2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター 77watts【W/kg】

502 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 10:04:38.85 ID:UoQkmjNn.net
SRAMロード系はよく「代理店ガー」とか言われるんだけど
何年もこの状況なのに結局他にどこも手を出してこない所で察してしまう

503 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 10:34:10.83 ID:6dnmKFMW.net
>>499
たぶんレース中にサイコンすら見られない人は
後方確認とか出来てるんだろうかって疑問じゃね?

504 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 11:14:31.61 ID:aiTeUy91.net
>>502
そら自転車なんて狭い業界、うまみが無いんだろ代理店になる

505 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 11:18:38.66 ID:xFIuPHyy.net
はー、確かになるほどそういう問題もあるか

日本だとまぁ確実にシマノの方がスモールパーツなんかも入手性良いし、
周囲に使ってる人が多いのは単純にメリットとして大きいんだね

506 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 11:19:44.80 ID:Z/orbAIu.net
ショップ完全お任せならSRAMもありかな

507 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 12:06:44.12 ID:UoQkmjNn.net
>>504
代理店変わったブランドも複数あるけどそうならないのはそういう事

508 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 15:07:02.53 ID:u/ASAwq0.net
SRAMはスプロケットとチェーンリングの価格を見てから乗るかどうか判断した方が良いぞw

509 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 16:10:06.36 ID:+ZqghbMg.net
完成車だとレッドとデュラはほぼ同じ値段だけどな
バラで買うと卒倒する価格差って知っといた方がいい

510 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/13(土) 16:51:47.49 ID:YzS2IHdk.net
>>509
それ日本国内価格はってことでしょ?

511 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 09:33:36.71 ID:kYmyTz7w.net
実勢価格だと消耗品の単価はだいぶ差が縮んだ気がする

512 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 09:57:51.55 ID:1KDIsolO.net
デュラのスプロケ3万に対してREDは5万以上
チェーンリングに至ってパワメ付きだと倍で効かんぞ

513 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 10:21:18.20 ID:kYmyTz7w.net
redのカセット4万くらいで買えるやん

514 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 11:16:07.68 ID:EfUlQmZz.net
通販系駆使すれば価格差多少縮まってそんなもんかな
買った後のメンテ系一通り自力で何とか出来る人なら良いんじゃない?って話だね

515 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 11:31:09.80 ID:GRpV8X+Z.net
で?そこまで時間と労力と金かけてまでスラム選ぶメリットは?
ないよな

516 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 11:33:24.68 ID:hIO8WmFO.net
ダサい中華パワメにデザインが似ちゃってる
というオマケ付き

517 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 12:25:58.20 ID:tSYHfg6b.net
>>515
Canyonの完成車についてくる人くらいかと

518 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 12:28:10.15 ID:dgEBOXOj.net
トレックでRED搭載モデル20万円引き始まったな

519 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 12:32:30.40 ID:zw8PeM2j.net
スプロケ交換したいなー
で、届くのいつよ?www

520 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 12:39:53.51 ID:PKuNgwr9.net
>>516
中華パワメに親でも殺されたの?

521 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 13:12:47.21 ID:zNEoX1NT.net
>>520
お前マージーン使ってるのかよw

522 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 14:45:33.24 ID:GRpV8X+Z.net
要するに不人気で投げ売りになってるスラム完成車買いたいって事やろ?
好きにすりゃええが、なぜ不人気なのか、買った後にどうなるのかは考えておけと言う事だ

523 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 20:36:07.26 ID:DnO0IYkG.net
>>521
お前と同じ高価だけどダサくて精度が微妙なパワメ使ってるよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 20:54:33.94 ID:lzK1y1FB.net
xcadeyワイ、低みの見物

525 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 21:06:10.78 ID:HuMX3aMm.net
>>523
俺のRally電池だけ面倒だけど精度と機能はいいから、想像間違ってそう。


恥ずかしがらずに正直になれよ。やっぱお前はクランク型かマージーンが似合うって

526 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 21:10:04.26 ID:MND3XeG3.net
r8100クランク使用中でパワメ初の俺はマージーン買ってみようと思うわ
クランク長変えたいし
煽られても痛い奴だなぁ位に思っておく

527 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/15(月) 22:19:16.08 ID:HtxPTlzJ.net
俺も初パワーメーターをASSIOMAデュオにしようかと思ってたけどもっと安いし左右バランスも見れるならマージーンにしようと思う

528 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 04:54:29.82 ID:KDom1Wul.net
パワメで機材マウントとか痛い

529 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 09:25:44.77 ID:behC9kQX.net
>>527
margin使って不満が出れば8100Pとかにすればいい

530 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 09:28:29.24 ID:iMSUbWs2.net
なんで更にゴミに交換しなきゃいけないんだよw

531 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 09:38:17.49 ID:pTJrbfXp.net
クランク内蔵パワメ欲しい

532 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 09:55:50.86 ID:z1CB3FPI.net
パワメまとめ

プロ御用達、DCRも黙る高精度と高信頼性: シマノ9200-P、8100-P
リファレンス機としての高信頼性、利便性を追及したペダル型: Garmin Rally
安さが一番、入門機として最適: その他メーカーの有象無象機種

533 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 11:50:33.02 ID:99f6qUn9.net
しかしシマノは日本のユーザーなめてるから避けた方がいいよ

クランクの対応にしても
海外→全部交換
日本→一部交換
だしな

534 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 12:07:36.52 ID:Pidj26FM.net
>>533
そう言ってシマノ完全排除してるやつなんかまずいないし、脱シマノしたら苦労するの本人なだけだし

535 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 12:37:12.25 ID:4Z5+1eKO.net
>>529
そうします

536 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 12:56:11.46 ID:99f6qUn9.net
>>534
それよ
(´・ω・`)
現実は厳しいね

537 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 13:21:11.48 ID:iMSUbWs2.net
北朝鮮の国民が逃げられないのと同じよ

538 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 14:17:27.79 ID:nQ7KoPNe.net
なんか中華の無線電動コンポが出るらしくて日本でもどこか忘れたけど代理店やるとか?完全無線とかSRAMの特許クリアしたのかよくわからんけど安いし性能良かったらシマノの終わりの始まりかもね
パワメとは関係ないけど

539 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 14:31:53.10 ID:YN6zYOfk.net
4iiiの片ペダルのパワメ最近電池の持ちが悪くて1日持たないので使ってない。無くても支障無いが直せるなら直したい。ショートしてるというわけでもない

540 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 15:12:45.01 ID:sWuVnpaa.net
>>538
12万超えじゃ105買うだろって中華パーツのスレで話題になっているよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 16:08:42.67 ID:iMSUbWs2.net
中華が同じ品質で作れるなら、とっくの昔にスラムやカンパがシマノと同レベルになってるわ
全世界85%のシェア握ってるって言うのはそういう事

542 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 16:32:11.65 ID:pHKOfHL3.net
とは言えその昔は日本製のパーツとかカンパは歯牙にもかけなかったのにそのカンパは今じゃあの有様だからシマノも中華wとか馬鹿にしてるとカンパの二の舞になるかもよ?実際MTBではSRAMに駆逐されてるしロードでも新型REDの出来次第では一気にSRAMに流れる?

543 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 16:45:11.09 ID:68FkbQYo.net
SRMでて20年以上、SRAM Quarq出て15年以上たつがシマノパワメは同レベルどころかまともな数値も吐けないよな!

