2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドコモ・バイクシェア Part.4【赤チャリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/08(金) 18:39:48.20 ID:YaD5wYuL.net
赤チャリとウバカスでおなじみ
ドコモシェアサイクル
https://docomo-cycle.jp/

ハローサイクリングなど他のシェアサイクルに関しては単独スレやシェアサイクル総合スレがあるのでそちらでどうぞ。

※前スレ
ドコモ・バイクシェア
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599313557/
ドコモ・バイクシェア Part.2【赤チャリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643423346/
ドコモ・バイクシェア Part.3【赤チャリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666728213/

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/09(土) 01:47:29.71 ID:FSQT9hAZ.net
342 ツール・ド・名無しさん sage 2022/05/15(日) 04:55:02.13 ID:WvPi2dxM
操作盤

最初期型
バッテリー残量が5段階で表示される(らしい)。
この型は見たことがないので存在しているのかは不明(前スレ789情報)。

初期型
バッテリー残量が数字2桁で10%刻みで表示される。
現在速度(目安)の表示が可能。
操作盤の形状から恐らくブリヂストンサイクル製
https://i.imgur.com/jh11VJN.jpg

第2世代
表示部分がLCDになっており、経年劣化した個体は何書かれているのかが非常に見にくくなっている。
操作盤にECONAVIと書かれているのが特徴的。
アシストをオンしないとライトが使用できない。
バッテリー残量が10%刻みで表示され、現在速度の表示は不可。
どう考えてもパナソニック サイクルテック製
https://i.imgur.com/8B45Rq9.jpg

第3世代
こちらも表示部分がLCDになっており、最近入れ始めた自転車なのか、綺麗な個体が多い感じがする。
押しボタンの部分が青色と緑色のものがある。
こちらもアシストをオンしないと、ライトが使用できない。
バッテリー残量が1%刻みで表示され、現在速度(目安)の表示が可能。
ダイチャリの操作盤と同じものらしい。
操作盤の形状から恐らくヤマハ発動機製
https://i.imgur.com/rXA2gSV.jpg

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/09(土) 07:04:42.75 ID:og6KL81L.net
第2世代は💩だな

丸型と四角型の解説は?

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/09(土) 08:08:30.85 ID:REBDtiUK.net
835 ツール・ド・名無しさん[sage] 2022/09/02(金) 18:23:29.52 ID:y82hOkzB

ライトのみ (アシストオフ) にする方法 各社版

ブリヂストン・ヤマハ
オートにした状態で▼を長押し

パナソニック
電源を切った状態で▼と🔦を同時押し

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/09(土) 08:09:23.97 ID:REBDtiUK.net
ポートマップ
https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1L2l1EnQJhCNlm_Xxkp9RTjIj68Q&ll=35.6936993108403%2C139.67716143030316&z=12


https://travel.navitime.com/ja/booking/cycle/search?spotName=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A9%8B&spotCode=&lat=35.682194&lon=139.774556&moveType=&ticketType=oneday_pass&cid=navitime.travel.booking.pc

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/09(土) 08:48:36.15 ID:j071rriR.net
>>2
おそらくというか、車体にメーカー名の記載があるんじゃないの
まさかブリヂストン製の自転車にパナ製のアシスト機を着けるなんて
ちゃんぽんなことはしないだろうし

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 09:19:54.45 ID:sxXlz3Ma.net
前って予約して自分でキャンセルするとしばらく予約できなくなかった?
最近普通に出来るんだけど変わったのか?

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 12:33:19.00 ID:nRRDGlLY.net
>>7
PCサイトがあったころに,
予約をキャンセルした車体を再度予約するには
30分くらい待たないといけなかったですね。

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 19:02:18.20 ID:XJKNUPAM.net
>>8
なんか今出来ますよ
やっぱり変わったのかな便利だけど

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 12:10:40.91 ID:2lqwnhel.net
パソコンで使えなくなったのが不便
パソコンで登録してフェリカで使ってたがクレカが自動更新されないのな
新しいクレカ登録しようにもパソコンからできなくされてる
アプリ入れようにもスマホ容量限界だし仕方なく今はバスで済ませてる

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 16:22:13.87 ID:VLYCEJ6O.net
>>10
一生使わなければいいと思うよ

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 17:41:58.98 ID:9oOvs10h.net
頑なにスマホを使わないひとには生きづらい世の中ですね。

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 18:16:53.77 ID:aQ9CiMl3.net
容量のその他を削除すれば?

