2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター 77watts【W/kg】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 07:05:36.97 ID:PqWcZUXC.net
パワーメーターについて語るスレです

○前スレ
【FTP】パワーメーター 76watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1700093108/

次スレは>>970がたててください

693 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 22:56:00.79 ID:P2Qmit0S.net
良いものは良い、と言えるスレじゃないとなぁ

<パワメまとめ>
プロ御用達、DCRも黙る高精度と高信頼性: シマノ9200-P、8100-P
リファレンス機としての高信頼性、利便性を追及したペダル型: Garmin Rally
安さが一番、入門機として最適: その他メーカーの有象無象機種

694 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/19(金) 23:51:53.28 ID:iVZ5a0M5.net
2inpowerってこのスレ的にどうなの
検討していてサイコンへの表示とか使用者に聞きたいです

695 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 00:19:29.49 ID:mEwkqbQP.net
2inpower dm買ったけどまだ付けてないワイも気になる

696 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 00:39:34.25 ID:QhMqKojC.net
シマノの盲目的な擁護してるの1人だけじゃないの?毎回同じだし。

697 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 00:41:36.37 ID:LvA/AYLQ.net
>>692
コンポシェア独占禁止法違反級の最大手の製品、パワメのシェアもクランク型ならトップだろうし、他社もシマノのクランクに付けるパワメってのが大半なんだし、中華製品が独立してスレ立てればいいだけかとw

698 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 00:53:47.43 ID:DSaujyC7.net
>>694
銅ではないだろう🥹🥹🥹

699 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 06:28:50.78 ID:IYVy//ZX.net
シマノと中華という2極構造であるかのように見せかけてシマノ製品を良く見せようって効果を狙ってるんだろうな
俺が持ってる自転車4台中パワメ搭載は3台でどれもシマノでも中華でもない(PT・π・stages)
クランクはシマノ2台スギノ2台だけどね

700 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 09:53:39.59 ID:qCFdVg18.net
シマノのパワメなんて後発もいいとこなのにこのスレで偉そうにできる立場じゃねえだろ

701 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 10:35:25.09 ID:f68HqzJt.net
>>700
シマノ名義では後発でも、基本的にパイオニアの系譜だろ。9000クランクにオニギリ付けて、国内市場では圧倒的シェアだったし、解析とペダリングモニターでパワーメーターとは何かを日本で広めた、今でも使用されてる物もいれたら、シェアほぼトップなんだからデカくて当たり前

702 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 10:43:28.19 ID:AWAUShd2.net
パイは終始海外で無能扱いだったよな
シマノのシェアトップてどこの記事?
いまでもペダリング解析?ベクトル解析?無用な機能でユーザですら見てない

703 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 10:46:36.12 ID:r3S4TNcQ.net
パワメはマトモな値を安定して出してトチ狂わなければいいんだよシマノはその最低限の肝心な事が出来ていない上にクランク剥がれるのを長年無視してたから非難されてる

704 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 10:50:36.62 ID:/9j9GfMB.net
パイオニアの技術はなんも使われてないけどな

705 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 11:38:57.48 ID:f68HqzJt.net
>>704
ペダリングモニター、、、

706 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 13:17:48.35 ID:f68HqzJt.net
>>702
無能な製品提供されたはずのユンボが底辺からランク1位にまで駆け上がったからなぁ

何回かショップで購入したときに、他のパワメなんかまともに取り扱ってなくて、πは在庫切れや、預けてからの納期が混んでて遅れますも体験したし、レースやイベントにチームでもオニギリつけてるのは、いくらでもいたよ。他のパワメとかGarminが少しくらいで他はろくに見たことないってレベル。

記事でじゃなくていいだろ、国内でπより多く見かけたパワメあるなら教えてくれ

707 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 15:31:23.08 ID:p9ZS0P/k.net
つまりVISMAから切り捨てられたSHIMANOは底辺へ転がり落ちる こうですか

708 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 16:30:47.54 ID:njoja39X.net
スラム採用チームが増えてきたらシマノはヤバいだろうなロードもそのうちMTBみたいに周回遅れになる可能性大
新型redがどんな評価になるのかで決まるかと

709 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 16:59:23.53 ID:rr1V2hQ7.net
今やってるダウンアンダーみてるけどスラム採用が少し増えた。
シマノコンポ使っていてもパワメはFSAクランクとか他付けてるチームも。
ホイールはいままでデュラが多かったがvisionとか他付けてるチーム多い
脱シマノ化きてるか