544 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 16:55:26.38 ID:hKPYHt74.net
中華が研究から新規開発に生産設備まで、やるわけないだろ。
それをちゃんとやるなら、今の値段でやれるわけがない。
利益を掠め取る寄生虫を褒めたり資金提供していたら、進化も頭打ちで検査もろくにしない不良品掴まされて、サポートも通じないとか、いずれユーザーに帰ってくるだけだ。

545 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 17:06:37.78 ID:deXHgYSu.net
アシオマかラリー安定でいんじゃねもう

546 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 17:09:24.35 ID:XokMv3aj.net
>>544
全部おじいちゃんの妄想でうける。
狂った数値だしたパワメ動画が拡散されたり剥離して米でリコール扱いされてるクランクとか参考にしろ

547 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 17:10:08.14 ID:8m5UhIbm.net
>>544
TPUチューブにしても不良品率高いしね
GROWTACが扱ってるから大丈夫なんてわけもないし

https://x.com/toretama_npcc/status/1746059539219353667?s=20

https://x.com/toretama_npcc/status/1746060309402735034?s=20

https://x.com/GenbanekoRacing/status/1746092317214494958?s=20

548 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 17:33:31.16 ID:7wnrM9RG.net
>>542
歯牙にもかからないってシマノがロードコンポで本気出したのって1984年のSIS以降だよ?
1990年にはSTIへの進化してそこからの流れは完全にシマノが中心になっている
高々10年ほどでカンパは没落してシマノがメインに出て来たの理解してる?
SRAMがMTBでーっていう人いるけどパイが小さい市場を捨ててメインのロードに資本を投下しているだけだろ
SRAMが逆転って出来てるならこの10年で成し遂げてるわw

549 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 18:07:55.44 ID:d7RBYVUs.net
SRAMガーって言う人って大体ロードもMTBもSRAM使ってない人多いよね

550 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 18:29:51.09 ID:ZA+dI1SZ.net
しかしシマノはSISやSTIを世に送り出した時のような革新性が見られなくなった感があるね完全無線やハンガー無くしたリヤメカやフロントシングルとかSRAMの方が従来の枠に囚われない技術をどんどん投入してシマノのお株を奪ってるパワメもSRAMの方が信頼性高い値段も高いけど

551 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 18:49:38.95 ID:sErIVtx/.net
コンポに関してはまだ全然シマノのが上
スラムREDの変速性能なんてアルテグラより下だよ
完全無線なんかよりコンポで1番大事なのはそこだからね

552 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 19:07:51.45 ID:tT6Pcu8q.net
>>548
おじいちゃんスレタイ読めないの?

553 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 19:10:01.51 ID:7wnrM9RG.net
SRAMの覇権を夢見たキッズが全否定されて顔真っ赤www

554 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 21:52:02.71 ID:2VjHbz+t.net
アルテグラどころかディアグラより下だよスラム

555 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 23:05:25.28 ID:htOReE9n.net
変速性能では他社の追随を全く許さないシマノだけどさ
他のホイールとかシューズとかペダルとかパワメとかはまだ発展途上なんだよねえ
これら発展途上パーツまで全部シマノ使わなきゃダメみたいな風潮が気に食わない

556 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/16(火) 23:24:51.28 ID:8mJaib+n.net
そんな風潮なんてねーわwww

557 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 05:58:54.59 ID:Q48O+5wc.net
どれも他のメーカーにはできない入門からハイエンドモデルまで、値段に合わせた優れた商品をラインアップ揃えて、高くなったとは言え安価で供給してるのに、適当なこと言って草生えるw

558 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 06:34:38.78 ID:zt5KgAHD.net
自板はシマノの回し者ばかりになってしまったな

559 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 07:59:26.32 ID:8eKp2srt.net
シマノコンポからSRAMに変えてグランツール勝ちまくったチームあるというのに

560 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 08:09:09.91 ID:v2RjKtwX.net
苦肉の策でフロントシングルにしてるからな
シングルで使うならスラムでいいよ
それでもチェーン落ちして負けそうになったけどな

561 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 08:48:59.41 ID:exg5s0IZ.net
コースによってはフロントシングルの優位性ハッキリしてるのに対応出来ないクソメーカーよりはマシだろうw

562 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 08:50:00.50 ID:FlOJ6mII.net
いやSRAMグランツール勝ちまくってるでしょ

563 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 08:54:44.57 ID:Iz8nTeVd.net
2023全グランツール優勝で証明された。パワメも優秀

564 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 09:31:16.15 ID:koQxQe9R.net
× コースによってはフロントシングルの優位性ハッキリしてるのに
〇 特定のコースでしかフロントシングルは使い物にならない

565 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 09:38:52.08 ID:v2RjKtwX.net
コースに合わせて毎回組み替える必要がある時点でゴミよな
ビスマですらエースクラスしかやってないのに、素人ができるかっての
スプロケやチェーンリングいくつも揃えなきゃいけないし、その金でシマノ買うだろ普通

566 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 09:43:53.87 ID:uRd8u1gm.net
そもそもコンポがリザルトに与える影響なんて僅かなもんだろ

567 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 09:58:27.07 ID:am1brnn7.net
弘法も筆を選ばないって言うしな
プロは何使っても早いんだよ?
スラムはゴミwww

568 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 09:58:47.21 ID:Iz8nTeVd.net
選手への機材配給が間に合わず多くのチームでチェーン落ちが発生して落ち着くために力使ったりタイム失ったりたよな

569 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 09:59:00.20 ID:Iz8nTeVd.net
追いつくために

570 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 10:24:39.47 ID:l1uR1CDh.net
>>559
ろくに選手もいなくて予算も成績も最下位かブービーのロットユンボに提供し続けて、個人もチーム成績もNo.1にさせたのがシマノで、金も詰んでメンバー揃えても全く勝てずにファッキン言われたのがトレックのスラムですよw

勝てるチームになってから金だけ詰んで乗り込んだだけで、決定的な場面で世界中にチェーン落ちに電池脱落にディレイラー不良などたびたびやっぱスラムだなって所見せてもらえました。
コンポのレベルは対したことない、不安だなぁってのがレースファンの印象ですw

571 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 10:27:40.27 ID:hx5n4GQr.net
まあわざわざスラム使おうとは思わんわな

572 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 10:30:05.46 ID:Bifil4qZ.net
コンポ何使ってるか?で速くなる事は無いがトラブルで遅くなることはある
つまり安定性が最重要

573 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 10:35:49.51 ID:MrS2HROu.net
トラブルと利便性ね、これは確かに重視されるだろうね

574 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 10:49:52.92 ID:v2RjKtwX.net
総合逆転がかかったTTでチェーン落ちだからな
結果勝ったと言っても、あれを見てスラム最高!スラム買いたいと思う奴はいねーよw
レース見ないで結果だけ調べてるアホなんやろな

575 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 11:19:27.81 ID:koQxQe9R.net
自転車スレでよく見る
「プロは与えられた機材で走るのがお仕事」ってのをしみじみと感じさせるのがSRAM

576 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 11:22:12.12 ID:i23tww/k.net
まず変速がシマノの下位ランクコンポと同じくらいって時点でスラムを選ぶ価値はない
完全ワイヤレスがスマートってだけ

577 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 11:26:32.83 ID:l1uR1CDh.net
>>574
メカトラでボーマンのバイクに乗り換え何度に、最終アシストのクスもメカトラとか、ユンボとログリッチじゃなかったたら終わってる。

