2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車の静音化について語るスレ

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 00:07:45.23 ID:ZQgkrpde.net
理論と計測値が大切な人も
オカルトに右往左往する人も
目指すところは同じはず。

まったりと語ってみませんか

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 11:59:38.00 ID:wGQE/nkU.net
しばらく前にスレあったけど、オーディオ系スレは常駐荒らしがやってきて居座るので荒れて機能不全になってDAT落ちしたんじゃないかな
静音化のノウハウはもう語りつくされていて、過去スレさかのぼると何もかも書いてあると思う
なんか今の定石をひっくり返す新素材とか新アイデアがでてくると話も弾んで面白いんだけどね

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 21:04:56.28 ID:qIaRFGFV.net
静音をオーディオ目的でやるのか単に静かにしたいのかでやることは変わってくると思うけどね

あと、遮音、吸音、制振の使い分けを理解せずにネット情報を都合良く解釈してとりあえず切った貼ったで施工している人もたくさんいる
車という大騒音源においてその施工はやるだけ無意味お金と時間の無駄なんてものもあるわけで、語ることが何もないってことはないんじゃないかな
まぁ自分なりにノウハウを確立してる(つもりの人も含む)という人は

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 21:10:45.81 ID:qIaRFGFV.net
特に語ることもないだろうけど。

ここ数年の5chてテンプレ作る人がいなくなっちゃったし何も語り尽くされても確定されてもいないと思うよ。
みんなつべ見てよく考えもせず貼れる場所にベタベタ貼ってるだけ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 21:19:59.05 ID:qIaRFGFV.net
天井に高価なレアルシルトを全面貼りしてる人も多いけど、はたして全面貼りは必要なのか(施工面積の問題)
もし面積の○%に貼れば良いとして効果的な貼り方は?
貼るものをレジェにしたらどうなるのか
それぞれドア、フロア、ルーフでどう使い分けるべきか

遮音シートは?
吸音材は?どこにどう使えば効果がある?あるいは全く効果がない?あるいはオーディオ的に害悪?

みんな、とりあえず予算の範囲内で揃えたものを何も考えず貼るだけ

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 21:37:00.40 ID:wGQE/nkU.net
議論が空転するのは、オーディオや化粧品なんかみんなそうなんだけど、効果を客観的に機械で数値化した測定ができないからなんよ
何をどんなふうにどれだけ貼ったら音がどうなるのか、これ以上貼る意味はあるのか、ないのか、
そういうのが、誰もが納得する数字で示せない

だから、とんでもない珍論を持ち出してくる人を否定しても逆切れされる(多分荒らしによる確信犯)
データはないけど一般物理法則から推測して多分最適解に比較的近い解であろうという提案をしても荒らしに否定される

んで、喧嘩になって会話が成立せず、みんな去っていく
その繰り返しなんよ

効果が測定できないものに関して論じるのはリアルでも難しい
まして匿名ネットでは全く不可能といっていいだろう

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 21:40:15.68 ID:qIaRFGFV.net
フェンダーにオートプラストーンを塗ると思うんだけど、殆どの人は防錆目的ではなくて雨、砂が当たってサーとかシャーって音の低減目的だと思うんだよね
あとはタイヤに一番近い場所の制振として

でもプラスチックのライナーが着いてる車のフェンダーにオートプラストーンを塗る必要ってある?
制振には制振材を貼って、鉄板が露出している場所にだけ塗ればいいんじゃないの?
でも中まで全塗りしてる人も多いよね

そしてライナーには何を塗る?
裏に制振材を貼ったところで砂や雨が当たる音は無くせない
スプレータイプのものを塗る?
それともそこにもオートプラストーンを厚塗りする?

ライナー内には何も処置しない?
グラスウールを詰め込んでる人だっている
何もしない人もいる

みんな、理屈で考えて科学的に正しいことをしてるわけじゃない
語ることはいくらでもあると思うよ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 22:10:46.38 ID:wGQE/nkU.net
タイヤハウスの内側のプラスチックには塗ったよ
フェンダーって、タイヤアーチとAピラーの付け根までを覆う外板のこと?
あれ拳でノックするとバインバイン!って酷くビビるよね
タイヤハウスプラスチックを外したらある程度は手が隙間から入るから、届く範囲でなにか制振してもいいんじゃね
でも塗り物じゃなくて、レジェとかその類を名刺サイズに切って貼っていく方がいいと思う

走行ノイズでうるさいのはタイヤ・サスペンション・シャーシと、固体を上ってくる振動音で、
タイヤハウスのプラスチックを制振・防音してもそんなメッチャ静かにはならなかった
が、安い車ほど元々防音が適当なので効果は感じやすいと思う
中級車以上はほぼ誤差だと個人的に思った

あとあのあたりに水を吸い込む素材はやめた方が良い

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 22:17:33.52 ID:qIaRFGFV.net
>>6
遮音制振吸音なんてのは車以外で行われているものだから、基本は基本として科学的に確立されているけどね
それが車という対象に施工して効果があるかどうかを理屈で考えたり測定・評価する為のスレだね

会話を混乱させないためには測定(録音)・評価・公表(アップロード)方法のテンプレみたいなものがないとダメかもね


カーオーディオのショップの人っぽい動画ですら定在波や反響なんて考えもしないアナライザーも使わないでベタベタ貼ってるだけの人もいるし
制振や吸音を詰め込めるだけ詰め込んじゃうと音響的には最悪にデッドになってしまうからオーディオが絡んでくるとまた話がややこしくなるんだよね

メンドクサいから結局自分一人でやるしかないか・・・

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 22:23:47.03 ID:wGQE/nkU.net
理屈で考えて、脳内シミュレートで最適解に近いものを考えようという理性的で前向きの人だけが会話に加わるならまだいいんだけど、
車板に常駐する荒らしがこのスレに気が付いたらもうそこで不可能になる

俺もレアルシルトを隙間なくミチミチに貼っても、静音効果のプラトーを超えてしまっていて重量と費用の無駄だと思ってるが、
ではどのぐらいが最適なのか、というと、機械測定する機材をもっていないので反論者をねじ伏せるエビデンスが出せない

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/25(日) 23:57:30.81 ID:ZQgkrpde.net
>>10
理屈で考えて脳内シミュレートで最適解に近いものを考える理性的で前向きな人なら、まず測定器くらい買えば?

答え合わせせずに何やってんだか。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/26(月) 01:39:15.14 ID:BwJqP+i9.net
ほらイチャモンつくだろ?
いくらするんだろうねソレ
もちろん君は持ってるんだよね?
測定させてもらいにいくからお家教えてマジで

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/26(月) 01:39:38.03 ID:BwJqP+i9.net
というわけでこのスレは終了

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/26(月) 07:04:13.93 ID:off+jS6T.net
意味もなく煽るなや

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/26(月) 19:11:57.32 ID:C2+moEib.net
>>11
前スレの荒らし本人?
まったり語りませんかとスレを立てた人間の物言いとは思えないw


他人との比較にはならないけど自分の環境での相対的な変化はスマホのクソマイクでもある程度とらえることができるわけで、
テンプレに入れられそうなデッドニングのためのスペアナの使い方、みたいなサイトなりブログなり動画が無いかとググってみたけどキーワードが悪いのか殆ど見つからないわ

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/26(月) 19:17:24.87 ID:+QF7hUnm.net
テンプレみたいなの作ったほうがいいのかもね。
似たような問答は、
これまで嫌というほど繰り返されているだろうし。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/28(水) 21:00:24.26 ID:EkSEm6NT.net
みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/smart/tag/%E9%9D%99%E9%9F%B3%E5%8C%96/

エーモン静音計画
https://www.amon.jp/products/topics/seion/

カービューティー
https://car-beauty-navi.com/soundproof

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/10/31(土) 04:02:20.98 ID:YLy9tZCS.net
千円程度でモリブデン入れるのが一番効果あった

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/01(日) 08:35:22.69 ID:c2BsXDPE.net
このスレでエア緩衝材を使ってるのを見ない気がする
ウチの会社(ただの工務店だが)では材料に事欠かない事もあり流行ってるが

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/03(火) 19:39:28.83 ID:/TbkS26L.net
>タイヤハウスのプラスチックを制振・防音してもそんなメッチャ静かにはならなかった
ロードノイズは減らなくても水溜まりの跳ねとかには効くのでは?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/05(木) 03:29:52.49 ID:fA2Ft0Gc.net
ロードノイズはボディーの鉄板が振動するから
鉄板側の制振が基本なのでは?

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 13:25:32.88 ID:ulLgwp5Z.net
簡単でも良いから測定してよと言うと異様に抵抗する人いるよね
あれなんなんだろ?
絶対値は必要ないんだからスマホの測定アプリでも同じもの使うならそれでいいんだけどね

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/06(金) 14:48:38.44 ID:d+/0Bp6B.net
測定派と体感派は
アメリカ共和党/民主党なみに対立してる。

放っておくのが一番。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/07(土) 21:54:07.87 ID:Jqnusz+1.net
>>23
え?完全に真逆じゃねぇ?
体感派は保守的で直感の共和党
測定派や急進的で理屈の民主党

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 02:23:24.99 ID:07dYrL3l.net
体感と測定どちらも重要

測定値が体感と相関が取れて初めて意味が出てくる
体感と食い違う測定値なんて何の役にも立たない
一体何を測定してるんですか?その測定値は役に立つんですか?という話

本当は重さが重要なのに体積を一生懸命測ってるとかね
体積と重さに相関が高ければ体積の測定にも意味があるが
密度が大きく異なる場合は体積測ったところで重量との相関が出ない

美人を探してるのに一生懸命体重やバストを測っても意味がないとか
そういうことをしていやしないかと常に疑う必要がある

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 02:34:15.25 ID:PtqBRL+X.net
体感っつっても
五感ってセンサーで測定してるわけじゃん。
どっちもどっちなんだよ。
似たもの同士が優劣を争ってるだけだ。
アホらし。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 04:26:27.16 ID:GPy/QSHD.net
どちらもセンサーだが似た者同士ではないよ

人間は(個人の好みは別として)簡単に美味しいものと不味いものを判別できる
測定器は糖度や塩分濃度を人間より正確に測定できるが旨い不味いは数字にできない
果物の甘さなら恐らく測定器が優秀だろう
複雑な料理だと測定器では評価は難しい

エネルギーとしては小さいけれど不快な音
エネルギーは大きいけれど耳障りではない音
単純な騒音計でこれらが測れるのかどうか とかな

どちらもセンサーだが測りたいものによって優秀さは天と地の差がある

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/08(日) 17:55:01.72 ID:zHoy0y8m.net
音量は小さくとも
風切り音やカタカタ音は耳障りだしな

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 09:23:22.86 ID:zn541tZI.net
寝言はスマホアプリ使ってから言え

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 10:29:57.89 ID:osSJq3kD.net
モリブデン入れるといいよ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 10:31:44.81 ID:Z5LkxCOz.net
フロントドアガラス付近のガタピシ音はデッドニングによる制振でソリューションという認識で概ね間違いないですか?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 00:51:05.68 ID:1e0bSg/C.net
とりあえずアプリ位は使って測定してくれ

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 15:22:17.06 ID:M+E8kQpE.net
iphoneは内蔵マイクの校正というか補正した結構正確なアプリがあるんだっけ?
泥はかなり実際の波形とはずれていて、相対的な差をなんとなく測るしかできないみたいだね

条件が同じになるようにカメラとICレコーダーの設置場所、走行場所、速度、天候・時刻を自分で決めておいて、
何も静音化しない状態でちゃんと記録を撮っておくっていうのが
その後の客観的な評価のために大事だね
だいたい思いつきで勢いでデッドニング始めちゃうから自分自身曖昧な評価しかできなくなる

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 19:31:15.32 ID:7Qf/KPcQ.net
マイクは複数用意すべきだよな
ひとつだけじゃ曖昧な測定値しか得られない

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 20:24:52.78 ID:M+E8kQpE.net
スマホアプリでピーク値表示させるとほんのちょっとの雑音でスペアナの波形変わっちゃうんだよね
マイクが近いと息や少しの擦過音でも大きなピークができてしまう
部屋で試して外を車が1台通っていったら43Hzが一気に上がってしまった
離れた部屋で洗濯機動かしても少し変化してしまった
すれ違う車のノイズの大きさでも大きく測定結果が変わってしまうってことだから、対向車がいない場所とか、測定環境に気を配って同一条件に近づけないとほんと無意味な検証になりかねない

静音は沼っすなぁ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 21:17:12.70 ID:6okdF7/c.net
そこまで行くと偏執狂。

病院行け。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 22:20:22.32 ID:PjZe/FEe.net
制振シートって凄い効くんですね笑っちゃいました
あれだけ悩んでた内装の異音が激減しました
沼にハマりつつあります

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 07:27:23.71 ID:PXJbpCiC.net
>>36
なんでいつまでたってもこういう人涌いてくるのかね
人にケチ付けるためだけに生きてんの?

