2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Slime パンク防止剤 part 5

393 :スレ主:2023/11/10(金) 20:54:17.18 ID:h6mOcOMd.net
>>383
>当方があなたに示した「事実」を全て挙げてください。

とのことで、「事実」を纏め中ですが、一点気がかりな記述が有ります。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684280307/319
サイクルメンテあのこらさんが行ったインターネット調査や、サイクルメンテあのこらさんのホームページ等をみれば、「同業者」という概念は自転車店全般を意味していることが誰でもわかりますし、こちらが考えていた「同業者」も同じ概念だったのでそのまま議論が進行していました。
ーーー
『「同業者」という概念は自転車店全般を意味している』とのことですが、自転車店全般とは、この議論の中で何を指しているのでしょうか?
小売店や修理店、レンタルショップ、中古自転車販売店、自転車卸店、自転車輸入業者、自転車パーツ販売店、自転車パーツ卸店の中で、自転車店全般に含まれるのは、
小売店と修理店だけですか?
小売店と修理店と自転車パーツ販売店が含まれますか?

>>384
>スレ主 相反する二つの事実が有り

>相反する??
自転車屋、自転車修理店という用語に何か定義や線引きがあるのですか?定義や線引きがない限り「相反する」なんて言えませんし、「事実」というなら事実を示してくださいね。
もちろん、あなたの主観、感想ではなく法律レベルでどうぞ。
ーーー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1673317768/158
>スレ主 対価の場合には値上げされることが相反する関係になるのですか?

>→えっ?これもわからないの?
対価が一万円だと聞かされていたのに違ったら相反する事実ですよ?
それが仮に5000円になるなら不利益はないですが、値上げなら不利益でしょう。

法律の考え方に難があるのかな?
ーーー
と定義や線引きを用いず相反する事実と述べられていますので、定義や線引きは不要なのではありませんか?

総レス数 579
467 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200