2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル220

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/11(月) 08:21:58.31 ID:eyasvbmr.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は嵐を呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

飲酒運転、労災、通勤手当、レーパン、自動車免許、喫煙、ヘルメット、信号無視自慢、禿、順法精神、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

過去スレ
自転車通勤スタイル218
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694440486/

前スレ
自転車通勤スタイル219
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1698378718/

173 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 09:27:36.32 ID:7sp8bhBW.net
>>155
墓穴掘ってるねぇw
レスの数とダメージは比例するとかしないとかwww

174 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 11:35:55.66 ID:A3th57wC.net
>>171
汗だくなってダルいから帽子はアカンかった。

>>172
やっぱりその手のが良いかな。
ダイソーにあるとは思わんかった。試してみるありがとう

175 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 11:44:10.60 ID:qMUlPpzO.net
>>164
前はそうだったけど法改正で歩行者の邪魔をしなければ乗れるようになった

176 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 17:27:55.28 ID:n8TzhqmU.net
鍵ってダイソーのU字ロックでいい?
これその場でサクッと切れるとは思えないけど

177 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 18:04:28.30 ID:heNH5YMx.net
鍵は破壊がどうこう言う前に「壊れにくい」事の方が大事だと思う
安い製品は鍵穴がサビとかですぐに駄目になって出先で解錠できないなんて状況になったら最悪でしょ

178 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 18:49:02.50 ID:h8glpmS2.net
PASだけど備え付けのサークル錠しか使ってないわ
10年盗まれたりなにもないからまあいいかなと。
まあこれで今後破壊されて盗まれたら後悔するんだろうけどw

179 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 18:59:52.30 ID:oky1fwFY.net
明らかに高価な奴で無ければ
鍵ついてれば基本狙わんよw
自転車ってでかいから乗るにしろ運ぶにしろ1台ずつしかできないし
人目もあるしな

180 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 19:44:02.43 ID:heG2cSN4.net
歩道はおりて押して歩けよ馬鹿ども

181 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 20:04:52.57 ID:s3Bkpy6I.net
肩に掛けて持ち運ぶチェーンロックはようやらんね

182 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 20:12:55.27 ID:NnwY9SKd.net
明日からまた同じ道の往復かよ
紅葉も終わりだしつまんねーよ
何かジテツーの楽しみってないのか?
朝から寄り道とか出来んしさ

183 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 20:18:58.61 ID:1uG6MxZp.net
そんなに嫌なら辞めればいい
それが解決法だよ

184 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 20:24:04.69 ID:h8glpmS2.net
>>180
警察も馬鹿ってことか

185 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 20:25:37.25 ID:h8glpmS2.net
>>179
盗まれてるやつの多くは鍵のかけ忘れとからしいね
しかもバッテリーとサークル錠連動してるの多いから
その場合バッテリーだけ盗まれることも多いと

186 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 20:37:40.55 ID:qMUlPpzO.net
>>184
馬鹿だろ
指摘したら逮捕されるから誰も言わないだけ

187 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 20:40:26.51 ID:Hk/DKj8b.net
馬鹿か、指摘したくらいで逮捕される訳ないだろ

188 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 20:50:49.01 ID:fszayBX1.net
それ全く同じレスを色んなスレに投下してる
ぶつけられたとかなんだろう
ほぼママちゃりなんだけどな
横断歩道を歩行者の間を縫って走り歩行者に当たって文句言われてたのにそのまま何事もなかったかのように行っちゃった女を見たことある

189 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 21:07:25.09 ID:qMUlPpzO.net
>>187
なら指摘してみたら?
俺は無意味なリスクを取らないから

190 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 21:46:28.34 ID:CJZjOl6Z.net
歩道をかっ飛び当然のように逆走、停止位置がどこかわからず横断歩道すら踏み越える、挙句の果てに信号冒進
毎日のように見るな

191 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 22:02:04.84 ID:NnwY9SKd.net
つまんねえよお
毎日毎日同じ道で飽きたわ
花もなし紅葉もなし鳥もいない

192 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 22:12:56.07 ID:61oxKopz.net
己を律して生きていけよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 22:29:13.04 ID:0EvhJTo8.net
>>186
逆に多くは警察も走ってるんだからいいじゃんて気持ちだろな
実際歩道走ってるだけでは逮捕も指摘もまずされないからこそ>>180みたいにする人はほぼいないわけで

194 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 22:33:58.40 ID:e0j1oaH8.net
>>174
メット被るなら、モンベルのサイクルキャップがいいかも

195 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 22:55:31.79 ID:NnwY9SKd.net
明日の朝は冷えるぞ
ますます寄り道どころじゃねえわ
最強ダウン着るか

196 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 22:56:33.35 ID:Z5z0IuPD.net
ワークマンのキャップをインナーに被ってた時期もあって

