2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター 76watts【W/kg】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 09:05:08.66 ID:fo1v7Ejd.net
パワーメーターについて語るスレです

○前スレ
【FTP】パワーメーター 75watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694045100/

次スレは>>970がたててください

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 14:44:11.59 ID:fhptopvS.net
>>124
昔の記事を見ると「将来的には有り得る」ってあるからひょっとしたらと思って
結局アプデで対応されてないのね・・・
https://old.cyclesports.jp/articles/detail/84344

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 14:47:43.01 ID:le5yJPEu.net
>>127
ほんとだ、シマノの担当者が言ってたんだね
いろいろあったから余裕なくなったのかもね

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 15:35:18.95 ID:2pvHj5tB.net
>>125
最低限、もう一台の両足パワメと比較できる環境があったほうがいいと思う
個人的には右が下振れ、左が上振れ、で両足合計値が正しくなるくらいなら、どっちも同じくらい上振れor下振れしてる方が遥かにマシ

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 16:21:07.43 ID:Fk9AO5QR.net
>>129
>右が下振れ、左が上振れで両足合計が正しくなる

そんなこともあるのか
それで左右差ってどうなるの?

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 17:42:45.24 ID:Lt4S1JSz.net
>>126
特に利き足ね

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 18:39:59.33 ID:VDHjtA8y.net
>>113
相変わらず先入観のカタマリだなw
ベクトルの長さってちょっと分りにくいから力の大きさを見るにはx軸とy軸のグラフが分かりやすいよ

>>115
臨床離れてフィッターやってる人もいるね

133 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 21:03:48.62 ID:2pvHj5tB.net
>>130
自分が初期パイオニアで計測すしてた値だとレースでもロングライドでも大体左49/右51位になるのでまぁ自分の乗り方だとこんなもんかなーと思ってたんだけど、
バイク変えて一緒にパワーメーター変えたら、毎回左が47/53とか、酷い時は46/54とかの値が出るようになった

で、こうなると自分の左足のパワーが実はかなり低いのか、バイクが変わってポジションが変わったせいなのか、
そもそも1台目のパワメの値がおかしかったのか、どれが真因かわからなくなって不安で夜も眠れず...

ペダル型ならクランク型と一緒につけたりして同時比較もできるんだけど、どっちもクランク型なのでそれもできず。
せめて左右差だけでも確認したい、と思ってペダル左右付け替えてサドル反転して、バイクに後ろ向きに跨ってパワー測ってみようかと悩み中。これで測れるかな...?

134 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 21:06:13.93 ID:2pvHj5tB.net
あ、ねじ山逆だからダメか、くそぅ・・・

135 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 21:26:30.81 ID:WE8bcwZG.net
>>133
変えたパワメはどこの?それがゴミってことはない?

136 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 22:38:44.29 ID:gWc3AVuD.net
得られる情報が増えると悩みも増えるわな。速度と距離しか出ないサイコン使ってたときが一番楽しかった気がする

137 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 23:02:05.52 ID:2pvHj5tB.net
>135
先代がパイオニアの2世代目、今のバイクにつけたのがに4iiiのアルテクランク両足タイプ。どちらもゴミというほど酷い精度じゃない感じです
先代の左が高いのか、或いは4iiiの右が高いのか。シューズは同じなのでポジションだけでそこまで左右差変わるかな、という気もあるし。
WahooのERGで一定で踏むと左右合計はどっちのメーターも大体同じくらいになるけど左右差はこれじゃわからないですよね。


ポジションと体格近い両足パワメの人とバイク交換して乗ってみる、位しか判断する方法が思いつかないです・・・
ペダル型にしとけばこういう時比較しやすかったな、と少し後悔

>136
同じパワメ使い続けるならそれほど気にはならなかったんでしょうけど、買い替えた後でいったんそれぞれの値の差が気になりだしたら悩みが止まらなく・・・
パワメ複数持ち(或いは買い替え)する場合はその辺もちゃんと意識しとかないとダメですね

138 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 23:09:18.71 ID:WE8bcwZG.net
>>137
あ、ゴミとか言ってごめんw 表現が悪かった🙇
パワメにも誤差は絶対あるはずだしあんまり気にしない方が…

