2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オイル添加剤総合スレッド【四十本目】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 19:10:37.30 ID:WWnA5QjM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
オイル添加剤総合スレッド【三十八本目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553935758/
オイル添加剤総合スレッド【三十九本目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1582951746/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 19:26:12.67 ID:gLZqJ5Sn0.net
おつ!

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 19:54:22.47 ID:1ZjMJ2hLd.net
■スレによく登場する添加剤
シュアラスターLOOP(ウルクリ、リカバリ、コーティング)
バーダルリングイーズ(LOOPウルクリと同じ効果?)
KUREモーターレブ 
モーターアップ 
estremo X1
MT-10 
IXL
MILITEC 1
STP青缶
GRP
NNL690(GRPと同じ効果?)
スーパーゾイル
メタライザーEX(ロータリー乗りに評判?)
WAKO'S(CORE503、S-FV)
ニューテック(NC80、NC82)
Wynn’s(ウインズ) フォーミュラ85
QMI SX8000
力太郎
アッドザウルス 
住鉱MOLYSPEEDシリーズ
ルート産業モリドライブシリーズ
AZハンマーオイル

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 19:54:46.19 ID:1ZjMJ2hLd.net
■関連リンク
シュアラスター ttp://www.surluster.jp/products/loop
バーダル ttp://www.bardahl-planning.com/bardahl/additive/additive.html
KURE ttp://www.kure.com/product/list.php?category_id=6
モーターアップ ttp://www.motorup.jp/index.html
estremo X1 ttp://www.estremo.jp/products.htm
MT-10 ttp://aceint.co.jp/products/MT-10/index.html
IXL ttp://www.ixldirect.com/
MILITEC ttp://www.militec1.com/
STP ttp://www.stp.com/products/oil-additives ttp://www.napolex.co.jp/brands/stp.html/
GRP ttp://www.grp-lub.jp/carmania/carmania_grp_VE.htm
EngineMaxx (NNL690) ttp://www.powerupnz.co.nz/690.html
スーパーゾイル ttp://www.superzoil.com/page/zoil.php
メタライザーEX ttp://www.metarizer.com/product/product/product.html
WAKO'S ttp://www.wako-chemical.co.jp/index.html
ニューテック ttp://nutec.jp/products/additive/
Wynn's (ウインズ) ttp://www.wynnsusa.com/ ttp://www.koyo-shoji.com/index.html
Microlon ttp://www.microlon.co.jp/
QMI ttp://www.qmi.co.jp/product/sx8e_detail.html
住鉱 ttps://www.sumico.co.jp/pro_car/car_ad_j.html
ルート産業 ttp://www.rootsangyo.co.jp/oilpu.html
AZハンマーオイル (Category -> 潤滑オイル -> エーゼットオイル) ttps://www.az-oil.jp/index.html

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 19:55:05.03 ID:1ZjMJ2hLd.net
1.http://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/car/1066576040/
2.http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/car/1076766082/
3.http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/car/1092364538/
4.http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/car/1106190569/
5.http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/car/1118328913/
6.http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/car/1130593199/
7.http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/car/1139105743/
8.http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/car/1146328367/
9.http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/car/1150501994/
10.http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/car/1157633481/
11.http://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/car/1163567512/
12.http://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/car/1171900178/
13.http://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/car/1180657153/
14.http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/car/1190372125/
15.http://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/car/1201061220/
16.http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/car/1212233992/
17.http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/car/1222446351/
18.http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/car/1232698725/
19.http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/car/1243852776/
20.http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/car/1253586557/

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 19:55:31.69 ID:1ZjMJ2hLd.net
21.http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/car/1262508776/
22.http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1276090022/
23.http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1289475000/
24.http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/car/1297823143/
25.http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/car/1311664825/
26.http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/car/1324913417/
27.http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/car/1332328617/
28.http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/car/1344048059/
29.http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/car/1364772455/
30.http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/car/1390301501/
31.http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/car/1418919717/
32.http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/car/1436831918/
33.http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/car/1464608084/
34.https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1484888841/
35.https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510694208/
36.https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1521983180/
37.https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1527918862/
38.https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553935758/

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 19:57:20.53 ID:WWnA5QjM0.net
おっとテンプレ貼るところだった
ありがとう

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 22:07:49.45 ID:g+soZvvX0.net


9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 22:52:37.61 ID:VagD0Nfc0.net
乙んデレ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 23:41:28.99 ID:EjVEZMMZ0.net
乙RP

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 01:21:16.46 ID:J244gigPM.net
イークリーンプラス
エンジンオイル交換後にフィラーキャップから入れたが、添加剤の分オイル過多の状態になってしまった
少量抜くのが手間だったのでそのままにしてたら白煙を履き続ける状態になった
オイル上限までオイル量は減ったが白煙が出続けてる
燃焼室にオイルが入り込み燃焼してたせいでエンジンが損傷したのかな?

