2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツール・ド・北海道 対向車と正面衝突で心肺停止★4

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 18:40:35.85 ID:udwq8pu4.net
次スレは>>950

ツール・ド・北海道 対向車と正面衝突で心肺停止★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694483663/

791 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:12:48.23 ID:ILXiObeO.net
>>790
わざと分かりにくくしてるんだと思う
勝手に勘違いして通行止めだと思ってくれたらラッキー
苦情が来たら通れます

792 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:12:55.90 ID:LsBAsfWw.net
>>784
救護対象者を安全な路肩へ移動させず
炎天下の直射日光に晒すとか
医療担当者もサンピン揃いか

793 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:13:46.58 ID:prolKXO+.net
>>791
それっぽいよな

794 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:15:27.71 ID:fbbtrrn0.net
>>792
頭やってんのに動かせるわけないだろ

795 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:16:45.44 ID:ILXiObeO.net
>>792
安全だろ
両側車停めて完全に封鎖してんだから

796 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:21:03.71 ID:/+DO4IjP.net
>>790
地図は北を上に書けよガイジ協会
そういう所からして杜撰なんだよ
だから死人が出たんだよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:25:15.07 ID:veuDrBeF.net
>>778
ルール違反だよ!
脳みそ昆虫野郎!

798 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:26:24.03 ID:/+DO4IjP.net
>>797
絡んでくるなダウン症死ね

799 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:28:20.93 ID:NQT65PsT.net
>>796
会見で薄ら笑いしてたツールド北海道協会理事長さん
国土交通省北海道局長で北大出の技官出身なんだぜ?w

800 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:28:32.11 ID:/+DO4IjP.net
>>790
死ねよメクラダウン症
車両通行止めと書いてるだろ
お前日本語読めないのか理解できないのか???
お前がガイジなのはお前の両親が知的障害者だからか

801 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:30:01.17 ID:hqm2U+oZ.net
>>777
警察が片側規制だとはっきり言ってるんでね
通行止めに出来る権限は警察にしかない

802 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:30:49.49 ID:ZxVn6QZT.net
ID:/+DO4IjPみたいなレギュレーションも読めないアホが選手やってるから事故るのはしょーがないかも

803 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:31:08.55 ID:/+DO4IjP.net
>>799
あの老害どもを擁護する訳じゃないがお飾り天下りだからな
会見は実行委員会がやるべき
なんも知らん老害がやっても意味が無い

804 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:31:37.15 ID:gumnxmR9.net
>>794
ヘルメットが脱げて吹っ飛んでたな
>>70これって不良品じゃね?

805 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:35:49.58 ID:prolKXO+.net
相対速度100km/hとかで真正面からブチ当たったら大概の自転車用ヘルメットなんて外れるじゃね?

806 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:37:05.42 ID:/+DO4IjP.net
>>802
お前の両親がダウン症だからお前もガイジなんだよなwwwww

807 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:38:33.53 ID:fbbtrrn0.net
>>800
→方向だけな
両方通行止めにするなら←方向もないとダメ

808 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:38:47.41 ID:q3F/uxJo.net
>>790
これのマップには車両通行止めの記載があっても「交通規制のあらまし」には車両通行止めの記載は無くて、3に
「競技車列に対向する車両は、支障がない限り通行できま
すが、競技自転車が接近しているときは、減速するなど競
技の安全にご協力下さい。その際、右折、横断、転回は
できませんので注意してください。」

809 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:39:07.16 ID:prolKXO+.net
>>799
文字通り名誉職だよなw

810 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:42:33.36 ID:/+DO4IjP.net
https://i.imgur.com/TkrUMxZ.jpg
黄色の丸が事故現場
車両通行止め区間
加害者の車がいつの間にか侵入したせいで事故は起きた

協会は通行止めと言いながらも、区間の安全を確認しなかったせいで事故は起きた
車両が侵入してないか確認して、いれば適切な対応を取れば死人が出なかった
杜撰な運営が原因

811 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:44:33.21 ID:Muz0M9wg.net
>>805
ツール・ド・フランスでUCIコンチネンタルチームが採用済みのこれとか
自転車競技の本場ヨーロッパのヘルメットメーカーは対策してるんだよな
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2023/09/11/aya53003.jpeg

