2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター 78watts【W/kg】

76 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 09:56:39.82 ID:iywHC8mx.net
けんたさんってメーカーに苦言呈したことある?

77 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 09:57:35.97 ID:7APB2dgJ.net
>>76
笑。確かに。例が不味かったな

78 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 10:52:29.94 ID:88rCzCqa.net
>>75
右の数字が変速位置によっておかしくなるのは、もうシマノが認めてる事実なわけ
そこを出発点にして考える事から始めてくれ

けんたさんから考え始めるはのではなく

79 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 11:49:25.76 ID:sDVVNnK6.net
急にけんたさんが出てきて草
ファンライドくらいしかしてない人なのに文句もクソもなくね
データ検証なんてしてないでしょ

80 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 13:13:57.43 ID:QvVbMeD2.net
何と戦ってるんだろうな、シマノ馬鹿は
碌でもないモノは碌でもないってはっきりさせてシマノに改善要求をする方がメリットあるのにな

81 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 13:22:38.95 ID:UA/i5Voe.net
このスレに改善を要求したやつなんていないだろ
その根拠ももってないしな
根拠=迷惑ユーチューバーとか草

82 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 16:44:37.47 ID:hXEU9al/.net
>>80
クランクの時みたいに新型まで黙って売り続けるんじゃね

83 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 18:05:43.77 ID:+h5gmEBM.net
とうとう出たね。。。

「ロードバイク乗りは必見! コスパもグッドなペダル型サイクルメーターが登場」
https://x.com/gizmodojapan/status/1763065958502146420?s=20

84 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 18:32:43.54 ID:UA/i5Voe.net
>>83
SPD-SLも出してくれ

85 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 18:44:31.38 ID:AFkXv0EI.net
ペダルとシューズを固定するクリートは“LOOK KEO”互換のため、LOOKユーザーであればそのまま利用可能。
利用者の多いシマノSPD-SLの場合はネジ穴の規格が共通なので、クリートを付け替えれば利用可能とのことでした。

86 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 18:45:35.29 ID:iywHC8mx.net
これはシマノさんより高精度なの?

87 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 19:06:22.95 ID:mjh7aLqy.net
やはりマージーンが最強やな

88 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 19:06:49.73 ID:NtZoNSKt.net
SPD-SLじゃないのか

89 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 19:10:42.30 ID:YS1h2MyA.net
GizmodoやらLifehackerみたいなクソメディアしかソース見つかんないから読む気がおきない

90 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 20:50:19.66 ID:dSKs2w32.net
>>89
読む気がないならいちいち書き込みしなくていいんだよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 20:57:13.57 ID:YS1h2MyA.net
まともなソースなら読むよ
でも検索しても海外ソースすら出てこないから

92 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 21:36:25.96 ID:lZ1R1jMO.net
IQ2ってあれだよな
このスレでも時折見かけるパワメなんか原価安いんだから誰でも作れるみたいなアホが実際に手掛けちゃってグダグダになったやつ

93 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 22:02:06.95 ID:+h5gmEBM.net
>>92
そうそう
お前生きてたのかよって思ったw

94 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 22:04:05.40 ID:EShnuTBp.net
3世代前の安物ペダル感が哀愁深い

105の5800が高級品に見える

95 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 22:19:31.56 ID:hJsbtLmb.net
前スレでクラファンした人いたけど全然送られてこないって言われてた奴だよな、今どうなってんだろうな

96 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 23:02:44.21 ID:kiWAep2E.net
>>92
最初のクラファンに参加した人達はどうなったんだろう?w

97 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/29(木) 23:13:39.17 ID:ouCyUKnK.net
ようやく出るみたいだけど流石にここまでグダグダしてなんとか出せるようになったものとか怖くて変えないわ
製品として別物になってるし
胡散臭い

98 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 07:29:22.89 ID:iXbNT6dq.net
割と安いし精度が良かったら使って見たい

99 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 07:32:19.04 ID:b3O+2pQF.net
わざわざ地雷を踏み抜く必要ないわな
詐欺回避のために一応製品出しましたよって言い訳レベルのものな訳だし
両側8万とかになるようだしアシオマ買うわ

100 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 08:01:55.71 ID:wXbYUnxq.net
パワメの初物に飛びつくのはほんとゴリゴリしたわ
半年は待ってから買うよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 08:26:02.59 ID:RV7TDrCe.net
ゴリゴリとかシマノペダルじゃないんだからさあ・・・

