2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て98

1 :ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 1b49-nH98):2023/10/03(火) 11:11:26.71 ID:tUx9DeG/0.net
前スレ

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1681528421/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684569428/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て96
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1687410307/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692173205/

549 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 16:03:47.10 ID:EUeAqujF.net
>>547
錆びてるなら改善する。

550 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 16:30:14.25 ID:wp8xAjbQ.net
>>542-544
ステムボルトは六角穴付きM5ボルトで頭外径10mm以下で座金組み込み
ホローテック系の左クランクに使うのと同じようなボルトでほぼ自転車専用パーツ

551 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 18:07:28.59 ID:i+BX6j0m.net
>>549
特にサビてるって訳じゃないんです
潤滑剤は意味ないでしょうか?

552 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 18:13:55.53 ID:0dclkqYJ.net
>>550
ボルトの呼びはネジ部の径だからM6ですよ。

553 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 18:16:45.92 ID:bHIVGk0A.net
>>551
556はあんま保たないので適当な万能オイルで良いよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 18:17:41.85 ID:EUeAqujF.net
参考動画
https://youtu.be/-sGE8P2A5ls?si=s7OuU_J8SGwFOrFl

555 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 18:19:07.56 ID:EUeAqujF.net
>>551
100均のミシン油で良い。
ひとコマ、1滴ずつ垂らして周りはよく拭き取ればオッケー牧場。

556 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 18:28:55.53 ID:wp8xAjbQ.net
>>552
ごめんまちがえた

557 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 18:37:23.00 ID:cpPF1lUN.net
>>554
ルック車や安クロスのバカ締めBBはこれが原因かw

558 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 19:49:37.58 ID:JBKt0KI4.net
>>542
ステム用のボルトは特殊だが、ステンレスのやつがYahooショッピングで買える
サイズは大抵M5x18mmだが、手持ちのステムからボルトを一本外してサイズを測った方がいい

https://store.shopping.yahoo.co.jp/yumerin-numadu/abc0100.html

559 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 20:17:47.46 ID:fQC7Ku8F.net
チタンなんか信用ならん

560 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 20:55:46.99 ID:0dclkqYJ.net
>>556
いえいえ、無粋なツッコミにワザワザレスありがとう。

561 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 21:24:12.99 ID:VyzVM6qq.net
Vブレーキの調子悪くて弄ってたらブチっとワイヤーが切れた
見てみるとバナナの中で錆びてた(他は綺麗)
アウターケーブルの中には偶に注油してたけどバナナは忘れてた…

562 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 21:29:37.17 ID:fB/wouqa.net
バナナ内のインナーライン交換しとけば長持ちすんのかもしれんが考えた事もないな

563 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 21:34:45.10 ID:c2NM3gbf.net
水分吸い上げたり留まったりでハードな場所だね

564 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 21:41:29.95 ID:cpPF1lUN.net
インナーワイヤーはステンレスにかぎる

565 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 22:05:54.35 ID:IL+nciem.net
THOMSONのステムだとそもそもトルクが4Nm
ボルトが3mmレンチで締めるようになって力いっぱいパワーかけると舐めるようになってて草

566 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 22:38:02.99 ID:LBOozO4X.net
556はさび落としで、落としたあと円滑オイルぬれって話だよな
だから鍵穴とかそういうのには使いうなと言われてる

567 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 22:45:03.34 ID:B9ruGjy+.net
>>540
地上に平和をもたらすために、わたしがきたと思うな。平和ではなく、つるぎを投げ込むためにきたのである。マタイ10:34

わたしがきたのは、人をその父と、娘をその母と、嫁をそのしゅうとめと仲たがいさせるためである。マタイ10:35

そして家の者が、その人の敵となるであろう。 マタイ10:36

 出エジプト記15:3 「主は戦争の人、その名は主」

 出エジプト記17:13 「そして、ヨシュア(イエス)は、剣にかけてアマレクとその民を打ちのめした。」
 (Joshuaはイエス)