812 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:45:05.22 ID:prolKXO+.net
天下って退職金上乗せウマウマ物件と
会長には文教族の花形が就いてるぞと、旦那は元警視庁spと

813 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:48:07.27 ID:fbbtrrn0.net
>>810
そこ違うぞ
事故現場はもっとKOM2寄りの場所
矢印の根元付近だと思う

814 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:48:44.34 ID:fbbtrrn0.net
事故現場すら把握してないのによくギャーギャーわめけるもんだなw

815 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:51:30.23 ID:82+sHAai.net
>>811
バイク提供してたFELTの日本代理店ライトウェイはコメントでてるし
そのうちOGK Kabutoからも追悼文でるんじゃね?知らんけど

追悼 弱虫ペダルサイクリングチーム・五十嵐洸太選手
https://www.riteway-jp.com/itemblog/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-49682/2023/09/_press

816 :む、:2023/09/20(水) 08:51:50.07 ID:Rrc4bbxX.net
>>781
通行止めの看板を立てるには迂回路を描かなきゃならなくなる
迂回路にできる道自体が無いのだから通行止めの看板を立てられない

817 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:52:03.46 ID:/+DO4IjP.net
70km/hでぶっ飛ばしてたらチャリのヘルメットなんかほぼ無意味じゃろ
身体はむき出しで車と衝突すれば臓器を激しく損傷しそれだけで死ぬ

事故が起きないようにするのが1番
そして協会は安全確保を怠ったせいで死人が出た

818 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:52:52.22 ID:ILXiObeO.net
>>810
片側だけ通行止めなの分かりにくくしてるよな
こんなことするから選手が全面通行止めと勘違いする

819 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:53:35.00 ID:veuDrBeF.net
チャリンカスどもID:/+DO4IjPを始末しないと
いつまで経ってもチャリンカス呼ばわりだぞ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:55:47.47 ID:/+DO4IjP.net
五十嵐くんは弱虫ペダルのチームいたのか
だから検索に出てきたのか

821 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:56:33.51 ID:prolKXO+.net
>>811
PR動画を見てきたけど、100km/hでぶつかっても外れマセーンとかは言ってないようだけど

822 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:56:52.73 ID:4sYwUAye.net
コースの中に車一台分だけ止められるような繁みの隙間とかは結構あるからそこに戦車みたいに潜んでたら声かけたり注意喚起することは難しいと思う
このスレはどうしてもツールド北海道協会を悪者にしたいという人と
OGKヘルメットが憎い人と
レースの存在が許せない人が混在してて建設的な議論が出来ないのが勿体ない

823 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:58:16.75 ID:p884AkZe.net
>>5
弱虫ペダルの原作者もムネアツだな

824 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:58:40.32 ID:/+DO4IjP.net
全幅通行止め
この10年以上ずーっとそうなってる

825 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:58:53.87 ID:fbbtrrn0.net
>>822
対向車線側の退避所にとめてたんだろな

826 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:59:10.83 ID:fbbtrrn0.net
>>824
ソースどうぞwww

827 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:59:57.96 ID:MV/KkEyI.net
>>818
会見では事故現場直前のKOM手前側800m通過後200mが両側通行止め区間で、両側通行可能になりますよという看板はKOM手前側にしか出してなくて、通過後速やかに左車線へ戻るよう指示する看板は出してなかったと言っていた
どこまで続いているか現場指示のない両側通行止め怖すぎる…

828 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:00:08.84 ID:prolKXO+.net
>>822
待避所と言いますねん
昔の山岳道路ではよくあるある

829 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:01:08.46 ID:/+DO4IjP.net
暫くしたら遺族は協会訴えて裁判起こすだろう

ここで被害者叩いてるアホどもも名誉毀損で訴えられるだろう

830 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:01:28.76 ID:p9sdPJDA.net
>>821
PR動画を見てきたけど( ー`дー´)キリッ

ヴァカだろwww

831 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:03:00.73 ID:/+DO4IjP.net
>>826
スレにある
分からないならお前はダウン症

832 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:03:02.75 ID:prolKXO+.net
>>830
キリッ とは言ってないけど?

