2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

**レンタカーどこがいい?46店舗目**

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 21:54:58.93 ID:3sBqnUm9.net
ここはレンタカーに関する情報交換をするスレです。
車・店舗の状態、店員の対応など、営業妨害にあたらない範囲で赤裸々にお願いします。

前スレ
**レンタカーどこがいい?43店舗目**
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1515415891/

**レンタカーどこがいい?44店舗目**
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1533360518/

**レンタカーどこがいい?45店舗目**
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562646574/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/14(金) 22:18:21 ID:+cI69L56.net
トヨペット店にあったトヨレンの窓口が消えた。
カーシェアに押されてるのだろうな。

3 :◆RENTALinqQ :2020/08/15(土) 10:20:21 ID:MON4rKZx.net
>>1


気分転換にお出かけしたいのだが、
東京ナンバーでどこか行くと石投げられたりするの?(´・ω・`)
レンタカーなら大丈夫かな。
いや、レンタカー借りてまで来るんじゃねーよ、って思われるかな。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/15(土) 11:11:20.29 ID:3KnbXvin.net
関東内で目的を済ませてさっさと移動する分には大丈夫じゃね?
ただ別問題として、田舎に向かうと結構な有名飲食店でも
対策らしい対策をしてなかったのは気になったな。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 00:44:09 ID:Km2+75P3.net
連日の様に日帰りで全車出てるよ

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 11:52:29 ID:ssNBrpw2.net
お墓参りですら自粛要請されてる今、遊びに行くのはなんだかなーとは思う
せめて1週間我慢すれば状況は大きく好転するんだが

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 12:10:10 ID:fp/9xROe.net
>>3
おでかけしてもいいけど、今度からはちゃんと救急車に道を譲ってね!

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/16(日) 20:23:59 ID:n8ID1hLZ.net
お盆の自粛要請なんてされてないぞ

9 :3:2020/08/16(日) 22:21:07.38 ID:U6ZlzvwT.net
都下へ行くのも気が引けるお(´・ω・`)

>>4
飲食店は一人で黙々と食べれば平気かなと。

>>6
来週末に夏休みで4連休なのだが・・・。

>>7
譲ってるよ!

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/17(月) 10:11:54 ID:nnYXJp90.net
>>9
飲食店ではグループでマスクも着けずにペチャクチャ喋ってるグループに気を付けてね。
俺はその横で飯を食うことになったから……。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/18(火) 19:58:08 ID:31GT8qgK.net
親しい従業員さんから聞いた話。
都心のトヨタレンタカーは、
客足が戻ってきているのに、
5月からずっとアルバイトを
休業扱いにしているんだって。
コロナ前に近い業務量を、
少ない正社員だけで
こなさないといけない上に、
残業NGとか訳わからない指令と、
休憩が取れない実質を、
本社がスルーしていて、
崩壊寸前と嘆いていた。
コロナショックで、
保有していた車をたくさん売ったから、
一台の車に沢山の予約が入って、
事故とか延長されると
マジキツイらしい。
猛暑の中、魂が抜けた顔してた。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 08:23:32 ID:OsSJGKhw.net
そりゃ勿の論でニッポンレンタカー

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 10:17:09 ID:T8dNfBV9.net
スッポンレンタカー

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 12:25:05 ID:kBhS+hXw.net
>>11
トヨタレンタカーっていっても経営は地場の中小中堅企業だからな
大抵はトヨタディーラーをやってて、フリート扱いでレンタリースに車両販売してってグループでグルグル回してる

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/19(水) 12:27:35.90 ID:gPTS7YiU.net
車を買った販売店のレンタカー窓口が閉鎖され、
トヨレンを利用するなら隣の街まで行かなきゃならない。
格安レンタカーはあるけどそれほど安くないし、ますますカーシェアに傾くわ。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/21(金) 19:32:32 ID:iCXVhPfP.net
レンタカーの最高峰は、 ニッポンレンタカー

日々、高品質なサービスを提供している

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 11:00:10 ID:Sv1ISkzu.net
ニッポンレンタカーってw

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 11:48:06.16 ID:GKPYKYja.net
最近はニコニコレンタカーしか借りてない

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/22(土) 21:24:58 ID:Rb0bbvpe.net
>>10
結局クルマでのお出かけはせず、
電車とバスで都内行動。

気が付けば5ヶ月以上運転していない。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/24(月) 04:43:01 ID:R5Mm8lY2.net
ジャパレン安いな乗用車クラス1ヶ月27000円からやとw

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 16:42:27 ID:D9qRk7q4.net
>>10

最近グループのくせにテーブル席に座らず出口付近のカウンター席でぺちゃくちゃやってる客が多いんですよ
そんだから1人客なんかわざわざテーブル席座るなんてしないから客入り悪くなってる

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/18(金) 18:03:16.77 ID:0IzOHqzk.net
安いからってゲッツレンタカーばっかり借りてたばってんが、今考えたら命知らずの選択してたんだなぁと思うわ
あんな糞レンタカーは早く潰れればいいのに 大嫌いだわ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/19(土) 21:01:31.99 ID:scqZPpVZ.net
ご馳走さまです

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/19(土) 22:22:30.52 ID:XiNaajFR.net
久々にニッポンレンタカーで借りてやろうと思ったら
さらに営業時間短くなってた。
朝7時でも遅いのに8時とか完全に使い物にならない。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/21(月) 06:43:12.07 ID:gvkJokpH.net
ニコレン8-19なんだけど12時間フルに使いたい

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/21(月) 09:43:39.83 ID:A9m3JtLd.net
レンズかと思った

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/21(月) 12:43:38.90 ID:Pnj4jhrJ.net
たびらいとかで借りると凄い安いけど、一切店員とも接触せずに、時間も選ばずに車の貸し出し、返却までできれば最高なんだけどな
それをやったら盗まれちゃうのかな?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/21(月) 12:58:09.01 ID:GBm+0E9q.net
>>27
要するタイムズのピッとGoみたいなサービスね
タイムズだと返却時に満タン確認が出来ないからなのか、
給油は備え付けのカードで行う代わりに割高な
距離料金を取られるのが難点だな

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/21(月) 13:34:03.00 ID:/KVdUZW8.net
>>27
盗むような奴はそんなのは関係無いと思うけどな。実際レンタカーでも返さずにニュースになっちゃう事例も結構あるもな…。
それよりも無人だと後の処理が面倒なんだろう。
もし車体にキズでも、車内が汚れてるでも、忘れ物するでもそういう時に客がその場にいるのと居ないのとでは処理が明らかに面倒でしょ。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/21(月) 18:18:47.35 ID:oexRFFpp.net
>>26
ニッコールかw

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/21(月) 18:21:49.50 ID:UepwGDUl.net
はい

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/21(月) 23:41:34.36 ID:NcSa8zuk.net
トヨタ86を借りて楽しかったからまた借りた異が、どうしてあんなに高いのだろうか?

もっと安けりゃバンバン借りるのにな。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 12:21:32.63 ID:cuzOJYfe.net
いい車は高いのは世の常だし安いとお前みたいなのが使いまくって事故って潰すから

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 15:24:05.31 ID:8SziMoel.net
来たかw 格安レンタカーのアホ社員 ほんま虫の息レベルなんだろうに、早く逝けばいいのに

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 15:31:16.81 ID:EaZCKQvR.net
レンタカーの返却時間が迫ってたからひき逃げしたとかすげーいい訳だよな…
レンタカーもその車返却されて焦っただろうな…やっぱ店員が直ぐに110番したのかな…

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 15:42:51.53 ID:lNOWm4fm.net
高いのは高い

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 15:44:00.75 ID:XUF8lQUQ.net
アルファードに乗ってる奴って煽り運転するイキリ爺のイメージしか無い。アルファード見るたび煽り車両に見えてしかたない。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 15:04:23.06 ID:g4MVgIy2.net
今度、トヨタか日産かニッポンで借りようと思いますが、どこが良いでしょうか。
たびらいで借りると安いのかな?

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 15:26:30.82 ID:RN+uXhOs.net
>>38
旅行サイトなどでレンタカーを予約する時は安いと思っても日産とかニッポンは補償が少ない方のプラン金額か表示されてる時があるからしっかり確かめてから予約してね。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/23(水) 21:16:50.34 ID:p3RhUDf6.net
>>39
そうなんですね!
ありがとうございます

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 21:14:56.88 ID:l/bA+zWB.net
noc補償付けようとすると+2000円とか普通にある。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 23:42:23.07 ID:NdPl2CxV.net
たびらいサイトでニッポンレンタカーを予約しました。
9時〜17時
ヴィッツ同クラス4150円
NOC補償440円
合計4590円でした。
当日660円で安心コース付けようと思います。

レンタカーは初めてで相場も良くわかりませんが、一番安かったのを選びました。
こんなもんでしょうか?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/13(火) 02:07:21.65 ID:qVQA0gdo.net
ニコニコレンタカーなら1000円安いかと
保障入らなきゃ2000円くらい安い

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/13(火) 23:50:30.83 ID:FV+O9UHR.net
潰れろ ゲッツ

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/14(水) 01:35:10.10 ID:NDcG0FUy.net
>>43
ニコニコやすいんですね

出発時の傷チェック慎重にした方が良いですか?
大手であっても言い掛かりつけられたりするでしょうか?

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/14(水) 16:26:10.12 ID:b2jDDADR.net
ゲッツはするぞ だから乗る前に車体の傷等の写真をきっちり撮る これを忘れないこと
返却時のチェックは主に外装しかしない ってか、内装のチェックまでされたことない
それで傷がなければモチロン金は取られない ちなみにそれで金と取られたことないです ゲッツ以外ではだがw
あんな鉄くず寸前でも金を取るんだよなぁ ちなみにその客からセシメた金で修理してるのか?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/14(水) 17:39:41.04 ID:Lekf6rzJ.net
レンタカーなんてnocで儲けてるんだから

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/14(水) 18:34:10.75 ID:8KoTqHi4.net
マジすかー
ニッポンレンタカーでNOC補償加入しときますが、気を付けます。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/17(土) 12:52:10.01 ID:8//BKBsJ.net
おもレンにGRヤリス出てるけど、ここNOCが30万円だから恐ろしくて借りれんわ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/17(土) 14:09:49.69 ID:T7ZigEfV.net
深夜料金って あれ何やねん!?

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 12:17:08.74 ID:ITS41bhS.net
当日お店に行って車が変更になることってよくあるんですか?
マーチ同等クラスで予約してたんですが、当日お店に行ったら、フィット同等クラスに変更をお願いされました。
特に問題無いので了承しましたが。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 12:59:10.92 ID:wreiK96i.net
>>51
無償アップグレードはたまにあるよ。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 13:08:09.53 ID:0FfcXmjj.net
帰って来ない人が居るからねえ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 13:17:04.78 ID:/w1q0MbP.net
故障とか事故ったとかもあるし

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 13:22:16.30 ID:/w1q0MbP.net
国産コンパクトカーから外車にアップグレード変更になって喜んだけど
燃費悪しのハイオク車でガソリン代が倍以上になった事あるわw

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 17:23:16.01 ID:poDWijQ+.net
>>51です
なるほど!そういった事情から変更になる事もあるんですね。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 17:48:18.82 ID:XdBPX0bh.net
>>56
「ありがとうございます」 だろ。タコ助が

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 18:13:27.73 ID:L8+k1uMi.net
ワロタ
「乙」って済ましてたやつも見たことある

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 18:16:23.45 ID:08nJSOv+.net
ありがとうございます、書いたつもりで忘れてました!すんません!

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/19(月) 19:30:33.60 ID:XdBPX0bh.net
あれ?俺が回答したと思ってたが、回答してなかったわ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 17:34:01.66 ID:IEoMUYco.net
>>43
帰って来た時に、傷の請求されない様にチェック入念にしといた方がいいよw
故障も客負担だからハズレを誰が引くかだな

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 19:59:40.88 ID:qKQ47Zza.net
近所のタイムズレンタが有人じゃなくなったみたい。
近くて便利だったのに。。。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 23:25:08.52 ID:XPaTLsnz.net
>>61
故障も客負担?どうゆうこと?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/26(月) 14:01:02.98 ID:utWzQklp.net
トヨタレンタカーがOTAに出てこないんだけど封じてるのかな?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 19:48:07.48 ID:1njXIAe/.net
不細工若ハゲ店長は頑張ってはりますかな?一日も早くつぶれて若ハゲ店長を激務から解放してあげれば良いのにw

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 14:05:40.69 ID:l29S5xWn.net
免責額保証制度(CDW)とノン・オペレーション・チャージ(NOC)で質問です。
CDWに加入してなく、もらい事故(過失0)の場合でも、免責額とNOCは支払わないといけないんでしょうが、
相手の保険屋から支払ってもらう・後から請求する。って事になるのでしょうか?
相手の保険屋は出してくれない?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 14:32:54.91 ID:NodDZ8zg.net
レンタカー借りる際、免許証のコピーやスキャンを取られたりするけど、個人情報管理はちゃんとされてるのか心配だ

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 19:06:54.61 ID:iXJxJ2A+.net
>>66
過失0の場合は払わなくて大丈夫
自分が少しでも動いてたら過失0にはならないけどね

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 02:30:35.85 ID:7JgTNGfi.net
>>66
免責は保険利用時の補償外部分
 →過失ゼロの場合はこちら側の保険を使えないので
   免責支払いもない。
NOCは修理中の営業補償
 →過失ゼロの場合は相手が全額払う。
   ただNOCは、返却の際に一旦利用者が建て替えて
   相手の保険支払い確認してから返す場合もあるかも。
   これはレンタカー屋に聞いた方がいいかもね。

>>68
だいたい停車中に後ろからズトン案件か
低割合に相手の重過失で0:100になる案件しかないよね。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 15:05:29.97 ID:5lsgawgs.net
返却までに道中ガソリンスタンドが見つからなかったのはお前らのせい、距離精算は払わんとヤカラ言ってる年配の客がいた。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 14:47:21.56 ID:SY4ZllMi.net
免許証以外に保険証までコピーとられたわ
なんやねん!

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 15:21:33.18 ID:EB3JfLGY.net
実際、悪意があれば免許書のコピーを使って借金できる?

