2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで日本車のウィンカーは頑なに豆球なの?

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 17:01:59.18 ID:eLR2Zt0+.net
なぜ?

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 17:05:42.52 ID:HW6dU/CV.net
それは>1が安い車しか知らないから

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 17:13:27.53 ID:eLR2Zt0+.net
正直LEDって今どきそんな高い物でもないと思うんだが
ブレーキ関係はLEDだとしても、なぜかウィンカーだけ豆球って車種多すぎない?

その理由がよくわからん
コスト的なものなの?

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 17:29:50.27 ID:jIG7VhZN.net
ひょっとしてシーケンシャルウインカーだけがLEDだと思ってない?

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 17:50:44.95 ID:zS05FVOC.net
N-BOXはフルLEDやろがい

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 18:45:36.75 ID:fQeeumfl.net
パチパチ消えるからおかしいやん

遅延入れてる外車も有る様だけと

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 22:00:32.88 ID:vYmR+xVv.net
球切れ警告装置を実装すんのがめんどくせえんだよ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/14(土) 23:21:02.77 ID:hRcA+zaC.net
>>3
保証期間が切れた後にLEDウインカーが壊れてアッセンブリー交換になったって
たかだか数万円だよな

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 00:47:45.79 ID:pixFuIYO.net
電球の方が温もりがあっていいだろ
クリスマスツリーのチカチカ付く電球がLEDだと風情もあったもんじゃない
ジャグラーだって敢えて豆電球っぽくポワッと点灯するLEDを採用したりするのに

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 01:02:54.69 ID:OKfLMlOo.net
チャイナ製LEDの寿命考えたら
ハロゲンの方が維持費かからないまである

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 01:20:47.34 ID:AI49meFW.net
LED廃止にしてくれ
ハイビームじゃなくても目がチカチカするほど眩しいんだわ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 02:15:08.04 ID:nXAhCtoS.net
街頭のLEDはやめて欲しいわ
雨の日は乱反射するし

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 02:20:11.56 ID:pL9mhkxZ.net
>>10
中華LEDそのものの寿命よりも、中華LEDを組み込んだ日本製ウインカーASSYの基板の銅箔が切れて不点灯(=ASSYの寿命)となる場合の方が多い

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 02:32:33.77 ID:pixFuIYO.net
もっと言えば、うちの会社の照明の蛍光灯もLEDはやめてほしい
眩しすぎるし、頭痛が前よりひどくなった

そう考えるとLEDは何がいいのかわからんな

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 02:56:16.35 ID:xg4xezUb.net
消費電力が小さい
球の寿命が長い
調光可能

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 07:25:53.70 ID:KzkfQCex.net
眩しいのはLEDのせいではなくレンズの設計のせいだから
ちゃんと電球と同じようにフレネルレンズ設計すれば眩しくないが
デザインの流行りでいまはただのバイザーになってる

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 08:29:31.18 ID:YLOssdHx.net
電球屋との利権やろ

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 08:57:24.19 ID:XpVk3l19.net
二代目のエスティマのハイブリッドがLEDのウインカーだったけど
ビカッビカッて光り方が気持ち悪かった
クレームがあったか知らんけどMCで従来の電球になった

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 09:10:33.68 ID:pixFuIYO.net
LEDというのは点滅を繰り返してるだけあって、やっぱり攻撃的というか銃で撃たれてるみたいだもんな
信号機見てもダダダダってなってて落ち着かなくて鬱陶しいことこの上ない

効率を重視するのはわかるが、見ていて気持ちのいいもんではないわね

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 09:40:58.05 ID:nO9ODHcr.net
キレがいい方が好きな人もいるしまあ人それぞれ

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 10:43:55.95 ID:RpiWGbRE.net
>>7
最近の車はバルブでも警告灯ないよ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 12:06:38.48 ID:fbKoh+gH.net
ウインカーをLEDに交換してるやついるけど、日中暗くて見えないんだよ貧乏人

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 13:15:10.36 ID:PzM8WEX8.net
>>14,16
やっすい会社のやっすい事務所が眩しいのは交流50/60ヘルツを直流に変換する回路の設計が激安仕様だからですよ

2012年頃のローソンの天井照明とかひどかっただろ?
もう忘れた?

