2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツール・ド・北海道 対向車と正面衝突で死亡★7

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 09:17:19.87 ID:7JDAkQo3.net
道路交通法の神様にでもなったつもりかよ!!
https://i.imgur.com/5eFeWDV.jpg

267 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 11:54:50.96 ID:kY/NEXvO.net
>>266
揉めてる?
身勝手に騒いでるだけだろ。

268 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 11:59:43.06 ID:8Wz3UOo5.net
レース前の念書に
「レギュレーションは理解しましたか? はい/いいえ」
って追加しとけよ

269 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 12:12:37.43 ID:hh9tQS1s.net
UCI「『競技が通過するときには、コースにおけるすべての交通は停止させなければならない』というレギュレーションを理解しましたか?」

理事長「はい/いいえ」

270 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 12:29:14.88 ID:8Wz3UOo5.net
>>269
コースってのは公式に警察が規制した片側車線の事だろ?
それはちゃんと規制されてたのでは?

271 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 12:34:51.72 ID:hh9tQS1s.net
>>270
いや、UCIのポイントレースだからUCIの規定を守らなくちゃならない
それによれば片側規制であってもレースの進行に合わせて全面規制区間を移動させていく必要があったんだよ
けれど実態はやってなかったから「はい/いいえ」ってことだな

272 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 12:44:16.67 ID:4E/DLSmj.net
なお1クラス格上のコッパベルノッキ
https://twitter.com/mrconde/status/1708841396092694940

止めないことじゃなく止めるって言ったのに止めなかったとかが問題だったんじゃね
(deleted an unsolicited ad)

273 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 14:10:30.50 ID:w5YDf4iG.net
まだやってんのかお前ら
よく飽きないな
まぁ暇潰しにこれでも見な

昭和63年【第2回ツール・ド・北海道】日本初の自転車ステージレースの黎明期
https://youtu.be/whRU-mRyQbU?si=YxuQLt38ep1CjsGW

274 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 14:36:30.16 ID:ioLxpAcM.net
「日雇い警備員を理解しましたか  はい/いいえ」

275 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 14:40:15.77 ID:CcA9XMMe.net
立ってるだけでいいと指示しましたか はい/いいえ

276 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 15:05:51.56 ID:n2sZnUGh.net
>>273
普通に対向車とスレ違ってるんだが、どう言う事だ?

277 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 16:58:37.25 ID:U2b15/mc.net
Wikiにデタラメが書かれているんだが作者はHBC(放映権が取れていない模様)か?

278 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 17:32:57.58 ID:n2sZnUGh.net
報道内容の要約なんだから、出典の報道記事へのリンクも載せてるので文句があるなら元の記事の方へってのがWikipedia

279 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 18:29:39.55 ID:zEP09O1m.net
デタラメな箇所なんてあるか?

280 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 18:31:28.16 ID:w5YDf4iG.net
>>277にとってはデタラメなんだろうさ

281 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 20:40:31.63 ID:IBtr1Tud.net
>>258
静岡県警の白バイ隊員は車上狙いの常習犯だったな

【静岡】「自分で罰を与えてやろうと...」交通取り締まりで行き過ぎた正義感と制御不能な怒りの果てに…元白バイ隊員に判決
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697169425/

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ff6599852aa827743bff75ab452c9a45c6e1c07?page=1

282 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 21:40:26.64 ID:Vnnbz96e.net
>>273
郊外の原野や山岳地のルート警備に自衛官が動員され
自衛隊のジープやトラックが伴走してた時代だね
昨今は警察と警備会社が実質仕切るようになったのも
警備や交通整理にスキができた原因だろう

283 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 21:44:33.97 ID:fdxeHFMK.net
>>257
協会の説明がおかしいだけで反対車線は最初から通行規制してないから警備員も何もしない、と考えれば全ての辻褄が合うんだよ
反対車線の道路使用許可下りてないのに通行規制なんてやっちゃいけないんだよそもそも

284 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 21:48:53.83 ID:0AIzuZ9v.net
>>273
筋肉の付き方が今とぜんぜん違うのな
理由はなんだろう

285 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 21:51:31.27 ID:fdxeHFMK.net
>>273
32:55のとこ「右側でやってんのはお前減点だぞ」って声が聞こえるね