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 16:03:21.79 ID:Vbu/wfY6.net
保険証持って歩いて無いな

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 18:41:41.31 ID:aUDocpSH.net
>>71
現金払いだったんでしょ?
免許以外に保険証等の住所確認
書類が必要なのはそれしかない

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 19:46:46.08 ID:Vbu/wfY6.net
クレジットカード以外で払うなんて犯罪の匂いだわな

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 20:41:14.13 ID:C873HtXW.net
カード使えない店とかもあるしな

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 21:47:07.47 ID:Vbu/wfY6.net
個人貸しかよ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 09:57:21.08 ID:6/kffE7b.net
大手レンタカーならいいけど、ガッツみたいなところだと何に使われるか分からんくて怖いわ
借りないのが一番 ガッツは必要以上に書類を提出させられたり、書類に書き込む個人情報も異常に多い

そして何よりも全てのサービスがありえない 結論としてガッツはありえないでFA

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 20:59:31.28 ID:SBh0VFUr.net
借りるより 買う

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 21:14:18.30 ID:AU2oiSTa.net
実家用に買ったよ
レンタカーも借りに行くのが面倒だったからずいぶん楽になった

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 08:38:44.52 ID:etJMQ4ho.net
>>74
それなら提示だけで良くね?
ガッツはコピーとるらしいが

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 16:32:40.32 ID:DKLLETD0.net
ガッツ大嫌い 早く潰れればいいのに

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 21:27:39.47 ID:kG9yAXxj.net
これって事実なんでしょうか?
業界人の方、見てたら教えて

-------------------------------------------------------------------

バジェット・レンタカー○○店では、レンタカー貸渡約款にある、
お客様にレンタカーの貸出しを行う際は、免許証のコピーを求めております。
お客様が、ご心配されております個人情報漏洩についてですが、
レンタカー返却の際に、免許証コピーはシュレッダーにかけて削除しております。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 21:33:22.05 ID:uBxHOnTS.net
まぁレンタカー屋に限らず、今ってよく免許証のコピー取らせろってあるよな…
郵便局に荷物を受け取る時も、見せるだけじゃなくてコピー取らせろって言われるし…

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 21:42:49.82 ID:v8DzgUaf.net
免許証コピーって普通
会員登録するところは初回コピーとられるけど以降は取られない
シュレッダー掛けるなら毎回コピーが必要だろう
この運用については特に問題ない

ただしシュレッダーについては
復元可能だったりするから注意
といっても自分たちが注意することは出来ないんだけど

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 21:45:14.62 ID:kG9yAXxj.net
じゃあやっぱりそこのレンタカー屋は嘘こいてるってこと?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 09:10:15.70 ID:oQ0EV8wk.net
ニッポンレンタカーだったと思うが有無を言わさずスキャナーにかけられたわ
流出とかしても責任

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 09:10:56.81 ID:oQ0EV8wk.net
負わないだろうけどなw

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 13:58:37.87 ID:sBNNCgPb.net
マジかよ。ニッポンレンタカー使ってみようと思ってたのに怖いな

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 15:04:11.48 ID:euXHlg54.net
そんな心配ならレンタカーなんか借りなきゃいいのにw

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 15:28:55.83 ID:zVqbW+Ft.net
いや、でもさ
あんなもんは返却したら権利関係は終了だろ
身分証明書を破棄するのが当然だと思うけどな

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 16:46:39.17 ID:vwOfu0i5.net
何か問題でも?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 17:25:19.94 ID:RDaQ/H3C.net
ニッポンレンタカーってアプリ会員でも免許証の画像を送信するとかあった気がするな。
その場でスキャンじゃなくても、アプリから送信した時点で流出は覚悟しなきゃいけないのかもな…

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 18:39:27.69 ID:vwOfu0i5.net
手配犯はこまるのかな?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 11:41:28.37 ID:1/S42Ert.net
業界自体、信用されてないからねぇ
集まる人材もそれなりな奴ばっかだしなぁ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 13:36:30.62 ID:VF7M34FS.net
いや だから利用するなってw

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 13:42:58.67 ID:bi+GfFz4.net
犯人は敏感

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 16:24:40.16 ID:ezM+z6iD.net
>>96-97
糞業者乙

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 17:11:41.51 ID:VF7M34FS.net
え?業者?オラぁ 葬儀屋どすぇ〜

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/11(金) 15:21:04.63 ID:2FJ8S8X0.net
>>95
それな

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 20:39:44.85 ID:wxT2A99x.net
レンタカー屋とセコハン屋(買取)は信用してない

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 12:41:09.22 ID:DIit3mKD.net
借りなきゃ良いじゃん

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 13:45:59.06 ID:Sb4MzVLY.net
車は借りる物じゃない 買うものだ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 15:01:12.29 ID:akO4KJ8T.net
今はカーシェアとか個人間シェアができる時代だからレンタカー屋なんてわざわざ借りる必要ないもんね

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 15:06:24.64 ID:Sb4MzVLY.net
リレーアタックやコードグラバーでカーシェアや !!

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/13(日) 22:01:19.14 ID:SlUjdwim.net
>>104
うちは駅近に住んでて、セカンドカーのフィットを月に7〜8日貸し出してる
5万円くらいだけどいい小遣いになってる

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 07:59:36.62 ID:4LqxB2Hm.net
これってGoto対象なの?

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 08:49:03.67 ID:IFt4wCBk.net
goto対象ではないよ
gotoで宿にチェックインした時に、もらえる地域振興券みたいなのが使えるってだけ
宿にチェックインしてもらえる券だから
レンタカーでどこかに行って、宿にチェックインだと
もちろん安くなることは無いよ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 16:30:12.65 ID:GKhp/HN4.net
駅レン、メールアドレス流出
詫びメールが届いたけど、ほんとにアドレスだけか?
携帯に知らない車の販売店から電話くるようになったぞ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 21:06:53.22 ID:4X7iRStX.net
>>109
電話で問い合わせてみたら?
補償は一切しないって言われたけど。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 12:08:44.68 ID:0VyRpW8l.net
>>109
それな
会員登録とかせずに、その場限りの契約する場合、
契約履行後はすぐに個人情報を破棄すべきだが
どのレンタカー屋もずっと保管してる
その上、セキュリティはザルだから漏れる

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 17:09:04.87 ID:ssjk1J6/.net
借りなきゃ良いじゃん〜被害妄想くん

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 17:12:59.01 ID:rqS6HWxt.net
それでも借りちゃうボンビー人w

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 10:03:28.09 ID:Jbpax8Mk.net
おまいら素直に車買えよw

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 12:06:01.47 ID:ekRhI/js.net
>>114
車って毎日乗るような生活じゃないと
物凄いコスパ悪い物だというのに最近気がついた。ネットの無い時代は車持つのがあたりまえだと思ってたけど。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 12:19:31.74 ID:T/Fog/tT.net
>>112-113
さすがにこの売り手市場でレンタカー屋にしか就けなかった人材だなw
質がヤバ過ぎるw

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/28(月) 20:30:17.23 ID:jzlOBlYG.net
俺店員なんだがこの前、出発前のチェックシートに傷を記入する時、帰着時のトラブル避けるためにも気を利かせて細かい傷も書いてあげてたら「ワシはこんな傷つけてないぞ!イチャモンつける気か!」ってキレだした。
この客、全く意味を理解してないな。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/30(水) 13:03:00.55 ID:fgqUBVCA1
ニッ◯ンレンタカーだけは止めとけ!
えらいめに合うからな!
保険にはいるなら全部入っときなさい!
ニッポンで借りるなら覚悟してな

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/30(水) 21:04:49.96 ID:dMW+Qmtk.net
>>117
馬鹿はお前だわ
細かい傷をいちいち拾い出したら出発時間に間に合わねえし
つうかお前、本当に全部の傷を記入したのか?
なわけねーだろw
だったら意味ねぇことすんなよタコw

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/30(水) 22:08:22.21 ID:R7R0BdhO.net
そりゃそうだ…
客から指摘された傷に関しては書き足せばいいけど、それ以外は大きな傷だけ書いとけばいいよな。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/30(水) 23:04:57.45 ID:9Otmw5LF.net
やっぱレンタカー屋の店員ってそういうレベルなんだなぁ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 00:02:56.54 ID:n29CeAmF.net
出発前なのに、なぜ自分が傷つけたと疑われていると思ったのだろう

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 00:32:47.26 ID:CEq1y715.net
システムを知らななっただけだろ

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 08:33:54.04 ID:OyTJsWW9.net
店員の説明も下手だったんだろうな。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 20:27:58.81 ID:hPpGRnx7V
ニコニコ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 21:38:57.67 ID:KeZLodAO.net
タイムズのシェアカーの登録するか迷ってるんだけど、
あれって、チョイ乗りなら安いけど、半日とか1日乗るならレンタカーの方がお得ってことでいいの?

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 23:23:53.30 ID:ZYlOqb9T.net
そういうこと
6時間ぐらいなら走行距離次第でシェアカーの方が安いけど、
それ越えると殆どの場合でレンタカーの方が安い

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/02(土) 00:05:42.32 ID:WDL9kuyW.net
Excelでレンタカーとシェア各社の移動距離とガソリン代の
比較シュミレーション作って残す会員カード決めたわ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 14:01:02.26 ID:E3bqp5cn.net
近所の日蓮がMaxに忙しいのなあ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/04(月) 16:10:00.98 ID:RtVQVhD1.net
格安レンタカーの店長も従業員もアタオカ、それでもガッツで頑張れ ガッツだぜ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 01:23:24.01 ID:dYUS/t8m.net
タイムズレンタカーがカーシェア
ステーションに変わっていくんだが。
よく使ってた近隣の3店舗が全滅だ

どうしてこうなった

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 01:25:33.45 ID:cYz5UN8O.net
シェアカーってキズや破損のチェックどうしてんの?

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 10:41:01.22 ID:6z4Pui5K.net
自己申告か後利用者からの報告か月数回の
巡回清掃時の傷チェックだけ
傷だらけで車内外共に汚れてる車が多いね

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 11:37:34.81 ID:kk01nSBg.net
レンタカー屋だってキズのチェックはズサンだぞ
よほどのヘコミとかない限りは指摘されねえし

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 05:34:03.90 ID:M3jYoSN8.net
ズサンじゃなくて、軽い傷は大目に見てるのでは?
明らかに傷と判定できると指摘されるよ。
トランクに荷物積み込む時、ちょっと擦ったから返却の時申告したら、「この位だったら落ちるから大丈夫ですよ。」
って言われたことある。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 09:57:14.21 ID:vX37v86y.net
凹むとかガリガリが目立つので無ければ良い
シェアは開始前チェックシートで抜けを報告か
清掃員報告から使用履歴で確認電話してくる

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 21:51:52.14 ID:owfYVs/S.net
出発前のキズチェックで控えめに一番目立つ小キズだけ指摘したら把握してるんで大丈夫ですって。
走行距離6万キロだったけどミリ単位のキズまでメモされてるタブレットみせてくれたわ

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/06(水) 22:38:02.72 ID:3m180LRx.net
それ一個一個NOC徴収してたら恐ろしいなw

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 18:56:17.48 ID:qpRr6bs3.net
ここで質問していいのか分からないんですが
今の時期沖縄とかじゃなければ問答無用でスタッドレス付けておくべきですか?

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 18:58:55.67 ID:sg9wVrm3.net
どの立場で質問してるのか

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 19:08:24.88 ID:2shJxrqx.net
雪国は標準で他はオプション料金

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 19:20:17.87 ID:gOpnxTQX.net
1月に熊本行った時スタッドレスじゃないですけどよろしいですか?って聞かれた
最初九州でスタッドレス?とびっくりしたが阿蘇行ったら理解した

143 :137:2021/01/07(木) 19:47:49.79 ID:fEpIP6ry.net
補足すると雪が降らない地域での運転です
路面凍結などのリスクを考えてスタッドレス付けるべきですか?

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 19:50:30.99 ID:ZmHYHeWk.net
>>143
行く場所にもよるんじゃない?
峠とか通るようならあった方がいいと思うけど、街中しか走らないならいらないのかも。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 20:26:38.69 ID:2shJxrqx.net
路面凍結はスタッドレス簡単に滑るよお
雪道の方が気楽だわな

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/07(木) 21:23:02.29 ID:AsrGjnMM.net
先日、レンタカー借りたんだが、明らかに貸出しの時のガソリンが満タンになってなかった
乗り始めて数kmでタンクのメモリ(デジタル表示)がひとつ消えたから、おかしいなと思ってた
返却の時にスタンドで満タンにして、燃費計算したらところ、
同じ車種の同じエンジンの燃費より20%ほど悪かった(カタログ値ではなく、ユーザー報告の実質値)
決して、踏み込むような運転はしていないし、コースも郊外のストップゴーが少ない道だった
満タンを確認してから乗らなきゃいけないなw

147 :137:2021/01/08(金) 09:06:27.85 ID:bYW6MdKt.net
>>144
ありがとうございます。
高速走るから付けることにします

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 09:10:31.81 ID:TdJ5rso2.net
今朝のニュースで雪が降らない四国瀬戸内あたりで雪が降るかもしれないとの事だ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 12:10:05.82 ID:i9DicinT.net
>>146
それ、訴えたら勝てるかもしれんな
詐欺罪で立件もあるレベル

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 12:23:05.04 ID:U4u98gTK.net
>>149
訴えて費用負けするケースな

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 12:56:17.59 ID:i9DicinT.net
>>150
裁判費用の仕組み、理解してる?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 18:18:09.09 ID:EyBpL3eu.net
満タンの確認ってどうやるの?

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 19:59:33.53 ID:U4u98gTK.net
>>151
オマエが知らないだけじゃんw

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 20:10:50.40 ID:6oUwyega.net
ID:U4u98gTK
↑馬鹿確定w↑

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 23:35:55.03 ID:ykhmz0bG.net
ガソリンの量記録されてんのか?
満タンじゃない証拠なんてどうやって出すんよ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/09(土) 10:52:36.87 ID:ZzZ8dZQp.net
>>146
それってワゴンR?ワゴンRは溢れるギリギリ満タンから2リッター減るとメモリ1個欠ける。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/09(土) 10:55:59.85 ID:qN5ZvSZj.net
メモリって最初の方って減るの早くなってるもな。
最後の方のメモリってなかなか減らないけど。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/09(土) 12:35:23.59 ID:0VEp6VEx.net
逆だよ、満タンから半分までは
ゆるやかに減っていくけど、半分
過ぎると減るスピードが早くなる

車種にもよるけど、タンクの形状で
そういうメーター挙動になるそうな

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/09(土) 12:45:38.35 ID:TsoUoaUJ.net
店舗から保管場所への移動が有るし
従業員の私用利用も有る

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/09(土) 19:15:20.56 ID:/+lcN4su.net
https://mobile.twitter.com/Minetopia5/status/1347750793898729477
(deleted an unsolicited ad)

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/09(土) 22:32:05.58 ID:a0sruH8q.net
>>159
それだったら詐欺じゃん

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 16:27:37.65 ID:tfRBIp7+.net
泡なしすりきりのビール出さないと詐欺って騒ぎそう

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 19:48:10.30 ID:JYgWO1AN.net
さすがレンタカー屋だけあって言うことがちがうなw
詐欺肯定かよw

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 20:05:52.42 ID:H/VEEsd9.net
で、満タンの確認ってどうやるの?

