2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【AEB】緊急自動停止ブレーキ17

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/11(水) 16:21:09.37 ID:entI7RqQ.net
今、たくさんのドライバーに選ばれている新装備、最先端で進化途上の自動ブレーキシステムを語ろう
アメリカでは運輸省が全メーカー全新車にAEB標準装備とするように要請しており、トヨタ、マツダ、GM、フォード、VW、ベンツ、BMW等10社が合意済み
EUでは全ての商用車の新車に装備が義務化される
日本でも3.5t超のトラック、乗員定員10人以上のバスに義務化される
欧米と違い日本では保険料割引は2015年時点で行われていないが、2015年度中にAEB搭載車と非搭載車の事故率の違いを調査し、効果が認められれば保険料に反映すると日本政府が発表済み

前スレ
【AEB】緊急自動停止ブレーキ16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1531510843/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 01:48:50.41 ID:tCPJxjrg.net
前スレが落ちている間に東芝のViscontiが撤退しちゃったね

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 18:00:36.58 ID:Rtn88r4T.net
>>1
この板って即死判定あるんだっけ?

東芝がIC事業でリストラ、車載SoC「Visconti」の新規開発中止 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08835/
>SoCについては、Viscontiを含めてすべての新規開発は行わなくなる。ViscontiはVisconti 5まで開発が完了している。
>方針に変更がなければ、Visconti 6以降が世に出ることはない。Visconti 5は現在サンプル出荷中で、顧客での評価が完了し次第、量産に入る予定である。
>Visconti 5を含む、開発が完了しているすべてのSoC既存製品の販売・サポートは続ける。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/13(金) 18:08:48.72 ID:Rtn88r4T.net
撤退は勿体無いような

画像認識プロセッサー「Visconti4」を搭載したトヨタ自動車株式会社製の車両が令和元年度JNCAP予防安全性能評価で大賞を受賞 | 東芝デバイス&ストレージ株式会社
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/company/news/news-topics/2020/06/automotive-20200612-1.html
>当社の車載向け画像認識プロセッサー「Visconti4」を搭載したトヨタ自動車株式会社製の車両「アルファード/ヴェルファイア」が、
>令和元年度JNCAP予防安全性能評価で満点の141.0点を獲得し、大賞(予防安全性能評価大賞)を受賞しました。
>「Visconti4」搭載車両が大賞を受賞するのは2年連続です。
>なお、令和元年度前期JNCAPにおいて満点を獲得していたトヨタ自動車製の「LEXUS UX」および「LEXUS NX」も、同賞を受賞しています。

>令和元年度のJNCAPでは、「夜間の歩行者に対する衝突被害軽減ブレーキ」の評価条件が、「街灯のない状態」となり、より高度な画像認識が求められるようになりました。
>Visconti4は、夜間における歩行者検知性能を強みとしており、搭載車両が高評価を獲得することに貢献しています。
>当社は、同車両に対して、株式会社デンソーの前方監視カメラシステムに搭載される形で、Visconti4を供給しています。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 02:14:34.99 ID:4w1AblOG.net
勝手な想像だがVisconti5がTOYOTAに採用されなかったんだと思うよそれで東芝のLSI部門撤退に合わせて車載SoCも撤退した。

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 02:29:11.93 ID:4w1AblOG.net
Visconti5に搭載されるDNNも実はデンソーも深く係わったデンソーの意向を全面採用したもので
デンソーがダメ出ししたとは思えない、世界の自動車界で自動運転化の方向に急激に舵を取り始めたので
TOYOTAもその潮流に乗った形で自動ブレーキの発展型ではなくて自動運転化チップへ大きく舵を切ったので
デンソーも其の意向にそった形で開発の方向を変えたのかも知れないと妄想してみる。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/23(月) 12:43:07.45 ID:COkYW6/F.net
パナソニックグループのPUX、ドライバーモニタリング向け画像認識ソフトウェアをバージョンアップ…マスク着用顔にも対応
https://www.pux.co.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/faceu-for-dms-ver2-8-2%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9/