197 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/17(日) 23:04:27.98 ID:fszayBX1.net
明日朝は当地関西でも東京と同様1℃予報だ
全国的に冷えるのな
さて買ってあった最強の北欧ブランド手袋を出動させるとするか

198 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 04:22:58.18 ID:gdIRO2dd.net
>>194
これかな?見に行ってみるよありがとう
https://i.imgur.com/b99wRqc.png

199 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 07:05:09.69 ID:0s8qw7TK.net
ブレーキのバネが逝かれた

200 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 07:09:29.88 ID:En6zL6yp.net
さみーな
ニット帽かぶってる?
メガネしてるとこめかみがね

201 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 07:29:39.74 ID:RmAGpQTM.net
雪積もったな
今年は暖冬らしいがいつまで自転車封印することになるかな

202 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 08:22:47.17 ID:Yr/xu9iA.net
橋を渡った先が信号機のある横断歩道で、俺が信号を守って停まってる横を毎日ガンガン何台も信号無視して自転車が渡っていく
今朝その場所で警察が取締りをしていていつもの感覚で渡った奴らが次々に検挙されてたわザマァ!(そこでの取締りを見たのは初めて)

203 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 08:56:44.73 ID:tEhy7Zzy.net
うちの地域で走ってる分には赤信号無視は有って2,3人やが
自転車より車が横暴過ぎるから、もっと取り締まりやれやとは思う@神奈川


住宅路にて前方に駐車車両と対向車来てる中で、後ろからめっちゃ速度出して追越掛けてくる頭のおかしい女の軽自動車の運転手。
そのままの流れで駐車車両前に止まる訳だが、追越車は自身の横に並んだ時点でやっと対向車に気付いて引き下がった。
◯ □
◯ ━
こんなんよ?視野の狭さがヤバない?

204 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 09:01:47.16 ID:5ZmERqdR.net
今朝は酷寒だから自転車通勤少ないかと思ったら、いつもより多いくらいだった
なぜだろう
師走も後半、年の瀬だからか

205 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 09:22:06.34 ID:efkkHQoz.net
>>203
そりゃ、女だし
目先の事が見えてたらまだいい方、正面すら見えてない
全年代で危険だから距離取ってないといつか巻き込まれる

206 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 09:29:01.92 ID:xrW5NJzh.net
頭がおかしいってのより
女だからってほうが納得できちゃうのがやばい

207 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 09:57:06.28 ID:5ZmERqdR.net
その辺りはサッカーなどリアルタイムでフィールド全体を俯瞰しなきゃいけないスポーツへの適性と共通する気がする
よって個人差が大きいが、性差や年齢差はその確率分布に影響すると

208 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 10:19:54.87 ID:TVyI0DTp.net
今日横断歩道渡ろうとしたらスィーっと電動スクーターが横切ってきたわ
みんな危ないから止まってたけどこう言うアホは自分でやべっ!と思ってんのかね?
顔見たら涼しい顔してたわ

209 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 10:20:37.44 ID:TVyI0DTp.net
>>208
信号の青信号の話
しかも徒歩の話ですまん

210 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 15:36:10.04 ID:7eEM1Wbr.net
>>204
チャリしか手段が無いんだろ

211 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 18:06:39.87 ID:Z8x8IWZf.net
生足JKは寒くないのか?

212 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 18:30:16.82 ID:qidGh7FM.net
>>211
うちの娘は寒さに耐えるため「ていっ!」って叫びながら玄関のドア開けて出てく

213 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 18:45:51.48 ID:vDFycdZ1.net
アダモちゃん!

214 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 19:20:51.52 ID:En6zL6yp.net
さみー
ダウンって外側も生地が薄いから
暖かくないよなあ
ダウンの上にウィンブレ着るしかないのか?

215 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 19:24:51.80 ID:5K0YT3cc.net
>>198
こんなの着てるやついたら笑うわ

216 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 19:45:56.37 ID:8n3v4xed.net
心を燃やせ!

217 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 19:51:42.05 ID:NEpuOf7J.net
心の小宇宙?

218 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 20:01:28.82 ID:sAJ6SGDa.net
>>215
ヘルメットの下に何つけてるかをチェックするのすごいね

219 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 21:00:08.61 ID:En6zL6yp.net
ネックウォーマーしてる?