578 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 11:35:16.99 ID:v2RjKtwX.net
パワメが正確、完成車が安い、程度の理由でスラム選んだら後悔するってこった
シマノのパワメは論外としても、4iiiiやstages、ペダルタイプのパワメ買えばいい

579 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 12:01:14.44 ID:i23tww/k.net
スラムですらこんな性能なのに中華コンポなんてもっと期待出来ない

580 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 12:11:32.00 ID:niz3k7Gd.net
SRAMもredとかUDH採用になれば変速性能大幅に向上してシマノを上回るだろうし13速になったらフロントシングルが今以上にオールラウンドに使えるようになるだろうね
シマノの最大の利点はフロント変速だしフロント変速要らなくなってリア変速も互角以上ならシマノに勝ち目ない


値段以外は

581 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 12:12:38.50 ID:RbNocp+R.net
スレタイ読めない無職老人しね

582 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 12:35:49.58 ID:sBC4rOeW.net
>>579
そこでP505ですよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 12:51:26.04 ID:rqoAbA2L.net
シマノが16速までの特許だしてるの知らんのか?
13速wwwって笑われるのがオチ

584 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 13:08:09.00 ID:l1uR1CDh.net
>>580
シマノも遥かに多い予算で研究開発し続けるわけで、同じレベルの製品まではあっても、追い抜くとか抜き去ることはないなw

585 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 13:11:50.92 ID:koQxQe9R.net
プロが普通のレースでもアウター54とか56使い出してる時代にフロントシングル?

586 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 13:14:26.91 ID:v2RjKtwX.net
シマノはシェア85%を超えないように手加減してるからな
12速だって無線だって先に出そうと思えば出せたやろ
10速の時にスラムがシマノ完全互換にしてシェア取りに来た経験もあるしな
後出しにする事で互換性外すのほんと卑怯だわ
結果的にシマノユーザーですら毎回全部買い替えになる

587 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 13:21:00.31 ID:Exm9Q0GF.net
なるほどシマノは手加減してるからパワメもあの有様でMTBのシェアはスラムにほぼ丸ごと譲ったのか?シマノ凄え

588 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 13:34:49.44 ID:v2RjKtwX.net
パワメの話はしとらん
変速の話だ
パワメに関してはただのど素人
しかも一番複雑で難しい事をやろうとして失敗した間抜け

589 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 13:50:06.77 ID:PvD6D1/4.net
変速の話は別のところでやれよと思う

590 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 13:51:55.67 ID:AqXWybu0.net
シマノ厨が話題を逸らして誤魔化そうとしてるんよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 14:01:14.67 ID:l1uR1CDh.net
1ユーザーとして特に困らんのに、シマノのパワメがー騒いで、全ての製品が駄目だとか馬鹿なこと言ってたり、サポートや供給に問題あって耐久性も将来性もない商品を、シマノよりいいとか勧めてるほうがやばいだろ

そこは反論しておかないと、可愛そうな人増えるだけだ

592 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 14:17:33.45 ID:vraUn6N1.net
昔語りをしたいソロおじいちゃんが多すぎるんだよこの板

593 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 18:25:45.62 ID:qiZs3CmO.net
>>586
いや、完全互換でシェア盗みに来た方に文句言えよ

594 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 20:11:56.90 ID:gqwsiuQ2.net
スレチで伸ばすのやめろ

595 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/17(水) 20:13:39.17 ID:GrdCvmsM.net
デュラエースのパワ目欲しいな

596 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 05:41:04.64 ID:wHxELXRG.net
ユーザー目線からすれば互換性は高いほうがいいだろ

597 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 06:44:51.33 ID:s4hgHHrI.net
ここはメーカー目線の人が多いから

598 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 07:26:02.02 ID:KkVK1CiM.net
>>591
特に困らんって何をもって困らんと言ってるん?
そりゃ漕ぐだけなら困らんし、データの信頼性要らんなら困らんだろうけど

599 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 07:30:20.31 ID:8Ao7ZKs1.net
パワメが吐き出す数値が常に同じぐらい狂ってたらまだ許容範囲だけど常にバラバラだと全く使い物にならない

600 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 08:11:42.35 ID:UP3DYkq0.net
毎日どころか毎秒長さが変わる定規だからなシマノのパワメは
それが役に立つと言えるのか?って話よ

601 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 08:26:55.11 ID:cWArDDPj.net
シマノパワメは使えんゴミと理解してるが付けた以上は仕方ないから使ってる
レース結果で分からせれば良い😤

602 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 08:46:36.22 ID:AcXBz7ii.net
大半のプロが使ってるからなぁ
ここでいくらデマ拡散したところで何も変わらないw

603 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:00:09.33 ID:cWArDDPj.net
そりゃ提供受けたら使うけど役に立つかどうかは別の話だよ
修正待ってるぞシマノ

604 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:09:49.04 ID:AcXBz7ii.net
いくら提供を受けてるからって大半のプロが役に立たない状態で
使ってるっていうのが合理的じゃないんだよね、説得力ゼロ
youtuberのガセに踊らされてるだけでは?

605 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:11:48.29 ID:UP3DYkq0.net
しつこいな
じゃあなぜシマノは精度向上のアップデートをしたんだ?
アップデート前はめちゃくちゃな数字だった事は認めろよ、少なくとも
そしてプロはアップデート前もシマノのパワメを使ってた

つまりプロは数字がめちゃくちゃでも仕方なく使ってる

606 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:13:43.85 ID:AzSIHRoa.net
アプデ後の検証結果がないからみんなヤキモキしてんだろ

607 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:17:19.37 ID:AcXBz7ii.net
しつこいw そのまんまお前だろ
アップデート前も問題なし、アップデート後はより高精度に、だろ
DCRがネタにできないほどの高精度ってことだ

608 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:17:35.29 ID:UP3DYkq0.net
>>606
既にあるわ
アップデート後も不正確と検証したデータはある
正確だと検証したデータはない

シマノが正確だと主張したいなら、調べてデータ持ってこい
存在するのが不正確だと示したデータだけなのが現状

609 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:18:53.92 ID:UP3DYkq0.net
>>607
話にならんな
アップデート前も正確だというなら俺からお前にいう事はない
妄想の世界で生きていてくれ
データをまったく見ない人間にいう言葉はない

610 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:23:40.48 ID:AcXBz7ii.net
大半のプロや自分からすれば、お前は根拠のないデマをまき散らす
他社メーカーの工作員として認定だよ、お疲れさん
根拠が炎上系youtuberとか片腹痛いわ

611 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:25:44.64 ID:cWArDDPj.net
>>604
お前も使ってるなら観念して不正確だと理解して使うべき
その方が幸せになれるよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:26:55.97 ID:AcXBz7ii.net
>>611
>>610

613 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:39:00.82 ID:SNKePigl.net
旧πからシマノ使ってNo.1になったユンボとログリッチに、TTTも強く総合トップを争うイネオスやQSも使って、個人ではランキング1位のポガチャルにTTや逃げ出しの強いレムコなんかパワー管理が重要な場面が多い選手もシマノパワメのせいで成績落としたか?

