2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自動車税 ・ 重量税のスレ

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 14:02:21.86 ID:GibMBqnq.net
ナンバーがある限り、車検を取らず、ガレージに放置しておいても取られる自動車税。
解体されないと還付されない重量税。
片や国税、片や地方税。

我々の生活レベルが上がらないのは、自動車関連諸税の重税のせいです。

https://img.bestcarw...6cfca81864f3a4ae.jpg

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 14:02:55.51 ID:GibMBqnq.net
自動車税の徴収コストだってバカにならないから、せめて一本化してその分安くしてほしい

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/15(火) 15:46:37.35 ID:Zc8kUpfh.net
アメリカは税金ない

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 10:41:28.36 ID:6KzWW/Y/.net
>ナンバーがある限り、車検を取らず、ガレージに放置しておいても取られる自動車税。

厳密に言うとそれは間違い。
ナンバーが付いていて、車検を取らずに保管しているだけという事実が確認出来れば免除される制度はある。

問題は「ナンバー・車検付きで何時でも乗れる状態」であれば保有の事実そのものに課税されるという事。
重量税は、創設時に時限立法だったので廃車還付云々んではなくとっくに廃止されているべきもの。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/16(水) 17:43:11.67 ID:FQfc4t8Q.net
外車で1509kgの場合、重量税はどうなるのですか?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/17(木) 00:33:40.73 ID:oq5bIxFf.net
>>4
車検とってナンバー復活させようとすると未納期間分払わないといけなかったな
一回ナンバー切って新規取得だと大丈夫だった

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/17(木) 12:23:31.85 ID:GOX4LaZq.net
じゃあ、ナンバー切らない限り、車検取ってなかった期間の自動車税も後になって徴収されちゃうのね?

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/18(金) 12:30:58.93 ID:nZFmTqlU.net
携帯電話料金下げるなら、自動車税、重量税も下げてほしい

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/19(土) 20:43:13.22 ID:6TuBzuwk.net
また家出するんだろ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 12:57:27.61 ID:8JdgUgAv.net
1t超えの軽自動車の重量税と
1t未満のコンパクトカーの重量税とどっちが高いですか?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/22(火) 14:53:58.83 ID:JWPf/+pl.net
大型バイクの重量税は安くていいよなー。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/24(木) 08:15:33.35 ID:VcEtryiz.net
>>4
俺2年乗ってなくて未納だった分、復活時に電話して説明したら免除してくれたわ。
修理してたんで車検も通してなくて乗れませんでしたって言った。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 12:51:32.99 ID:Z7PtS7I+.net
車検証を見ると、車両重量と車両総重量があります。重量税はどちらが適用されまっか?

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 13:08:32.95 ID:Bu5HSfPy.net
満タン定員乗車の方デス

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/18(日) 19:18:29.97 ID:pIT1ilyn.net
1トン超えの軽自動車の方が、1トン未満の普通車より重量税が安いもんね

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/18(日) 19:18:31.20 ID:pIT1ilyn.net
1トン超えの軽自動車の方が、1トン未満の普通車より重量税が安いもんね

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/18(日) 23:22:25.39 ID:eoeGasDF.net
コンパクトカーより軽トラの方が荷物積めるしな

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 21:48:26.87 ID:MTY3CMWL.net
N国の立花はゴルフ税じゃなく車税や重量税をつついてくれればなあ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 22:37:33.49 ID:Qk1GA0gt.net
>>14
車両重量

20 :拡散拡散希望!! 宜しく御願い致します!!:2020/12/23(水) 18:17:03.05 ID:fzjTDolP.net
豊田章男 自工会 新会長 吠える!
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/11/news044.html
皆さん!!確り熟読 拡散拡散の程 宜しく御願い致します!!

21 :拡散拡散希望!! 宜しく御願い致します!!:2020/12/25(金) 15:37:17.83 ID:2xjCfh2T.net
豊田章男 自工会 新会長 吠える!
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/11/news044.html
皆さん!!確り熟読 拡散拡散の程 宜しく御願い致します!!

