2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツール・ド・北海道 対向車と正面衝突で死亡★7

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 09:17:19.87 ID:7JDAkQo3.net
道路交通法の神様にでもなったつもりかよ!!
https://i.imgur.com/5eFeWDV.jpg

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 11:39:47.83 ID:XpyG5mpz.net
「ツール・ド・北海道」死亡事故直前の映像 通行規制のはずが車を止めない警備員…浮き彫りになるずさんな運営体制
HBCニュース 北海道放送

自転車ロードレース「ツール・ド・北海道」の死亡事故からまもなく1か月。
HBCが入手した事故直前の映像から当日の警備体制や通行規制の状況が見えてきました。
2023年10月06日(金) 16時02分 更新

https://www.youtube.com/watch?v=YV0HoDVtr_Y

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 11:47:49.75 ID:yTXVxT7i.net
事故車の直前を走ってた車が動画公開
3:35~くらいに待避所から出ようとする事故車も映ってるけど、動画の主はその前を通過してる
https://youtu.be/NRmEiGEdKwc?si=6Bdo7Ptlx9u8QnOZ

この動画主は対向車線を走行しながら選手たちとすれ違ってるし、こりゃ事故車のドライバーの責任を問うことは出来んわ

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 15:46:31.46 ID:XpyG5mpz.net
初開催のツール・ド・九州、6日開幕 弱虫ペダル作者もワクワク
https://mainichi.jp/articles/20231004/k00/00m/050/189000c?inb=ys

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 18:45:51.07 ID:LMbKU7DW.net
·ツール・ド・北海道大会運営ネコ
https://i.imgur.com/m6T5pUP.jpg

·弱虫ペダル渡辺監督
まァ大会初日やし開催祝いの出血大サービス
知らんフリして大目に見たれ
https://i.imgur.com/vYuh3gz.jpg

·川田選手
右車線追い越しヨシッ!
https://i.imgur.com/OOLOK7W.jpg

·結果…
大会規則とかUCIの神様にでもなったつもりかよ
https://i.imgur.com/5eFeWDV.jpg

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 19:33:19.70 ID:25U6Re7c.net
>>4
なにこれ?
自分が知ってる「人間」の反応じゃないんだけど

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 23:50:53.66 ID:LMbKU7DW.net
道路交通法の神様にでもなったつもりかよ!!

人生は不平等 「弱虫ペダル」作者が登場人物のセリフに託す思い
https://news.yahoo.co.jp/articles/e14071c0d0331c0fa3570e824760f1829c53c8bc

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 00:07:30.85 ID:TxiEBEYd.net
>>4
自分のチームのアホがツールド北海道を潰すところだからな
九州には頑張ってもらわんと
まああっちは1クラスだからコンチ未満のアマチュアは出場できんが

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 02:37:17.61 ID:KylaDvqX.net
>>6
ツール・ド・九州の宣伝文に何を期待してるんだ?
ロードレースなんかやるべきではないとか宣伝で言うのを期待する方が支離滅裂

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 08:04:23.15 ID:CXqssMcl.net
事故には関係無いけど、この車も結構ヤバイ停め方してるよね
しかも規制区間内という
これで放置してた警備体制とは?

https://i.imgur.com/6udjMKk.jpg
https://m.youtube.com/watch?v=tmvU5fdAgcw&t=5495

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 08:13:36.05 ID:MlN2t6Fj.net
散々なツール・ド・北海道のスポンサー

株式会社NIPPO
株式会社ロイズコンフェクト
株式会社SUBARU
(株)阿部商会
井上ゴム工業(株)
ウェッジ(株)
サッポロビール(株)
(株)シマノ
シマノセールス(株)
(株)JTB北海道事業部
ニッポンレンタカー北海道(株)
(株)パールイズミ
北海道ミネラルウォーター(株)
(株)マトリックス
マヴィックジャパン(株)
(株)丸ヨ池内

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 08:15:37.73 ID:IsYFM5VV.net
この車は規制されてない側だけど、むしろその先だったかのコース側の白い軽トラのがヤバイ

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 08:18:42.03 ID:MlN2t6Fj.net
令和5年度事業計画