そんなレベルの製品使って一般人が精度がーとか成績が下がったなんて騒いでたら恥ずかしいじゃんw

パワメとにらめっこのフルームなんか片足クランク型だったときもあるだろ

614 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:41:58.92 ID:UP3DYkq0.net
別にそういう考えならそれでいいが
シマノが不正確だと言う事を認めて使うならなんも言わんよ
正確だと騙されて買う人間を減らしたいだけなんで

615 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:43:33.56 ID:V3uPV+O1.net
>>604
提供されたもので結果を出すのがプロだから、局所的な不具合は目をつぶってると考えるのが妥当。
アマチュアじゃないんだから、パワメの調子が悪いくらいでシマノ切れないだろ。

616 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:45:06.16 ID:w+Trfk+R.net
関係者に聞いたけど開示請求・損害賠償請求の第一段が完了したみたい
ここでデマを撒き散らす人も減っていくだろうな

617 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 09:46:02.72 ID:cWArDDPj.net
そもそもプロでもパワメ使わずに走ることもあるんで
プロも使うから正確なはずってのは根拠にならない
https://velo.outsideonline.com/events/tour-de-france/the-winning-bike-of-the-tour-de-france-tadej-pogacars-colnago-v3rs/

618 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 11:00:13.08 ID:Z8Rr5peB.net
margin使えばオールOKなのに

619 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 11:15:47.03 ID:SNKePigl.net
>>618
tubeに不良品つかんで返品返金対応するのに苦労した動画あがってるやんw

マージーン勧めてるサイトみたら、スプリントで誤差がデカいってあるし、マックスパワーの計測とトレーニングとか駄目じゃん、、、

中華で不安なバッテリーや通信関係のチップや基盤もしっかりしてるとは思えない、長期使用とか考えないで製品の性能信頼して買うんじゃなく、金がないから買うだけのもの

620 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 11:29:32.55 ID:SOQAc6tX.net
>>619
お前ロードバイク何乗っての?
パワメ何?
どんなパワメでも異常値あるの知らんのか?

教えて

621 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 11:38:49.28 ID:AzSIHRoa.net
中国に儲けさせたくないと思うのは良いことだよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 11:39:32.92 ID:SNKePigl.net
>>620
バイクは特定こまるけどトップチームが使った100万円超えのハイエンドと20年前のハイエンド旧車とMTBがあるよ。あと室内トレーニング専用マシンもある。

今所持してるパワメは、9200p、rallyのK200、wahooのスピードプレイ シングルを使ってて、両足を買い足したのが忙しくて箱から出してない。アシオマは売却

パワメはシマノ9000時台のπから使いだしてる

623 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 11:51:45.60 ID:UP3DYkq0.net
じゃシマノも使えないな
ほとんどのパーツ中華製だぞ

624 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 11:52:17.61 ID:utbmKntF.net
>>622
「カンパ」で検索するとでてくる毎日のように粘着してるキモイおじいちゃんじゃん。無職で暇なのか

シマノも異常値吐く信頼なき製品と世界中に拡散されてるよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 11:56:25.24 ID:SNKePigl.net
>>624
しっかり稼がないと金かかる趣味は続かないんだわw

626 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:02:12.76 ID:c2uYS9hF.net
中華製だからダメなんじゃなくて品質管理がなってないのがダメなんだよ
販売元が品質担保してそれを信頼してるから高くても買う
9200pはクランクやらの物自体の品質はいいと思ってるが技術力がないのでパワメとしての役割を果たせないゴミと化している

627 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:16:31.03 ID:SNKePigl.net
>>626
ポガチャル「ゴミ使って最強でサーセン」

もしかして使ってる人のレベルが色々と低いとか、他人の言動や数値に踊らされて思い込みで感情的になってる可能性も、、、

628 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:17:16.92 ID:TEqz1Au3.net
みんなMADE IN JAPANに期待してるのよ
こたえるのがメーカーの使命かな

629 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:19:36.03 ID:vh2ojC2a.net
>>626
中華メーカーでトラブルが起きるとそれ見たことか!となるけど日本メーカーでトラブルが起きても運が悪かったで済ませる事多いよね

630 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:29:11.49 ID:ICghndJt.net
シマノのメカはクランクの件あれど性能は信頼してる
シマノのエレキ系はそもそもそんなに信頼してない

631 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:30:17.51 ID:SNKePigl.net
>>629
そりゃ、不具合不良品の発生頻度が中華が圧倒的に多すぎるからだろ。すぐに故障する生活家電やスマホ類に精度無い工具類、安い自転車パーツだと不良金型のコピー品だらけ、高いのだと初期型Nozaやクソみたいなビッグプーリーにブレーキパーツとか、身近でも自分でもやられたって経験者いるだろ

632 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:34:01.84 ID:ZrfMqifk.net
20年まえの認識で時が止まってるのか?この老害
もはや日本製と中華製の品質差なんてねーよw
偽装偽装不正不正の日本企業を信頼してるアホ

633 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:36:31.79 ID:c2uYS9hF.net
まあ俺は割り切って9200p使ってるけど
ヒルクライムレースなんかでパワーベースで走りたいやつは別のパワメ使った方がいいんだろうね

634 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:36:36.97 ID:t/wGfV/Z.net
ブーメラン刺さってますよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:40:57.42 ID:UP3DYkq0.net
騙されて買っちまった奴が仕方なく使うのはまーわかる
10万かけて買い換えるなんてアホらしいからな
とは言え今から新しくシマノを選ぶか?って言われたら選ばないだろ

636 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:42:01.87 ID:c2uYS9hF.net
クランク使いたいやん

637 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:42:32.85 ID:SNKePigl.net
>>632
SHEINとかTemuに個人情報渡して愛用してそうだなw

安くて品質もいいんだってなw

638 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:45:17.11 ID:ICghndJt.net
>>632
品質差はめっちゃあるよ
品質がしっかりしてる中国企業は増えてきたが
そういうところはそれなりの価格で売ってる大企業だ

中国の新興企業は今もガワだけパクった低品質のものを安く売ってるだけ

639 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:45:57.20 ID:SNKePigl.net
>>635
選んで買ってる人いるねー

Amazonの在庫も減ってるよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:48:09.17 ID:SNKePigl.net
中華推しのやつは
自民党がだめだーって騒いでる立憲共産党みたいなもんだな

641 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:50:11.24 ID:UP3DYkq0.net
そりゃゴミだと知らない奴がまだまだ沢山居るだけ
だからこうやって騒いでるんだろ
ゴミだと知ってからシマノを選ぶのか?って言ってるの

642 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:52:10.51 ID:AzSIHRoa.net
ラリーかアシオマ安定でいいんじゃないの

643 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:53:57.78 ID:c2uYS9hF.net
夫婦でエスタマSL8とAeroad CFRに9200pつけて買ったばかりだよ
もちろんパワメがゴミなの把握したうえで

644 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:54:09.99 ID:GbsjE5OZ.net
何の根拠もないデマだからね
売れ続けるに決まってるわ
ユーザーはバカじゃない

645 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:54:31.13 ID:SNKePigl.net
>>641
ゴミではないし、提供してるプロはしっかり結果出してるし、コンポとセットで揃えるのが当たり前って考えで買うでしょ。

ゴミなんだー数値異常がーって一部が騒いでも、相手にもしない人のが多いんじゃね

646 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:55:13.07 ID:UP3DYkq0.net
はいはい
馬鹿自慢は好きにしてくれ

647 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 12:59:46.22 ID:xMMq5hnt.net
>>646
そういうときは
「反論できません、ゴメンなさい」
で大丈夫

648 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 13:00:36.99 ID:ZrfMqifk.net
>>647
そういうときは
「反論できません、ゴメンなさい」
で大丈夫

649 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 13:02:42.33 ID:UP3DYkq0.net
世の中に馬鹿はいくらでも居るからな
判断能力があるならって選ばない
これぐらいの事すら補足しないと理解できないんだもん
そりゃ馬鹿だよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 13:09:37.72 ID:atfgZqW2.net
お前ら仕事は?

