2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用136灯

361 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/23(木) 10:28:18.76 ID:ehcKPs66.net
>344
今(3.0)のB01のMidは公称330lmの6.5時間。
AmazonのB01製品紹介は18650の初代の頃のままで記載が古い。

それでも21700搭載にしては光束✕持続時間が少し短いが、それはLEDが温白色だからだと思う。
疑似白色LEDは青色LED+黄色蛍光体だからスペック上は青色寄りの方が有利なので

LUMINTOPもそんな事は百も承知だと思うのだが、最近はどうやら小型のC01の方のLEDも暖白色に変わってて
しかも製品紹介に「霧の日でも優れた被視認性を持ち」とか書いてるので、自転車ライト用途に限っては
数字上のスペックよりも悪天候時の実用性や安全性を優先してわざとあのLEDを採用してる気がしてきた。
(タクティカルライトも作ってるからその気になればいくらでも高色温度のLEDは採用できるはず)

メーカーの中の人が何を考えてるのか、機会が有れば聞いてみたい気がする。割とマジで。
保証期間も(ホントか知らんが)5年とか書いてるし、中華にしては不思議なメーカーだよほんと

総レス数 612
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200