 申命記 2:33「そして、我々の神、主が彼を渡されたので、我々は彼とその子らと、その総ての民とを撃ち殺した。」

 申命記 2:34「その時、我々は彼のすべての町を取り、その総ての町の男、女および子供を全く滅ぼして、一人をも残さなかった。 」

 申命記 2:35「ただその家畜は、我々が取った町々のぶんどった物と共に、我々が獲て自分の物とした。」

 民数記31:17「それで今、この子供たちのうちの男の子をみな殺し、また男と寝て、男を知った女をみな殺しなさい。」

 申命記 7:23「しかし、あなたの神、主は彼らをあなたに渡し、大いなる混乱におとしいれて、ついに滅ぼされるであろう。」


親愛なるクリスチャンの皆さん。神の言葉である旧約聖書と新約聖書を読みましょう。
https://note.com/zenika/n/n6f3b2d4a0a67

568 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 23:04:20.31 ID:B52kZzox.net
鍵穴に使うなというのはむしろきっちり残る潤滑油が含まれてるからだぞ

569 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/15(水) 23:09:51.80 ID:sPaedJFy.net
鍵穴はパーツクリーナーがいいぞ

570 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 00:38:21.38 ID:s9WSBS8F.net
金属かってくらい固くなるまで空気入れんの、ほんま好きだわw
これに慣れたせいか少しでも抜けて路面の感触が変わると途端に乗り辛くなる
めちゃんこ力入れてやっとたわむ程度の一見十分そうな空気圧でもいざ路上では自分の想像以上にへこんでいるんだろうな・・・
そのくらいがカーブのグリップや雨天走行の保全にも繋がりそうなんだがw
俺はタイヤが路面を弾いてんのかってくらい反発しとらんと乗り心地悪いぜ

571 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 01:07:16.17 ID:5ezvguUv.net
お前、クルマもガチガチの足廻り組んでピョコピョコやってるだろw

572 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 09:08:23.83 ID:1SipF0GD.net
>>570
体重、握力、入れてる空気圧教えてくれ

573 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 09:21:33.17 ID:QPCgckXR.net
またがって体重かけてる状態で上から後タイヤを見ると
心配になるくらい幅が広がって見えるのは不思議
体重65kg、1.50HEでタイヤの上限近くまで入れてちゃんと硬いのに

574 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 13:06:00.35 ID:9kVFiNoi.net
>>570
何C? 23cなら当たり前

575 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 13:12:58.55 ID:NOALqtjZ.net
>>572
体重136キログラム
握力55キログラム
空気圧は不明です

576 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 19:37:12.76 ID:yNOHENZC.net
5barくらいでカチカチとか言ってそう

577 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 20:13:05.90 ID:qxH6Di4S.net
俺が乗ってるメーカーは体重100kg未満を想定していてそれ以上の体重で破損したら保証対象になりませんとあるな。

578 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 00:42:26.31 ID:RzIBrcuT.net
何度耳にしても毒物マフィンとか毒物海鮮弁当の話は辛いな・・・

今更だがマフィンの店主の写真が見たくもねえのに視界へ入っちまって、これ目の形からして完全に渡来混血やろ^^;;;;;;;;;;;;;
世田谷といいこの界隈はガチ国賊が多すぎる
それが例によって徒党を組み、黒人医師の下駄や新宿横の創価汚染地帯や埼玉のクルドみたいな互助会を社会に形成すんのよ
で、結果として飯を作って他人に売る資格のない存在が、身の丈に合わない立場へ上がって、本来起こりえないような大ミスと人災を招くわけ
もはやテンプレだよね、この仕組み

俺の目黒土地勘はもっぱら山手線側だったから、自由が丘なども名前だけは頻繁に聞くけど足を運んだことがなかった
碑文谷近辺に1回所用で足を向けたくらいかなあ
まー目黒区はその地域性から、西半分が褒められたもんじゃねーよな
東半分も色んな業者が入ってなかなかキナ臭かったけど、人の目もあるし西半分ほどではなかったと思う(古い経験・感覚だけどね)
少なくとも、生け花の假屋崎さんが目黒を離れた気持ちの方向性はよく分かるよww