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 13:16:20.04 ID:PzM8WEX8.net
>>17
電球屋はもう作りたくないって言ってると思う

東芝なんて電球型蛍光灯すら作るのやめたよ、結構売れてたのに、より儲けが多いLEDに変更した

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 13:18:03.07 ID:PzM8WEX8.net
>>21
昔の車も警告灯は無い方が多かった
今も昔も電球式ウインカーは点滅周期が変わって球切れを知らせるタイプが主流

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 13:23:36.68 ID:PzM8WEX8.net
>>22
ハイエースとかは途上国の人向けに暗〜いLEDの社外品が出てるけど、なぜか日本にも輸入されてるんすよね…

本来は30万円くらいかけて専門店で贅沢な構成でワンオフのLEDテールランプを作ってもらうべきところですが、普通の日本人の収入では無理
http://led.blog.jp/archives/52213727.html

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 13:39:54.64 ID:7yHB8t42.net
>>8
なに、ものによっちゃ10万超えるし
保証期間すぎると年々値上がりするし
リサイクルうるさい中廃棄部品の量は電球一個に対しユニットAssyまるまるだし
たかだか、そんなもんだよ。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 17:08:03.25 ID:r4t0zYKb.net
俺の2017年式のトヨタ車もウインカーだけ豆球だわ
まあいいけど

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 18:36:03.10 ID:u+YDeQ26.net
はっきり言ってフィラメント球の性能に追いついてるLED球はまだ無いよ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/15(日) 19:00:39.28 ID:7HAmO0H3.net
>>27
そうそう
白濁したヘッドランプなんて交換してもたかが知れてるだろうに
そんな車は山ほど見かける
そういうことだ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 05:19:13.91 ID:1e0bSg/C.net
>>29
どの性能?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 05:24:34.84 ID:SlxMkNjw.net
LEDで徐々に明るくなる調光やってくれれば良いのにね。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 05:45:23.43 ID:zA/Noc2P.net
>>32
徐々に暗くなるのはマツダの車種にあるのにな

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 07:04:13.16 ID:L/brMXd9.net
徐々に明るくなって徐々に暗くなれば電球でよくね

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 09:31:05.00 ID:1irltZcF.net
徐々に明るくするのにLEDドライバーに入力するPWMのデューティを変えていく以外の方法はあるのかな

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 09:59:30.64 ID:SlxMkNjw.net
>>35
それしか方法ないんじゃない?

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 10:11:22.81 ID:mGtkXZ0G.net
モーターで可変抵抗器を回すw

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 16:30:48.92 ID:x11IrjO1.net
>>25
球切れ警告灯はブレーキランプやテールランプで点灯するのよ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/16(月) 21:10:17.43 ID:mGtkXZ0G.net
>>38
マーク2三兄弟(めんどくせえ名前だw)までは変な警告灯が標準装備されてたね

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 20:10:22.17 ID:+wHmF/iY.net
17クラウンの球切れ警告は、仕組みを知らないと故障していると誤解される

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/17(火) 20:51:47.26 ID:nLX4UAiC.net
コレ?
https://ameblo.jp/itakame3/entry-12514623735.html

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/21(土) 17:44:24.68 ID:y3YIx+19.net
>>5
そりゃ200万もする軽ワゴンやしな。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 21:05:40.72 ID:zXjDAo1U.net
豆ではないよね
20年近く前の車でもミラーのはLEDだし

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 21:39:13.80 ID:1TOFd4Mx.net
>>43
豆じゃないってE26口金なのか?w

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 21:45:49.56 ID:vJo6doAu.net
>>44
このくらいのHIDだろ
http://imgur.com/T7Twdbu.jpg

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 23:00:25.21 ID:Y1QZ6wo/.net
>>26
リンク先の半田へたくそ過ぎ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 23:21:38.91 ID:1TOFd4Mx.net
>>45
バンパーから見えてる部品はオイルクーラかと思ったが、バラストだったのか…

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/22(日) 23:23:25.85 ID:1TOFd4Mx.net
>>46
欠陥の例として最高のお写真

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 20:36:01.83 ID:Xu47OGKp.net
LEDは目に刺激が強いから豆球で良い。
ヘッドライトのロービームは下向きに指向性をつけてるからまだいい。
ターンライトは走っているときだから目に優しい豆球のほうが良い。
なんかLEDがすべて勝ってて高級だと勘違いしてるバカが多いいよ。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 22:08:18.61 ID:4TYuXGWe.net
オールLEDにすればソケットと本体を分解可能な構造にしなくて良いし薄くしたり自由な形に出来るので車体メーカーとランプメーカーにはメリットあるね