1 ツール・ド・北海道競技会の開催

自転車ステージレース「ツール・ド・北海道2023」(第37回大会)は令和5年9月8日(金)から9月10日(日)までの3日間、
道北・道東(旭川市、帯広市、北見市等)において、海外及び国内から20チームを招聘し、
国際自転車競技連合(UCI)公認の国際大会として実施する(競技種目:ロードレース)。
ステージレースの開会式は旭川市において、最終表彰式は当麻町において行う。 (※ ステージレースについては、(公財)JKAからの補助金を得て実施する予定)

2 サイクルスポーツの普及・振興及び自転車利用の普及・啓発のための事業 定款に定める当協会の目的と同一の目的を有する他のサイクルスポーツ関係のイベントに協力する。
次の大会について、後援する。

@ 5/28 第42回道新杯サイクルロードレース(長沼町)
A 6/ 4 The30th Mt.Moiwa hill climb (札幌市)
B 8/20 第21回Sapporo小・中学生サイクルロードレース (札幌市)
C 8/20 第16回モエレ沼タイムトライアル (札幌市)
D 9/24 第64回札幌市民体育大会サイクルロードレース(札幌市)

3 その他当協会の目的を達成するために必要な事業 必要に応じ、予算事情等を勘案の上、実施する。

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 08:22:05.46 ID:MlN2t6Fj.net
令和5年度 収支予算書
https://www.tour-de-hokkaido.or.jp/about/pdf/2023/r5_yosan.pdf

 規 制 費27,201,000 はどこへ消えた?

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 08:38:13.01 ID:CXqssMcl.net
>>12
どれ?

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 08:55:01.76 ID:CXqssMcl.net
これかな?
https://i.imgur.com/GwKJt4c.jpg
https://youtube.com/watch?v=tmvU5fdAgcw&t=5500

問題無いように思うけど

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 09:23:08.04 ID:CXqssMcl.net
しかし本当にありがたい、こうして当時の状況を詳細に見られるなんて
アップ主には本当に感謝だわ

>>14
規制の為の会合の食費に消えました。いやー高かった~ ゲフー(^^ とかねw

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 09:40:50.58 ID:IsYFM5VV.net
>>10は車から選手が見えるし選手からも車が見える
>>16は選手から死角かつ軽トラからレースの状況が見えない

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 09:44:13.12 ID:CXqssMcl.net
は?

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 09:45:15.13 ID:MTV5lOsc.net
>>10の停車中の車に突っ込むってことはどっちにしろ林に突っ込むってことだから
車があろうがなかろうが危険度には変わりゃしねーわ

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 11:32:55.39 ID:KylaDvqX.net
>>18
いつ軽トラ運転手が戻って来たりしてレース中に発車してしまうか分かったものではないって事かな?
警備員が個別に警告してたと期待できないから、事故の誘発危険度からするとそうなるか

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 11:43:31.17 ID:lZDQndQ+.net
>>9
違う違う
この漫画家のサイコパスぶりに驚いてる

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 11:46:51.88 ID:lZDQndQ+.net
考えたらサンルーフから身を乗り出してるスタッフ全員シートベルトしとらんな
https://i.imgur.com/uRPW0IV.jpg

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 11:56:42.74 ID:CXqssMcl.net
は?
ならねえって
>>10の車は車道に頭出して停めてるんぞ?
だから撮影主もそれを避けるようにセンターラインを跨いで走ってるだろ
この時、運悪く競技車列が突っ込んで来たらどうするよ?
どうなってたと思うよ?

それに対して>>16の下り車線側の軽トラはかなり奥に引っ込めて停めてるし、動き出す気配も見られないので、その時点では危険度は相当に低い
もしも運転手が云々は、可能性の1つに過ぎん

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 14:04:20.11 ID:RzA9HxVL.net
>>10
どのようなタイミングでこの駐車をしてこれがどれくらいの継続時間続いているのかわからないからこの一瞬だけ見て放置してるとか警備体制とか論じることはできない

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 14:34:29.41 ID:nrkq40al.net
事故車と衝突の直前に少なくともトラックと撮影してた乗用車の2台とすれ違ってるのに、なんで反対車線を走ったんだろうな。
決死の覚悟でショートカットしたのか

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 14:37:33.19 ID:nrkq40al.net
>>10
片側は規制されてないんだから、大会側としてはどうにもできないだろ。

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 17:57:46.74 ID:/yS9dNbk.net
>>11
一番割り食ったのはヘルメットメーカーのOGKだなw
警察とつるんで自転車ヘルメット義務化を推進して大儲け
日本代表にも同じ製品提供してるのにコノザマ
https://i.imgur.com/DzzBexs.gif
https://i.imgur.com/9BdwaHe.jpg

