2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【潤滑】ケミカル総合 74本目【洗浄】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 01:39:06.28 ID:edUqVDvn.net
ケミカル製品の総合スレです。

>>980を踏んだら次スレを立てること

前スレ
【潤滑】ケミカル総合 73本目【洗浄】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1674681753/

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 03:01:04.68 ID:1FKCJ0xj.net
( ^ω^)

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 04:18:17.26 ID:le2CUhFe.net


4 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 06:10:54.73 ID:MF8Tsk9v.net
https://i.imgur.com/fUucU0s.gif

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 14:35:29.87 ID:YOf9VBBX.net
毛見つかる?

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 14:48:44.74 ID:onQBmCJL.net
彡⌒ミ

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 14:49:40.36 ID:kJcgit0m.net
ヅラエースの皆さんこんにちわ

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 15:19:34.18 ID:p9Sc2Dpj.net
ヘルメット内の通気性と空気抵抗を考慮し、軽量化にも成功している
スネ毛と同様の処理を自動的に行ってくれる高性能頭皮なのだ

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 22:08:56.75 ID:Nxu3kNdg.net
抜ける油坂~

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/16(土) 02:15:48.21 ID:+9xDoE7j.net
スレチだけどマイクロバブルのシャワーヘッドを使うと油汚れがよく落ちる

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/17(日) 08:04:00.74 ID:+1dflK60.net
小さい泡は隙間に入り込んで油落とせるから落としちゃいけない油もどんどん落とせる。外してからスプロケ洗うような人には良いんじゃね?

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/21(木) 19:16:39.55 ID:lBNlkz8b.net
苦笑

https://youtu.be/lh-zrJXhYZ0?si=Z5Tls0gGAvrfnHkq

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/29(金) 20:24:44.15 ID:LB/NlQ4b.net
Σ(±∀±;)!!ハッ

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 11:04:49.03 ID:l5lCcP22.net
チェーンに556はいいけど鍵穴やタイヤにはまずいですよ・・・これ本当に公式なのか

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 12:04:52.30 ID:AxgtfYKG.net
鍵穴じゃなくて鍵のスライド部のイメージなのかも

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 12:23:06.96 ID:kj6RxHN7.net
馬蹄錠ならこれでもいい
普通のドアキーみたいな複雑な構造じゃないし

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 14:55:00.91 ID:VOEEDc3x.net
シリンダー錠にオイルはあかん

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 18:15:34.72 ID:0Jm1cqe4.net
>>14
チェーンにも良くないからどのばあいも非常用だな
日常的にしたら寂呼び込むだけかと

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 19:23:38.67 ID:NkNbFMt0.net
ローラーブレーキだからいいもののリムブレーキでやらかしそう

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 22:28:32.65 ID:Nw2pTmbm.net
潤滑成分ゼロじゃないから毎日吹いてたら大丈夫やろ
1度吹いて放置するのがヤバい

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 10:21:41.09 ID:EeyUrqW9.net
服に付いたチェーンオイルはどんな洗剤や洗い方すればダメージ控えめで落せる?

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 12:20:30.51 ID:Vy+0e0JX.net
石鹸と歯ブラシ

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 12:42:08.53 ID:cDbl5cCK.net
>>21
台所用洗剤JOYを原液で垂らしてしばらく置いた後、すこし揉んで洗濯機で普通に洗う
(洗濯洗剤もぶっ込んで

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 15:42:38.11 ID:EeyUrqW9.net
>>22-23
ありがとう
やってみます

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 16:54:57.79 ID:W2C8ypTj.net
歯ブラシは擦ったらあかんで叩いて押し出すんや

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 18:33:15.84 ID:CQb7Ulj2.net
鉱油が台所洗浄で落ちるのか?俺はアタックの青い洗剤使ってるわ
あとマジックリンはよく効く

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 18:47:35.02 ID:cDbl5cCK.net
>>26
JOYはマジックリンより効くよ
他の台所用洗剤はしらんけど

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 19:07:31.55 ID:CQb7Ulj2.net
>>27
油汚れ(食器)はマジカが一番だと思ってたけどジョイが良さそうなのかな今度試してみよう

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 19:41:42.85 ID:pdkqHNYA.net
>>21
鉱物油の洗浄には無極性溶剤を使用すると良く落ちる
ベンジンとか

洗浄力劣るけど手軽なのは界面活性剤
なんでもいいから高濃度の界面活性剤を直接塗布して染み抜き
いわゆる固形石鹸や青棒石鹸、液体の高濃度洗剤など

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 21:09:50.64 ID:M/SQRqXu.net
>>12
ワロタ

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 14:07:56.69 ID:s7jh6axX.net
鉱物油にはエーゼットの油汚れ落しパウダーがいいぞ安いし

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 14:19:08.93 ID:s7jh6axX.net
あー服か服にはわからない間違え

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 18:22:24.97 ID:TF3ntMGL.net
ピンクの粉買ったはいいけど結局素手でそうそう油触らんから全く使ってないな

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 12:21:43.01 ID:9ENhlum8.net
ワコズリキッド使ってみたけどケイテンのいい感じさが改めてわかりました
ケイテン素晴らしい

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 02:04:53.62 ID:X/CiJ3TW.net
AZの初回限定お試し価格のラインナップって変わる?
自転車オイルがいくつかあったと思うんだけど消えてた

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 05:48:56.51 ID:5npmtTvn.net
ドライ系の潤滑剤は何キロごとに注せば良いの?

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 13:39:33.66 ID:JCXAGhMw.net
ペダル回してわからんのなら切れてないから切れてるのわかってから注油すればいいよ

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 18:55:11.06 ID:mQQ9s+2y.net
フィニッシュラインの赤いヤツしか知らんけど100マイル持たなかったな、終盤でキチキチ鳴った

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 18:59:16.86 ID:hPHwbaVS.net
バイクシャンプーってあんまり話題にならんけど中性洗剤で済ましちゃってるのかね
だいぶオイル染みでてきたから弱アルカリ系使うかかんがえてるんだけど

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 14:28:58.87 ID:4mbLBKM2.net
洗車洗剤は自動車用で問題ない、洗った後の水残りの処理とコーティングの方が重要。

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 10:11:50.70 ID:7HysAfQx.net
>>36
一回で100キロ以上走らないなら100から150を走って帰ったところでさしてる

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 11:15:14.62 ID:baRFT2hn.net
注油しながら買い物行ってくるか。

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 10:21:06.27 ID:lmdufwZf.net
チャリ用のバイクウォッシュめっちゃ高いもんな
安いカーシャンプーで充分

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 13:00:14.97 ID:rwD9N6XV.net
フレームに水抜き穴があるので、そこへフレーム内の水を誘導するように車体を弾ませてできるだけ水抜き。
時間あるときはシートポストからブロア吹付け

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 13:25:24.30 ID:ep7wlIvX.net
水ぶっかけてワシャワシャ洗ってるやつは一度自分でバラしてフレームの中見てみるといいよ
水抜けてなかったりするから

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 18:06:09.26 ID:O5Ghr/Ya.net
ラパッジョで丸洗いした後に各玉受けの清掃、グリスアップしてるやついるのかな?

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 22:11:51.43 ID:QT+qiFUY.net
>>46
いない
俺のまわりには

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 15:26:20.61 ID:LovT8Ypw.net
>>46
そこまで出来るならラバッチョ使わないんじゃね

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 22:34:04.53 ID:vDyZm7vE.net
そもそもあそこどういう層が使ってるの?
インスタのために自転車乗ってる連中?

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 09:33:06.94 ID:rW2t9J/s.net
ナノコロオイル300mlで1000km超えを精密オイラーで使用
一回で300kmは余裕、清掃が楽(さらっとふき取り可)
そんなに多種類を経験したわけではないが、良いのではないでしょうか
しばらく使用してみます。

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 09:33:12.88 ID:rW2t9J/s.net
ナノコロオイル300mlで1000km超えを精密オイラーで使用
一回で300kmは余裕、清掃が楽(さらっとふき取り可)
そんなに多種類を経験したわけではないが、良いのではないでしょうか
しばらく使用してみます。

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 14:04:19.45 ID:quslFe12.net
>>49
マンシオ〜ン住まいで洗う環境が無くて普段拭き掃除しかしてない人とか?
下手に風呂屋ベランダで自転車用洗剤使って排水詰まらせたりマンシオ〜ン破壊されるより良かろうよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 14:06:23.99 ID:eG+HRwBs.net
グリスアップしない人なら拭き掃除で十分だしわざわざ水入れる必要ないね

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 16:48:33.22 ID:CHhDdjk9.net
ラバでよく使ってるユーチューバーがフリー内部錆びさせてだめにしてたなw

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 16:52:24.52 ID:eG+HRwBs.net
緑色の仮面のやつか

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 16:55:54.91 ID:aQtFHkGT.net
>>54
あらあら
騾馬「飛んだ濡れ衣」

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 17:16:05.81 ID:3PprKqWR.net
メンテナンス疎かにしてるのマーべリ…

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 12:28:11.25 ID:Hc/7Pe4b.net
MTBやグラベルロードは泥だらけで毎回水で洗うからシールしっかりしていて水対策されている。水入るホイールならメンテナンスも頻繁にやってるでしょ

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 13:46:00.52 ID:L50zmUEt.net
動画撮影が忙しくてメンテナンスまで手が回らないんだろうな。

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 07:06:07.38 ID:n9iknVoV.net
ダメになったら新しいの買えばいい

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 09:03:42.35 ID:Wh5LzMAD.net
AZのドライルブ使い終わったから新しいの買うけど何がいいのか悩むな。

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 12:08:59.71 ID:H3xXJ7Fe.net
>>61
まだ1ヶ月は悩めるな

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/08(水) 20:53:12.35 ID:WAwlcEOa.net
低抵抗と低摩耗と楽メンテ
どれを重視するかな

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 00:02:15.89 ID:MQDpDDdN.net
>>63
チェーンはコスト高い部類だから低摩耗でいいかも
だからウエットルブ

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 16:03:58.56 ID:UNJEv+/B.net
AZの二硫化モリブデンオイルスプレー
VG30で粘度はちょうどいい
匂いも特に気にならない

スプロケットが黒くなるけど

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 16:41:26.46 ID:M+Z7yZuq.net
>>61
ナノコロオイルやろうぜ
ご近所さんなら少し分けてもいいよ

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 16:42:11.25 ID:XXRNJtEU.net
モリデブンってなにがいいの

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 16:43:05.52 ID:OAkDfk1z.net
自転車整備には基本必要ないものです

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 17:09:13.10 ID:M+Z7yZuq.net
>>67
人の腕すら簡単に分断するようなパワーを出す機器には使うよ
でもチャリに使うとそこでエネルギーが余計に消費されてクソガッてなるよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 18:38:09.02 ID:9rHKy/E/.net
モリブデングリスを使うとベアリングの玉が曇ると聞くから避けているけど
チェーンみたいな精度が低くて強い力が掛かるパーツにはちょうど良いのかも

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/09(木) 19:02:30.12 ID:QZEmdzqB.net
>>70
チェーンは露出しているのでゴミ沢山ひっつかせるだけ
しかも汚れがち食い込んで清掃時間10倍近くなるかもね
ここまで時間に洗剤をたっぷり使っても落ちきらないからアホしかやらん

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/10(金) 06:15:18.86 ID:untWvM1s.net
モリブデンのメリット活かせないのにわざわざ使う必要無いな。
良い物が使いたかったらWAKO'Sで揃えればいいし。

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/10(金) 06:51:25.19 ID:kG67B30D.net
ああ>65のオイルの事だよ
まぎらわしくてすまん

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/10(金) 08:56:33.02 ID:SXSQkoBz.net
>>73
モリブデンと入ってる時点で避けた方がいい

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/10(金) 11:11:09.71 ID:6H9gN8Hb.net
チェーンはAZのCKMなんたらスプレーを十日に一回くらいぶっかけ
安いし普通に使えるしまあこんなもんやろ
梅雨時だけ通勤車にはフィニッシュラインのネバネバグリーン

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/10(金) 12:54:52.23 ID:5kNnfC3+.net
エーゼットはなんであんなにけんかな価格なんだ?

