2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て98

1 :ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 1b49-nH98):2023/10/03(火) 11:11:26.71 ID:tUx9DeG/0.net
前スレ

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1681528421/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684569428/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て96
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1687410307/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692173205/

718 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/24(金) 23:55:41.01 ID:CD0J2zAG.net
ガリガリなSTIとかは買い替えて少しでも元取ろうとしてオクやメルカリに出してるのが多いだろうからな
一部盗品とかもあるだろうけど

719 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 01:53:10.10 ID:O1nvS+/O.net
STIレバーなんて普通に使ってても劣化してボロボロになる。

720 :ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ ab2a-KFTr):2023/11/25(土) 02:21:26.07 ID:X+WVzlph0.net
あー、案外ばかが多いのね

721 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 03:07:56.41 ID:mSoDXCKM.net
コマンドシフターが好きだなあ
stiは逆にころんだ時動くせいで壊れにくいなんてことあるかい?

722 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 05:42:11.87 ID:FjQjKlsN.net
stiレバーは倒したり立ちゴケすれば傷付いて見た目悪くなる、安ければ買い換えたい人は多いと思うけど高価だから大抵はネームプレート買ってきて交換してレバーは黒くタッチアップペイントするんじゃないなな?

723 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 08:20:51.72 ID:07Nxe4TX.net
>>717
ABUS(アブス) STEEL-O-FLEX IVERA 7200/110㎝のレビューみてみ

724 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 10:57:47.16 ID:J12jovh9.net
イッヒ フンバルト デル ウンコ
ハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルト ベンデル!
フンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベン モルゲン!
モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン! ワーデル!

725 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 14:12:25.09 ID:nlLXJ7YQ.net
>>723
URLちょうだい、履歴にあると思うんで🐶

726 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 14:14:40.74 ID:y8kFb4VX.net
ドイツのアマゾン表示されないし…

727 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 16:04:55.78 ID:raccs0JL.net
豆電球好感してもライト点かなかったのでダイナモ交換するかと思ったけど
ハンドル下にレバー付いてるタイプだったから面倒臭くなったw
足でスイッチ付けると挟まる可能性あるから、近年のはほとんどレバー付いてる
んじゃないかね

728 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 16:29:27.35 ID:HEcY2TCa.net
>>707
俺の経験だが、通報する警察による。
拾得物として処理してくれるところともあれば、自転車は拾得物扱いしたいところと。
拾得物扱いしてくれるかどうか所轄の警察に聞くようにしてる。してくれるなら持っていくよ、してくれないなら、通報したからあとはよろしく、って感じ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 16:42:55.56 ID:qGohKKSM.net
>>728
賢こすぎるな
本業は知らんが海外に出ても仕事できるやつ
何かのプロだ

730 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 19:27:33.06 ID:BNa9gJf8.net
尼のブラフラでミノウラのトップチューブで支えるスタンド買ったった

731 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 21:50:19.84 ID:MYtp3d+/.net
法でもプチ飯を食えちゃう俺の視点では遺失物等横領の段階で論外だけどな
「拾得物」とか意味分からんわ
で、それを認める?警察機関が?どこぞの自治体に存在してんだとすれば、それは警察側の杜撰かつ怠慢な応対・指導であり、適切な処理を行っていない
ワンチャン犯罪ほう助じゃん
お前のその経験とやらに誇張や虚言が無ければ、その理屈は警察機関の在り方として矛盾に満ち溢れてんよ

俺の知る岩手から愛知までの狭い範囲内で、地方に多い駅前駐輪の車体ナンバーと盗難車をひたっすら照会する業務あんだけどさ
その末端の担当官でさえ盗難の次は遺失物等横領を捜査してんぞ
お前らチンパンが想像で語るよりさ、警察と自衛隊の2種は何十倍・何百倍もの順法の下で日々業務に当たってんよ?
拾得物(笑)なんつー指導する警官とか実態を逸脱しすぎだろ
パンピーが警察機関と関わる場合は、その殆どが交通関連か犯罪絡みだろうから、知らないのもしゃーないと思うけどさ
さもこうですみたいなバカチョンくせえ語り口は、日々尽力なさっている警察の皆さんへの侮辱だよ

