2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル220

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/11(月) 08:21:58.31 ID:eyasvbmr.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は嵐を呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

飲酒運転、労災、通勤手当、レーパン、自動車免許、喫煙、ヘルメット、信号無視自慢、禿、順法精神、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

過去スレ
自転車通勤スタイル218
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694440486/

前スレ
自転車通勤スタイル219
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1698378718/

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/11(月) 15:44:29.27 ID:f5JKYTXz.net
>>1


3 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/11(月) 17:52:09.63 ID:Zss39zTH.net
どうせ道交法ガン無視なんだろ?
しね

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/11(月) 18:05:00.97 ID:M55am/nt.net
さあ、>>1乙してやろう
雨が降る前に帰るがよい!

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/11(月) 19:13:35.94 ID:7mAW2G3g.net
前スレ、案の定「うしろめたいことがなければ気にならないはずじゃ」とか言ってる妄想魔女狩りじいさん涌いててワロたわ。

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/11(月) 19:22:55.99 ID:geCUPBe6.net
チャリカスとLUUPカスはユーザー層被ってるのか?遵法意識が同じくらい低くない?

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/11(月) 19:25:45.59 ID:Mltk+EN2.net
>>5
しつこい
悔しかったからって前レスの話題持ち込むな

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/11(月) 19:33:53.22 ID:877fVByt.net
キックボードってどこ停めるの?
特に自分のやつって駐輪場も無理じゃない?、

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/11(月) 19:46:08.92 ID:7mAW2G3g.net
バイク、原付の駐車インフラが現状ウンコな時点で詰んでるって言ってる人よく見るし、同意だな。
luupみたいなの前提にした枠組みじゃないの。利権臭がきつい

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/11(月) 23:28:33.42 ID:ytM+WKnr.net
合羽のズボン履く?

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 05:11:22.52 ID:/JJwD1Af.net
 前タイヤだけを小さくすると 力かけるだけで軽く進むのか?

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 05:32:25.65 ID:ofFZZq/6.net
ジャックナイフターン

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 08:13:15.32 ID:HhGD60W1.net
>>9
大きなショッピングセンターや道の駅、高速のSAPAなんか整備されてるから知ってる人はそういう所に行くんだろう
最近はバイク用コインパーキングも出来てはいるがまだまだ台数的に少なかったりするな、行ける所が限られるのはわかる

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 08:45:52.21 ID:qRy9OS0D.net
いや探せばは普通に止められる所あるだろ
台数そこまで増えてないし
増え始めたらパンクするんじゃないか?

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 08:55:56.98 ID:2b+VhsDU.net
今日も雨の中チャリ通勤
本来通勤で使うはずの電車が止まっている、遅延してるって通知が携帯に来てるのを見るとニヤニヤしてしまう俺は性格悪い

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 11:18:11.70 ID:5zwvSYxl.net
昔と比べて一時の雨量が増えた?から、電車が止まりやすくなった感じはあるね。

晴れの日が増えて、雨の日が減ったけどその雨の日に降る量が集中したって感じ。

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 12:43:07.08 ID:/JJwD1Af.net
おお似非のスレだ
登録

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 12:51:20.86 ID:/JJwD1Af.net
ウソクズの巣窟

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 12:51:51.27 ID:/JJwD1Af.net
この車だらけのバカ社会で自転車通勤などありえない
髪型や化粧などめちゃくちゃになるだろうな

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 14:06:19.16 ID:T/9Ouqbe.net
>>19
お前アホだろ、朝の東京の都心に向かう国道とかクロスとかロード乗りがいっぱい走ってるぞ

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 14:53:43.23 ID:/vSL63yg.net
>>19
明らかに昔より増えたよ。もしかしてタイムスリップしてる?
それか、田舎民?

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 15:12:02.84 ID:8jjLvI2J.net
アウェンダントゥザクロスロード
フェダウノマーニ

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 17:10:40.00 ID:1xdc/3sw.net
ここの住人って、明らかな荒らしをスルー出来ないんだよなぁ

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 17:25:33.96 ID:uH5Vtwq3.net
はい、荒らしスルー気を付けます…

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 17:27:59.16 ID:Z1Deu1aD.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20231212/L0pKd0QxQWY.html
まぁあきらかにアレだね

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 17:28:57.33 ID:7R2GgNFx.net
同じく

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 17:42:02.66 ID:8sJkTJYk.net
信号青で左折車が歩道の前で減速していて
俺が通ろうとしたら普通に加速して引かれそうになったわ
ホントに自転車は事故のリスク高すぎだろ

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 17:51:57.85 ID:Rqvu8WCk.net
>>27
俺の読解力では左折しようとしてる車の左側からすり抜けようとしてるとしか読めないのだが
これは車道走ってる前提だから歩道走ってたらすまん

