2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク(リムブレーキ)のホイール 02

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 22:49:10.57 ID:hBR93Pea.net
ロードバイク(リムブレーキ)のホイールを語るスレです。
次第にリムモデルのホイールの生産も無くなって来ましたが、
末永くリムモデルのフレームを愛用する為に情報共有して行きましょう。

前スレ
ロードバイク(リムモデル)のホイール Part.01
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1675096903/

DBのホイールはこちら

ロードバイク(DB)のホイール256
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1690269940/

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 23:00:00.43 ID:bRddWr5k.net
ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 23:41:17.78 ID:/Ims8G1O.net
おつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 01:22:47.94 ID:shGTB06u.net
ディスクすき

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 08:01:18.44 ID:ZezO7Gsh.net
ロードバイク乗りまとめ

ロードバイクは
貧乏人、低所得者、ケチ臭い人間が多く乗っており
彼らは電車やバスなどの交通機関に運賃を払いたくないので自転車を好んで乗っている

またケチ臭い人間なのでショップで工費が発生することを嫌がる。そのため基本的に彼らは金のかかるディスクブレーキモデルは選ばない
また貧乏人なので完全内装フレームが買えないので電動無線変速にする必要もあまりない。
嫌われ者のロードバイク

彼らはピチパンプリケツウェアを常に着ており 汗臭いピチパンの格好でヘルメットも脱がずにコンビニや飲食店に出入りしておりお店やお客の迷惑になっている見た目のキモさも嫌われる原因である
彼らは車道を遊びで走っており仕事をしているバスやトラック運転手の邪魔になっている
汚物ローディーのせいでバスが抜かせずに到着時刻が遅れることもよくあり迷惑きまわりない。この点を彼らにいうと自転車は車道が原則!交通違反はしてないと必ず言うが
実際に汚物ローディーのプリケツ後ろ姿をドライバーは常に見ないと行けずそれによってストレスを与え不快な気持ちにさせていることや円滑な交通な妨げている事実は何を言っても消えない
また車道だけではなく河川敷でも歩行者、ランナー、犬にも嫌われておりここまで社会全体から嫌われているスポーツは実はロードバイクだけである

彼らの主張について
貧乏人の為、最新バイク、ディスク、電動が
買えないそのため
105で十分!電動、ディスクブレーキは不要とよく 主張している。 ディスクブレーキはもとからオートバイ、車、MTBとほぼ全ての乗り物に用いられておりそのテクノロジーが時代の変化とともにロードバイクにも搭載され普及し始めることは普通のことですが
貧乏人の彼ら自転車業界、企業側の総押し付け!金儲けだと言いこの場に及んでまだ
ディスクブレーキの普及が受け入れられない 企業もビジネスですから

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 08:01:58.80 ID:ZezO7Gsh.net
また自転車は友達がいなくても1人でも楽しめることから社会の誰とも関わっていないものや手帳持ち、発達障害、ADHD、精神障害者、障害年金受給者、生活保護などが多い
割合は
キモオタ、デブ、陰キャ、ボッチ、メガネ、チー牛などがほぼ全てを埋めており
人種は撮り鉄のチー牛とほぼ同じ
クラスで目立たなかった奴が乗っており
好きな物の対象が電車から自転車に移っただけである
イメージとしては東海道新幹線車内殺傷事件
の容疑者のようなメガネチー牛が乗っていることが多い
また身なりも不潔で小汚い野郎が多い

社会一般からしたロードバイク乗りのイメージは撮り鉄のチー牛と同じ↓
https://youtu.be/ytUxuKGfHNs

https://youtu.be/t6VoH4Gun_U
ロードバイク乗りの運転について

低所得者で免許も持ってないことが多く
交通違反や交通ルール無視が多く目立つ
彼らは自分ルールでルールを勝手に作り信号無視をしたり右折レーンに並んでいたりして問題になっている

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 18:54:17.24 ID:q49hrh5T.net
24時間板に張り付いてる暇人かな?