286 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 22:38:29.43 ID:V04VMrZ8.net
>>273
なんだかんだと歴史あるんやなぁ
こんなことで潰されるのもったいない
何もかもが自転車が世の中から嫌われてるのをなんとかしないとまず行ってニュースだろ

287 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 22:45:09.16 ID:za9IQGD1.net
>>285
うわ、ホントだ!
言葉遣いは荒いけど、不正を見逃さず厳しく警告してるね
選手だけじゃなく審判員ら現場の運営スタッフとかも
競輪経験者のプロを呼んだという話はマジだったんだな

288 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 22:52:59.92 ID:u+msD7fA.net
>>286
漫画に影響されたアホな学生の特攻一撃で
なんだかんだと歴史があった競技大会も終了
文句があるなら原作者でチーム監督の渡辺航へドウゾ

289 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 23:11:33.50 ID:wuArvvhZ.net
>>1
「右側でやってんのはお前減点だぞ!てめえコラッ!!」
https://youtu.be/whRU-mRyQbU?si=WIjXqjoo-MiKjBGV&t=1975

290 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 23:48:35.35 ID:VJt8yCCj.net
わかりにくい案内チラシ
交通規制の予告看板(実際の規制内容は対向車線の通行止め)
立ってるだけで何もしない警備

291 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 01:54:56.86 ID:C9Nwg1jK.net
三浦恭司おるやん

292 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 09:02:54.56 ID:uetT3mAr.net
規制内容は少し早い時間から検問のように全部の対向車を止めていちいち説明するぐらいじゃないと周知できないよなぁ
それでも漏れる車は出てくるから危険区間はガードマン立たせて車を止めるか三角コーンで区切るかしてやっとじゃないかな

293 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 10:20:29.59 ID:0oEMeMF5.net
五十嵐選手と直前まで共に戦い過ごしてきた内田宇海選手が
昨日のジャパンカップ(OP)で二連覇!
事故後、内田選手もボロボロで心配していたけど、良かった。

294 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 10:58:34.49 ID:S8dGcWKZ.net
車を停める権限なんてないレースだってのに延々頓珍漢なレスしてるやついるな

295 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 11:05:16.48 ID:N0p/odLE.net
十人牧場パーキングエリア、あそこがおかしいんだよな

車をパーキングエリア内に誘導して(1名)、
この先で何時から何時まで自転車レースが開催されてます、御協力をお願いしますとドライバーに言い含め、あるいは規制の詳細が書かれたチラシを渡す(1名以上)、
再び誘導して道に戻す、あるいは出口で暫し留め置く(1名)

これだけやるでも最低は3~4名は必要になる
でも2名しか配置されてなかった
しかもボーっと突っ立ってるだけだった

どこかで金でも抜かれて人員が用意出来なかったとかか?w

296 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 11:09:26.45 ID:6RURRvpn.net
走行を許可されてる車線をはみ出したから事故っただけというただのシンプルな交通事故で馬鹿長文

297 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 11:23:05.30 ID:N0p/odLE.net
>>294,296
五月蝿いぞおまえ
あぼんな

298 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 11:25:13.85 ID:C50XKO0m.net
あそこにコーン並べて止めて駐車帯へ誘導しときゃ良かったと思うんだよなー
駐車帯を迂回路ってことにして、駐車帯内で説明するようにしてさ

299 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 11:27:38.03 ID:iNWoI4GZ.net
>>298
許可が出てない道路の不法占拠になってしまう違法行為をしたがるなよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 11:27:42.49 ID:X3oz5dl8.net
292.295.298

301 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 11:30:49.71 ID:X3oz5dl8.net
レースとか日常とか一切関係なく反対車線走ったら死にます
今日はそれだけ覚えて帰ってくれ

302 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 11:34:13.87 ID:C50XKO0m.net
>>299
駐車帯を迂回路にするってるだろ
迂回路があれば許可は取れるんだよ
いくらはみ出す奴が悪いったって車が壊れたり自分が怪我したりって、ドライバーにもリスクはあるんだから
なにも知らせないのは無責任にすぎるんよ
不可抗力ではみ出すこともあるんだしさ

303 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 11:37:26.27 ID:C50XKO0m.net
止まってて欲しいと要請することは出来るんだからその要請の場を用意するってことでさ
ドライバーは別にレースしてるんじゃないんだから、ちょっと止まって安全のための説明を聞くことに問題があるとは思えんけどね