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 20:37:39.19 ID:I1uZ8dz5.net
満タンですか?って聞くんじゃないかな〜w

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 13:08:32.30 ID:GKdkATmN.net
さすがレンタカー屋にしか就職できない人材だけあって言うことがちがうなw
詐欺肯定かよw

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 13:11:01.71 ID:vEpdbc7f.net
今ってGSのレシート確認はしないの?
たまにGSを指定してるレンタカー屋もあるよな。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 13:57:17.76 ID:EaTf2O0w.net
借りる時に確認する方法が無いじゃん

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 14:03:54.08 ID:CgyhGWTW.net
あ〜借りる時か。ごめん。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 14:17:24.13 ID:z+n3ps14.net
>>166
じゃあ何でレンタカー屋から車借りるの?借りるんじゃなく車買えばいいじゃん

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 15:14:05.82 ID:CV8L/rAe.net
>>170
てか、遠方に旅行する場合、飛行機や新幹線で行って現地で借りるだろ
そんなことも想像できないのか?
アホだろw

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 15:22:47.98 ID:CgyhGWTW.net
車が大好きで、どんな遠くても車で移動するって人も若干いるからな…
でもこのコロナ禍で飛行機とか電車にも極力乗りたくないって人がいるものあるな。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 15:26:13.53 ID:CV8L/rAe.net
だからって、この理屈はアホ以外のナニモノでもないw

>じゃあ何でレンタカー屋から車借りるの?借りるんじゃなく車買えばいいじゃん

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 15:32:01.68 ID:UIvovnFV.net
ニコニコレンタカーとかその場(スタンド)で入れればええんかな

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 15:41:01.12 ID:Z4/h90JT.net
>>174
借りる時に、「目の前で入れてください」みたいな事言うの?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 15:56:52.70 ID:z+n3ps14.net
何だよ こいつ レンタカー屋馬鹿にしといて 結局借りるのかwww

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 16:24:12.81 ID:EaTf2O0w.net
>>174
あそこはキズ詐欺の情報が多くて使いたく無い

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 19:40:24.43 ID:J5yn3/Qr.net
>>175
目の前で入れてその請求書渡せばいいじゃん

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 19:47:15.07 ID:DfTYCfFN.net
>>176
昔から「馬鹿とハサミは使いよう」っていうだろw
お前みたいな馬鹿がいるレンタカー屋もそれだよww

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 21:00:33.70 ID:z+n3ps14.net
ほーらこの馬鹿 案の定俺をレンタカー屋従業員だと思ってやんの w w w

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 21:58:43.59 ID:poFEhKHs.net
給油したレシートをオドメーターんとこに置いてスタンドとわかる背景でスマホ撮影。Exif情報で時間と場所も把握(^^)

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 22:22:42.85 ID:YO5jbqAD.net
>>181
それって返却時のことじゃなくて?
出発直後にそれ撮って、返却時に文句でも言うってこと?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 10:41:52.50 ID:M0ZVY45U.net
レンタカー屋としてはたいしてチェックしてないかと
満タンじゃなくても次の人が満タンにするはずだから
その人が気が付かなければレンタカー屋としては問題ない
文句が出るようになればチェックが厳格になるだろうけど
ならないってことは気が付かないか
気が付いても泣き寝入りする人が多いんだろうと思う

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 10:53:03.35 ID:e/zJ4fSK.net
乗り始める時に給油メーターが目盛一杯になってないのは問題だが
乗り始めてすぐに1目盛減ったってことは多く見積もっても2〜3リットルくらいでしょ?
その程度て争いたくないわ
その程度で争う人って当然遠出する時は高速ケチって下道で移動してるんだよね?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 13:24:33.57 ID:71Q+PiXa.net
>>184
知ったかして略取されてる典型

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 13:43:27.21 ID:ga6ZsMxh.net
りゃく‐しゅ【略取】 の解説
[名](スル)
1 力ずくで奪い取ること。「敵塁を略取する」

2 法律で、暴力・脅迫などにより、人をかどわかし連れ去ること。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 13:47:14.07 ID:JL92bjEe.net
搾取

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 16:17:27.91 ID:8+D8VT7h.net
距離精算出来る所では短距離は安くなる事が多い
以前に燃費悪すぎと感じたので返却時に言ったら
燃費計算して返金してもらえてからは意図的に距離精算も使う

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 01:10:12.20 ID:turzxk7u.net
>>180
レンタカー屋の従業員もお前も馬鹿は同じだからw
どうでもいいww

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 15:17:25.54 ID:RGzK24SU.net
>>179
レンタカー(バカ)とハサミは使いよう

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 10:29:31.49 ID:9xwIt8Tm.net
レンタカー屋に親でも殺されたのか?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 11:13:46.04 ID:iXFxR0BB.net
>>131
同じく。
キャンペーンとかで安く借りれて便利だったのに営業所の小屋が撤去されてカーシェアに専用駐車場に化けてた。

なんかタイムズのカーシェアでも昔からあるタイムズカープラスの頃から運営してるタイムズカーシェアとタイムズカーレンタルが始めたカーシェアのタイムズカーとの別運営があって紛らわしいみたいよ。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 12:26:12.72 ID:HGhUU0Hy.net
>>191
やめてやれよw

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 15:11:32.21 ID:1sBbUM18.net
>>191
レンタカー屋は殺人も厭わないのか?www
畜生業界かよwww

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 10:14:48.69 ID:TPCYkqPs.net
ニコレン事務所は大抵駅から遠いよね…

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 11:28:44.03 ID:Ht/H1hHU.net
ニコレンよく使うけどうちの実家がある街じゃ
結構駅の近くにあるかなあ
まあ歩くけど街中にあるよ

でもクソ田舎の駅まで迎えに行きますって言ってるところでも
料金が同じなのが納得いかんw

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 11:30:39.69 ID:/VK8ks+q.net
そうだぎゃ! ニコレン事務所は大抵駅から遠いだぎゃ!

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 11:52:13.26 ID:KgoRcdcP.net
おもしろレンタカーってスポーツカー貸し出してるんだな
緊急事態宣言が解除されたらロドスタでオープンにして箱根あたりに行きたいわ

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 11:58:10.36 ID:A1dOb6PW.net
>>198
解除された頃にはもう潰れて無かったりしてな…

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 20:15:28.18 ID:wp4eZZ3U.net
いつもレンタルする時だいたいの車は傷や凹みが至るところに付いてるけど
小さい擦り傷でもNOC取られることってあるの?
傷付けられる度に修理に出してるわけじゃないってことだよね?

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 23:31:34.98 ID:vSH4Ig96.net
・・・。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/18(月) 00:38:08.58 ID:DjkfukcY.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/18(月) 10:45:17.96 ID:7RXgLLtT.net
JRの駅レンタカーでもロードスター貸し出し無かったっけ?
山梨の小淵沢で見た覚えがあるな

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/18(月) 13:01:34.26 ID:czSvqUAv.net
俺は自分の86を貸出てる
もちろん、キズやヘコミは詳細にチェックして、webに上げてる

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 12:09:08.24 ID:bMRHRBCN.net
返却時に満タンにしたことないわ
軽く入れてレシート見せて終わり
次に借りる奴が負担するんだろうけどw

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 12:36:52.96 ID:Ojdbi6tm.net
こういうのいるよね
日本人じゃないんだろうな

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 13:13:48.29 ID:P5rKgUZj.net
ただのドケチだよな…
軽く入れるってのはメーターでは一杯になってる程度で、実は満タンではないって程度なんでしょ?
流石に店員もレシートあってもメーターもチェックはするはずだし。
だとしたらほんの数百円だろ…ほんとケチだなw

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 14:21:08.50 ID:6w91TmOG.net
出口スレスレまで入れんでも
自動ストップするとこまででいいだろ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 19:23:10.98 ID:/5TnJ/T1.net
イカサマ客対策でトリップとレシートは見るようにしてる。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 19:47:03.36 ID:cj+vpTT6.net
>>209
近所のフルサービスの店と提携すれば良くね?

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 13:38:33.31 ID:KM5UETix.net
燃費計とトリップメーターで計算した量いれればええやろ
トヨタだとそれで清算もあるんやから

オートストップがそれより早く止まればそれでおしまい

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 14:09:18.34 ID:IxsDjiZa.net
>>206
日本人のモラルやマナーが落ちてるのは昭和の昔から既知の事実だけどな
令和になってもそんな幻想抱いてるなんて、お前やばいわ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 14:17:17.09 ID:wlA1Fubl.net
そもそも最初からモラルやマナーがあったのかも疑問だよな。
少なくても戦後の日本は今の中国と一緒でモラルもマナーも無かった感じがあるし。
中国のこと笑ってるけど、日本も昔はあんなのあったって。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 17:36:21.70 ID:L6LHx265.net
在 日 が 必 死 だ な

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 17:38:58.18 ID:6Nmj60TM.net
こういう事言ってる人だよな…結局…

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 18:56:21.09 ID:UybvbIdc.net
>>205みたいなのは明らかに間違ってる
でも、これと同じことをレンタカー屋自身がやってたりするのが問題なんだよな

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 18:58:46.32 ID:UybvbIdc.net
>こういうのいるよね
>日本人じゃないんだろうな

>在 日 が 必 死 だ な

こういうこと言うヤツがいるのが日本人として恥ずかしい
マジでそう思うわ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/24(日) 19:44:12.63 ID:UQ37Fv4t.net
日本人じゃない、に反応してる時点で

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/25(月) 12:41:12.37 ID:5rmdkLfe.net
こういう事言ってる人だよな…結局…

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/26(火) 06:45:55.10 ID:tAbyCZcx.net
>>209
うちも同じ。
走行距離と給油レシートをチェックしてる。
千円以下の場合、要注意。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/26(火) 17:15:08.72 ID:dxRpB+qV.net
トクー!とのお付き合いが親密なのか
日産レンタカーがやたら安い(中古車系と比較しても安い)ことが多いのでよく使います
マーチクラスで予約してもノートが出てくるのがお約束化しているのも嬉しw

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/26(火) 23:38:37.64 ID:nig8MTxr.net
>>220
でも、今どきの車って燃費いいから100kmくらい走っても6〜7Lの給油で済んじゃう
1000円いかないことも多いのでは?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 21:11:46.00 ID:FOuMTrSL.net
地域によって違うでしょ?
ずっとエアコンつけて走行とか渋滞や荒い運転だとそれなりの給油金額になる。
レンタカーも全て新型車両を貸し出してる訳ではないし。
2泊3日、3泊4日で貸し出して給油千円以下は在りえない。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 21:20:58.10 ID:09604cRG.net
最後に給油した時のレシートなら千円以下もあるかもな。
GS指定してる店だと最終的にはそこで入れなきゃいけないけど、
別に途中で安いGSで給油しておく人もいるかもわからんし。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 12:36:46.07 ID:czre0ddR.net
> 2泊3日、3泊4日で貸し出して給油千円以下は在りえない。

貸し出しの8割は当日返却だけどな

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 00:32:02.83 ID:gWRvvp7L.net
>>220
日本人じゃないようなのがウヨウヨいるからな

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/04(木) 10:41:54.39 ID:f3WcBD3v.net
こういう事言ってる人だよな…結局…

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 23:36:31.06 ID:UHIPdNkE.net
借り物の車に芳香剤使わないで!できればコロンも抑え目で!
臭いを理由にお金はとれないけど、正直たばこより厄介なんです…

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 00:04:03.63 ID:J5TE8KyI.net
匂いのクセがすごいんじゃ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 00:10:40.43 ID:gvngNS0h.net
元が臭いとかね

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 09:24:11.50 ID:3rgRYR5I.net
>>228
便所って自覚があるのは結構だけどなにも芳香剤まで再現しなくとも…と思うときはある

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 11:40:02.60 ID:2+FJbsOi.net
若ハゲブサイク店長

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 11:42:08.56 ID:2+FJbsOi.net
底辺職の格安レンタカー職員に日本人いるの?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 15:31:25.28 ID:3p8IO762.net
>>228
便座と同じくシートが汚れていないか注意

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 10:04:25.56 ID:jGlbh0jo.net
すまん。質問です。
自分で傷付けた場合って免責保証加入してる場合としてない場合って何がどう違ってくる?

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 12:41:41.88 ID:hucebdfy.net
>>233
大手ですらいない

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 12:58:37.32 ID:ZAWR/OY/.net
でもそうゆうおまえ ハゲブサイクジジイ賃金格安底辺職外国人 じゃん(大爆笑)

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 14:58:39.03 ID:RipAqzoC.net
>>235
一般的な大手レンタカーの話なら
免責保証加入してなくても免責額払えばOK
免責保証加入してれば免責額も0円
それとは別にデカイ傷つけて修理行きになったらNOC

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 21:10:06.40 ID:NoRwo2SR.net
>>237
お前、レンタカー屋の劣等感丸出しだなww

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 21:23:25.49 ID:jVAtPbEe.net
車内で電子タバコも辞めてくれ!

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 21:38:00.74 ID:ZAWR/OY/.net
>>239
何故か俺がレンタカー業w
馬鹿丸出しな勘違い乙w
このマヌケ 恥ずかしくないのかぁ?w

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 22:12:31.87 ID:NoRwo2SR.net
とレンタカー屋の底辺が泪目で叫んでますwwwwww

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 23:52:39.39 ID:9upTF1wL.net
そうゆうとかいう日本語の時点で馬鹿丸出し。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 00:19:52.77 ID:EH0sA5U6.net
暇なときにドライブでもするとき
ニッポンレンタカーのNワゴンやタントカスタムを一度乗りたいんだけど
その半額ぐらいでワゴンRやムーブ借りれる店あるから
なんだかんだそっちを借りてしまうんだよなぁ
いつ乗れるんだろw

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 05:39:19.01 ID:6dxMPF8P.net
日産レンタカーでコンパクトカーを借りようと思っているのですが、楽天トラベル、じゃらん、KKR付帯の割引き、ベネフィットステーションのどれが安くてオススメですかね?
自分はペーパードライバーなので、ベネフィットステーションの免責フル補償(noc付き)で24時間7000円でこれが良さそうなのですが
楽天トラベルも楽天ポイントが返ってくるなら悪くないと思うのですが…
アドバイス宜しくお願いします

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 08:17:34.95 ID:XTtbf+VZ.net
近所の出入りしやすい営業所で1番安く出てる奴で良い
正直日産は激安のミニバンが借りたい以外で選ぶ理由が無い気もするけど

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 13:43:40.27 ID:pxkk/nND.net
>でもそうゆうおまえ

レンタカー屋にしか就職できない人の国語力がよく表れてますね

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 19:51:04.05 ID:Q0QHni4a.net
マニュアル車を貸してくれるところってほとんどないんだな
○onda○arsぐらい?
でも借りようとしたら所有台数が少ないし予約でしばらく借りられないって言われた
時代を感じる

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 20:03:52.04 ID:ijg03vWM.net
>>248
それこそMT車がいいなら買えって話だよな…

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 20:56:11.40 ID:Q0QHni4a.net
>>249
うちの車はマニュアル車だが足周りの修理中なのでしばらくは乗れない
代車はオートマ車だからドライブはマニュアル車で行きたいんだよ
色んな事情があることを考えてくれ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 20:59:23.72 ID:ijg03vWM.net
>>250
そんな特殊な事情のためにレンタカー屋が準備しておくなんてありえないから…ボランティアじゃなくビジネスなんだぞ…

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 21:07:07.89 ID:CSj5vGI9.net
もう一層のこと、MT車専門のレンタカー屋さん始めちゃえば?w

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 21:12:58.66 ID:ijg03vWM.net
>>252
東京なら商売になるかもだけど…それでもレンタカー専門だと厳しそうだよな。
中古車屋とか販売もするけど、レンタルもするくらいならいけるのかもな…
MT車乗ったらやっぱいいな〜ってそのまま買ってくれる客がたまにいればさぁ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 21:18:29.46 ID:Q0QHni4a.net
>>251
俺のは俺の事情なわけで他の人には他の人の事情があるだろ?
買うってのは選択肢としては極端すぎる
採算が取れないからレンタカー屋が設定しない事に時代を感じるって嘆いてんだよ

>>252
○onda○arsとかおもしろとかはあるけどおもしろは高いんだよね
あれ採算取れるもんなのかねぇ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 21:31:17.27 ID:ijg03vWM.net
>>254
でもさ〜AT車のレンタカーだってみんな荒い乗り方してるんだから、
普段からMT車乗らないような人が面白がってMT車レンタルしたらそれこそ直ぐに壊れちゃいそうじゃない?
あなたみたいに普段からMT車で、レンタルしたいって人は稀だと思うし。
そういう意味でもMT車のレンタカーって割高な価格設定にしなきゃ採算取れなさそうじゃない?