651 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 13:10:13.09 ID:xMMq5hnt.net
>>648
結局反論なし・・・
頭わるっ笑

652 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 15:10:14.86 ID:o+T0EaaJ.net
>>650
キミは?

653 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 15:16:16.49 ID:WcAiufD0.net
不労所得でチャリが買えちまうんだ

654 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 15:17:36.41 ID:SNKePigl.net
>>649
日本のまともなユーザーはちゃんと判断力あるから中華のパワメは買わないし売れないってことか

655 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 15:52:04.97 ID:UP3DYkq0.net
売れないねぇ
どんな事実に基づいて売れてないと言ってるのか教えてくれんかね?
馬鹿じゃないなら

656 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 16:01:03.48 ID:vA9jYSJT.net
50人くらいのサークルに入ってるけど中華パワメは一人も使ってないな
中級者が中心だからだろうけど、初心者サークルとかなら1人くらいいるのかね?
いずれにしても馴染みは全くない

657 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 16:01:22.56 ID:gcpp6g7T.net
シマノのクソメーターで議論したい連中は自分達で隔離スレ作ってわちゃわちゃやっとけ

658 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 16:03:59.59 ID:gcpp6g7T.net
自分の使ってるメーター信頼してる前提で色々情報を出したり困った事があればここに書き込めば良いだろうけど
たんなる言い合いでスレ伸ばすなんてバカのすること

659 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 16:20:50.44 ID:UP3DYkq0.net
そんな主観でいいなら俺のチームでシマノ使ってる奴ゼロだよw
はいシマノも売れてない

やっぱり馬鹿か

660 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 16:33:54.40 ID:YjJRfYP/.net
>>659
初心者クラブ乙w

661 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 16:36:30.19 ID:FyqURH4z.net
今年のおきなわ200
1位: 4iiii
2位: Sigeyi
3位: Rotor

番外) 高岡: SRM

662 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 17:10:23.06 ID:e9dqCw7l.net
シマノの馬鹿擁護してる奴は池沼を装ってシマノ貶めてる愉快犯だぞ。いちいち触るなよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 21:13:31.26 ID:9Q6Q6VKJ.net
>>662
負け惜しみ中華乙w

664 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 21:20:36.19 ID:SNKePigl.net
>>659
Amazonの在庫減って消えたのも見てるしショップのブログで取付してる画像、個人のブログの画像、メルカリやヤフオクでの取引やショップ販売も見かける。俺も持ってる、大きいライド、レースイベントでも、それなりに見かける。

売れてない、俺のまわりで持ってないは、どんだけ孤立して活動範囲狭いかがわかるねw

665 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 21:47:11.88 ID:SNKePigl.net
>>661
一般人のワンデーレース結果なんて知らんわw それが機材の宣伝になんのか?

今世界最強を争うTop3は、
ランク1位ポガチャル
ロードアルカンシェルのマチュー
TTアルカンシェルのレムコ
この3人ともシマノコンポでパワメ使っとるよ。

おきなわのレースじゃ、例えの次元が違いすぎて困るわ

666 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 21:51:34.17 ID:yHQIaPg5.net
>>631
noza、台湾だろ

667 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 22:31:23.65 ID:jlH/lkby.net
>>665
TDFでポガチャルを2年連続ぶっ潰してるヨナスから目逸らしてるのは何で?

668 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 22:55:41.87 ID:AzSIHRoa.net
だからプロが使ってるか否かはなんの判断材料にもならんと何度言えば。。。
しつこすぎないか?

669 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 22:56:15.43 ID:1q/U71/8.net
一番マージナルゲインにうるさい所がシマノから乗り換えたんだよなあ

670 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 23:29:20.39 ID:SNKePigl.net
>>667
ワンデーやモニュメントで勝ちきれる力強さを感じないから。よほどコースに恵まれないと、今後アルカンシェル着るとか金メダルとかも無いし、ランキング1位で王者ってこともない。

チームも本人もグランツール特化でそれ以上を狙ってない

671 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/18(木) 23:42:07.18 ID:SNKePigl.net
>>669
チーム運営厳しくて金積まれたからしょうがないが、去年からワウトが完全にライバル3人にほぼ勝てなくなって成績落ちてしまった感がある

672 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 04:01:07.19 ID:d5diNn+y.net
パワメで機材マウントは痛い

673 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 06:13:21.98 ID:kdFwGdZs.net
自板はシマノの回し者ばかりになってしまったな

674 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 08:12:43.81 ID:WzMOwlB2.net
持ち上げて叩いてもらう手法

675 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 08:48:19.20 ID:P2Qmit0S.net
確かに、いつもそのパターンだな中華はw

676 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 09:01:39.93 ID:jEjp1Ij5.net
中華と同列で争ってるの笑うわ天下のシマノさんがな
せめて4iiiiやstagesと争ってくれ

677 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 09:06:42.76 ID:WHPQvfac.net
頑張って無駄なステマやってる中華工作員を
からかうのが楽しいのよ、分かって

678 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 09:15:08.23 ID:mcUUm0FG.net
開示請求ゥー!開示請求ゥー!
中華工作員ー!中華工作員ー!

頭悪すぎだろwwww

679 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 10:06:21.84 ID:zVhcESE2.net
>>676
自転車部品として売上的にも、製品の質も争ってないですよw

パクリパチもん中華が、一生懸命背伸びして、コメント工作やカタログスペック詐欺をかましに来てる。
中華製品全般によくある話なだけです。

680 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 10:09:18.95 ID:YB2W80H7.net
>>679
そうやって馬鹿にしてるうちに家電なんかはシェアを奪われてきたんだよな

681 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 10:15:57.19 ID:zVhcESE2.net
>>680
やっぱ悪貨は良貨を駆逐するってなっちゃうから、自分の趣味で続けているうちは加担したくないし、自分は出来るだけゴミ掴まされるのは避けるよ。

682 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 10:30:06.44 ID:jEjp1Ij5.net
パワーはまともに測れないw
クランク剥離のリコール隠しして10年w

683 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 10:33:15.46 ID:YB2W80H7.net
>>681
といいつつもサイコンとかケイデンス スピード 心拍センサー何かは使ってるヤツ多くね?

684 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 10:45:23.59 ID:jEjp1Ij5.net
ダイハツ車とか乗ってそう

685 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 11:23:44.19 ID:zVhcESE2.net
>>683
安さにつられて買う人多いからね。
技術的に古くて普及も済んでるようなものはいいけど。

Garminあたりが、即パクられて開発費も回収出来なくなったら、HRもその他センサーの進化は終わりだし

パクりが出回って、それを買うのは個人の自由だが、他人にオススメしだすようなのは人として嫌だわ

686 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 12:15:40.91 ID:YB2W80H7.net
>>685
そのパクリって特許を侵害してるの?