102 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 08:40:15.40 ID:cP3fCY3e.net
シマノより酷いって事はないだろうから、安ければ買いなんじゃない?
マージーンのペダル版みたいなモンだろ

103 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 08:50:08.55 ID:oDN66mag.net
今の段階だとシマノより選びたくないかな
開発フリーズして別物になって登場は博打

104 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 09:32:08.36 ID:wXbYUnxq.net
>>102
はっきり言うがガーミンのvector3に比べればシマノの方がマシだからな

ショートして基盤焦げる
公称120時間なのに20時間も持たない電池
-10度で使えます(だだし値段10倍の高級電池使えば。とかマニュアルにだけ書いてある
スパイクでまくってFTP12000W達成した
本体のネジが緩んでペダルボディが脱落する構造

12%ズレてるぐらいかわいいもんだ
ペダル型って時点でトラウマ案件

105 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 09:50:43.86 ID:srd/IlVr.net
やはりスパイダー型かハブ型が精度という面では優秀なんだろう

106 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 10:31:28.29 ID:1ojVCfyK.net
既に終売している製品と現行機種を比較する馬鹿www

107 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 10:34:58.08 ID:2VphozQ3.net
現行とは勝負できるわけないだろ察しろ

108 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 11:39:58.25 ID:7Drfokqh.net
>>55
92Pは大丈夫なのか?

109 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 11:56:22.65 ID:yZb82Utr.net
シマノももう剥がれまくる接着クランクと一緒にパワメ止めりゃいいのにクソみたいなプライドが邪魔してるんだろうな
UDHもだけど無意味に拘って時期を逸するとシマノもカンパみたいに凋落するぞそしてシマノにはカンパほどコアなファンは居ないし

110 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 13:19:19.18 ID:wXbYUnxq.net
>>108
シマノは92Pと81Pは同じものだと言ってるよ
違うのはクランクだけ

111 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 14:22:32.27 ID:HE9N02sw.net
VECTOR3のひどい時期とシマノのひどい時期を立て続けで引くとか目も当てられないな。

112 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 14:40:28.15 ID:iVg5xNlZ.net
UDHで変速性能が向上したって言うけど
ハンガーまで手入れないとRDの改良だけではどうにもならなかったって事だろ

113 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 14:58:48.88 ID:hQ0TmXtS.net
>>105
SRMの不満はプロ含めてあまり聞いたことないよな

114 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 15:06:57.69 ID:1/W6+a6n.net
使ってる人が少ないからな

115 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 15:14:02.75 ID:7Drfokqh.net
>>82
確かに

116 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 16:41:12.84 ID:cOq7l5Lo.net
>>55
まじか

117 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 16:42:36.11 ID:cOq7l5Lo.net
>>110
92のクランク黒光りしていてかっこいい

118 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 17:50:31.01 ID:bdJpSb2O.net
>>112
FDはともかくRDもそんなに変速性能差があったのか?SRAMは何回か試乗した時に使ったことあるぐらいだからよくわからないけど
UDHは変速性能も向上するし落車時のハンガー破損とおさらばできるしメリットが多いような?まあ既存のRDは使えないんだろうけど

119 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 18:45:07.48 ID:cOq7l5Lo.net
>>113
確かに

120 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 22:09:34.51 ID:HlNkrkbi.net
ドイツ製品は昔から信頼されてるからなぁ
そいういえばドイツ製の自転車パーツってSRMくらいしか知らねーわ

121 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/01(金) 22:21:38.73 ID:zg9muLEz.net
SRAMはそもそもハングアップしないように修正するのが先決
変速性能を語る以前の完成度
バッテリー抜きしないと復旧しないとか使い物にならなさ過ぎ

122 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 00:47:24.20 ID:6eb75zqR.net
>>120
以前は屈強なドヤ顔おばさんがプリントされていたオレンジの箱のタイヤ,.,..

123 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 08:06:06.72 ID:8xzerYkq.net
マージンか

124 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 09:57:31.95 ID:8GD7+17z.net
頑張ってステマしてる割に使ってる人ぜんぜん見ないな
自分の周りはシマノが多い

125 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 10:19:12.47 ID:foBif/ik.net
導入済みのパワメが問題なく動いてる間は買い替えるわけないんだから当たり前だろ

126 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 10:21:56.33 ID:O0rFJAoi.net
そうだね
圧倒的なシェアを誇るシマノパワメが問題なく動いてる証拠

127 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 11:09:38.90 ID:Y0TIyT/F.net
安いから試しに買ったマージーンで満足してる( ¯﹀¯ )

128 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 11:41:56.49 ID:PJtD+4gx.net
マージーで??

