2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング106峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/14(日) 18:44:20.28 ID:fNdDG0UO.net
おいすー

※前スレ
ヒルクライムのトレーニング104峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1690940914/
ヒルクライムのトレーニング105峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1699627222/

155 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 07:35:26.64 ID:We3X+wtC.net
実際PWRを語るだけならタイムは関係なくね

156 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 07:57:39.00 ID:TlVqgAdh.net
空は青いし土は茶色い
冬は寒いし春は温かい
現実は甘くない

157 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 07:58:09.38 ID:TlVqgAdh.net
あ、皮肉です

158 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 08:02:57.66 ID:blv2Edps.net
今年は実走登坂30分4.6W/kg目標!

159 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 08:42:24.07 ID:zhA3Tlgh.net
152 ツール・ド・名無しさん sage 2024/01/30(火) 06:13:39.63 ID:IzWWccPw
村山さんみたいに50代で優勝してた人もいるんだし結局は才能と努力の両方が必要
才能がどれくらいかってのは努力しないと分からない
諦めればそれで終わりだし、諦めなければ誰でも到達できるほど現実は甘くない



なにも言ってなくてワロタ

160 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 08:53:13.36 ID:ONj+LWlD.net
ズイフトで4倍とか簡単やん
吐いて捨てるほどおるし

161 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 09:01:02.06 .net
ズイフトは家の中だから風邪とかも関係ないし、快適な室温、車やバイクとの接触考えなくて良い
ズイフトでは良かったのに実走だと思うように行かないのはよくある

162 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 09:09:23.11 ID:VkI9YCHs.net
152 ツール・ド・名無しさん sage 2024/01/30(火) 06:13:39.63 ID:IzWWccPw
村山さんみたいに50代で優勝してた人もいるんだし結局は才能と努力の両方が必要
才能がどれくらいかってのは努力しないと分からない
諦めればそれで終わりだし、諦めなければ誰でも到達できるほど現実は甘くない

これってポエムの改変じゃねーか。最初だけ自転車関連にしてるけとバレバレ
こういう書き込みするのって努力を放棄した荒らしだよな

163 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 12:08:04.77 ID:rCU8maS2.net
>>161
俺は逆だな
いつも実走のほうがパワーが出る

164 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 12:12:05.70 ID:xvidYNGT.net
今度ランで山走にいくぜ
福男チャレンジ

165 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 12:33:43.17 ID:blv2Edps.net
ありがとうございます

166 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 12:36:31.03 ID:dd423uXV.net
>>160
吐いてどうすんだよwww

167 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 12:38:14.70 ID:dd423uXV.net
>>163
良いなぁ 身体の使い方が上手いんだよね

168 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 12:54:10.50 ID:IkKlEb8/.net
>>163
俺もこれ
というかみんなそうだと思ってた

169 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 12:55:52.52 ID:Z8ekSInn.net
>>162
東京電力に就職できたてのが一番の理由なきがする

170 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 15:40:05.26 ID:o7gaStay.net
>>168
どう考えても外のほうが楽だよなぁ
とくにZ4~Z5あたり 
ZWIFTでゴルビーなんかやる気もせんくらいツライけど外ならなんか行ける 
FTP100%でもそんな感じ 家で15分はキッツイけど外ならまあ行ける
Z3くらいになると、そんなに変わらん

171 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 15:48:44.18 ID:+acdvo7A.net
実走じゃないと出ないってのはいんじゃない
どうせレースは実走だしね

ただ、登りじゃないと出ないってのはなんか問題あるような気もする

172 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 16:16:55.44 ID:7748sw2V.net
上りと平坦だとペダリングがかなり違うから、ヒルクラ特化してる人は、平坦より坂の方が踏めるんじゃないかな。

Zwiftより実走の方がパワーがでる人の方が多いと思うな。Zwift番長になっても、トレーニングとしては無意味だし。
そして、レースやイベントだとアドレナリン出まくるからな。初めて富士ヒルに出たときにFTP更新とか意味不明な結果になったw

173 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 16:28:56.21 ID:/JYoCjdZ.net
俺そんな感じだ
平坦や下りはあんま踏めなくて置いてかれるけど登りになると追いついたり抜かしたりする

174 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 16:36:01.92 ID:o7gaStay.net
平坦は無理やな そもそもZ4やZ5で何分も維持できる場所がない
前方でなんか動きがあったり、人がいたり、交差点があったり・・その他いろいろでその都度脚止まるから
そこから再加速繰り返して平均パワー維持はキツイ