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/28(土) 22:13:41.98 ID:4TYuXGWe.net
DENSOとかPIAAがヘッドライト用後付けヒーターを出したけど、積雪寒冷地向けに純正対応してほしい

リアのスモールが電球だと、フロントフォグを点灯するだけでリアコンビランプ全体が温まって着雪が溶けてくれる(-10度手前くらいまでしか機能しないけど)

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 07:50:16.69 ID:bKPk6MVp.net
雪国って色々大変よな
タイヤも履き替えなきゃならんし
あえてそう言う地域に住むってドMだわ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 09:27:58.24 ID:hZ5NhxYN.net
埼玉県民「40度たのしいです…」

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/11/29(日) 21:05:28.45 ID:3EurtW63.net
豆球入のスマホなら目にも安心だね〜

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 08:16:48.38 ID:4TE9fsDC.net
>>52
冬用ホイールを選ぶ楽しみ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 13:42:59.43 ID:Avl7UiRW.net
>>55
長く乗ってると夏冬のホイールが入れ替わるw

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 18:37:10.15 ID:8JBZ0/DP.net
>>55
いうてもいいホイールは使わないでしょ
塩カルでドロドロになるし

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 18:59:02.43 ID:X9k45fHY.net
高価なホイールでも別にいいけど、冬用ホイールは掃除のしやすさを第一に考える
あと色もグレー等が望ましい
銀色だと同じ汚れでも汚く見えてダメ

TE37なんか色といい掃除のしやすさといいベスト

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/01(火) 19:08:24.24 ID:m7WryB4V.net
TE37はブロンズだとアルマイトが塩カルにやられて
ガビガビになるんだよなぁ
軽量な分曲がりやすいし
冬用は純正(流用含)だわ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 10:08:22.98 ID:9O+9T50I.net
マーク1でいいじゃん

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/02(水) 23:25:57.02 ID:tivpmxRU.net
>>57
いいホイールかわからないけどRAYSの鋳造のやつ選んでみた
今まではよくわからないメーカーのABとかで買えるセットの安いやつで済ましてて冬タイヤに変えるたびに見た目は我慢してたけど、冬も楽しめるっていいもんだね!

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 12:33:28.07 ID:RFAzxNZ4.net
「ありがとう」
「停車します」
「Uターンします」

この表示が出来るLED掲示板を義務化すべき

左折するのか停車するのか分からない左ウインカー
右折するのかUターンなのか分からない右ウインカー
ありがとうなのか緊急事態なのか分からないハザード

事故を誘発するし無用なもめ事の原因にもなる
ついでに踏み間違いが起こらないペダルもさっさと義務化すべき
こういうのの改革が進まないのはどこがネックになってるんだろう

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 12:50:15.00 ID:yZxn4Klr.net
右ウインカーを作動させてUターンしたら
「何だよ!右折じゃねえのかよ!!」
“Uターンします”を作動させて右折したら
「Uターンするって言ったじゃねえか!!」

うん、大差ないな
むしろ意思表示が細かくなる分、それから外れた時には合図警察が暴れるだけ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 13:40:40.58 ID:0UnktYpO.net
左折か停止か分からんとか抜かし腐る奴は馬鹿だ

左折であっても歩行者やら先にいた車やらの影響で一度停止することはよくある

まともな運転手が乗ってる後続車は最初からそのつもりで走っている

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 16:35:12.89 ID:RFAzxNZ4.net
>>63
そんなん間違える奴なんかごくわずかやん

>>64
バカなの?そういう停止じゃねーよ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 17:00:55.05 ID:yZxn4Klr.net
>>65
ごくわずか?
合図警察アスペのくせにゼロイチで判断しないのかよ?
合図を出したものの気が変わったことにどう対処するんだよ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 18:12:51.50 ID:RFAzxNZ4.net
ガイジすぎて話にならん
今のウインカーにも当てはまることを言ってドヤ顔されても..