710 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 17:07:15.80 ID:f68HqzJt.net
>>709
シマノがお金払って正スポンサーとして完全提供してるチームと部分スポンサーだけとかスポンサー付かず金払ってシマノコンポ使ってるとか、チームの規模やランクで機材差が出てる。
去年一昨年の11と12速ミックスとかまさにそれだな

711 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 17:29:04.84 ID:EmYjNZvE.net
SRAMガー、って言う人はSRAM大体使ってないよね

712 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 17:32:03.31 ID:K+pmaOSo.net
但しMTBは除く

713 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 17:37:16.53 ID:EmYjNZvE.net
MTBでもSRAMの無線コンポフルセットとかも余り聞かない

714 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 18:44:30.03 ID:/9j9GfMB.net
変速性能とパワメの正確性ごっちゃにしてる馬鹿多すぎ
シマノのパワメも選ばないし、スラムの変速機も選ばないわ

715 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 19:11:47.02 ID:IYVy//ZX.net
>>702
πユーザーだけどペダリング解析もベクトルも見まくってるぞ

>>706
πより圧倒的に多く見かけたのはパワータップだな
最初のパワーメーターブームの火付け役は明らかにPT
SRM高くて買えなかった人たちがこぞってPT買ってた

716 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 19:47:14.87 ID:f68HqzJt.net
>>715
パワータップとか普及初期の最初だけじゃないのか?
πシマノが普及したタイミングで売れなくなったんだろ、最近どうなってるか確認したら撤退って記事あるし、今どき見かけない製品で、シェア争いに負けて消えた製品じゃねーかw

717 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 20:38:20.63 ID:4jGa+1GT.net
ダイレクトドライブのスマートローラー普及と反比例する感じでシェア落ちていったな>Powertap
精度は価格考えれば全然悪くなかったんだけどね、ホイール縛りが入るのがやはりきつかった

718 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 21:29:54.00 ID:IYVy//ZX.net
>>716
π全盛期よりシェア率は圧倒的に高かったから事実を言っただけだよ
全盛期のπだってそんなに多かった印象はないな

719 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/20(土) 23:46:33.69 ID:YesgMuxW.net
>>716-717
パワータップが売れなくなったのもっと前よ
アマチュアの間でも完組カーボンホイールが主流になってくると色々面倒で消えた
で、ハブ型からスパイダー型のcinqo(SRAMに買収される前)とかP2Mになってった

練習用だけならともかくレースでもデータ取ろうと思うとPTは
アルミWOリムで組む→重い
カーボンTUリムで組む→パンクとかタイヤコスト考えると練習用には不便
だった

720 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 00:00:02.33 ID:d3DOazU8.net
パワータップに暴言は許されない
パワメ歴長くてPT通ってない奴とかSRM持ってた富豪ぐらいだろ
今は皆使ってないかもしれんけど安価にパワーデータ見れるようにしてくれたデバイスとして俺は感謝してるし他にも多いと思う
>>719
Stagesとか安めの片足パワメに持ってかれたのもあると思う
なんにせよパイオニアは関係ない

721 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 00:24:45.27 ID:ukDSlg7c.net
>>720
左クランクのパワメ出た時にはもうPTのシェア無かったよ…

722 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 01:29:10.45 ID:d3DOazU8.net
>>721
いやG3出たのとstages発売がたしか同じ頃だったからまだまだPT多かったよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 07:16:24.91 ID:tNToEpq+.net
PTやP1はSRAMが買収?した後絶賛放置状態

724 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 08:57:34.16 ID:/e7V8Ir2.net
πが普及したタイミングでパワータップなくなってたな。
売れ筋とか人気、売り上げランキングとか過去のサイト残ってるの16年くらいからみても上位や取り上げられてる頻度とかなくなってるわ

725 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 09:17:04.96 ID:e+BdcM3G.net
Rally RS200を検討してるんだが、アルテやデュラのペダルに比べて
リリーステンションってどんなもの? 緩めに調整できると嬉しいんだが。

726 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 09:43:30.78 ID:/e7V8Ir2.net
>>725
同じレベルとしかいいようがないな。