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 17:42:17.01 ID:rWuUjF/l.net
スズキの「クロスビー」、ADASセンサーをステレオカメラに変更・・・日立製
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04740/?i_cid=nbpnxt_reco_atype
予防安全性能を強化して2020年10月15日に発売したクロスビーの部分改良車は、夜間歩行者に対応する日立オートモティブシステムズの小型ステレオカメラを採用した。
スズキが17年12月に発売したクロスビーは、ADASセンサーとして単眼カメラとレーザーレーダーの一体型ユニットを採用していた。センサーのサプライヤーは、ドイツContinental(コンチネンタル)である。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 17:55:49.63 ID:rWuUjF/l.net
ルネサスの先進の車載用半導体が、コンチネンタルのボディハイパフォーマンスコンピュータに採用
https://chip1stop.com/news/detail?no=NC00020257
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長兼CEO: 柴田 英利、以下ルネサス)は、このたび、コンチネンタルが第一世代のボディ集中制御コンピュータ(ボディハイパフォーマンスコンピュータ)に、
ルネサスの高性能な車載用SoC(System on Chip)であるR-Car M3を採用したことを発表します。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 17:58:28.38 ID:rWuUjF/l.net
ルネサス選ぶVW、NVIDIAのダイムラー 統合ECUから透ける戦略
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04311/
VWは、2020年9月に欧州で納車を開始する新型電気自動車(EV)「ID.3」に、「ICAS1(In-Car Application Server 1)」と呼ぶ統合ECUの搭載を決めた。
ICAS1はドイツContinental(コンチネンタル)が供給し、心臓部にはルネサスエレクトロニクスの車載SoC(System on Chip)「R-Car M3」を採用する

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/30(月) 20:35:44.76 ID:fjKqwseO.net
日産ローグがMobileye / ZF100度ADASカメラ
https://www.mobileye.com/blog/nissan-rogue-to-showcase-mobileyezf-100-degree-adas-camera/
S-Cam 4.8、EyeQ4プロセッサ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/18(金) 00:04:40.96 ID:q/fxeuD1.net
自動ブレーキ、必要以上に急ブレーキかかるからあんまり好きじゃないんだよね。機能オフできるからまだ良いんだけど、もう少し精度を上げてほしいよ。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/03(日) 19:33:04.25 ID:LjtXKhPV.net
モービルアイ&インテル、将来のEyeQ6までのロードマップ公開
https://car.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1295382.html
2024年〜2025年ごろにはその後継となる「EyeQ6(アイキューシックス)」も計画されており、EyeQ6では消費電力が4.5WのLというグレードで7.7TOPs、
17WのHLというグレードで42TOPs、さらには35WのHというグレードでは67TOPsを実現し、レベル4やレベル5の自動運転にも対応することが可能になる。

EyeQ6の具体的な情報は珍しい

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/04(月) 07:26:09.85 ID:Zjdmlk9r.net
>>12
いや、自動ブレーキは「四の五の言ってる場合じゃねぇっ!兎に角止まれっ!!」って時にはたらくもんじゃないの?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/04(月) 11:59:50.01 ID:VYhwLD6P.net
>>14
スズキの軽なんて雪が降っただけで緊急ブレーキはいるらしい
切ってないと怖いみたいな書き込みあったな

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/04(月) 12:14:03.17 ID:Zjdmlk9r.net
>>15
それは対象認識プログラムの問題だろうに軽四だから劣っているってなるものなのか?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/04(月) 20:03:19.50 ID:j9j6A86b.net
>>14
設定次第かと。
カムリの場合は前走車の5メートルくらい手前で停まった。後ろに車がいたからギリギリで停めようとブレーキ踏んでたら、いきなり強力なブレーキかかってかなり手前で停まった感じ。追突されなくて良かった。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/05(火) 06:32:38.54 ID:Jehsv1d+.net
ルネサスが60TOPSの車載SoCを発表
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09347/
R-Car V3Uは、最大で60TOPS、9万6000DMIPSの性能を持つ。ディープラーニング(深層学習)を使って車載カメラの映像から物体を認知する処理に加え、
ミリ波レーダーやLIDAR(レーザーレーダー)とのセンサフュージョン、走行計画の立案、制御指示など、自動運転システムの主要な処理を1チップで実現できる。
同日からサンプル出荷を開始し、量産は2023年第2四半期を予定する。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/20(水) 14:34:37.06 ID:KT/ujDZY.net
今、軽で買うならどこがオススメ?

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 02:43:34.24 ID:uvKcsZev.net
免許の条件に
「サポカーに限る」
とかある唐人or障害者

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 14:41:10.19 ID:OLelAEda.net
>>19
ホンダか日産。スズキとダイハツはお勧めできない。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/05(金) 06:35:48.34 ID:wfkyeaOT.net
>>20
そんな条件何処に有るんだ
「自動二輪および原付きは測車付きに限る」
みたいなお手製か?(手書きではなかったけど)

>>21
ウェイクの(と言うかダイハツの)スマアシIIIの問題点ってなに?