決して住み易くないくそみてーな地域なのに、周辺立地のおかげで無用な付加価値を得ちまっている仮初めの自治体
それがまさに目黒区だわな
目黒が家賃相場最高峰とか、ほんまバカやで

579 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 13:56:03.75 ID:yzZbKjqz.net
>>577
https://media.crazyshit.com/content/2023/11/03125822.mp4

580 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 02:11:58.44 ID:vfy9A26f.net
>>567
ヒトラーは最強の反キリストである。
"タルソのパウロが捏造した宗教は、後にキリスト教と呼ばれるようになったが、今日の共産主義に他ならない。"
"キリスト教は自然法則に対する反乱であり、自然に対する抗議である。論理的に極端に言えば、キリスト教は人間の失敗を組織的に培養することを意味する。"
"科学は嘘をつけない。" "太古の昔から、その時々の知識の状態に応じて、何が真実かを推論することに努めてきたのだから。科学は間違いを犯すとき、誠実にそれを行う。キリスト教は嘘つきです。それは常に自分自身と対立している。"
"古代世界があれほど純粋で明るく穏やかだったのは、梅毒とキリスト教という二つの災厄を知らなかったからである"
"キリスト教はボルシェビズムの原型であり、社会を蝕む目的で大量の奴隷を動員したユダヤ人である。したがって、ローマ世界の健全な要素がこの教義に反対する証拠であったことが理解できる。"
"キリスト教は病んだ頭脳の発明である。" "神格の観念を嘲笑に変えるほど、愚かで、下品なことはないだろう。"
"ローマを滅亡させたのはキリスト教であり、ドイツ軍でもフン族でもない。今日のボルシェビズムが物質的、技術的なレベルで獲得したものを、キリスト教は形而上学的なレベルで獲得したのです」。

581 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 03:09:07.71 ID:JNcES+a+.net
>>554
この動画面白かった
1週間ほどならバイトしてみたいけど、それ以上いたら自転車が嫌いになるだろうな

582 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 03:11:26.36 ID:FjyU0OyQ.net
俺の股間のごときカチカチのタイヤで晴天時の懸念といえば、その弾く所以にて歩道やレンガ道の段差・不揃い路面などが必要以上に反発するところだなあ・・・
むしろチューブのダメージはタイヤの溝さえ正常なら圧倒的に少なく、現に俺のシュワルベチューブは何年間もパンク知らずで、先にバルブの緩み空気抜けが発生してきた
高空気圧な分のバルブ負担もあるのだろう(パンクよりはマシ)
これが人間の指で空気圧を測れるようなクッション性のあるタイヤ管理だと、ある程度衝撃を吸収して乗り心地も変わる
だけど俺はその適正?状態じゃ逆にグニャリ感がキショくて厳しいわけ

だからそうした積み重ねが「段差に激突してもチューブへ変動がないくらい硬ければいいんでなーい?」っつー志向に流れたっぽい
そしてそれは俺の趣味嗜好と合致
ただ、その分衝撃が人間やスポークやフレームなどに分散されると思うんで、賛否あるポ
特に俺は膝の多用でクッション緩和を図るタイプ故に、段差時の人間へのダメージが大きめだろう
腰を浮かせないと身体の水分が揺らいでいるかの衝撃と横揺れになるからねw
まー言うて空気圧をやや低めにしとっても、段差での衝撃はそれなりにあるし、そこでワンチャンパンクまでするからどっちもどっちだな
俺はパンクが嫌すぎるし晴天の路面で颯爽と走りたいから高空気圧を採るってだけ
やはり賛否あるわー

583 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 05:41:29.92 ID:FjyU0OyQ.net
羽生結弦さんの例もきっついよなー
パンピーのリアルモブキャラチンパンの俺でさえ目黒区とかのとばっちりストーカーがキモくてキモくて脱出したくらいだかんな
なんで目黒のちょーっと良い立地に住んだだけでストーキングされなあかんねん
だけど肝心なのは、支那チョンのストーカー体質が俺ら日本人のそれと比じゃないレベルで酷く、同じく欧州や欧米はパパラッチというほぼ職業化したストーカーが住居不法侵入などの実力行使込みで大量に存在している
特に銃社会のアメリゴは、その分SP文化の発展や格差社会による金銭面のフォローも充実しているんだけどな(ストーキング対象がほぼ富裕層・妬み嫉みに偏るのも欧米らしいところ)