129 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 19:18:34.72 ID:FLC9CUVF.net
>>122
あーゴメン、去年までGPTT使ってたわ

130 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 20:20:44.48 ID:CLLgsNqF.net
パワメなんて使ってるスマトレと同じ値が出てればどこのメーカーでもいいんだよな。

131 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 20:27:19.39 ID:Y0TIyT/F.net
>>130
だから安いマージーンになる
チャリ複数台あるからね

132 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/02(土) 22:07:13.33 ID:V2dartO6.net
ってことはシマノパワメと同様のパワー値を出せるスマトレがあれば!

133 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 13:03:52.92 ID:N8Sd0Alk.net
>>117
素晴らしい

134 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 13:04:47.55 ID:N8Sd0Alk.net
>>130
しかし片側パワメは当てにならんです

135 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 13:06:52.65 ID:FuGeDYj2.net
>>134
てめー、片側しか手が出せない貧乏学生に謝れ

136 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 17:00:25.79 ID:b5L15x3E.net
両側歪センサの黒光りしたガラクタ

137 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 18:50:30.04 ID:hUejKTK8.net
>>136
いやーガラクタで、ポガチャルがビッグレース80kmも独走勝利しちゃいましたねw

品質の高いクランクでパワー管理も必要十分に出来たんじゃないかなぁ?w

138 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 18:51:56.76 ID:tlxfMeas.net
あの独走がパワメの成果だと思うど素人がおるとわw

139 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 19:17:47.41 ID:eBTaQmeW.net
あのときクスが追走しなかったのが全てでしょ
「あ、こいつあかんわ!パワメ無視して走っとる!」って顔してた

140 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 19:38:09.34 ID:b7c3UeHP.net
>>137
そういうの痛いからもういいよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/03(日) 21:28:42.93 ID:e3GSq9fZ.net
ポガってSRMじゃなかった?違ったけ

142 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 10:55:40.00 ID:gqJ1044o.net
>>135
すみませんでした

143 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 10:57:25.89 ID:COfuzb5B.net
>>141
昔はSRMだったが今は違う
世界最高精度パワメ使わなくてもモニュメント勝てるとバレたらどうなるんだろう?
https://www.bicidastrada.it/colnago-v4rs-di-pogacar-strade-bianche-2024/

144 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 11:54:37.78 ID:kZP1CGeP.net
3週戦うグランツールだからこそパワメの精度が重要なんだろ
最終ステージやワンデーなら全力で踏むだけよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 12:37:09.06 ID:nJAT/Dm0.net
パワーメータの役割はトレーニングが90%でレースでのペースメイクは10%ぐらいだろうからな
レースでなに使ったとかどうでもええわ

146 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 13:16:45.46 ID:COfuzb5B.net
>>145
トレーニングが90パーセントは高すぎでしょ
使用頻度の話と、重要性の話がこんがらがってないか?

下手すると練習ではコスト重視で安物のパワメ使ってるかもしれんよ
留目選手の昨晩のライブでも「バイクは練習とレースは別物。スーツケースにジャージだけ入れときゃレース出れる」言うてたし。練習用が同じとも限らん

147 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 13:19:26.08 ID:IaMQhsD1.net
プロがどうしてるか熱くなったところで
お前らの貧脚には何のご利益も影響もないぞ

148 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 13:24:03.13 ID:COfuzb5B.net
>>147
そう言う話ではないだろう

レース前のチームバスで「この最後の登りで20分間、450Wアベで引いてくれ」とチームオーダーが出るわけよ(これも留目選手の話だが)
そんとき、450Wと思ってたら実は10パーセント狂ってて、ほんとは500Wで踏んでしまってましただとエースの足の残り方が違うじゃんってこと

149 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 13:26:45.50 ID:d4jyBQAI.net
レース用バイクはチームで管理
レース当日にチームが持ち込み
ただし、バイクの構成自体はレース用も練習用も基本同一
それこそパワメみたいな基準になるモノは揃えてある
違いがあるパターンはホイールのグレードだったりくらいだよ?

