2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都会と田舎、どっちが楽しく運転できる❓

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 20:41:39.85 ID:dBqQqFf8.net
車好きに合うのはどっち?

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 20:42:44.24 ID:dBqQqFf8.net
気持ちいい運転とか楽しむ運転求めたら峠が最強だと思うけど…

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 20:54:31.29 ID:v2CFTMkc.net
海沿いだな

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 20:57:49.83 ID:dBqQqFf8.net
>>3
鎌倉とかクソ渋滞するから嫌いだけど
観光地になってないとこは良いな

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 22:04:12.87 ID:qPeOjesS.net
今日仕事で山道運転したんだけど自分が下手すぎてめっちゃショック受けた
下り坂の急なカーブが全然うまくいかん

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 22:11:46.38 ID:tiSCSqSH.net
車で都会というと用事があるから移動手段で使いますだけど
田舎なら都市部を除いてドライブできるよね

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 22:49:27.39 ID:2cdAAS7X.net
都会は休憩したくても駐車場が有料で少ない

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/02(金) 23:35:57.21 ID:dBqQqFf8.net
都会でドライブするメリットって夜景だけ?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 00:15:54.51 ID:yLkBkLur.net
月極の駐車場代とか店の駐車場の多さとか車を所有する必要性とかで圧倒的に田舎の方が向いてるだろうね

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 00:58:15.72 ID:NQLoRkTD.net
でもさ都会は人多いからドヤれるでしょ
ナンバースレ見てみ
都会東京じゃないとダサいってコメント多いよ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 02:11:50.20 ID:yLkBkLur.net
>>10
それ運転の楽しさとは関係ないよね
周りにドヤれるのが楽しいとかなら何も言わんけど

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 02:16:56.09 ID:NQLoRkTD.net
>>11
それが目的の人多いやん
ナンバープレートスレ見るに

純粋に気持ちいい楽しいなら峠か海岸とか湖畔が最高だろうけど

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 06:59:14.56 ID:U7hByL3o.net
信号待ちが少ないだけでも田舎かなそれに思わぬ事故に遭遇するリスクも都会のほうが多

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 07:24:11.90 ID:rSbT5pMK.net
そら渋滞のない田舎道でMTだろ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 07:49:14.73 ID:0VmkRSQ8.net
涼しい時期に渋滞の少ない所でコンバーチブル全開
まあオープンカーなんて乗ったことが無いんだが
教習所で1度は乗せるべき
オープンカーなんて乗ったことは無いんだが

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 14:24:20.24 ID:L1/n8xS2.net
>>10
誰でも東京に引っ越せば都会人だろ
意味ないよな
馬鹿らしい

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 14:50:55.72 ID:NUXEQARL.net
都会って空いてる時(ほぼ無いけど)の首都高位しか楽しくないだろ

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 14:52:09.37 ID:NQLoRkTD.net
なんだかんだ峠

車によるけど

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 14:55:07.84 ID:NQLoRkTD.net
>>17
ドヤる楽しみぐらいだな(高級車限定)

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 15:10:51.13 ID:ULceGhQG.net
信号待ちの繰り返し
渋滞 夜中のドライブでも
信号に引っ掛かる

やっぱ郊外のノンビリ まったりドライブがいい

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 15:37:16.79 ID:UiNCCLYV.net
北海道を1週間ドライブし続けるとさすがに運転に飽きる
空いていて信号もなくて景色も良くて最高なんだけどそれが日常だと逆にドライブの楽しさが無くなるかも

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 16:01:38.25 ID:NQLoRkTD.net
峠があるかないかってデカくね?
峠だったら飽きないし車好きなら楽しいでしょ
箱根とか六甲山とかみたいにめちゃくちゃ峠がある山とかなら尚更楽しい

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 16:02:35.21 ID:NQLoRkTD.net
六甲山は都会すぐだから反則な気がするが