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 22:48:30.44 ID:nipDCPoj.net
youtubeのおもしろレンタカー事故事例動画見てると
自分のじゃないからメチャクチャな乗り方してんなw

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 05:50:27.37 ID:oosc8y9J.net
カーシェアの方が気軽に乗れて良いんだけど、レンタカーに比べるとカーシェアって高過ぎだよな

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 09:24:12.07 ID:+2yDMD1m.net
ここ数年で一気にマニュアル車の配車減った気がする
タイムズのマニュアルロードスターぶち壊してくれたアホにはいつかお礼をしたいと思ってる

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 10:01:16.19 ID:9B3PPPjO.net
>>257
6時間以上借りるとなれば高いよな。
でもカーシェアの車って前の利用者にもよるんだけど汚いし臭いから長時間乗りたくないw

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 11:07:30.39 ID:a43FT40h.net
>>259
短時間借りて、近所の足にする感じなのかな?
レンタカーだと、割引きとか使えば24時間で7000円くらいだからね

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 12:57:49.18 ID:I2FiLx19.net
>>260
カーシェアは基本そういう使い方を想定してるみたいだからな。
月額が必要な場合も多いし。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 13:30:04.48 ID:OWGQvMzU.net
低脳のレンタカー屋、必死だなwwwww

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 22:32:03.40 ID:JKsgKL/z.net
格安レンタカーの店長とか店員ってケーキを三等分できない連中なんだろ?w

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 06:33:15.35 ID:BAGLBB1L.net
無理してディスることもなかろうに

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 18:34:11.41 ID:V2wl0Ur/.net
ず〜っと世田谷ナンバーは使用せず他所のナンバーを準備してるわ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 20:34:04.91 ID:hA61y3Xe.net
タイムズはオワコンなのか
営業時間短縮かつ車種大幅減
9:00-18:00は使えない

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 21:34:45.63 ID:qzZIBC68.net
>>266
ピッとGoデリバリーを増やしていくのかもな。
店舗は廃止していって、タイムズ駐車場にしていくとかあるかもな。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 00:07:43.71 ID:28BGvp+L.net
タイムズはレンタカーを縮小して
カーシェアに注力するつもり
なんだろう。

大手と格安系の中間くらいって
位置取りだったから気軽に使える
良いレンタカー会社だったんだけどな

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 13:00:44.59 ID:FoFMznj9.net
タイムズのカード再発行してもらった
これまで何十万も使ってもカードないなあって惜しい思いをしてたのがなくなった

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 20:42:12.69 ID:qguLRxec.net
レンタカーは昔に比べると随分安く借りることができるようになったよな
まぁその分、レンタカー屋の店員が激安の給料で働かされてるんだろうけど

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 09:06:10.07 ID:OVNfr4p8.net
走ってて、前の車が黄色い四角のステッカーだったから、タイムズレンタカーだ!
と思ったら、「Child in Car」のステッカーだったあるある。
あの黄色い四角やめてくれないかな。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 10:39:23.42 ID:S4H38cvs.net
>>270
業務フローが分かりきってて平準化されてるから
ガソスタの片手間でやれるのよ
それを専従の社員を用意してとかなるなら高くなるに決まってるし
差別化できなくて安いところにあわせるなら必然的に給与は低くなる
そんなところでしか働けないのはその人の資質であり
バイト感覚でスーツ着て働いてるだけよ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 12:45:17.67 ID:DXW7Cux2.net
>>272
お前自身のことだなw

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 14:18:38.82 ID:S4H38cvs.net
>>273
雇ってる側だよ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 16:24:19.01 ID:kQdzedu3.net
>>274
wwwwwwww

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 23:57:50.41 ID:CNTlEhrZ.net
なんだ、格安レンタカーの店長って知的障害でもできるんだ?知ってたけどw

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 04:52:58.05 ID:pXpjA3rG.net
>>276
それは難しいだろ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 05:48:44.62 ID:KcdqEwEd.net
店長を雇ってるんだよ
車を貸すのに何人も人要ると思っているのかな

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 11:15:24.53 ID:eRN4uaim.net
>>271
「ドライブレコーダー録画中」も

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 09:37:57.84 ID:oG5We2kQ.net
>>263
上、真ん中、下、って3分割してくれるよ。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 12:22:38.04 ID:EA6/CAQG.net
8年落ちのフィットを個人で貸し出してる
週末や今の時期なら大学生とかがよく借りてくれて稼いでくれてるわ
カーシェアリングは副業にもってこいだよ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 13:15:22.15 ID:MvJv5e4Q.net
傷なんて最初から付いてても、これ傷つけましたね?で、荒稼ぎできるよなw

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 13:24:51.18 ID:9iKtsvOl.net
>>281
個人でやるって保険とかめんどくさそう
トラブルの時は対応できてるの?

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 20:55:09.52 ID:6qPzzvqS.net
>>283
トラブルは今のところ、一切ない
保険はすべて無制限で入れてるし
何より8年落ちだから、下手こいて廃車になってもいいくらいの感覚でやってるから
もう十二分にモト取れてるからね

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 20:57:11.12 ID:SBQu8KIq.net
ゲッツ潰れろ 大嫌いだわ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 23:14:34.32 ID:HZQ7ce5R.net
板谷?

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 12:53:28.18 ID:4dUoAsv2.net
個人が副業で車を貸す場合、何か許可取らないといけないの?

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 14:10:34.05 ID:VVVhq8NU.net
自家用自動車有償貸渡業の許可

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 19:50:16.51 ID:13OFU6jU.net
個人貸しのサイトあっただろ。
お互いが傷があったかないかで、揉めそうだから借りたくないな。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 19:28:04.16 ID:CUg9l32z.net
傷の箇所をなにかに記載しておいて
利用者は借りる前にそれを確認することを義務付ける
記載されていない傷があれば利用前に連絡させる
そうすれば言い逃れ出来ない

291 :ちらうら:2021/03/08(月) 23:47:25.33 ID:NeUoihTP.net
近所のお店が閉店、臨時休業、時短やらで、
以前のように借りられないな。
まぁまだ今は出かけるな、と?

近々引っ越すから
転居先でどうなるか分からないけれど、
とりあえずカーシェアの会員になっておこうと思う。

長時間の割高料金もやむなし。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 10:02:42.75 ID:FXlZLfRL.net
>長時間の割高料金もやむなし。

バカなの?

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 21:13:27.54 ID:e4i62nnj.net
ざまぁだよなw 格安レンタカーとか潰れまくればいいのにw
俺はもう自分の足は持ってるしw

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 21:23:51.07 ID:4X45rm1U.net
格安じゃないレンタカーもな

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 19:52:22.16 ID:p5BYDKgs9
軽自動車が一週間1万円以下らしいので
初めてガッツレンタカー借りようかと思ってるんですが
ガッツレンタカーってどうなんですか?

今迄レンタカーは仕事でトヨタレンタカーしか借りた事が無く
格安レンタカーは初めてなので聞いてみました。

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 20:43:58.43 ID:w0RJk/Fn.net
某レンタカー屋に会員登録したら、直後からフィッシング系の迷惑メールが届くようになったんだけど

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 22:31:08.61 ID:0Xm/QXor.net
>>296
きっと激安系ですね?!

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 19:59:55.52 ID:oulWXAZdt
ニコレンでニコルン

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 12:22:50.83 ID:sw0wOX9v.net
はい

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 21:02:29.88 ID:TyIgrqrc.net
ニコニコは傷の件でトラウマになった

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 09:00:47.65 ID:aqrjBzlM.net
ここ何年も楽天経由で日産借りてるけど
最近安いの出なくなったな

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 15:12:41.27 ID:EoBN8X49.net
1000ccクラスなら3,500円/日くらいで借りたい
軽なら3,000円/日

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 14:05:06.55 ID:CTjb4F0P.net
タイムスのシェアカーってちゃんと清掃とかメンテされてるのかな?
今のご時世、コロナウィルスとか気になるから無理かも

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 15:48:46.15 ID:HwQ2TxP/.net
何年か前Timesのシェアカー借りたらタバコ臭くてそれ以来借りてない
変わってなければ客の善意で成り立ってるから
コロナ怖ければ借りるのやめとけ

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 18:36:06.17 ID:avcPffb0.net
月に2回しか掃除してないから基本的に汚い
汚れてたら借りた人が綺麗にしてねってサービスだし

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 19:59:33.54 ID:MCb1iBjQ.net
まぁでも駅前の大手でも清掃不備はあるからなあ

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 20:35:32.14 ID:ex1Ezqk9.net
ガソスタで掃除してもらえばいいやん
自己負担しなくていいはず

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 12:42:12.73 ID:1oGkR/fL.net
久々に借りようと思ってニッポンレンタカー見たら
店舗減りまくり営業時間短縮だらけ。
N-VAN借りたいんだけど・・

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 13:00:50.54 ID:IHF1D+IA.net
近所は緊急事態宣言で休業店舗になったが
営業再開して大繁盛してるよ

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 13:08:47.69 ID:ITiJNwy+.net
Gotoトラベル再開は6月以降になりそうだね
業界的にはきつい春休みとGWになるんじゃない?

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 15:09:24.77 ID:1QF8WFwU.net
コロナで既存のレンタカー屋は落ち目、逆にカーシェアリングのタイムスは好調
という構図らしいね

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 20:27:15.76 ID:mdTUjn1Y.net
2020年度上半期ニッポンレンタカー(=東京センチュリーリースの自動車事業)黒字確保、タイムズ(=パーク24のモビリティ事業)大赤字なのにどうしてそういう構図と言えるんだろう。

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 20:43:13.65 ID:YfgyMWBH.net
そんな1年も前のコロナ序盤の数値出されてもなぁ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 20:54:00.56 ID:QuR1MUqB.net
パーク24、赤字47億円 11〜1月最終、カーシェア低迷
2021/3/16付 日本経済新聞 朝刊

パーク24が15日発表した2020年11月〜21年1月期の連結決算は、最終損益が47億円の赤字(前年同期は25億円の黒字)だった。
新型コロナウイルスの感染再拡大で時間貸し駐車場やカーシェアの利用が低迷した。21年10月期通期の業績予想は据え置いた。

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 22:16:07.97 ID:VU7kj4FJ.net
普通に考えるとレンタカーはコスト削れたけど
カーシェアは削りようがなくて血を垂れ流しただけなんだろうな

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 07:38:01.33 ID:GvGAQZoz.net
近所のタイムズはリセールバリューの高そうな軽とミニバンがごっそり消えた
レンタカーも期末セールしてるし手持ちの現金が少ないんだろうな

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 09:36:49.62 ID:9Ma5zALR.net
コロナの序盤では、密を避けて電車乗らないでカーシェア等使う為に会員登録が一時的には増えたらしいけど、
そんなの長期間は続けられないよな。

あとは、どうしてもカーシェアって汚い(不潔)だからコロナ禍だとなんとなく使用を控えるって人も一定数はいそうだし…

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 12:06:45.76 ID:p7l9TqhV.net
どうでもいい

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 15:49:49.44 ID:FCBoptaD.net
近所のニッポンレンタカーは車野ざらしっぽい状態でずっと休業だけど・・
時々車動かしたりしているのだろうか?

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 17:22:16.04 ID:p7l9TqhV.net
どうでもいい

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 18:41:24.87 ID:uBgbXAA5.net
>>311
まさに俺だな
営業時間短縮されてるからレンタカー使わずカーシェア使うようになった

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 18:47:43.25 ID:V+zgZhAm.net
>>319
動かすわけないじゃん
月1くらいでエンジンくらいは掛けてるだろうけど
別に油膜切れても壊れるわけじゃないし燃費悪くなっても関係ないしね

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 18:48:37.62 ID:V+zgZhAm.net
>>321
自分はコロナが原因じゃないけど
毎回借りると高いし距離あるから実家向けに買った
ずっと実家においてる

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 21:02:11.80 ID:/yKnpDHX.net
カーシェアは長時間高いし、
汚そうだからヤダヤダ。

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 12:38:12.86 ID:vHRUYv0z.net
大手のレンタカーで借りても結構汚いけどなあ

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 16:00:29.03 ID:gy6ZXKHC.net
レンタカーも当たりハズレあるね

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 20:21:56.52 ID:owMb20PQ.net
大半がハズレだろ

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 21:11:12.56 ID:GeBnYiQ7.net
格安系のお話をされてるんですか?

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 21:11:40.67 ID:GeBnYiQ7.net
激安系のまちがい

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 21:19:58.56 ID:owMb20PQ.net
大手と言われてるところのことだけどね
まぁ、レンタカー屋なんて大手もヘチマもないけどね

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 10:54:08.62 ID:L8npHDfW.net
先日、ニチレンで借りたけど、マット汚かったよ

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 11:15:30.03 ID:4Pzh0LN5.net
ちゃんと掃除してほしいですね。
でも、タイヤとかエンジンとかバッテリーとかはちゃんとしてたでしょ?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 15:05:40.31 ID:SOIiSeiI.net
さすがに激安系と大手のレンタカーだと違うだろ
激安系は20年前の車とか出てくるんでしょ?