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 07:45:58.17 ID:PXJbpCiC.net
ドア内部では音を拡散させようとするのに、同じく音をそのまま反射させたくない天井、床の広い平面で拡散を狙わないのは何でだろう
遮音シートをトタン板みたいな形状にして山谷の部分に吸音材を詰めたら作れそうだけど単に遮音材を湾曲させるスペースなんて無いから?
建築用の壁用遮音板にもそういう構造のものが無いってことは効果ないのかな
それともスペースを十分確保できるから空気層を設けたり正攻法でやってるだけなのかな

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 08:14:39.52 ID:/a0HpYri.net
ピークだけではなく減衰比も指標にしたいんだけど
良いアプリ知りませんか?

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 18:46:58.66 ID:PXJbpCiC.net
石砂雨雪が長期間当たり続けるフェンダーにエプトシーラーは使いづらいし、オートプラストーンをもう少し柔らかくというか、吸音材的な性質に変えられないかと以前から妄想してる

重曹使って炭酸ガスで発泡させるとか、何かビーズ状なものを混ぜるとかしたらどうにかならないかな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 18:49:18.81 ID:PXJbpCiC.net
>>40
残響を調整するためのインパルス応答とかの話ではなく?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/18(水) 06:41:25.51 ID:Y2mWMQps.net
この企業のサイトは勉強になる。

https://www.noe.co.jp/technology/19/19meca3.html

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/18(水) 12:52:32.05 ID:vhcDSzkX.net
建材メーカーのサイトや車の開発に関するメーカーの技術情報や防音に関する特許とかいろいろ参考になるよね
それを測定もせずに自分の静音化作業に落とし込もうとするととたんに訳わからなくなる

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/18(水) 13:43:36.50 ID:EyIioTLE.net
実験室ではかるの?
条件変わりまくりの再現性のない一般道をスマホのアブリで計って何が分かるの?極端だけと隣トラック走ったら一気に数値悪化するよ?
それとも車の通らない田舎に住んでるの?

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/18(水) 14:26:05.01 ID:KoaPHuJ0.net
測定するのもしないのも個人の自由だろ。

それなのに、
他方に噛みつくアホがおるからイヤになる。

好きにやらせろ。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/18(水) 14:34:13.66 ID:EyIioTLE.net
うん 好きにしたらいいよ
測定もせずにって書くから絡んでみたんだ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/18(水) 16:00:56.44 ID:vhcDSzkX.net
たとえば遮音材は厚さを倍にすれば5dB性能が上がるなんてのがあるけど、
建材の遮音シートを2層4層と重ねたら5dB10dBと上がるはずの性能は実際にはどう効果があるのか
フロアに接着したら(本来遮音材はそんな使い方はしない)フロアそのものの制振・遮音性能は上がるはずだが1tの鉄の塊の上下動に連動して一緒に振動(固体伝播)する音の放射元になってしまう

ではフロアの振動を伝えずに本来の遮音材として使うためにふわふわの吸音材でも敷いてその上にシートを重ねればいいかというと、中途半端な薄い空気層は低音を透過させる共鳴透過というのが起きるらしいから運が悪いと一番消したい周波数がシート貼り付け時よりもぜんぜん消せていないなんてことが起こりかねない。
そもそも2,3枚重ねたところでベコベコする薄いゴムのシートが中空に浮いてる状態なら低周波で一緒に振動して何も変わらないんじゃないのかという気もする。

各部位ごとの最適な素材、施工方法があるはずだけど車内の環境は特殊で自分じゃ答えを見つけられない

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 08:27:29.67 ID:1uOGbIUU.net
読み辛いな

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/19(木) 16:59:25.66 ID:4Ibm0t6O.net
180cm×90cm、2~3mm厚の鉄板を立ててハンマーでぶっ叩いたときに鳴る音を減らすところを想像したら、
レアル全面貼りよりも大人シート全面貼りの方が音がしなさそうな気がするんだけど実際どうなんだろう
全面貼りしなくても7割施工でも同じ音がしそうだし

ルーフはともかくフロアってレアルシルト(やレジェ)にする優位性ってほんとにあるのかな

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 09:41:58.38 ID:6sUcGOWB.net
柱状の空洞に吸音材入れるけど
スペック上は性能の高い綿状の吸音材を詰めたところで詰め込める量的に効果はゼロに近そうだから
だったらチップウレタンでもキチキチに詰め込んだ方がいいのかな

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 22:08:10.23 ID:+Rx7Qr24.net
シンサレートを内張りに貼り付けたら断熱と静音効果ありますか?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 14:20:02.78 ID:YLBFSgPF.net
断熱性能も高音域の吸音性能もある(低域は0)
大抵は何倍も安いニードルフェルトで代用可
ただし何倍も重くなる

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/24(火) 14:57:59.68 ID:YLBFSgPF.net
シンサレートの代用で100均の不織布シートを使っている人が複数引っかかる
素材はともかく繊維の太さとか触った質感はどうなんだろう
同じだけの性能を出すまで重ねた時にどちらが安く済むのか興味がある

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 11:54:10.87 ID:UiQEHU5t.net
純正マット
純正シート
遮音シート4枚重ね
フェルト
シンサ
フェルト
部分的にレジェ
フロア鉄板

これくらいやったらほんの少しは低音に効いてくれるかな?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 12:59:02.89 ID:XjhVz25f.net
意味がないと言えばない。
やらないよりはマシと言えばマシ。
0か100の人しかいないから荒れるかもしれないけど。
スレ的にはフロアより先にタイヤとホイールの方が。気に入ってるタイヤやホイールなら仕方ないけど。

それから発生するどのあたりの低音を抑えるか。
ホイールハウスからの音なのか。
路面とフロアの間で起こっている反射音なのか風きり音なのか。

ただ漠然と静音したいです。なのか、こういう音が気になるから静音したいです。なのか。
フロアに関してはラダーフレーム車とモノコック車ではアプローチが全く違うように思う。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 13:03:34.60 ID:XjhVz25f.net
ごめん送信してしまった。
車種とタイヤを聞きたかったんだ。
その方がみんな的確に答えてくれると思う。

ちなみ遮音シートは4枚重ねよりも吸音材と交互にハンバーガーした方が効果的だと思うよ。ガンバレ。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 17:21:57.50 ID:UiQEHU5t.net
モノコックで純正ホイールにdBだよ
15インチだからホンダとかトヨタの消音器付きホイールに交換はできない
足まわり(=タイヤ、サス、ブッシュ=防振)が圧倒的に優先事項なのは分かってる
かといって譲り受ける車だからそこら辺でできることはあまりない

遮音材と吸音材を交互にすると1層ごとの吸音材の層がかなり薄くなるから吸音できる周波数が上がってしまうだろうし、共鳴透過も起きやすいかなと思って。
あとフェルト1枚は結構硬くてその上にシートだとより固体伝播してしまうかなと。
可能な範囲で柔らかく厚い吸音層にして、できるだけ質量のある遮音層を設けたほうが効くのかなと。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 17:26:22.44 ID:UiQEHU5t.net
防振といえば、シートにワッシャかませられないのかな
一時期流行った金属製のではなくシリコンやEPDMとかで
身体にまで直接固体伝播として伝わってしまうのはステアリング、足元のフロア、シートの3カ所だからね

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 17:30:02.53 ID:nsx8hSlj.net
あしまわり本舗 減振丸

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 19:53:36.80 ID:UiQEHU5t.net
ふざけてんの?
と思いつつも何かの隠語かとググったらそのものが実在した・・・

理屈の上では絶対に効果があるはずだけどゴム、シリコン、その他のワッシャーがまったく普及しないのは体感上の効果が薄いのか、安全上大事な場所だから手を出さないのかな。
金属の制振ワッシャーはそこそこ売れたっぽいのにね

1シート4枚使うみたいだけど、防振の基本で考えるならフロアとシートレール、シートレールとネジの間で2枚、1シートあたり8枚使うべきだよね

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/25(水) 20:58:27.57 ID:0tz6BXek.net
ボルトも4mm長いのに変えないと怖いよね
ウレタン系樹脂は割れることあるみたいだし

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 00:09:22.05 ID:l7ZVik4O.net
純正シートと言ってるのはフロアカーペットで脳内変換して読んでるけど、自動車部品ではシートは椅子のことだと思うので一つ訂正させて下さい。
あのワッシャー類いの部品は当時僕は懐疑的で、椅子からの伝播を防ぐなら、ふわふわもこもこクッションで自分自体を振動しないようにしたら同じなのかなって当時実験してみたが、100系ランクルでは体感わからなかったです。
ワッシャーなら違ったのかな?
別にデミオの場合フロア後部の制震してからしばらくして吸音遮音吸音の順でシートを引きましたが、低音へのアプローチは制震自体の方が効果が高かったように思えます。
車内高130cmくらいの天井制震せず120Hzあたりで反射してたかもしれません。
数字データなくてごめん。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 07:16:39.91 ID:bhRfGxut.net
>>63
空気伝播音が大きくて知覚しづらいから、
身体に直接伝わる振動から来る低音の違いを感じるにはイヤーマフを付けると分かりやすいよ
脱水中の洗濯機にでもお尻を付けてみれば分かる

座面だけなら意味ないけどその実験は背もたれもふわもこにした?
分厚いクッションで何も変わらなかったのなら薄っぺらいワッシャーでも効果は感じないかもね
空気伝播で聞こえる騒音やハンドルから伝わる振動の方が遙かに大きいから、あくまでそちらの対策を十分にした上での塵つもで出来ることがないかって案だったんだけど
というか音というより単に身体で感じる微振動が少しでも減らないかって話かな
快適性の話であって静音化とはちょっとズレる話だね

騒音元、振動元という意味では車外と繋がってる上にシートみたいな分厚いクッション性もなく取り付けられているステアリングシャフトの方が問題らしい

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 07:47:11.68 ID:bhRfGxut.net
車においては防振>制振>遮音・吸音なのでデミオでの結果は正しいかと

同じ材質で厚さを2倍にしてやっと5dBの効果がでるんだから、結構な面密度のフロア鉄板の上に相対的には紙みたいな重さの遮音シートを敷いたところで遮音効果はかなり低いものにとどまる
もともと車内は分厚いシートである程度吸音しているのに薄っぺらいフェルト1枚追加で吸音できる高音なんてたかがしれてる
低音はの吸音はほぼ0
制振材は遮音材にもなるからといって全面に貼る人がいるけど、あくまでも制振効果が最大限まで高まっているだけで遮音効果はかなり限定的だと思う
お金のある人が羨ましい

固体伝播する事も構わず遮音シートを20枚重ねとかしたら単純な質量則でフロア全体の遮音性能が上がって低音もはっきりと低減出来ると思うけど、100kgをゆうに超える重量増なので現実的じゃない

という前提からの、吸音のためというより、できるだけ固体伝播を伝えにくくするための緩衝層としてのフェルト・シンサ
床から放出された空気伝播音を遮音すりるための出来る範囲で重い遮音層
という構成は意味があるかなっていう
妄想でした

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 18:41:40.03 ID:VSVz9QUu.net
長い

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 18:45:03.17 ID:DtFpvUbt.net
夏と冬では音の伝わり方に差は出るんかな
どうでもいい話だけど

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 21:01:47.61 ID:bhRfGxut.net
口を開けばケチをつける性癖

>>67
ゴムやブチルは縮んだり硬くなるし温度や湿度で音の伝わり方は変わるけど
冬だから五月蝿いなぁ、と思ったことはないね
プラが縮んでビビり音がする可能性が高まることの方が問題じゃ?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 21:40:10.20 ID:OX8QL2PF.net
少しくらいの煽りは無視されたら宜しおま

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/26(木) 22:05:27.65 ID:l7ZVik4O.net
もちろん座面背面ふわもこで。
低音に関しては重さが正義なので、ノックスドールべた塗りは必須かと。

