボロで機嫌が悪いあいつがキッカーバイクに反応して来てんのかなって思った

439 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 22:43:01.49 ID:gnJvm8+1.net
丸投げ質問は世間のどこでもうざがれるか無視
自転車スレでは公開処刑の対象

440 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 22:55:46.38 ID:hYg8V1F8.net
キッカーバイクはチェーン音しないから静かって書き込みをちょくちょく見るけど動画だとうねり音のようなものが結構煩いように見えるがどうなんだろうね

441 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 23:02:50.73 ID:GYSou3mg.net
実走ボロボロで実走でボロ出る漫画家

442 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 23:15:42.48 ID:MYgO/g0E.net
キッカーバイクは自転車イベントで乗らせてもらった事あったけどあの手のイベントだと騒音わからなくて
他のスマトレにも言えるけど実際の使用環境じゃないと思ってたほど静かじゃないってなりそう

443 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 00:16:48.73 ID:NwtIpoS1.net
wahoo RGT 終了のお知らせ。

444 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 00:30:14.84 ID:A7nL5PNz.net
>>439
公開処刑されてる奴がこれ言うのが草

445 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 00:36:57.54 ID:ZjZfA9fq.net
久しぶりに始まったな
いいそいいぞ

446 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 08:58:51.17 ID:zqJSDoMp.net
キッカーバイクて捨てるときどうするの
粗大ゴミ?

447 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 09:10:22.77 ID:4uVmYGC5.net
スマトレがフレームに負荷かかるってどういうこと?

448 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 09:51:55.05 ID:gvX4v2C7.net
>>447
実走時は車体が自由に傾いたり弾んだりして逃げている負荷が、スマトレに固定されていると100%フレームに行く
フレーム設計上あまり想定していない力のかかり方になる恐れもあって、フレームに優しいとは言えない

ただその代わり路面からの突き上げとかは無いわけで、俺は「実走と同じくらいフレームが疲労する」くらいに思ってる

449 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 10:01:12.03 ID:zdrtg3Ng.net
>>443
あきらめ早かったな

450 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 10:10:52.91 ID:8bCUMfY8.net
俺は20年近く前のカーボンフレームをスマトレ専用にして約3年
プロがもがいて平気なフレームだから心配してない

451 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 10:21:18.91 ID:Aja404jp.net
スマトレ専用車あると楽そうだな

452 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 10:31:36.82 ID:qWnsfeYG.net
Wahooが10月いっぱいでRGTやめるな

453 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 10:35:52.57 ID:gvX4v2C7.net
>>451
めっちゃ楽だよ

「ホイール脱着大好き、パンクするとワクワクする」みたいな人は関係ないかもしれんけど、
俺はスマトレの脱着が億劫だったから、初代アルミをスマトレ専用にしてからZwift頻度が倍近くに増えた

454 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 11:49:01.25 ID:Go4B3YWw.net
所詮はZwiftの劣化コピーだったRGT、これで名実ともにZwiftが最強であることが証明された

455 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 12:21:11.86 ID:SML+1W32.net
俺もカーボンでZwiftやってるが若干ダメージが心配なのとフィーリング向上のために
ロッカープレート使ってる
若干乗ってる感が増してケツダメージも軽減されて良い感じになる。スプリントは滅茶苦茶やりにくいが

456 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 12:21:39.41 ID:SML+1W32.net
俺もカーボンでZwiftやってるが若干ダメージが心配なのとフィーリング向上のために
ロッカープレート使ってる
若干乗ってる感が増してケツダメージも軽減されて良い感じになる。スプリントは滅茶苦茶やりにくいが

457 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 13:08:12.22 ID:kcZM2kL3.net
>>447
ペタリングが壊滅的に下手でも、スマトレは推進力(WATT)に変えてくれる。そう言う踏み方してる人は、負担がかかると思う。
普通に実走もする人ならば448の言うとおりだと思う。
ソースは俺w
三本も乗るようになったら改善したけど、コロナ禍でZwiftばかりやってたら酷いことになってた。いきなり蛇行するし。
脚質Zwiftはマジであるんだな。

458 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 13:31:11.82 ID:aGdvPEaN.net
フレームの話で思い出したけど、フレームを変えるとフィーリングもパワーも変わるんだよね。
trekの400カーボンのドマーネでZwiftやってて、実走は600のドマーネだけど、フィーリングは変わる。
で800のエモンダを買った後に、ポジション出しも含めて1000キロくらいZwiftやってみた。
スプリントが30W程高くなって、コンスタントに1000Wが出せるようになった。
誰かが書いてたが、Zwift用にはガチガチのフレームが最強なんだな。
なお、実走のスプリントは全く変わらなかったw

459 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 14:22:00.13 ID:Nktri8Ty.net
今は左右に揺れるスマトレ増えてるけどガチガチに固定したスマトレでダンシングするとダメージ大きそうだ
そういやこのスレの人たちはワークアウトでダンシングって使うの?リンガーみたいな高出力のためじゃなくてSSTとか一定のテンポの場合ね

460 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 14:30:27.45 ID:C8aJ4PuQ.net
やらない

461 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 14:42:01.79 ID:gvX4v2C7.net
流石にダンシングはフレームとスマトレへのダメージありそうでやってないわ、変な癖もつきそうだし

SST系とゴルビー、Jon's Mixくらいしかやらないけど、全部シッティングでやってる

462 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 14:48:45.47 ID:EbPoSjZd.net
実走でのダンシングと違いすぎてトレーニングにならんから
スマトレはシッティングオンリーだわ
1,2月は外走れん地域だから春先はダンシング苦手になってる

463 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 16:52:22.52 ID:ZjZfA9fq.net
ネットで検索したらロッカープレート自作してる人いるな
安くていいかも

464 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 16:55:13.90 ID:rr3ZgEHY.net
またトレーナーの保証問題にもなる自作ゴミの話すんのか?

465 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 17:08:07.91 ID:ZjZfA9fq.net
さあ?

総レス数 531
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200