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/10(金) 13:20:09.27 ID:L8RwOtFE.net
某光のわみたいにブランド料乗せてないんやろ

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/10(金) 15:06:32.56 ID:untWvM1s.net
和光は自社開発してるから高い。

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/10(金) 15:25:34.13 ID:kG67B30D.net
チェーンより高いチェーンオイルは意味ないと思う

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/10(金) 15:45:51.45 ID:+AQOH195.net
>>76
>>77 の言う通りブランド料金最小だろうな
製造機械を次の製造に回す際の清掃も最小でチョットだけ前の成分混じってるとか有りそう
現実問題として注油する機材が汚れてるから分離系じゃなければ混じるの全く問題ない
ブラック企業ワースト1に選ばれた実績もあって社員(への強烈な)努力凄いんだろうね
社員の大多数はカッパ寿司のカッパとか?


>>78
過去何度も論破されてきたのに蒸し返すのか?
大手ケミコンが開発したレシピをどれだけ薄めるかが末端販売業者の企業努力だぞ
だから自社開発は何処でもやってる
そして繰り返してるお前はクズ

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/10(金) 16:53:35.45 ID:NIs2SDWA.net
>>70
二硫化モリブデンでベアリングが削れるおじさん・・・?

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 22:50:44.45 ID:5CNsDLZH.net
Monotaroとか一般工業用途で売ってるグリスでハブに入れて長期間持つ奴ないのかね
ウレアが耐久性良いとかネットでよく書いてあるけど協同のエクセライト入れて雨で数回乗ったら前輪は殆どなかったな
後ろは臭いと色で多分FLだと思うけどしっかり残ってた
ヅラとか透明な奴より粘土みたいな奴の方が持つんだろうか
400-500mlの容器に入って一番メンテ間隔伸ばせるグリスって何だろうな

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 04:37:08.17 ID:V+hlEAm0.net
メタノールでチェーン洗っても悪くならないかな?

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 07:39:57.39 ID:Lcg9RyeT.net
>>82
そのホイールが何か知らないがベアリングが殆ど剥き出しのような回転に全振りしてるようなモノを雨の中でも乗ってるだけではないんですか
それとグリスは基本的に全て工業用
チェーンオイルも含めてチャリ用として売られてるのも工業用を流用してるだけ
チャリ自体工業用のパイプやカーボン組み合わせて作られているでしょ

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 07:41:25.03 ID:Lcg9RyeT.net
改行間違えて送ってしまった

続きだけど
雨で流れてほしくないのならそれこそモリブデンでも使えばいいけれど硬くて回転負荷高いの嫌じゃろ
ならバランスの良いのを選ぶかホイールを変えちゃえばいい
普段乗り様とレースや長距離用と使い分ければどうですか

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 09:17:48.82 ID:RSMN8GG1.net
自転車でモリブデングリスというと、ネジボルトのねじ山とシートポストの固着防止とかじゃないの
ペダルのかじりつき防止にはデュラグリス以上に効果があると感じるが、自転車のチェーンの潤滑にモリブデン使うというのは聞いたことない

チェーンはロードのドライ環境限定ならkureのドライファストルブが吹くだけでウェスで拭く必要もないのでお手軽

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 10:23:29.50 ID:24Rf/38f.net
>>84
ホイールはシマノの鉄下駄R500
FLの粘土みたいなグリスって市販であるのかね 見たことないなあ
しっかり残ってたから耐水では一般ウレア<<FLだと思う 
ヅラでもそうだけどシャバシャバとか変色してるのを横着して同じ銘柄をモリモリ追加するだけでも
走りが全然違うんだよな はじめの数回は

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 10:27:37.78 ID:+7ngW0iX.net
安いカップ&コーンならヅラグリスでも詰めとけばええがな

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 10:45:46.98 ID:auliSHC4.net
どんなグリスだろうがノーメンテは無理なんだから安いグリスで良い。

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 10:46:24.48 ID:24Rf/38f.net
ヅラでも大雨で2時間を数回やると結構シャバるのよ
AZのCaスルフォネートはヅラと似た感じなんかね まだグリス手持ちが残ってるから買ってないけど

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 10:55:57.95 ID:24Rf/38f.net
>>89
50g3000円みたいな個人業者ボッタクリグリスは論外だけど
工業用途で400-500g入りで400円とかの違いなら持ちが良い方がいいでしょ
一々ホイール外してレンチ使うのめんどいから大きい缶のリチウムも持ってるけどあれを使う気にはならん
触った感じでも速攻流れ出そうな感じだし

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 11:23:44.47 ID:cxYvstCb.net
大雨で2時間も走ったらどんなハブでも即メンテだろ
さっさとハブをバラせw

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 18:45:34.85 ID:Lcg9RyeT.net
>>92
シマノの水に浸かっても大丈夫と言いそうなシーリングハブならそこまでならない
回転重視シーリング何それ?整備しろっ!というハブは雨に弱い

俺は後記を使ってるので雨の日は乗らん

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 18:50:08.63 ID:+7ngW0iX.net
スタラチェというか面ラチェットのハブは大抵水に弱いからね
その方が気にしてメンテするからむしろいいのかもしれないw

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 00:14:47.51 ID:tGlCHJG+.net
https://www.kyodoyushi.co.jp/products/grease/rolling_bearing/multemp_srl/index.html
リチウムって一括りにしても基油とか製造コスト・技術で全然違うからなあ
耐久時間10倍以上になってるし
手持ちのグリスもいくつかは手作り味噌の上澄み液みたいに油が分離してる

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 00:39:44.28 ID:k7pYzcB0.net
>>95
分離してるともう使わない方がいいな
それよりも30年くらい?

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 09:45:47.47 ID:tGlCHJG+.net
もったいないから普通に使うよ ポストに塗ったり
大体20年位前に買った奴かな
確か協同のエクセライトも蓋開けると油が上澄み液で最初に出てきた 買いたてで
ところどころ油が分かれてるのは溶けたチーズみたいってのがウリだったRocknRollのグリス
Enduroのベアリングに使われてる
Shellのアルバニアも少し上澄み液になってたかな 上を使ってると新鮮な所はそうでもないっぽいけど
RocknRollは製造が適当臭い

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 20:54:59.05 ID:xCUZeTs+.net
俺のシマノのグリス30年物だけど分離してない
でも30年といえば性能半減してもおかしくないな

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 21:03:45.20 ID:UK3/mZLC.net
グリスなんかとりあえずヌルヌルしてたらええやん

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 21:35:45.74 ID:olM38pB0.net
うんち入れとけばええか?

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 08:31:42.08 ID:GUhkay4c.net
30年で500g使い切ってないって流石にケチり過ぎじゃねえの・・・
ハブだけでも結構減るじゃん

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 08:33:07.53 ID:JT3s60Ls.net
月に数回しか走らないならそうそう減らんやろ

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 09:08:19.25 ID:7fo7pLpD.net
666吹いとけ

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 22:30:08.58 ID:PJ0dL1Mw.net
ダミアンか

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 18:21:59.78 ID:0COD1ez+.net
クーピー オイルだって

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 18:52:21.32 ID:NEcLPb6A.net
描けます塗れます折れません

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 19:06:32.44 ID:hjR1FFyJ.net
>>105
とれて3日以内の新鮮な卵でできてそう

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 19:07:16.54 ID:y7WipKlf.net
その内像が踏んでも壊れないオイルが出てきそうだ
(そもそもオイルって壊れないとかはなしでおねがいします

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 22:12:16.78 ID:v/pGojHS.net
膜は破断するやろ

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 23:19:04.77 ID:lA2vZh2T.net
令和最新版オシャレミシン油 4000円

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 08:31:20.87 ID:aN1sdnSG.net
個別で OEM ばっかりやっているケミカル屋さんだな

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 09:36:52.95 ID:cTg5X5ua.net
何個別でOEMしても何の意味もないのにね。個人の自己満足会社はしんどくなるよ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 09:57:36.50 ID:jKsnRsEe.net
結局安いんだしAZでおkってなる

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 12:18:50.40 ID:uMN7Rli2.net
100均のミシン油がチェーンに最適なんだろうな。

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 14:17:41.07 ID:aN1sdnSG.net
例の本社一括だって
やっぱ ここの営業力がないのかな

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 16:16:50.46 ID:/SmqlZOv.net
カジリ防止剤や潤滑剤用として中華PTFE粉末買ってみたんだけど
よく考えたら自転車ならタルクの方が安くて性能高いかもしれない

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 22:49:35.55 ID:e2Xz5XaX.net
>>116
中華PTFEってどこ製なの?
性能とか品質が気になる。いいメーカー製なら俺も買ってワックスにぶち込みたい

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 05:28:04.33 ID:Eo10Zcol.net
中華は平均粒径以外不明

119 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 07:21:20.85 ID:uOR9rbCn.net
>>112
OEM は個人の自己満足だ
1つの商品を 名前 変えてはい 新製品です だなんてあの会社どうかしてるぜ

120 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 07:43:20.06 ID:B0+Lll6F.net
>>119
えっ
世間知らずすぎw

121 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 16:51:41.75 ID:uOR9rbCn.net
多すぎ

122 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 00:11:33.19 ID:fwqgRaPD.net
オリジナル商品作りませんかて
これか〜

123 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 17:48:57.38 ID:1PY811Gd.net
GOTALの7663ぅbロングライド用だけど意外とサラサラしてるのね

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/26(火) 18:09:30.26 ID:Q+LbjRlj.net
クーピー 作ってるのはあのメーカーだろ 何でもかんでも OEM

125 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/27(水) 16:53:27.73 ID:S//fvWE7.net
グリスは少量づつ買おうよ。

126 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/27(水) 18:30:40.61 ID:tKLWVSk0.net
>>124
サクラクレパスか?

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/28(木) 12:53:38.49 ID:bmvi4GER.net
>>126
これも中身蒸発性かな

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/28(木) 13:36:04.48 ID:DLfOESBk.net
>>127
それを言うなら揮発性

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/28(木) 19:09:06.31 ID:p/Ol23rT.net
>>127
多分、数十年レベルなら問題無い程度だろw

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/28(木) 20:10:30.41 ID:+EcV3LSD.net
WD-40とKURE5-56は元々アメリカ製品なの?