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 06:10:21.29 ID:1DVBvqTMa.net
今更だが例のハンマーオイルを添加してみた
タペット音が消えたのが嬉しい
副作用がないなら常用したい
考えられる副作用、デメリットって何かありますか?

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 07:50:27.63 ID:xYnOALtGa.net
MoS2そのものがスラッジになるので、オイルの寿命が短くなる

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/12(金) 07:52:09.59 ID:xYnOALtGa.net
>>11
オイル入れすぎが原因なら、すぐに白煙吹くよ
入れてから時間経っての白煙なら、スラッジ落としたので隙間が広がったんだろう
オイル上がりか下がりなのかは、プロに鑑別してもらえ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 17:38:27.24 ID:M1Y8VfxKM.net
>>11
添加剤あつかいで並んでるけど洗浄剤だよ

2000キロ走ってないからって何ヶ月も入れたまま
じゃダメだよ

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 18:32:01.84 ID:SOaYK8Rqa.net
一概には言えんかもだけど
車で+100mlなんて誤差範囲じゃないか?
それで白煙出るかね

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 18:36:10.37 ID:OLB5EHVw0.net
>>15
E C Pは遅効性だから次のオイル交換まで入れっぱでいいだろ
距離が短い場合は距離にかかわらず正規のオイル交換のタイミングって書いてるから
一年は入れててもいいんじゃないか

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 18:37:15.91 ID:OLB5EHVw0.net
>>16
俺もそう思うわ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 20:04:36.36 ID:o5OAN07D0.net
呉工業のディープクリア
今日突っ込んだんだけどどうなんだ?
シュアラスターのLOOPウルトラクリーンと迷ったが
安い方を選んだ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 20:19:20.60 ID:lcPHqeTw0.net
KUREで高品質なのはラップだけだろ
KUREのケミカルは、とりあえずで買うもの
他と比べて選ぶようなものはない

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 20:37:54.67 ID:7083yxxxM.net
>>20
全くだよね
でも何故か人気の定番アイテムw

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 20:39:26.18 ID:o5OAN07D0.net
どういった着眼点から見てそう思うんだ?

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 21:15:40.23 ID:lcPHqeTw0.net
安さを重視で、有効成分が少ないからだな
疑わしいならSDSでも見てくれば

安さと入手性は優秀だから使い様はあるけど、他と迷って選ぶような品質の強みはない

どこでも見かけるのは、販売店にとって都合が良いからだよ
仕入値が安いから売値も安くできて、その結果よく売れる
ケミカルに詳しくない人は、クレはよく見かけるから人気なんだと思って買っていく
こだわらない人は安いから買う
詳しい人も金をかけたくない用途には買う

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 23:03:36.61 ID://ppDASU0.net
オイル添加剤はPITWORK
ガソリン添加剤はAZの例のやつ
フッ素 シリコン チェーン 浸透潤滑剤はWAKO'Sだな
重整備はしないからグリス関係はタミヤのラジコン用
手持ちの油脂はこんな感じだなぁ
WAKO'Sのミニスプレー缶程度の容量が良いねぇ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 23:57:58.98 ID:bjjULoiHM.net
>>20
えっラップのクレと同じメーカーなの?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 00:04:35.84 ID:oL0STK3e0.net
>>25
そこは聞く前にググってみてほしかったw
クレラップはクレハの製品、それにサランラップより高価い高級ラップだし

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 01:58:41.84 ID:XqesQF0H0.net
KURE微妙なのかー、勉強になるわ。まぁ安いしね。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 02:28:19.56 ID:6nlKVnTJ0.net
>>19
悪くないと思う

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 17:01:47.66 ID:zfV/zTVe0.net
モリドライブGut'sがPayPayモールのオートバックスで安く売られてて送料無料キャンペーン中だったので買って入れてみた

https://youtu.be/qg38d1K5FP4

動画のプロセスは
じゅうぶん暖気した後に近所を5分ほど走って使用前を撮影→一旦エンジンを止めてモリドライブGut'sを投入→
20分ほどアイドリングで放置→近所を5分ほど走って使用後を撮影
といった感じです