タイヤへのアプローチ=ノイズ発生を少なくする=レグノ
フロアへのアプローチ=振幅を抑える=裏側ノックスドール表側レアルor大人
車内へのアプローチ=空気伝播を抑える=吸音材遮音材
天井へのアプローチ=反射を抑える=床と同じく

やるかやらないかで0点か80点か。100点目指すなら一度やってみないと車種差がありすぎて残り20点は埋めれないと思うです。
FFコンパクトカーなので床面は広く単調なので制震で基礎固め、車内空間はガラスの立ったボックスなので反射抑制がメインになるんじゃないでしょうか。
せっかく労力を最大の効率で行いたいのはわかりますが、ある程度の理論や仮定がかたまれば次は行動かと。
いくばかのマイカー施工の経験でハンバーガーって言いましたが、スペアナ見ると厚みあるのが効果的かもしれませんね。

と言う長い妄想でした。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 13:32:09.65 ID:UAGLbM9c.net
まぁ車体からの巨大な固体伝播のエネルギーをペラペラの軽くて安いワッシャー1つで知覚できる範囲の低減を出来るならとっくに世界中の全車両に取り付けられてるかw

コスト、軽量化、メンテナンス性をメーカーは優先して設計しているわけで
それらのバランスをふまえたメーカーによる設計以上の静音化をしようと思ったら
高価な部材、重量増、メンテナンス性を殺す、等のマイナスの面もある形での静音化に手を出さないとやっても効果は薄いんだろうね

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 13:39:38.07 ID:UAGLbM9c.net
フェンダー内へのノックスドールは制振・遮音効果がどうだろうが水しぶき・石跳ね音の激減効果の時点で必須だよね

開発中の低音吸収材の使用想定場所がフロアやフェンダー内って記事を見たんだけど、フェンダー⇔アスファルト間での反響を考えると、フェンダー内に吸音材を詰め込むってのは十分に効果のあることなのかな?
水がかかるから長期の耐候性を考えたら吸音率の低そうなPET系の綿しか使えなさそう
シンサレートを何層にもしたらコストがだいぶ掛かるし、さすがに分厚くしたところに砂だの水が何年も掛かったらベチャッと潰れてしまいそう

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/27(金) 13:54:09.47 ID:UAGLbM9c.net
天井はどうするのが正解なのかな?
重量増とコストを気にせずレアルシルト全面貼りは正義なのか?
全面に貼らなくても制振効果は十分あるとはいえ、まばら貼りと全面貼りでは剛性も遮音性も変わってくるわけで。
でも遮音性が高まるということはフロアから来た音が天井で跳ね返って降り注いで来るわけで、遮音性を上げないように最低限の制振材の使用にとどめて吸音材だけ容積あたりの質の高いシンサを詰め込んで吸音だけさせる
出来るだけ天井から外に音を透過させるとかのほうがいいんじゃないか

と妄想してみたところで現実にはレアル全貼りが正義かもしれず、レジェでも変わらないかもしれず、あるいはレジェだとかえって悪化するかもしれず。
妄想が妄想の域を出ない
かといって何パターンかを試す訳にもいかず

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 09:11:17.75 ID:qm8FFv+B.net
ダイソーレベルで簡易静音化って無理?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 11:37:04.80 ID:zbVmCCa8.net
100均でどうにかなるならメーカーが採用してるだろうからなぁ
お金も手間もかけないというのなら
隙間をスポンジで埋めてビビリ音が出ないようにする
フワフワな物を足元のマット下に敷いて振動を軽減
見た目を気にしないなら隙間埋めスポンジをドアと車体の隙間(ウェザーストリップの周り)にみっちり貼り付けてドア部を密閉
みたいな類のことしか無理じゃない?
音楽を聴かないなら冗談抜きで耳栓でもするのがダントツの防音性能を出せるけど・・・


シンサレートの代わりに100均の不織布を使うっていうのがあるみたいだけどうなんだろうね
100円とはいえ天井、フロア、ドア、と全面にみっちり敷いていったら5000円どころじゃきかないよね
それでもシンサを買うよりずっと安いけど
他の吸音材、シンサやフェルトと同じだけの吸音率にする場合に費用や容積や重量がどれだけ違うのかって情報が0だから手を出しづらいね。
あれがシンサレートの代わりになるのならメーカーは吸音材の量を数倍にできるはずなのにやらないってことはコストあたりの能力はやっぱ低いってことかな?
数百円で買える建材用のPET素材の巨大な吸音マットがあるけど費用だけでいったら100均の方が高くなっちゃうね
ということはそこそこ性能も見込めるのかな??

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 11:59:55.38 ID:UVT8OYh8.net
うわ、長文先生だ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 13:48:10.13 ID:r57stERY.net
次は行動かと

大事なことなので2回言いました

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 15:05:43.04 ID:zbVmCCa8.net
口を開けば文句を言う民族の出かな?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 20:00:06.26 ID:Ha2zw1vB.net
自分が異常とは露も思ってないな

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 07:23:51.13 ID:KaZ/NhdS.net
何も考えずワーワー言ってる奴より
しっかり考える奴のほうがマシだ
少なくとも参考にはなる

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 07:35:34.29 ID:fKp6vI8D.net
昨日初めてルーフ断熱やってみたけど、これだけでも車内の騒音下がるんだね。フロアからの跳ね返りが軽減されたのか。しかし疲れた。二度とやりたくないw

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 08:01:10.19 ID:9Vxl/bUK.net
>>81
詳しく教えてくんない?
興味あるわ。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 06:52:49.41 ID:i8XOIfpk.net
レアルシルト貼り付けとシンサレート&ホームセンターにあったコタツ下とかに敷く断熱マットを無理矢理貼り付けたよ。完全に自己満だけの世界だね。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 16:43:13.52 ID:Iw6uKvIH.net
>>83
車検、通るといいな

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 18:44:03.89 ID:3NGgIfug.net
車検?
どの検査項目が問題なんだか。

ミニバン乗りだがやってみるか。
ルーフが広い分、効果も大きいかもしれんな。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 21:20:52.52 ID:hAvYDvdS.net
俺も最近黒いミニバン買ってしまったんで来年暑くなる前にルーフをレアルシルトと東レペフで断熱するつもりじゃ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 08:16:55.83 ID:pQ9GhGW4.net
オクやamazonで売ってるエプトシーラーのパチモンウレタンシートってどうかな?
使ったことある人いますか?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 08:56:03.48 ID:3b/KH3hB.net
そもそも材質が違うからなー
似て非なるものだよ
静音効果の違いは知らんけど

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 09:59:02.29 ID:Wdnxwbao.net
2ドアクーペなんだけど、ドアの内側(内張り剥がして車体じゃない内張りの方)に貼る素材って基本的にどれがいいんですか?
おとなシートとかでいいんですか?
エプトシーラーとかレアルシルトとか、どれが最適なのかわからない

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/03(木) 09:54:06.90 ID:qQH32554.net
>>89
内側だと、オレはニードルフェルト使ってる

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/04(金) 22:45:49.15 ID:QFivg21b.net
いやー沼だと分かってたけどイザハマると楽しいもんだな
費用対効果が分かりやすいしそこまで投資が掛かるものでもない実に楽しい、と同時に常に課題や検証と分析という強迫観念にも似たものがあって苦しくもある

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 04:47:38.96 ID:0MFHG00j.net
わかる
究極の自己満足だけどな

効果があると
まるで子の成長を見てるような気になるわ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 22:10:49.97 ID:xnsZluEM.net
費用対効果がわかりやすい
これはねーわ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 23:38:52.42 ID:MeonQt5x.net
サラの状態からなら即効果出るだろ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 00:18:36.53 ID:zVuzvp8J.net
静かな環境にどれほど価値を見出してるかによって違うさ。
客観的な指標なんてない。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 16:50:41.00 ID:pwO8JkCb.net
「費用対効果」がわかりやすい
これはねーわ

日本語おk?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/07(月) 23:39:41.81 ID:EMUH8rKS.net
どうやっても冷寒時のAピラーからのミシミシ、ギュッギュッ音が解決出来ない
Aピラー外して検証しても鳴ってるというね、うねりがキツい路面で顕著に出る
勿論Aピラーのフレームに制振シートで対策もしてる

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 18:36:44.79 ID:vxWnPQGw.net
原因追求につき合ってくれるツレでもいなければ
ガラスで反射もするしロードノイズも五月蝿いしでガタピシ音の原因追求は難しいな

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 18:54:14.78 ID:CUHA9Uvt.net
どこからか聞こえるガタピシ音の発生源が、
発煙筒を留めとく金具だったこともある。
一人では分からない事も多い。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 19:08:05.55 ID:xHvVqz9x.net
ウェザーストリップじゃね

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 22:24:19.98 ID:KM7g9qX3.net
ボディーの軋みがAピラーにきてるとか?

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 22:28:55.45 ID:RrnAaZ1Q.net
そうなるともうお手上げですわ
対処法としてウェザーストリップやって駄目なら諦めますわ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 22:57:17.01 ID:DxVNUhce.net
密着させるとカタカタ音は防げる
コレおすすめ
https://www.monotaro.com/g/00192063/

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 22:59:42.48 ID:DxVNUhce.net
と、ごめん

Aピラー外しても鳴るんなら、
コレじゃ役に立ちそうもないや

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/08(火) 23:50:12.02 ID:VSQLMGDM.net
ダッシュボードやエアコンダクトって落ちだったら笑う

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 12:29:19.93 ID:Vr5oNkVx.net
いや普通にダッシュボードもあり得るだろ
反響音を聞いてるだけで本人どこで鳴ってるか分かってないんだから

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/09(水) 21:33:40.11 ID:BkuWY4wD.net
内装全バラシしてエプトシーラー貼ったらすごい静かにはなったけど閉塞感感じて気持ち悪い乗り味になってしまった。ある程度の抜けは必要なのかな

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 07:37:27.26 ID:5NGnpqhP.net
制振・吸音は高音ばかり減って相対的に低音ばかり聞こえるようになる
遮音は反射して定在波を生む
下手すると金をかければかけるほど不快になる
何をどこにどう施工するかは非常に重要なのにそこについて語られることは皆無

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 07:43:21.74 ID:bTDRXBRJ.net
おぅ。遠慮なく語っていいぞ。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 09:38:43.42 ID:mox5j1k+.net
ビロビロだよ、ビロビロ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 16:59:50.60 ID:5NGnpqhP.net
防振だけは絶対正義だな
ビロビロはしらんが

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 18:27:25.93 ID:8d6ks3cf.net
>>110
いやらしい

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 19:50:25.61 ID:6bGpIM/k.net
>>108
あんたの言ってること私分かるよ
篭った低音の小部屋に入れられてるようで閉塞感とか感じるようになった
音ってとても奥深く難しい

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/10(木) 21:15:14.64 ID:5NGnpqhP.net
ショップもスピーカー裏の音がーとバカの一つ覚えで穴を埋めそこらじゅうに制振材を貼りまくるだけ
それで数十万盗るところまであるんだからオカルト業界扱いされる

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 08:15:05.31 ID:iIuv1t7M.net
>>113
あの閉塞感、圧迫感は何だろうな 
不快で極まりない

これだったら多少ガーガーいう方がマシだ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 08:31:13.65 ID:F+5D1e0U.net
>115
小さい音でもいいからホワイトノイズを流せば緩和するんじゃない

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 08:45:39.06 ID:R//mQN5A.net
>>115
可聴域以下の低音?