833 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:04:54.59 ID:/+DO4IjP.net
時速100キロでぶつかってヘルメット外れなかったとしても、身体中のダメージで死ぬじゃろ

834 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:05:17.39 ID:fbbtrrn0.net
>>831
そのスレの提示をどうぞ
出来ないならお前のウソ決定

835 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:06:18.19 ID:PGwdnezl.net
>>829
>>671のくまXXとかデマ拡散してたアタオカチャリダーは
北海道放送もコメント削除してるし通報されてたね

836 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:08:30.84 ID:vxFCBbpq.net
ツール・ド・北海道では、レースに使用する片側車線のみ規制し、対向車線は一般通行可とする条件で北海道警察から道路使用許可を得ている。

837 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:09:23.71 ID:/+DO4IjP.net
なんか飽きた
警察はさっさと公式発表出してくれ

838 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:11:21.79 ID:vxFCBbpq.net
勘違いしてたこと認めたくなくて逃亡かよ
ダセエ

839 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:11:20.32 ID:veuDrBeF.net
そろそろ気付いてほしいもの
ホントに悪いのは自分の頭

歌丸です

840 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:12:26.45 ID:/+DO4IjP.net
>>835
酷いなこれは
車の人に訴えられれば余裕で負けるな

841 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:15:41.10 ID:5qoPrUiT.net
>>827
ここから片側規制って看板は要るよな
あと道路に一時的に車線減少手前にあるような矢印を書くのはアウトなんだろうか?
テープとかで最後尾が過ぎたらすぐ剥ぐようにしてさ

842 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:21:02.79 ID:/+DO4IjP.net
そもそも公道でレースするのが間違い
今後は日本では全ての自転車レース禁止しろ
サーキットでやれ

843 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:21:40.98 ID:ZxVn6QZT.net
>>841
さすがにそーゆー場所には重点的に人が立ってるんじゃねーの?
じゃないと反対側からきた車を止められないじゃん

844 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:23:36.75 ID:prolKXO+.net
>>827
つまりセンターラインが引かれてない所は、というワケなのでは?
センターラインが引かれてる道路はきっちりと表示に従えよと
会見を全部は見てないから詳しくは知らんけど

845 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:34:44.51 ID:/+DO4IjP.net
こんな大穴空いてたんだな
そら死ぬわ

で、協会が救急車呼んだのが事故から約20分後wwwww
事故前も事故後も対応が最悪
https://i.imgur.com/7Bj0j1j.jpg

846 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:38:41.64 ID:akam6byn.net
>>799
そうか、そうか、国交省か
OGKといい天罰じゃろが

847 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:41:13.17 ID:/+DO4IjP.net
事故現場はセンターラインあるよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:42:55.93 ID:oa4oj9mD.net
>>845
それ運営が何かを勘違いしてると思うよ
公式以外の参加チームの速報で十勝岳の登りに入ったのが11:20過ぎ、十勝岳KOMまであと3kmってなってたからさ
事故が起きたのは十勝岳KOMを過ぎた下りだし

849 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:45:52.17 ID:prolKXO+.net
小回りも利いて視界も良い250~400サイズのオフロードバイクとかで構成された「露払い隊」を無線持たせてレースの暫く前に先行させておくべきだったな
警備員の早めの配置とセットで
その際には車両一台一台止めて規制内容チラシを配って重々お願いしておくべきだった

そうなると事前に訓練も必要になるけど、まぁ無理か

850 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:48:35.01 ID:JnRfi1UO.net
>>846
経産省は民族差別をやめろー!!

株式会社オージーケーカブトのJIS認証が取消されました 2019年11月25日
同時発表:近畿経済産業局
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12546205/www.meti.go.jp/press/2019/11/20191125009/20191125009.html

851 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:52:37.08 ID:oa4oj9mD.net
そもそも十勝岳KOMを先頭と追走が通過したのが11:30前後だから、その下りで11:18に第4集団が事故れるわけがないんよ
十勝岳は時空が歪んでんのか?w

852 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:53:48.27 ID:/+DO4IjP.net
結局時間はどっちが正しいんだよ
それ以上に事故の時間すら確定出来ない運営が異常
そら死人出るわ

853 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:55:16.37 ID:/+DO4IjP.net
じゃあ11時18分は運営にとって何の時間だったんだ??

