2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 204

967 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 10:02:18.03 ID:R5Kg6QBU.net
>>957
ネタでヤビツに行った時は結構話しかけられたよ
しょっちゅう小中学生に笑われてたけどスピードドライブ付きに乗り換えたら聞こえる前に通り過ぎるようになって気にならなくなったな
たまに人に貸して後ろを走ると老若男女色々言われてるのが聞こえる

968 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 10:08:28.78 ID:xtEyHuAi.net
>>967
ネタのためにキャリミでヤビツを下るとは命知らずと呼んであげよう

969 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 10:13:47.26 ID:RvcbaDCB.net
乗鞍では何も言われないけどな

970 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 10:16:44.81 ID:ip243DYS.net
>>965
マヌケすぎる設計だろ、K9って。
畳んだら超分厚くなる135mm/100mmの幅広エンドとか全く意味わからんのだけど?
リア9段変速だけは譲れないのならエンド幅74mm/120mmにしてハブもリムも新規専用設計にすれば9速は可能なんだがな。
そうすればかなり薄くなるのになんでそうしないかなあ?

971 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 10:22:54.79 ID:R5Kg6QBU.net
>>968
ブレーキが全く効かなかったわ
2度と行かないw
ネタで東京から名古屋も目指したけど静岡入りしてすぐ挫折したわ
これも2度とやらないw

972 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 10:25:30.33 ID:ZKmb8gEh.net
ヤビツ下りは路面考えると8インチだと常時フルブレーキだよな…

973 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 10:28:03.92 ID:R5Kg6QBU.net
>>972
初期のcarrymeだったのでフルブレーキしても全く効かず完全に暴走状態
路面悪くて何度か跳ねたし
絶対に小径車でヤビツに行ってはいけません

974 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 10:45:54.39 ID:l8vu7o3f.net
そうやって言われると試したくなるじゃん!
…って思ったけど芦ノ湖から三島までBD-1で降りた時もしっかりジャンプしたからやらない。

975 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 10:58:40.19 ID:+uLe1gSQ.net
MTBのダウンヒルみたいに全身で衝撃吸収するライポジで下るんや
ジャンプしちゃうとか甘え
怠けて座ってんじゃねぇ
やるかやられるか
暴れる名馬と一緒で押さえ付けて支配し操ることを愉しむんや

俺はやらんけど

976 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 11:14:20.15 ID:NviYI4zD.net
jitenshadego.com/wp-content/uploads/2015/08/P1020835.jpg

977 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 11:18:28.01 ID:NviYI4zD.net
>>976
↑スーツケースに入るDAHON

DAHONの魅力その1:59.8km/h
基幹道路で車と並走していたときに手元のサイコンに目を落とすと、その数字59.8km/hが示されていた。
一番重いギアでケイデンス90を越えると50km/h以上のスピードがでる。
https://jitenshadego.com/2015/04/01/memories-of-dahon-speed-pro-tt/

978 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 11:20:13.75 ID:dkErSuw9.net
小径車で一番重いギアは負荷が云々

979 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 11:21:35.27 ID:l6ydlRiU.net
おもちゃみたいな危険な極小タイヤ自転車で峠下り遊びとかバカかキチガイの所業
自分が事故ってタヒぬのは勝手だが他人に迷惑かけてしまうだろ
ゆうえんちでジェットコースターでも乗ってろよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 11:26:16.25 ID:xtEyHuAi.net
小径で60km/hとかインシデント以外の何物でもないわ
自滅するのは構わないが他人を巻き込むな

981 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 11:28:26.69 ID:u+VktkLd.net
>>977
危ない速度。
車椅子にまっしぐら。

982 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 11:35:37.06 ID:c4RC4NqL.net
>>918 解決した
https://i.imgur.com/tVogtil.jpeg

983 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 11:48:13.26 ID:CSC8cNXp.net
>>978-981
くやしいのうwwwくやしいのうwww

984 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 12:00:30.14 ID:smHQcoym.net
若い頃は自転車買ったらとりあえず平担路で最高速アタックとかはしてみたことあるけど
だんだん速度の数値とか何の意味も感じなくなったからな
単なるサイクリングしかしてないのに速度自慢て…(笑)

ちなBSM179でチェーンリングだけ7700デュラのTT用55tにしただけで後はノーマル(トップ12t)でも50km/hに到達出来たから小径車の加速は優れてると思った
あのTT用チェーンリング、今ものすごいプレミアついてるのな
持ってりゃ良かった…

985 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 12:06:24.84 ID:pRN0b0zZ.net
>>977
妄想w

986 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 12:06:32.11 ID:fpMy6ig1.net
最高速はいらんけど30km/h巡航出来る足が欲しいなあ
ツーリング計画の幅が広がる

987 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 12:12:56.38 ID:smHQcoym.net
>>985
妄想ではないだろ
これダホンのスピードプロ(TT)でしょ
ギア比すごい高いから追い風など条件よければ可能
どっかのスピードスケートのチームがトレーニング用に採用してたとか
同じような内装×外装のブロンプトンM6Lでもそんなに頑張らなくても平地追い風で35km/hとか簡単に出るし
しかもママチャリポジションで

988 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 12:14:10.83 ID:smHQcoym.net
リンク見てなかったけどやっぱりスピードプロTTか

989 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 12:26:53.46 ID:fDhcJcpy.net
ホントお前ら何処走ってるのよ
30km/hだって小径で出して安全なところが俺の辺りには無いわ

990 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 12:40:20.43 ID:pRN0b0zZ.net
>>987
100%妄想だよw
せいぜい下り坂かタイヤ周長間違い

991 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 13:45:28.59 ID:39nJr/0K.net
キミアホやな
変速がない競輪でも60キロ出るんやで
変速つきのダホンなら楽勝やろ

992 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 13:58:48.66 ID:Hhr3AmDF.net
ダホン ボードウォークで最高53、54キロ出したことはある
渓谷の長い下り坂&谷間に背中からかなり強い追い風
前48T、後12Tの標準で

993 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 14:50:35.29 ID:avReefVX.net
>>982
何かの動画で、ハンドルのストッパーは折口の真裏まで回すのが折りたたむ時のコツと言ってたな

994 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 15:00:34.91 ID:cKAT9spj.net
最高速なんてエンジン次第。

995 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 15:03:29.05 ID:ZKmb8gEh.net
とりあえずブロンプトンは長時間ブレーキ放棄しないと下り30km/hくらいで頭打ちになる

996 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 15:03:58.96 ID:pRN0b0zZ.net
>>991
走ったこともない妄想w

997 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 15:04:09.47 ID:7GQF7KKW.net
50km/h超えた辺りからタイヤの接地が怪しくなる
前傾姿勢の人体が受ける風圧が浮力になってて普通に質量不足
スッ飛ばないようブレーキが効くように上手く荷重移動出来る奴以外はやめとかないとロケットダイブ

998 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 15:08:31.90 ID:rAMADkxx.net
空も飛べるはず

999 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 15:13:04.04 ID:vyA2aOVw.net
質量不足ワロタ
カーボンロードなんか吹き飛んでるなwww

1000 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 15:15:42.18 ID:drKn6vE+.net
半浮きでロックしやすいから技術いる
ディスクブレーキの次はABSだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200