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 18:38:41.39 ID:FQFQTH0q.net
左ウインカー出しながら停車する人は左側に極力寄ってスピード落とすしUターンも極力頭振ってるから大体わかるよね
これらが出来ない猿にさらにオモチャ与えてもどのみち使いこなせないだろ
そもそもそれって車間距離しっかりとってればさほど問題じゃない

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 21:12:43.72 ID:a6/OVjjS.net
H26年式の某軽自動車

ドアウインカーだけLED
ほかのはすべて非LED

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 22:12:03.23 ID:0UnktYpO.net
>>69
ドアミラーは一切分解できません何が起きても必ずASSY交換です
と言い放つためにはそうするしかない
トータルで安いんだろ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 22:13:35.59 ID:0UnktYpO.net
フロントフェンダーのウインカーも
電球交換は出来ません必ずレンズごと交換になります
って車種があるな
スバルの軽とかw

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 22:16:50.09 ID:yZxn4Klr.net
ドアミラーのウインカーは側方方向指示器
その灯光が運転者の妨げにならないように光に指向性を持たせるために
LEDである必要性が高い

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 22:26:35.04 ID:KOwhF8ak.net
だいたい純正から社外の物に替えても3年辺りで球が切れてくるんだよな。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/10(日) 23:46:32.21 ID:0UnktYpO.net
>>72
わざわざ手前側に光が回り込むような構造にしてあるけどな
そうしないとフェンダーウインカーの代替とはなり得ないし

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 00:39:37.65 ID:YICheHr1.net
30プリウスのミラーウィンカー
前期 LED
後期 豆電球

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/11(月) 02:35:07.48 ID:y9tAVNXg.net
3ナンバーのミラーは分解可能に出来てるよ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/23(土) 04:01:51.05 ID:EtcE7Cbk.net
>>75
トヨタは昔から伝統的にソレ。
前期で頑張ってコストを掛けるけどある程度売れれば後期で装備と仕様を落とすという。
(テールランプの球の数を減らしたり、サブトランクの上部の蓋をOPに格下げしたり、ミラーヒーターもOPに格下げにしたり)
そんでもってそんな後期でお値段UPなんだから儲かるよねw

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 03:56:20.71 ID:py8xnLcu.net
>>1
電球でも何でも良いけどさ

ウィンカーとヘッドライトが極近くに配置されてるために、対向から見てウィンカーの点滅がヘッドライトに掻き消されてるクルマあるよな。

後付けでヘッドライト明るくし過ぎてる訳ではなく純正でも。

あれ、あぶねーよ。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/31(日) 09:57:09.50 ID:sEfvwkPn.net
>>78
アレはどっかの国が左側のウインカーを右側からも見える位置に付けろ、反対も同様だ、などと言い出したのと関係あるのか?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 12:16:55.41 ID:mCLsGC2o.net
>>79
関係あるとは思うけど、もう少し工夫できるとは思うけどな。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/01(月) 22:36:59.96 ID:9LbrRtmq.net
日本の国交省直営の車検場も人の事言えないというか

薄暗い所で貧乏LEDに交換した見にくいテールランプを合格させている
やめてほしい

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 21:47:05.29 ID:scA3ghFC.net
それ貧乏LEDじゃなくて白色LEDやろ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 22:18:16.07 ID:ip53fwL7.net
貧乏LEDは赤もアンバーもあるよ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/02(火) 22:53:19.96 ID:58i9Kj21.net
だから 日本車は やめとけ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/03(水) 00:01:16.98 ID:6ghMK+DM.net
本件はその種の問題ではないかな

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 22:07:38.54 ID:ev8V1fuV.net
https://www.webcartop.jp/2020/02/488267/

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 14:40:04.84 ID:hbFTL1X5.net
https://www.mlit.go.jp/common/001387376.pdf

普通の電球ですらまともに灯火として作り上げられずに大量不具合なのに
それがLEDに切り替えて大丈夫なん?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 14:45:52.66 ID:HZQ7ce5R.net
ダメだそりゃ!

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 16:37:46.63 ID:Y3a/s1PD.net
>>87
電球のソケットの形状が悪かったと書いてあるぞ

LEDなら多くの製品がハメ殺しだからソケットの不具合は無い

てかソケットでリコールとか鈴木の軽と同じじゃんw

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 19:15:01.71 ID:hbFTL1X5.net
発想が風変わりだな
構成が複雑な方が故障因子が多くてトラブルを起こしやすいのだが
原因がソケットだろうが素子だろうがランプとして機能が損なわれれば同じことだ
https://www.mlit.go.jp/common/001067188.pdf
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001367656.pdf