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 18:04:27.27 ID:J3vOTzKP.net
>>27
道路工事の片交と一緒で警備員の誘導に従う限り走行できるだけだ
「規制されていない」と誤解している反対車線は警察の指示により大会運営が規制している
理事長が運営の仕方を理解できていないから誤解を招く答弁をしているわけで決着が長引く
ツールドフランスを3年くらい見るまでROMっていなさいw

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 19:55:17.45 ID:G5TZSn/8.net
>>26
前スレから言い続けてるが俺は五十嵐が意図的にショートカット
したんじゃなくてただのコーナー侵入時のミスだと思う
あのS字にそれなりのハイスピードで突っ込んだら
まず判断する時間の余裕がなかったはずだ
Rの読めないほぼ未知のブラインドでいきなりインを攻めるのは
完全クローズドでのレースの走法としてもNGなんじゃないのか
もしもライダーの想定よりRが深かったりしたら大減速必至で
より安定して走れるアウトの方が結果として速いこともあろうに

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 01:42:57.19 ID:EATRjbUe.net
素人の憶測より警察発表のが信頼できるわw

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 01:45:47.66 ID:Sp6ESUVo.net
>>29
逆張りレス乞食お疲れさんwww

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 02:22:47.99 ID:gG5J3c80.net
>>31
まるでアテにならんよ
こうして動画一本でいろいろひっくり返ってるわけ
身内絡んでたらなおさらだわ

この自称選手の少しおかしい供述
https://www.hbc.co.jp/news/5826a313ffaa5c61644de51394428739.html

めっちゃ直前に2台もすれ違っておいて
対向車が来る発想がなかったとかウソ丸出しじゃんか
テレビはヤラセが大得意だしな
2台もすれ違えば対抗車線は通常営業だと普通なら捉える
その対向車とすれ違った直後の直後に脊髄反射で飛び込むバカいるかよ

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 03:21:42.40 ID:mTcQ9QlE.net
>>29
話がおかしい
道路工事はそれこそ「両方向とも通行を阻害してはならない」から警備員が誘導してるんだぞ
通行を止めるために警備員がいるわけじゃないの
わかる?

道路工事を例に出すなら通行車両が来た時はレースを止めて通せということになるぞ

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 03:52:12.95 ID:hRiDs6M0.net
対向車とすれ違ってるのに最初のカーブで対向車線に出たからってコースに戻ろうとしないでそのまま対向車線を突っ切きって行くほうがあり得んわw
しかも最初のカーブに入るときにアウト側の別の選手に被せらてるのにアウトに飛び出るとかさらにあり得んしw
どんだけ願望丸出しで妄想してんだかwww

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 04:10:07.02 ID:4k52vWOl.net
つかこれ間違いなく入れ替わっとるやろw

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 05:49:07.68 ID:au4GzJWz.net
そのパカがいたんよ

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 05:57:18.11 ID:cF1k39Wu.net
パカとは?

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 06:19:23.05 ID:gk+KmMP8.net
>>29
片側交互通行でも警備員誘導の法的拘束力は無い。

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 06:49:24.33 ID:uozAKpqK.net
相変わらず逆張りの基地がいるなぁ
>>21,18,25,27

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 07:05:05.19 ID:uozAKpqK.net
このまま放置するのが正義とでも言うんだろうか? >>10
登り車線を上がって来た撮影車ハイエースがセンターラインを割って出るこの状態が

もし俺が先導スイープ隊だったら、口頭で「すいませんが‥」と注意してそれでも聞かないようなら自身がバイクを降りて対抗車線を止めて即警察車両を呼ぶが
どう見ても車道に出て停めてて、レース車両も近づいてるんだから

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 07:08:09.06 ID:oV0SrQEy.net
>>29
警察の指示は無い。
自主的に規制していただけ。
警察の指示なら自主的とは言わないだろ。

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 07:10:26.12 ID:oV0SrQEy.net
そもそも自主的に規制なんてできないので、
自主的に注意喚起していたという表現が正しい。

実際は警備員は棒立ちで何もしてなかったようだが。

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 07:28:33.13 ID:moYEI8/O.net
道路工事なんかだと最小限の工事範囲を囲ったうえで工事看板の設置と有資格交通誘導員の設置が許可もらう大前提なんだが、
こういうレースの場合はどんな許可内容なんだろ?すごく興味がある

