2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電動】YAMAHA PAS 全般 & BRIDGESTONE 【OEM】3

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/23(木) 03:45:08.40 ID:kS7ZAE7G.net
YAMAHA
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/

BRIDGESTONE
https://www.bscycle.co.jp/

前スレ
【電動】YAMAHA PAS 全般 & BRIDGESTONE 【OEM】2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1669456834/

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/23(木) 18:01:55.11 ID:8/0qtKqn.net
ブレイスで電車輪行できるかな?前輪だけ外して、重そうだからコロコロ使ってたりして。

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 12:24:15.87 ID:CllnvgDT.net
今までママチャリ2005年モデルに乗ってたからスチールフレームがフツーかと思ってたが
この度、バッテリーが共通な2010年モデルを買い増ししたらアルミフレームなのな

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 19:24:36.05 ID:Piv1ifKw.net
新型バッテリー、現行city-xにつけられるかな?
軽量、見た目、容量、全て良くなるな。

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 17:08:50.13 ID:kfwpTFE4.net
>>3
そう、現行は全てアルミフレームだからold変わる内装リアハブ換装とか出来ない(スチールなら10mm位エンド幅広げても特に問題なし)

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 11:59:11.34 ID:6uqyGIAd.net
ここか

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 12:47:48.50 ID:2NXEL8d2.net
新バッテリーと現バッテリーは互換性ある?

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 23:09:25.66 ID:CfexkiBE.net
新バッテリーの充電器は、旧バッテリーもつかえるらしい。
逆に旧バッテリーの充電器は、新バッテリー使えないらしい。

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 08:17:25.04 ID:mpAUCwMG.net
ありがとう
そうなると、現行の自転車には新バッテリーつかえないのかな。

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 08:40:34.50 ID:PI+6M+Lg.net
たぶん、つけられるパーツとか発売されるかも?
純正なのかわからないけど...

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 13:05:49.50 ID:gvnJwN9W.net
付けられるモデルもあるみたいだけど、
チェーンカバーやバッテリーの受け部分を交換などする必要あるかも…らしい
詳しい情報出るのを待とう

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 19:16:03.85 ID:omNCLq/1.net
ありがとう。情報待ちますわー。

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/04(月) 14:48:25.89 ID:+9Ef6jUI.net
pas babbyのブレーキシュー自分で交換したいんだけど純正ブレーキシューってヤマハの自転車扱ってる自転車屋さん行けば売ってもらえるのかな?

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/04(月) 17:07:09.50 ID:UkpeSIzN.net
>>13
ヤマハ純正部品を街の自転車屋が置いてるとは思えないけどな
どうしても拘るならヤマハのバイク屋でお取り寄せ出来るけど
アルミリム用汎用ブレーキシュー(ファミコン色)をホームセンターで買ったほうが幸せだぞ




https://i.imgur.com/UfsD8ne.jpg

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/04(月) 23:18:28.30 ID:TMsCVbsJ.net
旧バッテリーは生産終了になるのか?困るな、ヘタるか盗まれたら替えが無い。

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/05(火) 21:52:20.96 ID:2JWxshE4.net
新型15.8Ah
X3S-82110-20
(注) JIS C 8711規格 定格容量14.7Ah
旧型15.4Ah
X0U-82110-22
(注) JIS C 8711規格 定格容量15.0Ah

JIS規格の定格容量的にはむしろ下がるんだな。 高容量にしても満充電の上限を下げて
バッテリー寿命や発火リスクとかを下げようとしたのか?
どのみち12000円もする旧型充電器が新型バッテリーへの互換性ないから
仮に旧型バッテリー車に搭載できたとしても新型バッテリー載せ替えは現実的じゃないなぁ。

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/06(水) 19:07:00.87 ID:iTtfkghS.net
ブレイスってポジションセンサーなるものを変えないとリミッター解除できないのでしょうか?

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/06(水) 19:18:50.46 ID:VhCWyfA/.net
ポジションセンサー?マグネットのこと言ってるのかな?

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/06(水) 20:09:29.18 ID:WmMlCZGm.net
ポジションセンサー付いてるPASなんて現行モデルであったっけ?

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/06(水) 21:16:43.97 ID:iTtfkghS.net
>ブレイスの場合はギアポジションもセンサーで見てるのでソコも弄ら(騙さ)ないと

上記のレスを見かけたので、気になりまして。
一応ブレイス購入検討しております。

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/06(水) 22:38:56.28 ID:LuUfDuG/.net
違法改造の自転車で事故ったら、と思うとゾッとするけどな。
警察も保険会社もその辺は調べるだろう。違法フル電動に乗ってる連中とほとんど変わらんぞ?

違法改造は、半年毎の整備点検表にチェックして貰う、自転車屋からも普通にバレるし、TSマーク保険貰えなくなるぞ。

速い二輪車が欲しいなら、安価な中古でもいい、原付やバイクを買えばいい。免許も1日で取れる。

捕まって前科が付く前に、人生を考え直せ。軽い気持ちで人生終了になるのは、あまりにも短絡的だ。(´・ω・`; )

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/06(水) 22:42:05.50 ID:VhCWyfA/.net
他人のことなんてそこまで心配しなくてもええやろ

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/07(木) 11:54:09.81 ID:M2HznVvr.net
>>23
心配してるんじゃなくて、お前はバカか?と言ってるんだろ
でも、こういう「違法改造」に興味のある人は多分、凄くバカなんだよ
大麻吸ってウェーィな運動部員と意識はあんまり変わらんのじゃないか

車やバイクに乗せてもやっぱり社会に迷惑な輩になると思うよ
車両保険切れたまま乗り回して事故とかやらかしそう

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/07(木) 12:21:43.74 ID:Uw7wyPDb.net
「オレは坂道ですら電アシなんかにゃ負けねーよ」みたいなノリでイキって前に出るロードやクロスを後方からブチ抜いてやる快感と、脱法行為を咎められるリスクとを天秤に掛けた上で前者を選んでる訳でしょイジってる人は。

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/07(木) 12:50:54.06 ID:wAVK3RzN.net
>>23
違法改造で捕まろうが事故って痛い目遭おうがそいつの問題なんだからどうでもいいやん

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/08(金) 06:54:27.15 ID:foXL9KZb.net
バイクやクルマを散々弄って来たけど
昨今のは完成度高杉でドレスうp位しか出来ない
機械的改造で性能うpが期待出来るpasはサイコーだよ
パーツカタログがいつでも閲覧出来るのも良い

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/08(金) 06:59:54.23 ID:foXL9KZb.net
>>24
マジなロード乗りをpas改ごときでブチ抜けるなら自転車乗りとしてもそこそこのレベル

総レス数 60
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200