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 19:06:03.27 ID:rPqtZQJT.net
さすがにアプリ1個分の容量を確保できないのはどうかと思う
もし仮に写真データでスマホ容量いっぱいの陽キャだったとしてもミス画像や不要画像とかでそれなりに容量確保できそうだし
逆に画像一切無し使用だったとしても必要アプリとデータしか入っていませんはそうそう無いと思う
というかそんなにパンパンだったらそもそもOSのセキュリティアプデすらできなくね?

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 19:30:53.65 ID:K2qceRv3.net
別にテザリングで2台目白ロムを持つという手もあるんやで

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 08:31:24.96 ID:NfJXh40c.net
写真って今どき端末に保存しとくのか
グーグルフォトとアマゾンフォトにタレ流しだわ

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:22:26.04 ID:1FUr9ccp.net
スマホのアプリはなるべく少なくしときたいな
アイコン増えすぎて困る

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 16:30:26.48 ID:tCrE/QAQ.net
ドコモはアプリないと不便なだけでソフトバンクみたいに必須ではないだろう

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 18:12:36.24 ID:ZSFMlpn5.net
>>18
すぐ上のコメントしか読まないから的外れの知ったかコメントをしちゃうんだね。

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 19:19:20.93 ID:eVpasxSR.net
>>19
10さん苦しい言い訳お疲れ様です
少しはいらないアプリ削ったら?

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 19:33:42.30 ID:uowjLuYp.net
>>18>>20は知らないのか

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 17:20:36.56 ID:So3OgyT0.net
てかPCサイトは続けて欲しかった。

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:30:54.48 ID:OvXWXs+e.net
東京広域の料金案内ページで、10月から日割計算が変わるって出てるけど、変更点がよくわからん
これ何が変わるん?

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:12:16.18 ID:/FzPgpHy.net
変更前後を見比べてわからないのであれば重症

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:58:26.18 ID:aVbT25HR.net
>>24
運営に正しく周知させる気があるなら,
カレコのように新旧約款を対比表示させるでしょうね。

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:30:32.24 ID:OvXWXs+e.net
そもそも例示の3000×(31-3-1)÷31=2806.45って計算ミスってるんだが
運営はアホなのか?

記述を詳細化したいとこに誤植が加わっただけで、多分計算結果は変わらないってことだよなこれ

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:34:05.17 ID:OvXWXs+e.net
端数の1円ずれとかの話ならどうでもいいからそう書けと

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 12:50:34.15 ID:u+IzyWSz.net
世田谷区の某ポート。
開始時は無制限→1週間経たずに8台制限→それでも苦情が絶えなかったのか4台制限になりやがった。
ここって半径2キロ以内にポートがないからすぐ満車or0台の繰り返しで使い物にならなくなった。

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 21:29:02.69 ID:PCgatCPk.net
世田谷は区の事業としてやってるんだったら区営駐輪場の一部を解放してくれ!!!
10台分のスペースを分けてくれるだけで一般の駐輪台数を数十台減らせる効果があるんだから!!

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 08:31:28.26 ID:5ARmiHLu.net
そういうポートって借りる時もそうだけどそれ以上に返却する時がヒヤヒヤもんだな
残り1台とかだと返却できるか掛けになる

31 :28:2023/10/03(火) 12:37:09.06 ID:yrYdHYhi.net
>>30
そう。
それなので二キロ手前のポートで必ず借り直しをして保険を掛けた状態でそのポートに突撃するしかない。
しばらく待っても満車が解消されなかったら二キロ先の別ポートに一旦返却し、そこでも空きが出てなかったら近くのハロサイを泣く泣く借りて帰る有り様。
月額ならまだしも一回利用ではこんな博打ポートは使えない。

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 23:42:52.13 ID:qa/wRpXE.net
まだ障害なおってないね。ログインできない。

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 03:57:52.22 ID:0ImoHL2i.net
最近、サドルのところに高くしないようなチェーンみたいなの巻かれてる自転車あるけどあれって公式のやつなのか?まさか一部のアホがやってたりして

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 12:44:51.46 ID:xgJLHT87.net
>>33
あれ、盗難防止策だと思ってた。

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 06:50:35.49 ID:dvd1n85O.net
代わりにブロッコリーを挿されても座れないしな

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 07:10:07.65 ID:zK+8gURo.net
台東区における自転車シェアリングサービス開始について
https://docomo-cycle.jp/tokyo/information/detail/?article=20230928

山手線内で赤チャリ乗れないのは、豊島区だけになったな

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 17:32:00.41 ID:5CT10Pgr.net
山手線内じゃないけど江戸川区も希望

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 19:54:06.22 ID:J/SFNV+F.net
ここ数日、早朝から乗りたいのにどれも充電切れでほぼ全滅だった。夜間中にバッテリー交換しておけ

世田谷ポートは6月の開始以来、新規拡大が皆無でもう出し切った感がするな

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 21:23:21.31 ID:jSRap/90.net
世田谷区地獄エリア
https://i.imgur.com/GE9LHad.png

月額会員なのに泣く泣く電車で帰ってきたが、2時間経っても開きゃしない。
太子堂の4台制限のポートは2時間前から同じ自転車が止まりっぱなし。
昨日も同じような状況だったが24時頃に見たら0台になってたのが謎。駅前でもなくオフィスビルがあるわけでもないのにないのに誰が夜中に乗ってったのやら。

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 23:15:27.38 ID:jjUYen2x.net
>>39
運営によって他のポートに回送されたんじゃなくて?