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 12:12:26.19 ID:EnGDCdwK.net
>>22
タント https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/136#result_list03

デイズ https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/194#result_list03

ウェイクの試験は2016年だったので、一番最新の試験だとタントになる。一目瞭然だけど月と鼈。
スマアシVは2018年のスズキ・ソリオよりも性能が悪い、スズキの自動ブレーキもお世辞にも高性能とは言えないので、ダイハツが最も遅れているメーカーだと思う。
トヨタは玉石混合で最高水準もあれば、ノア・ボクやアクアみたいに古いモデルはダイハツ並。ホンダもフリードやシャトルは不明、日産はマーチがよく分からん。
マツダは全車OK、スバルはアイサイトX以外もおおむねOkだが、アイサイトXがあると古いモデルは印象が悪いね。三菱はekシリーズだけOKで普通車はダメだね。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 19:20:37.77 ID:CGDtrJt5.net
>>23
やっぱ、アイサイトXかねぇ。まあまだ、実車で乗車訓練を受けれるかどうかの障害者ですが。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 13:13:15.95 ID:HlwRslny.net
>>24
アイサイトXは運転支援の性能が良いみたいなので、長距離走ることが多いなら嬉しい装備かも。
自動ブレーキの性能ではトヨタ、日産、ホンダ、マツダならOKだと思う、スバルは燃費がね〜、レガシー乗ってたけどリッター10キロだった。
乗車訓練頑張ってください、自分で運転できるようになると行動半径も広がるでしょうから、良いカーライフを!

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 12:54:54.25 ID:UG2P0u/9.net
>>25
僻地民の為、公共交通機関が何もないので。
最悪でも、ジャイロXをミニカー登録で。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 01:37:10.14 ID:0FXp8nzy.net
804 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-EyYO) sage 2021/02/08(月) 21:01:29.62 ID:8//11nGFd
「アイサイトX搭載車は見通しのよい高速道路で約100km/h以下であれば
全車速追従機能付クルーズコントロール及びプリクラッシュブレーキの減速により
渋滞最後尾の停止車両に衝突せずに停車することができます。」
と公式に記載されているのはすごいな

通常のアイサイトでも80キロで停車してるし
https://youtu.be/BDpdA_Iy83Y

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 03:23:03.39 ID:8SPRg29r.net
長岡300ま8545キチガイプリカス+オカチョンは最悪!
散々執拗な煽りにハイピームに右ウイカーエマージェンシーシグナルがつく程の急プレーキ
全開ベタ踏みで挑発しながら一生懸命加速してるので
抜かせてやっても後から簡単に追い付ける鈍足豚足プリウス
マルチパンスト定評か上等!
youtu.be/ApVYGzXwovA

プリウスとアクア乗りは全員カス野郎という事は証明された
そしてこれを注意で済ますバカ西警察と高速交通警察
おまえらは税金泥棒だ
ここんな悪質やつさっさと殺してしまえ!!!!!!
帰省も上等!

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 23:31:20.27 ID:H0Tgmc7N.net
今日も世田谷のコインパーキングで70代の運転のベンツAクラスがブレーキとアクセル踏み間違いで
歩道に落ちてたけど自動ブレーキ効かないの?????

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 19:07:37.54 ID:vOC1MUPe.net
国交省、国内メーカー8社の「衝突被害軽減ブレーキ」「ペダル踏み間違い急発進抑制装置」の性能認定結果公表
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000368.html

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 19:49:39.51 ID:3jRxJZ7n.net
>>30
これ基準緩すぎない?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 14:56:20.60 ID:Ju0J6g/0.net
>>31
性能が悪いダイハツとスズキに合わせた基準だね

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 13:37:51.49 ID:LkEwcpde.net
このババアよく規制するけど効果どんだけあるの

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 05:27:57.94 ID:1tDDxVwW.net
JNCAP、2020年の結果発表されたな

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/08(火) 12:43:39.59 ID:7QAOGFpi.net
今、AEBの最高峰って、アイサイトX?

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/22(日) 05:30:59.09 ID:zDR0viUi.net
ゴジラシリーズの様に身長がコロコロ変わるなw
https://i.imgur.com/gWEmP9C.jpg

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/28(土) 07:13:20.62 ID:Hc0nHREQ.net
【トヨタ自動車】車カス豊田章男「事故は起こるから楽しみしとけ(笑)」パラ選手轢いた自動運転車バス
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630101497/

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/31(火) 19:10:03.26 ID:sWgwvKG7.net
【SUBARU】 アイサイトの実レベル 【スバル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1582799500/

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/03(金) 10:25:22.91 ID:nC6GxuU/.net
ホンダセンシング

https://www.honda.co.jp/hondasensing/

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 12:05:28.47 ID:UbPPOAi1.net
ディーラーで交換してもらえよw 営業でもできるわw