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 19:33:49.42 ID:fQ7U6MC9.net
軽自動車は激安品の塊だから除外して考えろ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 19:28:56.36 ID:Voz+i3Qj.net
>>87
グンマー?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 20:10:12.92 ID:R0u+7qCc.net
>>90
切れやすいタングステンをハロゲンガスとガラス球と金属と絶縁体で覆ってるもののことか?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 20:15:46.69 ID:TlyUrT8E.net
何やら並べれば通っぽく見えるつもりで書いたんだろうけど
今時のウェッジ球見ればわかるとおり絶縁体なんかで覆ってるかよ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 21:03:16.86 ID:h30b7uYz.net
なんの話?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 22:37:16.98 ID:w9OiGT3K.net
>>94
おじさん、これなあに?

https://mag-x.jp/2017/07/03/7811/

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 22:48:00.78 ID:TlyUrT8E.net
>>96
日本語で書いてあるのに読めないの?
つーかこの流れでなんでそれが出てくるの?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 23:03:29.73 ID:w9OiGT3K.net
>>97
今時ウェッジ球じゃない車種があるんですよ、しかも電球ソケットの構造がおかしくてリコール事案まで起こしてる

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 23:22:00.69 ID:GRkaQ3OG.net
>>98
横からだけどリコール事案になってるなら今どきの作りになってないってことじゃん

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 00:39:34.90 ID:iqFnzJyW.net
純正品がLEDならそんなことにならなかったのにね

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 08:39:25.01 ID:a3FSVIjh.net
レンタカー屋でバイトしてた時に
トヨタとスバルのナンバー灯とかバックランプの
ウェッジ球の接触不良が多かった
ぶっ叩けばとりあえずは復活するからよく誤魔化したw
現行アクアとCH-Rのプロジェクターヘッドライトの
HIR2バルブの寿命の短さもやばい
電装品がボロいイメージのある日産やホンダの灯火類は意外と大丈夫

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 23:16:58.88 ID:s99JBP6A.net
意外なのかよ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 19:46:58.91 ID:FuAEAHzu.net
トヨタなんてコストダウンの塊でウィンカーなんて点けばいいんだろみたいな設計しかしないもの。
でもDQNによく売れる車種のみ奮発してLEDにするというw

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 22:31:14.19 ID:oycjkWVp.net
>>103
スズキのウインカーのリコールを知らん奴が書き込むなよww

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 23:59:47.95 ID:LEoXMh0U.net
>>104
kwsk

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 21:20:41.09 ID:9dFKdtX0.net
>>105
おかあさんかたんにんのせんせいにきいてね

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 15:35:56.17 ID:w5v/zHD+.net
>>104
旧型ワゴンRのアース不良のアレか?
トヨタだってクラウンのLEDハイマウントストップランプの球切れがあったぞw

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 13:38:40.35 ID:LkEwcpde.net
これは正しい
トンキンには必要な処置

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 10:11:29.17 ID:F7s/P2Kt.net
ハイフラッシャー!!

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 02:43:57.29 ID:dpUP1j//.net
ウインカーが豆球ってクリトレかよ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/29(木) 22:47:22.37 ID:Ty71Gz2Q.net
国産の多くは、機械式スイッチによる直接点灯回路
EU車はECUによる点灯制御で、スイッチはCAN制御。
あとはアース回路の配線の違い。
国産はボディーアースが多いけど、EU車はアースもECUまで戻して制御してる。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/29(木) 23:12:41.85 ID:cYOQMEKC.net
エンジンをコントロールしないコンピュータもECUって呼ぶのは日本の方言ですな

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/03(火) 21:15:56.35 ID:h1nBbvmA.net
>>112
ドイツやスウェーデン辺りの自動車メーカーでも、エンジン以外をコントロールしてるのもECUって呼んでるよ。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/03(火) 21:24:15.70 ID:unWago7M.net
>>113
そのEはエンジンのEなのか?
エレキのEじゃなくて?

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/04(水) 01:12:06.04 ID:3PdBvlAP.net
エキセントリック

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/04(水) 01:13:34.35 ID:fKcnXkdZ.net
エーテル

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/22(日) 05:31:43.72 ID:zDR0viUi.net
>>142
メカゴジラシティの要のメカゴジラは全高50mだってさ。シティになると推定直径14km…そのまま変形したら最大のメカゴジラになっただろうねw
スーパーメカゴジラが単体でデカすぎなだけw

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/25(水) 23:20:49.36 ID:Ab3E5vSX.net
エレクトリックコントロールユニット

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/28(土) 05:28:33.91 ID:2uqh5DT/.net
>>1
白熱球の残光が好き

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/28(土) 09:45:35.51 ID:wUeX+2gK.net
ハロゲン電球を中心に長年かけてリレー等まで含めた系として絶妙な光り方を作ってきたわけで、そのシステムを激安中華LED1発で超えようとするのは無理だ
LED系でハロゲンを超える安全で上品な光を出すにはどうすれば良いのか、レクサスでさえまだまだ迷っている最中

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/28(土) 12:38:38.43 ID:FDmEs/d5.net
なんでウィンカーでハロゲン?