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 09:41:35.15 ID:I7dACWeE.net
>>40
真夜中に?
それもたったの4台を?

ちなみに昨晩も件の4台制限のポートは24時には2台になってた。

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 09:42:26.43 ID:I7dACWeE.net
>>40
真夜中に?
それもたったの4台を?

ちなみに昨晩も件の4台制限のポートは24時には2台になってた。

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 01:28:29.88 ID:IoJ1iflK.net
アカウント取得のためにsmsを永遠に待っています

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 13:46:00.38 ID:vDy5gz/n.net
>>43
1日だけの月額会員になろうと新規登録したがクレジット決済のところでフリーズ。
二度やってもダメだったので仕方なく他所の登録からの一回利用をしたら後日、その登録できなかったはずの月額会員の登録が実は通っていて請求が丸ごと来たことがあったわ。
すぐに運営にゴルァして請求取り消しさせたけどな。なにせ一回も乗ってないんだし。

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/17(火) 08:49:37.57 ID:fQZ3S0rp.net
キャンセルしてもすぐ予約出来る様になったの便利過ぎる

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 20:56:46.11 ID:g/gZupgG.net
https://ssw.web.docomo.ne.jp/nssw/dcmgiga/cp/docomo-cycle/

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 22:06:05.83 ID:KhywACaj.net
Googleマップにループのポートも同じアイコンで出るようになってめちゃくちゃ見づらくなった
非表示に出来るようにして欲しい

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 12:24:06.44 ID:kW4VAlLW.net
平和島駅前20台までの台数制限あるんだけど1台しか止まってないことになってるのに返却可能数0
これってバッテリー切れのも含めて20台になったのかね

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 15:09:19.41 ID:E9KeUBUs.net
それは君が実際に行って確かめてきてくれ

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 17:01:30.55 ID:lAN7b7cw.net
前みたいにグーグルマップにポート情報が無くなっているのだが改悪されてない?

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 23:45:50.69 ID:WpB+tt9H.net
仙台海手とか言って仙台市内のエリア分断すんなよカス

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 14:59:26.32 ID:iwQSultV.net
文京区最北端で豊島区の巣鴨駅に限りなく近くにあったポート、阿部電業が廃止になるらしい
便利だったのに残念

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 19:03:11.29 ID:+GJ+JQxj.net
使った事あるけどあそこは廃止されても仕方ないわ
ドコモじゃない自転車も平気で置かれてるからスペースが足りない

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 23:08:27.46 ID:csTUlB+F.net
>>48
今見たら9の10だね。
それに平和島駅は近場に現段階で20台も在庫がある無制限ポートもあるんだからいいじゃん。
世田谷なんか4台制限に弾かれると2キロ先までポートが無いんだぜ?
幸せだと思え!

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/08(水) 00:01:37.32 ID:u3y/79Ql.net
「世田谷区のポートを使ったことある人向けアンケート」ってのが来たから台数制限は我慢するからとにかくポート増やしてくれとお願いしておいた。

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/08(水) 00:48:37.22 ID:EGv1cq+Y.net
最近は台数制限のポートが多すぎて夜は悲惨な状態
一方、昼間はポートがゼロ台だし何とかせよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/08(水) 10:44:45.78 ID:Gzt6u0ki.net
>>54
LUUPみたいに着ポートを予約できればいいのにね。

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/08(水) 14:09:15.23 ID:KsRPSGmL.net
どうあがいても返却ランプが点灯しないようなGPSが絶望的なポートがあって利用可能数が0のままのあるけど
これって運営も把握してるんだろうか

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/10(金) 12:54:19.85 ID:DGToYHvY.net
>>58
把握てしないと思うよ。教えてあげないと。

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/10(金) 13:08:47.90 ID:AoLuMzHp.net
京都、ポート30以上あるのに自転車全然ない

