2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ店 トヨペット店 ネッツ店 どこで買う?

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 21:42:42 ID:Lun0wbzR.net
最近は、どこでも全車種が帰るんだよね。
トヨタもたまには良いことするよね。
あなたならどこで買いますか?

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 21:43:02 ID:Lun0wbzR.net
おれは、ネッツw

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 22:59:49.36 ID:fyhUXocs.net
安いところだろうね

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 23:11:17 ID:a8XVedqn.net
♪大阪トヨペットォォ〜

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 23:29:26.63 ID:yidO8aQZ.net
トヨペット以外

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 00:01:32 ID:kRHjQFub.net
♪大阪ト・ヨ・タ

トヨタ店とトヨペット店は経営者が同じところが多いの。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 05:38:06 ID:+yMkZv+4.net
昔からある店は、いまだに殿様商売だね。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 07:46:23 ID:WSryZBZq.net
ネッツにしておこう

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 08:19:17 ID:ATwoXXh3.net
ビスタ店はあったけどコロナ店って無かったのかー
AREA86のあるディーラー
スープラも用意しておいて

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 08:42:27 ID:zjhrhgUY.net
態度悪くない?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 16:05:55 ID:+yMkZv+4.net
誰が?

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 18:23:56 ID:zjhrhgUY.net
トヨタのディーラーは態度悪いので有名w

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 18:31:05 ID:+yMkZv+4.net
適当にやっといても
買う奴はいるからね

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 18:59:23.91 ID:mVZDDtnE.net
東京はもうディーラーが1つに統合されてるんだっけ?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 23:37:15 ID:+yMkZv+4.net
全国統一済んでるはず

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 23:37:33 ID:+yMkZv+4.net
またごた

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 09:00:43.29 ID:pkSDCfAF.net
庶民的なカローラが一番好き

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 13:40:25 ID:6qpu8IfW.net
カローラ店やネッツ店では、コースターやダイナなどは扱っていない店舗が多い。
個人事業主か、会社の営業車でもない限りは、個人ではまず買わないだろうけど。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 15:28:31.93 ID:gDvgpbix.net
>>18
今年になってから、トヨタは販社関係なく全車扱っているんじゃないの?

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 18:39:31.81 ID:tOzMrdqP.net
通いやすい所と思ったが一箇所に固まってて関係なかった

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 19:27:17 ID:Gj69pHW+.net
何処も変わらなければトヨタ店で買うわ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 22:12:38 ID:JWfd9ieD.net
トヨタ店とペット店では、絶対買わない

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 17:33:51 ID:P7tZFAyG.net
>>19
販売は可能だけどアフターサービスで困るから断るんじゃない?
ダイナやコースターを上げられるリフトがない、
トラック系に詳しいメカが居ない、
中型免許がなくてコースターを移動できないスタッフが居る、
そもそも店舗や車両置き場に停めるスペースが無いなど

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 20:34:10 ID:6qF7ab07.net
トヨタ店で安車買うと内心バカにされてそう

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 22:08:18 ID:qmqXIXAM.net
客を馬鹿にするような教育はしてないぞ

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 00:08:13.02 ID:M4Roxf48.net
>>25
マイルドヤンキー…ヤンジー…(小声)

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 01:12:48 ID:u+zHlz8i.net
ペット店でクラウン見せてって行ったら、セールスの第一声が「500万しますよ!」新車で買ったランクルに乗っていったんだが貧乏人に見えたのかな。二度と行かないよ。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 01:13:19 ID:u+zHlz8i.net
値段なんか聞いてなかったんどけどね

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 08:44:05 ID:5AnwIlyu.net
トヨタ店は若いと明らかになめてるわ
結局地元のモータースで買ったわ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 09:03:19.61 ID:u+zHlz8i.net
俺は、隣の県で買ったわ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 22:39:31 ID:NHcPM8mr.net
ここ数年でハイエースとrav4買ったけど
ワウマってネット通販で買ってるわ
ポイントやらアフィで実質2~4割引き狙えた
こないだ閉店したけど

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 10:51:14 ID:baK25Imw.net
2年前にトヨタ店でエスクァイア買ったけど、
あからさまにクラウンのお客さんと差別されてるよ。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 12:31:15 ID:Ha8mnNJ7.net
レクサスとかヤナセなら分かるけど、
トヨタでもそんな?

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 12:49:33 ID:buL99LKI.net
以前は、競争が殆んど無かったからね

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 13:02:27 ID:K3hZYUTt.net
下手したらレクサスより殿様でしょ
モデルチェンジしたらクラウン勝手に持ってくるとかそれを許す客をガッチリ掴んでるし

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 13:13:18 ID:R5u8UR1p.net
クラウンはダサいんだけど

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 14:33:32 ID:baK25Imw.net
>>35
商談を「別の要件が〜」ってドタキャンされて、冗談で「クラウンかエスティマのお客さんでしょ?」って言ったら的中だった。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/08(火) 22:31:53 ID:wOVe0wqg.net
酷いもんだ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 21:41:10.82 ID:ybwTLqi9.net
スレタイにカローラ店がないけど何故?