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 09:27:40.75 ID:mSSjxs9b.net
>>107
とりあえず窓と内張りの間密閉してたのをはがして雑音を少し取り込むようにしてみたら息苦しさは改善した。
フロアも少しやりすぎたかもしれない。低速で荒れた路面進んでると少し不快感がある。
レジェ全面貼り、エプト全面貼り、平らな面にダイケン遮音材を施工してるんだけど少しはがしてみようかと。
夏タイヤの時はロードノイズうるさくて消し切れてなかったから気持ち悪さはなかったんだけど、VRX2に換装したら乗ってられないレベルに…

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 10:26:23.59 ID:3Kh7JUeH.net
ごぉおおおおおおおおおおおおおおお

って低音と振動だけが残るからな

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 12:08:39.66 ID:D7FI1q3c.net
じゃあ取り敢えず耳に綿でも詰めとこう。
耳栓は駄目よ!?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 16:08:25.22 ID:3Kh7JUeH.net
一人で詰めとけ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/12(土) 19:47:20.51 ID:fLzkSZyD.net
難聴者なんで大丈夫でっす。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 19:00:25.73 ID:+Fvuzeo4.net
ウェザーストリップ対処しても変わらず
ドアを手で支えながら半開けにして走ったら不快音なし
これは何が原因かね?取り敢えずウェザーストリップ表面にシリコーングリスは塗ってある

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/14(月) 21:35:59.89 ID:aybSxaIg.net
無響室に長時間居ると発狂するとかいう都市伝説もあるが・・・
反響音の無い不快さなんでしょうね

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 01:21:31.45 ID:otDxpCwt.net
ノイズキャンセルヘッドホンみたいな位相音での静音化も興味ある。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 09:57:51.33 ID:4/Qy0kyA.net
>>125
同じだよ、どうしても違和感があって長時間効かせ続けると疲れてくるそうな
音を消すのではなくて心地よい音にする、というふうに思考を変えていかないと闇雲にあれこれやっても同じことにしかならん
1番のガンは音に過剰に反応する自分のおかしな頭なんだということを知るところからスタートだ

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 19:38:28.18 ID:ndfV71aZ.net
それはねーわ
うるさいもんはうるさいし
音楽聴くならなおさら

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 21:13:40.64 ID:eBDq+AkB.net
>>125
昔、日産のブルーバードに搭載されてたけど
無くなったね
BOSEが開発してるニュースは見たけどな
現行クラウンはロードノイズに対して逆位相の音をスピーカーから出してるね

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/16(水) 21:37:51.64 ID:TIRGTwqZ.net
シビックはうるさかったが、気にならなかった。
ロードスターはむしろ心地よかった。
スイフトにもインプレッサにも乗ってたが、音が気になったことはない。

だがトヨタ車は全般的に音が不快だ。
なんでだろ。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/17(木) 22:42:36.11 ID:CHmmALw4.net
だからドアを開くとピラーからの不快音が消えるまで特定出来たんだから聡明な先行者のお知恵をお借りしたいんだけど

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 03:40:55.96 ID:St4yWJHu.net
/gp/product/B00EXGTBJ8
こんなのが原因ということはないかい
これを買えという事ではなくてね

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 06:14:21.34 ID:55azXmRC.net
ピラーのように聞こえてピラーに接するドア側から鳴ってない?
ウェザーストリップとドアの接点とか。
ウェザーストリップ外して走ってみるとか。
助手席側?運転席側?

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 08:40:07.79 ID:N7m6njGR.net
>>130
そこまでできててその先どうすればあいかわからない程度の知能ならもう何もしないほうがいい

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 12:53:00.67 ID:vgzFCDyT.net
寒さでゴムが硬くなってるのとかも関係あるのかな

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 16:39:25.32 ID:01O3gN3Q.net
>>130
車種は何?

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 22:39:47.90 ID:/u0uEeCK.net
>>133
いやいやウェザーストリップとかドアとフレームの接点に緩衝や潤滑の要素を盛り込むしかねぇだろ
それでも鳴るっていってんの

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 22:40:40.21 ID:/u0uEeCK.net
>>135
ミラ系

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 22:48:44.92 ID:/u0uEeCK.net
>>134
そこはラバープロタントかなんか吹いて柔らかくしたりしてる

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 22:50:51.40 ID:/u0uEeCK.net
>>132
両側
特に低音時に顕著だな、路面がうねったりしてると尚更
突き詰めるとボディの歪みに対して反応してるって事だな
ドアは軽でもそれなりに重量があるそれが結局ぶら下がってる状態でボディ側に付いてるのでたわむ
結果ミシミシ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 22:52:25.01 ID:/u0uEeCK.net
>>132
ウェザーストリップは一度剥がすと工場の完成ラインの状態には戻らない

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 07:52:18.63 ID:AjOSAHQN.net
>>136
ああ、その知能ならもう何やっても無駄だろうな
俺にはできることがたくさん見える、お前には見えない
それだけのことだ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 08:07:57.94 ID:RTloTLLV.net
ウェザーストリップ外せないなら浮かせられないから、賛否あるけどTRDのドアスタビライザー的な物を入れてギューッと抑えてみれば?

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 08:12:43.51 ID:iJPZR64J.net
>>130
頭悪すぎ
他人をエスパーとでも思ってるのかな
名前欄に最初のレス番入れるとかもしないし、人に何かを伝えようという意思に欠けるというか自己中な性格というか

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 08:16:04.14 ID:iJPZR64J.net
孤男だろうけど職場の同僚にでも頼んで助手席側で音の発生源を特定してもらえよ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 14:42:50.65 ID:10ux8sJ4.net
>>141
ケチ臭いこと言うなよヲタク

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 15:45:32.32 ID:/Xcg367z.net
>>141
 
130じゃねーけど教えて?
今後の参考にしたいわ。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 16:18:50.94 ID:4/zMDOs6.net
マウントも取れない上から目線のヲタクに
答えられるわけがない

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 20:15:48.37 ID:GnUwdimJ.net
そうやって煽ってたら何でもタダで教えてもらえるって習ったのか
ポンコツって救いようがない生き物だな

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/19(土) 20:52:25.25 ID:BdY+XmNh.net
うわ
性格わるー

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 00:18:17.26 ID:FgifY7wm.net
手を抜かずにとりあえずやったこと試したこと分かった事全部書けよ
どこのスレでも質問者の後出しは一番嫌われる
基本おま環なんだから答える方もエスパーするかヒント出すことしかできない
まずは自分から誠意見せなきゃ誰も動いてくれんよ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 08:19:02.34 ID:cuQljeSr.net
エーモンの風切り音防止テープを全部のドアに貼ってるんだけど、ウインドキーパーも付けたらもっと静かになるかな?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 10:49:53.41 ID:biIAYwVn.net
>>151
どれくらい効果あった?
ボンネット横とセンターピラーはすごく静かになったよ体感2/3減
あと抵抗が減るせいか燃費が若干上がるよね
14.2km/L → 14.5km/L

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 12:48:33.58 ID:TABKs+AH.net
>>152
アホは喋らなくていいから

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/20(日) 17:43:13.32 ID:biIAYwVn.net
>>153
ケッケッケ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 20:26:52.38 ID:nrIv6U+0.net
>>141
お前の言葉(煽り込み)で開眼したわ
原因を特定した、対策はフロントドアの制振。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 21:38:09.47 ID:rreMfwEg.net
>>155
何がアオリだクソ間抜け
そうやって自分で考えないで何が解決できるんだよ?
何でもそうだろうが

俺は自分で考えろ、というのを刺さりやすい言葉で言っただけだ
それで怒るだけのバカはそこ止まり
できるやつはちゃんと考えてなんとかする

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 22:24:45.24 ID:jt+3G3x2.net
選挙ちゃんと行ってる?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 22:27:42.58 ID:jt+3G3x2.net
セダンとか乗ってそう

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/21(月) 22:51:30.59 ID:jt+3G3x2.net
自民支持してそう

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/22(火) 00:36:55.40 ID:gkdziDYC.net
車の静音スレで荒れるから政治の話はやめや
年齢思想関係なしに車の静音について語れや
知事のセンチュリーだろうがガキのワゴンRだろうが、その車の静音できりゃぁいいんだよ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/22(火) 07:16:06.60 ID:AbwpsFD9.net
なんでそんなに喧嘩腰なんだろうね
お互いにいいオトナだろうに

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/22(火) 08:58:48.77 ID:q0AOC+Zc.net
ダラダラと馴れ合いをしていたいならみんカラにでも行けばいい

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/22(火) 18:49:22.78 ID:kERxIxYs.net
もともと2chの醍醐味は一定の知性の暗黙値の上で遊ぶものだからな

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/22(火) 20:18:50.82 ID:kERxIxYs.net
やたら他人に厳しい割に選挙行ってなかったり野党がーとか言ってるのも特徴な

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/22(火) 20:47:33.19 ID:hxLKmvRA.net
選挙?

なんの脈絡もなくて吹いた

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/24(木) 15:48:59.88 ID:2gxuaEE6.net
レジェのアルミの部分てどれくらいの厚さなの?
0.1mmより厚いのかな?
0.3mm超えてくるとハサミで切れなくなるでしょ

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/26(土) 22:44:42.55 ID:03mcsoVE.net
>>166
ハサミで切れるんだから0.3以下って事だろ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 07:31:55.16 ID:6miGVp8w.net
5chも中高年ばかりだから意地の悪いクソレスしかつかないなww

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/27(日) 07:33:16.10 ID:6miGVp8w.net
知識はないが醜い人格だけを50年育て続けた人間の末路www

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 22:10:13.69 ID:x+fJWQjB.net
今日雪が屋根に積もって凍ってへばりついている状態で半月ぶりくらいに車に乗って買い物行ったんだけど
なんかいつもより静かに感じた。
車全体が静かな感じ。

先日もっと五月蝿い別の車に長時間乗ってたということも影響しているかもしれないが。

重心が上がって良くない。
天井から音が抜けない。
とか関係なく重量増も気にせず、ギッチギチに制振・吸音したほうが実はいいのかな?
全面レアル・レジェ+隙間に入る限りのフェルト・シンサ
みたいに

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 22:24:22.80 ID:QJOnmytn.net
>170
吸音にシンサレートやニードルフェルトを外板に接するように設置していたら雪の日や寒い日は結露して水を吸って制震、遮音の効果がある...かもしれない

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 22:33:25.96 ID:WreMeamk.net
世間が静かだったのでは?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/31(木) 23:48:09.28 ID:erLTzqWv.net
雪降るとしーんとするよね

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 08:27:17.66 ID:bnbkBfb1.net
>>172
周りに家も店も無い道路での話

>>173
雪は降ってないし積もってない路肩に少しだけ残った状態

気温が氷点下だったってのもあるのかなぁ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 09:37:52.66 ID:c7gkEYlA.net
そうそう、そうやって考えていけばなにが必要なのか分かるようになる
今までのところ正しい答えは出てないぞ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/01(金) 13:14:25.42 ID:svWNe+s5.net
まだガイジが張り付いてる

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 01:41:00.94 ID:r++PUWFi.net
175が何を正しい答えだと思ってるのか知りたいね


何も考えずに煽ってるだけだとは思うけれど
これなら子供でもできるし

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 08:48:17.15 ID:WGWprqvy.net
子供はこんなことしないんだよなぁ
頭おかしいまま中高年になった人間の言動そのものじゃん
スレの趣旨も関係なく延々と人の嫌がることしかできない地縛霊
リアルでも周りに嫌われてる自覚もできない痛い人生だろうな

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 14:28:18.97 ID:t+gSIW3+.net
他人へのリスペクトを持たないまま40を超えるとこうなる

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 15:01:37.02 ID:L5dFJ/vg.net
車替えたから静音化したい
だが寒すぎて無理
春まで長い

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 09:21:50.23 ID:ixeJSd/i.net
エンジンのアンダーカバーの上面(車体側)に使える吸音材でいいのないかな?
耐熱、吸水性無し、安価、超寿命

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 18:10:57.25 ID:VRz1cctu.net
かいおんくん

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 19:02:12.77 ID:eE4Hw6Bi.net
はぁ
グラスウールは吸水するけど
正確にはグラスウールという素材自体は吸水しないがグラスウールの隙間に水が入り込んで保水される
アンダーカバーのようなゆるい保持力で保持されているものは重量に負けて盛大にたわむかもな
保持方法によっては保持が外れて脱落する
外れなくてもたわんだ状態で走って相当な風圧がかかるとやはりもげるかもしれない
賢い人は使わないだろう

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 20:15:29.39 ID:ixeJSd/i.net
街ゴミで捨てられない産業廃棄物は使いたくないな
安いけど
そもそもグラスウールを水気の多いフェンダー裏に使うのはあり得ない
床下にでも敷くなら分かるけど
安いから
使うならホムセンでもっと安く買えるね

グラスウールに比べて値段数倍になっちゃうけどシンサくらいしかないのかな
同じPET系吸音材でもダイケンのは繊維が荒くて家の壁くらい厚みがないと使えないしホワイトキューオンはレビューの評価やたらと低いし
ウレタン系も屋外は論外だし
エプトはそもそも吸音遮音どっちつかず感が強い上に高い

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 20:16:47.67 ID:ixeJSd/i.net
フェンダー裏じゃなかったアンダーカバー裏だ
どっちも似た環境だけど