304 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 11:44:26.55 ID:W38uJlAt.net
白バイも入らない何の権威もないレースは信用しちゃいけない

305 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 12:12:22.21 ID:iNWoI4GZ.net
>>302
勝手に迂回路として使える訳では無い
自治体に迂回路として使うので閉鎖する許可を得てからじゃないと
で許可は得てないから閉鎖はできない

306 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 12:13:51.05 ID:xr3Zvuns.net
だから得れば良かったねってレスでしょうに

307 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 12:22:29.81 ID:rMSUah/K.net
>>295
北海道にゴキブリは居ないはずなんだが
去年より手薄な警備状況とか
今回から担当が変わって事情よくわからん奴が
ヤル気出しちゃったとかそういう案件に見える
主犯格が誰なのか協会内部ではわかってて
事故発生以来喧々囂々なんだろうな

308 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 13:08:16.02 ID:80o6K2HB.net
>>294
自動車の安全運転義務によりドライバーの方に誘導に従う義務がある
よって突破して起きた事故の根本的な責任を負うことになる
警察は時々工事現場を巡視しに来るようだからパトカーがいたら突破してごらんw

309 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 13:32:07.92 ID:cNPN+mDh.net
まだ突破とか言ってて笑える

310 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 13:32:09.52 ID:JAhTLD7G.net
>>308
道路工事の誘導は双方向通行を可能にするためにしてるんで勝手に止めたらそれこそ警察から怒られるぞ

311 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 13:36:06.87 ID:kP/1sB0L.net
突破したー爆走したーーー疾走したーーーーーー

www

312 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 13:40:30.99 ID:9iXYtpVX.net
選手が暴走してセンターライン突破して不幸な自動車に突き刺さりに行っただけの事故だよな

313 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 15:04:24.76 ID:/tMhn7PN.net
民間の警備会社はどこの会社?

314 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 17:34:32.67 ID:C50XKO0m.net
自動車がーってのは単なるレス乞食だけど、そんなにしてまでかまって欲しいもんなんかな?
週末にこんなとこでかまって貰わなきゃならない人生ってどうなん

315 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 17:55:57.44 ID:h8+MvYTa.net
>>301
しかし道路の
- 真ん中より左は「集団で暴走行為」(レースとも言う)をしてもおkな無法地帯
- 真ん中より右は通常の法で縛られた車両交通

その2つが大した仕切りもなく接していて、簡単に行き来できるというのは
設定的に無理ゲーな気がする

316 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 18:09:04.41 ID:yu2HvW1t.net
>>315
だからチーム右京は辞退したんだろね
こうなりかねないって分かってた人は本当はたくさん居るはず

317 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 18:38:50.38 ID:iNWoI4GZ.net
チーム右京だけじゃなく、もう1チーム不参加してるし
全員が知っててはみ出したら死ぬレースだと知ってて参加してた

318 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 19:08:40.41 ID:xblvDCqS.net
コース全域にカラーコーン並べるくらいのことやれば再開してもいいよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 19:16:11.63 ID:bLiitkhw.net
最期に 謀ったなシャー! とか言ったんかな

320 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 19:16:59.39 ID:9iXYtpVX.net
>>315
だからチームは申し送りできっちり意識共有しないといけないけどそんな事すらまともにやらない程度の安全への意識しか無い界隈なんだよね

321 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 19:31:43.76 ID:tAqgUEki.net
>>304
白バイ隊員みたいなエリート警察官には違反した選手に対して
その場で私刑を与えられる権威があるくらい信用されてるしな!

【静岡】「自分で罰を与えてやろうと...」交通取り締まりで行き過ぎた正義感と制御不能な怒りの果てに…元白バイ隊員に判決
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697249044/

交通機動隊所属の巡査部長、高田雄介容疑者(41)=同市中区相生町=を逮捕した。

静岡県警白バイ隊員を逮捕 駐車中の車から窃盗疑い
https://www.sankei.com/article/20230723-C2MSWOM67VNN5DCI47IVIM4QPI/

322 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 19:34:05.18 ID:S9DKDQR3.net
警備員200人も集められる会社は
ベルックス・安全警備・北海道シミズぐらいだね