139 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 03:23:54.38 ID:HYcWx0X3.net
相変わらず愛が足りねぇ奴がいるよな

140 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 09:16:05.35 ID:9GI8coPp.net
新しい4iii純正より高いじゃん

141 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 09:22:22.39 ID:0fU+ZQAI.net
変更したシマノのパワメをテストしたが相変わらず治ってない動画

後半グラフと数値で紹介してるがアウターとインナーで5%以上数値がズレてる。既に4万回再生されてるね

https://youtu.be/1KmpgWVgDs4?si=4RMpb0toXv2eoVgY

142 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 09:29:07.00 ID:WMW+F/66.net
>>141
散々既出なのに今さらどうした

143 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 09:31:24.34 ID:0fU+ZQAI.net
お前みたく24H5ちゃん常駐してないからスマンな。シマノは相変わらずゴミってわかればいいよ

144 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 09:36:00.91 ID:VQPGJVuB.net
もう3週間前の話題だから別に24時間見てなくてもみんな知ってるだろ
相変わらず頭悪いな反ベクは笑

145 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 09:37:24.93 ID:0fU+ZQAI.net
反ペク?話すり替えるなよゴミ

146 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 09:42:16.91 ID:Jaw+OFhP.net
既出を24時間常駐にすり替える
アホ半ベク笑

147 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 09:44:35.95 ID:lUmrquEO.net
いちいちIDかえておつかれさま
欠陥パワメ動画出されて悔しいの?なべんでも紹介したるわ

148 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 09:49:45.57 ID:Uj0OO4R0.net
>>147
いちいちIDかえちゃったのね
頭悪そうw

149 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 10:22:54.50 ID:0PEWdSZM.net
マージン使えばオールおkなのに

150 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 10:42:57.70 ID:1FpjPNp8.net
パワーろくに測れてない機材のベクトル解析は役に立つの?

151 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 10:48:58.67 ID:u5h56M5N.net
>>141
左右バランスも不安定といってる
直してないのか

152 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 10:59:14.50 ID:bXHQ54gs.net
>>150
9200P使い始めて3週間くらい経つけどなかなかいいよ
なるべく赤いベクトルが出ないように漕ぐようにしてる
効率も10%くらい上がって平均パワーあたりの心拍も
下がってきてるからうまく機能してるんだと思う

153 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 11:17:36.80 ID:swGwZMCx.net
それ、ろくにパワーも測れないポンコツ。知らないで買ったの?ププ

154 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 11:24:50.44 ID:erVD513J.net
>>152
いいねぇペダル型と迷ったけどやっぱりシマノ製にするかな。
ちょっと高いけど投資だと思えば安い買い物になるな。

155 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 12:27:14.89 ID:zMhsxxSZ.net
シマノに移籍したパイオニアの技術者スタッフは飼い殺しかな

156 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 13:05:07.31 ID:gWSY8PAd.net
>>152
いいねっ👍こちらも9200P使用してるけど今のところ不具合無く満足してるよ
パワメ無いと自転車乗れないですm(_ _)m
パワメ無いと精神的にもよろしくないです

157 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 13:22:09.10 ID:/2TOEYhL.net
9200pの不正確さはソフトで修正不可能な問題ってことだよな
ハードごとアップデートしないとだから9200pとしては諦めないといけないね

それはそうとシマノコンポはもう少ししたらまた値上げらしいけど
この粗悪品パワメも値上げするんだろうか

158 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 14:04:32.13 ID:gWSY8PAd.net
>>157
個体により当たり外れあるんだろうか?