687 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 12:20:00.24 ID:zVhcESE2.net
>>686
知るかよ。
Garminが発売したあとに出た格安中華の加速度スピードセンサーが自社開発かもしれないってことでいいよ

ごめんな

688 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 12:21:29.09 ID:rwtjcONe.net
少なくともGarminのHRセンサーは光学式も電気式もクソ
正確性云々を言うなら一般用途だとPOLARしかないだろ

689 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 12:30:27.19 ID:rF0KOW2/.net
実際は逆だからな
新興メーカーが技術開発頑張って、古参メーカーは信者が勝手に買うから適当な製品出し始める
こいつみたいな信者思考が一番メーカーを腐らせるんだよね
日本家電の末路なぞってるわ

690 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 12:46:46.49 ID:kOPmWfXq.net
駄目なもんは駄目と言わないとね

691 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 22:27:31.96 ID:kdFwGdZs.net
>>690
そうそう
ダメなものはダメと言えるのが旧2chの良さだったのに
最近はシマノのダメなところを指摘した途端に袋叩きだからな
今回の件はさすがにダメと言ってくれる人が多いみたいだけど

692 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 22:51:56.30 ID:8uIAhlh8.net
シマノは信者もアンチも両方厄介過ぎるから、もうスレ分けてこっちはシマノの話題は全面禁止にした方がいいんじゃないの

693 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 22:56:00.79 ID:P2Qmit0S.net
良いものは良い、と言えるスレじゃないとなぁ

<パワメまとめ>
プロ御用達、DCRも黙る高精度と高信頼性: シマノ9200-P、8100-P
リファレンス機としての高信頼性、利便性を追及したペダル型: Garmin Rally
安さが一番、入門機として最適: その他メーカーの有象無象機種

694 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 23:51:53.28 ID:iVZ5a0M5.net
2inpowerってこのスレ的にどうなの
検討していてサイコンへの表示とか使用者に聞きたいです

695 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 00:19:29.49 ID:mEwkqbQP.net
2inpower dm買ったけどまだ付けてないワイも気になる

696 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 00:39:34.25 ID:QhMqKojC.net
シマノの盲目的な擁護してるの1人だけじゃないの?毎回同じだし。

697 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 00:41:36.37 ID:LvA/AYLQ.net
>>692
コンポシェア独占禁止法違反級の最大手の製品、パワメのシェアもクランク型ならトップだろうし、他社もシマノのクランクに付けるパワメってのが大半なんだし、中華製品が独立してスレ立てればいいだけかとw

698 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 00:53:47.43 ID:DSaujyC7.net
>>694
銅ではないだろう🥹🥹🥹

699 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 06:28:50.78 ID:IYVy//ZX.net
シマノと中華という2極構造であるかのように見せかけてシマノ製品を良く見せようって効果を狙ってるんだろうな
俺が持ってる自転車4台中パワメ搭載は3台でどれもシマノでも中華でもない(PT・π・stages)
クランクはシマノ2台スギノ2台だけどね

700 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 09:53:39.59 ID:qCFdVg18.net
シマノのパワメなんて後発もいいとこなのにこのスレで偉そうにできる立場じゃねえだろ

701 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 10:35:25.09 ID:f68HqzJt.net
>>700
シマノ名義では後発でも、基本的にパイオニアの系譜だろ。9000クランクにオニギリ付けて、国内市場では圧倒的シェアだったし、解析とペダリングモニターでパワーメーターとは何かを日本で広めた、今でも使用されてる物もいれたら、シェアほぼトップなんだからデカくて当たり前

702 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 10:43:28.19 ID:AWAUShd2.net
パイは終始海外で無能扱いだったよな
シマノのシェアトップてどこの記事?
いまでもペダリング解析?ベクトル解析?無用な機能でユーザですら見てない

703 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 10:46:36.12 ID:r3S4TNcQ.net
パワメはマトモな値を安定して出してトチ狂わなければいいんだよシマノはその最低限の肝心な事が出来ていない上にクランク剥がれるのを長年無視してたから非難されてる

704 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 10:50:36.62 ID:/9j9GfMB.net
パイオニアの技術はなんも使われてないけどな

705 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 11:38:57.48 ID:f68HqzJt.net
>>704
ペダリングモニター、、、

706 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 13:17:48.35 ID:f68HqzJt.net
>>702
無能な製品提供されたはずのユンボが底辺からランク1位にまで駆け上がったからなぁ

何回かショップで購入したときに、他のパワメなんかまともに取り扱ってなくて、πは在庫切れや、預けてからの納期が混んでて遅れますも体験したし、レースやイベントにチームでもオニギリつけてるのは、いくらでもいたよ。他のパワメとかGarminが少しくらいで他はろくに見たことないってレベル。

記事でじゃなくていいだろ、国内でπより多く見かけたパワメあるなら教えてくれ

707 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 15:31:23.08 ID:p9ZS0P/k.net
つまりVISMAから切り捨てられたSHIMANOは底辺へ転がり落ちる こうですか

708 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 16:30:47.54 ID:njoja39X.net
スラム採用チームが増えてきたらシマノはヤバいだろうなロードもそのうちMTBみたいに周回遅れになる可能性大
新型redがどんな評価になるのかで決まるかと

709 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 16:59:23.53 ID:rr1V2hQ7.net
今やってるダウンアンダーみてるけどスラム採用が少し増えた。
シマノコンポ使っていてもパワメはFSAクランクとか他付けてるチームも。
ホイールはいままでデュラが多かったがvisionとか他付けてるチーム多い
脱シマノ化きてるか

710 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 17:07:15.80 ID:f68HqzJt.net
>>709
シマノがお金払って正スポンサーとして完全提供してるチームと部分スポンサーだけとかスポンサー付かず金払ってシマノコンポ使ってるとか、チームの規模やランクで機材差が出てる。
去年一昨年の11と12速ミックスとかまさにそれだな

711 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 17:29:04.84 ID:EmYjNZvE.net
SRAMガー、って言う人はSRAM大体使ってないよね

712 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 17:32:03.31 ID:K+pmaOSo.net
但しMTBは除く

713 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 17:37:16.53 ID:EmYjNZvE.net
MTBでもSRAMの無線コンポフルセットとかも余り聞かない

714 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 18:44:30.03 ID:/9j9GfMB.net
変速性能とパワメの正確性ごっちゃにしてる馬鹿多すぎ
シマノのパワメも選ばないし、スラムの変速機も選ばないわ

715 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 19:11:47.02 ID:IYVy//ZX.net
>>702
πユーザーだけどペダリング解析もベクトルも見まくってるぞ

>>706
πより圧倒的に多く見かけたのはパワータップだな
最初のパワーメーターブームの火付け役は明らかにPT
SRM高くて買えなかった人たちがこぞってPT買ってた

716 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 19:47:14.87 ID:f68HqzJt.net
>>715
パワータップとか普及初期の最初だけじゃないのか?
πシマノが普及したタイミングで売れなくなったんだろ、最近どうなってるか確認したら撤退って記事あるし、今どき見かけない製品で、シェア争いに負けて消えた製品じゃねーかw

717 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 20:38:20.63 ID:4jGa+1GT.net
ダイレクトドライブのスマートローラー普及と反比例する感じでシェア落ちていったな>Powertap
精度は価格考えれば全然悪くなかったんだけどね、ホイール縛りが入るのがやはりきつかった

718 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 21:29:54.00 ID:IYVy//ZX.net
>>716
π全盛期よりシェア率は圧倒的に高かったから事実を言っただけだよ
全盛期のπだってそんなに多かった印象はないな

719 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 23:46:33.69 ID:YesgMuxW.net
>>716-717
パワータップが売れなくなったのもっと前よ
アマチュアの間でも完組カーボンホイールが主流になってくると色々面倒で消えた
で、ハブ型からスパイダー型のcinqo(SRAMに買収される前)とかP2Mになってった