室内マシンに使ってるから一番やわらかくして外しやすくしてるが、それだと外走るのにはちょっと不安かも

727 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 09:57:57.02 ID:ZFYwXhRp.net
PTのハブ型とプンプロで後輪組んでるけど、まだ一度も走らないまま何年も経過してる

728 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 10:04:40.80 ID:/e7V8Ir2.net
フリマに未使用品あったけど、もう電源入るかも使えるかも不明だし、出品者も動作チェックしたらジャンクになる可能性あるし困るよなw

729 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 10:14:42.05 ID:e+BdcM3G.net
>>725
ありがとう。
Xpressoがガタが来てPD-R8000→PD-RS500という遍歴を
たどってるので、見送った方がよさそうだね。
R8000は室内トレならいいけど、ロングライドだと地味に膝に負担がたまる…

730 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 11:05:09.81 ID:Auq9JZVf.net
stagesとか4iiiとか、出始めのクランク型はPowertapの値に対して誤差が少ない、
とかそういう評価されてたな、その位当時はスタンダードだったと思う

アルミのCLとカーボンTUの2本持ちが要求されるのがネックだったけど、ディスク主体の今なら
カーボンフックレスTLで一本持っておけば普段使いからレースまで、って訳にはいかんのかなー
まぁもうほぼ消えた規格なんでしゃーないけど>ハブ型パワーメーター

731 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 11:52:19.45 ID:ukDSlg7c.net
>>730
「ディスクブレーキの今ならPTハブで組んだカーボンTLRリムで1本でいけんじゃね?」
に立ちはだかるUCI規定

「UCI規定に準じる国内のレースでは現在カーボンリムを使った手組ホイールは使えない」
メーカー側でホイールにした状態で認証貰ってないと違反になるという…

732 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 13:00:47.88 ID:tOOSsKEp.net
富士ヒル等のヒルクライムレースはUCI基準じゃないから今でもPTハブで手組したホイールで参戦してるよ
リムは良い物を使いたいので完組ホイール買ってバラして使用
タイヤは練習もレースも同じハイエンドクリンチャー
普通のカーボンハブより120gも重いけど計算上0.2%しか遅くならない
フランジ幅が狭過ぎるのでスプリントするとネジれるけどヒルクラでスプリントしないレベルなんでオケ

733 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 13:02:19.05 ID:3QHbwM5P.net
BBまわりより高い位置でハブも重くなるしより後輪偏中、メンテの問題もあるし、メーカーの完組ホイールを組変えるほどのメリットが何もない。

734 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 13:12:10.64 ID:tOOSsKEp.net
完組ホイールのメリットなんてリム以外わずかだから気にしない

735 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/21(日) 13:57:29.97 ID:QleO9ZMS.net
いい加減リムブレーキから更新しろよな

736 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 00:54:43.32 ID:fdT18hyq.net
リムでも好きにしたら良いよ、俺もリムだし。
ただし自分への言い訳をここに書き込むな

737 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 11:38:20.22 ID:vVuM8UcH.net
>>731
PTのディスクハブなんてないが

738 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 12:07:16.41 ID:GiGbgDmQ.net
>>737
古いやつ
https://www.cyclowired.jp/news/node/107569

もう少し新しいやつ
https://shop.kirschberg.co.jp/?pid=92685664

まあ今はもう無いんだが

739 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/22(月) 20:23:05.23 ID:5YnH7Aph.net
前者はJベンドスポーク用で後者はストレート用だから新旧の違いってだけじゃないけどね

まぁ今はもう無いんだが

740 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 12:01:17.83 ID:aZh29YyJ.net
BORAもSRAMになっとるやん
ログラが「SHIMA NO!」言うたんか

741 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 12:56:11.98 ID:kzudLl1V.net
>>740
そこはまたスラムか、、、
いろいろトラウマ蘇るだろw

742 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 12:59:19.71 ID:1skAInNi.net
「ファ〇キンSRAM!」にならなきゃいいけど

743 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/26(金) 14:24:09.21 ID:Mb6L7mIW.net
UAEは去年カンパからシマノだからチームとしては十分ランクアップしてるが
一番知名度高くてお金の動くTdF争う総合系がSRAMに乗り換えていくと凋落の兆し感じるね

744 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 08:26:03.57 ID:MrjHL6kD.net
最近のsram上げは一瞬おっ?と思うけど
ステマ臭くてすぐに手は出しにくい