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 15:41:17.80 ID:LXkZeldn.net
タイヤとかエンジンとかバッテリーが悪いって相当やぞ
汚れは一人が汚せばそれまで

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 16:04:52.82 ID:LExO7fqF.net
>>333
基本、同じだわ
ニッポンとかトヨタとかでも汚ねぇもんは汚ねぇから

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 18:55:02.33 ID:gNg/l5Eg.net
昔ニッポンレンタカーで8人乗りのワゴン車借りたら走行10万キロオーバーの6年落ちくらいのステップワゴンだったな。
普通2年落ちくらいの綺麗なセレナとかよこすんじゃねえのかよと思った・・・。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 19:04:59.45 ID:4u+ocDsu.net
店舗によるんだな
近所は店舗も車もキレイで対応も良く今時期も大繁盛

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 19:39:32.81 ID:HfFwpjQi.net
うちのニッポンレンタカーも酷いわ
清掃行き届いてないし、走行距離もすんげぇし
おまけに全然安くないしw

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 20:29:27.62 ID:ZWWEnj4w.net
だったら100円レンタカーでええやんて話だよなw
あのステップワゴン、普通の正規料金だったから高かったわ〜

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 23:18:27.02 ID:FCpGgqyXK
【DIY】アウトドア用 コーヒーボックスを作る
https://www.youtube.com/watch?v=Jq9ab1rzDF8
調味料入れDIY!キャンプ用!
https://www.youtube.com/watch?v=R_8kVgwUnJ4
【モーラナイフ】ナイフシースを作る 【Knife Sheath】
https://www.youtube.com/watch?v=h_mGb1maCZE
レザークラフト!鉈のケースをレザーで作る!
https://www.youtube.com/watch?v=2ccuW-ZSEwc
KA-BAR Becker BK2 Leather craft sheath〜野ナイフカスタム〜
https://www.youtube.com/watch?v=zlBU8OxaXLc
【キャンプギア】ショットガンシェル のお香入れづくり【クラフト】
https://www.youtube.com/watch?v=tNelrf-2vps
【キャンプギア 】【ククサ 作りベランダでハンドメイド】
https://www.youtube.com/watch?v=Ufm1g8d1gFo
1000円以下のDIY!火ばさみをキャンプ用の炭ばさみ(薪ばさみ)に改造
https://www.youtube.com/watch?v=VagtR4HB79g

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 13:17:53.24 ID:ov0dWG1O.net
ガッツレンタカーって24時間で300km超えたら1km毎に金かかってくるのか
ちゃんと請求されるもんなん?

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 19:59:44.11 ID:CXSoPsci.net
>>300
詳しく

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 20:10:34.52 ID:zGl4YTJY.net
docomoユーザー経由でオリシェア使ってみた。対人が無いから気を使わなくていいが、
パック料金でも距離料金がかかるから、距離を走る人はレンタカーの方が安いね。

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 20:15:00.97 ID:HHtjfDLb.net
ここって腐れレンタカー屋の店員が常駐してんな
うざっ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 18:26:09.71 ID:J9HJnIIi.net
格安系をディスるレンタカー屋の店員が棲みついてるよ
所詮、目くそ鼻くそなんだけどねw

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 19:11:43.02 ID:yoEE37qf.net
>>343
ドコモユーザー経由って、別にdアカウント持ってたらユーザーじゃなくても使えるよね…
あとパック料金でも6時間超えたら距離料金かかるけど、6時間以内ならかからない。
尚、夜間パックに限っては6時間以内でも距離料金かかるけどね。お間違えなく。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 06:06:07.47 ID:Goi02Bgs.net
>>345
格安系だけは、一般ユーザーレベルで十分ディスる対象に成り得るので叩き合いしても無駄よ。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 07:45:55.82 ID:f6GMVJ/2.net
タクシーみたいに車体に広告貼って、レンタカー代タダとかやればいいのに
もしやこれいけるか?

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 08:09:02.22 ID:bR+J1R6b.net
>>348
それってどこの日進レンタカー?
マスコットカーで大幅割引ってのを
やってるな

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 10:39:30.80 ID:hXampLy8.net
> WEB予約なら2日以上で1日無料!!(対象車種:ワゴン・乗用車・ライトバン(VA)・軽バン).
> 上記以外のWEB予約は会員料金より5%割引!

まあ普通かな
まったくの無料にするほど広告費が入るわけじゃないし
無料だったらそんな客しか来なくて車の状態も推して知るべし

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 10:39:36.93 ID:qw1bZJXl.net
>>347
レンタカー屋なんてどこも同じ
目くそ鼻くそ
五十歩百歩

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 10:41:17.70 ID:hXampLy8.net
あ、1日でも半額だった
でもその半額でもニコレンレベルだからいかに高いか

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 10:57:22.16 ID:JK1IWYPF.net
マッチポンプ

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 12:06:19.07 ID:J8A6eE23.net
そういやレンタカー屋のラッピング車両使うと割引とかあったなー
どこだったっけか

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 11:37:51.82 ID:6B423pbm.net
俺は営業に借りたレンタカーに自分の会社のマグネットステッカー貼って走り回ってるわw
地方で営業するときはこれくらい商魂たくましくないとなww

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 11:54:02.86 ID:zqDhyf2r.net
借りた車をめちゃくちゃ汚くして申し訳ないから洗車機ぶち込んで拭き上げて返したのに、洗車機入れたって店員に言うの忘れた

こういうのって気がつくもの?
またレンタカー屋の人が洗車してたら綺麗にしたのバカバカしい

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 13:01:42.98 ID:XV4S4xQC.net
余計なお世話

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 13:04:14.79 ID:wKfLJDNc.net
押し付け親切キモいわ

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 12:24:13.61 ID:vUuKa/5C.net
今月下旬に九州に行くのですが
ニッポンレンタカーだとアプリ30%割引というのが最大ですかね?
もっと安く利用できる方法はないでしょうか?

初心者なので格安系はなんか怖いのでニッポンレンタカーで考えています。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 12:28:40.47 ID:oe5qxVPE.net
なぜニッポンレンタカー…他にも大手はあるでしょ…
近所にあるのがニッポンレンタカーってことなのかな?

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 19:47:50.15 ID:t6B1zmF0.net
トヨタの方が良かったですか?
別にこだわりはなかったんですけど、よく耳にする名前だなと思って…

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 01:05:16.92 ID:NXin4zya.net
日産とかオリックスとかタイムズとかもあるから。
とりあえず安くって言うならたびらいとかじゃらんとかを経由して借りる方が安いけど。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 14:57:10.62 ID:pl2RSm6X.net
>>344
ひまわり学園主席卒業並に信じられないアホな対応されたゲッツも常駐してそうばい どこの店舗とは言わんばってんがたい
もちろんグーグルでの評価は最悪 ユーザーの満足度を上げるためには潰れ無くなるのがベスト トラウマ製造機は要らんばい

今日は疲れたから帰りに博多駅の居酒屋にでも寄っていくかな

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 00:25:06.60 ID:D15uw9mf.net
今週末、久々に借りようとしたら一杯なんだが@都内ポンレン

借りる人が多いのか?
covid-19で各店の保有台数が減ったのか?

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 08:11:46.61 ID:1WzwPR6f.net
>>364
店舗も減ったから閉店したエリアから流れてくる客もいるだろうし、
マンボウ前に何処かに行こうって人が多いのもあるかもな。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 22:49:42.94 ID:D15uw9mf.net
>>365
あー、そうだね。
近所のポンレンは減ってないけど、
他社がいくつか閉店した。

昔は乗用車が無い時はライトバンをよく借りてたけど、
コンパクトで十分だからもったいないんだよねぇ。

う〜む、タイムズカーシェアに登録してみようかなぁ。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 10:30:58.87 ID:1TYjnkEs.net
ネットでは車はいらない、必要なときにレンタカーにすればいいという意見
が圧倒的支持を得ますが私はそうは思いません。なぜなら、普段から車
の運転をしない人が、いざレンタカーを借りて使いこなせるのかといいう事
です。使いこなすというのは、しっかりとした運転が出来るのか。

数年前、私は軽自動車をレンタカーで借りてドライブをした事があります。
手続きを済ませ、運転席に座ってみたのですが、前が全く分かりません
でした。左右先端がどこまであるのかわからなかったんです。案の定、
狭い路地でバンパーをこすってしまいました。
それからはもう、返却時の修理代の事で頭がいっぱい。楽しいドライブ
が出来ませんでしたよ。
もし、レンタカーを借りる場合は、まずレンタカーを借りてよく練習する事が
必要だと思うのです。あと、レンタカー店には、初心者が借りる確率の高い
軽自動車や、コンパクトカーにはぜひフェンダーポール?をつけていただき
たいと思います。むかし、ビッツを借りたときにこれがついていて大変助かり
ました。まさに転ばぬ先の杖なんですよ。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 10:48:51.97 ID:GsnO4yOV.net
コーナーセンサー
リアカメラ
NOC免除のオプション

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 12:06:37.99 ID:hu2i1vSc.net
ニッポンレンタカーって糞な店員多いな

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 16:52:11.40 ID:rJYvLmL8.net
どっかのコピペ?

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 09:11:29.65 ID:tTTX8wQn.net
>>369
はい

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 06:18:03.22 ID:LGzRofoV.net
前借りたノートにサイドカメラとフロントカメラが付いててコンパクトハッチにんなもん要らんだろうって思ったけどバックの時の上から見た風画像出すのに使うのな
ミラーにしか映せないタイプだったから切り替え面倒で使わなかったけど

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 12:24:01.54 ID:XHXcNLJZ.net
ルームミラーONでリバースにしたら勝手に映るかと

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 13:16:41.31 ID:KxXKODFJ.net
座席の下から小銭を見つけたことがある
ちゃんと清掃しとんのかい、って思うた

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 14:28:29.39 ID:mUKxv/K2.net
>>373
画像が荒くて滲むから昼間は使いづらくて鏡にしてて手を伸ばしてミラー切り替えてからリバース入れてってやるのが手間だった

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 19:04:49.29 ID:1rWIyPIb.net
俺も距離感が掴みづらいのが嫌で通常ミラーモードにしてる

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 11:02:47.21 ID:Z2CnBSv/.net
>>376
わかるー
あの距離感の差異ってなんとかならんのかね

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 20:56:47.40 ID:8Vhf98Pt.net
100円レンタカーも繁忙期やナビ付は別料金とるから、
普通のレンタカー屋と料金変わらないのな。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 21:04:06.93 ID:RsdhGUW+.net
スマホナビで十分じゃん
って言うかスマホ最新情報だし

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 23:38:47.49 ID:FWBfZamy.net
画面が小さい
スマホスタンド付けるの面倒
通信量消費する

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 00:07:39.45 ID:qGV45IAi.net
タブレット使えば良いよ〜
固定も簡単で毎回使ってるし

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 11:17:09.88 ID:eIqYHz0n.net
ビルトインが一番いい。スマホなんかは緊急時ぐらいか。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 11:18:02.13 ID:Wr1qrQHa.net
MNVOでもナビいけるけどな
少なくともiPhoneのマップでは問題ない
自分はOCNモバイルがサブだけど250kbpsで普通に使える

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 19:08:00.30 ID:JNNmn32P.net
近所のニッポンレンタカーがいつの間にか更地になってた。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 19:34:40.24 ID:vaMzXupc.net
いらないよ、そんなポンコツ屋

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 00:08:43.42 ID:DvxpSthh.net
ニッポンレンタカーは営業時間の長さと営業所の多さが取り柄だったのに
安倍晋三の口車にのせられて24時間営業やめたあたりから衰退が始まったな。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 07:56:10.20 ID:T2crG7jU.net
24時間営業のおかげで無駄に前日から借りたり
翌朝まで借りたりする必要がないのが良かったのにな
料金単価は高めでも余分に借りる分とコインパーキング代を考えると得な場合もあったし

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 08:12:52.47 ID:5AiJUMlI.net
うち近所は大繁盛店だけどな

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 11:24:22.17 ID:vK3ns5nU.net
ポンレンは価格も対応も糞だからなあ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 19:23:29.39 ID:pX+CF84J.net
しかも人間も糞ですw

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 22:46:29.85 ID:h2oHxEOC.net
バブルの頃、ニッポンレンタカーの大学生協特別プランで、
V8の1UZ-FEエンジン搭載のクラウンロイヤルサルーンGを
金曜17時〜月曜10時まで18,000円ほどで借りまくってました@京都。

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 18:42:15.02 ID:fWBNJ1iq.net
爺ィの思い出話いらねぇから

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:17:35.11 ID:orgf14dqV
ニコルんニコレン

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 11:48:17.30 ID:vVUnugQi.net
>>391
今ヴィッツ(ヤリス)借りてんの?
はたらけよ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:13:06.14 ID:SSUBhhdb1
おい!

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 06:53:05.33 ID:hPcEdCg4.net
長時間でもカーシェアのほうが安いかも?

と思ったが、
会社の健保のサービスだとオリックスがかなり安い。

使い分けがむずかしー。

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 20:08:13.99 ID:GJhAbbic.net
タイムズレンタカーってほぼ間違いなく「Times」と書いた10cm四方の黄色いステッカー貼ってある?

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 00:05:09.46 ID:z/Hr0LXf.net
カムリにもクラウンにも貼ってあった

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 07:40:52.12 ID:NMXvP59s.net
>>397
貼ってあるけど恥ずかしいなら使用する前に剥がせばいい
返却するときにまた張っておけばいい
粘着力あるから何度でもくっつく

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 13:52:06.86 ID:FR8ZVtM/.net
剥がせるの?あれw

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 18:06:41.83 ID:KYKVjfMR.net
マジレスすると…
まぁいいか

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 19:38:36.15 ID:ubQz+5Pb.net
わナンバー乗ってる時点で恥ずかしいもクソもない

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 13:22:02.40 ID:LkEwcpde.net
路上飲みをやめない奴がいるからこうなる
仕方がないわな

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 19:45:11.09 ID:wcXqj1vf.net
ニコニコ、自損で事故った場合一番高い保険に入ってない限り50000円+NOC20000円とられるよな?
高すぎだろ…

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 19:51:21.84 ID:yDA8Evz9.net
保険をケチるからそうなるのであって…
事故りそうな奴は最初から格安レンタカーは使うな。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 21:22:04.14 ID:RVvFYSYu.net
そんなに事故にあうか?と思う
自分は免許とって20年だけど事故なし
まあ壁やガードレールにこすったことはある
でも3回
そもそもコツンレベルじゃキズはつかない
接触して気がつかなかったらひどいことになるのであって
そんなレベルの人は車運転すべきじゃないというか保険必須

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 21:22:57.37 ID:RVvFYSYu.net
ちなみにガードレールにこすったのは2回で左リアのフェンダー
フェンスにこすったのは左フロントのバンパー

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 22:04:42.54 ID:DpLGyH13b
国内フリーランス1670万人 1年で57%増 雇用不安背景、労働人口の2割超す
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70503710Q1A330C2TJ1000/
副業・兼業812万人の見通し 去年より100万人余増 コロナ影響か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210503/k10013010671000.html
副業収入、「副業が本業収入を超えた」21.8% 約7割が副業・複業先への転職にも前向き
https://moneyzine.jp/article/detail/218013
副業のほうが本業より収入が多い 5人に1人
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2104/05/news052.html
3000人が回答!「副業・ダブルワーク」実態調査2人に1人が「副業・ダブルワーク」の経験ありと回答。
https://www.excite.co.jp/news/article/Atpress_223689/
20代の7割が「副業したい」、興味のある仕事は?
https://news.mynavi.jp/article/20200828-1253819/
ランサーズ、『フリーランス実態調査 2021』を発表
〜フリーランス人口、経済規模は過去最大に〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000010407.html
仕事は9割外注すれば売り上げが爆増する
https://president.jp/articles/-/28392
フリーランス市場規模が20兆円を突破 -副業は8兆円-
 https://hybridstyle.net/work-style020/