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/08(金) 22:37:44.63 ID:phFGoeLZ.net
今年も参上、薀蓄先生

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/09(土) 21:25:02.42 ID:uDhYgr53.net
シンサって今は尼でも5m1万するけど
2014年頃は半額だったんだな
物価上がりすぎ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 23:34:42.72 ID:NsZN7FPz.net
車外側、タイヤハウスは吸水しないゴム系で制振
車内側、エンジンルーム側は繊維系で吸音

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 23:56:45.04 ID:lH6Y+VR0.net
ゴム系ってレジェしか貼らないってことか
空洞もったいなくね?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 00:42:18.32 ID:J7/I5HYk.net
繊維系の代わりにスポンジもあり
エプトシーラーじゃない普通のやつ
空間があるなら低密度
隙間に貼るなら高密度
材質によっては数年でボロボロになるけど

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/13(水) 19:47:29.25 ID:PrPZsns8.net
まとめ買いすると同面積でレアルシルトはレジェトレックスの3倍の値段
レジェトレックスを2枚重ねれば重量とコストでは勝てるけど、剛性やら振動の減衰率はどうなんだろう
3枚重ねたとしてもレアルシルトが勝ってる周波数とかあるのかな

0.5mmの両面ブチルテープと厚手(通常の5倍)のアルミホイルを交互に貼って3層(6枚)構造にするとレジェトレックスと同じ値段
9層(18枚)にするとレアルシルトと同じ値段

これでもレアルシルトはロードノイズの周波数帯で優位だったりするのかな

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/14(木) 15:49:41.62 ID:LWsu1qay.net
実は薄いブチルテープだけで降雨時の天井のトタン音は無くなるんだよな
臭いが漏れないように安いアルミホイルを貼っても天井全面で3000円もかからない
やたらと天井やドアを指の関節で叩いて出している音はそれで消える

車体を伝わった振動が共振してあの鉄板を叩いたカンカンという音で放出されるなら
車内はもの凄い音量のカンカン!で満たされるはずだが実際に聞こえるのはゴォォォォォという音
この違いを気にもしていないから多くの人がデッドニングをしては効果がないと口にすることになる

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/27(水) 16:39:24.45 ID:Gt3e/csP.net
資材だけちょくちょく買っては増えていくけど寒くてやる気が起きない

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 20:46:41.07 ID:SoxtP6OV.net
レジェトレックス大判15枚は買い杉かな

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 21:20:19.70 ID:3r0LD9Wk.net
その量だと重くならない?

ウチの非力マシーンだと
逆にエンジンが余計に唸りそうだ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 23:58:40.86 ID:SoxtP6OV.net
え?
それとは別に遮音シートや塗布するやつで全部で40Kg以上重くなる予定だけど・・・

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 08:33:40.50 ID:avfFws+y.net
何も考えず行き当たりで施工してると40kgくらいはすぐ増えるな
それをいかに減らすかも能のうちだ
特に高い位置の質量が増えると車の挙動が変わる事もあるのでよろしくない

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 09:25:37.78 ID:ztc8/hsf.net
静音化において質量は正義
科学的にちゃんと静音を理解して施工できてる人なんて皆無なジャンルなのだから

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 09:25:53.16 ID:ndub0XqM.net
なるほどなー
重量とのバランスまで考えてなかったわ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 09:49:35.82 ID:ztc8/hsf.net
回生でエネルギー回収してる今の車は上手に運転すれば重い車からよりエネルギーを回収できるから燃費は割とどうでもいい

ルーフの数キロの重量増でカーブで振られるだのなんだのという人はそもそも運転がなってないのであって、
その言い分を真に受けるとキャリアを積んで20キロ30キロ、車によっては50キロ近くも屋根が重くなってる車はまともに道路を走れないことになっていないとおかしいということになる

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 09:53:00.73 ID:BrQlMJJL.net
>>200
なんかよくわからんが、

 重量なんて然程気にしなくてよくね?
 
と言いたいのかな

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 19:24:15.96 ID:Mo+dP/YD.net
>>200
30キロ50キロも頭に乗せると強烈に挙動が変わる
もちろん変わった挙動に合わせて運転も変えればいい話ではあるが
当然ながら挙動が変わらないほうが望ましいわけで
まして静音の場合は荷物と違って、増えた重量をおいそれと「下ろす」わけにもいかず
なるべく増やさないように工夫するのは至極当然のこととなる

バカにはそんなことすら理解できませんか?
まああなたが馬鹿でも俺は困らないからいいけどさ

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 23:16:42.57 ID:ltnYP1F6.net
頭の上を重くしたら まともに道路を走れない なんて誰か言ったか?
誰も言ってない事を必死に否定して揚げ足取ったつもりになっても虚しくならないのかな

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 20:39:39.84 ID:jEtGT2LM.net
必死すぎ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 08:26:41.99 ID:cn7eiIh0.net
趣味でやってんなら愉しめばいいのに
誰と戦ってんの

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 10:52:14.49 ID:CFbDyLSl.net
ジャズにハマってた頃は静音化に必死だった

今はどうでもいい感じ

とりあえず朝倉さやは良いぞお前ら

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 11:02:34.93 ID:roXJMLwI.net
>>187
安倍ちゃんに感謝やぬ

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 07:01:20.87 ID:v36fHFDJ.net
そろそろ暖かくなってきたか
洗車ついでに作業開始するかな@修羅の国

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 20:57:40.32 ID:Yg3ZGetd.net
こっちはまだ冬じゃボケ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 11:14:20.04 ID:NfEcOJDR.net
ハイブリッド車に乗ればいいのに。
それとタイヤ交換で万事解決。

せこせこ作業して
バカじゃね?

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 11:35:31.06 ID:zspxbrY5.net
俺は耳栓して運転してる。
ヘッドホン端子でもあればいいのだけどね。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 12:44:56.76 ID:EeqUQX70.net
>>206
スマホ見ながら運転するなよ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 14:31:48.49 ID:EQ1B5LoS.net
人には優先順位ってものがあってな
車種が最優先で静音は後回しって人もいるんだよ

>>210
わかるかなぁ
sageもできない馬鹿にはわかんねぇんだろうなぁ

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 14:38:28.61 ID:JGmVIWZt.net
いまだにアゲサゲ言う奴いてビックリ…

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 15:13:51.74 ID:x1GpJZ0V.net
スペアタイヤスペースに制振シール、吸音材。
その上に静音マットで蓋をしてからラゲッジマット。
その上にゴムっぽいラゲッジトレイを置いて、最後にトノカバー。

これだけやると効果はあるが大差はない。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 21:02:20.09 ID:GG/bUxeK.net
安価でお手軽で効果ありとしたら
まずはドアのデッドニングかなあ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 22:37:46.09 ID:Y8z/bKQF.net
バルクヘッドの静音化って効果があまりなかったってのが多過ぎて躊躇してる。

室内側に結構広い面積でシンサレート貼り付けたが、エンジン音はほとんど変わらなかった。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/24(水) 23:14:52.94 ID:xw9TLfmc.net
>>217
ちゃんとダッシュ外して、レアルとかレジェとかゼトロとか貼ってない奴が多いだけ。あと室外からはワイパーのトコやエンジンルームとかも施工すれば静かになるぞ

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 04:01:48.00 ID:2jcMpgJW.net
>>218
ワイパー付け根あたりのウラオモテやったらワイパーノイズが激減した

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 15:42:35.64 ID:32Zs048L.net
誰かフォーカルの調音施工やった人いない?
モデル3やってもらおうと思ってるんだけど効果あるかな

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 16:23:10.06 ID:pU5Lu/gK.net
>>218
遅くなった。ありがとう。ダッシュボードバラしは根気が必要過ぎて無理だわ。
やっぱやるなら新車の時。オーディオ、アンプ、ドラレコ、ETCとか配線がっちり付けてるから、それバラして戻すだけでも1日かかる。
エンジンルーム側から制振材いってみるわ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 23:20:39.93 ID:TNwnI9lM.net
>>217
シンサレートワロタww
そんなことやってて効果でるわけないだろ
脳みそついてないのか・・・

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 00:42:23.58 ID:vbnmqmJe.net
>>222
何も分からん雑魚が吠えてるな(笑)

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 01:28:18.10 ID:9elLSMjq.net
誰かエキマニ〜リアのタイコ位までバンテージ巻いたり、タイコ分解してウール詰め直し(新品マフラーに交換でも可)とかした人っていないの?

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 13:09:16.69 ID:laZkLagK.net
>>217
俺もあまり効果なかった
グラスウール+遮音シートで全面覆ったけど、高周波には若干効いてるが低周波は変わらず

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 16:51:06.13 ID:OGJThSp3.net
>>225
同じく。
素人考えでレジェトレックスを貼りまくったけど、
まったく効果を体感できなかった。

なんかで計測したら、 少しは差が生じてるんだろうけど。。。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 17:13:02.22 ID:ssBvFhhP.net
ダイケン遮音シート+エプトシーラー+部分的にゼトロ貼ったら効果あったよ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 21:57:20.45 ID:SomM9gFU.net
エプトシーラーって、圧縮しないと静音効果無いよね?確か

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 00:47:18.01 ID:hbFTL1X5.net
セダンタイプの車にスキーキャリアをつけて4人分の板を載せても
運動性がどうこうってのは大差なかったな
大差あったのはスピードが落ちやすいこと

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 03:40:57.93 ID:uDLqRHM2.net
ミニバン乗りだけど
リアゲート内の静音加工が最も安価で、かつ効果大だったよ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 14:05:22.27 ID:sesk2Lk8.net
>>224
おるで

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 20:41:14.32 ID:j5PjmmjC.net
>>231
で、車種、どれくらい数値が変化したとか分かる?

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 00:29:31.22 ID:yrZkmfwo.net
>>232
車種はユーノスロードスターでマニ〜タイコまで巻いてもちろん触媒は巻いてない。
レース車両でそもそもの目的が静音ではないので数値は測っていない。
サーキットでの感じだとエンジンルームやフロア下部からの排気ノイズは確かに減った。
ヘルメットしててもハッキリわかるくらい音の出る位置は変わった。
排気音は少し低めになったと言うか、ブーン!がフゥーン!になった感じ。
静音目的で普段の自分の車にもしますか?って聞かれたら、やらないって答える。
純正のマニ〜マフラーなら手間と費用に対する効果が小さいと思うが、その車体の極限を目指すならアリだと思う。
余談だが燃費は良くなったよ。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 00:56:50.61 ID:Pz4Db3hJ.net
>>233
いや、俺もチューニングカー散々やったからサーキット行き帰り用のゆったり車に施工しようと思って聞いてみたんだよね・・・

ま、そんなガチで静穏に取り組むのなんか俺だけか・・・

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 01:53:17.21 ID:HZdy3aHD.net
すべてのドア、ピラーラゲッジルームに吸音材入れたら、気のせいじゃなくてやっぱ温かくなってる。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 17:12:40.26 ID:YxcefKSg.net
単に遮熱or保温の効果が出たのか
音をエネルギーに変えて発熱してるのか

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 18:55:32.37 ID:VnTlWhxT.net
いや、NA6で富士チャンやってた奴なんでしょ。あの中に速い奴なんか居ないし、土に返りそうなポンコツなんかは参考意見にもならん。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 19:32:33.85 ID:mL9W9qMj.net
エキマニから太鼓まで遮熱バンテージを静音目的で巻こうって?
色々考えるのはいいことだが、やるだけ無駄なことをやってみないと理解できないのはただのバカだぞ
やらずに結果に気づけや
もともと遮熱バンテージを巻くのは、排気温度の低下を防いで排気流速の低下を予防するの目的だ
もっと言えば、流速の低下を防ぐことで引っ張り効果を生んで慣性過給を効きやすくさせるのが最終目的
ようは自然吸気で少しでも過給効果を発生させることで出力を上げようって話
あれでほんの少しでも静かになるなんてあり得ないから
排気音そのものはどちらかというと大きくなるし(←この理由すらわからんバカはもう何もしないほうがいい)
>>233は典型的なプラセボ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 19:45:49.94 ID:zzlapJ2t.net
>>238
こいつは社外品のエキマニのビビり具合知らないらしい。まあ、高いからね。買ったこと無いんだろう。

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 19:46:02.33 ID:h6SgHklD.net
>>238
そうすると何が効果的?
無理なのは分かるけど無音に近づけたい。残りはエンジン〜排気と思われる