最初は毎度の如く全く変化ないなと思ったけど、動画で聴き比べるとそこそこ音質が変わってたのでそれなりに効果はあったのでしょうね

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 20:08:00.82 ID:KMPz8mJoa.net
GA-01って良さそうですね!
使ったことある方います?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 10:02:49.12 ID:BBmlZVwI0.net
丸山モリブデン(京阪商会)入れて3000km走ってみた
確かにメカノイズは小さくなって若干トルクは増したな
燃費は誤差範囲での変化しかない感じ
謳い文句ではクリーニング作用も有るとの
事なのでもうしばらく使い続けてみる
ちなみにエンジンは日産のMA10S
非力だから変化がわかりやすい

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 17:35:13.37 ID:UHbw3xqUM.net
>>13
二流化タングステンにしとき
全てに置いて二流化モリブデンの上位互換

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 19:37:45.23 ID:wwhcH+3m0.net
重たそうだな
タングステンシンカーにはお世話になってます。(釣りです)

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 19:53:04.70 ID:f5VypZc70.net
タングステンって徹甲弾にも使われる重くて硬いものって印象があったけど、化合物だと潤滑剤になるのね
知らなかった

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 21:57:13.39 ID:wwhcH+3m0.net
二硫化タングステンhttp://www.ws2-nihon.co.jp/tungsten/

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 01:46:03.05 ID:wmWkWTRj0.net
「APFSDSを装填、次弾も同じ!」
添加剤もそんなモノが開発されてたのか…

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 02:31:55.38 ID:O5eJaLnka.net
AZ CKM002の評価はこのスレ的にはどうでしょうか?

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 03:40:38.56 ID:DGcDC5mk0.net
CKM-002はエンジンオイル添加剤とちゃうような…

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 06:23:02.42 ID:KWIa/8uia.net
ハンマーオイル入れまくってたのに何を今更

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 07:40:26.78 ID:mHWFNlhy0.net
ハンマープライス!

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 11:12:06.22 ID:xjegltKW0.net
ベルハンマー7にしとき

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 21:24:15.42 ID:8rsvoQTo0.net
>>35
いいねそれ
20gを買ってみた
余ってるシュアラスターが置物になってるから混ぜて使ってみるわ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 00:30:40.39 ID:lUCwS8QS0.net
オイールって使った人いる?

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 01:31:30.65 ID:HA6aQZEKd.net
>>43
あれって何なんだろうな
販売元も炭化水素しか入っていないって言うし
それが本当なら入れる意味もないと思うが

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 02:46:40.64 ID:vEPBE8Nhp.net
広告の打ち方が下手というかただのイロモノになりたいのか
真剣なのか掴みづらいわ

あれ読んで買いたいと思うのってヘンタイしかいないような

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 10:46:39.84 ID:ET9IbwbYa.net
二流のモリブデンかよ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 14:59:14.97 ID:ZqyG/MCMa.net
エンジンオイルに二硫化モリブデンぶち込むのは二流でいいだろう

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 17:49:45.05 ID:Phh/d5k6M.net
>>44
商品レビューは良い事だらけなんだけどー

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 18:11:11.16 ID:pRnEkA7MM.net
いつ買ったか忘れたSTP青缶開けたら硬い水あめみたいな感じだったわ。ちょっと大丈夫かなと思いつつ入れたけど熱が入ればヌルヌルになると期待しとくわ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 18:21:24.80 ID:qF9DvpyLM.net
残念だが、それはズルズルだ。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 19:04:41.93 ID:34jKa6G60.net
>>48
エンジンオイルは消泡性能も大事だから、泡が消えないオイールはダメだって過去スレで言われてたな

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 21:22:06.07 ID:yTGz2/a8d.net
>>48
なんせ公式が混じりっけなしの炭化水素というのだから、ベースオイルを足した程度の効果?しか期待できないんじゃないの

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 12:58:00.59 ID:ItAeEdkkd.net
ベルハンマー7は本当に良いのかね
レビュー見ると凄そうだけど

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 13:26:18.06 ID:fQI91TRgM.net
百聞は一見にしかずだし、騙されたと思って、買ってみるのが良いかと。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 13:27:02.98 ID:fQI91TRgM.net
後日に、よくも騙したなぁ!(AA略)で報告してくれたら良い。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 14:02:23.09 ID:pi6MbZnm0.net
ベルハンマー7と新商品のlightの具体的な違いが分からん。
バイクだったらどっち選べばええんや。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 19:04:53.83 ID:DB+K3MrfM.net
GRP

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 19:13:40.07 ID:YspUp76K0.net
クラッチに悪いから、湿式クラッチ可を明記してる添加剤以外はやめとけ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 19:19:11.92 ID:GbCREJRT0.net
ここ車板ぞ?