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 06:57:20.62 ID:D+5xc4gt.net
自分の車もレンタカーもぶつけた事は無いが、
会社の車はぶつけた
体調悪かったり疲れてても無理して乗らざるを得ない
ってのもあるし、扱いが雑になってるんだろうな

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 07:15:13.25 ID:2iZ5cEMp.net
掛けられる保険は毎回全部入れてるわ
以前ドア潰して開かなくなったが自走で返却
事故対応キッチリやって免責負担も無く
今も普通に借りてる

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 09:31:31.76 ID:+M+J3Kb5.net
まともな人間は人様から借りた車をぶつけない

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 09:38:51.54 ID:P8XKv7sY.net
>>411
まぁそれが普通な気はするけどね。
でも自分の車じゃないからって雑な扱いする人も多いみたいだからな…ちょっとその気持は理解できないわ…

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 12:14:45.92 ID:0KyW2bVm.net
レンタカーを借りるくらいだし慣れてないのはわかる
雑に扱うのもわからんではないが
事故ったら損害賠償って状況でそうするならそんな人なんでしょと思う

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 05:15:38.24 ID:hJ36VZBm.net
レンタカー50回借りて、一度も事故らなかった
免責費用考えたら、オプション加入はしないほうが特

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 10:03:43.84 ID:lDbx5nr9.net
>>414
まぁそれは結果論だからな…
そんなこと言ってたらあらゆる保険関係は無駄だってことにもなるし。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 10:14:41.37 ID:hJ36VZBm.net
レンタカーは元々保険加入してるだろ
免責分の数万円を払いたくないからって1000円2000円のオプション加入する必要はないと思う

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 10:25:14.21 ID:lDbx5nr9.net
>>416
それは貴方の見解であって、みんなに勧めることは無いでしょ。
千円〜2千円ケチってもって思う人もいるだろうし。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 10:34:42.56 ID:TWn3JuqA.net
保険で損した事が無いな

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 10:55:59.32 ID:DzSrGMni.net
>>418
損しないほど活用してたら貸してくれなくなると思うよ。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 11:17:45.20 ID:hJ36VZBm.net
まあ、免許取り立てならしばらく入っとけとは思うよ

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 11:19:07.14 ID:DzSrGMni.net
>>416
上乗せ保険でカバーされている範囲を確認したほうが良いと思うよ。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 12:35:42.94 ID:k31P8yz1.net
>>417
どこにでも湧くよな
自分の意見を押し付けないと気がすまないバカ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 12:44:38.99 ID:hJ36VZBm.net
みんなは保険入れよ
俺みたいになるなよ!

ごめんなさいね

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 13:14:09.82 ID:gpTEYZwC.net
事故らなくても当てられて凹みがあったらNOC2万取られるぞ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 13:14:29.90 ID:HByJhoqL.net
>>423
>俺みたいになるなよ!

事故れよ! ってことか?w

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 13:37:47.64 ID:DzSrGMni.net
>>424
自損他損問いませんね。営業補償に至らなくても、パンクに伴うタイヤ交換は相当な金額です。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 16:51:28.03 ID:vrKacokq.net
飛び石とかパンクとか不可抗力なものもあるから、
長距離を走る時とか林道に近いような山道を走る必要がある
観光地に行く時はフルカバーにしてる
近場オンリーの時は免責補償くらいかな

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 19:47:20.38 ID:TYHuCbca.net
自分のクルマならキレイにピカピカの状態で乗りたいけど、
レンタカーなんて汚れてても凹んでてもかまわない
もっとさ、気軽に乗れるレンタカーにすべきだと思うよ
貸す方も、借りる方も、キズやヘコミは気にしないみたいな

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 22:37:14.48 ID:pcxfolmV.net
ニコニコでパンクしたらどれくらいふんだくられるの?

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 23:28:23.46 ID:YrvVaulC.net
帰着時は適当なとこが多いよね。
私の見た目が超マジメっぽいからってのもあるかもしれないが。
あとは常連の店だったり、法人会員で借りた店だったり、ってのも要因か。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 02:07:36.03 ID:ZD4ZnUNM.net
レンタカー会社とのトラブルを回避するために毎回フルカバータイプにしてるわ。
一回も事故を起こしたこと無いけどね。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 07:14:11.72 ID:XRQUPClG.net
大手2社で貸出時、バンパー擦った位なら申告なしで
いいけど、凹ましたら警察呼んで事故処理してねって
言われた事がある
1社は自分の車がもらい事故に遭って相手損保が手配した
長期の代車だったから緩かったのかも知れないけど、
1社は普通に1泊で借りた時だったから驚いた

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 09:24:21.61 ID:igGh1/hB.net
事故起こしすぎだろ…

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 18:13:13.42 ID:SzAL0jhp.net
大手でACC付きのレンタカーて何がある?
高速の運転が楽になるし、色々試してみたい。
プロパイロットとかアイサイトがついてると嬉しいんだが、コンパクトとかだとレンタカーグレードで、何もついてなくて悲しい。
この間日産レンタカーでデイズ借りたら、プロパイロット付きだったけど、他に似たようなのある?

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 20:07:11.83 ID:HSoessNk.net
徒歩数分に有るニッポンでコンパクト借りるけど
結構前からACCとパドルシフト付き

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 23:48:04.88 ID:JizC68th.net
あいうえお

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 14:57:33.39 ID:tbwLNlbB.net
>>428
ベコベコレンタカー…じゃなくてニコニコレンタカーのマンスリー契約だとぶつけても大丈夫なクラッシュフリープラン(元々車がベコベコだけど)とかありましね。

>>434
ニッポンレンタカーで借りた現行N-BOXとN-WGNに付いてましたよ。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 19:06:30.53 ID:7k6xrpYt.net
>>435
何乗ったら着いてました??
トヨレンのヤリス、タイムズのノートは無しでした。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 19:08:49.20 ID:7k6xrpYt.net
>>437
軽だと上のグレード用意してくれるところもありますよへ

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 22:38:11.29 ID:yGp7suVK.net
Cセグ以上ならマークXとかの古いモデルじゃなきゃ付いてそうだけどBセグだとフィットくらい?

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 23:01:56.21 ID:TlDdKoyu.net
日産のノートeパワーとタイムズのソリオ、スイフトに付いてた

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 23:17:23.47 ID:aaogpDjJ.net
スイフトのクルコンは素直だなと思ったしパドルシフト遊べる
トヨタレンタやタイムズは使わないから知らんがな(´・ω・`)

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 22:06:45.98 ID:8MbvY0qN.net
北海道のニコニコレンタカーでハイブリッド車がある店を探したい、みたいな検索って出来ないのかな。

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 05:03:04.78 ID:eRU5cMlV.net
>>443
なぜニコニコで…

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 10:54:42.54 ID:6seAHzmX.net
貧乏人ほど要求が多いんだよね〜

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 11:56:57.12 ID:NCJ6K/ye.net
レンタリスト

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 17:39:22.68 ID:muaI4Oa/.net
>>443
ってかあるじゃない…

北海道のハイブリッド車取扱いレンタカー店舗一覧(現在:26店舗)
https://www.2525r.com/hokkaido/hybrid.html

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 19:27:05.37 ID:0oOMxvwq.net
レンタカーは、事故とNOCの支払いリスク考えて保険はいつもいちばん高いのしか入らない。
今まで一回も事故ってないけど、安心料だしケチった時こそ事故るって思ってるから保険はケチらないよ。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 22:36:13.02 ID:+65ljWZa.net
一番はアホみたいな底辺レンタカー屋で借りない ゲッツ大嫌い

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 00:07:44.77 ID:Nf5hqJhd.net
自動車学校を出てから一度もクルマに触らず20年立った黄金運転士ですが、軽のレンタカー借りて田舎で走り出してもいいでしょうか?
いちおうつべで風見慎吾から復習はしました

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 00:47:04.81 ID:iyOJjODk.net
>>450
学校出てから車を運転してないってことは軽自動車も運転したこと無いでしょ?
だったら普通に乗用車の方がいいと思うけど。

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 06:21:59.72 ID:SGsCU2YT.net
教習所で数時間練習させてくれるところあるからそこ行け

大丈夫かどうかは一概に言えない
事故起こして困るのはあなただから

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 07:14:44.00 ID:7/9jOzB7.net
>>451
なんで普通自動車の方がいいの?

>>452
いま山の中にステイ中なのよ…
今月は暇なので1週間ぐらい安いクルマ借りようかと思って。調べてみるけどペーパードライバー講習のある学校があるかどうか?いまこの時期に開講してるかも?だね…

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 07:54:16.07 ID:LP2EM25I.net
初めての事故は初めて借りたレンタカーだったわ
車幅と内輪差を全然忘れてたhahaha

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 08:53:36.01 ID:IA/wpQwa.net
>>453
軽自動車って排気量小さくて意外に運転難しいってよく言われるじゃない。
乗用車のコンパクトカーとかの方が運転しやすいし、もしもの時も安全だと思うよ。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 13:01:34.62 ID:/Q/sEcOl.net
>>450
目もくらむような黄金運転士でも、運転を楽しみながら免許取得できたひとなら程なく慣れるでしょう。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 13:40:08.87 ID:VBKzaYgU.net
>>456
デスクイーン島での合宿では地獄の苦しみを味わったよ…合宿だから卒業させないと学校がホテル代とか負担しなければならない関係か卒業させて貰えただけだよw

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 14:38:42.03 ID:/Q/sEcOl.net
>>457
運転は上手じゃないとおもうから、動作を一つ一つ確認しながら慎重にね。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 16:28:35.64 ID:IA/wpQwa.net
ありがちなのは、出発時にサイドブレーキ(パーキングブレーキ)が教習車と違って足元にあったりしてつい忘れて発進しちゃうとかあるから、必ず解除するようにねw

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 16:36:19.63 ID:kpk7Q1g+.net
>>459
足元型なんて乗ったことねーし…そんなんサイドやない!
これで坂道発進とかしたらパニクるわw

エンジンの起動はキー使うんだよね?

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 16:40:25.54 ID:IA/wpQwa.net
>>460
え?坂道発進ってマニュアル車をレンタルするのか?

エンジンはボタンも増えてるよ。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 16:42:38.77 ID:WrA7ve2G.net
最近はプッシュスタートも多いね
出発したらまずどっかに駐車して、しばらくあれこれ確認したほうがいいよ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 16:47:13.59 ID:IA/wpQwa.net
そうそう、レンタカー屋で色々聞く余裕あればその場で聞けばいいけど、
大抵は急かされてすぐ出発だから、店の近くのコンビニとかで停まってゆっくり確認した方がいい。
慣れてないと車種変わるだけでもすぐに理解出来なかったりするし。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 17:13:56.27 ID:kpk7Q1g+.net
>>461
もちろんAT車借りますけどw
えっ?オートマだと坂道発進テク必要ないの?
最近動画で見たんだけど…

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 17:26:29.88 ID:kpk7Q1g+.net
>>462
今いる宿の周りは練習に最適なんだけど、市街地にある格安レンタカー屋から国道を65キロまたは峠を越えて山道を70キロぐらい走ってこないとならない…

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 17:32:33.66 ID:IA/wpQwa.net
>>464
ブレーキ踏んでいればいい話だし、ブレーキ外しても前には進んでもバックはしないよ。
勿論、渋滞とかで坂道で長時間停まらなきゃいけないなら、
足が疲れるからパーキングブレーキ使うなんてことはあるかもだけどね。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 18:12:07.66 ID:Ah/D/P7v.net
クリープが弱かったり坂がきつければATでも下がる

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 18:34:33.09 ID:IA/wpQwa.net
>>467
その時ってパーキングブレーキ使ってるの?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 18:43:30.93 ID:WrA7ve2G.net
>>465
練習走行するってことじゃないよ
停車中に落ち着いて、何がどこにあってどう操作するかを一通り頭に入れておくってこと

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 20:22:48.02 ID:930A83qy.net
>>467
だな。
それでヒルスタートアシスト機能が生まれたんだから。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 20:39:42.89 ID:A201nO6k.net
格安レンタカー 9800円/週
(最寄駅の日産レンタカー 7700円/日)

これに補償プランやらガス代やら…
1日の交通費が往復で1500円以上の所へ1週間毎日通ってやっと元が取れるぐらいか?

運転感覚を取り戻すだけが目的なんで、地元に帰ってからタイムズのカーシェアでも利用した方がいいかな?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 22:55:33.61 ID:iSBBQdnz.net
えらい安いなー

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 23:12:52.26 ID:Xg6toWfH.net
でもこういう滅多に運転しない人がレンタカーで走ってると思うと怖いな…
せめて初心者マークでも付けておいて欲しいなw

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 23:28:36.39 ID:pntET9dz.net
パーキングは自動解除自動作動するタイプと手動でやらなきゃいけないタイプがあるな
ボタン引くのと押し込むタイプとある
フットペダル式も今はもう手で解除するタイプは無い気がする
Pポジションボタンがセレクタレバーに付いてるのとボタンが別になってるのがあったりする
この時期だとワイパーの操作も見といた方が良いかも
ハッチバックだとセダンに比べてリアウィンドウがすぐ汚れる

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 09:16:51.10 ID:BNdEIsFh.net
車はいらない、レンタカーやカーシェアで十分とか言ってるけどとんでもないですよ。
乗り慣れていない車と、その車という移動手段で公道を走るんですから、他の人同様
のペースで走るのは危険が高いと思います。いくら免許取得年齢が長くても初心者
レベルのスキルです。
で、私思ったんですよ。レンタカーのナンバーは「れ」あるいは「わ」という事で地方に
よって違うそうです。地域によってそれが本当にレンタカーなのかわからないです。
で、私思ったんですが、軽自動車が最近白いナンバーを洗濯する人が多いじゃない
ですか。なのでこの際、レンタカーを黄色いナンバーにしてみてはと思うのです。
黄色だと目立つし、他のドライバーへの注意促進にもつながると思うのですが。
私も実際、右折禁止や一通出口から入ろうとしているレンタカーを数回見たこと
がありますし。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 09:25:35.72 ID:rx8chS+T.net
>>475
交通ルールを守らない(知らない)ドライバーと、レンタカーやカーシェアはまた別だと思うがな…
勿論、日常的に運転してる人と、ごくたまにしか運転してない人と違うのはわかるけど。
でも日常的に運転する人でも交通ルール守らない奴も多い。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 09:49:14.05 ID:XmQfmSUB.net
そもそもやな
改行が出来るようになってから来ることやな

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 18:55:26.95 ID:fk1kz1wi.net
20年前にアメリカ留学中に初めて免許取って毎日の様に運転してたけど
帰国後免許切り替え出来ずそのまま失効して去年やっと日本の免許取って
1週間軽を借りて初めて日本で運転したけどすげー怖かった。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 19:34:38.97 ID:CNW3iMAg.net
日本は道が狭いからな…

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 23:45:24.04 ID:CbTVj3TH.net
レンタカーだから交通違反を起こすわけではないな

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 10:58:59.32 ID:CSufUzPm.net
レンタカーで歩行者天国へ突っ込んで行ったヤツが居たな

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 12:50:56.61 ID:Ft4PM1zR.net
>>481
そのあと刃物振り回して何人か○ってたな。
やっぱレンタカー乗る奴らはそういう気質なんだよな。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 13:27:29.99 ID:TNDzbBbP.net
その事件が決めてでコンパクトクラス以外
クレカ必須の流れになったし一見だと2tが借りづらくなったな
その一つ前の事件で4tが借りにくくなってて、
犯人は最初4tを借りようとして断られて2tショートを
借りたって記憶

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 07:15:06.57 ID:pzZ9t22T.net
>>479
道の狭さ以上に、他のドライバーの異様な余裕の無さと言うか、人格的な恐ろしさを感じた。
なんつーか、自分以外のドライバーってみんな敵なの?みたいな。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 07:30:05.59 ID:XmEPkiZq.net
道も狭いが心も狭い?
どこの地方よ?首都圏?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 07:59:27.19 ID:rtqTrLwU.net
チバラギ地方はヤバいらしいな

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 12:08:35.85 ID:mSyh5waJ.net
レンタカーを借りようと手続きをしていたら、連絡のつく第三者の氏名、
電話番号の記入を要求されました。
借用期間1日、軽だったし、そこまでやるんですかね。
両親はとっくに亡くなり、友達もいなかったんでないというと借りれません
でした。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 12:12:25.66 ID:vms60nYs.net
>>487
そこのレンタカー屋の会員にはなってるの?
ネットとかで予約して行ったら借りれなかったということ?