150 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 14:46:57.46 ID:KMLP/abR.net
だから素人は使ってるスマトレとパワメの値が似通ってたら問題ないんだよ。ケースを引く必要のあるやつがこのスレにどれだけいるんだよ

151 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 15:04:58.39 ID:zPLQgEFP.net
アマアウトレットでduo-shi安い

152 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 15:07:02.86 ID:Tn5OTBez.net
ポガチャル強い

153 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 15:09:14.78 ID:AHyC5d5Z.net
>>151
あのQファクターじゃどうしようもないわ
メルカリとかでもアシオマシマノ売り多い。
ウキウキで買ったら、違和感ありまくりで自分も即売りしたw

154 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/04(月) 15:15:11.96 ID:E+iwugPJ.net
つーかアシオマの新型出るでしょこの感じだと

155 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 07:29:27.53 ID:EV638Fl6.net
rally200を使ってるのだけど、1280エラーって何が悪いんだ?
購入後から良く吐くのだけど、最近は成功する方が少なくなってきたのだが。起動直後もダメだし、暫く回してからでもダメだし。半年そこらで寿命なのか…

156 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 07:48:39.95 ID:wj+e32ZW.net
>>155
ttps://forums.garmin.com/sports-fitness/cycling/f/rally/343171/calibration-error-code-1280-on-rally-200-series

ここ見ると、
サポートに連絡しろ
ってのと、
エラーメッセージの意味の説明があった。


1280は256と1024の合計値で、
256は右ペダルはもうキャリブレーション中
1024は右ペダルでキャリブレーションを中止。ペダルを無負荷に保て。
的なことが書いてあった。

157 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 09:36:32.60 ID:8L3URIdd.net
>>155
俺と全く同じ症状だ...
スマホから校正すると結構成功するよ

158 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 10:47:17.54 ID:iUsFGWhq.net
頭の悪い人は何をやってもダメ
の良い例

159 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 11:46:25.16 ID:lJdFxTHg.net
頭の薄い人も何をやってもダメ

160 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 11:48:22.67 ID:iUsFGWhq.net
俺じゃねーか。。

161 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/05(火) 11:57:13.45 ID:mku1LUSx.net
人の身体的特徴揶揄するのはろくな奴じゃない彡⌒ミ

162 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 02:21:01.95 ID:xPeFOhZV.net
Lookもペダル型パワメ出してきたね

https://www.dcrainmaker.com/2024/03/looks-blade-pedals-power-meter-pedal-hands-on.html
https://bikerumor.com/look-introduces-x-track-and-keo-blade-power-meter-pedals/
https://www.bikeradar.com/news/look-keo-blade-power-x-track-power-pedals

163 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 02:42:15.86 ID:JlwX9JoK.net
とうとう出たね。。。

164 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 05:29:13.87 ID:78OylKB9.net
いっぱい出たね

165 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 05:29:21.48 ID:zowWeIq3.net
高すぎるな

166 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 05:30:42.39 ID:F4VpwqcU.net
ちょっと出しすぎでしょ...

167 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 07:56:25.53 ID:eqFCf3L7.net
軽量だが高くてサイクリングダイナミクス取れないと

168 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 08:30:04.88 ID:O58dNEtN.net
lookが大して進化してないモデルチェンジした理由がこれか
無駄にデブいと思ったらパワメ用に作ったボディなんだな

169 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 08:35:22.59 ID:mSzEG4of.net
lookはポラールと組んで出したペダル型パワメも失敗作だったし何度もチャレンジするの好感持てるけどアシオマの牙城崩せるかな?

170 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 08:36:40.10 ID:aooZfJBF.net
ポラールじゃなくってSRMな

171 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 08:43:20.69 ID:O58dNEtN.net
SRMと組んでだしたパワメもあるし
ポラールと組んで出したパワメもある
https://www.cyclowired.jp/media/275765
https://www.cyclowired.jp/news/node/42158

172 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 11:09:49.25 ID:C/307ciy.net
いつも誰かと組んでたけど、今回は完全自社開発なのかな?
ところでポキールってなんだっけ?

173 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 11:23:15.67 ID:O58dNEtN.net
一応言っとくとSRMと組んだlookパワメは失敗作ではないからな
セットアップがクソ面倒という欠点と価格を除けば理想的なペダル型パワメだった

174 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 14:46:20.14 ID:Do2omTvq.net
今の所初期トラブル頻発で推せないな

175 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/06(水) 18:02:16.07 ID:F40XTgXw.net
パワメの初物は避けろと古事記にも書いてある

176 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/07(木) 08:04:52.05 ID:B3g8ZHW0.net
TNIのカーボンクランクのスパイダー規格ってなんなのかなこれ
SIGEYI付けhttps://www.trisports.jp/products/20201/

総レス数 176
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200