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/31(日) 16:17:57.35 ID:4s2YWOLv.net
ラベルパッケージを剥がして 新商品です何だそれ 1回 そういうことやるとやめれないとまらない

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/31(日) 17:28:14.03 ID:YS8pRwo+.net
潤滑剤だけに?

133 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/01(月) 09:19:47.34 ID:+yGR3AQD.net
WD-40はエステー外がアメリカから輸入してる、クレ556はCRCインダストリーの製品をクレの名前付けて製造販売してる、クレって輸入や卸の会社だからケミカルを自社で製造してるか不明、日本で使ってるとは書いてるから委託製造かもしれない。

134 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/09(火) 19:20:40.57 ID:mKg9jnIV.net
pet製ボトルに潤滑油を入れたら割れますか?

135 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/09(火) 21:34:16.40 ID:04YvBifX.net
油脂が何か分からんと答えられるか

136 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/10(水) 00:33:13.90 ID:za8FYyTQ.net
鉱物油ならだいたい耐えられる

137 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/10(水) 06:31:28.35 ID:Vy97T2gM.net
犯人は男、または女
みたいな役立たずなレスすんなw

138 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/10(水) 13:55:58.31 ID:222OKHLR.net
>>134
溶ける

139 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/10(水) 14:52:29.06 ID:CZCAoemO.net
petにも色々あるからな
樹脂の中の油脂が漏れるとこれだけで油がチョット濁る
だから初めから変な容器は使うなと言う話になる

140 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/12(金) 16:45:52.26 ID:kIYOgnik.net
OEM と ホームセンター と用品店に依存だな

141 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/12(金) 20:50:25.89 ID:mLGovvO4.net
最近日本語訳来たけど
ペットボトル飲料チェックするとマイクロプラスチックが20万か46万も浮遊しているそうだ
飲料水入れる前に洗浄したペットボトルでこれだから
高性能な潤滑油を入れるのは止めるべきではありませんか

142 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 07:17:48.46 ID:yoYJSPgt.net
ペットボトルに入れる前のマイクロプラスチックはいくつだったんだろうね

143 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 14:09:42.87 ID:UPezdQXX.net
>>142
それも気になるよね
製造で出来たのか
中に水噴射して洗った後に詰めた炭酸飲料かで発生する圧力か何かで出来上がったのか

144 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 14:10:14.98 ID:UPezdQXX.net
>>143
途中送信すまん
これものすごい大問題だと思ってるよ
医療にも関係するからね

145 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 15:08:46.55 ID:kyjXAZij.net
チェーンに注油する時って



①1コマに1滴ずつ
②数コマに1滴ずつ

どっちが正解?

146 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 15:16:11.62 ID:V5BpOrKG.net
オイル注す意味理解してる?
何処に潤滑が必要か分かっていたら自ずと答えが出るわ
少しは考えろよ、豆腐頭

147 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 15:17:43.98 ID:e2mxMo8k.net
1コマに1滴ずつは多すぎ

148 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 15:25:16.50 ID:bVy7Sdnl.net
とりあえず貼っておくわhttps://i.imgur.com/zLJk6ZQ.jpg

149 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 15:27:04.38 ID:UPezdQXX.net
>>145
1滴

面倒くさいのなら歯ブラシでこすり付けるようにガシガシやる方法もある
大事なのは目に見えない隙間の摺動部にオイル浸透させる事

150 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 17:03:44.96 ID:9DC7KTvd.net
エステル系チェーンルブは性能良いけど高いなぁ

151 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 17:06:56.33 ID:YzS2IHdk.net
欧米人はクランク手で回しながらオイルジョバーってぶっかけるよね
下にボタボタ垂らしながら

152 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 18:50:17.81 ID:UPezdQXX.net
>>151
アホ系だよ
youtubeとか顔出し系は大体アホ系

153 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 18:51:09.03 ID:iIq0tg/p.net
ミッシングリンク外してAZのスプレーオイル吹き付けてる
潤滑出来てれば何でもいいや

154 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 19:10:02.86 ID:YzS2IHdk.net
>>152
そうだね、そういうのは大体脳筋系w
でも欧米人でもしっかり一コマずつ滴下してる人もいるね

155 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 20:18:06.51 ID:470LLp0K.net
奴らは金が儲かればなんでもいいからな
下手すりゃメーカーに頼まれて無駄遣いを宣伝されてるまである

156 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 21:38:15.24 ID:gdo02zJI.net
回しながらポタポタ位の量でチェーンリング経由で回るとは言うけど回しながら適量だとホイールに飛ぶのでしっかりさしたあとなじませてから念入りに拭き取ってるわ

洗わないで補充のときはスプレーブシャー

157 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 21:53:32.12 ID:NULTD5fV.net
注油で大事なのは信仰心だよ
クーピーオイルは20滴だし
どこか忘れたけど7コマ位注して回せばおkってのもあった

158 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 22:09:06.24 ID:UPezdQXX.net
ママチャリなら回しながらCKM001をスプレープシャー

159 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/14(日) 07:42:01.14 ID:xXEdSg8b.net
チェーンステー下でチェーンにウエス当ててチェーンリングの近くからRD近くまでオイルスプレー弱噴射
RD近くまでスプレーしたらクランク少し回して繰り返し
ミッシングリンクまで1周したらウエス替えて拭き取り
気になるときはもう1周して終わり

160 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 18:19:18.61 ID:tSokkdU9.net
オイル差しでチョロチョロかけながらチェーン2周
クランク20回まわしてからゴシゴシ拭き取ってオイルもう1周
黒いのが出てくるならもう1サイクル
2サイクルで手で触ってもうっすら灰色ぐらいになるから拭き上げて終わり

161 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 17:33:41.30 ID:c3O78dLQ.net
プーピーを作ってるケミカル 会社さん 自滅だな

162 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 21:10:34.71 ID:vXA0cIQC.net
そうして色々やって行くと最後に20km、40kmと走る度に注油ふき取りするだけで良いじゃんとなる
清掃の基本は使い終わったらヤレだからな

163 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 07:36:53.85 ID:cd+96nb1.net
高級オイルは洗浄がセットだからメンテをサボりがち

164 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 09:08:54.69 ID:gC3Uj0mN.net
高級オイル挿すようになるころには走り終えたら注油洗浄じゃん

165 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 09:16:28.60 ID:ix+47ZMe.net
まあても洗浄注油した最初の走りの気持ちよさはやっぱ洗いたくなる

166 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 09:28:53.05 ID:hlbDbdaO.net
ソウコウゴノ清掃って車も同じだかな
出来ないやつはそういうの

167 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 13:49:57.26 ID:cCJR0qWJ.net
「オイル、汚れてますね。交換しませんか?」に似てる感覚。

168 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 14:16:14.04 ID:gC3Uj0mN.net
>>167
何処をどう見て似てると言ってるの?
カーライセンス持ってなさそうって言ってもいいのかしら

169 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/23(火) 14:35:53.72 ID:R3XGleaV.net
自転車の場合外から素人でも確認出来るんだから、騙して交換なんてできないのにな

170 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/24(水) 01:50:57.93 ID:oY+HDOx8.net
>>161
同じくです。既存製品が売れなる

171 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/07(水) 17:42:06.13 ID:wKIr/ByM.net
コーナンオリジナルのフッ素入りオイルスプレー良いわ
安いし汚れ落ちも良いし潤滑性能も良い

172 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/07(水) 19:39:03.33 ID:gId+V6ZC.net
最近のお気に入りはヴィプロスのグラッソ
オートバイチェーン向けでもあるのかセミドライぽいのにかなり油膜が強い何度も雨に晒したが潤滑変わらず錆も出ずローラー部分がずっと綺麗
レイキッシュみたいな強烈な匂いも無いしリピートするかも

173 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/08(木) 22:20:15.44 ID:KfTmuGLa.net
>>172
viprosいいよね
(ただしお値段と名前がわかりにくいことを除く)

174 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 00:29:38.43 ID:fnicwnXG.net
コメリPBオイルスプレーの一部はヴィプロスOEM
SDS見れるよ

コメリセレクト 泡で出てくる超浸透潤滑剤 350mL
CRUZARD(クルザード) チェーンオイル 180mL
CRUZARD(クルザード) 超粘着潤滑スプレー 420mL

175 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/10(土) 18:04:12.76 ID:JsKKmSbi.net
>>174
ヴィプロス使ったこと無いけどそれぞれの違いってなに?

176 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 11:58:36.59 ID:vm27KxQP.net
OEM と バイク用品店 依存症候群だね

177 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 12:02:30.51 ID:M56BuB+X.net
ディグリーザーは何がええの?

178 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 12:33:36.80 ID:SyCV7Whe.net
>>177
使用状況に合わせた奴が一番いい

179 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 13:26:57.48 ID:M56BuB+X.net
マジックリン拭いてこすり荒い、ガラスクリーナーで内部洗浄、ミシン油を注して完了かな。

180 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/12(月) 14:16:50.53 ID:SyCV7Whe.net
>>179
油膜切らさず汚れ最小で済むならそれでいいんじゃないの
でもってリンク内部の油全部抜くのは基本的に錆やら新たなる汚れ呼び込むから気を付けてね

181 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/16(金) 21:38:44.25 ID:i7cJ5t5t.net
フィニッシュラインの赤と1ステップ(洗浄性能は期待してない)ってどっちの方が長く持つ?

182 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/17(土) 12:08:10.64 ID:wbJXkEPq.net
安オイルら。、のららららなななら、、。?!、?ら、。ら。れ
、、。らなの、そ?ら、。るる、る、、る?、?、。。、、。。?、?。へほ、をんをつおもめんを

183 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/17(土) 15:51:10.04 ID:j7dDWkkv.net
>>182
シンナーかなんか吸った?

184 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/17(土) 16:11:07.45 ID:v1K5nyvT.net
スマホで必死に打ち込んでるんじゃろ
可愛い

185 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/21(水) 00:26:26.97 ID:06GukqcS.net
キーボードに水割りを飲まされたら勝手に入力されて
そんな感じになったのが思い出

186 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/22(木) 22:22:29.09 ID:xUe5B8Vj.net
洗浄の知識が無いと洗っているだけでチェーンのプレートにヒビ入って割れるよな

187 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 09:08:12.04 ID:SIGbDKSQ.net
普通はエーゼットのマシンオイルをクランク回しながらドハドバかけて拭き取るのを三~四回やって洗浄注油終了
雨天走行後ならマシンオイルフラッシングの前に5−56プシャー
たまーーにミッシングリンク外して丸洗い

188 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 09:10:32.68 ID:w+vhMmrH.net
>>186
硫酸でも使って洗浄してるの?