・・・羽生結弦さんの不幸な例を出す日本環境のそれがまだまだまだ甘いって事実に俺は驚愕するよ
支那チョン欧州欧米に比べりゃ、日本に限って言えばまだ命の危険が比較的少ないからな・・・そこだけは救いだわ
しっかしそれでも支那国内にて日本人女性を対象としたレイプ推奨ツアーとかが平気で案内されていたり、日本が甘いんじゃなくて世界標準が狂ってんだと断言するぜ
だから支那はゴブリンだと俺は思っているし、先のゲイ法案成立がどうしても受け入れらんねえわけ

584 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 06:06:30.59 ID:vDNph+dG.net
しょっちゅう落車してるからフレーム割れないか心配だわ
ビンディングペダルは怖い

585 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 06:12:46.51 ID:pG6Jho9U.net
山遊びよくするとかならともかく公道でそれなら自転車向いてねーから乗るのやめろ
運動神経が欠落してんだ

586 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 09:22:21.72 ID:DNe4K8SY.net
MTBはわかるがロードバイクで落車はそうそうするもんじゃない、走行中なら落車すりゃ大怪我だし立ちごけが多いなら注意欠如障害なんじゃね?
注意欠如だと信号無視もするし一時停止もしないから外歩くだけで危険。

587 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 09:35:21.67 ID:XHsHKUYS.net
BMXかもしれない

588 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 10:17:46.56 ID:iOjBzyzK.net
シクロやってる人かもしれん

589 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 11:30:34.79 ID:3Coa9I2I.net
https://i.imgur.com/BAbrIaB.jpg
https://i.imgur.com/Jd6wx1k.jpg
TOTEMのルッククロス3x7です
ビスを回してもディレイラーが動かなくなりました
3年くらい使ったので前後ディレイラーとワイヤーを買い替えようと思います
アマゾンでポチるつもりです
ターニーなら型番や世代は異なっても問題ないでしょうか
オススメがありましたら教えてください
宜しくお願いします

590 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 11:44:35.24 ID:UK3/mZLC.net
バラして注油したら動くかもよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 11:55:51.54 ID:pdJykPln.net
ちゃんとマニュアル見ていじってるのかなあ
チェーンが当たって動かないか頭崩したか
そんな簡単には壊れないと思うが

592 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 12:04:03.43 ID:MXlhsVXi.net
>>586
初心者一ヶ月内だと部活でトレイン練習し前車間隔詰めすぎてハスって転けたのが最初だな
それから30数年ほとんどこけなかったが
派手にころんだのは初見の道を夜間に通ったら道路の右カーブした左端が熱と多車両の重量で押し出されたのかシワ寄って盛り上がってるのアスファルト黒く絶対に見えっこない
最近は歩道に上がる時に僅かな段差で前輪取られ転けるの続きなんでかとおもたらフラットペダルのトゲトゲにスケーターシューズが刺さり足つきが間に合ってない

593 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 12:18:35.63 ID:H+Tdjkki.net
>>589
普通に動きそうだしマイナスドライバーなら回せるしな…
まぁターニーならサイクリーとかヤフオクで捨て値で売ってるな。

594 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 12:26:05.64 ID:X7qAb3WH.net
>>589
ディレイラーが端っこに来ていないとボルト回しても反応しない構造だけどもそこらへん大丈夫?(ワイヤー外して説明書読みながらイチからの作業を推奨)
ディレイラー換えるなら対応歯数に注意かな。