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 19:56:09.70 ID:mL9W9qMj.net
>>240
音がどこからどうやって耳まで到達しているかを確認しろ
静音は1から10まで理詰めなので「ああ下からなんかうるさいなあ」では話が動かない
空中伝播しているのか車体伝播しているのか、どういう経路で耳まで届いているのか
どういう周波数の音なのか
それがわからないとどうにもできないし、それがわかれば答えも必然的に出る
ここまで説明してわからない人なら今のお前には無理

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 20:12:31.81 ID:bpYcqTMW.net
>>241
もう静かすぎて1人で運転しながらとかじゃ無理なんだよ

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 21:24:52.31 ID:N2LAPEGP.net
>>242
ならお前の低い能力ではそこが限界
クソして寝ろ

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 21:33:16.28 ID:bpYcqTMW.net
>>243
結局そんな返ししか出来んのか。つまんな

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 22:33:33.39 ID:X9Wqnk6W.net
>>242
マジレスで
一人で乗って自分で判断出来んレベルに静穏化出来てるならそれ以上必要なくね?
実際にノイズ出てるなら一人だろうが複数人だろうが分かるっしょ?
ましてや静穏化進んでて他にノイズ無いんだから音も混じらんし…音の出どころ一発で分かるのが普通

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 00:42:02.30 ID:FdpFdF8H.net
スクーターの社外マフラーにエキパイからサイレンサー手前までバンテージを巻いても若干静かになる、車の1/4以下の長さで変わるのだから車にフルで巻けば効果はあると思う。
後、サイレンサーエンドの材質と厚みの関係で排気音にビビリが混じっている場合が比較的多い。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 04:33:24.16 ID:gv/P3lZA.net
なんかウザいのが湧いてるな

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 08:27:50.32 ID:hQ43vjti.net
>>238
排気速度うんぬんわかってやってるよ。
静音目的ではない
普段乗りでは巻かない
効果が小さい
とまで書いてあるよ。
バンテージ+ジャケットは結果こそ悪くなかかったよってだけで、勝つためやったことの副作用だと思うよ。
結果に対する理屈はわからない。あえて言うなら、「排気抵抗が減ったから排気音が変わった」くらいじゃないかなぁ。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 10:12:55.29 ID:VGNaqyK4.net
>>243
これ以上は無い、ってほど的確な返しでワロタwww

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 11:31:37.97 ID:TNN85auG.net
>>237
すまない関西圏なので富士チャンはやってない

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 23:21:14.34 ID:Se2VzUl5.net
>>235
フロントガラスの結露が以前より凄いことになったわ
だらだら

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 02:11:47.36 ID:dLfo3tdd.net
それカビが生えるパターンだぞ

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 06:54:15.25 ID:V7H0gDPo.net
花粉症対策には良いかもだね

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 10:02:05.92 ID:ww52as08.net
ずっと内気循環にしてると酸欠になりそう

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 23:59:57.73 ID:/IQMIGZO.net
ハイブリッド&静音タイヤがベストアンサーかね

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 00:52:02.66 ID:yJIG4spB.net
XLセダンにレグノが正解

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 17:56:01.18 ID:xhBoUndb.net
ミニバンのリヤハッチって静音効果ありますか?

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 18:43:22.30 ID:fpjvUvTx.net
>>257
どういう設計をしているのか
そこからだけ極端に騒音を発しているという車なら効果はあるけど
ある程度車全体から騒音がでているのなら
ハッチだけやっても効果は感じない

鉛10mの壁でできた部屋に小さな窓を付けて開けたらほとんど全ての騒音が入ってきてしまうのと一緒

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 19:42:09.02 ID:J8ElKNf/.net
ネットで静音情報探してると
車内空間の魔術師とか頻繁に出てくるけど
あれ何?
新しいビジネスモデル?
信用できるの?
内容はまとも?

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 21:13:10.50 ID:KpKNPYf9.net
>>257
初代ノア乗りだけど、わりかし効果を感じたよ。

エンジン音がうるさいと思ってたが、
それが気にならなくなった。
排気音が問題だったのかも。

ちな、
ニードルフェルトとダンボールで
考えなしに適当にサービスホールを塞いだだけ。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 21:54:08.06 ID:t5RdMpu5.net
デッドニング頼もうとネット見てるけど
天井床ドア4枚で50万とかするのな。
高すぎて無理だわ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 21:56:22.63 ID:gvkZWiF2.net
>>261
音響のために?
無駄やと思う

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 21:59:28.38 ID:zNiqIzNn.net
ロードノイズ対策

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 22:56:30.89 ID:gvkZWiF2.net
めちゃくちゃ身も蓋もないことやけど
クルマを外車のセダンに乗り換えるのが一番安上がりかもしれんw

無理ならタイヤでやるしかないは

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 23:02:06.47 ID:g+exbxhL.net
>>261
6箇所施工で材料費半分か三分の一かねー?
逆に、仕事で他人の車をやるならいくらならやる?

勿論、外す際のパーツ破損のリスクや保証というかそういうのも込で

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 23:54:06.66 ID:t5RdMpu5.net
西の方のショップは20万でやってくれるとこあるな
ドライブがてら行ってみるか

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 02:57:42.19 ID:eCTJf/Zg.net
>>261
自分でやってみれば適正か分かるよ。
ものすんごい時間と労力だぞ

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 08:28:00.52 ID:F2Ya24bU.net
>>259
何処かの制振材や静音材を下ろしてる業者かショップの声がけで卸先のショップに名乗って良いよとやってるだけで
ショップによって金額も違えば、施工方法も違う
まあ、使用してる制振材と静音材、吸音材がわかるくらい、
それが良い物かはまた別の話だけど

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 11:10:55.51 ID:q+eNLEME.net
隙間なく全面施工したら材料代だけで相当かかるしな

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 11:42:57.33 ID:xXamHGwr.net
予算10万でドア4枚か、フロア全面か、タイヤハウス4箇所どれが一番効くかな。シビック超うるさくて萎える

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 12:03:59.32 ID:32rQpBf9.net
ハイブリッド車乗ればいいとかいう馬鹿がいるが、ハイブリッド車はロードノイズが超うるさいぞ
ガソリン車はエンジン音とロードノイズで打ち消し合うが、それがないからな

現行プリウスとかインサイトとか乗ってみろよ
ガーガーロードノイズがうるさいぞ

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 12:38:09.89 ID:lQEpFhgJ.net
新しい大衆車はとにかくロードノイズだな
路面の状態で笑っちまうくらい騒音が変わってくる

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 12:54:20.86 ID:KNAT8noE.net
>>271
なにその謎理論

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 12:54:49.65 ID:Gpa8JsxU.net
最近の車は燃費指向になって指定空気圧も高くなったからタイヤのたわみとかで振動を吸収できてない気がする
デッドニングやってエンジン音とか凄く静かになちぁたけど、その分ロードノイズが気になってしかたない
ロードノイズも減ってるはずなんだけどね

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 14:47:26.56 ID:LLn5zp0j.net
そもそもノイズ発生源のタイヤの近くに人が乗る時点でアウト。
デカイ車に乗ろう

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 15:10:59.83 ID:tbDD/JUY.net
>>274
ガソリンでエンジンぶん回せばロードノイズが減るらしいぞ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 15:34:48.58 ID:tb+/sdkI.net
インサイトもプリウスもうるさいよな。
ハイブリッドに金かけてボディの制振や吸音のコストカットがひどいのではと思う

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 16:35:55.12 ID:iw+c/O8v.net
>>274
その為にアウディは空気圧指定が二種類あるからな。コンフォート用と燃費用の。そう言うところが燃費至上主義の日本には無いね。

レクサスにはあるのかな?興味なくて乗ったこと無いから分からん。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 17:00:14.75 ID:yf6I0r/J.net
>>277
実際にアクアは一番酷いね
元々俺が乗ってて今は父が乗ってるけど、鉄板は薄いし遮音材とかは最低限しか入ってないよ
プリウスは少しマシで、カムリは相当違う
ディーラーの整備士さんが言うには、鉄板の厚さがカムリとかは違ってほんの数ミリ?違うだけで全然静かだそう
カムリの試乗もしたけど、ロードノイズが目立つのは全部のhvに言えるけどエンジン掛かってないときに目立つからだよね

アクアにデットニングの真似事や、ゴムのモール?をドアの周囲全部に貼ったりしたら確かに違うけど、タイヤハウスからは限界があった
マジで、静音に気を使うなら車体の鉄板の厚い車を買うのが良いw

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 19:17:03.04 ID:vacj98db.net
車内では無いけどホームセンターでD型のゴム切り売りで買ってボンネットの隙間(フェンダーやグリル)ができるとこにぐるっと貼るだけでエンジン音多少小さくなるよ
多少と言ってもしっかりビフォーアフターが分かる

こんなレベル高い人の居るスレで言うことじゃないけど

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 21:19:20.52 ID:32rQpBf9.net
タイヤハウスはアルミテープとか静電気対策するとなぜかロードノイズが減っていいぞ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 21:28:06.05 ID:wglXYeSN.net
>>281
君は下層ランクの生物なので
書き込まなくてもいいよ?

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 21:31:31.50 ID:gnY7O9ik.net
集団ストーカー

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 21:32:33.42 ID:gnY7O9ik.net
ふーん、そうかそうか

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 21:59:26.58 ID:3rwmBz2z.net
>>270
まずは床全面だと思うが
10万で足りる?

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 22:18:15.53 ID:7n46iGNA.net
>>285
床下に辿り着く為の工賃だけで終わり。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 07:45:38.43 ID:5N3386SL.net
>>271
打ち消す論は謎だが、
当方エスクァイアハイブリッドだがマジでロードノイズうるさい
新車装着タイヤだからかもしれないがそれこそ普通の道でもゴゥァーーと轟音する

フロアマット下にダイケンシート敷いただけだが無効果

タイヤをレグノにしたら悩みは解決するのかな

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 08:55:57.37 ID:D9FFuTD5.net
>>287
インチダウンしてレグノにしたら多少は変化あるけど、そんなに期待しない方が良い。
んで、その車両に金かけるならアルベルに変えた方が幸せになれるよ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 12:39:54.51 ID:E9TRzodn.net
ロードノイズがうるさいのは、他が対策されて静かになって、ロードノイズだけが対策出来ていないからなんだよなぁ

そしてロードノイズ対策は上で書かれているように、大きく重くするしかない
燃費のために軽量化を求められる大衆車じゃぁ、メーカーが取れる対策には限度がある

大きく重い高級車に乗るのが一番の対策
でもそれじゃ面白く無いんだよな

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 19:17:21.68 ID:jmqIxbdw.net
>>287
タイヤ由来のノイズ消すならスタッドレスタイヤが最強

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 19:30:58.89 ID:YI4lsVWb.net
>>290
タイヤ由来のノイズと聞いてまず思い浮かべるのがパターンノイズなんだが
最近のスタッドレスはレグノより静かなん?

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 19:45:15.72 ID:7elsYlpz.net
フェルトをスペアタイヤ周辺に貼ると、格段に静かになる
特にワゴン車など、トランクと車内を共有してるとよりわかる

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 19:59:08.95 ID:w2gKLXTN.net
>291
今時のパターンノイズがデカいのはスポーツ系ぐらいで扁平タイヤによるボディが振動しているロードノイズのほうがでかい
レグノもサイドが固めで荒れた路面はウルサイよ

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:34:55.33 ID:YI4lsVWb.net
>>293
ゴメン、マジレス頂いて
>>290のあげあしとっただけなのに

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 21:42:31.79 ID:umPzl2xV.net
はぁそうですか

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 22:33:11.07 ID:fjq9m/xM.net
ふーん

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 22:43:10.92 ID:5yTX7oeY.net
レグノより荒れた路面での騒音面で上回るものはありますか?
現在GR XIを履いていてもうすぐ交換時期なんですが、荒れた路面でのロードノイズに閉口しています。
車はマークX、サイズは245/45-18です。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 23:48:22.84 ID:D9FFuTD5.net
>>297
片押しキャリパーのグレードなら16インチのレグノにすれば、ほぼ解決。
18インチで煩いとかアホすぎる

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 00:17:50.74 ID:63wZ9okq.net
>>297
245では何を履いてもウルサイヨ
最低扁平率50以上はほしい

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 00:23:50.07 ID:fh00Ki68.net
>>292
スペアタイヤ無い車増えてるけど床下収納のカーペットひっぺがしてやった方がええんか

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 09:28:15.09 ID:OcOLqM0r.net
ニードルフェルトを内張りに仕込んだりするだけで、少しは静かになる?