189 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 09:24:27.00 ID:zo41h9Vj.net
>>188
チェーンにひび割れとか俺は経験ないけどな。
チェーン洗浄歴30年で一度もないんだから普通はミスらない。

190 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 10:14:54.96 ID:r364UUYj.net
>>187
そんなにオイルドバドバ とか556やったら内部のオイルが溶け出して
チェーンの寿命はあっという間にお亡くなりになるだろう

191 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 10:17:54.95 ID:VUR7sbtJ.net
オートバイのグリス封入するシールチェーンと自転車のチェーンを一緒くたにしたらアカンで

192 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 11:01:38.10 ID:r364UUYj.net
>>191
自転車チェーンにはシールがないからこそ
内部のオイルが溶け出すのが問題になる

193 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 11:37:51.52 ID:MojQUBvh.net
>>174
自社製品が動かなくなるぜ 経営判断に誤りがあるかな

194 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 13:14:58.61 ID:7K4f3J+F.net
>>192
シールがあるとチェーンは構造的に重たく折り曲げ抵抗が上がり負荷が20W以上になり
最高測度5kmは軽く落ちるだろうし
航続距離は3割下がるんじゃないの
シールがないからと一言で切られても困る

195 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 14:18:48.50 ID:FSSlc92v.net
油汚れは油で洗うのが一番
ディグリーザーなんか20年くらい買ってない

196 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 14:28:52.57 ID:FSSlc92v.net
新品チェーンは錆び止めのためにグリス漬けになってる
このグリスはピンの摩耗を少しでも遅らせるために完全に洗浄してしまわないほうがいい
一番最初は表面だけ低粘度のオイルで拭いてそのまま使う
注油するたびにグリスは次第にオイルに入れ替わっていく

197 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 14:32:58.68 ID:FSSlc92v.net
自転車専用とされているオイルはほとんどがテフロン配合だけど黒い塊になってチェーンやギアの歯に堆積する
それがイヤなので普通の機械油を使ってる
圧倒的に安いので割りと短いスパンでオイルアップ
ドバドバ注油して拭き上げを数回繰り返すことでフラッシングを兼ねる

198 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 14:35:01.31 ID:FSSlc92v.net
昔は雑誌記事などを鵜呑みにして自転車専用のオイルと通称ガラガラと呼ばれるチェーン洗浄器を使ってたがアホくさくてもう使ってない

199 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 14:48:10.73 ID:7K4f3J+F.net
数回乗ったり数十km走るたびに何時ものオイルを注油し拭き取るだけで十分汚れ取れるからな
隙間に多少の黒い汚れが残るが掻き出された分だからそんな気にしなくて良い

200 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 14:55:14.23 ID:pbDHTlVV.net
100均のミシン油で充分とかになったら、ケミカルメーカーが潰れちゃうよ!

201 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 15:38:56.97 ID:I1MJ2Gug.net
ミシンオイルは流石に粘度が足りんかな
VG46のマシンオイルが一番使いやすかった

202 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 15:53:46.52 ID:7K4f3J+F.net
チャリチェーンは極圧剤が大事
これわかってないね
工作機械は一度回したら何時間も同じ回転数で延々回しっぱなしだから極端に圧力は掛からない
チャリは逆に信号で停まって発進で極圧が場合に依って数分に1回発生する
坂道上がるときなんギアを軽くしたらチェーン圧力が減ると勘違いしてる方がいそうだが
逆にペダルを1回ずつ踏む度にチェーンに掛けてる

チャリチェーンにに極圧剤必須の理由
この説明しても思い込んだアホは不要と何年も言い続けていたね

203 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 16:51:30.81 ID:zo41h9Vj.net
極圧剤使ってない人なんていないでしょ
車のエンジンオイルとかと一緒でZnDTPとかMoS2あたりみんな混ぜて使ってるはず

204 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 17:09:20.98 ID:HN6I6qwf.net
ミシンオイルで十分と言ってるのは極圧剤入ってないんじゃないの
ミシンオイルは高品質オイルだけど一般家庭用のミシンオイルはパワー掛からないので不要なのよね
それと極圧剤だけど消耗品だから適度に注油し直しが大事
モノによるが力が込められると極圧成分が破裂して潤滑する仕組みだった

205 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 17:43:42.47 ID:3h6xLbGi.net
チャリごときに極圧とかエンジンみたいなトルクかけられるやつばかりかよここは

206 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 17:52:34.32 ID:Ho0kx8mj.net
潤滑?鉛筆の粉でじゅうぶんだね!

207 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 18:28:07.37 ID:NxxH80io.net
極圧材モリモリ系は砂ゴミや摩耗粉がスラッジになるからメンテの時にしっかり洗浄しないと摩耗の原因になるんだよなあ
普通に注油拭き上げじゃいつまでも黒いのが出てくる

208 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 18:33:44.81 ID:w+vhMmrH.net
摩耗したら新しいの買えばいいだけだし

209 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 18:46:11.85 ID:HN6I6qwf.net
>>208
意識が摩耗してそうだな

210 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 19:02:17.45 ID:0ByA6ubj.net
毎日ウン百キロ走ってるわけでもないから買い替えなんて年単位の話だよw

211 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 19:06:12.78 ID:pbDHTlVV.net
チェーンより高いケミカル

212 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 19:41:10.01 ID:HN6I6qwf.net
>>211
そりゃそうだろ
例えばお前を構成している成分を分解して見ろよ
たかが数万円になるだろうさ
維持してるのに毎年何百万円掛かってるの?

213 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 19:49:46.59 ID:lLLxy9j/.net
>>212
例え話する奴は例外なく頭悪いwww

214 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 20:16:33.80 ID:HN6I6qwf.net
>>213
その論調だと親が子供を育てるのもダメだし学校での教育も不可能になるし社会でも当然だな
君はたとえ話を拒否し続けてたのかい?
他人との会話が一切できなくなるのに?

215 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 20:35:01.93 ID:89R873EH.net
また頭悪い例え話してるw

216 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 21:25:16.58 ID:2eEkC+QE.net
ドライルブはメーカーで結構違いが出るとマックオフ代理店のサイトに書いてあるな。

217 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/23(金) 21:25:32.69 ID:Dq5Njp2i.net
例え話に親を殺されたのかってくらい情けないいいざま

218 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 01:23:12.39 ID:UiPtTnnl.net
>>202
大切なのは極圧剤かー!
ならばマニュアル車のミッションオイルを注油するぞwww

219 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 02:07:41.51 ID:mkJXJjwZ.net
>>218
実際にエンジンオイルのくそ高いエステルだかを極圧剤代わりに使ってるらしいからアリ

220 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 02:45:36.78 ID:2ju0hQVk.net
>>219
蟻ではないだろう🐜🐜🐜www

221 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 07:06:19.55 ID:pOSFzPwI.net
エステルが極圧剤とかw

222 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 07:17:27.80 ID:2XEj4TFb.net
ケミカル馬鹿の殴り合い
チェーンなんて消耗品なんだから適当なワックスを適切な距離で注しとけば良いだけ
傷みやすい12sでも適切に潤滑だけしとけば洗浄とかしなくても普通に5000km以上保つわ
下手に洗浄とか脱脂とかするから摩耗が進むって気付かないの?

223 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 07:44:39.89 ID:ZyvPuZvq.net
たったの5000kmで交換するのか
ブルジョワだな

224 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 07:47:50.06 ID:MDixDee9.net
令和に入ってからはだいたい2000キロで1%にの伸びになるわね
だからその前後に換える

225 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 07:49:14.80 ID:MDixDee9.net
チェーンがジャリジャリして気持ち悪いなと思い出すのも2000キロくらいで
そこで洗えばまだ使えるという どんなに伸びても関係ない人も世の中にはいるんだろう

226 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 08:04:29.14 ID:ZyvPuZvq.net
半年ごとにコンポ交換とか無理w

227 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 08:06:20.71 ID:ZyvPuZvq.net
って5000kmではなく2000km?
2~3ヶ月ごとの交換かよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 09:26:21.44 ID:7sKLnNrK.net
令和とか関係ないし

229 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 09:47:37.01 ID:/jNXkaJb.net
トラブルを無くしたいなら2000ぐらいで交換しろと言われてるよ
庶民には無理だから、多少トラブル発生率が上がっても使うしかないけど

230 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 10:23:03.26 ID:tuMNtOEt.net
プロレベルの豪脚さんならそうかもしれないけど俺達レベルなら1万キロでも余裕でいける

231 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 11:55:38.79 ID:WPeCGjFT.net
俺は距離関係なしにチェーンは1年に1回交換してるわ

232 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 12:51:32.80 ID:tT2WAuMi.net
オレはチェーンは半年に一度交換してる

233 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 13:22:13.54 ID:/jNXkaJb.net
そりゃ乗るだけなら1万でもいけるわ
0.5%伸びた時点で性能は低下してトラブルが増える
これが大体2000km
1%まで許容するなら5000km

チェーン関係のトラブルは事故につながったり、ディレイラーやフレームホイールを巻き込んで壊す危険性があるから、早め早めがいいと思うぞ

234 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 13:24:08.21 ID:KysNNCjW.net
ワイは2ヶ月で交換してるぞ?

235 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 13:28:28.57 ID:7KmXd2Rp.net
スプロケとチェーンリングも2000kmくらいで交換しないとな
ホントはな
俺は4000kmくらいかな?交換するのは

236 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 13:39:07.91 ID:/jNXkaJb.net
徐々劣化するから気がつかないだけで、新品に変えるとびっくりするぐらい変速良くなるし、抵抗感も減るからな
せっかく高い金出してロードバイク乗ってるのに、消耗品ケチって性能劣化状態で走ってるのはもったいないわ

237 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 14:34:23.73 ID:tuMNtOEt.net
>>236
プロに定期メンテしてもらいなさいw

238 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 15:02:58.47 ID:mkJXJjwZ.net
IDコロコロ連投だっさ

239 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 16:28:31.82 ID:rG0bPix6.net
>>221
それで?
続けなさい

ちなみに極圧剤と言い切ってないだろう事について
ハッキョ~したような煩悩した君自身の思い違いについても聞きたい

240 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 16:46:08.81 ID:mkJXJjwZ.net
>>239
見逃してた
エステルを極圧剤と名指ししてないのにヤバいやつだね

241 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 18:05:54.64 ID:Oj6RNuRI.net
2000kmで0.5%とか1%とかチェーン洗ったことないんじゃない。
マメに洗ってたら6000kmでも0.5%刺さらないぞ。

242 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 18:22:34.28 ID:jxMbuV9n.net
チェーン用ケミカルなんてマイクロロン(神)かそれ以外(ゴミ)の二択だろ

243 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 18:28:03.45 ID:jxMbuV9n.net
マイクロロンはオイルじゃないんだよね~
敢えていうなら金属表面改質剤かな?
きわめて特殊な「マイクロロン樹脂」で金属表面をコーティングして摩擦抵抗を激減させるんだよね
チェーンを完全に洗浄してからマイクロロンをごく薄く塗布して40℃で加熱することでマイクロロン樹脂が定着するのさ

244 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 18:30:27.81 ID:jxMbuV9n.net
摩擦低減でチェーンとスプロケットの寿命が伸びる、メカノイズが減る 
一度処理したら長時間効果を持続、汚れがつきにくい
いいことすぐめ
高価だけど結果的に安く上がる
じつに素晴らしいね

245 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 18:31:53.41 ID:jxMbuV9n.net
グリスタイプのマイクロロンもすごい
浸透性と糸引き性が良くてハブに使えば下りでペダリングを止めてても先行車に追いつくと評判