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 06:09:19.04 ID:Ul97yeib.net
ウィンカーの電球の内部には
何のガスが入っているの?

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 07:26:14.69 ID:GJADHLz0.net
アルゴンとか窒素じゃない

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 09:59:27.45 ID:33NEXnCx.net
バックランプはハロゲンあるね
LEDにすりゃいいのにw

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 10:28:14.68 ID:xrea7/8Y.net
LED以外でノーマルより明るいウィンカー球って無いの?
LEDの短期間トラブルに疲れました。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 11:24:45.01 ID:gNaHgD9n.net
LEDに交換してるやつ多いけど、暗くて光ってるの見えないんだよボケ

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 11:28:04.26 ID:Sxqi5PDC.net
白色を使ってるんだろうな

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 15:25:32.37 ID:33NEXnCx.net
>>127
いやそれがね
日本車はクリアレンズにピンチ違いのアンバー球を入れるウインカーが多いからアフターパーツにも橙色のLEDが多いんだけど、それを着色レンズに入れてるんだよね
で、口金だけは合ってるけど光の指向性が全然合ってないからトラブルの原因になる、と…

もちろんLEDそのものの絶対的な発数不足、出力不足もある

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 16:44:48.86 ID:Y4TDLmEs.net
かと思えばクッソ眩しいアンバーLEDつけてる奴もいるしな
まぁ暗くてわかりづらいよりはマシだけど

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 18:15:00.40 ID:gNaHgD9n.net
古い車両でウィンカーLED化してるやつ多いね。ゼロクラとか1系アルファードとかレガシーとか・・・
ボロ車に限らず見えないからやめて欲しい

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 18:16:32.05 ID:gNaHgD9n.net
何度か右直事故になりそうになってるから本当やめて欲しいわ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 21:07:48.13 ID:33NEXnCx.net
>>129
クソ眩しい球といえば一時期のトヨタ純正LEDテールランプww

西日を浴びても見えるようにしたい、という意思は、一応、高く評価したい

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 21:26:07.82 ID:Sxqi5PDC.net
電球を使ったマルチリフレクタータイプのストップランプは擬似点灯がひどかったな
背後から太陽光受けると点灯してるのかそうでないのか分かりにくい
低コストの権化である軽トラックのランプの方がよっぽど見やすかった
コストをかけてわざわざ見えにくくしてると言う本末転倒振り

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 21:27:21.20 ID:33NEXnCx.net
ちょうど無免許の大卒を本社で採用し始めた時期かな…?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 22:37:48.47 ID:Ul97yeib.net
何処の会社だ?

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 23:01:52.19 ID:t0ApUXEz.net
流れるウインカーの後付けとか要らね。
昼間は全然見えないの分かってる?と。

どうしても付けたいなら純正はそのままにして付けれ。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 23:06:37.61 ID:33NEXnCx.net
>>136
バカ「よし!流れるウインカーを増設!!」
俺様「ああ、遅れて流れる暗いウインカー」

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 23:09:30.11 ID:33NEXnCx.net
根本的な原因は薄暗い国交省の車検場でウインカーの点灯チェックをすることなんだよな…

ニホンのクオリティはいろいろ高いのかも知らんが、ソフト面や運用面では人間の間抜けさのクオリティも相当なレベルだ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 23:14:38.48 ID:Sxqi5PDC.net
そんなの場所によるやん
こっちの車検場ではラインに入る手前の屋外で灯火類チェックされてるし

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 23:22:42.71 ID:33NEXnCx.net
>>139
都道府県ごとに法解釈が違ってる時点で後進国やん…
条例じゃなくて法なんだから…

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 23:30:19.56 ID:Sxqi5PDC.net
ちょっと待った
屋外でやって良い悪いってなどこで決まってるんだ?
そんなこと言い出したら保安基準の尾灯の要件は夜間に300メートル離れたところから点灯を確認できるとあるんだけど
そうなると車検は夜にしかも見通し300メートルの距離から検査をする必要があるんだけど
さてどうするね?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 23:45:28.58 ID:33NEXnCx.net
>>141
とっとと法改正して薄暗い所で検査するのを禁止したら良いでしょう

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 23:55:51.42 ID:Y4TDLmEs.net
>>133
110系マークU後期とか?