175 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 16:36:17.44 ID:VkI9YCHs.net
俺もそんな感じ
本番のアドレナリンマックスじゃないと踏めない。練習は手抜きしてるんだろうな

176 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 17:23:17.28 ID:blv2Edps.net
>>163
同じく。

177 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 18:31:40.81 ID:RlA3I+Xp.net
パワー自体は上りフォームのほうが出るな
ただし上体が起きるので斜度によっては平坦フォームのほうが速い

178 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 19:33:30.03 ID:iexzPXVm.net
>>155
タイムに伴わないなら単なる頭ハッピーメーター

179 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 19:39:48.42 ID:DX7qLnrD.net
>>178
速さを語るにあたってPWRは必須要素だけど、PWRを語るにあたって速さは関係ないと思うで
単なる言葉遊びだが

180 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 20:01:42.10 ID:Kw0r/2Js.net
>>179
>>152

181 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 20:44:03.08 ID:44tJgArF.net
うん

182 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/30(火) 21:33:24.59 ID:IzWWccPw.net
>>153
5chをあたりまえが通用しない魔界にしたのはお前みたいな奴なんだろうな

183 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 08:11:22.73 ID:JHgqav2p.net
>>146
うん

184 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 10:25:28.38 ID:9i86EXA5.net
>>179
単なるハッピーメーターイキリを容認する数字ゲームならそうだろうな

185 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 12:29:05.98 ID:JHgqav2p.net
片側パワメはハッピー

186 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 12:54:05.10 ID:37bZa+XN.net
>>184
なんで数値だけで語ることがハッピー容認なのかわからん
数値は正しいけど遅いことと数値自体が間違ってて遅いことは全然原因が別だよね

187 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 13:10:52.40 ID:aWF06Azo.net
良かった
両脚計測でハッピーな人はいなかったんだね

188 :ツール・ド・名無しさん:2024/01/31(水) 22:17:00.44 ID:lW8b4rb4.net
10%を20km/hで登れるようになったら楽しいんやろうなぁ

189 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 06:24:23.61 ID:RhKoBmjZ.net
>>188
数秒なら誰でもできるが1時間維持できるのはプロでもいないだろうな

190 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 08:29:41.28 ID:YRV1FdRe.net
パンターニは楽しくない、苦しみが短くなるだけと言ってたぞ

191 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 08:33:28.52 ID:9fWGdB9c.net
>>190
パンターニそんなことまで語ってたのか
生前に一度はお会いしたかったレーサーの一人だ
俺もヒルクライムでレースで出るから、苦しみについては痛いほど分かる

192 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 09:18:03.03 ID:D/sowW7W.net
それいつも思うんだけど訳がカッコつけ過ぎだよ
「苦しみから解放」とか大げさ
日本人の舶来信仰ってーか白人信仰てーか
西洋人の言うことは知的とかナイってw
「こんなん早く終わりてぇに決まってんだろjk」くらいが妥当と思う

193 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 09:56:04.33 ID:wAy7ankD.net
わたしは時折、苦しみについて考えます

194 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 09:58:29.37 ID:Y9O4JFCh.net
そして、これは、ペンです

195 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 10:15:14.57 ID:cs6tHr1t.net
>>187
うむ
片側は出る出る!!
なぜなら片側×2倍だから

196 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 11:23:09.95 ID:h2JR2u1D.net
>>186
そんなのもわからないから、頭ハッピーメルヘンなんだよw

197 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 12:09:07.82 ID:P1g2DZSO.net
>>170
98%で15分踏めましたがやっぱりローラーキツイですわ
実走登坂の方が楽に感じる

198 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 12:11:54.43 ID:Um609O5a.net
>>192
世の中の名言なんて、大体それなんだから、ケチつける方が無粋。

199 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 12:39:27.13 ID:P1g2DZSO.net
ローラーより登坂実走は+10W 高く出る傾向

200 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 12:51:29.51 ID:NEEC9AQb.net
間違いない

201 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 12:56:20.92 ID:wng7XJd0.net
心拍:パワーはローラーも峠も変わんないんだよなー

202 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 13:03:34.24 ID:P1g2DZSO.net
>>200
ね!

203 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 13:07:00.54 ID:P1g2DZSO.net
>>201
人によるかもね!

204 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 14:10:18.26 ID:HavxTps9.net
>>191
超有名なセリフだぞ

205 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 15:20:13.50 ID:cs6tHr1t.net
うむ

206 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 17:34:24.07 ID:cs6tHr1t.net
10年以上トレーニングしてきて伸び悩んでいるので最後の砦としてタバタやってみる!