デザイン見にくい
https://www.clewbike.com/pricing/

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/11(土) 23:02:12.65 ID:xnbx2FpN.net
>>52
いつの話だ?そこ廃止なったの4年前とかだろ
最北端は宮下公園だったけど4月から長期工事中で休止→その煽りで最北端になった千石四丁目が溢れすぎて制限ポート化って感じで巣鴨近辺は使いづらいよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/12(日) 04:29:04.13 ID:YpQ0I8KR.net
結局は豊島区が本格的に参入しないと解決しそうにない

目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込まで全部豊島区だからな

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/12(日) 13:33:51.37 ID:k8qIMb7a.net
>>62
坂で凸凹の板橋区も宜しく

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/12(日) 16:29:30.30 ID:MHu+3kyJ.net
板橋なら坂道や凸凹道に弱いPIPPAをよろ....と思いきや絶滅寸前なのでドコモぷりーずwwwwww

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/13(月) 00:26:30.92 ID:B+Suy19y.net
なんかまた休止・廃止ポートが多くて新規の常設が全くないけど値上げしといてこれは許されるか?

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/13(月) 19:43:15.89 ID:AzxKXytI.net
>>56みたいな惨状だから利用客減らして残った太客に快適に使ってもらう方針なんじゃないの?

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 01:46:20.87 ID:2GmUg1L0.net
なんかペダル重くてスピード出ないやつ増えてね?
俺の体力が無くなったのかな

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 07:33:31.85 ID:TCry+0u3.net
ペダルが重いのは画面焼付やすい第2世代が多い希ガス

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 21:07:48.14 ID:svDZGalT.net
>>68
そうそう
液晶がよく見えない種類のやつ

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/20(月) 11:59:32.38 ID:MY0mF4cF.net
やっと台東区でも赤チャリが使えるようになったのはいいのだが、
今度は上野松坂屋のポートの台数制限がキツくなりたったの6台しか置けなくなった。
で、土曜日に行ったときには満タン6台のうち5台がメンテナンス中と完全電池切れw
大通り渡った先にメガポートがあるからまだましだけどこれは酷すぎだろ!

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/20(月) 12:02:15.83 ID:MY0mF4cF.net
ちなみに俺は月額会員なので電池切れや故障車は積極的にメガポートに棄てて乗り換えるようにしてる。
メンテする側もメガポートに不良車を集めてくれた方が助かるだろ。

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/20(月) 12:43:34.96 ID:xFykjvLS.net
まあ御徒町駅に一番近いポートは相変わらず松坂屋だからなあ

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/20(月) 21:03:58.69 ID:TeTkr996.net
>>1
竹芝客船ターミナル→銀座■4Kジンバル高音質■即本編スタートうざい挨拶オープニングBGM効果音無し
■Z-AxisスタビライザーDJI OSMO POCKET3■車載自転車バイク散歩徒歩散策Vlog東京
https://youtu.be/rVeI_vkQHQg

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 00:05:48.19 ID:q7Sispao.net
LOOPもサブスク始めたし乗り換えようか悩む

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 03:45:32.11 ID:on3q7Y21.net
LUUPの自転車、しっかり漕ぐとリミッターっぽいのかかって速度出ないからイマイチなんだよな

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 12:39:59.37 ID:noUdWa8z.net
>>73
グロ

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 13:11:44.13 ID:wU3I9Eza.net
ループのチャリ、ノーブランドの子供用で草

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 17:41:26.38 ID:4znrcdFL.net
>>77
ドコモの二代目の小さい車体のやつより乗りやすかった。

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 23:55:17.95 ID:fRJ2pRbg.net
都内だけど放置されたポートがあってびっくりした
最大6台ポートの5台が日曜日からバッテリー切れの状態
実質1台だけが稼働していてポートがフルだと返却が出来ない

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/22(水) 12:42:20.35 ID:/bFMcnf3.net
>>79
そういうのは自分でクレーム入れてかないと優先順位低いから後回しにされるよ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/22(水) 21:35:33.78 ID:t0uo44D4.net
楕円の喋るタイプの端末ってリコールレベルの欠陥品じゃないの?
返却可能にならないとか反応遅いとか、
これで延長料金払わさられるとか詐欺だろ。

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/22(水) 23:05:45.64 ID:mZ8ZGvg4.net
返却台数制限ない場所で返そうして、返却不可とかエラー出たのはさすがにないわと思ったな>楕円

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/23(木) 09:52:27.85 ID:/QHljxoJ.net
旅行で行った新潟は全部楕円で地獄だった

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 02:35:41.63 ID:3tc+6BSA.net
都内も相変わらず楕円型増やしてるよな
ドコモってほんと馬鹿なのかな

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 02:37:02.14 ID:3tc+6BSA.net
オレも春になったらドコモ止めてループにするわ

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 19:01:39.68 ID:YKyLvM2h.net
状況に応じてドコモ、禿、LUUP、その他を使い分けよう

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 04:04:10.52 ID:Bh+a3jhG.net
高く付くからドコモに統一させてくれ

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 23:10:18.72 ID:uJna19A8.net
走行中に楕円に「施錠してください」と連呼された

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 04:37:09.66 ID:v/2Ok3Hb.net
クソ重くて全然スピード出ない個体にあたって
いつもは24分なのに当然31分になっちゃって165円取られてスゲえムカつく

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:59:52.34 ID:38fqA9Zb.net
>>89
3分以内にポートに戻って別の車体を借り直せ!!