595 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 12:28:44.91 ID:vfy9A26f.net
>>580
"キリスト教の浸透が我々のこの世界に生み出したほどの残酷さ、邪悪さ、虚偽は考えられません。"
"キリスト教は人類がこれまで受けてきた退行の中で最悪のものであり、この極悪非道な発明のおかげで、人類を15世紀も後退させたのはユダヤ人である。さらに悪いことは、ボルシェビズムによってユダヤ人が勝利することである。もしボルシェビズムが勝利すれば、人類は笑いと喜びの贈り物を失うだろう。形のない塊と化し、灰色と絶望の運命にある"
"古代の司祭は自然に近く、物事の意味を慎ましく追求していた。しかし、キリスト教は、その不健全な教義を公布し、力によってそれを押しつける。そのような宗教は、不寛容と迫害を内包している。最も血なまぐさい観念である」。
"神権に支配された世界における音楽と美についても同じことが言える。"キリスト教は美の敵である"
"個人的には、キリスト教の嘘に折り合いをつけることはない"
"我々の時代は必ずや、キリスト教という病の終焉を見るだろう"
~ アドルフ・ヒトラー
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/110/299/207/original/96b84cbd73bbcc31.jpg
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/110/299/215/original/7970937833131c0a.jpg
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/110/299/218/original/670d7de2a02b0e28.png
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/110/299/220/original/9ed45c896cc03d40.jpg
https://gab.com/supno/posts/108586574580233434

596 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 12:37:14.45 ID:3Coa9I2I.net
ありがとうございます
マニュアル落として
バラして注油します
m(_ _)m

597 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 14:55:06.31 ID:H+Tdjkki.net
昔々のディレイラーはシートポストにレバーあったんだろ?

598 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 18:13:20.00 ID:z585Vb6D.net
>>597
それはワイヤー引きじゃない時代のロッド操作のやつ?

599 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 19:00:48.11 ID:H+Tdjkki.net
>>598
棒で操作

600 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 23:08:05.41 ID:A2cNdHyE.net
ロッド式の前はRDなんてなくてわざわざ1回降りて手でチェーンを掛け替えてたらしいけどね

601 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 05:26:37.97 ID:WCV9nU0F.net
100円ショップからパンク修理セットが消えた。
予算的に無理みたい。

602 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 06:06:09.21 ID:fTTQODAs.net
地味に痛いよな

603 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 08:29:22.12 ID:7dkGEyLN.net
値上げの流れでパンク修理キットも100円内に収まらなくなったか

604 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 09:57:39.40 ID:7fo7pLpD.net
パンク修理ののり、パッチは別売りにして量増やしてほしいね。
鉄のタイヤレバーはいらない。

605 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 10:00:29.08 ID:cHXfDHrM.net
100円ショップにあるやないか
https://jp.daisonet.com/products/4549131140927

606 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 11:50:45.04 ID:VmvHW2JR.net
俺、鉄レバーこそ百均チャリ用品で数少ない良品に思うわ
要バリの有無チェックながら、奇麗なやつはすんげー使いやすい
パンクキットみてーな消耗品のくせにゴミ品質の寄せ集めを作られてもちょっとさw怖くて使えねえ
最低でも昔からあるマルニっつーメーカーのやつか、あとはパナレーサーのを選びたいね
ホムセンPBでも400円以上するやつなら何でもいいよ

まー俺は原チャのパンク修理はそこそこパッチでやっていたけど
チャリになって以降はパンク=チャリ本体ごと買い換えていたアホな時代と、もう10年以上新品チューブ交換しかしとらん時代だけ
チャリ用工具箱に、一番初期頃、念のため購入したパンク修理キットがそのまま手付かずで15年くらいは眠っとるげw

しっかし俺もつい先日、金持ってるくせにアウトドアプロダクツのズボン定価3000円を一枚買うので、結構悩んだくらいだからな(笑)
真逆の立ち位置でも百均を選ぶお前ら雑兵達を笑う資格ないやw
食料なども普段からシール品よく買うし

アパレルは支那ウィルスと不景気のせいか在庫もデザインも取り扱いメーカーもショボくなった
そのくせ季節終わりのセールまで待つと店側の在庫がカツカツで本物のゴミしか残っとらんっつー
だからこの数年、ショッピングセンターで衣料品を季節半ばに定価購入する機会が増えすぎて、どうもなあ(笑)
最低でも3割引きくらいからじゃないと得した気がしないwww