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 16:34:45.53 ID:tJsz6obN.net
都会は、渋滞するけど道路が綺麗
田舎は、渋滞しないけど道路がデコボコ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 17:27:34.42 ID:KwgIEHMZ.net
適度にカーブのある空いてる田舎道が楽しいな。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 17:58:54.80 ID:U7hByL3o.net
都内に住んでたとたら休みの日たまに千葉埼玉神奈川方面にドライブに行くにしても行も帰りにも渋滞があるから
気の毒だな

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 20:38:21.84 ID:G1euHis7.net
渋滞にはまると興奮し
狂気に楽しく エクスタシーが爆発する
渋滞オタクには大都会が一番
毎日 ナビで渋滞を探しては渋滞の中に飛び込む

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 20:48:59.81 ID:NQLoRkTD.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1598089506/l50
でもこっちのスレでは都会以外はクソらしいぞ

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 21:50:15.54 ID:zctOBs39.net
>>28
幼稚園児の集いみたいなスレ気にして楽しい?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 22:05:07.19 ID:ulaUCMuC.net
>>28
そんなに気になるならそのスレで評価されてる地域にでも住めば?
俺はそんなことでマウントを取り合うとか下品で下らない行為としか思えんが
そんなこと気にするより本当に自分がしたいことを純粋に楽しんだ方が遥かに有意義じゃないの?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 22:48:42.15 ID:f4y5hGVR.net
>>28
おまいさんは、ただ単に、ここではこんな風に議論されている、
ということを伝えてくれただけであって、
それ以上でも以下でもない、
と私は理解している。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 22:49:45.56 ID:nnbET33T.net
都会は夜は日中混んでるところが空いててドライブがめちゃくちゃ気持ちいい
朝もすごく早けりゃ混んでないしね

田舎も都会も知ってるけど、都会の方がいいよ

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/03(土) 22:59:06.78 ID:W4qqth6U.net
>>21
北海道は至る所でレーダー搭載パトが張ってて
取り締まりが気になって楽しめなかった
警戒して走ってると地元民にクッソ煽られるから
後続が追い上げて来るたびに左に寄せて先に行かしてたし

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 08:20:54.79 ID:p35cGPCi.net
結局峠でしょ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 09:08:07.53 ID:lVQoHjLm.net
>>33
んで余所者ナンバーだけ捕まえられるしな
全て網羅してる地元民なら飛ばし放題で楽しいだろう

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 09:13:48.04 ID:IyYFdhfT.net
北海道は80以下ならまず捕まらない
それに景色を楽しみたいんだからなるべくゆっくり走りたい
クルコンで65-70に設定
後ろから迫られたらすぐに抜かせる

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 09:36:11.03 ID:LShGqy28.net
>>33
それ判るな,田舎道では思わぬところで白バイが
隠れて見張っているかといって警戒して走ってると煽られる
高速ほうが安心だ覆面パトさえ注意してれば160キロぐらいはだせる

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 12:25:31.14 ID:akPlnnU+.net
高級車は都内に限る
なにより田舎のナンバーはみっともないし、
田舎で走っても周りは軽やミニバンなどの大衆車だらけで、なにが悲しくてこんな場違いなところに身を置かなくてはいけないのかと
都内で、他にも高級車がたくさんいる環境で走らせてこそ意味がある

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 12:42:13.56 ID:HDO8/dKF.net
>>38
他人の車なんて誰も気にしてないぞ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 13:03:37.91 ID:RQ+ki5rq.net
大衆車に乗ってる人は気にしない

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 13:24:19.40 ID:CnGSZRQU.net
>>38
心が極貧過ぎて
かわいそう

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 13:37:43.22 ID:5CxSDM0l.net
確かに、スーパーカーを地方で走らせてるYoutubeを見ると悲しくなる。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 13:38:36.18 ID:O4fXEK2B.net
都会に出てきた成金ってこういう思考なんだよな
マウント取るだけの人生

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 13:40:31.37 ID:D3ZW8Fac.net
地方出身者なんてカッペと同じだろ

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 14:18:01.47 ID:p35cGPCi.net
https://m.youtube.com/watch?v=hKTX9APv3TI
兵庫の芦屋と有馬を結ぶ芦有って峠のスーパーカー