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 19:57:04.05 .net
 
  お前らってジュンツウネットとか好きそう

 

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 00:51:00.61 ID:/aSLxX+70.net
>>52
ガソリンも灯油も炭化水素なんだけど、ガバガバ過ぎない?

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 02:18:04.39 ID:8BHab4q3d.net
>>61
商品説明からして何らかのパラフィン系かオレフィン系の油なんだとは思うけど、炭化水素というのはざっくりしすぎだよね
モメた時の逃げ口上なのかも

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 04:57:58.89 ID:H5/fqHM50.net
個人的に気になるのは炭化水素(HC)っていう説明wこれ要るか?
炭化水素だけで十分なのに何の意味があるのか全くもって不明だし、
炭化水素がわからないヤツにHCといっても何のこっちゃだろう
Hydrocarbonsを略してる俺カッケー的な?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 20:30:01.34 ID:/aSLxX+70.net
>>62
多分、成分の機密保持為だろうけど安っぽい説明だなー。

あっ!商品名はもっと安っぽかったわ!!

オイール♪

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 06:15:38.45 ID:olocAK730.net
>>53
いいよ
気がかりなのは本社の人間が“安い鉱物油”に足してとか言ってることかな
化学合成のじゃダメなんかい!と
ってことでオイルキャッチタンクも追加してる

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 12:23:34.46 ID:bDQI/WKTa.net


67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 18:30:20.91 ID:AcNIckzEa.net
>>65
鉱物油じゃなきゃ効果発揮出来ないのすか?

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 18:52:46.31 ID:LoUZqNoe0.net
化学合成だと効きすぎるから安い鉱物なんじゃないか

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 19:59:16.38 ID:gDB3vcuOH.net
効き過ぎてダメってことないだろ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 22:54:54.45 ID:ARNdJFs30.net
中高価格帯のオイルだと、モリブデンは既に適正量入ってるからじゃないかな
モリブデンだって入れすぎは逆効果になりかねない

安価なオイルならモリブデンは少量または皆無だろうから、そういうのに使ってくれということだろう

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 23:24:30.64 .net
 
  モリブデンにもピンからキリまであるって本当?

 

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 23:24:46.90 ID:MAec03LwH.net
SP規格なんか有機モリブデンなしで実現しようとしたらコスト余計に掛かるんじゃないの?

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 00:56:30.59 ID:ksN7F8H2p.net
>>71
そりゃオリーブオイルだって100均で売ってるのから
お高いのまであるんだからって考えれば
https://i.imgur.com/C800W4A.jpg

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 14:49:55.02 ID:qUnZX7myM.net
BARDAHL(Holts)のフラーレン構造FM剤が最強
エンドユーザーは何も考えずにこれ買っとけば間違いない

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 22:44:18.17 ID:dSquXfLY0.net
新車納車時からバーダルB1入れてる

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 23:23:00.77 ID:81JBp+Pqp.net
バーダルは結構試したわ

リングイーズ 
入れて2000kmまでは回りが軽くなって気持ちいい
それすぎるといきなりオイルがクタクタのシャバシャバになる
オイルの汚れに対する包容力が試される
効果は絶大だけどオイルのライフはエンジンの状態次第だが短くなる
3000km以上は走るな

ETF
気休め
入れるとシャバる
入れた後走るといつも以上に汚れるかも
ジェット燃料に近いらしい雑に言えば灯油
抜いた後に価値がわかる

NSS
回りは重くなる
ネットリ感が増してスポーツユニットも高級感が出る
低域のトルク感が増す
オイル上がり下がり防止
ここぞというときに1発入れて様子見する用

B2
ネットリ系
NSSほどじゃないにしろ似た効果がある
シール含めたエンジン大切にしたい人用の保険
過走行車に常用するならこれ

こんな感想でした
SDと極みはこれから試そう

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 07:37:40.35 ID:bLL/AFLv0.net
ベルハンマーライト良さそうだけど・・・コスパ悪いな

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 08:10:24.19 ID:DPgBmkYK0.net
スーパーフォアビーグル
すごい

ベルハンマー7
すごい

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 08:13:34.19 ID:+9iVyJhl0.net
GRP PLUTO2
めちゃすごい
めちゃ高い

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 09:29:44.05 ID:baJDS77bM.net
さっきーが丸山モリブデンに続いて
ベルハンマーのガチ検証してくれそうだぞ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 15:18:11.18 ID:SRvnyyNjd.net
丸山モリブデンて言うほど良いのか?
京阪のやつ使った事あるがラッシュアジャスターの異音が全然静かにならなかった