220 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 21:02:58.08 ID:5ZmERqdR.net
バラクラバ一枚あれば首と薄くなった頭を共にウォームしてくれる

221 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 21:04:02.81 ID:En6zL6yp.net
>>220
それ視界が悪いだろ

222 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 21:07:01.42 ID:5ZmERqdR.net
>>221
物と着装の程度次第かもだが視界は遮らないものもある

223 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 21:10:04.10 ID:En6zL6yp.net
>>222
視界って前だけじゃないよ
視線を左右に振った時に後ろまで見渡せるか否か
目出し帽は極めて危険

224 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 21:20:29.11 ID:8n3v4xed.net
後ろにも目をつければいい

225 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 21:22:20.54 ID:5ZmERqdR.net
>>223
皮膚から浮いている場合は想定の懸念もあるが密着してるものはまったくない
身につけてみれば分かる
ヘルメットのツバのがむしろ前上方の視界が妨げられる

226 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 21:24:12.61 ID:En6zL6yp.net
メガネのフレームのつるが厚いやつ
自転車だと視界が遮られるので掛けるのやめたわ

227 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 21:56:06.68 ID:xfy91pBH.net
>>214
まじか…俺ダウンコートだけどこの時期でもめちゃんこ暖かくて最強!と思ってんだが。
ちゃんとしたやつ買ってるか?

俺が一番つらいのは顔の冷たさだな…目出し帽でもしないと無理か…

228 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 21:59:34.37 ID:En6zL6yp.net
>>227
ダウンコートだと丈が中途半端で
サドルに座ると裾から風が吹き込んできてかえって寒い

229 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 22:53:36.05 ID:d2NQZySr.net
ダウン着て自転車漕いでたら汗かくわ

230 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 22:56:08.38 ID:8n3v4xed.net
外はユニクロブロックテックパーカ
中にヒートテック厚地

231 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 22:56:54.48 ID:gKZtRfM7.net
>>213
時代の流れやね

232 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 23:08:21.42 ID:zMAQqTEL.net
>>227
スポーツバイクにコートはありえん。
薄いダウンジャケットの上にウィンドブレーカー着ると暑いくらい。

233 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 01:48:24.82 ID:IISWgJxu.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1736507132898619392/pu/vid/avc1/960x540/K_c6ccrVNu5jwcx7.mp4

234 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 08:13:03.11 ID:Zv1FNO3O.net
ツイッターに上がってた当り屋バカチャリの映像持ってこなくていいよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 08:46:34.62 ID:cprS1Pcc.net
>>233
わざとだよな
こいつも相手が自転車なら左から追い抜かない
自転車は合図さえ出さないのに

236 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 09:03:31.88 ID:OEAWuA34.net
それかなり前に既出の外人

237 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 09:16:45.19 ID:ComGRlVN.net
>>233
これはチャリが悪い 事故って当然

238 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 10:14:59.15 ID:18lPIl5Y.net
違法フルアシ本当に消えて欲しい
ウインカー無いから曲がる止まるも分からんし迷惑過ぎるだろ
警察も目の前走ってたら違法じゃないか確認しろよ

239 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 12:11:38.39 ID:eHW8gxZu.net
夜に自転車で道路を横切るために植え込みの間から車道に覗いたとき
無灯火フル電が車道の端ギリギリを猛スピードで通り過ぎて行った

フル電があと2秒遅かったらぶつかってたかもと思って怖かった

240 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 12:27:42.34 ID:rcZQslnz.net
いつも左右確認

241 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 12:32:00.29 ID:vUw8cnku.net
上からくるぞ、気をつけろ!

242 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 12:35:25.31 ID:OEAWuA34.net
朝の通勤時は渋滞の隙間から(たとえ幹線道路の横断禁止区間でも)人が渡って出てくるのを想定して最大限の注意な

243 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 12:52:16.10 ID:U4B+lfNS.net
>>241
後ろから追突するぞ

244 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 13:36:53.69 ID:4oC4alO9.net
>>239
電アシが無灯火というのは理解できない。
故障でもしたのかな?

245 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 14:34:04.01 ID:vUw8cnku.net
>>243
アッーーー

246 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 14:44:15.80 ID:p28sdQxw.net
>>245
貫通するなよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 15:16:24.52 ID:ZxKv7SaQ.net
https://i.imgur.com/beJHr6o.jpg
自転車用ホーン見てたらちょっと気になるやつあった

248 :239:2023/12/19(火) 15:17:22.22 ID:fAD+P05o.net
>>244
ホント理解できない
特徴的な音と漕いでないことから極太タイヤのフル電なのは間違いない
自転車でライトつけないほうがカッコいい、点けるのはダサいと思ってる輩なのだろうな
無灯火にするには改造が必要なの?