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/16(土) 02:50:30.79 ID:aGibCyHV.net
yhさんが去ったのが全てを象徴しているのかもな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 20:15:22.33 ID:043Rm22Z.net
JNCAPでノートのペダル踏み間違い時加速抑制試験出てるけど
ワンソクがやってたのとずいぶん違うな
ワンソクがやったら2秒で解除されて段ボールにぶつかってたのに

JNCAP
https://youtu.be/86dtBa1-Dh4?t=257

ワンソク
https://youtu.be/GXoSyVdkusg?t=1184

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 19:09:05.55 ID:SDQFLym3.net
ロールスロイス・ファントム

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 14:06:12.75 ID:RaFHYLX9.net
サポカー実験、男性重体 入善の販社 ブレーキ作動せず|富山新聞
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/583237
https://hokkoku.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/600wm/img_62ee0f6a5962b76cf3f3cef1d125a031179478.jpg

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 14:07:44.13 ID:R4hvqu1s.net
障害物があると自動的にブレーキが掛かるサポート機能搭載車を試そうとして障害物を支えていた男性そのままはねられ意識不明の重体
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637205191/

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/19(金) 00:33:20.06 ID:Ttq0xknA.net
ホンダの軽自動車か

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 15:31:12.03 ID:LErCnkcf.net
エネオスは消費者を馬鹿にしているな

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/22(水) 11:13:06.01 ID:e35EgzdT.net
東南アジアのどこの国だったか忘れたけど、アルファードがバカ売れらしいよ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/06(木) 00:20:18.65 ID:/MTopyGZ.net
>>317
2021年式の5だけどfermata autoでスマホの動画流せてるよ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/12(水) 20:26:45.07 ID:n5jjk3Qq.net
>>270
革新的進歩って具体的に何?
内燃機関が燃焼効率をあげるのにどれだけ金と時間をかけたと思ってるw

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 00:00:50.34 ID:tQkHaf7N.net
地方だと知り合いに見られてたり(経験者ですw)

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/24(月) 15:44:30.54 ID:GPr3CqmU.net
こういった類の研究をしている人間としてはデータ数の桁が二桁足りない

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/27(木) 21:52:42.17 ID:qlmYGffE.net
ベンツのオープンカー現行車なモダンさもあってクラシックカーなアンティーク感もあってなんかすごいね

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/29(土) 13:29:49.33 ID:qNhrYddK.net
セリカの人、ワックスでテロンテロン

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/02(水) 00:43:00.93 ID:HKGCCaSB.net
1週間乗ってわかった悪い点

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/05(土) 01:19:25.15 ID:OAjTi2Hr.net
230の2600あれオーナーさんは長く乗ってるけど元は品川ナンバーで現住所に引っ越して八王子33になったのでは?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/06(日) 11:31:12.75 ID:XUHcOTUw.net
うむ、そこは偉い

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/09(水) 00:04:20.07 ID:6X4Zj6w4.net
クロームメッキは錆びるから手入れが大変とかとか合理的に考えてそう

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/20(日) 11:03:53.68 ID:Xhc4erFv.net
マカンとGSなら、GSのほうが上だと思ってたよw

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/23(水) 12:00:19.43 ID:MWtZknNM.net
マツダエチュードでも良いぞ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/26(土) 23:24:38.01 ID:J0D89tiN.net
頑張って働こうぜ…_| ̄|○

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/06(日) 10:24:25.45 ID:10ZsIAsd.net
安い金額でないのわかるが

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/14(月) 01:41:32.33 ID:nvka/bPc.net
メーターを変えちゃせっかくの旧車が台無しだ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/18(金) 10:30:16.53 ID:ZC/8J8wg.net
安楽亭はファミリーカルビとか安い肉はまずいけど黒毛和牛(一人前5枚ぐらいで1580円)はまあまあうまいよ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/14(木) 18:40:14.36 ID:XYxQ8FZx.net
スバル、北米向け「アウトバック」に広角単眼カメラを新採用、歩行者や自転車との衝突回避支援を強化
https://www.subaru.co.jp/news/2022_04_13_162959/