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 12:42:50.16 ID:rtqTrLwU.net
クイックスタートしか使わんから何も聞かれないな

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 12:56:45.95 ID:lnXYAhjg.net
コロナの関係だろ?
ぼっちでレオパとかに住んでるオジサンに車中死とかされたら困るだろw

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 15:45:54.65 ID:i8bvQYRV.net
どこのレンタカー屋行っても軽トラが借りられん
ああいうのって工事業者が年単位とかで押さえてんの?

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 17:50:26.54 ID:mSyh5waJ.net
>>488
初めての利用でした。
ネットで予約、クレカ清算、来店しました。
ただネットでは第三者の記述はありませんでした。

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 19:50:12.78 ID:7ai4lvzj.net
>>492
そこまでやっていて当日借りれないってのは辛いな。
もう>>489みたいな受付を通さなくて借りれる所がいいかもね。
後はカーシェアか。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 20:03:41.92 ID:lfHGw9Ag.net
20年くらい前は緊急連絡先とか勤務先とか
色々書かされた記憶があるけど最近はないな

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 21:25:22.81 ID:rJ6RIIag.net
>>492
どこのレンタカー会社よ?

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 21:27:55.56 ID:rtqTrLwU.net
逆に〜そんな人に車を貸したいですか?

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 22:46:28.42 ID:nSUuUdlI.net
>>496
賃貸住宅も保証人から保証会社へ切り替えつつある時代だからなぁ。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 00:10:48.73 ID:SKHwWQfE.net
運転者本人の携帯番号を緊急連絡先
として告知するのは大手でほぼ
必須になってるけど、それ以外に
職場学校家族等の連絡先まで要求
するのは1社しか見つからなかった。

ずばり四国かね?

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 01:05:05.30 ID:5votVL9B.net
そもそもが緊急連絡先(連絡の付く第三者)が必要だったら、
予約の段階で記入(入力)必須事項にすべきだよなって思う。
そんな予約時にはそれなくて、当日必要とか言われても困るよね…

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 08:24:02.91 ID:2gMqRkAY.net
適当な番号記入して二度とそこでは利用しなければいい

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 10:20:55.76 ID:+4WH1xXS.net
>>499
書くの面倒だとは思うけど
特に困ることはないと思うが
家族も友人も居ない人なのかな?

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 10:28:57.45 ID:dNotjcAf.net
>>501
そうなんです><

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 10:38:09.06 ID:aEPahoQq.net
>>501
最初のスレに書いてあるよね…(>>487
俺だったら当日にそんなの言われたら、親が居なくても親が居ることにしてテキトーに書くだろうけど、
>>487はきっと真面目な人なんだよ。

でもクレカの決済まで予約でしてるのに、店だってキャンセル手続きするのもちょっと面倒な気もするけどな…
店の担当者によっては「ここだけの話でテキトーでいいですから」とか言う人もいるんじゃないかな?もちろんなんか会った時は怒られるけども…

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 11:01:52.28 ID:mmdcDnXE.net
もと不動産屋だがこう言う対応の人の場合は
オーナー審査に出さず不可にする
担当によっては店頭にて即問でお断りしてる

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 12:23:41.92 ID:09NKzEXp.net
>>487みたいなのを北海道や九州等の旅行先でやられたら目も当てられないな。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 08:17:40.62 ID:eGgZ8lwU.net
こういう人は旅行しないから

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 08:57:17.79 ID:fu6EOpTg.net
>>504
無敵のひとになりかねないひとを仲介して信用を失いたくないのよね。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 09:40:40.76 ID:5AXBEmQK.net
でも細かな話ではあるけど、>>487の場合は
連絡の付く第三者だったら友人でもOKだったのかな?
それこそ不動産だったらそんな友人とか仕事の同僚じゃダメじゃない。

あっそれは保証人だからダメであって緊急連絡先ならいいのか…

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 13:23:52.63 ID:Vmih9kaR.net
オリックスだろ
自己都合で5店舗ぐらい使ってるけど
書かされる店とその紙も出さない店とある
書いたところで普通に使ってれば連絡されないし
未返却とか歩行者天国に突っ込むとかの場合だけ必要になるやつだろうから適当に書いてもバレないと思う

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 18:15:38.56 ID:33On15P7.net
えっ?オリックス結構借りてるけど
そんなもん要求された事なんて
一度もないぞ?

フランチャイズによるのかな

511 :501:2021/05/28(金) 07:08:16.17 ID:jzSCALNu.net
>>510
フランチャイズ店舗調べてみたら
自分の借りたところで第三者を書かされたところは全てFCだったわ
書かされた事がない店がFC店かどうかまでは調べきれなかったけど
おそらくそういうことなんだと思う

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 08:46:07.68 ID:exCW9jVj.net
賃貸も保障会社通しても第三者の連絡先必要だね

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 12:37:08.04 ID:cSBqtoK0.net
不動産会社もやってるFCなのかね

大手だと携帯でタッチするだけに移行したいみたいだけど朝一のすし詰め状態や立駐に入ってるとかだと結局出してもらわなきゃいけないが

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 20:29:19.44 ID:qUafAB0z.net
高速走ってるとウインカー出さずに追い越されること何度もあるんだけど
レンタカーだから舐められてる?もしくは普通に多くいる?

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 20:36:57.22 ID:Ml15TDNe.net
ウインカー出さないの地域性らしいよ
カッコイイんだってさ

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 21:11:35.47 ID:SqGsapt9.net
違うだろ
ウインカーを出すと邪魔されるからノーウインカーで
悟られないように追い越しや割り込み掛けるんだよ

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 21:57:52.08 ID:mingKL9J.net
追い越し完了した記念でウインカー作動させる人もいるな

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 22:42:11.24 ID:kX0HzO40.net
>>514
イラつかせる運転なんだろうね

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 19:45:06.49 ID:F30Xw3tD.net
女の子とドライブする事になってカローラアクシオ借りてったら、「もっといい車で来ると思った」と言われたんだが、女の子の言ういい車ってなんなの?

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 20:02:21.82 ID:L2loJa7h.net
>>519
そういう値踏みをする女はもっと高いスペックが現れたらすぐそちらに流れる。無理して付き合うのはやめとき。わざわざレンタカー借りたのを感謝よりバカにしてそう

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 20:19:07.54 ID:CM+d+92B.net
>>519
テスラに決まってんだろw

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 20:35:34.68 ID:3U9LMlXQ.net
>>519
誘う時に良いこと言いまくったんだろ?! それで引っ掛けたんだから自業自得だろ。

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 21:22:00.35 ID:93849C2u.net
>>519
フィールダーだったらヤれたのに

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 21:36:46.38 ID:vZuTBSJb.net
>>519
トヨタレンタカーならSP1クラスとかSUV2クラスかな?
普段乗らないような変わった車借りると面白いかも

わナンバープギャーなら何借りても一緒

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 22:11:42.98 ID:CCYsIa1G.net
トヨレンならハイエースで行って肉食アピール
CH-Rかノアボグあたりが無難な気はするけど

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 10:55:32.16 ID:tlLbYTdx.net
>>525
空荷のハイエースなんか、ピョンピョン跳ねて落ち着かん。

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 12:29:33.23 ID:1n7BPE/J.net
BM乗っとけば間違いない

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 17:35:46.21 ID:bsuR/Rrp.net
タイムズレンタカーがまだ元気な頃にレンジとか借りておけばよかった

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 18:51:44.23 ID:Fgr6rF5M.net
レンタカーでキャンピングカーを借りる奴は、要注意だ

十中八九、ひっくり返ってNOC10万円コース(キャンピングカーは高い)になる

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 19:59:17.97 ID:kSV45Doc.net
>>529
ヤカラしか借りないから、まともな使い方をされないだろうね

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 20:26:28.96 ID:rOt7+3h2.net
バランス悪いんだw

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/15(火) 06:06:13.66 ID:cTcebTW0.net
近場にまともな車両保険が付けられる会社が有れば
キャンピングカーを借りてみたい気持ちはある

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 18:08:04.74 ID:Qf8yAG6K.net
>>529
街路樹とかに引っ掛けて側面バリバリとかね。
2トンの箱車とかでもやっちゃう人居るけどNOC頂きますコースになるんでしょうね。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 18:23:12.99 ID:p3gyNlwB.net
昔、引っ越しシーズンに某メーカー系でトラックを無事故で
返したらポイント何倍みたいなキャンペーンをやってたw
そこまで酷いなら貸すなよw

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 09:39:34.15 ID:QX1crUGJ.net
>>533
箱車の上部の振れ幅を想定できていなくて寄り過ぎちゃうね

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 12:48:30.07 ID:rp6y1kRQ.net
ベコッと凹んだらNOC確定だろうけど擦り傷程度だと取られない?

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 13:04:28.47 ID:W2YICVPm.net
借りた会社による
大手は厳しく言わない傾向

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 23:38:53.80 ID:Qwi6af3r.net
夏の間、4WDなんぞ借りる者はいないだろうから
レンタカーの中では出番なく、ヤードで肩身狭く佇んでいるだろう

あるいは、冬の間さんざん酷使されて3〜6ヶ月で中古市場に流されるのかな

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/02(金) 12:42:31.74 ID:klona0O1.net
昔ガソスタでキャンペーンガールが派遣されてた頃、
「オイル交換しませんか〜」
とか可愛い笑顔で言われて、
レンタカーのバン(ディーゼル車)なのに
思わず、スタンドでオイル交換をしてしまったわ
そのままこっそり返却した

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 19:37:36.01 ID:7LVi4W1G.net
ガソスタがレンタカーやってるトコがあるが、
返却時
「当社で給油のこと」
とか抜かすトコがある

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 20:09:44.95 ID:xtdFtWRE.net
>>540
まぁそれはそれで楽だけどな。
中途半端にガソリンスタンド指定されるのも面倒だったりもするし。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 21:00:17.30 ID:WKiwZmPO.net
だいたいそういうとこって満タン返し不要プランがお得に設定されてるだろ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 21:09:11.42 ID:DMtMR6a9.net
慣れてない奴にやらせてこぼされるより自分たちで給油した方が良さそう

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 10:25:21.12 ID:01Znthde.net
>>540
噛み付く意味がわからん

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 22:35:10.15 ID:q0eXFW4w.net
囲い込むために業者都合のしょうもない枷にはめられたくない、
ポイント利用とか割引とか自分の有利な所で入れたい、
ってことさ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 05:09:44.19 ID:2pRTa7pY.net
それならレンタカー屋も選んで決めるしか無いだろ。
それが嫌ならマイカー持てってなる…

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 12:51:49.22 ID:+ONZHvLN.net
そのしょうもない業者のサービスを使うことしかできない自分を呪え

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 15:00:03.28 ID:G9VIAwWV.net
そだね〜

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 15:39:22.11 ID:6Hmh3bUe.net
使わないよ
それ読んだからもっと良いレンタカーにした
ちなみにマイカーは持ってる
出先のとあるイナカのこと

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 21:09:20.32 ID:wZDdfqaG.net
田舎ならしゃあない気もする…
ガソリンスタンドも少なかったりして、近くで見つけられない客もいるかもだし、
店から遠い所で満タンにしてもらっても困るだろうし…

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 23:47:43.86 ID:QGzILCdb.net
細かいことを言うよなぁ。
周りを見渡してそこで借りるしかないなら文句を言うな。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 19:13:43.10 ID:ibjc9OaD.net
レンタカーでよく、
「お客様が駐車違反をされ、違反通告のステッカーを貼付された場合は
すぐにその地域の警察で処理の手続きをしてください。
 確認できない場合は〇万円をお預かりし、お客様の手続き完了が確認されたのち、
お返しいたします」
とか、書かれているけど
駐車違反を平気でするようなヤカラは、返却時に違反の自己申告などまずしないだろう
そのままバックレる可能性が大
お客が車を返す前に、レンタカー業者にその地域の警察とやらからすぐ連絡が行くのだろうか
そして、手続き完了の確認ってまた警察が連絡くれるもんなのか・・?
車を返す2〜3時間前にヤラれたらどうしようもないと思うが・・

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 20:13:32.39 ID:++9PgZiW.net
普通に、警察に違反発生時の借り手の情報を開示するだけでは?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 20:27:28.12 ID:oXbvvimT.net
>>552
すぐに連絡は行かない
少なくとも110番してパトカーを呼ばない限り
ステッカーを貼る人は警官じゃないから

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 23:37:45.83 ID:CTgKsf3g.net
https://pbs.twimg.com/media/E5vmUpRVcAAT1uG?format=jpg&name=900x900
車番認識式の有料駐車場でこんなパターンもあるみたいだ
システム側でわナンバーって認識してるからだろうけど、
レンタカー会社に連絡しろってメッセージが精算機に出てるのも凄い

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 05:03:44.34 ID:6rZiuR48.net
ナンバー見てるってことは
「わ」か「れ」で判断してるだけじゃないの
この前車検の代車乗ってて道に迷ったら
パトカーが来ていろいろ聞かれて
違反の未払いがあるかチェックされたわ
ナンバーが何だったかは見てない

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 10:27:50.56 ID:F8XeaKlj.net
>>552
レンタカーに社名入りステッカー貼ってあれば駐禁貼ったのFAXが直ぐに届くから帰着前にわかるよ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 13:00:58.10 ID:r4SMf3kI.net
>>557
一応、協力関係にあるんだね。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 17:43:16.11 ID:jjEO61LJ.net
そらそうだろ

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 10:53:12.36 ID:d4WQ1W5k.net
とりっぱぐれないためだろう
別に協力してるわけじゃない

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 13:07:55.36 ID:/xeFgGCR.net
ネットの特集記事見たことあるけど、
やはり払わない(払えない?)客が逃げて、
レンタカー業者は苦労してるみたい
税務署や県税事務所みたいな権限もなければ
金融や保証会社みたいな本業じゃないし
借金じゃないから、回収業とかに債権売ることもできないだろうし

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 13:55:21.37 ID:l53uTxL9.net
外国のレンタカーみたいに返却後でも未払いの反則金とか
駐車料金に割高な手数料を加えてクレカから
引き落とせればいいんだけどね

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 15:06:41.01 ID:1Vi8lSHu.net
なので>>552は単なる脅しなんだよね
すぐ出頭したら罰金も取られ点数も減る
ばっくれれば点数は減らないし罰金も免れる
そもそも駐車違反は出頭しなきゃ
所有者に請求が行くんだから
払ってもらえなきゃこの期間貸しててって裁判やるしかない

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 00:24:51.61 ID:H3Ow0Ceu.net
協力しなきゃ営業できないし

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 07:32:51.83 ID:M6QUrqY40.net
オーラがある店はまだないんだな
それどころかノートですら新型ある店少なすぎ

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 12:07:47.49 ID:PpTyrp59.net
>>564
協力も何も払わなかったら所有者が払うだけよ

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 12:30:13.59 ID:x9SniwGX.net
>>563
駐禁ごときをバックレて、二度とレンタカー貸してもらえなくなるんだろ!?