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 09:17:39.70 ID:3e9o3aor.net
口だけ感が凄いな
本気ならパトカーや自衛隊車両の納入拒否とかやってみろっつーの

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 10:23:09.27 ID:B6iXFE3b.net
13日13時48分
交通事故の減少で自賠責保険料 2年連続引き下げへ
4月の契約分から2年連続で引き下げられることに
金融庁の審議会は、今月18日に開く次回の会合で具体的な引き下げ幅決定へ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/16(土) 18:00:29.35 ID:hXN5ipNT.net
残念。車検が3月だった。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/19(火) 08:19:14.60 ID:ujo3Ui1A.net
自賠責の新保険料(2年契約、沖縄県と離島を除く)は、
4月から
自家用乗用車が1540円(7.1%)引き下げられ・・・2万  10円、
軽自動車は  1410円(6.7%)下げの・・・   1万9730円。で決定

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 09:25:37.12 ID:3m3qweGT.net
お聞きしたい事があります。
自動車税未納約10年、車検切れの車があります。売却することになりましたが、未納分の税金をどれくらい払う事になるのでしょうか?
中古車販売店と契約し、車も引き渡しています
廃車手続きはしないようです。
税金を最小限に抑える方法はあるのでしょうか?

督促状は五年以上きてません。差押えもなしです

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 09:51:38.81 ID:3m3qweGT.net
お聞きしたい事があります。
自動車税未納約10年、車検切れの車があります。売却することになりましたが、未納分の税金をどれくらい払う事になるのでしょうか?
中古車販売店と契約し、車も引き渡しています
廃車手続きはしないようです。
税金を最小限に抑える方法はあるのでしょうか?

督促状は五年以上きてません。差押えもなしです

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 10:25:31.57 ID:vWKcLwrv.net
今乗ってるのが自動車税も重量税も分類の上限をちょっと超える車だから、割高な金額になってしまう

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 07:43:28.46 ID:nm7mu1AQ.net
時効

30 :拡散拡散希望!! 宜しく御願い致します!!:2021/03/17(水) 08:18:41.08 ID:v9/T5YmI.net
豊田章男 自工会 新会長 吠える!
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/11/news044.html
皆さん!!確り熟読 拡散拡散の程 宜しく御願い致します!!

「日本の自動車関係税は世界でとんでもなく高いんです。ちょっと多いとか、そういうことを言っているんじゃないんです。
例えばフランスは保有税はゼロです。米国との比較では31倍。そういう事実を皆さん報道してください」

31 :拡散拡散希望!! 宜しく御願い致します!!:2021/03/17(水) 08:43:45.23 ID:v9/T5YmI.net
>>30 日本の自動車関連諸税は高すぎる!! 今こそ抜本的な見直しを!!
https://bestcarweb.jp/news/business/52363
皆さん!!確り熟読 拡散拡散の程 宜しく御願い致します!!

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 08:22:39.00 ID:b89y7nvm.net
あと12?日で新年度、4月1日から自賠責保険お安くなります

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 08:08:12.62 ID:ixB9QSXV.net
また自賠責保険安くなるのかぁ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 11:45:41.41 ID:6+K2QBjz.net
いくらになるの?

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 17:09:38.16 ID:wZZwrHkT.net
普通車、自賠責保険料25ヶ月分の料金改定

3月まで 22,210円 →きょう4月1日から 20,610円に

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 11:27:27.27 ID:Er/9xbJ1.net
税金の話をしろよ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 15:58:02.94 ID:Oy2aQB5i.net
payPay祭りで1. 5%なってたから、まとめて払いで固定資産税払った
自動車税も4月中も来て欲しい

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 07:41:19.66 ID:rvk6EzD7.net
理由はコ□ナか知らんが去年も納付書届くの遅れたよな

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 13:27:15.25 ID:LkEwcpde.net
新コロで1万人死んだとて、99.9999%の人は生きている事実

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 14:01:37.12 ID:/Q5BvB+6.net
昨年中古で買った軽(N-BOX)の自動車税が 30,500円 で来た。
軽は 10,800円 でないの?

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 20:20:18.90 ID:NBnijbsz.net
>>40
それ普通に自動車税では?
前車がそのまんまなんやろ

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 14:39:50.29 ID:Rua4eudC.net
保険みたいに、さっさと走行距離に応じた課税額にしろよ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 17:56:59.47 ID:kKP3Zz7K.net
>>41
納税通知書に記載されてる型式、ナンバーは確かにN-BOXのもの。
なのに税額 30,500円 となってます。
GW明けに問い合わせてみる予定。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 20:14:00.54 ID:JD9Wjf/4.net
>>43
レアだから記念写真撮っておいた方がいい

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 09:59:51.41 ID:eExabxm1.net
不正な税金をいつまで取り立てるんだ。
東京は都庁の儲けにしようとしてるな。
自分たちの生活費に。