246 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 18:38:24.60 ID:Xkx//VmR.net
そういえばスレのテンプレにマイクロロンの話題は滑るとかなんとかで禁止みたいなのあった気がするけどいつの間にか無くなったな

247 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 18:54:56.87 ID:mkJXJjwZ.net
>>241
それとスプリント練習なんてしない事だね
レース引退してからスプリントしなくなったら全然伸びなくなった

248 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 19:00:35.12 ID:Xkx//VmR.net
あとヒルクラやる人もチェーン伸びる

249 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 19:45:07.33 ID:Do40uUTO.net
>>243
マイクソロソ樹脂云々と勿体ぶってるが
要はテフロンだろソレwww
んで、40℃ぽっちの温度で定着させるだと?
余りにもアホ臭くて臍で茶を沸かすわwww

ってか、マイクソロソって塩素系じゃなかったっけ?
思っくそ腐食性じゃねぇかよwww

250 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 20:54:26.68 ID:lUDz0UXc.net
それはおかしい
日本を代表する自転車雑誌サイクルスポーツでもマイクロロンは絶賛されていた
雑誌の記事なので信頼できる
マイクロロンはなるしまフレンドなどの認定ショップで買えると書いてあった
なるしまフレンドほどのすごいショップが使っているならまちがいない

251 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 21:07:55.13 ID:FtzAba/m.net
雑誌の提灯記事を鵜呑みにしちゃうんだ

252 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 21:39:37.94 ID:sk/59aay.net
猫を投げるようなショップは信用できません

253 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 21:42:30.73 ID:mkJXJjwZ.net
車のマイクロロンは悪影響しかなくてヤバいんじゃが
チャリのマイクロロンってなんだろと思ったら流用なのね
あとスプレーして加熱させて定着するとかも笑える
焼き付けなら相当な高騰に上げなきゃいけないのに温める程度はダメでしょ

254 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 21:59:16.90 ID:ZyvPuZvq.net
猫は害獣
見つけたら駆除しろ

255 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/24(土) 23:34:27.31 ID:w52kWC9e.net
>>250
オマエは"カモネギくん" ってコテハン付けとけよなwww
んなもん、雑誌なんて金貰って捏造記事並べ立ててるだけだぞ
で、オマエみたいなバカが釣られてお布施して経済は廻ると言う香醋。

256 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 08:06:12.77 ID:WiyCoj7q.net
お金なくてマイクロロンを買えないやつがひがんでるのかな?
マイクロロンが買えないならイノテック105にすればいいよ

イノテック105はドイツ製の特殊なオイルで工業分野(BMWやアウディ、バス、トラック等)で使われてるんだ
熱処理してコーティングすることで金属表面は薄いさらさらした被膜に覆われ摩耗が軽減するので
チェーンの寿命が3倍に伸び34%のエネルギー節約になるしべとつかないから汚れを寄せ付けず
被膜が汚れを外に掻き出すから チェーンはいつまでもきれいなまま、雨でも流れ落ちずめんどうな洗浄も必要なし
再塗布が必要なら継ぎ足して塗って乾燥させるだけで完了なんだよ

257 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 08:16:16.91 ID:I3KppjIj.net
>>241
まめに洗浄してルブ挿していれば摩耗は減らせるけど、スマートトレーラー専用だとチェーンは綺麗でチェッカーが入らなくてそのまま乗り続けていると横のガタが凄いってこともあるみたい。
通常であれば洗車の度にチェックしてチェッカー入ったら交換って頻度で十分だよな。
俺なら5000kmくらい

258 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 08:36:19.78 ID:I3KppjIj.net
自転車のチェーンはオートバイと違って回転数も出力も低い、当然発生する熱だって低いだろうからオートバイチェーン用なら粘度高過ぎて負荷が大きいくらいだろうが自動車用オイルをそのまま持ってきても求めている性能が違うから自転車用のチェーンルブより自転車に使う分には低性能だろうね。

259 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 10:57:05.35 ID:dOD3rDLz.net
>>258
精神的な満足度で言えば
自転車専用を謳う商品よりも低性能だろうよwww

とは言え、ブラインドテストをしても
絶対に判定出来ないだろうけどよwww

260 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 11:02:17.38 ID:rLE+fImR.net
チェーンの寿命はキロ数じゃ全然分からないからチェッカー使った方が良いよ
ゆるポタ専門なら寿命伸びるしスプリントガンガンやったら寿命縮む

261 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 11:51:38.20 ID:TeC5Aybo.net
自転車とかバイク的なチェーンオイルはヴィプロス社最高

262 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 11:53:00.59 ID:I3KppjIj.net
>>258
自動車用を自転車にだわ、目悪いのかな、、、

263 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 13:15:02.66 ID:SOxCyq+J.net
最高なんて金持ちの道楽
安くて普通に使えるのでいい

264 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 14:54:53.67 ID:3v9apoKg.net
>>258
自転車は軽いからと言ってギア負荷が少ないと思っている?
あとタイヤが露面へ掛かる負荷も接地面が小さい分少ないと思ってる?
邪悪重量画1/100何だから体に掛かる負荷も1/100以下じゃないといけないよね
逆に負荷高いんですけどね

265 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/25(日) 18:45:06.68 ID:MdH0cf3Q.net
おまえらは全然だめだなあ
クレストヨンドのチタンの鎧スプレーがチェーンルブの絶対究極最終解答なんだが?
なにしろシングルナノ粒子チタンがファンデルワールス力でによる低摩擦長寿命なんだよ
まさに科学の力といえよう

266 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 02:53:35.11 ID:Hh9nAeU2.net
↑SEVとか信じてそうw

267 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 10:54:06.89 ID:6uZlEaPN.net
>>265
くれよんシンちゃん
おらのことかぁー?

268 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 21:12:10.65 ID:cGwMwySL.net
>>261
ホームセンター と OEM やら用品店
SD比べたら一緒

269 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/27(火) 01:53:12.77 ID:yzL7RQru.net
薄利多売で低粗利

270 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/27(火) 18:28:12.16 ID:yzL7RQru.net
元の商品が分裂して OEM になる
簡単に商品の魂を売るところ

271 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 00:18:09.75 ID:7lRNtD+s.net
ケミカルて何があってるかわからないよねそれぞれに合うのがいいね

272 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 09:30:49.83 ID:PxYUNkKf.net
もしかしたらロードバイク乗るより、ロードバイクを洗車している方が楽しいかもしれない自分がいる
洗車頻度は毎週 走行距離は 100Km/週 くらい
チェーンルブは安ければ安いほど良いと思ってる そんな自分はKURE使い

273 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 10:00:53.56 ID:Okda6OQO.net
過度な洗車はそれはそれで面倒を引き起こすけどな
自転車に限った話じゃないけど

274 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 10:22:57.03 ID:d4ST6WZj.net
>>272
カーケミDIYってYoutube チャンネル見てみて

https://youtube.com/@diytv2242

長文さんってネラーが自作のカーシャンプーとか作ってて、俺も洗車にハマったから。ケミカルの各成分はもちろん、マイクロファイバークロスとかにも詳しくなった

車の洗車の余りでMTBとかクロスバイク洗ってる人も多いと思う
正直な話、自転車専用ケミカルとか値段高い割に量が少なすぎるから全く信用してない

275 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 12:45:42.15 ID:UuZPe/68.net
クロモリフレームなんで洗車はカーシャンプーで問題無いなあ
カーボンニキ達はなんか特別なことしとるん?

276 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 12:58:02.65 ID:ibsqccLy.net
洗車自体は問題無くてもやりすぎて錆させるのが問題
プロメカニックがレース機材を高圧洗浄でズバビビッ洗車してると
何割か錆進行させてしまうらしいな
一定期間過ぎてからBBやフロント外したら錆がブワッと出てくるとか毎回ネタになってる

個人でも洗車後に水置換注油するなり乾燥しっかりさせるなりしないと中の方が錆びていてもおかしくないのでお気を付けください

277 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 13:03:46.67 ID:b562aMtM.net
海外のメンテ動画とか見てると汗でバーテープ裏とかヘッドやハンドル周りが白い粉で凄いことになってるのあるな

278 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 13:29:35.88 ID:4pyO0IpL.net
洗車が問題なのではなく、洗車した後注油しないのが問題なんだが
毎回金属部品周りを乾燥させて注油すれば、どんなに洗車しても問題ない

279 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 13:41:41.84 ID:ibsqccLy.net
>>278
ホイールの中とか各ハブの中とかBBとかスイートスポットなんて厳しいから妥協してる

280 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 13:51:26.11 ID:PxYUNkKf.net
洗車するときの錆対策は、
1.ステムから上、シートポストより上には水を掛けない。フレームの中に水が入って錆びる。それより上は水拭きのみ。
2.BB、ハブ等、グリスが入っている所は高圧水不可。グリスが流れる。シャワーで優しく流す。ちなみにディグリーザーも極力掛からないように。
3.ディグリーザーを使ったら、水で洗剤成分を流してから、中性洗剤で中和する×2。
4.拭き上げが終わったら、ネジ・ばね部分(鉄の部分)にクレ556吹いてウエスで吹き上げる。ラスペネでもOK。錆対策。
5.チェーンに注油する。(やってない人はいないよね?) 注油後、前後ギアを動かして慣らした後に、ウエスで余分な油を軽く拭く。
6.綺麗になった愛車を見て愛でる。(不具合がおきたらすぐわかる)
これくらいかなぁ?

281 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 14:30:42.05 ID:q61+RLtp.net
ロードで洗剤まで使った洗車って必要か?
それこそ大きめのマイクロファイバークロスをぬるま湯に浸してドリンクのこぼれや砂埃を軽く拭き上げてバリアスコートかゼロフィニッシュで十分じゃね?
細かい擦り傷とかが気になる時は半ねりワックス追加したらピカピカやろ
グラベルやシクロなら流水で泥流すのは仕方ないとは思うけど
雨天の中をバリバリ走るなら洗車じゃなくって定期的なオーバーホールが必須だしな

282 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 15:43:17.76 ID:ibsqccLy.net
>>281
なぜ

その中間の洗剤洗車を省略してるんだよ恣意的すぎるやん

283 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 15:46:59.02 ID:PxYUNkKf.net
>>281
一回洗車してみ 世界が変わるから
スプロケット と チェーン を初めてディグリーザー使って洗った時の感動は忘れない
自分でも細かい擦り傷が気になるときはって気づいてるじゃん
YOUTUBEでマサくんの洗車動画見てみ 分かりやすいから
https://www.youtube.com/watch?v=CR4urrHQdMo

284 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 16:12:28.05 ID:34Hx6N4Z.net
動画に上げてるやつは見た目だけ良くしてるだけでグリスアップもせずやばいやつなんて勢いのある水をわざわざ隙間にぶち込んで満足してるやつばっかだからな
まあやった気になって満足するならそれでいいんだろうけど

285 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 16:29:23.59 ID:PxYUNkKf.net
>>284
もう何もいう事はない すでに>>280の1.2.で言及済みだからね
きみは洗車しなくてもいいよ 自分の好きにしたらいい

286 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 20:19:07.97 ID:be+bNBZb.net
>>283
この動画通りにやってハブ二つダメにしたわ

287 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 21:03:37.06 ID:ibsqccLy.net
>>286
動画の通りしてハブ壊れるという事はオープン系ハブかな

288 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 23:02:05.58 ID:PxYUNkKf.net
>>286
もっと詳しく 今ある条件で想像すると、
1.ハブのグリスが入っている部分に高圧水を掛けて、グリスを流してしまった  シャワーで良かった → 自分のせい
2.洗剤(ディグリーザー?)をグリス部分にかけて溶かしてしまった → 自分のせい
3.上記1.2.を故意にやってもすぐは壊れない 異音など予兆を長期的に見逃している → 自分のせい 
(途中でグリスアップすべきだった できないなら店に相談すべきだった → 自分のせい)
動画のせいにしている(すぐ人のせいにする 自分の責任を認めない典型)

理由を書かないのは全く無意味 誰の役にも立たないチラ裏
せめて誰かの役に立ってくれ 理由をプリーズ

289 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 23:33:33.37 ID:be+bNBZb.net
理由もなにも動画の通り忠実にラフにやったら見事にグリス流れてホイールごと交換よ

290 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/28(水) 23:40:55.58 ID:PxYUNkKf.net
>>289
fmfm サンクス
原因は高圧水っぽい?洗剤っぽい?
ちなみに何回くらい洗車した?(月一で1年なら12回くらいとか)
予兆?異音?ゴリゴリ感?はあった?気づいたときはもうアウトだった?