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 12:58:59.20 ID:iScmEfmx.net
逃げたら当然そのレンタカー会社(グループ会社)ではブラック入りだろうけど、
レンタカー業は金融業と違って、他社との個人信用情報センターをもってないから
業界全体BANは無理じゃないの
レンタカーは薄利多売でセンターを作る金を出し合うヨユウがないだろうし
金利を高くするとか保証金を取るとかもできないし運転資金プールもできないから
たまに借りパクもあるようだけど金融業ほどの高額にならないから、
追跡回収機関も作れない

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 17:55:18.94 ID:UYW9467s.net
レンタカー協会ブラックがあるだろ

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 21:53:18.05 ID:H3Ow0Ceu.net
警察に目をつけられたくはないだろうからな

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 21:27:33.11 ID:TbNZNOAn.net
ガッツレンタカー評判どうよ?

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/15(木) 23:57:59.80 ID:QN2vcyjP.net
レンタカーってレンタカー会社が所有しているとは限らない
車検証見たらリース車だったりする
リース会社がOKしてるのか知らんけど
繁忙期とかだと、同業他社から融通し合ってたりもする
保険会社の再保険みたいなもんだろうか

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 01:21:27.90 ID:cZJOoENU.net
近所のレンタカーで借りるといつも他県ナンバー
近県なこともあるしかなり遠方のこともある
全国展開してる会社ではあるけどなんか不思議
そういう提携してる関係とかもあるのかな
大まかな排気量クラス別に予約するんだけど配車される車がピンキリなのも毎回不思議
今時Bluetoothもないラジオとナビだけの車回された時は気分下がった

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 09:47:18.41 ID:JCLcLfNG.net
たまたま目的地にちょうどいいとこにあったんでワンズレンタカーで予約したんだが後から評判調べてドン引きしてる…
10年落ち10万キロオーバーで難癖NOCとかマジなん!?
誰か利用したことある人いたら教えて…

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 21:11:43.04 ID:fPMRoZxQ.net
>>574
あくまでも店舗によると思うけどね。
でも俺も昔に地方空港近くにあったワンズで借りたらスゲーボロなので焦ったわ…
店員さんに「これってたまたま空きがなくてこんなのなんですよね?」って聞いたら「どれもこんなもんです」って言われて気まずい思いをした…

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 21:16:06.04 ID:fPMRoZxQ.net
ボロって表現が曖昧過ぎだったからもう少し具体的に書くけど、
ボディの一部が錆びて小さな穴が開いてるような状態だった。。。
雪国の地域だから滑り止めとかの塩害的なのもあるんだろうけど、それでもこんなの普通に貸すんだって思った…

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 05:25:35.43 ID:GFYh5YWU.net
【社会】 レンタカー違反金 会社の控訴棄却 高裁岡山支部「運行管理に責任」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626441947/

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/17(土) 13:10:08.32 ID:3OHPPT3S.net
ロシアや中国の外交官ナンバー車の違反金は散々取りっぱぐれてるクセになwww

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 22:28:18.35 ID:ms+gi9/M.net
国にもよるが海外のレンタカーなんかもっとすごい
タクシーもこんなのに乗って大丈夫かというくらいのすごいボロ
(サビで床が抜けている、これを置けと板を渡される
 板料金を請求してくる、気が弱い旅行者は金取られる
 ゴルアする客にはあきらめる)

まあ、日本国内でも離島なんかのレンタカーはそれに近い雰囲気を味わえる
サビもそうだし、家族営業みたいな会社だし
沖縄や伊豆小笠原なんかは民宿やペンションが格安で宿の車を貸してくれる
ちゃんと営業許可取ってるのか知らんけど
まあ離島ならでは

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 09:32:58.34 ID:XYPUPivV.net
>>575
遅くなりましたけどレスありがとうございます
ボロいのはまぁ…途中で走行不能とかにならなければいいんですが
個人的には言いがかりでNOCとられたらやだな…
もうキャンセル料発生するしどーにもならんか

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 20:59:42.34 ID:LD3Qht/u.net
>>580
店舗によるよ…
心配なら出発前に店員いる前でガッツリ写真撮って警戒してるのを出しちゃえば?
まぁ事故でも起こしちゃえばどうしようもないけどさぁ。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 14:11:12.87 ID:VZ45yPBx.net
低価格のレンタカーなんてそんなもんでしょ

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 16:25:02.75 ID:MWJRy6Jg.net
安さにつられて格安系選んどいて大手並みを期待する馬鹿
貧乏人が増えたが馬鹿も増えた・

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 17:13:09.00 ID:Bfbk/bSO.net
格安系は大手みたいな、上品な営業をしないこともあるから自分で対処しろよ、というお話。

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 17:13:59.74 ID:mPonPLAn.net
同じ店舗でも車を反す時に傷がついてないか確認して来るまでその場に待たせるスタッフと「はいどーもーあざっしたー」ぐらいで確認に行かないでこっちを解放してくれるスタッフと居るのはなんでなんだろ
お店としたらやっぱりちゃんと確認に行く方が決まりなんかな
客からすればすぐに帰らせてくれる方が有り難いけど

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 22:21:37.77 ID:M/YLfeZ6.net
>>585
その場ではすぐ帰されても、後でイチャモン付けてくるのも面倒だとは思うけどな。
だったらその場でちゃんと確認した上で解放してくれた方がいいわ。
まぁ店舗によっては基本はGSの仕事しかしないスタッフがヘルプで入ってたりして、
きちんとチェックはしてないとかはあるよな。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 09:45:19.74 ID:uS/DSb4H.net
>>585
NOC保証に入ってたんじゃないの?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 11:51:18.57 ID:sdkiJHTU.net
>>586
文句つけて来る時って確認しててもつけて来るんじゃないかって気がする
この前借りた時も「傷やヘコミがないか事前確認一緒にお願いします」って言われてスタッフの人と一緒に見てる時に「あれ?ここにちょこっと傷?白くなってるとこ(車体黒)ありますかね」って軽く流されたんだけど
返却後に他のそれを知らないスタッフがこっちがつけた傷だと思ったりみたいなことはありそうかなあって
>>587
毎回きっちり入ってるよー
それでも人によって全然違うの
あと借りる時に「保険に入ってても保障されない場合もありますから」を最近になってやたら強調して言われるようになったんだけど
で、その保障不可能な場合をすごい細かい字で一枚ぎっちりに箇条書きしてある紙を見せられるんだけど、その場で全部読めるはずないんだから、それをコピーして渡すなりネットに明記しておくなりしておいてくれないかなあ、とは思う
保険入ってたのにいろいろ言われて保障されないんじゃ入る意味ないもんね

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 22:06:01.11 ID:ktfmVQp4.net
那覇のプレミアムレンタカーってところ、googleの総合スコアは高いけど低い評価を見たら傷だらけの車を貸し出されてとても全ての傷を指摘しきれなかったら返却時に身に覚えの無い傷を無理やり指摘されて金取られた、みたいなのが沢山あるんだが、マジ?

NOC保証も免責補償も基本入らん。25年ぐらい国内外でレンタカー使ってきて1度もこの手の請求されたことないから。
厳密に言えばされたことはあるが元々保険料込みだったりして追加請求されたことは無い。

しかし那覇のレンタカー屋にはガソリン満タンじゃないって因縁つけられて追加請求された嫌な思い出があるからなあ。

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 22:18:31.59 ID:ktfmVQp4.net
てか先進国途上国含めてNOCなんてふざけた制度がまだ残ってるのは日本だけだなあ。今すぐ滅ぼして欲しい。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 08:45:03.98 ID:oFBYnOf2.net
大手以外で借りるなんてリスクしか無い

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 10:09:50.24 ID:xwc2snDl.net
スカイレンタカーって大手?

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 10:13:48.81 ID:oev6OPA1.net
>>591
トヨタレンタカーでも因縁つけられてNOC取られそうになったよ。請求書送れって言ったけど送ってこなかったけどなw
大手は値段が高いからそれだけでリスクだわな。それに繁忙期は予約もとりにくいし。
安いところで借りてリスクを回避するのが、大半の利用者の本音なのでは?

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 10:17:18.99 ID:oev6OPA1.net
>>592
スカイは那覇は知らんけど宮古とか石垣ではほんと世話になった。
真面目な仕事ぶりと柔軟な対応を併せ持つ、沖縄経済界では稀有な存在だなー。借りてて不安になることがホントないし、タイミング次第では地域最安。
ただ高い時に予約すると高いんだよな。安い時は零細並みに安いんだけど。
繰り返すけど那覇は知らんよ。googleの口コミはあんま良くなさそうだし。

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 10:49:57.53 ID:xwc2snDl.net
なるほど 大丈夫そうで安心した

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 13:07:29.49 ID:QvhSujix.net
>>593
NOCはかなり限定的な内容だから、因縁つける要素はないと思いますけど。

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 13:27:41.83 ID:6hFhQcch.net
>>596
意味不明。
NOCが
限定的?
因縁つける要素ない?

いずれも事実と異なる妄言かな?

火消し?
NG推奨ですな。

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 13:28:30.10 ID:6hFhQcch.net
>>595
まあ本土的な常識で完璧かと言うとそうでも無いから、まあ比較的マシ、ぐらいの認識がいいかも。

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 13:38:46.22 ID:QvhSujix.net
>>597
メンドクサそうな相手だから放流したんじゃないの?
あなたに過失があったと思いますけど。
因縁と感じた内容を書いてくれませんかね?

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 15:23:56.60 ID:qIJUufon.net
客によっては、足下見られるというのはあるだろうね
自分も学生の頃は、やたらキズのチェックをされ
友人含めて誰も運転で絶対にこすってもいないのにすぐNOC請求された
飛び石ということもあるので結局反論できずに払っていた
当時は1万円だったけど学生には高額だった
利用した2回中1回くらいの割でそういう感じだったので
レンタカーってそういう商売だ、というイメージになってだんだん利用しなくなり、
社会人になってマイカーを持ってずっと利用しないままになった
ある程度の年齢になって出張先や旅行先で利用する必要が出てきたが
企業会員として予約するようになってから
そういう言いがかりみたいな目はあったことはなくなった

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 15:29:11.01 ID:QvhSujix.net
>>600
NOCを請求された時は、出発前のチェックシートに無い傷があったのですか?

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 19:21:32.92 ID:doLG1G4k.net
>>600
なんか若いやつに話聞くと、そういう足元見た対応良くされてるみたいだね。
昔から老けて見えるせいか、俺自身は3度ぐらいしかないねえ。
国内1度、海外2度。まあ全部払わなくて良くなったけどねーw

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 06:11:07.69 ID:zq02UGij.net
NOC補償を付けないひとほど、運転が雑だから細かくチェックが入るんだろうね。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 12:37:33.58 ID:w/MqPwhz.net
NOCって保証入ってても2万払うやつのことやろ?

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 14:58:25.24 ID:z75Wb8Nf.net
レンタカー放置駐車違反金「会社に運行管理の責任」 広島高裁岡山支部、会社側の請求棄却
https://news.yahoo.co.jp/articles/1251a843a861906da6e0e89c96764945817bcd72

これ酷いな

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 15:55:20.78 ID:gtctDGzM.net
>>605
海外みたいにクレカ決済義務にするしかないね

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 16:23:42.49 ID:IxfRix+T.net
ロシアや中国の外交官ナンバー車の違反金は散々取りっぱぐれてるクセになwww

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 17:02:59.16 ID:5OLbudYS.net
ワンズレンタカー、期待通りの走行距離12万キロのボロ車が出てきて連れと失笑
出発時も「大きいキズだけ確認してください」とムチャを申すので10箇所くらいこれは大きいですか?と確認してやったよ
返却時も期待通りバイト君がワザワザ事務所に相談に行ってキタキタ来ましたよと思ったけどNOC請求なんかはなかったな
まぁ格安のリスクなんだろうけど多分もう借りない
長文失礼しました

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 17:39:39.42 ID:Mf8pnxeL.net
>>602
海外って借り出し時も返却時にも店員立ち合いのチェックが
なくて、
返却後にズドンと請求が来るイメージなんだけど後から交渉したの?
それが嫌で海外はいつもフルカバーにしちゃってる
フルカバーにしてれば警察届出なし未申告の傷でも
請求なしと逆に日本のレンタカーより緩くなるし

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 19:19:23.93 ID:eVyXFcRH.net
>>603
こういう無意味で不快な決めつけするやつなんなのかね?NG推奨だね。
>>604
本来そういうものだったがさらに追加料金で払わなくても良くなる。
>>605
酷いっていうか、法の規定は運転者だけでなく所有者も、というものだから。酷いのは日本国政府と警察だよ。
>>606
クレカの請求もクレカ会社に心当たりないといえば拒否れるよ。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 19:19:41.93 ID:eVyXFcRH.net
>>607
日本政府を名乗る武装集団は日本人から搾取することが最優先みたいだね。
>>608
何が気に入らなかったの?短期間借りる車に少々傷があったところでなんの不都合もないような。
>>609
海外はフルカバーでも昔は安かったしほんとにフルカバーで実際2回ぐらい事故った時は全く請求なかったけど、最近はフルカバーはくそ高いししかも完全には保証されない。幸いそうなってからは事故ってないけど。
てかあとから勝手に請求なんか出来ないんじゃないの?やられたことないよ。

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 20:18:44.76 ID:htiQTKIN.net
>>610
内容も書けないくせに、勝手に因縁つけだ名指しで業者批判してんじゃねーよw

総レス数 612
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200