今のところ不具合無し

159 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 14:21:49.04 ID:oRHyRaWM.net
うちの8100pも今のところ至って正確
ベクトルも正しく計測されてるな

160 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 14:59:53.55 ID:1Jwh2w6i.net
バイク雑誌がパワメの精度比較しないのはシマノが怖いからか

161 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 16:18:38.31 ID:/2TOEYhL.net
至って正常とか不具合ないなんてのはどうやって判断してんだよ
比較分析するとおかしいって話だから単体で9200p見てても分かるわけないやん
間違った数字を正しいと勘違いして使ってるんだよ

162 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 17:06:05.55 ID:kj1xXVQm.net
スマトレとシマノパワメもってるやつそこそこいそうだからデュアレコアップしてほしい

163 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 17:48:44.45 ID:bXHQ54gs.net
>>159
やっぱりアップデートで精度上がってるのかな
9200Pも正確に計測できてて安心してる

164 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 17:52:22.48 ID:gWSY8PAd.net
>>161
片側と比較

165 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 17:55:22.03 ID:J3r2rRI2.net
5%やそこらの誤差なんて、デュアルレコードでもしないと分からんからな

それで使い物にならんとか、どんだけシビアな事やってんだと思うわ

166 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 18:02:04.76 ID:/2TOEYhL.net
大金出して格安中華より精度悪いもの買うのはアホらしいって事だよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 18:08:34.10 ID:CpayosJr.net
9200-pガーコネでどこまで情報閲覧できますか。
左右バランス、パワーフェーズあたりは表示されそうだけれども。

168 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 18:18:46.28 ID:0lvBTPu6.net
シマノのは論外としても1-2%の誤差も許せない人がいるからね
そういう人にも向けて商売やってるんだから仕方ない

169 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 18:33:05.27 ID:LZYyKvYw.net
SRMですら誤差1%あるんですが…
2%までが許容範囲
それ以上はゴミ

170 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 18:42:28.40 ID:8dwsggSe.net
4iiiとかも誤差1%だから1〜2%は許容誤差だと誰もが認識していると思うけど、几帳面過ぎる人は感覚優先で数字の出るパワメ使ったらダメだよ。

171 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 18:48:47.76 ID:MLEs1X05.net
FTP200wもいかない貧脚おじさんなら5%でもその日の調子で済ませられるけど300wあたりなってくるとさあ...

172 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 19:29:59.41 ID:J3r2rRI2.net
その理屈だと使い物にならないシマノのパワメを使ってるプロは、それ以外のパワメを使ってるプロと比べて実績で劣る筈だけど、実際そうなの?
そんなに使い物にならないパワメ使ってるなら、相当なハンデになってる筈だよね

173 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 19:36:31.73 ID:ShXk5nqH.net
>>170
誤差って何との誤差だよって話
一般的に考える誤差とは違うよな
原器があるわけでもなしにどれが正確な値かも分からんで使ってる

174 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 19:54:55.34 ID:S6iSRcgE.net
DCrainmaker氏のシマノパワメテストで欠陥が明らかになった動画が有名だけど、元は複数のプロチームからおかしいから調べてくれと依頼があったのがきっかけ

また、同じバワメを複数使ってテストしてどれもクソな数値出てるから日本で買ったお前らのも狂ってるとおもわれ

175 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 19:54:59.09 ID:RF9amf+F.net
>>165
言わんとすることはわかるが、
5%一定にズレるわけじゃなく、ランダムにブレるから問題なんだろ。

176 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 20:06:30.34 ID:YBwOHw9R.net
残念ながらああいうYouTubeのレビューにしてもこのスレにしても
見てる人はマイノリティだからな
問題あるとかないとか知らない人がほとんどな世界

177 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 20:06:34.11 ID:S6iSRcgE.net
そのとおり。狂ってるんだよあれ

DC氏はシマノのパワメはペダリングを止めても依然としてワット吐き出してるので、DC氏もゴミデータと呼んでるなど

その他一例
右足のスプリントデータがおかしい
インナーギアが20wインフレ
ケイデンスデータがラグある

178 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 20:24:53.98 ID:/2TOEYhL.net
クランク問題とパワメ問題で
流石に次はまともなの作ってくると信じたい

179 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 20:39:32.91 ID:LZYyKvYw.net
>>172
知らんのか?
シーズン最初に多くのチームがシマノのだったが
シーズン終わりでは多くのチームが別のパワメに変わってた

シマノの使ったポガチャルがペーシング失敗して失速して、スラムだったビンゲゴーが勝ったのも象徴的

実際に負けてんだよw

180 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 20:41:17.15 ID:VvlGFQ1k.net
半額以下のmageneにも劣るシマノゴミパワメwwww wwmw