出来るだけ高く取り立ててるから、軽も高くしてるようだよ。

どんなに酷い事をしても税金だけは必ず貰うという考えはさっさと捨てた方がいいのにな。
未来にツケが恐ろしいぞw

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 10:03:03.26 ID:eExabxm1.net
高額な土地と家代を払わずそのままにしてるのはどうなるのかというと未来に加算して残っていく。
永遠にそいつらの子孫は借金を払わないといけなくなる仕組みみたいだな。

しかし、そんな事が出来るのかどうか不明w

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 10:06:35.34 ID:eExabxm1.net
私は車持っていて払えるから払ってるw
二重請求なんかもあった都道府県は、2倍に損害を払わないといけないんだな。

払ったのに督促を送った都道府県は、刑罰と慰謝料とかなり厳しい。

しかし、これは機能するのかまた別の話w

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 12:06:44.07 ID:1GiVG4x/.net
>>43
報告はよ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 12:44:12.25 ID:NA/ElGtd.net
>>22
口先だけの男だよな
つーかトヨタ製の救急車滅茶苦茶揺れて乗せてる患者が死ぬかと思うもんマジで

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 14:12:18.56 ID:eEC0DcOy.net
納税通知書まだ来ない
テレビCMもやらないな
もう払わなくていいんじゃねw

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 14:26:16.66 ID:hT39k9xh.net
基本役人は国民を税金を集める家畜としか思ってないからね
こいつらをコントロールするには優秀な政治家を送り込むしかないけど
肝心の国民が無能な政治家がお好みなので仕方ない

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 14:59:14.62 ID:HISzDu2B.net
通知きた
34500、払えねえよ給料めっちゃ減ってんねんぞ?
マジで日本死ね
年収150万でも34500えんも払わなあかんのか?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 17:04:06.95 ID:sUcOcrwR.net
軽自動車の自家用車なのに
12900円ってナニコレ
去年の倍やん

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 18:14:08.24 ID:jPZ/YLk6.net
令和3年度自動車税(種別割)納税通知書の印字誤りについて
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0209/news/page/news2021050701.html
「令和3年度自動車税(種別割)納税通知書」に印字誤りがあり、以下の方法による納税ができません。
県民の皆様には多大な御迷惑をおかけし申し訳ありません。
なお、エラーの発生原因については現在調査中です。
金融機関ATMで、「納税通知書を自動で読み取る方法」による納税
ゆうちょ銀行ATMで、「払込書読取」の方法による納税

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 18:20:07.03 ID:eExabxm1.net
>>54
納税をやめるはないのか

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 18:22:50.45 ID:eExabxm1.net
>>1
ナンバーあっても税金払ってない奴はいるし、車検も通してない車もウジャウジャいるよな。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 18:35:25.90 ID:mvfUCwBG.net
税金からは逃れられない

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 18:36:49.15 ID:Jcx73Ja6.net
ヤフーで払うからいいや

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 18:42:58.68 ID:/D4yzbJ8.net
軽は10800円
125バイクが2400円車検なし

差ありすぎ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 19:13:38.23 ID:1GiVG4x/.net
>>53
軽乗用車税は、初度届け出から13年以内であれば年額1万800円(登録時期が2015年3月末までなら年額7200円)
だが、13年を超えると1万2900円に跳ね上がる。毎年7200円を納めていたユーザーは、軽自動車額が一気に180%まで増えるのだ。
https://bestcarweb.jp/money-insurance/tax/2533

古い軽は旧税率

61 :60:2021/05/08(土) 19:16:03.12 ID:1GiVG4x/.net
済まん途中で送信した

古い軽はずっと旧税率だと思ってたわ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 22:27:02.79 ID:WKnyOVny.net
今日封筒きました
PayPayで払って0.5パー還元させるくらいしかないのかな
いま30%還元地域に住んでるのですが、コンビニでの支払いは現金しかできないでしょうしね

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 07:54:53.95 ID:jyAI0seX.net
エコカー減税で8000円で笑った
2年目だけとはいえ安すぎる

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 08:50:36.09 ID:YOZDEt/7.net
>>63
安いんじゃなくて「妥当な金額」だろ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 10:46:24.18 ID:hec/qQeG.net
そやそや、アメリカに比べれば高すぎ
錯覚させられてるので騙されてはいけません
ボリすぎ注意

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 10:48:42.22 ID:hec/qQeG.net
それに自動車の輸出メインなのに国内を自動運転の実験場にも出来ず
軽自動車を売り続けてもメリットがありません