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 09:43:50.98 ID:lCW8FY0a.net
>>301
なるけど注意しないと吸水性があるから外板に触れるとこだと冬場に結露でカビ生えるぞ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 10:10:24.54 ID:gmH0yyfP.net
レグノって高級車とか重い車に合わせてるから軽い車だとあんまり静かにならないよな。同じ理由で乗り心地も良くならない。

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 11:46:03.77 ID:hGGxRAG/.net
>>303
サイズによってある程度の車種と重量が決まるのでその心配はありません
そもそもタイヤごとにロードインデックスの設定があ…

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 12:09:59.62 ID:LdjXZT2h.net
ノイズリダクションホイール良いよ。最初はバカにしてたけど体感できる。
流用出来るPCDとサイズならオススメ

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 12:53:57.04 ID:gT9LeN2n.net
誰がノイズリダクションホイールをバカにしてるの?
まともな知能があればあれが効果的なことは理解できるはずだが
ただあんなダサいホイール俺はいらんけど

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 14:32:02.04 ID:h49kKrb3.net
>>306
落ち着け。自分はバカにしてたけどって書いてあるじゃん。人がなんて書いてないよ。アスペかよ。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 17:53:42.07 ID:4oVQ1Yfd.net
ダサいか?よくわからん

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 18:26:41.46 ID:gEEyWtnT.net
>>307
やっぱ馬鹿には皮肉すら通じないかw
>>306の「誰が」というのはもちろん「お前」だ
どんだけ馬鹿なのよこいつ

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 19:08:40.05 ID:h49kKrb3.net
>>309
うんうん。悔しかったね。ごめんね。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 20:12:18.99 ID:o+jUUx/v.net
多分、クラウンとかの7j35位が流用しやすいんじゃないかな?
あとホンダ?ま、どちらもナット買わなきゃダメだけどw

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 22:51:04.86 ID:shUIPaP4.net
エンジン音が気になると思ったら
案の定オイルが規定量ギリまで減ってた

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 09:21:58.25 ID:4y5oS8bR.net
>>292
>格段に静かになる
ないわぁ
どんな耳してんの
それかスペアタイヤの取り付けか取り付け部が酷くて何か当たってるだけじゃないの?

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 09:25:31.21 ID:4y5oS8bR.net
>>301
ならないよ
洗濯機の外側のカバーの裏側に1周フェルト貼って脱水時に静かになるか想像できる脳味噌があれば分かるはず
まったく静かにならない

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 09:56:31.42 ID:rjcxyL1H.net
>>314
基本的にはそれで正しいが、半分以上は間違ってる
たとえば外周カバーと内側の隙間をびっちり埋めるほど詰めたら?
この場合は驚くほど静かになる可能性がある
とくに物体と物体がある程度の圧力で接触した場合に生じる接触制振効果は
それが生じた場所によっては望外に効くことがある
なので>>301への答えは「やりようによっては相当に効くよ」というのが正解
ただしここの連中は本当にバカなので、こいつらの知能では
「内張りにただニードルフェルトを貼ればどうにかなる」程度にしか思わない
そしてただニードルフェルトを貼るだけだと>314の言うような状態にしかならないので
それではほとんど効果など出ない
そういう意味では>>314の解答も間違ってはいない

お前らな、前にも言ったと思うがバカには静音って無理なんだわ
脳を使うか、使うほど脳がないのならレクサスでも買ってろ
ちなみに>>314は自分では分かってる側の人間だと思っているが
俺に言わせたらお前もこいつらもほぼ同じレベルのバカだ
お前はほんの一歩だけ分かってる側にいるだけで、まだまだ何も分かってない

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 09:58:00.95 ID:uP4hkrV1.net
>>301
俺のでは効果あったよ(ミニバン
サービスホールも一緒に塞いだのが良かったのかも

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 09:58:02.20 ID:uqZQMG4c.net
>>301
俺のでは効果あったよ(ミニバン
サービスホールも一緒に塞いだのが良かったのかも

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 10:37:36.69 ID:VrKszcQr.net
>>315
お前のクルマ凄そうだな。何乗ってるの?施工画像とか無いの?

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 12:10:27.38 ID:+WEcWDNU.net
口番長なだけで車は持ってない。画像は他人の貼り付けそうw

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 12:16:54.08 ID:9WMdLyh8.net
バネピロピロ信者かと思た

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 12:41:40.41 ID:Tg0gO/Oy.net
>>315
半分以上間違ってるのに基本正しいとはこれ如何に?

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 15:04:56.62 ID:4y5oS8bR.net
こいつはバネピリピロをバカにしてスレの雰囲気悪くして過疎らせた奴だろ
静音うんぬん知能うんぬんの前に周りの人間から嫌われた人生送ってそう
そしてさぞ凄いだろう自分の車の施工画像1枚貼れないというね

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 17:43:31.69 ID:cfv8Xij6.net
おかしいなぁ、人の口にフェルト詰めたら静かになるぞ。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 20:47:53.98 ID:YUP1U8VJ.net
>>322
バネピロピロ懐かしいな。
今も現役だぞ

https://i.imgur.com/F5yN0yp.jpg
https://i.imgur.com/Wanri27.jpg
https://i.imgur.com/6JYz9EL.jpg

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 21:48:40.76 ID:69mT2s7z.net
>>314
こんな事言ってる奴は五十歩百歩

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 21:50:09.51 ID:+WEcWDNU.net
>>324
バネはエアサスだから試した事無いけど、アームに貼るのはアリだぞ?
体感できるTOP3だと思う。その代わりバネ下重くしてるからハンドリングが悪くなるよ(思い出せないけど500g位貼ったのかな?)

これのおかげで草レース車両の軽量アーム探したもん

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 22:37:04.41 ID:YUP1U8VJ.net
>>326
3枚の写真見たらいろいろやってるのは
分かるでしょ。
全要素効果はあったよ。

こんなこと書くと、また発狂老害おじさんが飛んで来るんだろうけど。ww

因みに、一番効果有ったのはどこでしょう?

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 23:03:24.38 ID:+WEcWDNU.net
>>327
ん?俺への質問?
効果あったTOP3知りたいって事?
@レクサスLS
Aアームとメンバーとナックル(これは前の車)
Bノイズリダクションホイル
Cタイヤをセンチュリーと同サイズレグノ
Dフェンダー内部とインナーフェンダー
Eレアルシルト貼れる部分全部

ま、オーソドックスだよな

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 23:06:51.63 ID:yz39GpGt.net
な?だからここはバカしかいないって言っただろ

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 23:17:24.04 ID:YUP1U8VJ.net
>>329
発狂老害おじさんキタ(´▽`)ノ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 23:24:36.26 ID:M9UEOSTG.net
誰も興味ないけど口出すとめんどいから放置してるのだけなの気付いてない…

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 23:51:05.13 ID:FV3h8Tt3.net
いろいろ突っ込もうと思ったけど>>331見て冷静になって突っ込むのやめた
ありがとう

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 00:33:40.81 ID:c8lu2lVt.net
マジメカ!

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 00:37:52.21 ID:O8SiLpUa.net
まぁ5chだし貧乏人の煽り嫉妬は様式美だよね

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 05:48:05.06 ID:ags1PyiL.net
ビロビロバカの巣窟ww

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 07:11:29.51 ID:pZiq0c8p.net
一番効果があったのはどこでしょう(キリ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 11:32:17.39 ID:mpsbfkwN.net
もちろんビロビロ( ・ิω・ิ)キリッ

338 :301:2021/03/18(木) 11:36:48.85 ID:YA6RSnfF.net
よくわからん
ミニバンだけど簡単に格安で出来るやり方おシエロ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 12:42:45.48 ID:gzNARovC.net
>>338
ビロビロを取り付けたまへ
迷わず進めゆけば分かるさ

340 :301:2021/03/18(木) 16:54:15.12 ID:qPymJguA.net
ビラビラはオマンコの黒ずんだのが最高だから無理だよ。

ホームセンターで安価に買えて、かつ時短で出来る静音化教えろ
必ず

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 20:38:50.26 ID:qwAvt0gl.net
>>338
簡単に格安でできるならメーカーが採用すると思うの

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 12:57:24.72 ID:NlNWWyby.net
どんがらのヴォクシーですが、タイヤをレグノに変えたら段差時の車体後方から聞こえる ガタンガタンって音が気になります。
ただ、どんがらなんで限度がありますがどの様な対策をすればいいですか?

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 15:40:47.45 ID:OVlQXn6J.net
エアー圧が高すぎるんじゃね?

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 22:37:51.40 ID:E1StpTJS.net
>>338
ミニバン風情が静寂を求めるとは。
無駄無駄。
軽自動車や軽トラと同レベルなクセに。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 01:43:26.81 ID:nR3Nt4r3.net
兎に角静かにしたくてE=mc2乗の法則で頑張っていたらいつしかM Cハマーのファンになっていた私は黄昏ますか⁉😱😱😱😱😱😱😱😱😱

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 01:49:13.20 ID:7ZpVYYZP.net
馬鹿が

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 02:21:54.47 ID:Z1/hx3IM.net
ジャンボジェット機最強説爆誕

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 22:11:53.79 ID:ISLGffbV.net
オカルト馬鹿とクソ数値愛好者しかおらんのか

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 13:34:37.53 ID:LkEwcpde.net
社会維持と健康被害の為だやれ!

オリンピック中止もな!

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/09(水) 21:26:03.46 ID:yB3veV3I.net
こんなスレまだあったんかよwww
エンジン音まで消せとか言いだす阿呆がいたから終わったと呆れてたんだがwww

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 03:14:11.58 ID:41/OrdlQ.net
DIYで発砲ウレタンを充填してる人とかいます?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 08:58:47.99 ID:q/dijFX1.net
前の車はAピラーから足下近くまで入れたよ
今回はやらなかった

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 09:03:01.28 ID:e6jEl9Z0.net
発砲ウレタンはやらない方がいい
たいした効果もないし後悔しかない
売るとき査定もつかないぞ

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 09:31:21.35 ID:2/0zFzNU.net
もしかして石膏粘土とか隙間パテの方が重さあって効果ある?

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 09:57:39.17 ID:88FfzLbS.net
重くて対象にしっかり接着するものならもちろん制振に効果がある
強く且つ繰り返される振動と灼熱、零下の気温にさらされてもずっと接着し続けないとダメだが

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 09:57:49.92 ID:0C/9xyav.net
>>351
フロントの中空ロワアームに入れてる。
A/Bピラー根元にも入れたいな。

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 11:04:20.37 ID:q/dijFX1.net
>>354
無いよ

ウレタン注入の目的の1つは空洞で音が鳴るのを防ぐことでしょ
隙間パテをどうやってみっしり詰め込むの?
剛性アップも0

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 11:07:06.54 ID:0C/9xyav.net
>>357
マトモな返答キタ。
マトモな人がいると分かって良かった。

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 12:16:00.09 ID:2/0zFzNU.net
>>357
すきまパテってエアコンダクトの穴塞ぐ粘土みたいなやつあるじゃん。あれ叩いても音しないよ。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 12:45:29.23 ID:HBackows.net
>>359
バカを構ってると伝染るぞ

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 08:42:07.06 ID:M9QZ22XR.net
>>359
そりゃパテ自体は叩いても音はしないでしょ
ピラーのピン取り付け穴から詰め込んでうどんみたいにだら〜んと垂れたパテに何か効果あると思うの?

Aピラーなんていう硬い構造体に制振材なんて不要だよ
意味がない
空洞全体にガッチガチに発泡体を注入するから多少の剛性アップが得られるのであって、さらには空洞を埋めることでフェンダーから上がってくる音を止めるわけで。

一般的な制振材が効果あると思うなら、ラバースプレーやらラバーチッピングのスプレーをピラー内に2,3本吹き付けた方がまだ良くない?