181 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 21:05:08.00 ID:9P9EJEpo.net
>>176
それな
ここで必死に訴えてもネットの噂で終わり

182 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 21:19:24.86 ID:/2TOEYhL.net
ここで必死にフォローしてるやつのが滑稽だろ
正確性がゴミなのはすでに証明されてるのに、俺のは大丈夫問題ないを連呼してる奴

183 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 21:26:34.15 ID:kSVoAb0k.net
>>181
安もの中華メーカーが必死にネガキャンしてる、
くらいにしか見られないなw

184 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 21:30:32.24 ID:Ss7G7lj4.net
シマノ社員が必死に擁護してる、くらいに見えます

185 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 21:59:01.48 ID:bXHQ54gs.net
うーん、なんか効率とか見られるのは当たり前になると
パワーだけ計れるパワメだと意味なく感じちゃうかな
ゴミとは言わないけどね

186 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 22:03:02.54 ID:8jhD8p12.net
>>165
5%つったらSSTど真ん中のはずが閾値こえてたりVO2maxインターバルでメニューこなせるかこなせないかくらいの差が出るけど、それが分からないってのは狂ったパワメしか使ってないからなんじゃないかw

187 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 22:14:55.55 ID:0J/tTjQC.net
>>185
お前が書いた効率はどんな計算式で何をもって効率と言われてるか知ってる?

188 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 22:22:16.43 ID:6NDVfzyU.net
>>185
計れるのがパワーだけとかもはやゴミでしょ
シマノだけ飛び抜けてるだけかもしれないが

189 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 22:27:07.82 ID:MwPkOQ9x.net
シマノはゴミとDCもいってるよな!

https://youtu.be/Dcbm5gKOi2g?si=KEdXcuAqdyyvvdj9

190 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 22:28:52.34 ID:YouUR6aa.net
ユーチューバー(笑

191 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 22:30:45.42 ID:ib+xRQ8f.net
他の精度1%-2%としている一般的なパワーソース使ってるとこにランダム5%、インナーでパワーアップなんてものが混じってきたらTSS/CTL、GarminやStravaのフィットネスだとか使い物にならなくなっちゃうじゃん🥺

192 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 22:31:51.38 ID:MwPkOQ9x.net
>>190
おじいちゃん、プロチームもこのDCにテスト依頼してるんだよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 22:35:15.24 ID:bXHQ54gs.net
>>188
でもパワーだめ見られればいいって人はこのスレみてても一定数いるみたいだからね
自分はトレーニングの効率を考えれば効率とベクトルは必須かな

194 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 22:45:49.11 ID:VvlGFQ1k.net
>>181
現実見ろよ
https://x.com/fjt_tks/status/1728614489594204480

195 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 22:52:08.83 ID:9P9EJEpo.net
>>194
現実ってこれか
>旧モデルでしたが軸のメッキどちゃくそ薄くて速攻サビたのでお気を付けください。
>左クランク軸のギザギザが特に錆びやすいです。

196 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 22:55:23.67 ID:/2TOEYhL.net
マージーンはクランクとしてゴミだからいらねー

197 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 23:36:53.66 ID:jqRB14k4.net
CXにお高いパワーメーター使う人は金持ってんだなあ…

198 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 23:56:06.04 ID:EIWknINd.net
>>195
Aliではスパイダー単独仕様で販売してるしShimanoのクランクに取り付ければいいのか

199 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 00:16:12.39 ID:uNggjw6s.net
BFで欲しいホイール売ってなかったのでむしゃくしゃして9200p買いました。後悔はしてる。

200 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 01:08:28.01 ID:ag4WfZKy.net
志摩乃「ベクトルついてるから我慢して」

201 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 03:40:15.35 ID:YCecXgsW.net
ベクトルて放射能のやつ?

202 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 04:26:22.85 ID:eMOcOKIs.net
>>196
どうゴミなの?