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 07:56:26.67 ID:Vv7Tn5OA.net
>>29
道路工事でも警備員に強制力はないよ
あれは相手の好意による協力を求める「交通誘導」であって、警察官や交通巡視員の「交通整理」ではない
「交通整理」は道交法で定められた法的拘束力がある行為で国家資格を持つ者しか行えない
「交通誘導」は法的拘束力や強制力のない任意的な協力要請にすぎない

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 08:03:14.56 ID:gG5J3c80.net
>>35
>しかも最初のカーブに入るときにアウト側の別の選手に被せらてるのに

え、見たのか?

件の動画では左コーナー侵入時の先頭は五十嵐じゃないのか?

悪いがHBCの匿名選手インタビューは俺はヤラセを疑っている
あの供述というか台本を読んでるかのような問答
こういうケースこそ地元テレビ局なんかまるで信用できんよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 08:19:02.60 ID:gG5J3c80.net
だいいちショートカットするなら出口が見えて(ラインが見えて)からだろ?
Rの読めないブラインドコーナーでするもんか?

「そもそも、反対車線に対向車が来るという発想がなかった」

ああ、まるで運営のその場凌ぎの言い訳そのもの
つかあんな状態でケイリンみたくアタマを競り合う意味まったく無いだろ
誰だよ台本書いた書かせたのは

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 08:24:55.85 ID:oXzHtLsO.net
>>46
すれ違うときに2番手の選手がアウト側から追い上げてきててフレームアウト寸前でもう半身くらい並んでるじゃん
あのタイミングならカーブに入るときはほぼ並走だからアウトに飛び出てたらアウト側の選手と接触してるだろね

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 08:39:59.03 ID:888Q4dxk.net
素朴な疑問だけどこういうレースでは事前の下見走行はしないものなの?
五十嵐選手が初見で突っ込んだ前提になってるからちょっと気になった
この大会で下見で走ってトラブルを起こしてた選手がいるとかいう話が以前出てたような記憶がある

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 08:41:18.43 ID:0ypyEyo/.net
つべに上がってるツールド九州との比較検証動画観たけど如何に北海道の警察と運営が無能かってよく分かるな
あれだけの動画見せられて未だに噛みついてるゴミが居るらしいけどw

だったらお前も反証動画上げれば?って話だわな

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 08:43:16.14 ID:sjC029GL.net
>>41
あの程度で中央線超えてるのはただ単に撮影車がラフに運転してただけだろ
見通し良くて対向車もいないし

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 08:47:41.60 ID:aLb8yJeT.net
>>50
どうせ野良教習所の宣伝だろ?
偉そうに比較する前にまず訂正と謝罪するのが先だぞゴミクズ

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 08:51:02.85 ID:oXzHtLsO.net
九州とは北海道の事故が起きた後の比較だから参考にはならないよ
あの事故が起きたから予定より厳しい警備になったのがはっきりしてる
事前の交通規制案内では迂回路になってとこまで止められてたって怒ってた人いたからな

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 08:54:16.10 ID:67QmZlgy.net
>>30
まだ言ってるんか
お前の妄想より後ろ走ってた選手の言葉のが何百倍も信用できるわ

単に選手は悪くないって言いたいだけなんだろ

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 09:45:46.99 ID:gG5J3c80.net
>>54
「そもそも、反対車線に対向車が来るという発想がなかった」

トラックとすれ違ってる時点で反対車線は通常営業とわかるだろ
しかも当のS字入り口で撮影者の車も
このインタビューがヤラセじゃなかったら自称選手はそのことに
必ず言及してると思うんだが?
そして当該メディアもそのことを記事に載せてると思うんだが?
非常に重要な状況証拠だぞ?