249 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 15:25:20.26 ID:sVW/Ra6F.net
無灯火でも見えるけどな
確認不足

250 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 15:35:55.94 ID:ZxKv7SaQ.net
>>239
そもそも道路を横切るなと
しかも植え込みの間とかいうお互いに視認性の良くない場所から出てくるとか自殺志願者だろもう

251 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 16:08:36.81 ID:OEAWuA34.net
>>249
以前もどこかに書いた気がするが
加齢すると夜目がきかなくなるんだよ
その壁はだいたい45歳位で老眼になる頃に急に(気づかないうちに)なる
ライトは自分が見えるための物だけでなく相手に自分を認識してもらうための標識灯の役割もある
二十代など夜目がきくひとにはそれが分からんのですよ

252 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 17:23:28.52 ID:3NB7zG0+.net
>>251
そう言う話じゃなくて
無灯火だから見えないなら走ってる人間も避けられない事になる
そうなら当人が必要以上に気をつけないといけない
無灯火のチャリを擁護するとかじゃなくて、見えないのに危ない!ってシーンに遭遇してる時点で注意が足りないし

253 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 17:37:15.12 ID:ntXqYa58.net
よくそんな目が見えないのに道路を横切ろうと思ったな

254 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 17:37:59.43 ID:No4lmr/E.net
>>251
夜目が聞かないオッサンとか爺さんが無点灯だらけなんだが
中高生はつけてなかったりするが若者は結構つけてるでしょ

255 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 18:34:58.99 ID:OEAWuA34.net
>>254
私が見る限り若い人が無灯火
年配に見えてもそれは貴方がおそらく若いから年上に見えるので、おっさん爺さんに見えてるのが実年齢は若かったりする
生理的に見えてない状態で走れると思えないので

256 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 18:42:04.95 ID:ZxKv7SaQ.net
うちの地域は若いのよりもご高齢のほうが無灯火率高い
信号無視は若いほうが多いけどご年配が守ってるかと言われるとそうでもない

257 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 18:45:36.88 ID:quNHxyr1.net
今日は危うく車に轢かれるところだったわ
こういう時不利にならないためにも動画は撮影しておくに限る

258 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 19:05:41.73 ID:rVPC6LBo.net
白っぽいアウターを着るようにしてる
黒っぽい服だと危ないよね

259 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 19:07:24.95 ID:Jo5KbvM/.net
ドラレコ代わりに何かしら買いたいんだがね、
DRIFTghostが長時間持つけどハズレに当たった時がクソ面倒さそう。
っても、他のアクションカメラだと長時間持たないし、
ドラレコ名目の物はクソ高いか中華過ぎてバランス良いのが無いのがな~

AS300持ってるけど、ランタイムが短いし。

260 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 19:11:48.55 ID:wRBymORT.net
>>258
俺も白のダウンジャケットだわ。
帰りの夜道の視認性を重視!

というか黒いチャリに黒いジャンパーに黒いニット帽に更には無灯火のアホ見たときはまじで分かりづらくて怖くなったからな

261 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 19:11:55.73 ID:No4lmr/E.net
>>258
無点灯のやつほど全身黒色でフードまで被ってるんだよなw

262 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 19:12:52.90 ID:ddd99ZVf.net
>>259
モバイルバッテリーで動かしたらいい。
バッテリーはトップチューブバッグへ。

263 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 19:17:58.28 ID:rVPC6LBo.net
>>261
一応、反射板もつけてるけど
点滅する赤色灯も必要だろうか

264 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 20:09:48.33 ID:UThcLICS.net
>>261
うむ。サイクリングロードのランナーもそうだよ黒系が多い
ガチ勢ランナーは数少ないけど分かってる部活のついでに自主トレ系もわかってない
結局は自分を他人から目線で見られるかどうか

265 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 20:11:43.65 ID:rVPC6LBo.net
100均で売ってるバックライトどうだろ?

266 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 20:31:24.71 ID:rVPC6LBo.net
着たいジャンパーがあるだけど
色が暗くて着て行けない

267 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 20:34:22.83 ID:dPdoEiV6.net
>>263
LEDアームバンドおすすめ

268 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 20:36:20.73 ID:rVPC6LBo.net
>>267
LEDアームバンドよさげだけど
着脱するのが地味に面倒臭そう

269 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 20:49:06.94 ID:UThcLICS.net
たいていの抜いてゆく車両は間隔を空けるものだけど、たまに走行位置全く変えずに抜いてく(少しでも中央寄りの二輪ならそのまま轢かれそうな)車両もいて
すぐナンバーや車種を確認するようにしてるが
ゾロ目だったりピカピカのハイエースとかイケイケ車だったりそのっ両方だったり記憶に残る
要は悪い意味のパリピ的輩風が多い、白ハイエースで後部座席全体スモーク貼りとか反社じゃないかとおもう

270 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 21:49:55.76 ID:0iGcDqD2.net
無灯火チャリはダンプにでも轢かれてミンチになればメシウマ

271 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 22:00:49.44 ID:rVPC6LBo.net
無灯火というか勝手に点くよ

272 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/19(火) 22:01:13.71 ID:Ie3DEHrj.net
>>270
そういう事言うな

総レス数 482
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200