2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て98

1 :ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 1b49-nH98):2023/10/03(火) 11:11:26.71 ID:tUx9DeG/0.net
前スレ

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1681528421/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684569428/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て96
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1687410307/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692173205/

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 14:26:37.19 ID:Ne1GcXOF.net
>>1


3 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 14:35:17.75 ID:/Ims8G1O.net
おつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 17:11:05.27 ID:puXcC3Wu.net
おつ

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 17:27:00.91 ID:hb+wPDbz.net
おつ

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 18:39:01.54 ID:TVbkCZVZ.net
https://i.imgur.com/zXDuThK.gif

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 20:23:21.78 ID:zTFudTze.net
初めて自転車買ってパーツ交換やら軽量化やら色々やってtら残ってるのはフレームだけになった。
もうやることなくて寂しい。

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 20:45:06.68 ID:Ne1GcXOF.net
>>7
松岡◯造「まだだ!まだやれるだろ!残ってるのはフレームだけ?だったらフレームを改造するんだよ!肉抜きで軽量化とかできるだろ!諦めるなよ!」

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 20:45:12.90 ID:P+Mg7V+7.net
ビルダーになりなさい

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 20:46:50.24 ID:hb+wPDbz.net
ミニ四駆の肉抜きを思い出したわ

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 20:48:19.16 ID:TVbkCZVZ.net
>>7もっとアツくなれよ!!

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 21:27:37.07 ID:Sthbh894.net
>>7
昔使ってたパーツを活かすためにフレームを買うのはどうですか? いいんじゃないでしょうか?

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 04:08:12.50 ID:3oCTAtBO.net
5箇所パーツ交換したら種は5個
そこから5台の自転車が生えてくる

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 05:22:30.43 ID:pOjOKIww.net
古いロードバイクを整備しようと思ったらフロントブレーキ(リム)がフォークから外せない
ブレーキの固定部がフォーククラウンから抜けない。フォーク裏側のナットは普通に外せたけど
キャリパーは普通に動きます(=ブレーキが普通にかけられる)
なんかやりようがありますかね?

ちなみに7800のデュラのブレーキで、それより新しいコンポが余ったので載せ替えようかと
確かブレーキのてこ比が変わったので、STIレバーを新しめにするならブレーキ本体も
替えないとまずいですよね?

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 05:35:18.70 ID:kj6RxHN7.net
同じくらいのボルト用意してハンマーで裏側から叩き出せ

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 08:41:52.77 ID:pgVCamAh.net
まずは潤滑油染み込ませることからだろ

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 09:35:12.77 ID:5eiI1p19.net
ちゃんと取り付ける時にネジにグリスつけないとこうなるのよね。

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 10:25:11.63 ID:6MAfdlO3.net
そのまま乗ってブレーキかけたら外れるんじゃね?

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 11:00:30.33 ID:Uaa9oscT.net
この長い長い下り坂を~

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 15:35:28.73 ID:VOEEDc3x.net
>>18
この手があったか

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 18:38:26.37 ID:ON68gw80.net
叩きは逃げがあるし、なんか敷いてもその何かとフォークが当たるとこのダメージが気になるねぇ。
ギアプーラーで押すのも爪を掛けるとこのダメージが。
捻りだとまだマシかな?フォーク前側のとこでレンチかけられるのか知らないけど。

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 19:48:50.38 ID:dWrLhTgk.net
ヒルクライムの世界ではバーテープやエンドキャップ、ブレーキシュー外すの常識だしな。

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 19:59:22.97 ID:tHhOmW9U.net
>>7
パーツにに彫金するとか、ハンドルバーを革の編み上げにするとか、色々ある

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 02:32:55.52 ID:0izSez2r.net
やっとDDOS終わった?約四日もやれば、そりゃやる側も電力その他浪費はんぱねーもんなw
5chが攻撃食らってその代わりは支那産の掲示板なんてどうよ〜とかいうステマサイトまであってwwww
確か旧5ch専ブラの提携先がその支那で、なのに相変わらず5chの方が利用者過多っつー現実(笑)
今回のDDOSもそんな恥知らずな逆切れからきたもんだろうなwwwwマジウケるわwww

なんだか動画サイトの?なんだっけ、支那が三井かどっかと提携して日本国内で配信プラットフォーム作った後爆死したじゃんw
もともとストリーミング業界の小ささに加え、配信者たちは結局Twitchなどへ原点回帰してさwww
それと同じ方向性の道化だわな(笑)