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/12(火) 06:56:04.85 ID:K2cMMqvy.net
きっつ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/24(日) 12:33:59.36 ID:7IPY9ANu.net
ZXX https://twitter.com/z_xxk
https://twitter.com/z_xxk/status/1405370733987917829
自分の気に入らないリプをクソリプ呼ばわりしてるコイツの存在の方がクソじゃないかな?
少なくともお前が非表示にしたりブロック攻撃した相手の人達よりはお前の方が有害だと思うよZXX君。

https://twitter.com/z_xxk/status/1546448225305231360/hidden
このクソガキが非表示にした返信一覧。お前が非表示にしても無駄だ。いろんな板に晒して回ってやるよ。

https://twitter.com/z_xxk/status/1546448225305231360
ZXXはこのツイートでバズってた赤鬼アイコンのクソガキ。ツイッターには返信できる相手を限定できる機能もあるのに
その機能を使わなかったのはコイツなのになんで被害者ヅラしてんだろうね~?さっさと消えろ赤鬼クソガキZXX

返信相手を限定しなかったのも自分の器が小さいのもお前が全て悪いくせに何を偉そうに他人を攻撃してんだ。
ツイッターなんかやめちまえよZXX。他人をブロックして縁切りするんじゃなくお前自身がツイッターの垢を消せ。
(deleted an unsolicited ad)

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/20(土) 01:14:01.52 ID:q/KyytjV.net
>>42
ほう

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
ほうほう

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/17(木) 21:19:05.77 ID:trxtAguf.net
やめたげて!

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/06/07(水) 05:58:58.74 ID:l9qyBDVEa
世代による公平も憲法の下の平等も知らない.しつこい不公平促進バ力税金泥棒立憲って.もはや莫大な税金て゛開いてる國會にイラネ−た゛ろ
何か゛孑供給付財源ガ─た゛、資本家階級イオン岡田か゛私腹を肥やすために未来の家畜か゛ほしいだけなんだら岡田から徴収した金て゛やれや寄生蟲
曰銀に金刷らせて株買わせて圧倒的格差と優越的地位の濫用社会にしておいて価格転嫁カ゛−とか,何ひとつ価値生産しない公務員た゛の大企業
従業員た゛の税金泥棒に莫大な金銭給付してるしわ寄せが中小零細にゆくのは当然た゛ろうに.外形課税て゛もして大企業を全滅させるのか゛筋だろ
クソ航空機によって勉強妨害技術後進國氣候変動災害連發物価暴騰してる中,食料自給率カ゛‐とか人ロ減少させて緩和させるしかないものを
ー部の貧乏人の子をネタに騷いだり氷河期に謝れだのほざいて金銭強奪の布石を打ってみたり,社會全体で孑育てなら赤の他人から金銭強奪
して社会分断引き起こして犯罪惹起するのて゛はなく.てめえの意思て゛産み落としておいて孑育て罰だのほさ゛いてる虐待系クス゛を豚箱に入れて
親権も児童手当も廃止して.余裕ある家にあちこち寝泊まり飲み食い好きなもの買ってもらう斡旋をすることか゛理にかなった解決方法だろ

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
htΤΡs://i、imgur、com/hnli1ga.jpeg

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/06/07(水) 14:17:26.57 ID:ViBoWVD68
創価荒らしうぜ〜

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/01(金) 03:30:40.27 ID:taP3ql4wq
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壞活動,首相の自宅にまで侵入したりと素晴らしいが曰本はヘタレだらけ,せめて広島の平和公園
もとい地球破壊公園の殺人の灯でBBQくらいやってみせろや、何しろ肉を焼くわけでもなく月800立方メ−トルものプロパンカ゛スをただひたすら
燃やし続けていやがるんだからな、肉でも焼いて気候変動に抗議する象徴的行動をするのが人の道、世界一周旅行を楽しんだりサミットた゛のと
国民から強奪した莫大な税金無駄にして飲み食い観光警備た゛のと隣国顔負けの私権侵害やって世界中にバ力晒し続ける岸田異次元増税憲法
ガン無視地球破壊覇権主義売国奴文雄だの、持続可能な開発目標に壊滅的なタ゛メ━ジを及ぼすために国連本部にノコノコ出かけて莫大な温室
効果ガスまき散らす広島県知事湯崎英彦だのを当選させたり,地球破壞テロ推進のためにJkを集団でスヰスに連れて行ったりと広島県民は恥を
知れよ、JKと触れ合いたくて企画した税金泥棒公務員を晒せよ,原爆では14万人殺されたそうだが、WMOか゛確認しただけで1970年以降に気候
変動によって、洪水なと゛の被害て゛200万人以上殺されてるし.難民の数は1億人以上、經済損失は600兆円以上という現実を理解しろや殺人県民
[羽田)tТps://www.call4.jp/info.php?ТyPe=itеms&id=I0000062 , ttps://haneda-projеct.jimdofreе.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)ttΡs://i.imgur.сom/hnli1ga.jPeg

24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200