例えば10回という返事だったら 5回洗車したらハブをばらしてグリスアップしようと思う

291 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 00:12:47.59 ID:1UD05l56.net
雨の日に走らないと洗車は水なし洗車みたいな取り扱いしているとオーバーホールそんなにやらなくて良いよな。

292 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 00:29:58.43 ID:hyxwyNsI.net
>>289
だからハブは何なの?
オープンハブかと聞かれてるのに無視してるのはどうして?

293 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 00:31:23.14 ID:hyxwyNsI.net
>>291
その代わり普段からロードダストを拭き掃除必要
排ガスによってねばっちい汚れが正面から付着して放置してるとなかなか落ちない

294 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 00:39:43.79 ID:CHbNRxUL.net
洗車後に自動車用のガラスコーティングしてる(1500円くらいので名前は忘れた)
しっとりした艶がでるし、ロードダストが付きにくくなるからおすすめ。
(走行風で埃が吹き飛ぶイメージ)

295 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 00:55:55.63 ID:CHbNRxUL.net
洗車回数のお返事がスルーされてるので自己レスする
自分は週一洗車 月4回 年間48回洗車してる計算になる(年間約50回洗車 実際はもうちょっと少ない)
グリスアップは年一回だけど普通に壊れない
水は高圧水は厳禁 ヘッドチューブ上・シートチューブ上・BB・ハブ は水も洗剤も極力かけない
水を流すときは、100均の300円で売ってる園芸用の霧吹きで水を掛けている。(ヒコヒコして圧力上げるやつね)

余談だが同じ園芸用霧吹きをもう一個買って、中性洗剤のフォームガンに改造して泡洗車に使ってる
下記動画参照 簡単だし安いからぜひみんなに使って欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=AkBehUSJrFE&t=31s
霧吹き300円 千枚通し100円 はさみ100円 フィルター100円 中性洗剤100円 合計700円でしばらく使える

296 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 01:00:56.74 ID:80ZNVXRJ.net
>>294
車用のガラスコーティングは多分シリコン系だと思う
シリコン系=ロードダスト良く張り付く=地雷
ただ自転車なら汚れる傍から拭き掃除していけば汚れ落ちやすいから手間はあんまりかからないかな
車のシリコン系はテカテカして綺麗だけどゴミ凄く張り付くのでスギ花粉の季節は本当に地雷

それと結晶系の本当のガラスコーティングは自転車の撓りたわみでペリペリめくれるのでやらない方が良いよ
車もこれが原因で2月も経たずに剥がれてまだらになる苦情が糞多い

297 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 06:34:26.54 ID:3b4z5hgv.net
>>296
ガラスの鎧もダメかね?

298 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 15:17:55.12 ID:PZ12C7nJ.net
>>297
ペリペリ捲れる部分で判ると思うよ

299 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 16:58:50.76 ID:4W7ug8J0.net
塗装やカーボンの紫外線劣化スピードを遅らせることは出来るんだからバリアスコートみたいなコーティングは洗車時にやっておけば洗車は楽になる。

300 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 18:34:16.31 ID:ssV/VkY2.net
>>280
雨の日走ったらどうしてる?

301 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 20:19:18.55 ID:CHbNRxUL.net
>>300
雨の日は走らない これは鉄則 降水確率が30%を越えたらその日のライドはキャンセル

どうしても雨の日に走らないといけないと仮定します
恐らく特別なことは何もしないと思う 帰ってきたら満身創痍(ちょっと言い過ぎ)
その場で洗車するとは思えない 拭き上げくらいはするかな? 注油さえしないと思う
雨水ってホースでシャワーかけるよりも条件は緩い その日くらいは放置しても大丈夫だと思う

翌日、仕事から帰ってきたら(約24時間放置)軽くライドして、自転車の声を聞く
※基本毎日仕事から帰ってきたら軽くライドしてるから特別な事はやっていない いつもより軽く短く乗る
風を当てて乾かす感じ?(もうとっくに乾いているとは思う)

帰ってきたら鉄部分(ビス バネ)にクレ556吹いて、ペーパーウェスで拭き上げ
チェーンに足し油してペーパーウェスで拭き上げ これくらいかなぁ?

絶対やらないと思うのは、サドルとハンドルを解体して、逆さまにして、フレーム内部をドライヤーで乾かす
※やりたい人は、やってもいいけどちょっと大げさすぎる

302 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 20:22:24.10 ID:iywHC8mx.net
あなたの自転車泣いてますよ

303 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 20:25:21.04 ID:CHbNRxUL.net
>>302
よく読んでね 雨の日に乗ったことは無いから大丈夫ですよ

304 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 22:34:36.62 ID:80ZNVXRJ.net
俺のもゴミ防水のオープン系ハブだから雨の日厳禁
シマノの回転性能悪いけど防水性能高いハブだと気にせず走るんだけどな

305 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 00:24:58.28 ID:86C0SglS.net
DTのポン当てエンドハブは小雨ならまあまあ耐えてる
てか簡単に外せるんだからメンテしろやって構造だよなw

306 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 10:46:03.59 ID:Y3g+7sCo.net
>>299
意味不明すぎる文章で草。
前半と後半がどう繋がってるんだよw
落車でアタマ打ったのか?かわいそうに...

307 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 11:43:07.12 ID:CUf1/JF4.net
>>302
遠巻きにデブっていった?

308 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 14:34:13.24 ID:hQ0TmXtS.net
>>305
DTはスプロケごと引っこ抜いて、シンプルグリーンでジャブジャブ洗うのが気持ちいい
スプリングもスターラチェットもピカピカに戻る

309 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 04:17:51.13 ID:+k86B/w2.net
>>307
いや?ハゲデブって言ったんだけど

310 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 08:40:30.41 ID:7hVrtYOe.net
>>309
ハゲだけはやめろ
フレンドリーファイヤーすぎるぞ

311 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 11:21:25.43 ID:GrPu55Bg.net
>>308
遠回しに頭もピカピカって言った?

312 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 13:53:16.44 ID:7wAcKd3X.net
ここは世紀末ですね

313 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 21:52:27.77 ID:ZLoPDuj+.net
>>309
エアロダイナミクスに優れた無毛頭は低抵抗値故に
自転車の走行抵抗軽減と言う面ではやさいしと言えるぞw

314 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 07:51:42.39 ID:nA+0VTXb.net
チェーン一つにここまでやる必要あるのか??
https://roadbike-navi.xyz/archives/48158/

315 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 08:46:43.78 ID:soVIBcVV.net
結局、性能パフォーマンスをとるかタイパ、コスパをとるかでしょ
性能を求めるなら超音波洗浄ワックス煮込み
時間効率なら洗浄無しでオイルどばどばゴシゴシ
大事なのはこまめにやる事
一番良くないのは面倒くさがったり金をケチってメンテ周期を長くすること

316 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 10:02:10.72 ID:bOndtXV+.net
>>314
直ぐに汚くなってチェーンの汚れが色々な部分を悪くするからやりたくなるのは分る
車趣味に比べたら掛かる金額が1/100くらいだし好きにさせとければ良いじゃん
俺は程々で良い

317 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 10:03:16.27 ID:bOndtXV+.net
>>315
超音波洗浄はチェーン同士を擦り合わせて劣化させるだけだからアリエン
これを知ってやるなら止めないけどな

318 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 10:13:10.58 ID:COfuzb5B.net
>>317
超音波洗浄は一発やったらチェーン表面がボロボロになるしガタが増えるしいいことないね
アルミホイルとかも超音波のパワーの前には粉々に砕けるし
髭剃りの刃を入れたら刃先がボロくなって髭剃れなくなったよw

319 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 11:01:30.65 ID:bOndtXV+.net
>>318
それと
こういう悪質な発言って意図してやってるのが大多数なので
毎回出る度に直ぐに潰さないと調子に乗って他の嘘もつくんだよ
この手の社会悪はマジ厄介

320 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 12:51:27.30 ID:XkUJsUZh.net
某ケミカルメーカーさんから OEM の乱発 発売こんなことやってたら元の商品がどうにもこうにも市場からなくなる

321 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 13:34:42.49 ID:o9X6uYAh.net
>>320
クレかな?

322 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 14:45:32.34 ID:ylt2om+V.net
そんな超音波振動で傷一つつかない眼鏡さん強すぎでは?

323 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 15:15:11.22 ID:o9X6uYAh.net
>>322
傷つくよ
時計も傷つくからわかってる人はよっぽど汚くならないとやらない

324 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 15:21:45.00 ID:E+iwugPJ.net
そもそも対象を全く傷つけずに洗浄するなんて不可能
だからと言って洗浄せずに使えばもっと寿命が短くなるけどな
汚れたままで上から脂塗って乗ってる方が、超音波洗浄するよりよほどチェーンが削れるわw

325 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 15:29:47.50 ID:phqTxnfX.net
>>322
眼鏡屋のは5分以上やるとコーティング剥がれるしかける側下にしないと表面のゴミがたまって傷がつく

326 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 15:39:50.90 ID:COfuzb5B.net
超音波洗浄の48khzって1秒間に48000回も振動してるってこと
10秒やったら48万回もの金属同士の衝突だし摩耗早いよ
振動するのはインナーリンク、アウターリンク、ローラー全てなんだから

俺らが必死でケイデンス100rpmで漕いでも1秒当たりだとチェーンのリンクの擦れは数回程度(プーリー、スプロケ、チェーンリングの屈曲)

ネジ一本とかの単品を洗うのには使っていいけど、ネジ100本まとめて超音波洗浄しちゃダメ(ぶつかり合うからキズだらけ)と一緒の話よ

327 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 15:40:36.26 ID:ylt2om+V.net
ネタにマジレスとガチで陰謀論とが入り混じってカオスー

328 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 15:48:39.06 ID:o9X6uYAh.net
超音波洗浄機に初供養アルミホイル千切ったの浮かべて動かせばよく分かると思う
アルミが穴開くよ

水の振動だけでアルミは削れる
チェーンは金属が組み合わさってるので
当然金属同士がぶつかり削れるの解るよね

329 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 15:49:24.22 ID:o9X6uYAh.net
>>328
誤 初供養
正 食用

330 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 16:02:34.74 ID:YFR4ZdjV.net
チェーンメーカーの説明書にも、超音波で洗浄しろなんて書いてないよな。
そーいう事だよ。
普通に古い油パーツクリーナーとかで洗浄して、その後ケミカルの油類挿せばいいんだよ。
そんなチェーンなんて神経質になる部分じゃねーだろ。

331 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 16:06:02.28 ID:E+iwugPJ.net
>>328
削れることは事実として
どの程度削れるの?
アルミ箔とチェーンでは硬度が全く異なる事ぐらい知ってるよね?