一方で、例えば関東郊外の市レベル管轄内交番だと、焼き鳥を差し入れたり、新聞を無料配布したり、ちょっとしたノーヘルを見逃したり、切符切るときに点数か罰金かの選択をしてくれたり
色んな現場や担当者での自由判断やTPOがあるのも事実
それが警視庁直下の都内23区だと差し入れひとつさえ感謝より公務員への贈賄の色が濃くなり、敬遠されがち
逆に田舎や離島などの駐在所レベルともなればかなり緩いだろう

732 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 21:54:19.82 ID:MYtp3d+/.net
流石に駐在所クラスの実態は知らんが、それこそ俺も想像だからお前らみたいに知ったかぶりはしないけど
それ以外の地域で警察機関が遺失物等横領を抜きに対処するってのは、ちと無理があるよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 22:54:04.41 ID:G+KXsNd2.net
折りたたみもってると#14のスポークタップがほしくなるな

734 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 12:43:36.19 ID:eGZGsEYs.net
>>731
ガイジに絡まれたな
スレチだからこれを最後にしとくが、横領言われるのが嫌だから通報して聞くんだよ
東京近郊の大都市で、警察が持ってきてくれって頼まれたことすらあるぞ
あと、所有権取得できる件数の10倍は通報して所有者に戻ってるぞ
勘違いすんなよ
警察に疑われても知ったこっちゃない
悪いことしてないから、勝手に疑ってろ
警察の手を煩わせるとかも、知ったこっちゃない、それが奴らの仕事や

735 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 13:03:35.70 ID:brky0nfV.net
ド正論で論破してて草

736 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 13:09:20.44 ID:PjEksz8Z.net
文章が酷くて読む気もおこらんけど、酷い自演だということはわかってしまうフシギ

737 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 12:17:46.92 ID:64Z+Rzsk.net
自演じゃないんだな、コレが、恐らく。

スレの風物詩。

738 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 12:29:02.75 ID:AGKjc4BU.net
いつものキチガイさん♪

739 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 12:06:00.02 ID:5DmMBzh/.net
ワロた
デイトレ資産18億は確かに立派(よくやるよw)だが、そうなると俺も一応10超えだから世間的にはかなり持ってる方なんよな
しかしその人は90歳間近とのこと
俺はその半分にも満たない
家業政治家で社会性・税優遇を受けまくりな人が2-6億そこらとかだったっけ
普通に考えたら資産1億ありゃ十分楽な生活できんよなー

こういう、資産価値やその水準は、上が居るのを知っちゃうと途端に錯覚しちゃう罠
俺もかなり前にとんでもねえ資産家達とその在り方を知っちまってから、一気に自分自身のちっぽけさを痛感し、今に至ってんのよね
その副次的効果として金を使わなくなり預金残高が減らなくなったんだけど

まー俺が唯一誇れるとしたらリアル肥溜めに生まれて、日本人であることだけがたったひとつのステータスだったところを成金にまで到達したことやな
そこだけが、たぶん一代成金として他より優位性のある部分だろう

740 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 15:30:37.46 ID:faSlq8Qr.net
半年に1回ぐらいは玉押しのグリスアップ必要みたいだな
まだ行けるだろと思って開けたらカラカラになってた

741 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 16:12:54.52 ID:OcNIi8e5.net
玉押しってフォークの?
それともBB?ペダル?ホイール?

742 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 16:48:33.79 ID:DAas97gp.net
>>740
それを考えると同価格帯ではアルテグラカーボンが安牌ではあるなあ

743 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 17:11:57.38 ID:b9UcuUDw.net
>>740
グリスも良し悪しが大きい場合よ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 17:14:14.46 ID:uMN7Rli2.net
ヘッドパーツのリテーナーベアリングを変えるだけでも延命になるね。

745 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 02:57:27.31 ID:RNOAcr64.net
>>739
なんかさあ、1とか2とか、5とか10とか片手両手で一所懸命に数えるててかわいいのな( =^ω^)
せめて100や200、もうちょい頑張って1000や2000くらいなってから出直しな、かわいい坊や( =^ω^)

746 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 03:01:37.36 ID:cPWhVwS/.net
ママチャリのヘッドパーツをバラ玉化してたが室内保管で週一くらいの運用で2年間でコリコリ感が出た。原因はグリス切れ。バラ玉は整備しにくいのでもとから付いてたリテーナ付きベアリングに戻したが、グリスさえ補充すればバラ玉と同レベルでスルスルになった。グリスは安いシャーシグリス。

747 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 04:02:24.23 ID:42ZKH6e5.net
あちゃー書いたやつ未投稿のままブラウザ閉じてもうた
この時間での4種同時進行は流石に優先度低が作業品質落とすハ
ミノウラのスタンドについてぼろっくそに書いたものがががが

748 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 07:56:43.58 ID:VF84c70c.net
>>743
シマノプレミアムグリスだから悪くは無いと思うが…

749 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 07:57:35.07 ID:VF84c70c.net
スプロケット外しをどこへ置いたのか忘れたのが問題
探さなきゃ

750 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 08:24:23.86 ID:1ED8AFhM.net
鉄フレームは中に錆防止で何か吹いとけばいいの?