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 11:49:07.82 ID:jyAI0seX.net
>>64
今までずっと中古車ばかりで毎回3万超えしてたからびっくりしたんだわ

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 17:06:54.80 ID:1+5PVIpF.net
質問

普通車を今週か来週かに業者に頼んで廃車にする

今年度の自動車税は家に封筒が届くよね(まだ届いていない)

それを支払って還付だと思う

けど、今週か来週かに業者に廃車にしてもらったら
還付手続きはできなくなってしまう?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 17:17:46.35 ID:1+5PVIpF.net
確かにアメリカと比べたら日本の税は
次元を超えたぼったくり利権システムだよ

運転免許だってアメリカなんか州によっても違うけど
全てで1万円かそこらで取得できる
日本の運転免許なんか25万円はかかる世界一のぼったくり、免許関連は全て日本警察利権、詐取する事しか考えていない、車を売ろうとするのは二の次


自己解決 ↓

4月の後半に抹消廃車手続きをした場合でも、納付義務があるのは1ヶ月分のみです。5月に1年分の自動車税納付書が送付されたら、自動車税事務所にて4月中に抹消した証明になります“登録識別情報通知書(備考:一時抹消登録)”等の写しを持参して直接窓口にて、4月の1ヶ月のみの自動車税を納付しましょう。
また自動車税事務所まで出向かなくても、先に1年分の自動車税を納付しても大丈夫です。おおよそ2ヶ月程のちに、11ヶ月分の自動車税を還付する通知が自動車税事務所から送付されますので、指定の金融機関にて、その支払い過ぎた自動車税(過誤金という)を払い戻しする事ができます。
また5月に送付された1年分の自動車税を納税しないと、6月末から7月頃に送付される自動車税の督促状にて納付する事もできます。4月中に抹消廃車手続きを実施してあれば、その督促状は4月分のみの督促納付金額ですので1ヶ月分のみの支払で済ませる事が可能です。ただし督促状なので記載の期限までに納付しないと利息にあたります延滞金が加算されるので、あまりオススメは出来ません。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 17:34:57.02 ID:nL5amu3s.net
>>13
前者

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 18:04:38.57 ID:HE6F+3vb.net
乗用車は車両重量、貨物車は車両総重量

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 15:19:14.02 ID:HljarxOv.net
>>57
品川335
よ41-05
トヨタ プリウスα 黒
無車検 無税金

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 15:20:13.22 ID:HljarxOv.net
>>58
石川338
な41-34
トヨタ アルファード 白
無車検 無税金

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 15:22:52.62 ID:HljarxOv.net
>>62
トヨタモビリティ東京 中野坂上店
営業 受付
坂本 千夏 32
080 1608 3153

練馬335
な40-33
トヨタ プリウスα 白
無車検 無税金

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 15:26:40.75 ID:HljarxOv.net
車もただで車検も通さず、税金を払わないものが、自動車税に集るw

これがずっと続けられる訳がないんだがw

知らずに自動車税を払っている人には、厳しい基準で期限を作ってなw
1日でも遅れたら滞納金♪

もう日本じゃない国になったんだよ。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 15:30:10.32 ID:HljarxOv.net
北海道の留萌信金は、滞納している会社を限定して財産差し押さえの書留まで送ってたよな、一昨年の話。
裁判所を通せる訳ないのに、さっさと口座から金を抜き取ってる。
これは警察は違法じゃないとアホな事を抜かしたもんで、役所は調子に乗ってる状態だろ。
なちてうちは抜き取れんのよってw

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 15:30:10.32 ID:HljarxOv.net
北海道の留萌信金は、滞納している会社を限定して財産差し押さえの書留まで送ってたよな、一昨年の話。
裁判所を通せる訳ないのに、さっさと口座から金を抜き取ってる。
これは警察は違法じゃないとアホな事を抜かしたもんで、役所は調子に乗ってる状態だろ。
なちてうちは抜き取れんのよってw

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 15:31:24.15 ID:HljarxOv.net
>>77
そして留萌信金は抜き取った金は終わった事になってるのかw
そのままだぞw

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 15:34:23.92 ID:HljarxOv.net
ここで笑ってるだけの人は、重大な事を見落としてるんだよ。
なんで口座から抜き取れたということだよw

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 15:35:06.44 ID:HljarxOv.net
口座番号、名義は売られているって事

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 17:44:37.62 ID:P5Oa+vK6.net
今年はpaypayにヤフーカードチャージで払うんが一番いいんか?