超音波洗浄何分でどの程度チェーンが削れるかぐらいは把握してるんだよね?

332 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 16:06:57.82 ID:d4jyBQAI.net
人の持ち物だからそこまで親身になって解説しなくても良いと思うよ
洗車方法にしてもそうだけど誤った情報を真に受けてドバドバ水掛けて洗う馬鹿とかもいるしさ
そう言う連中に限って水置換オイルで水分を追い出せると信じていて笑える

333 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 16:14:19.18 ID:YFR4ZdjV.net
結果

好きにやったらいいんだよ!

これ以上論議しても無駄。

334 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 16:21:32.16 ID:E+iwugPJ.net
削れるか削れないか
1か0かでしか判断できない奴が似非科学に騙されるんだよな

例えばあるサプリを飲んだらパワーが上がりますといわれて、それだけで信じてしまう
実は1年飲み続けても50%の確率で1Wしか上がらない
それでも上がるか上がらないかで問われたら、上がるだからね

335 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 16:24:48.93 ID:bOndtXV+.net
>>331
チェーン同士がぶつかると書かれているのが理解できないなら
君はこの手の話は理解出来る能力が無いと断言できる
もしそうなら心療内科行った方が良いと思うよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 16:26:52.71 ID:soVIBcVV.net
>>328
お前がサボってる間にチェーンの超音波洗浄が商業レベルで始まっちゃってるぞ
これから生まれる被害者はお前が愚図愚図してたせいだ
全部お前の責任だぞ
早く何とかしないとお前の罪がどんどん膨れあがっていくぞ

337 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 16:50:11.47 ID:E+iwugPJ.net
>>335
理解してるが?
それでどれぐらい削れるんだ?
返信するなら質問に答えろよ詭弁野郎

338 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 17:36:52.72 ID:h1pFb17c.net
ろくなもんじゃねえな 自転車とかバイクとかやってる ケミカル メーカーさんSDS 見たらすぐわかった 

339 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 17:54:16.49 ID:bOndtXV+.net
>>336
チェーン向けにカスタマイズしてる超音波洗浄機なら大丈夫と勝手に思っておく
そして俺はそんなのやらん
当然塗装もやられるから塗装してるものはあかんよねってのは眼鏡のコーティングで既に書かれていたな


アルミ箔動画はコレ
キアヌリーブスの地球が静止する日思い出すね
https://www.youtube.com/watch?v=TBupV9Imxyo

340 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 17:59:33.61 ID:ylt2om+V.net
なんでこの手の人って自分が真実にたどり着いたって思いこんじゃうとそこから思考修正一切できないんだろうね
脳障害なのか プライド()なのか

341 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 18:08:00.58 ID:soVIBcVV.net
きっとアルミ箔製のチェーンの自転車に乗ってるんだね

342 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 18:16:24.77 ID:bOndtXV+.net
昔ながらの軽油瓶にある程度綺麗洗ったチェーン入れて振ってやるのが手間暇かからないと思うよ
俺は注油オイルたっぷり塗ったらウエスでしっかりぬぐってやるだけだ

343 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 18:17:26.35 ID:hIZEIq+w.net
ガソリン最強

344 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 18:54:40.83 ID:5yJaQxt4.net
マイクロロン最強

345 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 19:22:02.79 ID:F1oCoODN.net
チェーンは余計な油をドボドボ しないで
少量の注油をしてしっかり拭き取ってを繰り返して
寿命が尽きたら捨てる
そういうサイクルでいい
洗うなんて無駄なことしたら寿命が短くなる

346 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 21:30:37.66 ID:b1lDkoUK.net
超音波洗浄でチェーンが削れるとか言ってるヤツに限って
何の洗浄しないで汚いチェーンのままゴミ埃でチェーンが削れてるよ
簡単な事なんだからチェーンくらい洗おうぜ

347 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 21:50:47.99 ID:bOndtXV+.net
>>346
へー根拠は?
ショップに務めてるか?
数値的に何かあるの

348 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 21:59:01.28 ID:F1oCoODN.net
ちゃんと普通に外側だけ注油清掃さえしていれば
内部のインナープレートとピンの隙間に若干のオイルが溜まって
それで安定している状態なんだけど
洗ってしまうと そのオイルが飛び出てしまって代わりにゴミが挟まる悪い条件になるからチェーンは洗わないに限る

349 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:08:45.06 ID:YFR4ZdjV.net
だから好きな様に洗うなり注油するなりしたらいいんだよ。他人がどうやるとかそいつの勝手。
論議する自体間違え!

350 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:21:21.99 ID:b1lDkoUK.net
>>347
マメに洗ってるから7000Km走ってチェッカー0.5が少し刺さるくらい
汚れたチェーン汚れたロードバイクには乗りたくない

351 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:25:52.55 ID:b1lDkoUK.net
>>348
内部にゴミが入らないとでも思ってるの??
ゴミを洗い流してオイルを充填するほうがいいだろ!!

352 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:33:29.97 ID:YFR4ZdjV.net
ゴミが入ろうが、入らなかろうが、どーでもいいだろよ。
そいつの勝手じゃねーか。
おめーは保護者かよw
そもそも素人がチェーンがどうだろうと何の影響もねーんだよ
競輪レベルの競技しゃじゃねーんだから。

353 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:40:28.81 ID:KcBvH7WR.net
洗車もそうなんだけど、チェーンを洗うと環境に結構な負荷がかかるのではないかな?
汚れたチェーンは好きなルブか556とウェスで徹底的に拭き取って、汚れたウェスは燃えるゴミに出すのとどっちがいいのだろう

354 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:41:39.89 ID:bOndtXV+.net
>>349
そそ好きで万単位のドブ付けコーティングしても良いし
灯油ガシャガシャでもいいし
数十キロや汚れたらマメに注油して丁寧に汚れ拭い落すだけでも良い
ただ自分勝手な方法を広めるなとは思う
これされると止めとけとかコスパどうなのと突っ込むわ

355 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:42:29.60 ID:bOndtXV+.net
>>353
ディグリーザーとかなんちゃらコーティングとか環境負荷くそ高いよ

356 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 22:43:38.04 ID:b1lDkoUK.net
マメに洗うのもオレの勝手だよww
外野は黙っとけwww

357 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 23:01:50.89 ID:F1oCoODN.net
>>351
洗い流した後 早々簡単にオイルが充填できるのかと思ってんのか このドアホ

358 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 23:03:40.97 ID:bOndtXV+.net
冒険ならいいけど暴言を吐くのは止めるんだ

359 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 23:10:30.14 ID:b1lDkoUK.net
>>357
>洗い流した後 早々簡単にオイルが充填できるのかと思ってんのか
そんなの思ってないわ!
注油してから2〜3晩おいたり近場を流したりしてるわ!

360 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 23:25:17.92 ID:8MAcTEnx.net
ディグリーザーも水溶性で生分解するものもあるぞ、安価なものは環境なんて配慮されていないが

361 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 06:35:50.40 ID:rMivgA+w.net
何も議論の余地はない
オイルで洗って注油
これでいい

362 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 08:04:46.43 ID:XJbl428A.net
>>361
既に何度も書かれてるが在住的にはそうなる
コーヒーだと様々な豆に器具用意して温度調整や試した結果インスタントコーヒーで十分となるのと同じ
結局、プロとなり金稼ごうとしない限り続ける意味は無い

363 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 08:08:55.82 ID:GYFtxm1K.net
超音波洗浄は、重い金属が動いて擦れるほど遅い振動数ではないと思うよ。キャビテーションによって衝撃波を生んで洗うから、物理的ダメージは否定しないけど。

364 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 10:32:55.09 ID:xfENXXzx.net
現役の物理学工学科の大学生だがこれ見てくれ
物理のメカニズムを完全に理解してから議論して欲しい
各論は正しくても総論が間違ってる書き込み多すぎてツッコむのも面倒だ
https://www.kaijo.co.jp/dcms_media/image/tech03_I.png

365 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 10:38:34.92 ID:xfENXXzx.net
現役の物理工学専門家からすると、超音波の周波数や出力(W)の前提もなしに議論してるの見ると悲しくなる
対象とする汚れによっても周波数は変えられるし、強弱も最適化できる

メッキとかの薄膜が超音波で破壊されやすいのは事実だけど、じゃあ全く使い物にならないかと言うとユーザーが正しく超音波洗浄装置の仕様を理解して、設定を間違えなければダメージは減らせる(洗浄力は落ちるけどね)

イデオロギーのぶつけ合いや罵倒は5ちゃんねるらしくないよ
https://www.kaijo.co.jp/dcms_media/image/graph-01b.jpg

366 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 10:48:23.84 ID:xfENXXzx.net
>>363
あなたは少し話ができそうだ

専門用語で言うと「共振」という現象が関連している
物体の形状・質量によって共振する周波数が決まっており、それにマッチすると振動が増幅して変異量が増え、最後には疲労破壊するケースは確かにある

例えば、風がいいタイミングで吹くだけで橋桁が激しく揺れて破壊されたりとかね。土木工学の失敗例だが

でも共振周波数を外している場合は「外部から与えたエネルギー以上のダメージは加わらない」「加えられたエネルギーは最後には必ず熱に変化する」というのを覚えておいて欲しい

すなわち、超音波かけたあとの液温が1度、2度熱くなる程度のエネルギーだとすると、チェーンの116リンクの部品それぞれに加えられた振動エネルギーの総量も大したことないのが分かるだろう

367 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 10:54:48.18 ID:xfENXXzx.net
現役の物理工学の学生から皆さんに逆の命題を提案したい

「超音波洗浄だけを使用して、新品チェーンの伸び量0.5パーセント相当まで摩耗させるには、どれだけの時間が必要か」

ある人は1分と答えるだろうし、
ある人は1年かかっても無理と答えるだろう

やってみればすぐに実験結果も出るし、物理に足を踏み入れたい場合は試してみて欲しい

できれば超音波洗浄装置をクーラーボックスに入れた上で、洗浄溶媒の液温も測定してみるといいだろう。溶媒の比熱を用いて液温上昇分に相当する熱エネルギー量を算出できるので興味深い

368 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 11:04:08.34 ID:aK7bo8yZ.net
>>364-365
知らんがな

369 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 12:13:36.04 ID:K+scvA/u.net
>>357
オイルで洗い流せば無問題

370 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 12:34:43.33 ID:pglusDNE.net
ガラガラにアルミホイル通したらグシャグシャになったぞ
ガラガラ使ったらチェーンはボロボロだな

371 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 12:43:31.12 ID:CukPw3Wl.net
アルミホイルをクランクに巻いて走ったら直ぐに破れた!チェーンをクランクにつけたら直ぐに壊れる!