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 02:47:13.04 ID:0izSez2r.net
ただ昨日、雨が降ると解かっていたけどひっさしぶりに雨ざらしやってもうたわー
つい気まぐれな道中の居酒屋でテイクアウト頼んだら、その待ち時間がwww

玄関で拭くと、1コマ飛ばしのチェーン塗布でもホイールの反対側にむっちゃ汚れが飛んでいて、それや日頃のサボり黒ずみなどを多めの水滴ごと拭われる感じやった
雨ざらしでそうなったかもしれんが・・・
上塗りの全コマオイル塗布は溢れるんで1コマ飛ばしに抑え、大体乗り心地も1コマ飛ばしが限界なんよね
その1コマ飛ばしがホイールを不必要に汚すってんなら、乗り心地を捨てて2コマ飛ばしにするしかなさそう
後はサボって上塗りするのではなく、古いオイルを完全に除去してから全コマ塗布するか・・・それが一番なのは十分解かっとるw
悩ましいなー

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 11:42:54.28 ID:aCkA0MeO.net
>>25
https://cdns2.kaotic.com/2023/10/f3c629f51f1a_4791.mp4

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 03:48:51.26 ID:P+YA1V3Q.net
5ch復活してるねwwww
結局逆切れDDOSなんて真似をしてもユーザーは残っており、ましてや支那産(笑)掲示板とか誰が選ぶんだっつのww
ライン、ティックトックと工作にのる阿呆な日本国民ばかりだけど、5chはネット黎明期から耐性の高さやPC利用者が根強く残っとるからな
これを一方的な傲慢で強引に蔑ろさせたいってんなら、2ch世代の人間が時間を経て淘汰されない限り無理だよww

雨ざらしのおかげでやや奇麗になった感じのチャリも、チェーン周りに不調無さげ
あとはアブスの鍵穴がどうなるかだわな
加えて5chも復活し平常運転だぜwww

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 21:54:02.71 ID:P+YA1V3Q.net
ガパオライスくっそ不味くてワロタwwwwwwwwwww
調べたらタイ料理か
これ、チョコミントが好き〜とかいうインポ野郎が好みそうなやつだな
辛いものとも知らんかった
確かに具の部分へむっちゃ赤みがありよるwwww
カタカナ系はチョンもあるから慎重に買ってんだけどさw
たまたま一切確認せず、ガパオライス?は確かチョンじゃなかったような・・・くらいの感覚で適当に買ってもうたww
大失敗やね(笑)

薬品みてーなチョコミント系+辛い
これ人間が食うもんじゃねーだろwwwwwww

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 11:16:03.84 ID:HiTIIbaG.net
長文ガイまだおんのかw

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 03:04:48.46 ID:P+UeNDi7.net
ご、午後から確定大雨っぽいけどチャリで遠出するポ
都内だからどっかしらの駅はあるだろうが、電車の方向性は都心から放射状
俺の行きたい場所は線と線の間なんで意味ナス
帰りに土砂降り食らうのは諦めるハw
言うて今日じゃなくとも全く問題ない案件なんだが、そうやって先延ばしにすると一向に進まんからな

昨日、ひっさしぶりに20時間近く寝ちゃってスケジュール崩壊(笑)
やってもうたわ
最近シマノのBBも入荷したものの、こないだゾンアマで大量購入したばっか
また買いたいもの増えるまで保留だぜ・・・
んでその間に再度品切れすんのがいつものパターンってかww

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 03:36:49.69 ID:3zBrCYgJ.net
vブレーキの引きが緩い場合、ブレーキワイヤーを引っ張って止めればいいのかな?
好みの硬さ、引き代にするのって微妙な加減だよね

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 04:50:00.19 ID:HA7/hAkY.net
ワイヤーと、引きの固さならスプリング調整ボルトかな
俺は色々弄って分かんなくなってきたら
ワイズの#7動画見ながらやってるよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 04:50:17.91 ID:HA7/hAkY.net
ワイヤーと、引きの固さならスプリング調整ボルトかな
俺は色々弄って分かんなくなってきたら
ワイズの#7動画見ながらやってるよ

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 09:31:14.84 ID:Vy+0e0JX.net
調整ボルト…

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 14:01:09.62 ID:cvWPmp9c.net
>>7
俺もディスク化を果たすとそうなる

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200