とはいかないケースが多いもんなぁ

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 00:18:22.02 ID:ZM4Tb8xb.net
>>88
それどういうバグなん?
CPUが暴走した?

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 05:40:56.46 ID:NH7H3erP.net
>>89
稀にあるよなそれ
問題申告しようにも、それらしき選択がない
記述欄も作ってほしいわ

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 08:57:32.19 ID:bNwz3/pK.net
>>92
不具合ではなくて仕様です…で片付けられそう

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 10:09:57.79 ID:iEbVKdmV.net
電池がなくなった以外でそんな事ある??

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/04(月) 12:37:25.90 ID:ysDyO6KS.net
>>91
グンマーなんなんなん?

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/05(火) 20:05:31.52 ID:N9DmpPGM.net
普段使ってたポートがしれっと廃止になってるけど
最近はどのポートが廃止になったとか告知が無いんだな

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/05(火) 21:58:55.57 ID:UuBFXTU5.net
アプリ内のお知らせ
もしくはヒ
https://twitter.com/bikeshare_s
(deleted an unsolicited ad)

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/07(木) 00:23:34.96 ID:xrQqhADh.net
このドコモのキャンペーン一見良さそうだけど微妙だな
1時間以内で目的地行って帰り地下鉄で帰ってくるとかなら有用だけど

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/07(木) 15:10:05.87 ID:D2DATuZU.net
>>95
91の何処が群馬なんだ?!

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/09(土) 11:27:58.79 ID:YZYvRngW.net
>>98
このキャンペーンって言われても内容書いてくれなきゃわかんねーよw
横浜登録にはそんなお知らせ来てなかったが東京登録の方には来てたので転載...しようとしたのだが何故かNGワード認定されたので概要だけ。

−−−−−−
対象の乗車区間でバイクシェアサービスをご利用いただくと、最大330円分の割引を行います。

キャンペーン期間
2023年12月8日(金) 0:00 ~ 2023年12月22日(金) 23:59
※上記期間の内、平日(月~金)の6:00~9:59乗車開始の利用は対象外
・キャンペーン期間中に練馬区/杉並区/大田区/世田谷区/墨田区内のサイクルポートから乗車し、千代田区/港区/新宿区/渋谷区内のサイクルポートに返却されたご乗車分
・割引内容
対象の一回のご利用について、最大330円分を割引
・対象は1回会員のみ。他エリア登録の人が一回利用する場合も対象。
・割引回数の上限なし。

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/09(土) 11:29:13.40 ID:YZYvRngW.net
お知らせのURL
https://docomo-cycle.jp/tokyo/information/detail/?article=20231205

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/09(土) 11:29:39.80 ID:YZYvRngW.net
>>98

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/09(土) 11:39:20.53 ID:YZYvRngW.net
>>98
> このドコモのキャンペーン一見良さそうだけど微妙だな
> 1時間以内で目的地行って帰り地下鉄で帰ってくるとかなら有用だけど

微妙ということではなく...
地下鉄沿線って言うけど今回のスタートエリアには地下鉄沿線は例外的にしか含まれてないし。
これは山手線の外側、23区郊外の住人に山手線の内側まで行くときにドコモチャリを1度でいいから使ってみてくれ!って体験させるのが目的のキャンペーンでしょう。
だからこそ「すでに使っている層」向けの平日朝だけしっかり除外されてる。
『行きはタダで使わせてあげるから帰りは正規料金で帰るか電車で帰るか好きにしてくれ!でも、雨降ってたり強風じゃなければ有料でも自転車で帰ってもいいかなと思わせる自身はあるぜ!』ってことなんだと思う。

まぁ、世田谷区に関してはポート少なすぎ問題をとっとと解決しやがれとは言いたくなるが。

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/09(土) 13:04:54.71 ID:xZ/+WYLp.net
新規ポートは制限ばかりで使えん

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/09(土) 14:12:37.20 ID:aDSHDjYG.net
そりゃ設定台数の何倍もの数のチャリが道路に溢れるまで積まれてたら大家はキレます罠。

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/09(土) 14:40:52.12 ID:IosGyyta.net
トラックで運ぶとか非効率な対策してないで、ボーナスクーポン配って台数を平準化すればいいのに

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/09(土) 15:20:34.98 ID:46mUo7vM.net
おい
練馬から千代田まで頑張って1時間以内で乗ったのに
普通に330円取られてんだが😡
なんだこれ😡😡😡
https://i.imgur.com/xcsOtgc.jpg

俺のミスか?
ほんとドコモ信用ならねえ糞企業だな😡😡😡

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/09(土) 17:52:19.89 ID:racjXmZV.net
>>107
練馬から秋葉原まで走っても食パン一枚の消費カロリー....

