2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 204

828 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/26(月) 19:53:03.93 ID:wr9sZRxz.net
サイクルスポーツ誌の50年は日本のサイクリング文化の50年だと思います。
70年代にはランドナーによる旅が盛んで、80年代になるとロードレーサーの人気が高まり、末期にはMTBの超ブームが訪れ、
90年代が終わりMTB人気が幻のように消え去り、21世紀になってロードバイクブーム、
それも収束してグラベルバイクの登場などにより、レーシングライクな絶対的走行性能だけではない、
純粋なサイクリングの楽しみに焦点が当てられてきたのは良いことだと思います。
しかし小径車や折り畳み自転車が同特集で全く触れられていないのは、何故でしょうか?
モールトンやブロンプトン、BD-1といった歴代の名車という認識は、あくまでも小径車が好きな我々だけに共通する価値観であり
スポーツサイクル、サイクリング界から見たら存在そのものが無いのに等しいということなのでしょうか?

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200