751 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:24:41.38 ID:CZhpbTbO.net
>>748
かなり高級なグリスだけどデュラグリスはカルシウム石鹸グリスだから、ウレアグリスに変えておくと走りは軽くなるよ。ウレアグリスだと焼きつきとかも防げるし防水性も高い

752 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:37:27.46 ID:B1YN+w6k.net
ベルハンマーのグリスはどう?

753 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:43:41.53 ID:DmVAOlsA.net
もうヌメヌメよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:49:58.28 ID:B1YN+w6k.net
これ持ってるんだけどどっちがいいんだろうなこいつの場合吹きかけたあと10分待つのがだるい
https://www.moribudenbp.co.jp/general/torkuekeep.html

755 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:51:23.87 ID:a+9n9Eb1.net
トルクキープってなんかこう
坂道でも脚力トルクが落ちなさそうな縁起の良い製品名だな

756 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:53:04.83 ID:cNhHDuNU.net
トルク向上も無理ってか

757 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 12:53:52.17 ID:rv3KI2qT.net
ウレアとミスリル…じゃないリチウムはどっちがいいの?

758 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 14:28:50.28 ID:uSdFIdP9.net
トルクキープってこんな感じのメカなら可能なのかな
https://i.imgur.com/7vHRFOU.jpg
https://i.imgur.com/MAoBKVO.jpg

759 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 14:41:00.08 ID:1ED8AFhM.net
フリーパワー…

760 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 14:46:39.81 ID:uSdFIdP9.net
>>759
あれは力を貯めて別で開放みたいな感じなのでちょっと違う気がする
こっちはスクーターの可変プーリーみたいなもんちゃうかな

761 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 14:50:23.19 ID:8DiLfY+k.net
強く踏み込むとチェーンリングが縮んでギア比軽くなるってこと?
速度出したい時は悪い方に作用しそう

762 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 15:20:44.34 ID:Eo10Zcol.net
>>751
プレミアムグリスは一般的なウレアグリスよりスペック高いよ
https://www.yusho.co.jp/top2000.html

763 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 15:49:57.18 ID:y6d5REfB.net
>>730
どうだった?
せっかくだから整備用スタンド買おうかと思ってるけど三脚タイプも二脚開脚タイプも有ってどれがいいのやら
ミノウラも良く聞くメーカーだね

764 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 17:58:18.80 ID:X4dSPkZS.net
黒色のアルミハンドルに白の文字が書いてあるのを消したいんですが
エナメルリムーバーっていうので落ちるんでしょうか?

765 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 19:32:14.76 ID:1ED8AFhM.net
魔改造の夜にコンチネンタル出てる。

766 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 20:10:04.07 ID:/eZnmgso.net
https://i.imgur.com/ArMeFKN.jpg

767 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 01:26:24.41 ID:YAuWaBc1.net
>>一般的に「カルシウム石鹸」は耐水性には優れていても
↑初っ端から自分の知識や感覚だと真逆の主張が出てんだけどwwwwww
実際に、デュラは雨に弱い=耐水性に劣っていると思うんだがwwww
こういう引用元の情報はどう捉えればいいのwww鵜呑みで地雷やんけwww

そういや海洋工事用のグリスを転売業者から自分の個人情報あげてまで割高購入しとった池沼もこのスレにいたよなw
俺はもう何十回述べたか分からんがwウレアのPPL-1一択で全て解決するっつーwww
PPL-1一本買っときゃ解決すんだよwwww池沼はなんでこんなことも延々理解せずに堂々巡りし続けんの?www

768 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 02:29:55.49 ID:1BJ0Kv10.net
>>767
久しぶりに覗いたまだやってんのか、この知恵遅れ

769 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 03:24:50.03 ID:YsSpcAMl.net
継続は力なりってな

770 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 05:42:02.45 ID:CTaPst0C.net
パンク修理した箇所のチウブだけ空気を入れると凹んでるのだけどこれは使用不可?