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 18:36:14.60 ID:HljarxOv.net
>>81
お試しレスw
札幌市白石区トヨタ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 18:38:48.47 ID:HljarxOv.net
>>81
札幌トヨタ自動車 T-ZONE南郷店(中古車販売店)
受付
玉川 幸那ゆきな 27
090 1388 4806

またサイバカサイバーの用意してるw

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 18:43:02.62 ID:HljarxOv.net
>>83
ここの口コミw
最高と最低の繰り返しw

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 20:46:40.48 ID:k18gnqrr.net
>>81
条件によってはクレカ払いの方が特になる事もあるよ

PayPayとクレカの還元率、支払額による

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 22:21:05.10 ID:Zviyan7x.net
PayPayで払ったら150円が還元された。
でもまあ、わざわざ払いに郵便局やコンビニに行くのに比べたら楽でいいわ〜

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 00:58:05.62 ID:CZgcZCzW.net
日本のぼったくり自動車税利権

埼玉県だけで登録が234万台

平均2万円として、毎年鼻くそほじくって
遊んで何もしなくても、468億円を埼玉県民から詐取





自動車税納税通知書 234万台分ミス ATM読み込めず 埼玉
5/8(土) 8:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/081b52a2f12f3878c3a6c52dd1a95fc5703c4481

 埼玉県は7日、2021年度の自動車税の納税通知書に印字の誤りがあったと発表した。県内ナンバーの全約234万台分で、通知書の自動読み取り機能があるATM(現金自動受払機)を使った払い込みができないという。

 県税務課によると、通知書は6日に発送。7日朝に納税者や郵便局から問い合わせがあり、ミスが発覚した。記載された税額に誤りはなく、金融機関・コンビニなどの窓口での払い込みや、ATMで納付番号を自分で入力して払い込むことはできる。県は原因を調べている。【岡礼子】

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 01:27:52.36 ID:B88nu/p9.net
>>85
あ、そうか支払額*還元率-手数料してもpaypayより得な可能性あるのか
計算してみるわ
ありがとう

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 01:28:41.92 ID:beoasdvG.net
自動車税ってそのまま公務員の給料財源になるからね
道路の整備には一銭も使われない模様

税安いバイクに乗り換えてる人が多いのもわかるわ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 03:30:47.75 ID:6rgaeYtc.net
5万までなら2%クレカ満額1000ポイントつくぞ
手数料330取られるけど
5万以上も満額つける方法あるけどめんどい

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 05:45:15.31 ID:mVEhsf+U.net
>>89
北海道以外も公務員はやめない選択をしたのか。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 05:47:29.81 ID:mVEhsf+U.net
払う方は払い、貰う方は貰えず。
金は何処へ消えているw

銀行はそれをそのままにしている。

すごいだろ、金が消えているんだよ?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 05:50:57.43 ID:mVEhsf+U.net
>>87
だって裏で作った請求書だろ。
読み込み出来ないようにしたんだろうなw

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 05:52:05.52 ID:mVEhsf+U.net
鼻くそほじってそれを食べないと生きていけないのに、呑気な役人たちw

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 16:14:05.39 ID:rfUCCA+d.net
>>86
ペイペイもヤフーカードも持ってないんだが

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 16:22:29.84 ID:PmS8WWjo.net
都庁
受取口座
普通 口座番号0120395
名義 ジドウシャゼイ ウケトリコウザ
大東銀行
有人店舗 東京支店
東京都千代田区神田小川町2丁目2番地センタークレストビル4階

https://pkg.navitime.co.jp/daitobank/spot/list?address=13101&name=千代田区

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 17:02:24.73 ID:PmS8WWjo.net
東京都職員信用組合 本店
金融機関コード:2276 店舗コード:001
口座番号5550293
トチョウウケトリセンヨウ

〒163-8001
東京都新宿区西新宿2−8−1都庁第一本庁舎16階 

https://www.toshokushin.co.jp/deposit/index6.html

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 16:18:06.38 ID:5JCxfCGC.net
クレカで支払えるってサイトで払おうと思って
サンプル見て戻るボタンで戻ったら入力内容が消えてたからソッコーで中止した
期待を裏切らんなーw

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 18:14:12.81 ID:QwB83KsF.net
クレカはネットからの情報流出が怖いあるよ・・・

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 20:55:41.60 ID:hJdVCf+J.net
5/31までに払わなかったら即追徴課税?

