2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター 76watts【W/kg】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 09:05:08.66 ID:fo1v7Ejd.net
パワーメーターについて語るスレです

○前スレ
【FTP】パワーメーター 75watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694045100/

次スレは>>970がたててください

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 12:31:21.35 ID:7jnR2sR6.net
体重56kgで270W1時間巡航はめちゃくちゃ強いだろ。

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 12:46:28.73 ID:6D/0kake.net
ピレネー山脈で300w2時間に比べたらただの電子レンジ

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 18:38:53.25 ID:kJHhfFuw.net
また動画来てるな
チェーンリングの接合部の精度が悪く隙間がある事が原因だと結論付けてるわ
左のパワーが正確で、右のインナーとアウターで数値が違うのもこれで説明ができると
この考察が正しいとすれば、9200PXは設計が違うから精度に問題がない可能性がある
あと、パワメ無しのクランクも、この隙間のせいで剛性に異常があって、パワーをロスしてる可能性がある

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 21:00:29.39 ID:zQAYYMme.net
パワメがポンコツなのかと思いきや、クランク自体がポンコツだったのか…
どうしようもねぇな

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 00:24:10.48 ID:4Q2WvSpz.net
何をもって設計が違うと思うのかね?

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 00:38:44.89 ID:lBe3UZAu.net
設計が違うことを知っている
ということは

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 08:09:16.31 ID:YuXPtkQG.net
>>6
9200PXは11速チェーンリングがつけられる用になってるからだよ
同じ設計じゃ無理だろ

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 12:36:58.13 ID:f8slLplt.net
GARMINラリーいいよ
電池が特殊でAmazonとか通販でしか手に入らない、電池蓋緩んでくるから定期的に締め直すのがデメリットかな

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 12:39:46.67 ID:ehFDMgp4.net
2年半ラリー使ってるけど緩んだことないな
一応、規定トルクで締めてるけど

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 12:49:14.89 ID:YuXPtkQG.net
よく充電池は寿命がーとか言う馬鹿がいるけどrallyのネジ山が馬鹿になる方が早いよなw

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 13:31:08.65 ID:8+vnvsxM.net
良くはいないだろ
でもそれに鬼の首をとったようにアホっぽく反論してたのはいたけど

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 14:28:45.55 ID:scNzyCuQ.net
そういやラリーの電池蓋の緩み防止にシールテープ使えないかな?って書いたら
蓋の上から貼ると思った奴がいたなあ…

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 16:49:02.46 ID:pgyl5Rfb.net
どんなシールなんだよw

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 16:50:56.24 ID:pgyl5Rfb.net
rallyつかってるけど、フタ緩む?
まだ経験ないな。
でも、フタなくした人は見たことある。

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 17:01:46.23 ID:GE7m4Hh4.net
失くしたフタの代金はやっぱユーザーフタんなの?

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 18:49:23.27 ID:scNzyCuQ.net
>>14
普通の裏に糊着いてる分解防止用の封印シールみたいなの想像したんじゃないかとは思うけど不明
水道管とか液体関連いじってないと見ること少ないけどさ…

こんなのに絡まれたら印象強すぎて忘れられんわw

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 20:28:23.54 ID:etKCJOL2.net
>>17

バルブエクステンダーでも使わないと、自転車には無縁なのかもねー。

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 21:02:02.40 ID:TQYM1NoB.net
Assioma Pro MX
https://cycling.favero.com/it/shop/assioma-pro-mx-2-preserie

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 21:42:44.80 ID:cWKERPBR.net
>>19
Qファクターが気になるな
昨今53mmがあたりまえになってるが俺は50mmのペダル使ってるから

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/20(月) 21:25:09.42 ID:0sePe8fQ.net
インスタでIQ2のクラファン広告流れてきたけど代理店入ったんか

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/20(月) 21:30:01.54 ID:0sePe8fQ.net
公式でも販売してたわ両脚65k
2万円台とか言ってた頃が懐かしいな

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 07:21:55.89 ID:D39WOqCc.net
>>22
私のIQ2はまだきません
クラファンやって5年は経つのかなぁ

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/22(水) 00:29:52.85 ID:8TlpUBZZ.net
9200pも13切ってきたな。assioma売るか

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/22(水) 00:44:12.77 ID:d3iNw1Kg.net
>>19
片面ツーリングペダルが出るといいな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200