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 17:44:20.79 ID:vhdIZreH0.net
ガチ検証するのなら全てが同じ条件で時間ももっとかけなくてはいけない。あれは、検証やってみた。それ位のレベル

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 18:11:52.34 ID:lVoyhZhk0.net
そんなに良いものなら、バーダルやリキモリやらワコーズやらがこぞって出してる
大手各社はとうの昔にMoS2を廃してMoDTCに移行した。つまりそういうこと

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 18:55:38.67 ID:46qkGW7RH.net
MoS2は良い物だけど、高価なMoS2とかアホの脳なし向けでしかないわなw
同じ価格ならMoDTCで良いってのw

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 20:22:08.83 ID:iJZ5L74+0.net
ピットワークモリプラス使っとけば良いってことか

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 21:04:20.22 ID:JF3aVPxe0.net
○山モリブデン!

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 10:14:45.96 ID:9G4pF2LmM.net
https://youtu.be/ebs1Q959CL8

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 22:08:04.25 ID:3TLdrn2KM.net
オーガニック系だとスクワランオイルあたりが新勢力なのかな

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 22:10:51.71 ID:nA+wW7/fM.net
>>88
スクワランは化粧品の材料で肌に良いからって使ってる奴いたけど
実はスクワランが直接肌に触れるのは危険

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 22:11:54.32 ID:nA+wW7/fM.net
新興勢力じゃないよね
大東亜戦争の頃から使われてるし

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 22:51:57.91 ID:N4k+z1Mt0.net
丸山モリブデンも事業所見るとただの販社で製造工場持ってるわけじゃなさそうだし同じようなモリブデンBPという会社もやっぱりただの販社みたいだし
どうしても入れたかったらスミコーやモリドライブでいいんじゃねって思うわな

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 23:26:31.93 ID:9DZxkPzJ0.net
健康食品と同じで本当に革新的なら大手も製品出してるはずなんだがな
怪しいところしかない…あとはわかるな?ロマンは認める

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 02:00:30.59 ID:WOWrk4OlM.net
>>90
危ないのはなんで?
染み込みすぎるとか?

ポイント欲しいとかで付き合いで買ったエコカー○ラスなんだけどチェーン音でてた車に期待せず投入したら音が消えたんだ。
で、添加剤に興味湧いてこれの成分のオーガニックてのが何かしりたかったんだ。戦争中に使われてたんならアタリかな。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 02:29:56.04 ID:ruxuB8NqM.net
EISAやVLバスのグラフィックカード差し込む時スクワラン使ったりしてました
エンジンオイルに少量入れるとかなりいい感じで機械的にはメリット多くデメリットはほぼ無いんじゃ無いかと思います

人体には化粧品の原料でもあり肌ツルツルになるというメリットが語られていますが
深刻なアレルギー症状が一部の人に発生するようなんです

もの凄く良い物なのに大手企業が使わないのはその辺も遠因かも

以前秋葉原のショップで販売されてたスクワラン潤滑油には、手に塗ったり飲んだりしても問題ないと記載されてました
大多数の人は飲んでも問題ないでしょうが
まあエビ食べれないとかリンゴ食べれないとか他の食品でも有ることですね

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 13:45:05.26 ID:7NnZvOFYM.net
>>94
ナノカーボンと言う商品名で
カーボン配合されたやつ見た

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 20:02:27.47 ID:UZm9QxB3d.net
ラッシュアジャスターの異音が消える
添加剤はないかな

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 20:54:25.98 ID:0XMl4Qbi0.net
バーダルとホルツとシュアラスターって中身一緒?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 02:24:44.24 ID:KJIkbOaN0.net
>>96
PCVバルブクリーナー

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 03:12:46.43 ID:5Ccr2zLu0.net
>>96
REWITEC power shot

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 03:15:01.68 ID:RI9kEuD2M.net
とあるオイル添加剤を入れてしばらく経ったらエンジン始動直後の暖気運転で空燃比が変わった。3%リーン側に行くようになった。添加剤の影響ならこれは凄い。水温が上がったら元々の数値に戻るから計器以上ではないと思う

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 03:15:53.77 ID:RI9kEuD2M.net
>>100
間違えたリッチ側でした

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 08:13:30.54 ID:74LLbX+C0.net
商品名を出さない理由は?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 09:20:36.98 ID:1BAyZYLzd.net
>>98
使った事があるが効果なしだったね
他にもワコーズのクイックリフレッシュ、丸山モリブデンとか10種類ぐらい
使用したが駄目でした

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 13:11:48.94 ID:OaERum7H0.net
>>102
なんとなく、商品名出してそれはあまり効果ないとか始まるのが面倒だから、結果のみ話してみました。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 14:21:27.96 ID:Nj4VND9iM.net
>>97
シュアラスターは違う

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 14:35:30.00 ID:w9FOxurN0.net
>>100
どういう風に作用したのか?