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 03:24:14.16 ID:ju+uhoPN.net
延滞税

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 05:01:09.27 ID:MYFWG2AI.net
延滞とか知らねーよバカ
払いに行ってやってるんだから有り難く受け取れ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 08:35:00.26 ID:SMbj1RWV.net
延滞金は6月や7月じゃ掛からないと思う
ただ払込票で払えなくなる

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 21:08:21.35 ID:Uj4pydii.net
明日は5のつく日

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 07:39:27.62 ID:67Eq74Hs.net
>>98
貼ってみてよ
偽物だったらみんなで嘘情報を入力しまくって遊ぼうw

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 22:55:33.51 ID:BchAY6R9.net
>>103
陸運局までわざわざ払いに行ってやってるのに
延滞金の分が足りないので未納扱いになります
アホか

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 00:15:41.89 ID:rPpRND+N.net
払ったぞ16年越え6400ccで13万!!!!!
おまえらのちんまい車とは訳が違うぜ!!!!

PayPayでポイントたくさん貰えたのがせめてもの救い。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 01:27:09.50 ID:qcgmJLgK.net
その金額なら還元率高いクレカで払った方が得じゃない?

PayPay使い倒してて還元率1.5%になってるとかなら良いけど

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 05:56:46.63 ID:aJU4fq7m.net
1.5%プラスでクレカ還元(ソフトバンクまとめて払いのチャージ)やろ

俺も4月の固定資産税はそれで支払って
5月は0.5%だったから6月支払いに向けて
頑張ってたけど自動車税は5月末期限だったのな

先日ミニストップでWAONで払った

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 13:58:02.93 ID:OSjtZyYz.net
自動車税がどこへ入金されるか楽しみだねぇ。
東京モビリティトヨタの懐にいくかどうか。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 14:02:59.25 ID:OSjtZyYz.net
滞納通知書はいつになるんだろうね。
口座から引き抜かれた人は、11月に滞納通知書来てすぐ、裁判所からの滞納したら口座から財産差押えの配達記録で届いたってw
で、すぐ11月末までに引き抜かれてたってよ。
北海道の留萌信金の話だが、本州はどうなってるのかなw

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 14:04:19.25 ID:OSjtZyYz.net
世の中はやったもん勝ちということだな。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 14:06:14.29 ID:OSjtZyYz.net
だいたいキチガイの化け物が我が物顔で好き放題に出来るのは、周りの皆様の協力があるからだぞw

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 14:48:48.54 ID:YAk63IRV.net
>>110
自動車税は全額公務員の給与ですよ
正確には6月のボーナス財源です。
だから5月にくる

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 15:33:51.18 ID:Yy1uGpSM.net
今年は6月1日にペイペイで払うわ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 07:08:05.57 ID:Fi2EkOOU.net
>>114
なんでアホみたいに公務員と言えば許されると思ってるんだろうかw

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 07:10:01.32 ID:Fi2EkOOU.net
>>114
源の奴じゃん、元国土交通省w
おまえらの頭の悪いバカのせいでどうにもならないようなことになってるなw

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 07:15:05.14 ID:Fi2EkOOU.net
警察もそうだが、なんでもない奴のちょこっとしたミスが物凄く大きな事に見えるみたいだな。


そして、隠してこそこそとして嘘でごまかしている本家本元は空気のようになってる。


暗黒世界のルールがそれなのか。
節穴になった目は元に戻らないよなw


悪魔に染められた頭はもう手遅れ。
日本人の宿命だったのか。
おわってるぞw

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 09:15:29.79 ID:dDJF0wJz.net
>>106
年率14.6%と過払い金出る寸前だけど、100円未満は切り捨て扱いだから
ちょっと忘れた位だと遅延金は発生しないはず。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 10:33:31.75 ID:Fi2EkOOU.net
>>119
丁寧に教えにくるのよw
これ地方税法は認めてる法律だと言ってないのに、出来るからやってるんだろうけど化け物だからなw

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 10:36:47.06 ID:Fi2EkOOU.net
じゃ、昔の六法全書には、
支払いが未納のまま一年が過ぎたら、裁判所を通して内容証明で支払う意思があるかどうか通知が出来る。
政府や国は今まで未納でもやった事がないけどな。
自分達の国でも作るつもりなんだろうな、はんかくさい国とかつけろよw

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 10:47:35.25 ID:Fi2EkOOU.net
私一人の国だってw