練習用だけならともかくレースでもデータ取ろうと思うとPTは
アルミWOリムで組む→重い
カーボンTUリムで組む→パンクとかタイヤコスト考えると練習用には不便
だった

720 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 00:00:02.33 ID:d3DOazU8.net
パワータップに暴言は許されない
パワメ歴長くてPT通ってない奴とかSRM持ってた富豪ぐらいだろ
今は皆使ってないかもしれんけど安価にパワーデータ見れるようにしてくれたデバイスとして俺は感謝してるし他にも多いと思う
>>719
Stagesとか安めの片足パワメに持ってかれたのもあると思う
なんにせよパイオニアは関係ない

721 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 00:24:45.27 ID:ukDSlg7c.net
>>720
左クランクのパワメ出た時にはもうPTのシェア無かったよ…

722 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 01:29:10.45 ID:d3DOazU8.net
>>721
いやG3出たのとstages発売がたしか同じ頃だったからまだまだPT多かったよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 07:16:24.91 ID:tNToEpq+.net
PTやP1はSRAMが買収?した後絶賛放置状態

724 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 08:57:34.16 ID:/e7V8Ir2.net
πが普及したタイミングでパワータップなくなってたな。
売れ筋とか人気、売り上げランキングとか過去のサイト残ってるの16年くらいからみても上位や取り上げられてる頻度とかなくなってるわ

725 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 09:17:04.96 ID:e+BdcM3G.net
Rally RS200を検討してるんだが、アルテやデュラのペダルに比べて
リリーステンションってどんなもの? 緩めに調整できると嬉しいんだが。

726 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 09:43:30.78 ID:/e7V8Ir2.net
>>725
同じレベルとしかいいようがないな。

室内マシンに使ってるから一番やわらかくして外しやすくしてるが、それだと外走るのにはちょっと不安かも

727 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 09:57:57.02 ID:ZFYwXhRp.net
PTのハブ型とプンプロで後輪組んでるけど、まだ一度も走らないまま何年も経過してる

728 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 10:04:40.80 ID:/e7V8Ir2.net
フリマに未使用品あったけど、もう電源入るかも使えるかも不明だし、出品者も動作チェックしたらジャンクになる可能性あるし困るよなw

729 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 10:14:42.05 ID:e+BdcM3G.net
>>725
ありがとう。
Xpressoがガタが来てPD-R8000→PD-RS500という遍歴を
たどってるので、見送った方がよさそうだね。
R8000は室内トレならいいけど、ロングライドだと地味に膝に負担がたまる…

730 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 11:05:09.81 ID:Auq9JZVf.net
stagesとか4iiiとか、出始めのクランク型はPowertapの値に対して誤差が少ない、
とかそういう評価されてたな、その位当時はスタンダードだったと思う

アルミのCLとカーボンTUの2本持ちが要求されるのがネックだったけど、ディスク主体の今なら
カーボンフックレスTLで一本持っておけば普段使いからレースまで、って訳にはいかんのかなー
まぁもうほぼ消えた規格なんでしゃーないけど>ハブ型パワーメーター

731 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 11:52:19.45 ID:ukDSlg7c.net
>>730
「ディスクブレーキの今ならPTハブで組んだカーボンTLRリムで1本でいけんじゃね?」
に立ちはだかるUCI規定

「UCI規定に準じる国内のレースでは現在カーボンリムを使った手組ホイールは使えない」
メーカー側でホイールにした状態で認証貰ってないと違反になるという…

732 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 13:00:47.88 ID:tOOSsKEp.net
富士ヒル等のヒルクライムレースはUCI基準じゃないから今でもPTハブで手組したホイールで参戦してるよ
リムは良い物を使いたいので完組ホイール買ってバラして使用
タイヤは練習もレースも同じハイエンドクリンチャー
普通のカーボンハブより120gも重いけど計算上0.2%しか遅くならない
フランジ幅が狭過ぎるのでスプリントするとネジれるけどヒルクラでスプリントしないレベルなんでオケ

733 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 13:02:19.05 ID:3QHbwM5P.net
BBまわりより高い位置でハブも重くなるしより後輪偏中、メンテの問題もあるし、メーカーの完組ホイールを組変えるほどのメリットが何もない。

734 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 13:12:10.64 ID:tOOSsKEp.net
完組ホイールのメリットなんてリム以外わずかだから気にしない

735 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 13:57:29.97 ID:QleO9ZMS.net
いい加減リムブレーキから更新しろよな

736 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 00:54:43.32 ID:fdT18hyq.net
リムでも好きにしたら良いよ、俺もリムだし。
ただし自分への言い訳をここに書き込むな

737 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 11:38:20.22 ID:vVuM8UcH.net
>>731
PTのディスクハブなんてないが

738 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 12:07:16.41 ID:GiGbgDmQ.net
>>737
古いやつ
https://www.cyclowired.jp/news/node/107569

もう少し新しいやつ
https://shop.kirschberg.co.jp/?pid=92685664

まあ今はもう無いんだが

739 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 20:23:05.23 ID:5YnH7Aph.net
前者はJベンドスポーク用で後者はストレート用だから新旧の違いってだけじゃないけどね

まぁ今はもう無いんだが

740 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 12:01:17.83 ID:aZh29YyJ.net
BORAもSRAMになっとるやん
ログラが「SHIMA NO!」言うたんか

741 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 12:56:11.98 ID:kzudLl1V.net
>>740
そこはまたスラムか、、、
いろいろトラウマ蘇るだろw

742 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 12:59:19.71 ID:1skAInNi.net
「ファ〇キンSRAM!」にならなきゃいいけど

743 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 14:24:09.21 ID:Mb6L7mIW.net
UAEは去年カンパからシマノだからチームとしては十分ランクアップしてるが
一番知名度高くてお金の動くTdF争う総合系がSRAMに乗り換えていくと凋落の兆し感じるね

744 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 08:26:03.57 ID:MrjHL6kD.net
最近のsram上げは一瞬おっ?と思うけど
ステマ臭くてすぐに手は出しにくい

745 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 11:05:41.54 ID:yuAWpJU4.net
23年にヨナス擁するユンボが、24年にボーラがログラ移籍と共にsram変えたのは事実だかんな
ITの電波文は流石にアレだが

746 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 11:23:22.45 ID:eEMfsw9/.net
必死に上位チームにだけスポンサードしてた過去のカンパ思い出すねえ…

747 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 12:45:45.48 ID:JCP3z+vx.net
ログリッチは人気も実力もあって、フレームも機材も毎年シャッフルあろうが、ディスクでグランツール初制覇とか、業界やスポンサーから見たら最高の選手だな。

748 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 16:47:17.06 ID:yuAWpJU4.net
自転車キャリアが短いので良い意味で色々固まってない所ある

749 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 06:05:52.61 ID:QOPLY41z.net
>>3
奥多摩スレ以外でケンタマ聞くとは、さては奥多摩スレ民だな(`・ω・´)!?