323 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 20:06:11.28 ID:nKC3s3Py.net
反対車線はみ出したら即失格にしないとダメだ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 20:06:22.62 ID:nKC3s3Py.net
反対車線はみ出したら即失格にしないとダメだ。

325 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 20:23:21.42 ID:DhnJPkS6.net
川田は出血サービスでおとがめなしだったんだぞ
やらなきゃ意味ないよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 20:35:08.66 ID:VY8WbXu4.net
>>325
>>5
·弱虫ペダル渡辺監督
まァ大会初日やし開催祝いの出血大サービス
知らんフリして大目に見たれ
https://i.imgur.com/vYuh3gz.jpg

·結果…
大会規則とかUCIの神様にでもなったつもりかよ
https://i.imgur.com/5eFeWDV.jpg

327 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 20:52:23.29 ID:ddDwbwEE.net
出血大サービスって車のルーフを血に染めるって意味じゃないんだよなぁ

328 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 21:02:08.26 ID:q/nSLLV3.net
>>325
>大会初日に開催祝いの出血大サービス

漫画弱虫ペダルは呪いの予言書だった!?

329 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 21:15:37.67 ID:rMSUah/K.net
30年間この事故が起きなかったのが運が良かったってことなんね
警備に手を抜いたら直球で即殺食らったという
まるで雷が落ちるかのように

漫画の作者の因果といい、やっぱ神様って居るのかなって思う
悪いことはできんのよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 22:38:12.06 ID:aZWJiUJd.net
弱ペダ原作者で死んだ選手のチーム監督
渡辺航センセーは逆神様だからなぁ

331 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 23:11:03.29 ID:rMSUah/K.net
神様てもんが居るとすれば
ひとつはものごとのバランスなんじゃね
成功もすればその反動の失敗もある
レースは金がかかるのと事故が付き物なのは隠せない事実

332 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 23:44:55.31 ID:nKC3s3Py.net
死ぬ覚悟で逆走したんだろうなあ

333 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 23:44:59.18 ID:nKC3s3Py.net
死ぬ覚悟で逆走したんだろうなあ

334 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 23:46:11.95 ID:Qz2M86GS.net
そりゃ自転車の集団の中でのクラッシュとかなら長年やってりゃそういうこともあるでいいけど
対向車の車はダメだべ

335 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 02:39:13.64 ID:glp5hfV7.net
並走してた奴が腕で押したからはみ出したとかの可能性もあるな
川田が自らカミカゼしたということにしたい奴がここにいそう

336 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 03:14:17.79 ID:79b0ayAO.net
70km/hで故意に押されたら二人ともコケるわw
このスピードで何らかのアクシデントがあったならまず落車するからな
選手が自分からはみ出した、それ以外に理由は無い

337 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 04:09:10.32 ID:cfyQPBhj.net
選手の証言くらい調べれば?

338 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 06:07:28.59 ID:F+YYdp9U.net
>>322
さよか、ちと調べてみる

339 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 06:26:59.86 ID:iSTCzfI/.net
>>329
ハインリッヒの法則ってのがあってな
1件の重大事故の後ろには29件の軽微な事故が隠れてるって言われてるわけよ
つまり経験則どおりってこと

340 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 07:09:06.92 ID:wunUUCY5.net
>>335
どうしても選手は悪くないって事にしたい奴が目立つけどな

341 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 07:32:50.77 ID:1mRXj5C7.net
>>340
なぜそんなことを?
馬鹿な奴がルール無視して事故ったってほうが騒動にならないだろうに

342 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 07:36:01.87 ID:Mw9y+rq0.net
答え書いてる
騒動にしてツールド北海道を潰したいなら選手が悪いだけで他は悪く無いでは困る

343 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 07:36:08.74 ID:79b0ayAO.net
ローディは他責主義だから、俺たち(ローディ)に責任はない!ってことにしたい

344 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 07:43:28.14 ID:8yFNkcIF.net
自転車通行帯も法的に車やバイクが走っても問題ないって事になってるからな
路駐や歩道に車停めるのも警察に注意されることなくまかり通ってるし

345 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 08:17:13.37 ID:+MJXznyk.net
ロードバイク乗りって左端走行にしても歩道通行可にしてもルールを自分に都合の良いようにねじ曲げて解釈するからツールド北海道の選手も
規制案内で全面規制と勘違いして、全幅使用可と勝手な解釈したんかもな
それでも事故前に対向車とすれ違ってるはずなんだよなあ……?