それはさておき、秋葉原公園が実は台東区wってトラップでは無いし「くまのやま公園」ってのがアプリで検索かけても引っ掛からないのでどこから乗ったのかは解らんのですが、運営に問い合わせるしかないでしょうな。
月末の請求確定時に割り引きすんのかもしれないし。

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/09(土) 18:40:52.16 ID:fqEHHsV+.net
>>106
使い切り契約しか存在しないハロサイと違って1ヶ月契約がメインのドコモでそれやっても大して効果ないから諦めろ

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/09(土) 18:46:19.44 ID:SVQ2BIwc.net
ドコモの問い合わせ項目多くて糞メンドイんだよな
わざとめんどくさくしてんだろうな糞企業

ループやピッパ見習えやゴミ

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/10(日) 00:08:58.72 ID:gWW5tG2j.net
>>109
月額満額からチケットの枚数だけ割り引きしてけばええやん

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/10(日) 05:33:03.12 ID:hXEfTxzQ.net
>>111
ドコモの割引はリンゴパスとか見る限り1回使用しか眼中に無いから無理ですね

あの企業釣った魚に餌はやらんよ

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/10(日) 16:07:13.25 ID:cFmXWbEU.net
>>107
月額でやってるなら30分以内に途中ポートで乗り換えれば0円だぞ

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/10(日) 20:00:39.81 ID:Nc6oCA0d.net
>>107
満員電車とか乗らずに普段から自転車で良ければ月額をオススメする。30分以内にポート移動できれば追加料金無しで都内乗り放題

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/10(日) 22:35:02.68 ID:r7r+cLip.net
>>113
一回会員向けの無料キャンペーンが適用されなかったって話で、その人も一回会員なのに貴方はどんだけ読解力ないんですか?

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/10(日) 22:36:25.93 ID:r7r+cLip.net
>>114
107さんは一回会員向けの無料キャンペーンが適用されなかったって話で、現状でも一回会員なのに貴方はどんだけ読解力ないんですか?
週末しか乗らない人とかだと月国会員になったら赤字でしょうが。

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/10(日) 22:38:26.23 ID:r7r+cLip.net
ちなみに俺はドコモチャリ使うのは大抵は隔週末の土日。
なので2アカウント使って2日間だけの月額会員を月に2回やってるけどなw

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/11(月) 12:58:21.02 ID:dJMsyfy3.net
どゆこと

119 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 12:40:46.06 ID:tRdnAOKA.net
解んないなら解んないまんまでいいとおもうよ。

120 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 13:13:07.82 ID:yku5TE8W.net
115=アスペ

121 :107:2023/12/13(水) 04:30:57.30 ID:/XeBfSqq.net
昨日メールで返信きてたわ



いつもご利用いただき、ありがとうございます。
ドコモ・バイクシェア お客様サポートセンターです。

お問い合わせいただいた冬のご利用キャンペーンにつきまして
お客様の詳細を確認させていただきましたところ、
キャンペーンに該当の乗車であることが確認できました。

今回の乗車に関する利用料金は引き落としまでには
補正されますのでご安心くださいませ。

また、キャンペーン期間中に該当される乗車につきましても
一時的に利用履歴にて利用料金が表示されることとなりますが、
該当する乗車につきましても同様の処理をさせていただきます。
ご心配をおかけし大変、申し訳ございませんでした。

122 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 12:33:24.52 ID:eGZ98zsN.net
結局は設定ミスか。
この手の話は明細確認しとかないとしれっと課金されかねないから本当に厄介。

123 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 12:34:39.80 ID:eGZ98zsN.net
>>120
どう読んでも113の回答が馬鹿なだけにしか見えないけど。

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 22:51:37.85 ID:v6poP5zb.net
楕円のやつ施錠したとき「離婚しました」って聞こえる

125 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 23:18:46.86 ID:6Ut6e+VA.net
世情しました

126 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/14(木) 12:32:31.87 ID:N3YgqTOk.net
「世情」しましたw
https://www.tiktok.com/@kirafromkaai3354/video/7008982501242817793

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/14(木) 15:06:47.59 ID:fauWbRWh.net
>>126
鍵かける度に世情が流れたら嫌だなw

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/14(木) 19:37:23.96 ID:A6XqnqHH.net
荒谷二中の前にポート設置キボンヌ

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/14(木) 19:49:29.29 ID:0/H/Lwfv.net
今日も楕円は3分くらい返却可能にならなかった。。

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/14(木) 21:10:56.24 ID:X5xEKf7a.net
こういったシェア自転車の事業は
補助金減額されると赤字になってしまう事業だったりする?