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 10:55:57.52 ID:y/HOg3rJ.net
>>361
ほんこれ。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 11:23:07.22 ID:dBmDLB0v.net
自分で自分の書き込みにレスしてホルホルする気持ちの悪いお仕事です(笑)
ウレタン注入なんてまともな知能の持ち主はやらん

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 12:49:49.36 ID:qZ1t4/aV.net
>>363
今どきの生産車では静音対策で普通にやってるけどね。

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 13:34:55.57 ID:qu+Udx31.net
実は使ってるウレタンの種類が全く違うんだよなあこれが
バカには理解できないだろうけど
アームやメンバーに入れるなんて聞いたこともないしね
キチガイの所業(笑)
腐らせたいのなら最適だろう

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 13:43:00.42 ID:NbvwCNvN.net
ウレタンは必要ないが制振材貼らないと音響きそう

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 20:01:20.11 ID:r2ibwijN.net
>>366
響くつっても、走行中は常に振動するためのエネルギーを与えられ続けてるんだが

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 20:05:35.40 ID:hwzrD4Vq.net
メーカーレベルの施工で発泡ウレタン入れてもらえるなら俺は入れたいけどね
前車で入れたのも10数年経って特に痩せたり錆とか無かった
サイドシルに入れなければ錆びない

でももう自分でやる気にはならない
変なところから噴き出してきたら取り返しが付かないから

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 20:09:28.72 ID:hwzrD4Vq.net
そういや屋根のデッドニングしてもバックドアの10cmくらいの屋根部?の雨音がトタン音のままでどうにかしたいけど、内部にアクセスできるのが指1本2本が入るだけの穴しかないから内部にラバーチッピング吹いてみようか思案中

これもガラスの縁やらを念入りに養生しないと変なところから垂れてきそうで怖い

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 21:17:05.12 ID:al5nh2ZB.net
もう20年前だろうか
発泡ウレタンて、ドリ車に流行ってた記憶があるような、ないような
ただ、修理の時にめっちゃ大変だからやめてくれって記事を多数見た記憶があるのは、思い違いか印象に残ってるからかな
フレームまで修正やサイドシル?修理になると中のウレタンどうなるんだろうね?
スポって抜けるの?ボロボロに崩れるの?
まさか、クッション付きの古い両面テープみたいにボロボロになりながら斑になるのかねー?

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 21:34:43.81 ID:Md0xLHD8.net
>>370
FRPのフロントスポイラーなどのエアロの裏側に
ウレタンフォーム入れておくと破損したときにそれが補強になり粉々に砕け散らない

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 22:11:59.08 ID:zvI+s/Ng.net
お前ら、加水分解って知らんのか?
ナイキとかなソールみたいになって終わる。

偉そうに講釈たれる奴おるけど、自分の車の施工した部分とか貼ってくれよ。脳内じゃつまらんぞ

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 23:47:31.23 ID:hwzrD4Vq.net
ブーメラン

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 08:04:35.27 ID:hN0VK/9P.net
>>370
鈑金する場合たいていは凹んでいるのでまず引き出す必要がある
裏から手が入るなら裏から叩くがほとんどのケースで手なんか入らない
なので表からチップをスポット溶接して、それを引っ張って引き出して
叩きながら戻して形を整える
ウレタンが入っているとこのスポット溶接ができない
やったらウレタンに火が付いて燃えるので
だからまともな知能がある人はウレタンなんか入れない
足回りにウレタンいれると、あそこらは常に水に晒されるので腐るし
知的ガイジくらいなもんだよ、足回りにウレタン入れるなんて

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 08:10:03.28 ID:HbcGlM4M.net
>>371
>>374
詳しくありがとう
自分でエアロ取り付けすらしないからやることは無さそう
自分でやれるのはデッドニングとled交換くらいだなぁ

てか、つべで見るあの引っ張り出すのが出来ないし溶接が無理となると、廃車しかないじゃん勿体無い

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 08:11:56.53 ID:ED7Fops5.net
あぁ、ウレタンってよく燃えるのか。
完全に消えたわ。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 10:11:33.96 ID:1AWk/XzO.net
>>365
お前こそ、静音原理を理解出来て無いだけじゃん。全然進歩してないな。ww

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 10:16:49.23 ID:1AWk/XzO.net
>>374
メーカーも普通にウレタン入れてるから。
サブフレームとか、A/Bピラー根元に入れる例も多いし。
別に何も問題無い。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 14:46:23.61 ID:rWdXHDF7.net
>>378
素人がホムセンで入手できるウレタンスプレーとメーカーの入れてる発泡材は同じものなの?

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 18:37:17.72 ID:Jo+H61xp.net
>>377
地縛霊のおじいちゃんだからしょうがないよ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 19:18:47.73 ID:Rveri0My.net
発砲ウレタンはやめた方がいい
一時流行ったけど今は完全に下火
たいした効果がないのにデメリットが大きい

https://ore-paparin102.blog.ss-blog.jp/2006-05-12

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 19:33:02.08 ID:Ib8EAdSB.net
車の静音化、と言っても2種類ある

一つは、乗っている者にとっての静音、つまり内部への静音
そしてもう一つは、周りの者への静音、つまり周囲への静音
えてして、自身への静音には金をかけるが、周囲には迷惑をかけたままの
自己中が多い

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 20:08:43.79 ID:PNEMqjxM.net
>>378
質問に答えてやれよ、ボク

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 20:11:57.46 ID:1AWk/XzO.net
>>379
2液性なら同じだよ。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 20:15:17.75 ID:1AWk/XzO.net
>>381
確かにサイドシルを板金する前提なら
やめたほうが良いね。

>>383
アンタ誰?ww

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 22:01:23.79 ID:7qi5DaXP.net
>>384
メーカーがラインでそんなもん使ってるわけ無いだろうに
アフォは黙ってろ

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 22:24:12.41 ID:1AWk/XzO.net
>>386
じゃあどんなモン使ってるの?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 23:09:24.37 ID:Jo+H61xp.net
ケチ付けて回るだけの嫌われ者のキチガイ老人の相手は止めよう
病院やデパートに通い詰めるように延々と居座られるから

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 05:37:48.50 ID:zLNE9qRa.net
>>388
それな。

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 22:29:30.98 ID:r2Th+Neq.net
盛り上がる為に静音化ネタ投下
えいっ!
https://i.imgur.com/DVbTRxX.jpg

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/23(金) 20:30:06.13 ID:TQm5M0SH.net
>>390
見事にスレッド止めたな

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 00:58:51.84 ID:4qQdM7kP.net
クルマを重くすれば静かになる気がする。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 06:06:33.33 ID:aRlxquKP.net
なるよ
制振材1枚貼ってというレベルではなく
数枚貼るくらい重量・剛性アップさせれば

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 12:03:17.53 ID:a8dCDxYO.net
>>391
言うなww

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/24(土) 21:16:09.74 ID:keqi1XvO.net
ロアアームへの制振材は比較的好評なのにな
バネに何カ所か制振材巻いても意味ないんだろうか

てかさ、その付近で圧倒的に大きなパーツであるトーションビームって叩くとかなりカンカン音がするんだけど
たわむことも計算されてるものに制振材貼ったらまずいのかな?
制振材なんてビームと比較したら剛性皆無だから問題ないかな

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 05:43:43.09 ID:0tjcLQDh.net
>>395
バネを振動の伝達パスとして捉える考え方は正しい。
あとはどうやって振動を減衰するか方法論の問題で知恵の出しドコロ。

同じ減衰装置の付加でも振動の腹につけた方が良いとかいろいろあるしね。

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 07:34:47.66 ID:ieW1FpT3.net
>>396
いうて制振材ベタベタ貼る以外の手法を俺らは持ち合わせてないじゃん?
1cm幅の制振材をバネの7カ所くらいに巻いてみたわ
ビームにも適当にベタベタ貼ってみた
せめて左右対称に貼れって話だけど面倒だから適当に
それなりの量を貼ったのに叩くとカンカン音がする

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 07:56:50.86 ID:0tjcLQDh.net
>>397
そのカンカン音がどこから出てるか
確認した?
叩きながらアチコチ触って音が出なくなった所が振動してるところだから。
そこを対策すれば良い。

俺の経験では、バネを叩くと振動するところがブレーキのバックプレートだったから。そこは対策したけどな。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 07:58:24.17 ID:0tjcLQDh.net
>>397
手法自体はいろいろあるぞ。

>>390
面白い対策だと思うけど受けは悪いんだなぁ〜。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 13:55:54.10 ID:drKcBDMU.net
ていうか>>390が何してるのかわからなくてピンと来ない
タイラップで固定した黒いのは何?

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 16:29:40.16 ID:ifw4YuDS.net
>>400
ダイナミックダンパー
ゴムで繋がった只のオモリだよ。
振動がオモリが動かす事でエネルギーを吸収する。

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 17:21:43.07 ID:e2sau55O.net
>>400
良かったw実は俺も意味が分からなかった
ちんこにつける小さいバイブがこんな感じだよなーとか思ってた

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/25(日) 21:13:40.92 ID:WwjK+at4.net
>>400
アホがやってることなので気にしなくていい

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/22(日) 05:28:09.72 ID:zDR0viUi.net
3万円ってw
別に彼が短足でも良いから測らなくても良いんじゃないw

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 08:51:44.74 ID:Cu4U7K9u.net
>>347
ジェット機なんかうるさくて話にならねぇー

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 22:42:11.17 ID:Cu4U7K9u.net
>>119
低音の定在波だけが残って強調される様な感じになるのかな。確かにいかにも不快そうだ。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 12:02:53.36 ID:UbPPOAi1.net
キイロビンで100回擦るところが5回で済むとかなら感動だろうなぁ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/01(金) 21:18:26.74 ID:Opx6TL/6.net
スレ落ちた?

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 17:10:19.55 ID:AfXR9L4i.net
前輪タイヤハウスカバー全部に制振材とエプトシーラー隙間なく貼ってもとに戻してノックスドール塗りたくった
後輪はノックスドールのみだけど後ろからのロードノイズすごく減ったし期待する

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 22:35:19.35 ID:UTZ8v6sU.net
フェンダーライナーってペラペラの場合は害悪だな
オートプラストーン塗っても軽すぎて雨の日のシャー音が盛大
裏側にレジェでも貼らないとマシにならないか
裏側はワイパーカウルから盛大に雨水垂れてくるから何も施工したくなかったけど縁にシーラント塗ればブチルの溶け出しも防げるか?

いっそカバー外して鉄板むき出しでオートプラストーン厚塗りしたほうが静かな気がするわ

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 22:45:02.59 ID:dsmVpA1n.net
ブチルの溶け出し!?
こういうバカってもう構うのも面倒なんで死なねえかな

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 23:46:58.66 ID:7n1oL7dx.net
プラのバッフルって裏から見ると中身スカスカだけどグルーガンで詰めれば強度が出て音良くなるもんかな

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 00:21:33.90 ID:7K9SJucH.net
>>410
数年たっても溶け出しとか全く起こらない自分は相当運がいいんだな
この運をいかして宝くじでも買うかな

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 00:54:39.99 ID:fXsarNqP.net
>>412
ヒケの小さいパテ使うほうが良かろう

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 08:50:55.31 ID:O6dwoVtj.net
低音と振動はどうにもならない?

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 12:11:23.62 ID:LgicKu5d.net
>>414
なるほど!と思ったけど調べたらパテ高すぎるな

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 20:55:28.81 ID:wLtWWmYo.net
ピロピロ、発泡ウレタン、その他お手軽手法に言及すると
もれなく発狂するアホがいるから面倒くさい

>>411 みたいな博士が湧いてくるしな

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 01:25:31.52 ID:Fp/G4JVU.net
>>415
これはどうもならないんじゃないかな

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 06:46:10.23 ID:cdT/04xP.net
>>415
バクダンヘッド・ダッシュ村
ホワイトハウス

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 11:36:32.18 ID:StMHIbSu.net
>>415
タイヤを替えるんだ。
ロードノイズ対策はタイヤが一番コスパ良いぞ。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/14(木) 22:08:21.80 ID:sx0KuifK.net
>>413
お前人生外れてんじゃん
最悪の運だろw

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/16(土) 02:47:59.55 ID:aGibCyHV.net
>>19
>>tkhrは俺のエイヌスにpenisをinsert為る事が或るが此れは決誣てホモ行為では無いzo解るな

それは会社の金をポケットに入れても「横領ではない」と言い張るのと同じだな

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/01(月) 06:26:14.67 ID:uvHSIxkX.net
低音振動ってフレームの共振なんだったらもう柔らかいサスに変更したら少しは静かになるんじゃね?
今日スポーツサスが安定のトレンドになってるし

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 08:25:42.92 ID:Lupz2hyf.net
レジェトレックスをフロアに貼り付け最高
コスパ抜群

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 06:41:46.07 ID:lUeAemlN.net
>>424
ないわー

総レス数 425
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200