745 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 11:05:41.54 ID:yuAWpJU4.net
23年にヨナス擁するユンボが、24年にボーラがログラ移籍と共にsram変えたのは事実だかんな
ITの電波文は流石にアレだが

746 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 11:23:22.45 ID:eEMfsw9/.net
必死に上位チームにだけスポンサードしてた過去のカンパ思い出すねえ…

747 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 12:45:45.48 ID:JCP3z+vx.net
ログリッチは人気も実力もあって、フレームも機材も毎年シャッフルあろうが、ディスクでグランツール初制覇とか、業界やスポンサーから見たら最高の選手だな。

748 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/27(土) 16:47:17.06 ID:yuAWpJU4.net
自転車キャリアが短いので良い意味で色々固まってない所ある

749 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 06:05:52.61 ID:QOPLY41z.net
>>3
奥多摩スレ以外でケンタマ聞くとは、さては奥多摩スレ民だな(`・ω・´)!?

750 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 08:20:06.76 ID:LdO4DemV.net
シマノはダサい風潮

751 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 10:12:25.46 ID:MM9Q1pPF.net
>>750
てことにしたいんだけど、現実は(T_T)

752 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 11:46:22.15 ID:GB9hkV8a.net
アメリカでリコール扱いされたオワコンパワメ
ソフトだけ改良したが治ってない動画は上がってる始末
逆に良くなったとブログなり動画なり上げるやついねーからお察し

753 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 13:23:27.97 ID:NFVYiI1Z.net
DCRは悪いものは悪いと言うし、良くなったら良くなったとも言う
何も言わないということはつまり

754 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 13:54:52.62 ID:4tT15NGq.net
SRAMかっこいいよな
貧乏人な俺は一生SHIMANOだけど

755 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 14:00:43.44 ID:o0q5WOdB.net
DCRさんは偏ってはいないけどガーミンとANT+がお気に入りな感じがする

756 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 14:41:30.04 ID:6gBRsmrP.net
高級パワメ買えない人が
炎上ユーチューバー(笑)の言ってる事をを鵜呑みにして
自分を慰めるスレはここですか

757 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 16:43:55.11 ID:4GVsUvPU.net
貧乏人は自分で良し悪しがわからないからブランドで判断しがち

758 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 17:03:22.13 ID:0lY3LmSD.net
サブバイクならmageneでいいよね?ね?

759 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 17:06:33.74 ID:EgexfvPp.net
>>758
クランクはバイクの顔だからな、お前が許せるならいいけど。

そこそこロードバイク乗る人の大半からは、安そうな見たことのないクランク付けた貧乏人とか、コンポ揃ってなくてダサいと思われるの覚悟な

760 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 17:18:37.47 ID:+p5u8Whk.net
>>758
それがサブバイクかどうかは他人にはわからんだろうに

761 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 17:23:53.31 ID:rfs78wM0.net
昔のカンパみたいな守護られ方でしか擁護されない存在に成り下がったか
実益求めるとUCIチームでもSRAMに替えるもんな

762 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 20:27:49.07 ID:1Gpf/J0u.net
>>759
ダサいなんてお前が思ってるだけ

763 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 21:32:01.83 ID:KGNSZsi7.net
>>758
通勤車輌で重宝してる
裏フラぺのSPDでも使えるしバッテリーも片道20km1時間でも1ヶ月持つし
まぁ2週間目に充電するが

ってかもうコレで充分w

764 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/29(月) 22:02:28.99 ID:4HwapCQ1.net
>>762
いや、PESはダサいわ

765 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 06:27:52.55 ID:fPPLTDK9.net
このスレ92Pユーザーいねーから

もしいるならスマトレや他パワメとのデュアレコをアウターギアインナーギアそれぞれ載せてみろよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 06:33:17.13 ID:JlN7dmfn.net
そんなことしたら他パワメが不正確ってことを晒すことになるだろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 07:08:10.83 ID:xazGUC2X.net
このスレ物をどう使うかじゃなくてずーっと物の優劣で罵り合ってるよね。
そのパワメで何してるんだろう?所有欲満たしてるだけなのかな?って不思議になる。

768 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 07:37:05.89 ID:EJaYqQ25.net
棚に飾ってるんやぞ

769 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 07:46:11.38 ID:RCLhtguC.net
>>765
まさか自分が持ってもいないか高くて買えないのに、1人のブロガーの話に乗っかって騒いでたの?w

