2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆カーナビ総合スレッド Part 25 ★【駄文、長文、連投、古い過去情報連発の情弱荒らし用の隔離スレ】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 16:28:56.97 ID:OWEYiStM.net
カーナビの本質は、トンネルや高架下、街中のビル群など如何なる時もナビゲーションが停まらず通れる道を安全にナビゲートすることであって
それらをないがしろにしてナビゲーションが停まるとか通れもしない道を案内するとか寄り道も遊びどころもないただ単に早いルートだけの案内を行うことではない


※前スレ

★カーナビ総合スレッド Part 24 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1607824381/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 16:36:35.78 ID:9e/3FCx3.net
建て乙

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 16:37:37.21 ID:+EFFDTU5.net


4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 16:38:16.83 ID:ufwK6M7e.net
良いスレタイ付けたな👍

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 16:40:24.62 ID:brDzciz1.net
スレ題良いけどね
ここに書いてるモレも名阪君同等かな(*´∀`)

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 16:44:04.77 ID:G8tx/bQe.net
名阪一人にスレ建てとかもったいない。
ここは今までで通りに消化していけばいい。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 16:45:39.92 ID:hxOB9IAb.net
名阪が居着くスレだと連投してきてウザいからここでやれば良いよね。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 16:51:49.85 ID:OakMat9y.net
新型エクリプスもインフォティメントに大型液晶でDA。
車両の情報にナビにと活用がもはや定番化。

https://i.imgur.com/4WeTt1L.jpg

https://i.imgur.com/w0Smv3j.jpg

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 16:53:45.55 ID:qtvNSeKR.net
>>8
トヨタもだけど三菱もついにそこにパネルか
目線移動考えればそこだろうが…

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 16:58:01.05 ID:Ed7T54cM.net
「彩速ナビ」の3D地図がさらに見やすく進化!もちろんハイレゾ音源やDVD再生も健在です

https://www.goodspress.jp/news/347669/

据え置きナビがまだまだいろいろなの出てくるけど需要が有るんだろうな?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 17:00:32.42 ID:Ed7T54cM.net
誘導カラーレーンまで表示する最新「ストラーダ」の魅力

https://www.goodspress.jp/news/275535/

各社特色出して頑張ってる

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 17:04:35.37 ID:rJeYN4Cr.net
>>1
開発陣は当然だけどファミリーユースをかなり意識しているな。

この頃はスマホの地図アプリをカーナビ代わりにしている人も多いけど、地図表示の分かりやすさや充実した道路情報、音声案内などなど、使いやすさを考えたらやっぱり車載のカーナビ専用機に軍配が上がります。特に、家族みんなで利用するクルマの場合、地図表示の見やすさや安全サポートはかなり重要、ということでご紹介したいのが、ケンウッドの“彩速ナビゲーション”ことAVカーナビ「TYPE S」シリーズの新モデル。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 17:10:47.49 ID:Gx4zq3mr.net
まるでスマートスピーカー!声で操作できるカーナビで視線は前をキープしよう

https://www.goodspress.jp/news/275501/

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 18:06:54.99 ID:ugGy1731.net
いちいちフォルダーへのセッティングやケーブルの接続だの面倒だしな
キー回せば続きからナビしてくれて車両のメンテ情報や免許の更新日まで注意喚起してくれる簡単便利なのが手間なくて良いって層がオオインダロウナ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 18:11:46.38 ID:ZHxY7NQi.net
スマホを持っていないのなんてまず居ないのにナビスレでスマホを連呼している。
据え置きナビの簡単便利とスマホの何処でも検索便利を両立出来ないのかね?
必死に荒ししているのが居てある意味かわいそうと言うか哀れむよ。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 19:52:35.02 ID:JW76kNQO.net
>>8
視認性考えたらやっぱここしかないか

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/17(日) 22:32:27.12 ID:9TOGrdvU.net
要はユーザーが取り換え出来なくなってて車メーカーの囲い混みがいかんよ 。
2dinの様な規格で自由にやらせれば良いのにな。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/19(火) 12:20:09.06 ID:UZKoW2oB.net
https://youtu.be/a5NGJovTk8E

良いと言う割にグーナビ一が番駄目なのな

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/19(火) 14:27:35.39 ID:qKBm3I/T.net
>>18
トンネルだけではない通れない道や遊歩道をルートする時もあるからなw

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/20(水) 12:13:34.95 ID:BlqwyRDE.net
>>8
テスラのEVも吹出口の上に11インチとかの大きなインフォパネルだよ。
そこが一等席なのにね。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/21(木) 00:40:11.15 ID:v3syvy6c.net
>>8
日産ノートもやからトヨタ、ホンダ、日産連合の全部がそこにDAやね

https://i.imgur.com/bhrJ49b.jpg

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/28(木) 22:25:28.83 ID:0zj12olV.net
カーナビなんてもう要らないでしょ。無料アプリ「Yahoo!カーナビ」が秀逸すぎる
https://wagayano-daisakusen.com/carnavi-app.html

今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
https://car-mente-diy.com/car-yo-hin/carnavi-sumaho/

国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
https://blogos.com/article/295957/forum/

「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/169401

「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q5DC1M4QULFA022.html

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/29(金) 19:24:01.51 ID:UdVko30W.net
>>22

どの記事も古い話ばかりで全く時流に合っていない過去のものばかりで参考にすらなりません。

ナビが滅びるとか、衰退するとか、必要ないとか、いつも連投コピペで古いレスを書き込まれていますが、実際のナビの販売状況は全く違います。口先だけの作り話でないエビデンスとして以下に記します。

>直近3年での推移は、2018年が614万4000台、2019が604万1000台とスマートフォンのナビアプリが普及しても年間600万台を維持しているのです。

>新車の販売台数が500万台ぐらいだから600万台も据え置きナビが売れているなら、中古車や入れ換えでも数百万台は需要が有るんだね。
>ナビ各社もどんどん新機種を入れてくる訳だね

と言うのが、実際のナビ市場の状況なのです。

それにダイヤモンドオンラインに至っては、なんと3年も前の古い記事を平気でコピペしていますね。

もう、3年も前の事ならIT業界では、一昔どころか、二昔三昔も前の話と失笑されます。その様な人であれば、このスレでの貴方に対するスレ民の方々の対応と同じでバカにされ笑われるだけで以後全く見向きも相手にもされません。

このスレ見てみて一つだけですが、分かって良かったことがあります。
貴方の言うところの自称イノベータという人は、過去に得たそんな古臭い昔話を後生大事に語って悦に入って酔っている人を言うと言う事が良く分かりました。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/01/30(土) 13:25:34.30 ID:VSnnDFKn.net
伝統の本スレ

★カーナビ総合スレッド Part 27 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1611916450/

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 16:00:47.64 ID:JQ4vIW+Y.net
  

日本車の新車ではカーナビが消滅する事が判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616395836/
  

総レス数 25
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200