そうだってよ、私以外はんかくさい奴らの国の国民だって言ってるぞ。

東京都港区東新橋1-65-15F
東京都運輸局
田中 優香 30
090 1434 0124
児玉 遥実はるか 31
090 3122 6404
佐藤 美嘉 31
090 1435 0724
翁名おきな 途見とみ 30
090 1201 6507
愛知県浜松au

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 10:48:18.73 ID:Fi2EkOOU.net
別にそれでもいいぞw

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 10:49:35.97 ID:Fi2EkOOU.net
引っ掻き回してたのに、なんだまた他人のせいにするんだよw

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 13:20:48.99 ID:dDJF0wJz.net
>>120
差し押さえと動産執行経験者って事っぽいよね?
あれだ、速度違反や駐車禁止の呼び出し無視して、逮捕される人が少数いるけど
同じ匂いがしてるw

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 19:44:25.42 ID:zQ8QAwSF.net
大阪で駐車違反金の滞納をしているヤツがコロナ給付金10万円欲しさに住所登録したら、それを追跡されて不明者のうち6割の居所が判明したとか

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 19:44:27.74 ID:zQ8QAwSF.net
大阪で駐車違反金の滞納をしているヤツがコロナ給付金10万円欲しさに住所登録したら、それを追跡されて不明者のうち6割の居所が判明したとか

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 20:14:13.83 ID:lP3U6/30.net
大事な事だから2回言ったのか

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 20:00:22.60 ID:O5ILCLZP.net
納付書来てから60日以内に不服申し立てが出来るんじゃなかったっけ?自動車税はどうにもならん気はするがw

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 10:27:21.22 ID:QIai4fd2.net
Yahooでクレカ支払い失敗するんだけどなんで?

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 12:24:39.28 ID:MM6QLqWF.net
偽造だから

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 20:28:19.22 ID:h61gfdG2.net
おまえら今日が納付期限だぞ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 07:23:14.44 ID:2CWM5ggF.net
支払い忘れたw

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 13:56:35.77 ID:L7AI9MoO.net
逆に考えればw、税金や車検をしない理由は壊れて動かない車を乗ってるって事でもあるんだな。
だって、規則なんだろきちんとしていれば車は安泰だってことだからw

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 13:59:37.78 ID:L7AI9MoO.net
借金かかえて、車も動かずw

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 20:42:39.24 ID:AcUbuvtz.net
今年も支払い終わったけどなんか今日になって督促状来た
鬱だったときの滞納分が残ってたらしい
2015年とかのぶん

普通に今年も去年も一昨年も本年度分の支払い用紙だけで
すっかり存在わすれて延滞金の利率上がった頃合で請求とかまじやめてくれ

払ってないのは払うけど延滞金は免除してほしいわ
つか2015年の分の税金に、なんで2016年の増税後の価格で請求してきてんだよ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 20:59:31.62 ID:AcUbuvtz.net
>>4
>>12
俺二輪も不動車のまま税金だけ払ってもう7年
その合間の2年分なんだけど、交渉すれば可能性あるかな?
処分してない自分が悪いのはそうなんだけど
不動7年のうち5年は税金払ってんだ……

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 21:09:47.36 ID:XaE3pr/l.net
お前の鬱は甘え
他責的

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 22:57:17.34 ID:eqFNBFhK.net
税なんて何のために払ってるかわからないけど
払わないと権利剥奪するとか
仕方ないから払うだけ
それで私腹肥やしてる奴が居ると思ったら腹が立つ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 00:55:13.63 ID:XQCLxRHN.net
自動車税はそのまま公務員のボーナス財源だからね
俺らが払った税金で今頃贅沢してるんでしょ
納付が5月にきて期限も月末なのはそのせい

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 01:04:26.42 ID:ztaMYJkW.net
>>139
そう思うなんら税金に対して
いろいろ考え持ってる政治家に票入れればと思うけど
毎度選挙のたびにそんな人出てるけど
結局落選してるから車乗りは税金取られて
喜んでる人たちが多いんじゃ無いかな?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 06:55:35.31 ID:ZFeropWC.net
そんな奴どうせ潰されるだけって思って投票しないだろ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 08:38:02.15 ID:9lEXL/U9.net
さっき気づいたんだけど今年は自動車税の通知が来てない
まだ払ってないことに焦ってる
3年くらい前に実家から引っ越して去年は実家に来たけど今年は実家にも来てないらしい
このままだとどうなるの?

