2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう 91旅目

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/10(金) 22:10:54.83 ID:dQImPqaK.net
輪行とは自転車を鉄道や船、飛行機などの公共交通機関に載せて移動することを意味します
他の乗客へ迷惑をかけないように楽しみましょう

【前スレ】
輪行 りんこう 90旅目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1688640905/
089
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1680338550/
088
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672197546/
087
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1664434673/
086
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659208526/
085
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654735575/
084
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653865626/
083
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652083038
082 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647704010
081 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637158569

607 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 13:58:44.00 ID:Vqx8i877.net
コクーンはタイヤ出してるゴミが多いわ

608 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 14:06:30.51 ID:kjG/uuq7.net
>>606
それ最長の1辺の長さ2mを越えられるってだけだろ

609 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 16:06:47.40 ID:8UQZmdwE.net
ファルシのルシはパージしてコクーン

610 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 16:11:11.76 ID:lRdWBS54.net
>>606
3辺合計280cmだから、そもそも持ち込めないって書いてあるで
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASRDL34VZRCHOXIE00H.html

611 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 16:23:27.58 ID:qcQIoAIR.net
>>610
>>601
MTB29erを小径車用コクーン使用でルール内輪行している人もいる、という話

612 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 06:12:25.91 ID:IttkZkPF.net
>>606
結局、日本人が不寛容ってだけの話だな

自転車はともかく楽器を蹴るやつとか、まともじゃないわ

613 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 07:58:51.13 ID:pY7uZG8Z.net
問題さえ起こさなきゃ良いだけなのに
自分から問題起こしに行ってるんだものね

614 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 18:30:15.75 ID:WCRXntV3.net
初輪行しようかと思ってるけど数年前に知人からカーボンフォークなら
破損防止のためにエンド金具をした方がいいと教わったけど今でもそうなの?
輪行の動画を見るとあまりしてないよね?

615 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 18:35:02.13 ID:cVGlV6bB.net
お前の態度が気に食わないので教えない

616 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 19:22:17.80 ID:0dOI8zh2.net
オレも、反省しろ

617 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 19:37:16.73 ID:YKGVe5Nj.net
>>612
その寛容不寛容の閾値は人によって変わるからであって、全部寛容は違うんでねえの?

>>614
一応しておいたほうが無難。
人が少ない路線なら良いけど、それなりに混む路線や繁華街が有る駅が経路内にあると
乗車してくる他人は気遣いしない。

特に繁華街から乗る奴は、中央か扉前に陣取って、こっちが降ります~!って声掛けてスルーする奴が居る。
そういう時は肩を押して退かすけど。

618 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 19:42:55.72 ID:Q8eU0/gI.net
∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___).f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~|
 |    | 知ってるが.  |
 |  /..| お前の熊度が.|
 | /.  | 気にクマない |
 ∪    |._________|
        \_)

619 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 20:01:23.11 ID:myZdvbVl.net
>>614 カーボンフレームで200回以上輪行してるけどフロントフォークにエンド金具は使ってない
アレはなんというか…お守り的な役目しかないのでは

620 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 21:03:19.56 ID:8ZEfN9Fe.net
輪行で割れるカーボンフォークなんて走ってる最中にどうにかなってるw やわらかいクロモリフォークとか昔の名残じゃないの?

621 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 22:45:14.94 ID:AR3ECw7M.net
床に倒してしまってタイミング悪く歩行してた人がエンドに乗っかったくらいの不運でかな

622 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/08(金) 23:39:20.77 ID:gVm4DHlp.net
>>619
俺は300回以上輪行してる

623 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 02:08:05.47 ID:MlwHwXrm.net
フォークのエンド金具は肌を引っ掻いたりしないようにとか

624 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 07:59:45.91 ID:ps1IxyEu.net
そんかん気にするくらいならドロップハンドルの末端やペダルを先にどうにかした方がいいな

625 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 08:21:06.73 ID:mhvAAqcp.net
そんかんは気にしたことがないなあ

626 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 08:49:36.58 ID:5iB9YCQ1.net
フロントフォークには必要ない気もするけど大した手間じゃないから何となくつけてるわ

627 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 10:54:43.20 ID:MlwHwXrm.net
>>624
輪行袋に手を突っ込んでフレーム持つ時に引っ掛かったりするやん

628 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 11:34:08.77 ID:2dSUQvVb.net
フロントフォークとハンドルで立てるならつけるがサドルとディレイラー側で立てるなら付けない。
まぁいずれにしろフロントフォークが駄目になるくらい力加わったら何かしらのダメージがありそうだが

629 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 11:58:33.39 ID:i/h+WyNs.net
https://i.imgur.com/HHnOWsi.jpg

630 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 13:35:24.26 ID:ArMyVWnj.net
このまえ引越し輪行のときエンド金具セットのパイプシャフトを引越し荷物の中に入れてしまってたらしく見当たらず
エンド金具がぐらぐらのままになった

631 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 17:12:02.34 ID:4E4bj0eR.net
輪行袋につっこんだ腕が引っかかったくらいでフォークがどうにかなるなら腕もどうにかなってるんでは

632 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 18:05:06.37 ID:CT66stZ2.net
サイクルトレインってちょっとでも混雑する可能性があるとできないからなあ

633 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 19:22:01.63 ID:W57SAh+b.net
>>631
どうにかなるのは肌だって書いて(ry

634 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 19:34:05.10 ID:y7ExbStw.net
フレーム持ち上げて肌引っ掻くほど強く押し付ける意味がわからないけど、そんなことのためにエンド持ち歩くくらいなら普通に肩紐つかった方がいいと思うよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/09(土) 21:01:41.85 ID:W57SAh+b.net
>>634
意味が分からないなら
お前には必要ないだけだよ

肩紐だけだと不安定だからフレーム掴んでいる

俺が使っているのはフロントエンド金具ぎゃなくてプラ製のプロテクター
ただ挿しこむだけ
https://i.imgur.com/MmoLBMF.jpeg

636 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 08:43:10.70 ID:YmTzluDH.net
>>629
こんなの使いにく過ぎる
輪行袋使った方がええわ
腹痛くなって遅らせる場合もあんのに

637 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 09:07:03.71 ID:bSaWP98H.net
>>629
BBBASEと大差なくね

638 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 12:09:31.66 ID:jfujkRJy.net
>>635
都内のワイズロードで「ご自由におもち下さい」って置いてあるよね
袋が傷まなくて便利だわ

639 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 12:18:51.63 ID:Ti9clKW7.net
メーカーから納品される完成車の梱包部材だね
店的には箱出ししたらあと捨てるだけのものだから有効利用できるならエコだわ

640 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/10(日) 12:40:17.91 ID:/+CXabJn.net
>>638
お餅ではないだろうwww

総レス数 640
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200