607 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 12:13:16.37 ID:eVZwij5Z.net
パンク修理の糊はパークツールの使ってるけど、パンクしないから全然減らないなぁ、チューブもTPU使ってるから糊なんてさらに使わなくなった。

608 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 12:14:10.59 ID:LSgkSyVV.net
>>595
Gabはヒトラーが正義だ!敵はユダヤだ!それを拡散連呼し、各SNSを追い出された人たちが多く集まっていて。
ヒトラーナチス博士の集まりなんだ。
でも大問題がある。キリスト教と共産主義が双子の兄弟だと理解できないんだ。ユダヤの最大の兵器はキリスト教なんだ。この宗教の洗脳により、ユダヤ人は名前、看板、姿を隠せば、いくらでもゴイムに指示、誘導できる。クリスチャンは命を捨ててまで、ユダヤ人のために戦ってきた。
ユダヤ人と戦った白人の国、強靭な国、古代ローマ。ユダヤ人はここで、キリスト教という疫病を流行らせ、世界に広まった。これにより我々ゴイムは連戦連敗。
これにより、ユダヤ人は世界征服出来たのだ。
反ユダヤ、ナチスヒトラーが正義と連呼しても、イエスを崇拝してたら共産主義を自ら選ぶ事になる。反共産主義を連呼している海外の人達の殆どは、共産主義が良い世界!と連呼しているのと同じ。
今、Gabではユダヤ人がヒトラーの宣伝をし、ヒトラーはキリスト教だったと宣伝する。
ユダヤ人としては、ユダヤ人が悪、ヒトラー・ナチスが正義とまでバレたことは手痛いのだが、キリスト教さえ守りきれれば勝つのだ。
ヒトラーは強烈な反キリスト。
キリスト教をブーツで潰す!と言った男。
彼の共産主義とキリスト教の説明は完璧だが。
誰も理解できない・・。
ヒトラーナチスは、ドイツ国民のキリスト教の洗脳をといたから、あんなに優秀で勇気のある国民なのだ。アーリア人、もともとの古代ローマの精神に戻った。
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/120/005/740/original/91b02074f6a34d8d.png
https://gab.com/supno/posts/109317172622470753

609 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 12:23:12.83 ID:y3IPxObn.net
TLR使うようになってからタイヤレバーはシュワルベ
送料の為に金額合わせで買ったイージーフィットと使ってるw

610 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 12:38:23.31 ID:VmvHW2JR.net
プラ系が折れるとは聞くけど自分の使用頻度的に折れた経験があったか?なかったような?レベルなんよねー
金属レバーの利点として、あのしならないところが好き
んで百均のはほぼ棒状+先端が丸みを帯びているやつだから、バリさえなければむっちゃ好ましいハ

611 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 14:13:11.74 ID:tjdvi2pL.net
アルミレバーのことか?

612 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 16:00:53.73 ID:LWd26qkf.net
https://tadaup.jp/1915592280.jpg
https://tadaup.jp/1915593260.jpg

クランクの現状 これでいいかな?

613 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 16:06:45.19 ID:LWd26qkf.net
だいぶ時間かかっちゃったな 

614 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 16:09:53.67 ID:yBdHaocK.net
>>612
何の事だかわからないけど、なんか不具合あったの?
ガード取ったぞって話?なら走ってみてチェーン脱落しないならまぁいいんじゃないかな。
チェーン脱落→クランク引っかかる→ペダル踏み外す→転倒のコースもあるんでホントは何か対策したい所だけど。

615 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 16:12:50.42 ID:LWd26qkf.net
siki経由で5chアクセスしてるが どうもアクセス制限にあってる
どうしようかね?

616 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 16:46:05.51 ID:sMB9emb1.net
裾汚れるぞ

617 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 17:33:32.21 ID:7fo7pLpD.net
>>612
このまま走るともれなくチェーン落ちる。

618 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 17:45:35.47 ID:LWd26qkf.net
>>616
別途 上からカバーがつけられるからある程度は大丈夫

619 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 17:59:16.81 ID:X7oxb0js.net
これって右アームとチェーンリング一体構造なの?