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 17:55:09.64 ID:DtWlB69K.net
信号待ちしてたら歩行者が左折からの停止
車道走ってたら線も曲がるし最悪よな

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 17:57:04.03 ID:DtWlB69K.net
>>27
停車の歩行から待つのが1番だよな
加速からの後退もしんどい

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 18:02:35.97 ID:ZdA5XcnL.net
信号で止まると後から自転車に追い抜かれる。

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 18:23:39.24 ID:oSoNVJG6.net
>>19
街中ラチェット音だらけだぞw
昔はベトナムがーとか中国がーとかマスゴミがおしいろがって放送してた自転車社会だがな

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 18:24:07.07 ID:oSoNVJG6.net
おもしろがって、な

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 18:38:22.48 ID:8sJkTJYk.net
>>28
歩道だわ
絵下手ですまんがこんな感じ
車が曲がろうとしてたら注意するが、減速したから普通に漕いでたらいきなり加速してきてヒヤヒヤしたわ
https://o.5ch.net/227j8.png

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 18:41:31.04 ID:Kmp/J7Kj.net
>>34
UNKOって書いた旗を車が引っ張ってんのか

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 18:41:34.26 ID:l//L3KFT.net
今朝雨だったけど、カッパのズボン履いて行ったら
予想通り膝から腿がぱっつんぱっつんになって
どんなに撥水しても染みてきて
改めて使い物にならないと感じた

やっぱポンチョタイプの方が濡れなくていいね

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 18:47:37.68 ID:W1JhrxMp.net
>>36
染みてくるってなに?

カッパ着て染みてくるってホントに分からんがw
カッパって水弾くよね????

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 18:58:53.72 ID:/xHIKNzZ.net
カッパのパッケージに染みてくる水圧書いてあるよね

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 19:06:22.12 ID:7R2GgNFx.net
実際は汗かもしれないけど
安物の古くなったカッパ着ると確かに染みてくるようにビチャビチヤに濡れるぞ
どっか穴開いてるかも

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 19:30:08.77 ID:LKw8EFRB.net
透湿しないカッパは汗でビチャビチャになる。
撥水で軽い雨をはじくだけのソフトシェルは快適だけど徐々に雨がしみる。
ゴアテックス等のハードシェルはソフトシェルより不快だけど雨は弾いてくれる。
(撥水性が落ちないようにメンテナンスは必要)

ポンチョは構造上風通しがいいので透湿しない素材でもそこそこ快適

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 19:33:13.05 ID:l//L3KFT.net
合羽ズボンの膝から腿が濡れないと思ってる奴はもぐりだろ
ペダル漕いでると確実に合羽と密着して雨が浸透してくるよ

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 19:46:58.01 ID:qGSHSvtN.net
みんな雨の日も乗るとか根性あるなあ

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 20:14:50.94 ID:Kh+Gz7EK.net
雨だからといって公共交通機関は自腹で片道1000円超になるとそりゃ無理だろ
ちょっと2、3キロ学校まで走るのとはわけが違う

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 20:40:09.68 ID:KR/DfW0v.net
俺は普段はジテツーで梅雨や雪の季節は定期にしたりだわ
10km以上、雨でもジテツーって人は面構えが違う

しかし雨でもジテツーって人はどんな自転車なの?

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 20:41:14.79 ID:SyRsEb2J.net
>>43
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1406867078678675456/pu/vid/960x720/fjrZD-oTtadm_h_4.mp4?tag=12

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 20:53:54.60 ID:l//L3KFT.net
>>45
観てないけど、カルピスウォーターのCMか?

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 21:04:34.55 ID:eNB5bwPV.net
以下俺のカルピス禁止

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 22:01:03.71 ID:Kmp/J7Kj.net
>>45
よくみたら乳丸出しやん

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 22:06:15.20 ID:7R2GgNFx.net
乳丸出し
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1677092517710385154/pu/vid/1280x720/TL5KWNac1uHjGh54.mp4

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 23:22:36.56 ID:ySVXn2Yb.net
大雨だったら流石に電車に切り替える
バス電車バスのクソ乗り継ぎで自転車で行くより1時間くらい早く出ないといけないのが辛い

ただし帰りは飲んで帰れる

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/12(火) 23:26:40.16 ID:l//L3KFT.net
>>50
乗り換えで5分10分ロスすると
やっぱ自転車がいいわ、となる

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 00:12:57.19 ID:xp9hhYyK.net
雨だとマイカー使うわすまん

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 00:13:19.10 ID:8czyO9r2.net
>>49
グロ

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 03:03:03.24 ID:yXeo0QVd.net
確かに帰り飲んで帰れるから雨だと思ったなあ参ったなあ
と言いつつニヤニヤしてしまうわ

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 06:42:49.58 ID:D6dnHlga.net
2. 自転車通勤通学の人口

通勤通学手段が1種類は、自宅からドアツードアで通勤通学することを意味しますが、この中で2020年の「自転車のみ」の人は、5,604千人(全体の9.8%)となっています。2000年は、7,509千人(全体の12.1%)でしたが、2010年には6,551千人(全体の11.2%)で958千人(12.8%)減少、さらに2020年には2010年に比べて946千人(14.4%)の減少になっています。

少し調べただけで統計上自転車通勤が減っていると出たんだが

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 07:06:51.78 ID:7Zv/siaa.net
通勤する人自体も減ってるのでは

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 08:01:41.32 ID:D6dnHlga.net
比率ってわかる?