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/29(日) 23:59:23.66 ID:Sxqi5PDC.net
>>143
いやその1つ前の100系の3兄弟がひどかった
その辺に売り出された車では他にもひどいのはあるしね

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/30(月) 05:19:43.50 ID:5wQh/1HX.net
>>141
グンマー?

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 03:46:06.91 ID:TrGnmeJD.net
>>144
綺麗だったよな
https://auctions.afimg.jp/g134386965/ya/image/g134386965.3.jpg

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 13:49:59.11 ID:fOHzVE5w.net
140あたりまでのクラウンは、テールのウィンカーに片側2個の豆球使ってたのが豪華だった思い出。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 14:21:37.50 ID:9MpP5HKg.net
>>147
各社現行車種ご自慢の大衆車用LEDシーケンシャルウインカー(冷笑)よりずっと上品でしたよね
ちょっと横長過ぎるような気もしましたけど、マークIIの白黒パトカーなんかもロー&ワイドな感じでなかなか良かった

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 17:01:39.34 ID:UrW4Ly+K.net
17系がクラウンらしい最後のクラウンって感じがする

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 17:26:07.94 ID:9MpP5HKg.net
>>149
セルシオはバブル崩壊のおかげでソアラみたいなキワモノ扱いで済んだけど、レクサスは本腰入れて普通の最上級車にしたからな

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 12:06:14.22 ID:UbPPOAi1.net
ゴム交換できないほうがシンプルな構造でいいイメージもある

交換できる方がいい?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 12:33:37.29 ID:Tazb997U.net
ウインカー周りの防水のゴムが切れたら車ごと交換すんの?w

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 10:55:56.61 ID:IDEJWe3K.net
当然だろ
灯火類の寿命は車の寿命
貧乏臭く数百円の電球を替えて車の寿命を引き伸ばす時代はオワったんだよ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 16:22:59.00 ID:yw/wRVAk.net
>>153
で、何に乗ってんの?
オール電化…じゃねえや、オールLEDの…軽ハイトワゴン?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 17:39:20.99 ID:yp40jh57.net
確かに一粒点かないだけで車検通らないからね
で、修理出来なくはないけどユニットごと交換が一般的
補償適応なら構わんが修理代が数万から数十万にもなるから古くなったら買い換えも考えるかもね

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 19:50:59.31 ID:yw/wRVAk.net
車検場で絶望する前に点検しましょう
http://led.blog.jp/archives/52213727.html

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 20:49:23.96 ID:Bdww2//U.net
>>155
前型ヴォクシーのLEDテールライトが一粒切れてるの割とよく見るけどあれも車検通らないのか
ユニット交換でいくらするんだろう…
車検対応の社外テールの方が安そう

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 21:16:10.32 ID:lYtYPiRf.net
ホットナイフで裏側を切り開いて >156 みたいに直せばいいんじゃないの

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 23:39:42.72 ID:TSyRydNb.net
LEDは切れないとか、20年保つとか、単なる妄想なんだから、
素直に電球部分だけ交換できるようにメーカーが作ればいいだけの話なのにな
こういうクソな事やってて、環境がどうのこうの言ったって嘘くさくてしゃーないわ

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 10:16:20.07 ID:G+6AjglZ.net
>>159
と言ってるマイルドヤンキーが、自分から喜んで社外中華LEDリアコンビネーションランプをお買い上げしているのが2021年の日本国

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 10:34:06.79 ID:aaiW+Amn.net
今のクルマは室内灯からリアランプ、今は電制ECUがあらゆる場所のアンペア測って異常を管理しているから中華LEDとかにむやみに交換すると、変な突入電流が発生したり毒電波出したりCPU焼いちゃったりしてユニット交換で数十万掛かったりする事があるから要注意ね。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 11:29:21.76 ID:wXH16JRo.net
>>161はアーシングとかホットイナズマとか
使ってそう

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 13:16:15.37 ID:QEc+/oFU.net
どう見ても変にいじるなって書いてあるようにしか見えないが

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 13:19:28.47 ID:BnXnHMxY.net
ゆとりの
読解力の無さ、曲解力の強さ
恐るべしだねw

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 16:09:23.00 ID:9ua2a8aZ.net
むしろホットイナズマなんて商材の名前がサッと出てくる人間に対して警告を発している

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 18:04:33.93 ID:1atyaD1O.net
アルミテープ貼ってそう

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 21:11:58.89 ID:G3rgzsTv.net
トヨタをディスるのはヤメタマエ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 00:15:19.72 ID:LwbPZ9HG.net
アルミテープは特許の審査を通過したんだろ?