620 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 20:03:55.74 ID:CRyDTGnm.net
昔の自転車は皆そうだったろう

621 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 20:12:19.87 ID:sE0/Z+qK.net
評判いいからブレーキインナーアウターをニッセンにしたが、何かざらつく
ゴリつくというか、ジャリつくというか
室内作業だからゴミが混入とかはない
シマノのケーブルグリス(白いやつ)使用

622 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 21:38:12.93 ID:kD6xOejS.net
>>621
切断した部分の末端処理が不十分とかじゃないの?

623 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 22:50:32.83 ID:sE0/Z+qK.net
>>622
目打ちで貫通させて、金ヤスリで処理したつもりだけど、チェックしてみる
ありがとう

624 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 23:18:21.75 ID:VmvHW2JR.net
山口県とか、安倍さんの稀な例はあれど、基本「村八分」で飼い犬毒殺したり元林外相っつー究極の国賊まで平気に生み出す狂った地域だからな
そんな地域だからこそ反発で安倍さんクラスも生み出したんだろうけど
やはり地政の観点から、九州方面の支那汚染は北海道並みに深刻だよ
元林外相を見れば分かるやんけw

で、羽生結弦さんの元妻の実家がそんな山口にあり、地元民は逆切れしてんだとwwww
まーワンチャン神輿になる国宝級の縁が出来た!と思いきや数か月で霧散したんだから、
肩透かし食らった勝ち馬に乗りたがるコバンザメの屑共がイチャモンつける道理も解かるハ(苦笑)
ここぞとばかりに支那でも批判の声があるとスパムするメディアもバカすぎ、屑はいつでも平常運転だな

支那の息がかかった山口県界隈で、ガチ支那と同じ主張が出るのもこれまた道理
安倍さんには悪いが、山口は鳥取レベルでどうしようもねーよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 23:35:34.83 ID:JUWFn2e/.net
>>623
ヤスリの切り粉が回った?

626 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/20(月) 00:14:24.85 ID:NBIw6wNX.net
>>625
もしそれが原因ならお手上げだね···

627 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/20(月) 18:35:08.16 ID:Q+GwUsoW.net
SRAMの油圧ブレーキってシマノと違ってグッと握り込まないと効かないけどストッピングパワーはシマノより強いよね

628 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/20(月) 20:07:46.83 ID:kYerZHhg.net
https://tadaup.jp/2020063104.jpg
https://tadaup.jp/2020063570.jpg
https://tadaup.jp/2020063958.jpg
https://tadaup.jp/2020064368.jpg
後輪のブレーキ配管組み立ててるけど これ廃棄にしちゃったかな?

629 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/20(月) 20:10:31.26 ID:kYerZHhg.net
https://tadaup.jp/2020083205.jpg
https://tadaup.jp/2020083575.jpg
https://tadaup.jp/2020083934.jpg
レバー周辺がこんな感じまで持っていったわ
後輪ブレーキ ワイヤーに余りがあってどうしたもんかと

630 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/20(月) 20:18:41.23 ID:ue2if3NL.net
>>629
仕組みを理解せずに最重要保安部品をいじってはダメ
自転車屋に持って行きなさい

631 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/20(月) 20:33:44.78 ID:T7QrkkcS.net
チェーンステーにアウター受けぽいの見えるけどフルアウターのままハンドルまでもっていってるん?

632 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/20(月) 20:45:40.36 ID:kYerZHhg.net
>>631
いや 元々はレバー側は全部ワイヤーの露出なく入ってるよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/20(月) 20:46:38.91 ID:kYerZHhg.net
https://tadaup.jp/2020115751.jpg
https://tadaup.jp/2020120190.jpg
https://tadaup.jp/2020120559.jpg
https://tadaup.jp/2020120923.jpg
ディレイラー周りのワイヤーはこうなってしまってる

634 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/20(月) 23:00:51.96 ID:HU6s8lSU.net
↑リアル池沼だろw