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 00:12:33.80 ID:jLeYiZ43.net
( ^ω^)

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 00:12:52.59 ID:jLeYiZ43.net
( ^ω^)

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 16:09:34.25 ID:0MsAxshL.net
ロードバイクのホイールということは生活保護のホイールということ

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 22:29:40.17 ID:ctN6Wlre.net
なるほどそうだな

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 22:28:30.92 ID:AOkluhX+.net
>>6
俺マジでキモオタでデブでボッチでメガネで撮り鉄でADHDだわ
ただ、ADHDは何でも即動く営業と愛称良くてホイール代位は稼げてる
自転車は規則正しい動きするから自閉症の人にも合うらしいね

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 22:28:54.08 ID:AOkluhX+.net
あと1乙

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 00:17:13.21 ID:ohwFE8+Z.net
>>12
そんならADHDって才能じゃん
欠点の面もあるけど両面性あるのが普通だし

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 09:33:50.61 ID:LGfrW8fY.net
>>12
前向きでよき

それはともかくリム黎明期のホイールはロマンがあって好き

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 11:42:13.90 ID:kZIeeiTo.net
何かが欠けてる分特技に突出してる人多いよね
才能に突出してる人はその傾向な人が多い

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 11:54:16.78 ID:OJETQ4Lz.net
>>12
オタは何?

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 17:11:27.01 ID:ah8JVTWj.net
次のホイール候補にロルフプリマのヴィガー検討中
行きつけのショップで12万で売ってた

試乗したけど、リムハイト33でそこそこエアロ効果あって高速域で楽できる
レーゼロ以上によく回るけど、レーゼロ以上に硬い
つまり足と尻のダメージには気をつけなければならないみたい

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 10:00:28.31 ID:zFeRrk1t.net
MavicとDTがリムブレーキホイールの生産終了とのこと

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 13:08:17.28 ID:1tiujGm4.net
有名所が次々とリムブレホイールを切っていくな
悲しい流れだ

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 13:20:54.56 ID:4MZmka+O.net
2017年にUCIがディスク解禁してからだから
わずか6年でこんなに駆逐されるとは…

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 18:02:35.21 ID:R621QPZA.net
ディスク買うやつが悪い

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 18:19:49.43 ID:9/DRP/tw.net
出るかどうか分からん状況だけどALPINEは新作のリムブレーキ考えてるって聞いたな。

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 18:25:31.39 ID:tNt4rMWN.net
100年近く続いていたリムブレーキのロードバイクが
こんなにあっさり絶滅するとは思わなんだ…

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 18:50:20.28 ID:5aBzfLNH.net
MTBの26のほうがもっと一気に無くなったよ

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 14:32:41.11 ID:QbGY99uD.net
プロ連中もローターで怪我するとか色々言ってたのにな

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 18:46:29.96 ID:JDQK8pLu.net
今カーボンのリム車でゾンダ使ってるんだけど、次はクロモリオーダーで買う予定。
で、今のうちにリムのホイール買っておいた方がいいと思ってる。
5万から10万で買えるカーボンホイールってある?
中古くらいしか選択肢ない?

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 21:14:35.93 ID:atOo4C3n.net
>>27
これをすすめる
https://www.wiggle.com/jp/p/prime-rr-50-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 16:50:44.66 ID:TitnWCh1.net
クロモリだったらオープンプロで手組みしてもらった方が似合うだろ

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/22(日) 01:10:11.13 ID:ivHZhjNO.net
WTOの33と45をしばらく使ってみた
Bora35と50と想像以上に違ってた
従来のタメやシナリは希薄で横剛性が半端なく上がってて安定感が非常に高い
横風に強くなってるし高速域での空力も上がってる印象
特に33は35以上にヒルクライムから高速まで守備範囲が広がっててリムブレ最後の一本に相応しい出来

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 01:28:07.57 ID:3dNXv0Ub.net
WTOはチューブレスでの運用?

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 08:18:55.19 ID:ZtUVSVRp.net
マビックSLR、hyper SE、WTOの45リム高はどれがおすすめ?フジヒルも使ってみようかとも思っています

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 12:29:54.04 ID:oq2B3RIw.net
今からヒルクライム考慮して買うならWTO33の1択じゃないかな

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 13:34:29.70 ID:CLTNqe1j.net
マビックのリムブレモデルは40やぞ

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 13:43:28.03 ID:nlz7gqKu.net
脳死でデュラc36かc50の好きな方買っとけ

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 15:24:31.54 ID:oq2B3RIw.net
Tubularでいいならデュラエース36おすすめ

総レス数 36
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200