>その上で、警備会社の担当者は「規制中に事故車両が入るのは考えにくい。
きちんと担当者の名前出せよ

まったく、記事全体で句読点やカッコの使い方もおかしいし
なんだよこの匿名だらけの5chみたいな記事は
まるで痩せるクスリの広告だろ

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 10:23:03.57 ID:+hXguiXS.net
>>55
読解力なさすぎじゃね?
「(対向車とすれ違うまでは)反対車線に対向車が来るという発想がなかった(だからその区間ですれ違って驚いた)」ってことじゃん
すれ違ってからも対向車が来るという発想がなかったなんて言ってない
他の大会では規制されてるからすれ違うまではそういう意識だったよってことを言ってるんだよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 10:24:51.90 ID:Fsr7Xdw3.net
「ツール・ド・北海道」死亡事故受け、来年の開催を断念へ…規制中に走行の車を警備員がスルーなどの問題相次ぎ [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696985353/

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 10:29:59.57 ID:+hXguiXS.net
どうせ記事をきちんと読んでないんだろうけど選手へのインタビューちゃんと全部読めよ
https://www.hbc.co.jp/news/5826a313ffaa5c61644de51394428739.html

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 10:37:30.37 ID:UN8AIjKR.net
ドライバーからしてみりゃ死角からいきなり逆走自転車が突撃してきたんだからドライバーは被害者だぞ

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 10:50:35.58 ID:2t0aJ+4f.net
選手がイキっちゃたとしかおもわん

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 10:57:30.26 ID:gG5J3c80.net
>>56
じゃああの集団のいずれの選手もトラックといっとく車とすれ違った後は
当該事故車両が向かってくる可能性も容易に予見できたということな
先行2台の現認を書くか書かないかで前後の意味が違って来る

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 11:02:18.95 ID:UN8AIjKR.net
>>61
他の選手はわかってたから対向車線にはみ出してないじゃん
わかってなかったら先行する選手が先にぶつかるし、70km/hなら追走選手も続けてぶつかっとるわw
イキッてはみ出したからぶつかった、それだけのことだよ
ルール違反の代償が自分の命ってのは大きすぎるとは思うけどしゃーないわな

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 11:03:14.42 ID:gG5J3c80.net
>>57
まだウソついてんのかクソ
寄生虫にじゃなくて帰省してなかったんだろうが

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 11:09:16.87 ID:gG5J3c80.net
>>62
だからイキる間もない状況だっつの

左コーナーから切り返し直後のラインの読めないブラインドで
わざわざ右のRをきつくする挙動するかっての
ましてやその瞬間前に対向車とすれ違ってヒヤリなのに

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 11:14:12.53 ID:HWWXFZ5l.net
>>64
アウトインアウトでがっつり行っちゃったからぶつかってんじゃん
ちょっとはみ出ちゃったーくらいなら対向車線の路肩まで行かんわw
助手席側から運転席にむかって斜めにぶつかってんのははっきりしてんだからお前の主張はハナから無理筋なんだよ

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 11:20:08.05 ID:HWWXFZ5l.net
下の棒が自転車の進行方向な
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRGGu_iyRXR4V4qwgauX3EHiG6T1OwscBx5Ug&usqp=CAU

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 11:22:44.22 ID:gG5J3c80.net
>>65
支離滅裂
イキリが過ぎてセンター割ってるぞ気をつけろ

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 11:33:26.67 ID:Oz/iWDQB.net
事故起こした自動車だけでなく先行した2台以上の車両も処分の対象だな

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 11:44:17.28 ID:DWHgvhd1.net
救護しなかったから?

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 11:46:29.46 ID:DWHgvhd1.net
>>68
自動車?
自転車じゃなくてか?

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 11:59:28.70 ID:HWWXFZ5l.net
>>67
日本語がわからないから自転車のルール違反が理解出来んのだなw

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 12:07:12.32 ID:tQDnXtXi.net
>>52
あの人ずっと車が侵入したって叩いてたよなw

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 12:56:53.26 ID:uwRA5YHZ.net
赤字の「車両通行止め」を対向車線を含め完全な通行止めと勘違いしてる奴は退場してくれ。これはレース車線の片側車線だけ完全に通行止めって事だ。
で、ニュースとかに出てる運営の上層部も理解してない発言してるのが話をややこしくしてる。

交通規制のあらましの3.
競技車両に対向する車両は支障のない限り通行出来ます
https://i.imgur.com/vO9Bsqn.jpg

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 13:00:33.35 ID:4VmZFut2.net
一日の通行量が5桁にもなる幹線でレースをするなよ

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 13:05:39.75 ID:hqH/LIjq.net
通行止め(通行止めはしていない)

これ完全に意味不明なっとるなわ訳わからん

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 13:22:28.08 ID:uwRA5YHZ.net
>>75
図の矢印方向が通行止めなんだけど分かり難いな

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 13:23:51.54 ID:oV0SrQEy.net
片側は通行止めじゃないんだから侵入って表現がおかしいやろ

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 14:32:42.67 ID:RUvgC44X.net
中止だ!中止!