ま、言ってる事はこれと同じよな
まさに詭弁

372 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 12:44:32.93 ID:CukPw3Wl.net
無関係な事例をあたかも同一条件のように語る
騙されるなよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 12:47:32.99 ID:CukPw3Wl.net
子供の頃、コーラに抜けた歯を浸して放置して、溶けた!コーラは歯に悪いとかやってるの見た事あるやろ
あれがこの手の詭弁の典型例
似非科学のよくある手口

374 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 13:00:28.14 ID:rf8mKPzj.net
B4Cはオリーブオイル
さすが!

375 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 13:01:02.82 ID:tyalqK9S.net
アルミホイル頭に巻いたら50w上がったわ

376 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 13:21:14.08 ID:eGaGHBH6.net
> ID:xfENXXzx
なに?
負けたくないので無関係なの出してるの
そんなの出しても君はチキンだぞ

377 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 13:24:20.41 ID:eGaGHBH6.net
>>373
別に詭弁でも何でもない
ただの大げさなだけじゃないのかい
マスコミが批判する所だけを切り出してるのと全く同じ事してないか?

それはそうと大人でも口の中を定期的にベロで舐めるなんてしないので子供はやらないだろうという前提があったんじゃないの
あとジュースって昔は相対的に高いものだったから小遣いを無駄遣いするなと言う考えがあったのかもしれない
この辺総合的に調べて語らなきゃ眉唾でしかないと思う

378 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 14:41:25.89 ID:4+iEwufi.net
超音波洗浄&イノテック105=完璧チェーン

http://waragai.blog.jp/archives/92472709.html/sitemap.xml

379 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 02:44:25.19 ID:QR6vVLkX.net
俺も チェーンオイルが 揮発するメーカーに OEM 作ってもらおうかな

380 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 06:09:51.60 ID:xUNNC4RW.net
JIS VG10規格のミシン油が最高ですよ。塗って拭き取るだけで簡単確実

381 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 08:43:44.39 ID:QN4g+8aM.net
ミシン油なら流動パラフィン#70使えばいいよ
ハーバリウムオイルとして1L1500円程度で売られてる
無添加なので潤滑油としての性能は良くないけど無臭で無害
油圧ディスクのミネラルオイル、工具・刃物の防錆油、シェーバー・バリカンオイル、ドアの蝶番などに使える

AZのミシンオイルは添加剤入ってる機械油だから鉱物油臭い

382 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 13:24:01.52 ID:B+aNWUCm.net
>>379これってその場限りの私物化でしょう

383 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 13:47:06.57 ID:0CujExUj.net
>>373
コーラを飲むと骨が溶けるという説なら昔聞いた

384 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 14:09:45.95 ID:1UYVY72+.net
>>381
無添加だと酸化早くない?
蝶番なら開け閉めほとんどしないのなら10年は安定して持ってほしい

385 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 14:55:22.56 ID:YZQybI71.net
さらさらオイルは土埃が吸着し難くて良いけど
VG10になると揮発してますか?って感じでオイルが消えるから
俺はVG22愛用
これより粘度が高いのは暗黒物資の生成が早いと思う

386 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 18:17:01.36 ID:iY7KA5Uy.net
サイクルメンテ〇ンスのイイ〇ラってのが、前に、100均のミシン油でもいいって言ってたな。
wwwwwwwww
こいつは乞食だからな感覚が。

387 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 18:36:52.15 ID:LKmsckb5.net
>>385
VG22ってかなりいい線攻めたと思う
32だと粘っこい、10だと1ヶ月持たない

388 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 18:38:52.83 ID:/rUXtU+I.net
俺はVG46のマシンオイル

389 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 18:41:42.54 ID:/rUXtU+I.net
>>385
「暗黒物質」が何を指すのかはわからないけど、自転車チェーン専用オイルにありがちな、
プーリーなどへの黒い泥状の汚れの堆積は、VG46のマシンオイルでは確認出来ないので問題ない

390 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 19:42:23.68 ID:1VH9zept.net
>>389
なるほどー
粘度が高い方が油膜切れはしにくいからなあ
そろそろVG22使い切るから次を悩む
一回買うと一年以上もつからね
軽い油は洗浄力も捨てがたいしねー

391 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 21:14:29.39 ID:1UYVY72+.net
チェーンは細い部分に信号ダッシュだと0kmから
その他も唐突にトルク150kg掛けたり普通にあるからそれなりの添加必要なんだよ
車とかは数倍のチェーンに接触面積で言うと数十倍で50kgとかだからね
掛かる負荷が段違いなんだ

392 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 21:59:06.02 ID:A3ncVggh.net
信号ダッシュとか子供じゃないんだからやらないよ

393 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 23:35:54.59 ID:IYmZsl75.net
>>392
車道ではのんびり過ぎる走行は逆に迷惑

394 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 00:44:44.51 ID:CsH3T5pm.net
坂道や橋を上がるときはペダルを一足ごとにガッと踏むだろ
一足ごとに0kg不可から最低でも50kg以上、人によっては100kg負荷かけるだろ
チェーンとギアの接点が0.2mmx3mm程辺りでこれを受けてるわけですから相当な極圧掛かっているというのが分るでしょう
車とかメカドライブだとこんな無茶苦茶な緩急のある負荷なんてかけないから極圧剤なんて言わない
チャリは人力で無茶苦茶な負荷をかけるから極圧剤が必要なんですよ

395 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 07:04:01.30 ID:uqJiSZ8L.net
1リンク辺りの凡その負荷を求めるには前後スプロケットの歯数合計で割る必要あるけどな

396 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 07:26:08.12 ID:tWpZgEbc.net
極圧といえば クッピー もあの揮発性 オイルを作っとるところから出て
そうすると 自ら 自爆したようなもんだね 自社商品 売れなくなるきっと

397 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 07:28:34.64 ID:ZE3tYcr5.net
極圧(笑)

398 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 11:37:58.27 ID:CsH3T5pm.net
>>395
割っても極端に小さい範囲なのは間違いないでしょ
歯医者で歯のかみ合わせ試験したらごく一部しか当たってなくてヤバイいわれるようなものじゃないかな

399 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 15:31:06.36 ID:/JFxB3fM.net
油のスラッジはチョロチョロゴシゴシでわりと簡単に綺麗になるんだけど
極圧剤入りのは何回やっても黒いのが出てくるんだよね

400 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 17:21:42.42 ID:gqnBwpfe.net
>>386
そいつ店を閉店してカナダに逃亡してYouTubeで愚痴ばかり言ってる変なオヤジだろw
専用スレがあるみたいだけど本人なのかよっぽどの変態信者なのか2〜3人で回してるよwww

401 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 17:36:05.33 ID:UldCTbu0.net
>>399
極圧剤って過剰な負荷時に成分が壊れて守る血小板とかエアバックみたいなもんだぞ
だからカスが残っても仕方ない。仕事をした証拠だ

402 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 17:55:36.71 ID:HDIzmvnL.net
>>398
何百キロだと思っていた負荷が実際には数キロだと全く違うだろ
そんな負荷に極圧剤必要か?

403 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 18:30:10.66 ID:CsH3T5pm.net
>>401
そだよ
自転車ならチェーン清掃でKMC-001ビューと掛けてふき取って
再度ビュビューと掛けてふき取って終わり

404 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 19:54:36.95 ID:vEDxU6a9.net
>>401
大抵の自転車ルブは少量だけど極圧剤入ってるぞ、マックオフのルブも極圧剤推しなんてしていないけど少量入っていると代理店のサイトに書いてある。

405 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 23:14:01.06 ID:NX/S56Hl.net
>>400
>>386はそのスレで何年にも亘って私怨で叩いているキチガイだぞwww
自転車屋で工具を貸せ云々と非常識な事を言って断られた事を根に持って
それを指摘されても全く聞き入れずにずーっと粘着しているからな
コヤツこそ正しく「暗黒物質」そのものだな
因みに朝鮮人で有る事を自ら認める発言をしている事も追記する。

406 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 00:07:11.24 ID:UWuANfmd.net
チェーン落ちの際にステーにきずがつかないように貼ってあるクリアのステッカータイプのプロテクターありますが あれって劣化すると硬くなり剥がれなくて余計にステー傷つきません?古い他人の自転車見てたらよくそうなってるので

あのタイプのプロテクターヘッドチューブ付近にアウターのキズ防止で貼ろうかとおもってるんだけどやめた方がいいですかね?

407 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 06:30:02.56 ID:GH/cZGXL.net
シールはがし使ったら塗装が溶けちゃうメーカーもあるからなー

408 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 11:38:05.33 ID:gvbbkkv2.net
PB作りませんかて 商品の魂売って面白いのかな売れればいいという心の貧しい 

409 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 11:58:17.76 ID:og9/1EZC.net
ヘッドチューブの傷防止なら、アウターケーブルにシリコンチューブ被せた方がいいのでは

410 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 12:00:49.32 ID:ibTE9flZ.net
>>408
うちの店にも来たよ 個人的な売り上げはいいが 会社的には衰退するだろう

411 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 12:57:39.26 ID:IwDwXaus.net
>>406
どちらかというなら張る方が傷つかなくて良い
所有者しか気にしないけどチェーン油汚れが良く飛ぶしクロスしてチェーンが跳ねると塗装が飛ぶ
飛んだ油汚れを良くぬぐう場所でもあるから拭き掃除で傷入れちゃうばしょでもあるよね

412 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 12:58:20.01 ID:IwDwXaus.net
>>407
表面の一番大事なクリアー塗装が真っ先にはがれるから剥離剤は地雷だよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 21:48:42.29 ID:j+QXrrOI.net
白ボケした黒い塗装の金属パーツを黒く戻すのってなんかいいケミカルある?
ワックスでいいのかな

414 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 22:17:59.33 ID:l5JsEKVq.net
黒マジックおすすめ!

415 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 22:43:11.85 ID:aAj2d+Lx.net
車の劣化した黒塗装みたいな白い曇り方だったら多分再塗装かな
一度塗装屋に持っていってなんとかならないか訊いてみれば

416 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 23:06:08.73 ID:IwDwXaus.net
>>413
ただ単に塗るだけだと簡単に色落ちするから
塗装業者に焼付塗装してほしいんご???
とお願いするのが結果まともな塗装してもらえる
モノによるけど1つ辺り1200円以上あたりからやってくれると思う

417 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 08:43:56.24 ID:FnKuF93H.net
ソリッドカラーは褪色するからクリアを吹いてさらにコーティングすることで紫外線からの劣化を遅らせることができる。
褪色した黒を戻すなら再塗装

総レス数 417
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200