207 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 18:12:03.94 ID:oG3DT1bF.net
>>206
タバタ最強だよ。タイパも含めて。

208 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 18:26:05.10 ID:yOn+BPhW.net
>>151
シルバー目標に4.2倍到達って去年は調子よかったけど今年はコロナきっかけに4ヶ月サボってたら2.5倍まで落ちたからあと3ヶ月追い込むべし!

209 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 19:05:51.68 ID:cs6tHr1t.net
うむ

210 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 19:06:49.07 ID:cs6tHr1t.net
>>207
よし!最後の砦や!週1でタバタやるわ

211 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 19:43:18.24 ID:cs6tHr1t.net
ありがとうございました

212 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 19:44:25.23 ID:pdaNmTkL.net
これは
https://twitter.com/anpontan_sapaki/status/1752888271917793527
(deleted an unsolicited ad)

213 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 20:02:58.09 ID:HavxTps9.net
絶対無理

214 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 20:25:46.64 ID:ErhXE5NN.net
>>212
俺とほぼ同じ数値だけど、シルバーが目標だ。
年齢が50代と言うのが致命的だ、

215 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 20:26:30.46 ID:ErhXE5NN.net
>>208
4倍超えてればシルバー取れると言われてるよね。 お互いがんばろう!

216 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 20:32:27.58 ID:HkLtI23m.net
皆は榛ヒルは出るのですか??
富士ヒルで興味を持ったのだけど、劇遅の俺が出たら、動くシケインになりそうで。

217 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 21:15:54.20 ID:RhKoBmjZ.net
>>216
劇遅はかまわないが蛇行しないように軽いギア付けて来てね

218 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/01(木) 22:56:12.38 ID:gXEijCY1.net
>>210
タバタは週2が基本やで。週1は維持。

219 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 03:55:48.84 ID:Lm89MveE.net
週3で朝タバタ 夜は週5でSSTやってたら身体壊したことがある

220 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 06:15:49.39 ID:86oEFLvn.net
>>218
週1タバタしかやらないなら維持だが他の日にトレーニングしてれば伸びるよ

221 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 07:12:17.06 ID:ISYWfK4R.net
みんな金余裕ならkicer moveかスマートバイク買うの?

222 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 07:12:20.27 ID:ISYWfK4R.net
みんな金余裕ならkicer moveかスマートバイク買うの?

223 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 07:32:19.27 ID:IvF6qk8s.net
>>217
サンクス。
富士ヒルなら52の30で80分くらいだったから、60分で申告してみる。

224 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 08:05:04.82 ID:J30RRrU5.net
>>218
ありがとうございます。ありとあらゆるトレーニングしてきました伸び悩んでいて新たにタバタを入れたいと思います。今日からタバタやります

225 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 08:05:27.44 ID:J30RRrU5.net
>>220
ありがとうございます

226 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 08:13:20.89 ID:vkY0AAME.net
金は余裕
スマートバイクほしい

でもあれ壊れた時の対応がやばそうで二の足を踏んでる

227 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 08:27:09.91 ID:EKdFbkG4.net
金はいくらでもあるけどローラー置くスペースと環境が無いのが辛い
ローラーのために引っ越すのも結構めんどくさいし俺は実走のみで頑張る(๑و•̀ω•́)و

228 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 09:25:03.96 ID:PS83qn9G.net
>>212
300w未満に77kgでゴールドは無理やろ
そこから5キロ減らしてFTP50w位あげられるならいいけど4ヶ月そこらで5kgも減量しつつモアパワーなんて間違いなく失敗する

229 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 09:25:52.50 ID:xBO2egHV.net
ワットバイクいいぞ
耐久性がダンチ

230 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 12:26:06.92 ID:rlIGkJzD.net
富士ヒル今からどうこうするには遅くないか。
もう具体的な目標が決まってる時期でしょ。

231 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 12:29:39.14 ID:J30RRrU5.net
今日からタバタやる!