771 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 05:45:51.09 ID:Ap07xKht.net
チューブにパッチ貼って膨らましたら普通そうなる。
一旦空気抜いて、タイヤとホイールにはめて空気いれると良い。

772 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 06:19:42.97 ID:1XEO2cPv.net
カーボンシートポスト用に目盛り式の安いトルクレンチ買った
使い物になるのかわからんが手ルクレンチよりはマシかな?

773 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 06:36:32.50 ID:+0YvlgdQ.net
アマゾンで2万円で買ったクロスバイクが酷かった。
スポーク折れてるし、ペダルのベアリングが錆びてて回らないし、チェーン錆びてるし、ブレーキワイヤー切れてた。
修理に1万はかかりそう

774 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 06:41:11.45 ID:ABgBCwDd.net
返品しろよ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 06:48:40.40 ID:UqzmUORI.net
アマゾンは中古市場なんだからそんなもんだろ
事前に確認しなかったお前が悪い

776 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 08:58:11.34 ID:Axcg/bNI.net
唐突に誰が悪いなんて話をはじめるのって病気やろ。。

777 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 12:12:07.55 ID:BxLRgKl9.net
>>776
頭悪すぎw

778 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 13:17:15.43 ID:FcDCCDkA.net
ヌルヌルしたのが溢れてる
https://i.imgur.com/vJZE9KM.jpg

779 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 14:30:59.51 ID:kZC7iwe/.net
恥垢は陰茎癌や子宮癌の原因になるからお掃除してあげて

780 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 17:16:43.00 ID:b/1Y95up.net
シフターで質問です。
8速のシフター/ディレイラーで8速目だけ殺すことって出来ますか?
今は人間系で8速に入れないようにしてますが、シフターの調整等で
8速に入れようと思っても出来ないようにできるものなのでしょうか?

781 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 17:23:17.79 ID:z4O0lbe7.net
まずはhi調整ボルトをガイドプーリーが7速の下にくるまで締めてみなされ

782 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 17:42:16.05 ID:b/1Y95up.net
ありがとうございます、出来ましたw
こんなにあっさり出来るとは。。

783 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 17:50:36.54 ID:s0TyaUvg.net
ディレイラーは大は小を兼ねるだからな
俺は9速用のDEOREを8速で使っているが、>>781のように調整すれば普通に8速として使える

784 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 18:01:12.33 ID:bq6UooXo.net
8速に入れたくない理由の方が気になっちゃうけどね
8速シフターで7速スプロケ使いたいのか8速使うとチェーン擦るとかなのか

785 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 18:08:37.98 ID:gef/hyJI.net
>>783
一段ごとのピッチも同じなん?

786 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 18:12:21.65 ID:b/1Y95up.net
チェーンリングを52T→60T大きくしたらチェーンがフレームにカスちゃって・・・
電チャリなので後輪にワッシャ入れて~とかも難しそうなので8速は封印しようかと
7速だとチェーンライン的には変更前より大分良いのでまぁ 40点

787 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 18:17:43.34 ID:s0TyaUvg.net
>>785
9速と8速はチェーン幅が違うのでピッチも違う
ただし、ピッチはシフターが動かしているものなので、シフターが8速用なら問題はなく動く

788 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 21:27:17.92 ID:YW8gR8MM.net
>>767
ここの名物なんやな、非表示にしとこっと

789 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 21:27:27.78 ID:YW8gR8MM.net
>>767
ここの名物なんやな、非表示にしとこっと

790 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/01(金) 23:57:35.42 ID:BqJJUmTY.net
やっとスプロケットの外し方のコツが理解出来た気がする
ボスフリーなんだけど
24mmのメガネレンチは持ってないので
30センチぐらいのモンキーレンチ
幅3cmの柄が入る鉄パイプは持ってないので
細い鉄パイプを横付けでダクトテープで固定
1mぐらい端を持てば回せた
メガネレンチだったらもう少し短くても回せたんだろうか

791 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 00:11:37.55 ID:tBc7HMCj.net
コマの後ろに12.7ドライブの穴があるやつなら、スピンナーハンドルつければ絶対外れないからもっと回しやすいよ。
長さも色々あるし。

