2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Slime パンク防止剤 part 5

308 :スレ主:2023/10/28(土) 21:36:55.24 ID:dzMdsR7H.net
>「調査をしてない」とする事実は示せない、ということでよろしいですね。
あなたは、ないことの証明を求められているようですが、サイクルベースあさひさんによる「調査していない」との発言は有りません。
調査していないとの発言は有りませんから、それを示すことは出来ませんが、それ以外であなたが調査していないことをご理解いただける方法はお持ちですか?
 それに代わるものとして、当店がサイクルベースあさひさんから問い合わせを受けたことがないとの経験に基づく事実をお示ししましたが、客観性がないとのことで受け入れては頂けないようです。
 調査をしたかしていないか、調査をしたならその事実はサイクルベースあさひさんのご担当がお持ちのはずで、当店が嘘をつく理由など有りませんが、正しい法律解釈さんの求めておられるのはあくまでも客観的な「調査をしてない」とする事実だそうです。
当店の示した「問い合わせを受けたことがない」を受け入れて下さらないのは、虚言だと疑われているのでしょうか?
 これもあなたは認めては下さらないでしょうが、「同業者」と書かれる前の問い合わせに、
『当店だけではなく、いろんな自転車屋さんがブログ等でスライムによるバルブ腐食の記事をアップされているのは、「自転車バルブ 腐食」で検索していただければ、お分かりになると存じます。』と言う一文が有ります。
 サイクルベースあさひさんのご担当の「同業者」発言は、この一文に反応しただけではないかと思います。
 公式発言の自転車小売店と、自転車屋さんであれば、私には、違和感なく同業者として整合性が取れるのですが、正しい法律解釈さんは、私の感想や解釈で客観性がないと、認めては下さらないでしょうね。

>「同業者」という言葉を使うにあたり、当事者に確認しなければならない理由もなければ、調査方法はあなたに聞く以外にもインターネットでホームページを見るなどもあれば、あなた自身が問い合わせをした内容の「自転車の出張修理を営んで」という点で判断することもできますし。

あなたに問い合わせが来たか否か?についても客観的事実を示されなかったので「事実として確認できない」上、「調査してない」ことの事実も何ら示されなかったと結論します。
なお、「お前が聞けば済む」は事実の提示ではなく「開き直り」です。
ーーー

上記再検証の結果を踏まえて、
『「サイクルベースあさひのお客様相談室の一担当が、当店の業務の詳細を調査もせず(問い合わせを受けた事実は有りません)、会社としての公式発言ではなく個人の見解として同業者と呼んだ」のが事実です。』は
個人の見解とした間違いを訂正し、
「サイクルベースあさひのお客様相談室の一担当が、当店の業務の詳細を調査もせず(問い合わせを受けた事実は有りません)問い合わせの中の自転車屋に反応して、同業者(自転車屋)と呼んだ」のが事実です。
に訂正させて頂きます。

総レス数 579
467 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200