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/09(水) 22:17:53 ID:Bcmea7YG.net
>>39
忘れただけ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 07:46:16 ID:CAmBqYfi.net
>>27
新車だからローンや残価持ちと思われたんじゃね
ネッツ店でクラウン見せてもらったが親切だったぞ

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 07:50:14 ID:D9p3yV/5.net
元々扱ってなかった車種だと値引き渋かったり逆だったりする?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 08:23:24 ID:fdSp6yI7.net
ネッツはフレンドリー
トヨタ店は一見お断り、クラウンランクル持ってる親の子とかじゃないと若者は

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 12:37:27 ID:LaCAerth.net
7年落ち、ローンは5年で終わってた。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 14:20:36 ID:qH9lbRuB.net
ネッツ店(旧ビスタ店)
AW11やSW20で世話になり正確な作業が期待できるから。
※ド田舎です。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 14:37:47 ID:D9p3yV/5.net
うちの県のトヨタトヨペットはリソースレクサスに回してるのか古臭い

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/10(木) 22:59:21 ID:CAmBqYfi.net
>>44
なんだ中期で同じだよ
俺のは6年

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/11(金) 22:43:33.95 ID:vNnO9ywW.net
ディーラー営業だけど、最近は値引き狙いの買い回りばっかでめんどい

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 07:50:37.60 ID:vhXMO33m.net
ハイエースに乗ってるんですが?
ハイオクを入れるとエンジンが綺麗になるんですか?

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 18:01:22.80 ID:6p6SkO9r.net
>>31
楽天だと狙えて1割ちょっとだったけどワウマすごいな

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/13(日) 09:54:57.15 ID:yp4n6JYW.net
>>48
何台か買って点検整備やってる管理客は買うときご褒美値引きしてもらいたいわ
以前新規じゃないと値引きしづらいと言われたことがある
まじで他社系列レクサス、外車に変えること考えたわ

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 11:03:23.11 ID:Eq89AE3/.net
>>51 売る方も「どうせうちで買ってくれるだろ」という慢心があるのかもしれない
釣った魚に餌はやらない現象

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 12:07:21.51 ID:Ow48JoSl.net
>>51 それはその営業マンがひどいだけじゃないか?
むしろ俺は少しおまけできるようにしてるが

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 19:31:20.43 ID:0WXP9I0z.net
移動展示会ってお得ですか??
ディーラーではこの値段では出来ませんって言われたんですが…

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/19(土) 03:16:08.88 ID:wMKnldVn.net
近所のトヨペットは客が来てるの見たことないわ。倒産するだろ。殿様商売してたから、販売能力皆無だろ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/19(土) 21:20:23.17 ID:scqZPpVZ.net
服変わってないなら1人か
気晴らしになったかな

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/21(月) 08:58:19.70 ID:4/e/DmKC.net
昨日は日曜日だったからか一人来てたよ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 12:22:44.38 ID:XJcNsyw8.net
DUO店

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 22:32:20.59 ID:qvwBJJUb.net
見積もりでは引かれていた下取り額が注文書では下取り額を支払い額に加算するのはなんでなんだ。
計算のしかたがわからん。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 13:45:53.57 ID:r7UKK1Se.net
トヨペットは相変わらず殿様商売してるな。
カローラ店でアルファード買ったけど15万くらい違った

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/20(金) 07:04:35.17 ID:Hl93uEsJ.net
県によるんだろうね

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/09(土) 23:46:52.73 ID:+POct+bD.net
カローラが一番良心的

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 03:24:10.49 ID:QTa15B1A.net
ネッツがいいぞ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 15:12:54.09 ID:nues3zwr.net
一概にネッツとかカローラと言っても地域によって運営会社が違うと何度言ったら

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 20:32:20.96 ID:UsJ1+P27.net
かつて東京はトヨタ店とトヨペット店でクラウンとマークII相互乗り入れしてたな

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/12(火) 13:12:42.14 ID:2YXHhWlQ.net
どの県も、同じような傾向があるよ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 21:48:25.79 ID:Qg2HMXxj.net
ネッツ越後は越後交通系列

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 10:35:42.25 ID:19B1YdnO.net
「ペット店で買ってはいけない」と言うのが、我が家の家訓。
うちの親が初めて車を買った40年前、近所のペット店に「車のパンフをくれ。」と行ったら、
「あんたが買えるような車はうちに無いよ。」と門前払いされたそう。
それでしばらく我が家では、日産車が続いた。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 11:42:38.76 ID:FuGM8WpC.net
おれも、この前ペットへいって、ハスラーを見せてって、言ったら最初の一言が、「500万円しますよ」だった。結局、ネッツで買ったよ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 13:53:59.97 ID:YZtXfoqL.net
自身の経験ならまだしも、親とは言え別人、それも40年前の話
親御さんって「俺は昔はこうだった」て話をよくしないかな?

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 13:58:43.82 ID:mg8ltS1q.net
どんな身なりで行ったのよ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 13:59:35.01 ID:mg8ltS1q.net
そりゃ、ハリヤーだろw

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 15:09:23.10 ID:YZtXfoqL.net
よく読めよ
トヨペットに行って「ハスラーを見せろ」と言ったんだぞ
これだけでも十分に意味不明

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 23:40:25.80 ID:R3TwRHeZ.net
トヨペットのやつ、耳が悪かったんだろう

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 19:04:25.52 ID:lLbwmA7N.net
ハスラーって言う客は時々いる

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 16:54:08.10 ID:U/lmtoOG.net
トヨペット、カローラ東海、ネッツスルガが合体して

トヨタユナイテッド静岡になっちまった。これは驚いた。
https://toyota-unitedshizuoka.co.jp/

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 13:23:48.79 ID:LkEwcpde.net
路上飲みなんて文明人のすることじゃないから欧米ではもともと禁止のはず。まともな条例作って飲んでる奴は逮捕勾留できるようにしろ。禁酒法とかアホか。

総レス数 77
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200