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/16(土) 02:51:17.85 ID:aGibCyHV.net
聖msd様は『嫌なら読むな!』『大莫迦!』『病院へ行け!』等toは絶対に仰羅んな
批判の意見も真摯に受蹴止めte『御意見有り難う』と謙虚な態度だ此れzo聖人da
然死kgやskmtやkmymは読者の意見を踏み躙り嘲笑う凶人共da許し難い暴挙だna
skmtとkmymは雑誌を無残に廃刊刺seた悪鬼da極悪na廃刊咎人だdeathbyhangingだ
聖msd様はskmtとkmymを尊い光線で瞬時に死滅出来るsuprermanだultramanで在る
kg恐ろ誣い堕roう貴様に出来る事はskmtとkmymと共に山中で自爆為る事だ摂理da

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 21:29:04.67 ID:/U3vQ8c4.net
LEDのようにスパッスパッと点滅する豆球かあれば万事解決だな
ビジネスチャンスか?

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 22:22:05.77 ID:OW+iIuAc.net
マツダ車で変な光り方してるのいたな
ふわっと光り始めてふんわり消える。わざとらしくてカッコ悪い

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 22:41:22.99 ID:MJkzi65M.net
CX30かな?
流れるのより全然マシだと思うけど

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 00:00:19.59 ID:Kv/IxX6P.net
>>171
日産でLEDのハイマウントストップランプが登場したての頃、電球のストップランプとの点灯時間差が気になるからで遅延回路をつけて同じように光らせられないかと言う社内の意見があったらしいがエンジニア側当然黙殺。
それと同じ匂いがする。黙殺はされなかったようだけど。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 00:02:32.45 ID:gkq3Rpl2.net
>>173
道警名物のスカイラインレーパトもそんなウインカーだよね
あれ着雪したら見えないよね、溶けないし

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 07:33:58.62 ID:AYRgVfTW.net
>>171
あれ、妙にストレスを感じるリズムなんだよなぁ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 19:09:50.65 ID:SDQFLym3.net
茶々丸(@green_leaf404)

ツイッターで痛い発言横柄な態度

Fgoリアルイベントで公式に迷惑をかけるアホガキ
itunesカードの万引き、(もちろん使用できないがそれを知らずに盗み、不良品扱い)
Fgoでキャラデザや礼装のイラストを担当したイラストレーターにリプライで暴言を吐く、ゲームを割れでプレイするなどの前科あり

トレス常習犯とのタレコミがあり度々で問題行動を起こし、絵柄パクネタパクされるので要注意
https://twitter.com/green_leaf404
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 15:31:58.67 ID:LErCnkcf.net
高品質なのは良かったがカフェイン配合と書いてあってノンカフェインだと文句言いたくなるだろ?

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/22(水) 11:13:53.51 ID:e35EgzdT.net
東南アジアだと、故パッソセッテみたいな七人乗りスイングドアミニバンが売れてるんじゃなかったっけ?

三菱エクスパンダーとかスズキエルティガとかさ。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/22(水) 13:31:30.62 ID:w+UJene6.net
>>178
レクサスLS、LMはショーファードリブンを意識して設計してるだろ

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/05(水) 23:53:37.11 ID:D9R/nae6.net
スノートライアルや氷上競技で勝てる一般スタッドレスタイヤくだちい

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/12(水) 19:58:59.82 ID:UtURR1bU.net
>>105
なんか話噛み合わないのってそういうことだよな
夜いちいちケーブル車に刺す方が絶対面倒だし

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/12(水) 19:59:27.51 ID:UtURR1bU.net
ホットスポットが吸気系から分離されている構造だから着火しやすい水素燃料との相性が良いとかあれだけ言っていたメーカーがあったけど頓挫したよな
でも今じゃ普通に水素エンジン動いてるやん

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/18(火) 23:40:30.29 ID:DvXod8Z+.net
屋根に穴開けてWISIのアンテナ立てて車検でハネられるのが風物詩だった

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/24(月) 15:24:30.00 ID:GPr3CqmU.net
小学生の頃にたまたま観ただけなんで、そちらの記憶が正しいかと思われます。

総レス数 184
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200