854 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:56:44.50 ID:SvKC2tQg.net
>>851
色々誤魔化そうとした結果、時空が歪んだ

855 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:56:50.62 ID:SvJMVQh4.net
>>767
自動車の側に「お願いされたら従う」義務があるんだよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:57:51.74 ID:oa4oj9mD.net
11:18は12:18の間違いで、事故を認識した時間じゃなくて、全日程中止の決定をした時間じゃねーかな
それか11:38の間違いか、どっちか

857 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:57:55.66 ID:/+DO4IjP.net
それなんだよ
通行止めにしたんならその区間の安全確認しろと
常識だろ
しないから死人が出た
ここは100%運営の落ち度

858 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:58:32.15 ID:SvKC2tQg.net
>>855お願いされてないしw

859 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:01:02.78 ID:/+DO4IjP.net
12時18分を勘違い???
なんだそれ
表現しようがないくらいアホ過ぎる
そうだとしたらアホ協会は間違いにいつ気付くんだ?www

860 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:01:43.12 ID:SvKC2tQg.net
先導車が気がつけば処置している

いや、先導車じゃ無理でしょw

861 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:02:07.16 ID:oa4oj9mD.net
たしか警察発表の事故発生時間が11:37だから本部に連絡があったのが11:38ってほうかなあ
消防への第1報が11:43、警察へは11:51だったっけか

862 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:03:30.11 ID:/+DO4IjP.net
詳細なタイムテーブルが欲しいな

警察発表が待ち遠しい

863 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:04:29.28 ID:M7pH238z.net
わざわざ会見開いて誤情報を拡散する無能を超えた害悪の運営なのか

864 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:05:00.09 ID:RAn7Ccjq.net
大会運営本部の爺さんどもが
12時すぎたのに昼飯はまだか?!
と騒ぎ出したのが11時18分

865 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:05:50.10 ID:veuDrBeF.net
爺さんが悪い、運営が悪い、チャリ転がしてる奴は悪くない

アホだらけだな

866 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:06:40.37 ID:oa4oj9mD.net
>>862
十勝岳KOMまでは公式にレース速報がある

867 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:13:19.89 ID:/+DO4IjP.net
>>863
私は寝てないんだ!!

868 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:24:12.88 ID:prolKXO+.net
>>861
消防への119番まで約5分、警察への110番通報まで約14分かぁ
こういうのは一刻を争うのに伝令ゲームやってたんだろうな
事故はないものと弛んでたんだろうな多分

869 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:26:49.24 ID:SvKC2tQg.net
>>868
責任者の判断を待ちます

870 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:32:38.18 ID:r6pDMMyw.net
道路規制やレース続行の判断があるから勝手に呼べないのかね
明らかに現場判断で直ぐに呼ぶべき状態だったよな

871 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:38:40.17 ID:SvKC2tQg.net
>>870
レース中に対向車線に救急車きたらどうすんだ!
察して!

872 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:39:07.40 ID:prolKXO+.net
>>869
責任者「うーん、ちょっと待ってボクじゃ判断できないから前任者に訊くから」

873 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:39:35.39 ID:AKKiBi5a.net
本部に電話は車内から異常事態発生を連絡、そこから状況把握で良くて3分はかかるんでない

874 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:40:33.12 ID:koweXtUU.net
>>870
救護班の判断で119番できます
テクニカルガイド読んでよ、緊急時の通報のチャート書いてあるよ
審判長に報告前に119番って書いてあるでしょ

875 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:41:12.43 ID:oa4oj9mD.net
まあ救急が5分早かったところでどうにかなるような出血量ではないけど心情的にはな……

876 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:52:30.66 ID:ZxVn6QZT.net
呼ぶまで5分はそんなもんじゃねーの?