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 17:04:40.14 ID:xsT3ruerM.net
>>104
じゃあ書くな
なんの情報提供にもならん

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 17:22:42.55 ID:OaERum7H0.net
>>106
今までは、エンジン始動直後の燃料増量中は空燃比は13.0近辺だったのが、最近は10.0になりました。
水温が80℃になって水温補正が無くなると14から15の間になりますね。
もちろんアイドリングの時です。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 17:34:18.15 ID:OaERum7H0.net
>>107
クレの50000kmの添加剤ですよ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 20:37:49.18 ID:YGAmv7r70.net
ぼかす必要がまるでない
頭悪い子なんすね

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 14:15:07.85 ID:6shvdxY90.net
WAKO'Sのイークリーンプラス
オイルの分散性能を向上させる
溶剤が主成分じゃないのでシールへの影響が少なくスラッジにも強い影響を与えない

もしかしてエンジンオイルの洗浄性能頼り?

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 16:26:55.28 ID:2/P0VYyUM.net
純正なんかは特に適度にエンジンブレーキが掛かるように選んでるだろうから
抵抗減ったら出る効果なんて語る必要なくねとは思う

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 07:49:14.65 ID:Km+ecxGRM.net
eクリーンプラスの洗浄力って油温によって変わるのかな?

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 21:42:28.63 ID:rRyQLzOb0.net
RISLONEのナノプライムってやつがIF-WS2入ってるらしいけど、そんなに凄いんだろうか

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 22:08:39.36 ID:h38B3jJG0.net
>>114
入れてレビューよろ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 04:03:40.59 ID:wIjtbS1n0.net
>>96
MOTULのハイドロリフターケアはどうよ
https://www.motul.com/jp/ja/products/hydraulic-lifter-care-pro

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 06:15:11.83 ID:rXczw+cz0.net
役立たずが多いな

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 17:25:30.75 ID:m6rsVEI3M.net
教えてさっきー!

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 18:30:51.65 ID:rXczw+cz0.net
>>110
そろそろ考え教えて?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 03:33:58.20 ID:4GMcHfBs0.net
トヨタのエンジンはスラッジ出来やすいのかな?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 07:39:58.34 ID:g1JqUvrU0.net
ススカイアクティブディーゼルには負ける

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 11:44:49.56 ID:F7guUgPbM.net
スラッジ溜まりそうなネーミングだな

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 12:19:45.48 ID:OlGPgtOdM.net
スカイアクティブXはちょっとでも手を入れると
全体がきしみそうではある

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 16:20:52.80 ID:/XM79Bl7M.net
eクリーンプラスと摩擦低減材の添加材を一緒にいれても良いのかな?
s-fvはそういった製品になるのかな?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 16:46:05.37 ID:pK625LzZ0.net
S-FV自体にエンジンの汚れを取る効果があるから、ECPいらなくね
だから過走行車の初回S-FV添加時は、早めにフィルター共々交換しろと言われる
実際に汚れるのは早いし
2回目以降は普通通りで良い

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 22:39:59.53 ID:WQlqWRHsd.net
エコカープラス買うのにカー用品店を3店舗まわっちゃったよ…マジで疲れた…orz

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 07:04:00.49 .net
フォースマジュール かなりやばい…  
https://www.mikadooil.com/blog/2021/03/11/745/
https://www.mikadooil.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/IMG_1361.jpg
https://www.mikadooil.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/IMG_1360-2.jpg

今オイル業界は困っています。理由は添加剤メーカーが「フォースマジュール」を宣言したからです。
「フォースマジュール」とは「人間の力が及ばない不可抗力が起きました。だから契約通りに納品出来ないけどあきらめてね!」という恐ろしい宣言です。

ニュースで見られた方も多いと思いますが2021年2月15日前後にアメリカのテキサスが大寒波に襲われました。
ご存知のようにテキサスはアメリカでも南の端でメキシコに接してもともとすごく暑い地域です。ここが零下10℃以下に下がったため油田も石油化学メーカーも添加剤会社もすべて生産が止まりました。