792 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 01:36:09.10 ID:2q6f+l4O.net
>>790
メガネは足で踏んづけられる!(駄目な使い方)

793 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 06:21:07.50 ID:dKGNrPGt.net
鉄パイプなんて無いから古い空気入れ使って外してたな~(笑)
ボスフリー外しもスプロケット外しも同じなんだよね。

794 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 11:49:53.63 ID:yk87+Rt0.net
アシスト自転車のモーター出力高すぎて人力の自転車と比べるとパーツの邪魔が短すぎる。チェーンとかすぐダメになるよな

795 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 11:55:19.98 ID:RLXwlcqH.net
チェーンなんて安いんだから伸びてきたら交換すればいいだろ
電アシ買うようなブルジョアがケチるような金額じゃない

796 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 14:15:25.03 ID:YqTGBCtt.net
電動アシスト自転車って基本がシティサイクル設計だからタイヤ外すの面倒くさいよね

797 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 15:59:38.74 ID:pWUmrExJ.net
タイヤ入れる時の面倒くささも込みだとQRのディスクブレーキが最悪。ひっくり返せば楽な組み合わせだが、Eバイクでこの組み合わせだと重いしディスプレイ外したりと最悪。電アシママチャリはフェンダーつきで正爪だから手間がかかる。

798 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 17:03:56.52 ID:GShuYJoK.net
中国の海外警察ガー!とかの噛ませネタにアホどもが食いついてる間に遥かにヤバいことが進行してるのよね。
そういうアホは自分がネオナチ日本支部構成員として意図的に育てられているということに気付かない。つまりは将来意のままに動く鉄砲玉予備軍として訓練中ってこと。
大義なき暴力に大義があるかのように信じ切るネオコンの狂信者になるまで徹底的に育成されるのよ。常識による疑問や抑止が働かなくなるまでね。

戦争や内乱を正当化するためのエビデンスを作る者、それを広めるもの、指揮する者、すべてが同じグループによる茶番劇。
世界の大半はその欺瞞と暴力の寡占構造に嫌気がさして離脱しつつある。それでも裸の王様を妄信し続ける奴隷国民。度し難い愚かさやね。

799 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 20:12:52.81 ID:ZTo9QJLl.net
>>794
電アシ買ったけど、一番頭が痛いのはバッテリーの寿命だわ 高いのよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 21:26:38.46 ID:67qBa4XC.net
>>799
ん?
電気の力借りてるんだから、黙って買えや
嫌なら、人力オンリーで頑張れよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 01:12:17.33 ID:G7feYAp9.net
その人が自転車に何を求め、どんな用途で運用するかだと思うハ
学生の時、初めて原チャを個人で使用した時の行動範囲拡大は目を見張るものがあった
無理すれば日常利用で市町村を跨ぐことも可能になったが、その分跳ね上がった交通事故リスク(煽り運転とか社会問題化前でしょっちゅうだったし)
何より人間は常に身体へ負荷をかけていないといけない生き物だっつーことが、よく分かるほど体力を落とした
いや、その体力低下を上回る筋力低下が致命的だったかな

自転車も重力に逆らう意味で歩くよりは運動にならないけど、それでも駆動系や電動自転車よりは運動になる
自分の行動範囲と相談して、どうせ乗るなら可能な限り人力のまま運用した方がいいよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 03:19:28.94 ID:JxxBQiQD.net
>>580
56 共産主義の中国はユダヤ人が作った
https://note.com/zenika/n/n3f71da39b921

1949:10月1日、毛沢東が北京の天安門広場で中華人民共和国の建国を宣言する。彼の資金源はロスチャイルドが作ったロシアの共産主義であり、また、以下のロスチャイルドのエージェントでもある。ソロモン・アドラー( 元米国財務省官僚で、ソ連のスパイだった)。ロシアで革命を起こそうとして皇帝に投獄されたユダヤ人ボリシェヴィキの息子、イスラエル・エプスタイン。ロスチャイルドが所有するIMFの幹部であるフランク・コーなどである。

https://i.imgur.com/9BGfPsI.jpg

毛沢東主席が延安の蔵園で外国人記者6名と会見
後列右から左へ。毛沢東主席、ギュンター・シュタイン、コーマックシャナンハン。
前列右から左へ。ハリソン・フォアマン、イスラエル・エプスタイン、プロシェンコ、モーリス・ボタウ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 17:08:11.30 ID:rXApZ17G.net
サドル交換するときってアロイレールからカーボンレールにするときも指定の同じトルクでいいの?