203 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 07:13:35.25 ID:GG8SWYu9.net
9200PはCXの激しいパワーの変化に追従できないんじゃないのか。担いで走ってる時でもパワー計測してそうw

204 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 08:06:48.99 ID:J9NFQo9a.net
昨日はローラー2h(メインメニュー15分走を4本90%1本と94%3本)後の夕食は焼き肉で優勝した!
9200P問題なく使えてるよ☺

205 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 08:26:17.33 ID:XLWkcjXV.net
PR出演してたRXですらいまSRM使ってるのが現実。精度など信頼性ゼロ

https://www.cyclowired.jp/microsite/node/381558

206 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 08:47:06.49 ID:dY163bMv.net
>>205
これ読んだら9200p欲しくなった
ペダリング効率って重要なんだな

207 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 09:00:28.60 ID:R6sBvRkp.net
パワー計測がランダムウンコだと、そこから導き出されるベクトルや効率も...

208 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 09:27:29.48 ID:a8L8U9Vz.net
あとcxではパワメはそこまで正確性はいらないからねー
TSS管理のためだけにつけてるとかいう人もいるし

209 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 10:36:27.60 ID:1qbv6Ajf.net
>>202
銅ではないだろう🤣🤣🤣

210 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 10:50:26.25 ID:IaZLXGDr.net
>>196
通勤で800wも出さないようなシチュエーションだとええぞ

211 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 10:55:45.79 ID:jW0h5cHc.net
つまりスプリントが不正確な9200も通勤用...ってコト⁉︎

212 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 11:16:40.36 ID:8Qh/rPkf.net
>>206
実際使ってるけどかなりいいよ
効率とか見てない人はトレーニングかなり遠回りしてると思う

213 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 11:21:13.39 ID:J9NFQo9a.net
>>212
同感。9200Pには満足してる。
やっぱり当たり外れあるのかね
こちらは正確だよ👍

214 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 11:35:44.74 ID:LADRzPC9.net
このずっと同じこと言って擁護してるIDコロコロマンはガチのシマノ社員か何かなの?

215 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 11:50:11.28 ID:UFYXYg1v.net
>>214
知らずに買った自分を正当化したいんでしょ

正直精度はそこまで気にならないんだけど、同一パワメで値に振れがあるのはイタダケナイ

216 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 12:04:41.73 ID:mItMUemW.net
毎回同じようにアホっぽく反応するのが
面白いからじゃね

217 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 12:47:12.46 ID:6Q1mM4LY.net
4iiii高くなりすぎだよな
新車にパワメつけてもらおうと思って、シマノはクソだから4iiiiとか思ったら目ん玉飛び出る値段でやめたわ
airtag機能で1万上乗せと考えてもまだ高い

218 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 13:00:49.48 ID:p5h9LD61.net
お金がない人は安いの買おう
錆びたりするらしいが

219 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 16:32:56.77 ID:LU0x+2Wh.net
パワーの測れないメーター笑

220 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 16:56:07.84 ID:66/ur+Mt.net
あんまり調子に乗ってると風説の流布とか
偽計・威力業務妨害でやられるよ
相手は個人しゃなくて企業であることをお忘れなく

221 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 17:14:00.24 ID:gDSf00KZ.net
まともな計測デーがタ出ているのに風説の流布って
それがデマだと言うなら反証を示した上で自己の正当性を主張するしかないんだけど?

222 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 17:15:56.37 ID:W2j2+o7X.net
>>221
どこのメーカーのなんて言うモデルで
どんな計測データが出だの?

223 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 17:26:29.98 ID:J9NFQo9a.net
>>215
9200P今のところ不具合なく満足に使えてますよ

224 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 17:29:21.29 ID:LADRzPC9.net
>>222
>>141
適当にシマノを叩いてるわけじゃねーよ

225 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 17:31:53.32 ID:acCewwvY.net
>>224
そういう主張は裁判所で思う存分やって下さい

226 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 17:37:39.37 ID:DuC3PVhl.net
なるほど最近擁護が多いと思ってたけど
IP集めて開示請求って流れか

227 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 17:59:41.94 ID:LADRzPC9.net
動画の内容が全くのデマなら問題だけど
そういう筋の情報元じゃないだろうに

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200