ラフェラーリとかランチアストラスとか走ってる

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 14:20:38.16 ID:4pp2d6v3.net
どっちも楽しい
https://youtu.be/u2N-_g-Dedo

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 14:21:01.06 ID:koL34iKg.net
例えば佐賀とか日本に○台のスーパーカーみたいなのが結構いる

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 14:51:08.17 ID:HDO8/dKF.net
>>40
高級車に乗ると他人の所有物まで気になるようになるのか
俺はずっと大衆車でいいや

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 21:54:31.70 ID:p35cGPCi.net
https://m.youtube.com/watch?v=GOvmcSQ5O6g
スーパーカーは山道の方が似合うしカッコいいし楽しいだろ
公式プロモもだいたいスーパーカーは峠かサーキット走ってるし
トップギアでも峠推してるし

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/04(日) 22:26:10.70 ID:zo1sSA3X.net
スーパーカーは距離乗らない人が多いから、見かけるのは湘南、箱根、御殿場あたりまでだな
ビーナスライン、滋賀草津、磐梯吾妻スカイラインとかではスーパーカーは滅多に見ない

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 01:25:08.44 ID:GNUTJKV7.net
田舎は、運転レベル低いのが多くてイラッとするし、車が汚れる。
制限速度より明らかに遅い枯葉。
春秋は、道路にトラクターが落とした泥。
走れば特攻してくる虫。
路面清掃しないから、雨降ると巻き上げた泥水でボディサイドが汚れる。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 10:47:10.81 ID:wuqFEGdN.net
中央ブリーフ連盟は外せない

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 10:58:09.31 ID:f6k2Hg8/.net
>>51
汚れについてはその通りだな
運転云々は都会でも大阪名古屋あたりはゴミじゃないか
東京でもゴミ率が多少下がるだけだし
あまり気にしても東京都心の良いところしか走れないな
それはそれでつまらない

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 11:17:06.92 ID:s6spbuAq.net
北海道で雨の中ドライブすると酷いことになるよな

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 12:15:01.72 ID:0w/MTRrG.net
イラッとするのは圧倒的に都会だと思うけどね
農家の爺さんいる代わりにルール無用の歩行者、自転車、タクシー、バス、トラックとか大していないよ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 14:39:55.35 ID:5NU2BCdj.net
品川ナンバーさいこー

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 14:50:21.78 ID:f6k2Hg8/.net
>>56
チンピラのイメージ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 18:39:03.68 ID:NbG6/77I.net
銀座で観光客向けに見せびらかしたいだけのチンピラでもなきゃ田舎でしょ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 18:39:10.13 ID:5NU2BCdj.net
>>57
まあ、品川ナンバーは正直かっこいいよな。
俺の原付2種スクーターに関しても
レインボーブリッジが描かれたかっこいい東京都港区ナンバー

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 18:39:31.52 ID:5NU2BCdj.net
>>58
銀座とか品川ナンバーの地元だろ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 18:52:20.13 ID:/DnMWkuJ.net
港区はいいとして、レインボーブリッジが描いてあるのはダセー

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 19:40:35.72 ID:HOwezGMD.net
関西では都会のなにわナンバーより
神戸ナンバーの方がカッコいい感じがある

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 19:54:18.30 ID:Cb2WKnpZ.net
>>62
湘南ナンバーと似たようなものか

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 20:02:03.55 ID:/DnMWkuJ.net
神戸は宝塚西宮芦屋とかあの辺も神戸ナンバーだから
神戸が神戸市だけだったら今ほどの神通力はない、どころかダサナンバーと言われててもおかしくない

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 20:10:03.03 ID:lmnzcW3O.net
湘南ナンバーは肝心の鎌倉は含まれず、イメージ良いのは藤沢と大磯くらいで、後は伊勢原やら秦野やらと足柄

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 21:02:01.49 ID:HOwezGMD.net
>>63
湘南ナンバーは姫路とかでしょ
姫路ナンバーも字カッコいいし
神戸ナンバーは高級車に似合う感じのナンバーだけど(あと京都)
湘南とか姫路はそうじゃないし