804 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 22:29:42.74 ID:TLOyb6eo.net
年末はフォーク外してベアリング交換、シフター新調、チェーンリング交換と時間のかかるメンテやるぞ。
新しい気持ちで新年迎えたいね。

805 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/04(月) 05:00:05.51 ID:oLMr7o8b.net
オミクロンの親株31種類ってのは強烈だろwwwwwwwwwww怖いわーwwwwwwww
やっぱ白人キラーの開発は着々と進んでんな
地球上から支那チョン露華僑、ついでにテロ容認ムスリムも一匹残らず根絶やさんと、世界には真の平和が訪れないわな
ま、そのうち地球上から白人は消滅しちまうだろうさ
人類の多くが糸釣り目のニンニク豚鼻の奇形顔になっちまうんだろうねえ(´д`)ガッカリ

何でもそうだが、結局は実用主義で自分の経験を基に物事を判断する俺の主張が、最後は毎回ドンピシャになるっつー話よね
だって自分が経験したことを基軸に考えてんだもん、そりゃ答えもおのずと正しくなるだろww実際に起こった事象の行きつく先なんだからww
むしろ実用主義以外はどっかしら作意・作為が介在する、嘘っぱち在りきの主義主張やんけ(笑)

完全に畑の違うド素人のパンピーの俺が、様々なソースから得た知識・知見より自然と白人キラーを言い当てるって凄くねw
俺は自分の肌感覚で思ったことをくっちゃべっているだけなんでw余計に真実味を増すよなwwww
はーそうなるとやっぱ支那チョン露華僑をジェノサイドせな、どうにもならんわ

長いスパンで見ると、地球の未来は俺のように縄文系「ギリシャ型」の日本人≒アジアなんてまず存在しなくなってんだろうよ
どこを向いても皆、弥生系エジプト型の奇形顔でwwwwwwwキモい世界観だわwwwwwwww

806 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/04(月) 05:07:42.55 ID:oLMr7o8b.net
裏を返せば弥生系エジプト型に直で作用する感染ウィルスを白人側が開発すれば、露以外は致命的な人種的ダメージを負い、今地球上で起こっている多くの問題が解決するだろう
しかし曲がりにも人権と民主を謳う自由の国家連盟・集合体が支那チョンキラーを作れるとは思えない
つまり人類銀河同盟は人肉喰らいのゴブリン支那チョン露に負ける、奇しくも翠星のガルガンティアと同じ末路だわ

俺のこの発言も、きっと将来、正しい未来像として訪れるだろうね
自分が死んだ後の世界とは言え、悲しいわー

807 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/04(月) 11:26:40.33 ID:+Bq89CAP.net
でも寒いからなあw
手のかかる整備は毎年3月頃にやってる

808 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/04(月) 11:33:23.93 ID:t/dlWZmK.net
メンテ室内でやらないの?

809 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/04(月) 11:36:13.93 ID:4nxfRyWP.net
室内でパークリ噴くの?

810 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/04(月) 11:38:28.18 ID:t/dlWZmK.net
うちは気にせずやるけど
出来ないなら噴く作業だけ外でやればいいじゃん

811 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/04(月) 11:42:26.56 ID:07mDJHV+.net
換気扇回しても臭いが嫌だし他のケミカルも使うしで
自分は結局庭に出してやってる

812 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/04(月) 11:53:06.64 ID:oOzwyMlH.net
パークリは窓開けないといけないから灯油だな。

813 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/04(月) 12:04:07.58 ID:8oKIpEEd.net
外でやれって言われたら3月ころまで何も出来ないな、自分なら

814 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/04(月) 12:40:13.74 ID:tsH/OPr1.net
俺は自室でやってる
パークリだけは外だけどほとんど使わん

815 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/04(月) 12:53:41.76 ID:5nObi93b.net
パークリ下手すると1年に1回もつかわない

816 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/04(月) 12:56:07.01 ID:O6+s/94T.net
イスラム教の起源と普及の真実ーユダヤ人が東方(中東辺り)を侵略して破壊するために、いかにしてイスラム教のプログラムを発展したか
https://note.com/margraita/n/n1794a7aac859

817 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/04(月) 13:01:28.84 ID:cOHQRL3h.net
工具きれいにするために毎回吹いてるわ

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200