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 18:15:26.57 ID:w/9dRyUB.net
>>143
逮捕w

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 18:23:54.70 ID:inK4WTyH.net
死刑

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 22:47:43.43 ID:MSAjzvZD.net
やっば死刑になっちゃう
俺も来てないわ
4月に長期出張から戻ってきたからかな

147 :愛車を大切に想う皆々様へ:2021/06/13(日) 08:58:48.23 ID:c1BkpEqN.net
「豊田章男 吠える」で検索!

「自動車税 おかしい」で検索!

愛車を大切に想う皆々様!

団結して闘いましょう!!

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 12:21:35.54 ID:nw4Y790R.net
暴発殺人ミサイルの追及をかわすためだろ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 09:50:55.67 ID:elfFrIZc.net
東京エレクトロン元社長『政府の半導体支援には最低1兆円必要な 今年だけで、だ』 [472883477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624363521/

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 17:12:03.00 ID:z9U5vVth.net
>>108
もちろん年に数百万使ってる。入金も支払いも。
なんたってヤフオクで生活費稼いでるからな!

ちなみに転売じゃないから安心で欲しい。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 17:30:20.11 ID:uBlC0pez.net
安心した!

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/22(日) 05:24:09.23 ID:zDR0viUi.net
因みに俺も障がい者だからな。
障がいを盾にして喚くのは人としても最低だぞ。

まぁそういう認識すらも出来ないのが精神障がいの一つならどうにもならんけど。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 16:56:10.17 ID:Yq9pDM9Y.net
すみません質問させてください。
去年自動車税納付書に付いていた住所変更届のハガキ出したので、今年は引越し先の住所に届いたのですが、もし運輸局で変更登録しない場合来年は今の住所に届かないってことなんでしょうか?

仮に運輸局で変更登録しなくてもまた今年の納付書に付いている変更届出せば来年も今の住所に来ますか?

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 11:59:05.40 ID:UbPPOAi1.net
>>39
超純水以外は気化性洗浄剤とメタノール30%超が主成分なので同じではないね
安売りしてる青いやつとか撥水剤入りのは界面活性剤や撥水剤がボンネットやルーフトップ、ワイパー付け根の未塗装樹脂に残留してシミになるって塗装屋のオヤジがいっとった
だから純水で薄めるとシミの程度は軽くなるかも知れないが純水仕立てのウォッシャーのようにはならないと思うよ
シミを気にするなら古河のクリアウォッシャーは400円/2L程度なので試してみたらいいんじゃない?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/16(土) 02:43:17.51 ID:aGibCyHV.net
また脳内ケーブル信者の降臨かよ
ここも相変わらずだなあ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/22(金) 04:55:05.12 ID:HXR/e3/G.net
自動車税滞納状態で車検切れたら一時抹消して、中古新規で再登録で車検って取れるの?
旧ナンバーの税金の催促は来るだろうけど、車検取れるならシカッティー決め込むつもり。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 01:18:50.59 ID:DNGX5XwB.net
>>156
今は、オンラインでも自動車税の納税状況確認出来るから
車体番号と持ち主から、何度も税金逃れして悪質と判断されると
受ける前に請求されるんでないの?
誰が持ち主になっても、一年分納税するのが決まりだから

 納税逃げ得とか出来れば
 悪質運行問題やってニュースになる
 バス会社とか運送会社がやるはず

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 11:19:34.22 ID:zOF2qCad.net
差し押さえってどのくらい滞納してるとされるんですか?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 08:25:33.59 ID:XuYrZXZl.net
https://kuruma-news.jp/post/439249

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 08:52:19.02 ID:Yu89Nczo.net
東京都は公共交通が高度に発展してるので
車自体の所有は休日使用が多いので
複数台を所有、いや所有しなくても生きていける
なので走行に応じたガソリン税、
保有台数に応じた自動車税、重量税など
重視しなくてもいいはず

逆に公共交通の乏しい、新幹線さえも無い地方は
完全に車社会になっているのに関わらず
全国共通の税体制のまま

東京都は普通車含め税負担を重くすればいい

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 12:24:21.50 ID:rp7ZX/0H.net
アタマの悪そうな文章だと何を言っても伝わらない

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 19:00:57.73 ID:SDQFLym3.net
連投するわ
GSが減ったのは灯油を買いに行くのが怠くなったから実感はする
必ずしも車の給油とタイミングは合わないし、家に置くポリタンクの数を増やして対応した
ホムセンで灯油を買う機会が増えたね

総レス数 162
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200