750 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 08:20:06.76 ID:LdO4DemV.net
シマノはダサい風潮

751 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 10:12:25.46 ID:MM9Q1pPF.net
>>750
てことにしたいんだけど、現実は(T_T)

752 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 11:46:22.15 ID:GB9hkV8a.net
アメリカでリコール扱いされたオワコンパワメ
ソフトだけ改良したが治ってない動画は上がってる始末
逆に良くなったとブログなり動画なり上げるやついねーからお察し

753 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 13:23:27.97 ID:NFVYiI1Z.net
DCRは悪いものは悪いと言うし、良くなったら良くなったとも言う
何も言わないということはつまり

754 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 13:54:52.62 ID:4tT15NGq.net
SRAMかっこいいよな
貧乏人な俺は一生SHIMANOだけど

755 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 14:00:43.44 ID:o0q5WOdB.net
DCRさんは偏ってはいないけどガーミンとANT+がお気に入りな感じがする

756 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 14:41:30.04 ID:6gBRsmrP.net
高級パワメ買えない人が
炎上ユーチューバー(笑)の言ってる事をを鵜呑みにして
自分を慰めるスレはここですか

757 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 16:43:55.11 ID:4GVsUvPU.net
貧乏人は自分で良し悪しがわからないからブランドで判断しがち

758 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 17:03:22.13 ID:0lY3LmSD.net
サブバイクならmageneでいいよね?ね?

759 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 17:06:33.74 ID:EgexfvPp.net
>>758
クランクはバイクの顔だからな、お前が許せるならいいけど。

そこそこロードバイク乗る人の大半からは、安そうな見たことのないクランク付けた貧乏人とか、コンポ揃ってなくてダサいと思われるの覚悟な

760 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 17:18:37.47 ID:+p5u8Whk.net
>>758
それがサブバイクかどうかは他人にはわからんだろうに

761 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 17:23:53.31 ID:rfs78wM0.net
昔のカンパみたいな守護られ方でしか擁護されない存在に成り下がったか
実益求めるとUCIチームでもSRAMに替えるもんな

762 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 20:27:49.07 ID:1Gpf/J0u.net
>>759
ダサいなんてお前が思ってるだけ

763 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 21:32:01.83 ID:KGNSZsi7.net
>>758
通勤車輌で重宝してる
裏フラぺのSPDでも使えるしバッテリーも片道20km1時間でも1ヶ月持つし
まぁ2週間目に充電するが

ってかもうコレで充分w

764 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 22:02:28.99 ID:4HwapCQ1.net
>>762
いや、PESはダサいわ

765 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 06:27:52.55 ID:fPPLTDK9.net
このスレ92Pユーザーいねーから

もしいるならスマトレや他パワメとのデュアレコをアウターギアインナーギアそれぞれ載せてみろよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 06:33:17.13 ID:JlN7dmfn.net
そんなことしたら他パワメが不正確ってことを晒すことになるだろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 07:08:10.83 ID:xazGUC2X.net
このスレ物をどう使うかじゃなくてずーっと物の優劣で罵り合ってるよね。
そのパワメで何してるんだろう?所有欲満たしてるだけなのかな?って不思議になる。

768 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 07:37:05.89 ID:EJaYqQ25.net
棚に飾ってるんやぞ

769 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 07:46:11.38 ID:RCLhtguC.net
>>765
まさか自分が持ってもいないか高くて買えないのに、1人のブロガーの話に乗っかって騒いでたの?w

トッププロも所有して多くにユーザーも使用に困らんのになんで面倒くさいことしなきゃあかんの?
パワメ変えたらレース勝ちまくりか、トレーニング効果倍増と、お前が証明すればええんやでw

770 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 07:53:26.75 ID:JM+4366T.net
>>769
日本語不自由すぎ
おじいちゃんw

771 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 08:06:28.23 ID:Ea04GcRs.net
まだシマノ馬鹿が暴れてんのかよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 08:38:16.99 ID:hFpNAVZ+.net
92Pへの批判は何でもかんでも誹謗中傷開示請求と喚き散らしながら、中華製品の話が出れば根拠なくステマだの貧乏人だのと罵り、SRAMの話が出れば勝てるチームにしかスポンサードしないだの欠陥だらけだのと罵る
これがシマカス

773 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 08:54:12.07 ID:h03Z5ag3.net
一連の流れの最後に必ず中華ステマレス

774 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 10:50:09.48 ID:m9P+c+BD.net
チープカシオ付けて、二桁万円~の腕時計にケチ付けてる感だなw

775 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 12:21:33.83 ID:rCU8maS2.net
逆だろ。高級時計つけてるやつがチープカシオを安物と馬鹿にしてる

776 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 12:30:00.15 ID:RCLhtguC.net
チープカシオはいいものだしなぁ
中華のパクリ活動量付けて、本家Garminの腕時計買うなんて勿体ないとか、中華のが安くてカッコいいってかw

777 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 16:11:50.99 ID:a7up1gjG.net
中華のパクリ活動量計で思い出したけどIGPのスマートウォッチってパワメ対応してる?
モロだとか鰹だとかの提灯レビュー見ても肝心なところぼかしてて全くわからん

778 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 17:53:50.72 ID:X/KbJsr6.net
igpの提灯レビューやばいなw
サイコンだけで400超えとか、yahooの記事もそうだけど、5chでも必死に持ち上げてレス付け来るとか、ほんとゴミすぎる

779 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 20:39:45.37 ID:i1Rrbx/G.net
>>759
富士ヒルゴールドでツールドエコパチャンピオンの10万人YouTuberのまんま君はSL7にPES付けたというのに。

780 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 20:42:53.46 ID:tAwMd9jn.net
9200-Pならプラチナだったな

781 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 21:01:36.88 ID:5IqLfM7z.net
>>779
誰それ?www

プロがレースで勝つためのバイクなのにエスワが泣いてるわw

782 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 21:06:02.27 ID:5IqLfM7z.net
あかん YouTuber  てwwww
PES付けてたら最高にカッコいいわw

783 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 21:17:28.98 ID:i1Rrbx/G.net
>>781
まぁ知ってるかどうかはどうでも良いのかもしれんが、富士ヒルでゴールド取れる人もPES使ってるって話だが、そんなにおかしいのか?
まぁ富士ヒルの時はアシオマだったみたいけど。

784 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 21:25:44.87 ID:2Mu4lF89.net
ペス?って何?

785 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 21:44:58.83 ID:ze0lwzQL.net
近所の犬

786 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 22:03:37.08 ID:pi9og5gO.net
ゴールドって累計で何人いるの?
その内の一人が使ったからってなんなん?
ゆーちゅーばーとか案件じゃんw

787 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 22:38:35.51 ID:EkMYKvT0.net
>>786
悔しいのうw

788 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 23:16:22.12 ID:a7up1gjG.net
92pつけて万年ブルーリングの豚が号泣

789 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 23:25:49.65 ID:pHp7xSN2.net
取り敢えず初パワメとして近所の犬のペス頼んでみたわ
入荷が2月下旬だが
ディスられてるから即入手できると思ったが、そう上手くはいかんね

790 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 23:41:13.05 ID:i1Rrbx/G.net
>>786
7000人弱の参加でゴールドは上位約1.4%
それなりの脚もってないと達成出来ないけどね。

それでも小馬鹿に出来るなら話合わんね。

791 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 23:45:44.26 ID:IzWWccPw.net
ゴールドは凄いがパワメ何使おうとタイムなんて変わらんよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 23:51:24.37 ID:i1Rrbx/G.net
>>791
そこは全く同意だけど、
何のパワメ使ってるかを嘲笑のネタにしてる可哀想なのがいるみたいでついつい反応してしまったよ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 03:51:36.52 ID:MOdViszf.net
ペスかわいいよペス

794 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 05:31:08.61 ID:wL6QeOeO.net
ピスでしょ?ピス

総レス数 794
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200