877 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:55:13.45 ID:MV/KkEyI.net
事故現場との連絡については会見でこのようなやりとりがあった
慣れない文字起こしなので間違ってたらごめん

【女性記者】あと、あのさきほど無線の方であまり通信の障害があったとかそういう話もありましたし、私が事故直後に担当者の方にお話をお聞きしたときもインシュツ点(?)にいるので事故現場付近の方と通信の状況が良くないので連絡が取れないという話をうかがっていて、そういった連携というのはもちろん地形もありますので通信状態が全然難しいと思うんですけども連携取れていなかったとかそういった部分て何かこうありますか?

【高松泰常務理事】無線ですが車列の中の車両とバイクそれからチームカーも含めてそこはほぼ聞こえる状態で動いてます。フィニッシュとか離れてしまいますとその電波が飛ばないのでIP無線という違う方法でフィニッシュとかは連絡取ってるのと事故の後は色々な話が輻輳したりしてるところもあるのであんまりその事故対応に迷惑かけないようにまあちょっと手控えるそういったことも事故的な対応の中ではあったかと思います。そういった意味で車列の中の無線は問題ないと思いますが、ちょっとその車列と外とのやり取りはいま言った事情が若干あるのではないかということでございます。

878 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:55:23.09 ID:C/HrbvMA.net
くっそー救急車はまだこないのか!

え?救急車呼ぶのドクターですけど?

879 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:56:02.12 ID:AKKiBi5a.net
コロナで119番混んでて出るまで時間かかったかも。

880 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:57:09.64 ID:oa4oj9mD.net
>>879
あーそれはあるかも

881 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:58:07.65 ID:AKKiBi5a.net
携帯圏外か通信状態悪かったかもしれんし

882 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:59:49.14 ID:prolKXO+.net
救護車内
「あっ失礼、動画撮るのに夢中になってて119するの忘れてた(^^;」

883 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 11:00:43.55 ID:jsyBusVP.net
一番わめき散らしてるID:/+DO4IjPが一番大会レギュレーションや交通規制、事故の状況に詳しくないってのはお笑いだな

884 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 11:04:39.91 ID:ZxVn6QZT.net
5分なんて最小単位みたいなもんやろ そもそも行動を1分単位で正確にっつうのは無理やな
そんなんできるのは、よく訓練されたキーエンス社員か公安職くらいやろ
事故の時間もそこまで正確じゃないだろうし、事故ったあとに大会オフィシャルが到着するまでの
時間もあるだろうし

885 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 11:11:26.99 ID:pJ9lW/fy.net
>>883
ID:/+DO4IjPは通報され慌ててツイ削除したアイツだな

886 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 11:15:46.15 ID:prolKXO+.net
>>884
結構こういう場合は長く感じるよ5分

887 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 11:23:27.36 ID:ZxVn6QZT.net
>>886
だから、報告では5分になるんだよ こーゆー場合では長く感じるってことは普段はそんなに長く感じないってことやろ
正確な時間が測れてなければ、実際にはもっと短くても感覚的に5分くらいか?って報告になる
到着時刻 電話開始時刻 終了時刻 すべてにおいてきちんと合わせた腕時計でチェックっつうのは
そーゆー行動を訓練されたされたやつじゃないと無理  どーせ現場も、あわわわわ状態だろうから
そこまできちんと行動できるとも思えん

888 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 11:27:14.19 ID:GMXvZ23d.net
道路のひび割れすげーな
これは故意じゃなくても対向車線飛び出る可能性あるわ
ロードのタイヤなんて幅3ミリくらいやろ?

889 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 11:28:01.18 ID:o7AupaFQ.net
あんな血まみれの車と血まみれの選手がいたらパニックになるわな

890 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 11:31:48.44 ID:prolKXO+.net
まぁ人によって本気度は違うけどさ
かつて目の前で仲間が死んだ時には公衆電話まですごく長く感じたよ
すぐそこなのに

>>887
消防に緊急電話が入った時間は公式に判ってるのでは?
まぁそこから逆算したのかも知れないけど、もしスマホで掛けたなら履歴が残ってるよね

総レス数 894
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200