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 09:25:59.47 ID:fAQrmFPx.net
目の前走ってたロードが濡れ落ち葉でスリップしたのかいきなり転倒した
しかも右に
ディレイラーも曲がってたが、後ろから車が来てたら頭潰されてたかもしれない

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 10:02:23.16 ID:Me+lOddL.net
国民総自宅警備員時代到来

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 10:49:13.72 ID:5SPtPyCd.net
>>57
確かに上の方で自転車通勤の数みたいな話は出てるが、突然少し調べただけで……とか言われてもねぇ

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 11:31:04.04 ID:TYcPFOLo.net
自転車のみだからじゃないの?駅前まで自転車使って電車だと別計上とか?

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 11:45:45.59 ID:dIoKa07n.net
また、自転車で駅まで行き、鉄道・電車に乗り換える人(表2で「鉄道・電車及び自転車」)は、2020年を見ると1,501千人(全体の2.6%)となっています。2000年は2,166千人(全体の3.5%)であったものが、2010年には1,731千人(全体の3.0%)で435千人(20.1%)の減少、さらに2020年には2010年に比べて、230千人(13.3%)の減少になっています。


主観的な情報でなく客観的な統計で話をするのは当たり前だと思ってるんだが、このスレでは違うのか?

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 12:14:15.32 ID:Wre8J3JX.net
今後2020年以降のデータが出てきたら興味深いな
自転車通勤比率もコロナ禍でまた上がってると思うし

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 12:33:55.01 ID:dIoKa07n.net
第13回 コロナは自転車通勤を拡大しなかった

今回は、コロナ禍の中で推進されてきた自転車通勤がどの程度増加したかについて、特に通勤通学者が多い東京都の都心五区において、国勢調査による自宅外の通勤通学をしている人の利用交通手段を従業地ベースで2010年と2020年で比較して、検証したいと思います。2010年当時は、コロナ禍は存在せず、2020年は調査時点の10月1日はコロナ禍の最中で、かつ、次に述べるように、国や地方公共団体上げての自転車通勤を推進していたところでした。この時点での数値は、コロナ禍の影響を受けていることになります。

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 12:38:00.27 ID:GsbYdc1l.net
>>44
今は近くなって片道14-15km
MTBに泥除け後付して雨天も構わず乗ってる
乗らないのは雷と台風が真上に来るときそれに発熱コロナ疑いで自宅待機した2、3日くらい

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 12:51:37.71 ID:yQ9WE8Nh.net
今日は北風が強くて追い風になってくれて楽だった

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 18:03:14.74 ID:NQHRztoC.net
>>66
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1695681487830474752/pu/vid/464x352/Syd9I9jUML-QdDTd.mp4?tag=12

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 22:23:18.53 ID:xp9hhYyK.net
おれは片道15km
雨の日は乗らない危ないから

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 22:27:10.84 ID:5fVwq5bz.net
俺は雨の日専用車を用意した

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 23:04:24.84 ID:Me+lOddL.net
俺も雨の日のあるよ
ボロボロのGAINT GRAVIER
太タイヤで少し空気圧低めにしてる

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 23:43:59.87 ID:eipj+qBZ.net
職場が変わるんで自転車通勤ともおさらばです。みなさん良い自転車ライフを!私は週末乗るぐらいになりそうです。

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/13(水) 23:45:44.68 ID:V8zR3Qf5.net
信号無視した自転車に対して全くぶつかる可能性ゼロなのに車が長くクラクション鳴らしてたわ
信号無視はもちろん悪いけど車のおっさんも正義マンみたいで迷惑だな。めっちゃうるさいし

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/14(木) 06:43:24.76 ID:A1qsqXl1.net
信号無視してない自転車に
曲がる車が先に行かせろよってクラクション鳴らしてたりするし
そっちよりマシだよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/14(木) 07:33:54.41 ID:PJN8YOeY.net
>>72
それめちゃ迷惑だよ…

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/14(木) 07:35:57.93 ID:KBNRrlRp.net
バカそうな奴にクラクションで煽っただけだろ
車の世界ではよくある

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/14(木) 07:37:38.62 ID:FNs56Voo.net
両方頭おかしい

総レス数 482
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200