346 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 08:21:40.09 ID:n4E1fKIs.net
>>344
破線ならその通りだが実線は駄目だぞ
ここ勘違いしてるバイクが結構いる
そもそも左すり抜け自体が駄目だからそれ以前の問題なんだが

347 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 08:30:29.71 ID:0lzXxErC.net
>>345
突破しても良いと考えてしまうドライバーがいることが最大の問題なのだ
その考え方が犯罪的なものだと自覚していない

348 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 08:33:09.78 ID:dg1JiqDw.net
>>335
つまり選手の中に殺人者が居るって言いたいんか?

349 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 08:38:46.59 ID:RQ+NnlxA.net
突破くんにダウン症くん
いろんな自転車乗りがいるもんだねw

350 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 08:40:30.17 ID:1mRXj5C7.net
>>347
センターライン突破してきたのは選手だから「ドライバー」という書き方は間違いだな

351 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 08:48:43.38 ID:9/lyngXE.net
最近規制緩くなったって言ってる人いたけど
もともと規制してなくて
たまたま交通量多かっただけじゃね?

352 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 09:04:43.17 ID:glp5hfV7.net
>>348
べつに殺人にはならんけどw
よくあるっしょ、押すことなんて
押したらたまたま事故が起きた
もしかするとそれをひた隠そうとしてる奴がいるかもって話
あると思うが

353 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 09:07:24.55 ID:riFD1H96.net
コテなくても自己紹介してくれるから助かるな

354 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 09:13:57.00 ID:+MJXznyk.net
>>347
そういう釣りはもう要らん

355 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 09:30:21.38 ID:T6C+wQdS.net
>>352
カーブで自転車傾けるから
押し出される奴居るのは普通じゃね?

356 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 09:42:18.09 ID:8shktgKl.net
つまりあそこの片側車線と同じくらいの幅しかないような狭いコースなら選手はコース外に押し出されてコケるのが当たり前ってかw
そういう場所ならコース外に出ないようにスピード落とすよな?
はみ出ても構わない、ルールなんて守らなくて良いってハナから思ってるからはみ出すようなオーバースピードで突っ込むんじゃん
ルールを守らなきゃならないって意識がないからロードバイク乗りがチャリンカスって言われるんだよ

357 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 09:46:38.96 ID:8shktgKl.net
つか左端を走ってた選手がどうやったら右側に押し出されるんかね???
最初の左カーブは外側に並ばれてるから外に膨らみようがないし、次の事故現場の右カーブはオーバースピードで膨らんだもしても右にすっ飛ぶだけだろ

358 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 10:06:11.22 ID:yGGp+Dia.net
なにしろ現場検証時のチャリの走行ラインが絶望的に酷いな

359 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 10:37:50.81 ID:nmkpP5BU.net
がっつりインから突っ込んでるもんな
意図的に走らんとああはならんだろ

360 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 11:29:58.24 ID:6z1vH9Fu.net
酷い話だなあ

361 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 11:46:12.12 ID:pdsg1Olo.net
物理法則無視してるよなしかも下りカーブで接触するような走りふつうありえんだろうよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 11:49:47.87 ID:acjtVKFS.net
それもそうだな
猛スピード大回りしてる奴らを抜く速度で内側って
車が居なかったとしてなにか起きたシーンだよなぁ

363 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 12:00:40.52 ID:KmwTheMD.net
しつけえなあ。協会の関係者だか新聞社だが知らんが

いくら何でも対向車とすれ違って3秒後に
通常営業の対向車線のRの読めないコーナーに
ズルでインに切り込むかっての

364 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 12:41:22.14 ID:nmkpP5BU.net
切りこんだから事故ったんだろwww

365 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 12:43:07.99 ID:nmkpP5BU.net
不可抗力ではみ出たくらいで対向車線の路肩付近まで行くわけないやんねえ

366 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 12:54:20.38 ID:Cp8IEO+r.net
先行する自転車が自動車とのすれ違いのため減速
後続の事故車が追突回避のため右にコースアウト
自動車と正面衝突

かなあ?

367 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 12:58:31.36 ID:nmkpP5BU.net
>>366
それだったらセンターライン付近を走行しててぶつかるだろ
なんで路肩付近までインに切りこんだのかってことだわ

総レス数 646
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200