232 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 12:35:31.47 ID:1fs4Y8fD.net
週2回、6週間しっかり追い込めれば伸びるでしょ。

233 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 12:41:18.38 ID:z55qL5yt.net
>>227
スペースと環境を買えばええんちゃいます?
そんなに使わなかったとしても痛くなさそうだし

234 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 12:42:38.91 ID:z55qL5yt.net
あ、引っ越しがめんどくさいのか

235 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 12:44:14.85 ID:0KMo2v+T.net
>>227
近くに引っ越ししたら、ローラー環境整えて、実走も出来るデュアル体制最強

236 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 12:54:41.45 ID:3W/vln1w.net
>>229
金はいくらでもあるけどワットバイクは置ける場所ないなあ。家が狭くて玄関ぐらいしか場所がなくて、押し入れにしまえるのがいい。

237 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 13:11:11.67 ID:w7HX3Ud5.net
スポーツは草野球程度の人が50代から乗り始めて富士ヒルでブロンズ取るんだといい
持久力無いから苦しくなったら休憩してまた続けるとか言って何度も休憩しながら有言実行した人居たけど
富士ヒルは苦しくてもダラダラ進むのとスパッと休んでまた走り出すのとタイム的にはどっちがいいんだろう

238 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 13:25:51.88 ID:8Umx/meV.net
50代半ばで始めたけど妄想はゴールド獲得まで肥大したw
とにかく今やってることを続ければいいわけで
いずれ頭打ちが来るまでの勝負で残された時間はない
まるで最後の夏のインターハイに賭ける高校生みたいな心境

239 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 13:37:58.15 ID:8Umx/meV.net
>>237
その人、草野球程度といっても10代でやってたスポーツ経験とかの
何らかの下地はあるんだと思うよ
じゃないとたとえインターバル走でもあの距離はムリだと思うし
低いペースのノンストップ持久走でもタイムはそんなに変わらないはずと思う

240 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 13:57:36.38 ID:DsALJKom.net
止まって休憩して速く走れるわけないだろw
どんだけ回復早いんだよ
一定ペースで疲れないように登れ

241 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 14:25:41.44 ID:FZGyUlNG.net
疲れないでヒルクライムかすげーな

242 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 14:34:33.54 ID:PS83qn9G.net
イキリ過ぎだろ
https://x.com/takaphotography/status/1752993920072749352

243 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 14:40:56.81 ID:0KMo2v+T.net
横から口挟むような話かね?

244 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 15:27:46.27 ID:8Umx/meV.net
もしくは、その人が普段からそういうオーバーペースが
基本の走り方登り方をしてるのであればそれは
実走で高強度インターバルトレの習慣なわけだから
それはそれで鍛えられるべきが鍛えられていると
これは初心者レベルの話だけど、ノンストップ持久走の達成を
前提にするといろいろパワー制御にズル賢くならなきゃならないわけで
山の実走でオーバーペースでオールアウト寸前を繰り返すトレーニング
みたいのがあってもいいんじゃないかなと思うんだけどな
自分は室内トレはやらないのでわからないけど
タバタとかゴルビーとかって要はそういうことなんじゃないかと

245 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 15:32:35.17 ID:xBO2egHV.net
>>236
金がいくらでもあるなら、でっかい家に引っ越せばいいのでは?

246 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 15:50:20.80 ID:onMx3o8I.net
やりたきゃ勝手にやれよ
ぶっ倒れて危ないからそう言うトレーニングはローラーでやるだけの話で、死んでもいいなら別に山でやっても効果は変わらん

247 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 17:58:14.97 ID:5fruNXMR.net
うん

248 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 17:58:50.56 ID:5fruNXMR.net
>>232
OK頑張るわ

249 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 18:08:07.03 ID:hVdfNbOr.net
>>242
素直に
「お前にゃ無理だよ!」
「人の勝手だろほっとけや!」
「やれるもんならやってみな!」
ってケンカしたほうがまだ好感が持てる

250 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 18:13:14.50 ID:5fruNXMR.net
タバタめちゃめちゃキツイけど継続すればブレイクスルーありそうな予感
ワットはラストにかけて下がるけど

251 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 18:17:16.11 ID:5fruNXMR.net
>>244
キャリア14年54歳
ありとあらゆるトレーニングしてきました
しかし急激な伸びは止まってしまった
まだやっていないトレーニングがあるんだ。
それはタバタ。タバタにかけてみます

252 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 19:13:41.56 ID:c981b/Ii.net
>>242
コイツ自身がリカンベントのクソハッピーマンで半端なタイムしか出せてないのにゴールドだの5.5倍だのもりもりの盛りそばなんだよな

253 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 19:31:06.72 ID:pjjpal5d.net
リカンベントマンいつもキモいんだよね

254 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 19:40:13.93 ID:XDr/fCtQ.net
>>252
ええ
プラチナ取ってるくらいの書きぶりなのに

255 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 20:28:15.59 ID:5fruNXMR.net
うん

総レス数 731
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200