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/05(月) 23:49:11.18 ID:HOwezGMD.net
https://m.youtube.com/watch?v=SFeiDejWBjM
ランボの試乗会も田舎の方が楽しそう

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 05:01:06.81 ID:wGrKs4tv.net
八丈島はじめ小笠原諸島=品川ナンバー
淡路島=神戸ナンバー
南知多の篠島、日間賀島=名古屋ナンバー

離島は都会なのかな?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 05:05:11.06 ID:WD7xdRDE.net
車ならまだしもナンバーでどこが格好いいとか格好悪いとかいう感覚がわからない
高卒特有の感覚なの?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 05:10:47.80 ID:wGrKs4tv.net
>>69
バブル時代は車雑誌に
足立ナンバーのカローラと品川ナンバーのベンツはどちらが偉いかとか、
真剣に特集記事が有ったそうだぞ。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 05:11:28.74 ID:wGrKs4tv.net
間違えた
品川ナンバーのカローラと足立ナンバーのベンツだった

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/06(火) 12:17:51.70 ID:Ge9dPBQM.net
>>69
大半はネタとして楽しんでるだけだと思う
マジで言ってる子供と病気持ちも紛れてる

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 08:07:55.52 ID:4knHPBrG.net
湾岸をドライブするのは圧巻だわ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 08:22:40.33 ID:K7vPTtzn.net
湾岸飛ばすのは都会だとそこしか飛ばせる道が無いからであって、田舎ならどこでも飛ばせる

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/08(木) 10:50:23.94 ID:utKTFsMt.net
高規格道ってことなら東北道とか120km区間もあるし基本空いてるね

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/09(金) 15:32:41.58 ID:svw4qOM5.net
品川ナンバーさいこー

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 12:21:56.38 ID:AeW+GleI.net
>>76
離島民乙

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 18:33:05.72 ID:lSWV7mLX.net
三宅島も品川ナンバーなの?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 18:58:09.22 ID:8ri+KLqP.net
利島も品川ナンバー

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 19:01:26.32 ID:8ri+KLqP.net
http://imgur.com/nKoPO2t.jpg

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/10(土) 19:59:59.05 ID:o3XbgoLB.net
>>38
高級車乗ってても運転が上手というわけではない

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 00:09:37.87 ID:JiRQbXx5.net
>>77
港区です

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 00:51:33.32 ID:SbMx5OOr.net
>>82
お台場民か?

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 03:22:42.48 ID:JiRQbXx5.net
>>83
六本木です。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/11(日) 08:13:11.21 ID:Kw2qG4Jp.net
ここは都会か田舎かどちらかのスレだろそんなナンバ‐なんかどうでもいい
走りより見栄重視なら都会,走り重視なら田舎の峠道

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 21:49:57.37 ID:Alg+vZ1B.net
昼間は田舎
深夜は都会

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/12(月) 22:19:43.85 ID:JqZDfsMA.net
田舎の夜の方が勝負が早い

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/13(火) 16:00:33.57 ID:IhupNYWq.net
田舎はシカ イノシシ注意
クマは見たことない

真っ暗な峠道でボンネットに小さな女の子が座ってたことがあった

すぐ消えてくれたけど
その後・・

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/13(火) 16:10:18.44 ID:OHulAzH5.net
ナンバースレでやれハゲ共

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/14(水) 04:43:50.09 ID:ibqqooGE.net
練馬は練馬大根
イナカッペ

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/14(水) 09:47:54.14 ID:y3nAznwY.net
第1普通科連隊 !!

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 20:48:50.83 ID:kjvcUlLw.net
夜の7時頃に山道走ってリアル猪鹿蝶に出会した時は感動したw

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/11(水) 12:33:40.06 ID:UTKooIHe.net
走りなれた近所だな
田舎はおえんわ
視野が異常に狭いネーチャンやら死にかけの年寄りとかヤクチューみたいなんとか暴走してるから

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/12(木) 10:09:44.73 ID:pFROzXjJ.net
ん?ヤクでラリってるか?

総レス数 94
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200