世界の主要添加剤メーカーの工場の多くがアメリカ南部に集中しています。この地区がやられると世界中が混乱の渦に巻き込まれます。
これまでもハリケーンで何度か混乱しましたがさすがに寒波は予想外でした。2月末から添加剤メーカー数社から納品について不足するかもと「フォースマジュール」が来ています
。弊社は3月初旬現在大丈夫ですが長期にわたり混乱が予想されます。すでに納期などに影響が出ているオイルメーカーもあるようです。

これ以外にもベースオイル不足や原油価格高騰などで最近厳しい状況が続くオイル業界です。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 08:29:30.13 ID:uURKPDD80.net
寒いならバナナで釘を打てばいいのに

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 20:37:03.35 ID:OLtRJIA3M.net
ハンマカンマ入れてみようかな。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 21:06:37.56 ID:tP7vfpZ50.net
アカン、ハマーンカーンとしか読めなかった・・・。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 21:32:40.27 ID:vLQY168o0.net
ハンマハンマだろ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 04:19:58.64 ID:7kDUuDSY0.net
EngineMaxx LA何で流通しなくなったんだべか?
誰か知らんか?

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 04:20:56.98 ID:k1PbYSDm0.net
呉の他走行のは体感あったな。
物理的にとか馬力とか効果があるかわからんけど。
オイル交換毎である必要はわかんない。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 06:36:02.79 .net
固体潤滑剤とは その8 まとめ なぜ今固体潤滑剤なのか?
https://www.mikadooil.com/blog/2021/03/17/749/
現在固体潤滑剤はオイルに使用されることは割と少なめです。しかしあえて「固体潤滑剤」を取り上げたのには意味があります。

1つは新車の半分以上は油温が上がらないハイブリッドエンジンになり「「有機(液体)潤滑剤」の効果が出づらくなったことです。
例えば液体の有機モリブデンでは油温が80℃以上にならないと効果が弱めですが、固体潤滑剤は極低温から高温まで温度に関係なく一瞬で摩擦低減効果を発揮します。
ギアオイルに固体潤滑剤の使用が多いのはギアオイルの温度があまり上昇しないからです。グリスも同じ理由です。

2つめは固体潤滑剤の分野で「フラーレン」「ナノチューブ」など「ナノレベル」の添加剤技術が発達したことです。「固体潤滑剤」と言うより「ナノ潤滑剤」と表記した方が正しいかもしれません。
「カーボンナノチューブ」や「カーボンフラーレン」・「ナノ・ダイヤモンド」などがあります。その中でも最先端技術の「多層フラーレンタングステン」がついに手が届くようになりました(とはいえまだ高価で入手困難ですが…)

最新の固体潤滑剤(ナノ潤滑剤)にはこれまでの常識を超える性能があります。しかし同じ物質でも微細化・分散安定性など加工技術の差で性能に大きな差が出ます。
さらに固体潤滑剤には色や、製造上、そして安定性(沈殿の可能性)の問題もあります。

欠点があるから使用しないのか、欠点はあっても優れた点が多いので使用するかの判断です!

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 08:40:28.07 ID:eRtJszIn0.net
バーダルB1入れてれば良いってことか

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 09:06:42.15 ID:rjEhqqNb0.net
KUREのはコスパいい
特売が狙い目

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 09:20:00.42 ID:hP3s1clQ0.net
>>134
俺、4AGだからカンケーないや

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 12:45:51.82 ID:J2Y31kbFM.net
WAKO'Sのeクリーンプラス単体で買うよりFM剤入ってるの買ったほうがコスパ良くない?
それとも単体のeクリーンプラスは洗浄性能や成分が高めなのか?

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 17:21:09.06 ID:z/FmXLi90.net
eクリーンプラスは洗浄分散剤
FM剤は摩擦調整剤
基本的に別物なのでは?

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 17:57:15.39 ID:WVhknT01d.net
添加剤など入れてくれるなっていう全部入りのオイルってないの?
ワコーズでさえ添加剤売りたいのか全部入りないよね

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 18:17:18.35 ID:4NEA0BYY0.net
SUNOCOは余計なもの入れんなって言ってるよ
Mobil1もそうじゃない?
添加剤を売ってるかどうかで変わると思う

市販する以上はコストの軛から逃れられないし、万能なオイルはないしね

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 19:06:59.31 ID:BuXYcn0IM.net
むかしナプロとかいう添加剤てんこ盛りオイルあったよね?