まー俺も高校の頃、パンク時に人生で初めて分解したとき戻せなかったけどさ(笑)
バルブのねじ切りナットも、何で緩んでいるのか理解せず、ラジペンでぎっちりに締めて、ただでさえショボいカッペ安価チューブのバルブ付け根を痛めていたしw
激重のスチールママチャリで土手とかを爆走しまくっていたなあ
一度の外出で片道10km相当とかざらだったのも、今思えば遠出リスク管理ゼロやね

635 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 00:36:54.68 ID:kv9hULPb.net
>>633
まず落ち着け
一体何をしようとしてこうなったのかから話せ

636 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 01:07:23.26 ID:4TjwlWLY.net
>>629
写真見る限りではアウターケーブルもインナーケーブルも長過ぎるように見えるが、そもそもケーブルの位置もおかしい。ブレーキもシフトも、ケーブルがハンドルの上を通ることはない。

ケーブルの位置を直してからアウターケーブルを短くして、インナーケーブルも詰めてやる必要があるように見える。


ところで、ところどころ文法や単語がおかしかったり会話の受け答えがちゃんと出来てないように思えるんだけど、もしかして母国語が日本語ではない人なのかな?

637 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 03:56:21.88 ID:1g6jkuY0.net
このスレは俺以外の多くが五毛やリアル支那チョン在日で多くを占めているんじゃなかったっけw
純日本人がどれだけ投稿しているのやら知れたもんじゃないなw
同じ奴がID変えて自分のレスに時間差投稿返レスしていたりするし(笑)
2ch時代かよといつも懐かしいのと、笑えとるげwww

638 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 04:56:58.75 ID:jKJmY83/.net
>>629
普段あまり見ないブレーキレバーの裏側か。

639 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 05:58:02.77 ID:H6D/3m9s.net
この自転車を持ち込まれたお店の人の反応https://i.imgur.com/YWRb5Kw.jpg

640 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 05:59:17.65 ID:8C/NTbM1.net
こんなフレーム買うやついるかな
https://item.fril.jp/b94350c3b8a1b326faa5efd0abb0813a?_gl=1*17wjvkn*_gcl_aw*R0NMLjE2OTUyODU5MTQuQ2owS0NRancwNi1vQmhDNkFSSXNBR3V6ZHcyYjQwU013MWdabnhQcUhmMmpFTkRVZ2xWQ0phd3l6RmRmUXAzWjAwcm9tTDBDVmxPa09UUWFBdFRVRUFMd193Y0I.*_gcl_au*MTM4NTY5NDY3Ny4xNjk2ODM1MjY0*_ga*NDM0Mjc1NTIzLjE0OTUwMjA5MzQ.*_ga_7KV9PBS698*MTcwMDUxMjUyOS43ODI3LjEuMTcwMDUxMzc3NC40Ni4wLjA.

641 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 08:35:37.57 ID:t2xyHxxH.net
>>640
カーボン巻いてエポキシ塗って固めたら使えるかもな、このスレならそういう猛者はきっと現れる

642 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 09:04:26.68 ID:OoHM0HDF.net
カーボンドライジャパンが買い取って修復の練習用にでもしろ
ただし値段は送料無料500円くらいが妥当

643 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 13:17:32.80 ID:4hoHp0wX.net
>>642
送料無料は物流業界の人に失礼でしょ。「取りに来る人タダであげます。」じゃない?

644 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 13:26:40.96 ID:Q8er8Xik.net
>>640
むっちゃ痛々しい・・・骨折してんじゃん

645 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 13:56:38.78 ID:oAhHPGsH.net
35000円w

646 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 14:59:14.57 ID:jKJmY83/.net
鉄がいちばん!

647 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 15:08:46.47 ID:rwmzDsvC.net
>>640
破断してるのに35000円の価格つけてるのか
あたまおかしい

648 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 15:20:29.12 ID:r13TaTbW.net
>>635
まともに話が通じるとは思えんぞw遊べるかもしれんがw

意味不明なガラクタの画像とコメントでアドバイスを求めているようだがこの手のタイプは自分の求める答え以外聞かないだろうな。

649 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 18:06:02.33 ID:rxCpxQqi.net
>>639
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1700557451092.jpg

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200