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/14(木) 21:19:01.14 ID:3OjZRJFP.net
>>130
補助金ないと難しいとは思うよ
dバイクシェア決算9回出してるのに、まだ債務超過は解消できてないし

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/15(金) 09:46:52.20 ID:ExFQtiKv.net
都心では区が事業主体で自転車買ってドコモに運営させている

133 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/16(土) 16:22:58.41 ID:wm91twO7.net
ポートの場所を無料で提供してやってるだけじゃないんだ!

134 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/16(土) 22:14:44.12 ID:I7VwgxGG.net
ロマサガ・コラボ!と楽しみにしていたら単なるドレスガードの限定イラストだけかよw
あれ本当に宣伝効果あるのかよ?

135 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/16(土) 23:44:09.50 ID:sZi7x9gx.net
>>134
エスエージーエー県のシェアサイクルみたいにロマンシングサガとコラボした自転車は通常のチャリの5倍の料金(30分500円で非電動の地獄のノーパンクタイヤw)をボラれるのと比べれば100倍良心的。

136 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 00:39:07.47 ID:VYAh130c.net
佐賀県はサイゲが支配してるから仕方ないね

137 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 12:36:29.12 ID:EPB0t53v.net
>>135
500円じゃねーよ!30分550円だぜwwwwwwwww
https://pippa.co.jp/karatsu/

PIPPAをよろしく!

138 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 16:45:45.45 ID:sP6cRhv5.net
たっか!
岐阜のサイクルは一時間で220円だったからちょっと駅から借りて銭湯に入って時間内に返せた

139 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/26(火) 18:43:48.79 ID:DqU+z9jn.net
何そのボッタクリ価格w

140 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/28(木) 16:38:50.40 ID:BqUlENcK.net
>>139
ぼってますが、PIPPAをよろしく!

141 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/28(木) 20:03:44.51 ID:DjV0EXT6.net
>>140
とっとと潰れて板橋区の利権をドコモに提供して下さい

142 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/29(金) 14:10:22.74 ID:lvcVFsH/.net
あれ、板橋区の補助なんか受けてないだろw

143 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/02(火) 03:04:58.03 ID:rlb4uvNH.net
あけおめ~
早々から石川県金沢市のサービスが全滅
災害時に備えてバイクシェアを契約しているのにこれ同様、都内で起きたら使えなくない?

144 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/02(火) 17:08:53.83 ID:2xFkhy7i.net
>>143
災害時のバイクシェアは帰宅難民があっという間に借りていくからほぼ役に立たんぞ。

145 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/03(水) 15:13:37.23 ID:lmvLE84J.net
ちょっとしたことで広範囲のポートが根こそぎ空になる

146 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/03(水) 15:54:28.64 ID:DbfkyV6x.net
>>143-145
ちょっと前の大阪の地震の時とか、災害が起こると無料解放になるからエリア外までお構いなしに乗り続けて尚更足りなくなる。

147 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/05(金) 21:19:03.61 ID:jbtZTNxv.net
災害でなくても鉄道が不通になるとポートがカラに…

148 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/08(月) 02:38:35.68 ID:eypwfNfl.net
そらそうよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 18:09:48.16 ID:3WpLvxLW.net
せやな

150 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 01:54:57.80 ID:/Zaeg6th.net
おーん

151 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 18:59:52.35 ID:sfQ1i4a6.net
職場の近くのポートが台数制限になって朝止められるかヒヤヒヤだし、帰りはゼロが多くなった
そこから近いポートで徒歩10分だし自分の電動チャリ欲しいと思うようになったけど貧乏で買えない……

152 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 20:54:18.45 ID:rYsAN2kc.net
>>151
通勤手段としてはツカエナイ不安定なサービスだな…

153 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 21:46:59.54 ID:lawkp4Dp.net
京都に旅行に行ったら互換サービスあってつかった
60分単位で330円
ちょっとの移動には使いづらいな

154 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 12:53:00.33 ID:XM67VTUH.net
>>153
何処?
まさかPIPPA?