トッププロも所有して多くにユーザーも使用に困らんのになんで面倒くさいことしなきゃあかんの?
パワメ変えたらレース勝ちまくりか、トレーニング効果倍増と、お前が証明すればええんやでw

770 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 07:53:26.75 ID:JM+4366T.net
>>769
日本語不自由すぎ
おじいちゃんw

771 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 08:06:28.23 ID:Ea04GcRs.net
まだシマノ馬鹿が暴れてんのかよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 08:38:16.99 ID:hFpNAVZ+.net
92Pへの批判は何でもかんでも誹謗中傷開示請求と喚き散らしながら、中華製品の話が出れば根拠なくステマだの貧乏人だのと罵り、SRAMの話が出れば勝てるチームにしかスポンサードしないだの欠陥だらけだのと罵る
これがシマカス

773 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 08:54:12.07 ID:h03Z5ag3.net
一連の流れの最後に必ず中華ステマレス

774 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 10:50:09.48 ID:m9P+c+BD.net
チープカシオ付けて、二桁万円~の腕時計にケチ付けてる感だなw

775 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 12:21:33.83 ID:rCU8maS2.net
逆だろ。高級時計つけてるやつがチープカシオを安物と馬鹿にしてる

776 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 12:30:00.15 ID:RCLhtguC.net
チープカシオはいいものだしなぁ
中華のパクリ活動量付けて、本家Garminの腕時計買うなんて勿体ないとか、中華のが安くてカッコいいってかw

777 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 16:11:50.99 ID:a7up1gjG.net
中華のパクリ活動量計で思い出したけどIGPのスマートウォッチってパワメ対応してる?
モロだとか鰹だとかの提灯レビュー見ても肝心なところぼかしてて全くわからん

778 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 17:53:50.72 ID:X/KbJsr6.net
igpの提灯レビューやばいなw
サイコンだけで400超えとか、yahooの記事もそうだけど、5chでも必死に持ち上げてレス付け来るとか、ほんとゴミすぎる

779 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 20:39:45.37 ID:i1Rrbx/G.net
>>759
富士ヒルゴールドでツールドエコパチャンピオンの10万人YouTuberのまんま君はSL7にPES付けたというのに。

780 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 20:42:53.46 ID:tAwMd9jn.net
9200-Pならプラチナだったな

781 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 21:01:36.88 ID:5IqLfM7z.net
>>779
誰それ?www

プロがレースで勝つためのバイクなのにエスワが泣いてるわw

782 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 21:06:02.27 ID:5IqLfM7z.net
あかん YouTuber  てwwww
PES付けてたら最高にカッコいいわw

783 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 21:17:28.98 ID:i1Rrbx/G.net
>>781
まぁ知ってるかどうかはどうでも良いのかもしれんが、富士ヒルでゴールド取れる人もPES使ってるって話だが、そんなにおかしいのか?
まぁ富士ヒルの時はアシオマだったみたいけど。

784 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 21:25:44.87 ID:2Mu4lF89.net
ペス?って何?

785 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 21:44:58.83 ID:ze0lwzQL.net
近所の犬

786 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 22:03:37.08 ID:pi9og5gO.net
ゴールドって累計で何人いるの?
その内の一人が使ったからってなんなん?
ゆーちゅーばーとか案件じゃんw

787 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 22:38:35.51 ID:EkMYKvT0.net
>>786
悔しいのうw

788 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 23:16:22.12 ID:a7up1gjG.net
92pつけて万年ブルーリングの豚が号泣

789 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 23:25:49.65 ID:pHp7xSN2.net
取り敢えず初パワメとして近所の犬のペス頼んでみたわ
入荷が2月下旬だが
ディスられてるから即入手できると思ったが、そう上手くはいかんね

790 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 23:41:13.05 ID:i1Rrbx/G.net
>>786
7000人弱の参加でゴールドは上位約1.4%
それなりの脚もってないと達成出来ないけどね。

それでも小馬鹿に出来るなら話合わんね。

791 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 23:45:44.26 ID:IzWWccPw.net
ゴールドは凄いがパワメ何使おうとタイムなんて変わらんよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 23:51:24.37 ID:i1Rrbx/G.net
>>791
そこは全く同意だけど、
何のパワメ使ってるかを嘲笑のネタにしてる可哀想なのがいるみたいでついつい反応してしまったよ。

総レス数 794
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200