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 15:12:13.44 ID:Z5PkWeU1.net
大覚コウタ様おたすけーっ!!

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 15:24:04.79 ID:4k52vWOl.net
世の中にゃいい奴もいれば悪いやつもいるそんだけのことよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 15:26:47.95 ID:4k52vWOl.net
>>77
貧乳に侵入で神妙に放尿って3回言ってみ

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 15:28:09.87 ID:uTXiMesR.net
>>7
悪い奴ちゃなぁ~
選手の命をナンだと思ってるんや

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 15:48:59.36 ID:Oz/iWDQB.net
>>73
実際に支障があったんだから結果から見ても通行止め区間なんだよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 15:52:59.56 ID:k5QF85PK.net
勝手なイメージだけどさ
大学から自転車始めて二年でツールド北海道で戦えるくらい力つけたって感じだろ
んでパワトレメインで公道走るの少なめだったろ

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 15:59:29.25 ID:i0GrWqtv.net
>>84
それどこ情報?
兄貴も自転車競技選手でお下がりのバイクに乗ってたや
ショウボウのころから弱ペダ愛読してましたアピールとか
こっちのほうがウソだったんかな?

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 16:11:24.61 ID:AX8BI3oz.net
>>83
知らんがな
片側しか許可無いんだから自転車が止まれよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 16:16:05.48 ID:9LFr+u2y.net
せめて対向車線で自転車レースやってるからはみ出し厳禁の看板くらい立てときゃ良いのに
なんで看板も立てずにこっそりやってるんだろ

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 16:44:41.95 ID:RUvgC44X.net
>>84
その認識は間違ってる
自転車乗りのフィジカルはアスリート全体からみたらかなりしょぼい
つまり別のスポーツで上の方にいる奴が自転車乗るとバンバン勝てる

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 16:45:25.99 ID:AOgYPj/Z.net
>>83
対向車線の通行に支障があっちゃ駄目なんだから道路使用許可の条件に従うためにはレースを中断しなければならない

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 17:01:06.32 ID:uwRA5YHZ.net
>>88
ツールド北海道大会会長の橋本聖子が専門はスケートの選手なのにトレーニングで始めた自転車で日本代表になってたな。名前忘れたけどスケートからもうひとりいたな。

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 17:29:07.38 ID:ZLQIb5L+.net
>>90
鍛える筋肉が同じなんだろうな
自転車とスケートではスケートの方に才能が集まっているんだろう
将棋の羽生氏が趣味のチェスの大会でも優勝するようなもんだ

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 17:48:10.73 ID:DWHgvhd1.net
>>83
またいつもの身勝手か?

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 18:21:46.73 ID:mTcQ9QlE.net
橋本聖子は冬はスケート夏は自転車で出てるからオリンピック2年1回なんだよな

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 18:26:33.75 ID:v0yi91nh.net
亡くなった人には悪いけど、はみ出したから事故なったんだよ。
ショートカットしようとしたんだろな。
ズルした結果だな。ルールは守れって事だよ。

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 18:30:55.74 ID:nw3KYofc.net
さぁどうする!今こそ決断するときだ
新で楽になるか、生きて悲しみと闘うか!

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 18:32:50.96 ID:FP6HZosF.net
北海道はニセコクラッシックも含めてレースは全部中止で良いだろ
北海道土人にレース運営は早いよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 18:43:34.70 ID:ZcKT0hUK.net
脳筋乙

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 18:57:21.27 ID:jjh5Lze0.net
通行止めになってると勘違いしたならわかるんだが
他にも車いたのに勝負かけたのは謎すぎるよな

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 19:04:57.25 ID:VnnFay11.net
仮にコントロールミスだとしても、その前のトラックやドラレコの車を見てた後で普通にイン側走ってしまったのが分からん
コントロール失ってインに入ったなら危なすぎるから、今度は速度を落として見通し取れるまでイン張り付きから出なければ事故にならなかったのに

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 19:09:29.78 ID:/rL8PsvC.net
これのオチが見えん
今、このコの大学にしろ、運営にしろ批難されてるだろうし
運転手も人殺したわけだからな
悪者退治したから良しってものじゃないだろ

総レス数 646
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200