155 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 05:11:38.93 ID:9eOBts0C.net
HELLO CYCLEの自転車軒並み状態がいいけど酷使されてないからかね

156 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 16:25:27.81 ID:+CNYvFvx.net
都内の初期導入分は粗方ウーバカが壊していったからね…

157 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 21:06:09.41 ID:KBl9LOkJ.net
晴海の巨大ポートに併設されてる修理センターを見ると
『どうやったらこんな壊しかたが出来るのか?!』っていう凄まじい廃車体が山積みになってる。


それでも骨組さえ生きてりゃ部品ニコイチして復活するんだけどね。

158 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 00:32:06.99 ID:+7CI7wnQ.net
一時は新しいバイクが第3世代x四角パネルの組み合わせが増えるかと思ったら、現状は第三世代x丸形の糞仕様が圧倒的に多くなってる気がする

159 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 12:47:00.57 ID:eQ730qyf.net
>>158
そりゃ四角パネルは壊れたら丸パネルに交換してるからな。

160 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 21:43:42.01 ID:MV8Boz4P.net
でも新しい四角もよく見かける

161 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/03(土) 22:05:48.80 ID:15MBCV57.net
過疎ってるな。俺ももう使ってない

162 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/04(日) 03:50:28.12 ID:l7EUrLsL.net
ポートに800分超えの鍵がかかってないバイクがあったけどこれ請求される限度額ってあるの?

163 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/04(日) 09:07:47.95 ID:GjXP/71X.net
ドコモだけじゃなくて日本各地にシェアサイクル普及してきて便利になったよね
大阪とか名古屋出張のとき地下鉄よりもはるかに便利だし

164 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/05(月) 23:31:08.94 ID:KiSisDY8.net
>>162
5000分を見たことあるぞw

165 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/07(水) 09:00:15.64 ID:Ir16UeGl.net
前カゴの穴が小さいタイプは雪が積もりまくってるな

166 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/07(水) 16:42:26.98 ID:4fLzdq2L.net
寒いとバッテリーの残量がアテにならん!
20%があっという間に0とか

167 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/07(水) 20:24:44.14 ID:Y3h3NaMx.net
気温の関係なの?

168 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 01:42:19.45 ID:BHmBWSJK.net
第3世代の操作パネルだけど自転車のアイコンが点滅すると速度が表示されないことがある

169 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 04:19:25.50 ID:DL9iFxa/.net
>>166
つい最近まさにそんな感じだった
5キロの距離を20キロ残量表示だから大丈夫と思ってたら途中でバッテリーゼロになってクソ重くなって超大変だった

170 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 04:20:23.61 ID:DL9iFxa/.net
>>163
俺も国内旅行しまくるから色んなシェアサイクル使いまくってる

171 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 19:25:51.57 ID:U93cM/ZF.net
相変わらず丸型って返却可の青ランプ点くまでに何分もかかんのな

ドコモの技術者って馬鹿なのかな

172 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 19:56:32.01 ID:NB+k5vRb.net
技術者というより経営者に原因ありそう
ドコモだけ電波つながりにくい件がなかなか改善しないし

173 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 22:05:02.21 ID:uZEO7KQC.net
あれを最後まで押し通した馬鹿たちは本当に無能
ユーザとして見たらぶっ壊したい気分

174 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/13(火) 04:12:55.78 ID:NBTZldFN.net
>>1
ヤマハ、パナソニックの30万円レンタル電動自転車が
延滞料金1000万円超えで放置されまくる
■クレカ引き落としの刑を回避できる裏技でもあるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=eG7YmXLAPgk

175 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 12:47:11.65 ID:NgUrA0kC.net
>>174
あー。
それ、単なる法人登録だよw

176 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 20:21:56.83 ID:VJHUyNTN.net
バッテリーは簡単に盗めるようだが。

177 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/17(土) 17:09:33.64 ID:iBm2lJ18.net
>>176
簡単に盗めても相手は大企業だから何個も盗んだらガチ追い込み来るよ

178 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 14:26:14.01 ID:BeId05O0.net
また制限付ポートにやられた
残り1台と表示されていたのに実際にいくと5/5台で埋まっていて返却できんかった165円返せよ詐欺チャリ

179 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 14:46:00.42 ID:K8L/knNH.net
>>178
ドコモは予約出来ないからね、仕方ないね

恨むなら制限付きポートを設置せざるを得なくなった元凶のハロサイを恨め

180 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 15:28:14.02 ID:2PmQjHvY.net
制限ポートは近隣のクレームとかだろ

181 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 15:43:13.35 ID:ja8BlbKu.net
>>180
大元は台東区が事業者募集の時に制限ぽに限って募集したのが発端

あの時点で条件満たせたのはハロサイだけだから癒着って言われても文句言えないんだよ 実際当時はドコモ嫌いの区議いたらしいし

総レス数 181
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200