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 22:27:04.97 ID:jadHGaEW0.net
>>140
志の輔の落語を思い出した
歯磨き粉の話

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 22:58:29.57 ID:9yWf+LNop.net
ルブローレンのZT-1に裏メニューのFM2000を入れたのがZM-1

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 23:58:23.80 ID:dBfN3nNf0.net
バーダルのオイルは自社添加剤入りだな

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 21:12:05.32 ID:Lk5oR7vQa.net
オイル添加剤のsod-1遅効性フラッシングとガソリン添加剤のフューエルワンの同時期併用は大丈夫でしょうか?

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 22:22:30.46 ID:ccB4iO/V0.net
はい

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 22:39:54.54 ID:nva7hpbl0.net
軽ターボだけど安価でオイル下がり防止剤を探しています。おすすめ何かありますか?

ちなみに昨年リビルトタービンに交換。アイドリング時に少し白煙が出ています。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 23:53:21.79 ID:49UzupeH0.net
nc81

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 06:25:06.47 ID:meX6ce3qM.net
エステル系オイルでステムシールの膨張に期待するも改善見られず、結局エンジンパワーシールドのお世話になりました。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 07:59:24.59 ID:1aDpQN8k0.net
>>148
新しいクルマ買え

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 08:39:54.97 ID:2SbK6/nJ0.net
>>148
寒いから湯気が見えるんじゃないの?
暖かい日中でも白煙?

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 14:30:51.92 ID:tkwFfc3p0.net
丸山モリブデン今日初めて入れたがすげーな

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 14:36:58.86 ID:a3x2S+os0.net
>>153
なに味にした?
コンソメ味がおすすめ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 19:59:27.22 ID:3a9wCGJC0.net
>>135
バーダル提携のホルツのが安いんじゃない?

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 20:00:08.29 ID:tHARz8Hh0.net
>>153
モリドライブスーパーコートよりいい?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 21:02:07.17 ID:NTTsVo7O0.net
>>153
ハンマーオイルより良い感じ?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 20:12:44.42 ID:GvTfcf6MM.net
>>156>>157
他の添加剤は入れた事ない
車は12年落ちのk6aターボ車7万`走行
数値で測れる所は計測してみたんで
丸山入れる前の車内騒音が52db程度(10分3回)入れて50キロ走行後同条件で49dbで安定化
暖気運転時のバンドルブルブルが大幅に軽減された
走行時の雰囲気は要望あれば

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 18:36:49.24 ID:yHBC4dktF.net
今さらながらREWITEC Powershot入れてみたけどタペット音が静かになって効いてる気がする。
正規品はちょっと高いと思ってたがネットで並行品が安く売ってて案外コスパ悪くないかも。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 01:08:01.13 ID:c2WiOHHh0.net
eクリーンプラスを入れたらエンジンが静かになった気がするのはプラシーボ?
トルク感があってエンブレは弱まった気もする

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 09:39:36.98 ID:I4SByMNmy
>>160
エンブレが弱まるとトルク感もなくなるのが普通なのだか言ってることが逆だな。
まれなケースでそのようなこともおこるのかな?

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 10:41:55.39 ID:gMb56qyo0.net
オイルの粘度がどう変わったか次第
もちろん、エンジンバラして綺麗になってるなら添加剤効果

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 18:18:40.72 ID:gacoa1cvM.net
ベルハンマーセブン今日1Lターボ車に使ってみたがまじですごいな。
お値段高め&あと2000qでオイル交換なのでケチってボトル半分だけ投入してみた。

エンブレが効きづらい感触があるが、アクセル踏まなくてもビュンビュン進むぞ。燃費も5%分位上がった感じ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 19:10:51.69 ID:kGBpv5gh0.net
>>163
原液から7に移行して三ヶ月位になるけど、原液の方がやや良い印象
7は二本投入で原液の時より比率がやや下がってるせいかもしれないけど

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 19:54:48.69 ID:smcDl38G0.net
>>163
おくるま何ですか?

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 03:15:35.53 ID:uBButM6b0.net
モリドライブのガッツはどんな感じですか?
 KUREのオーバー50000は入れたことはあります
オイルの消費対策なんですがLOOPのストップリークなんかのほうが効果ありますかね?

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 03:15:37.85 ID:pJ+R3/4pa.net
モリドライブのガッツはどんな感じですか?
 KUREのオーバー50000は入れたことはあります
オイルの消費対策なんですがLOOPのストップリークなんかのほうが効果ありますかね?

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 11:17:15.57 ID:6dKL1l9BH.net
>>164
原液ってそんなにすごいんですかw
セブン半分入れてもヤバイってくらい効果感じてるので。

>>165
クロスビーです。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 16:07:33.08 ID:Eaymt33+0.net
>>166
>29

元々オイルは食ってなかったのと使用後一ヶ月なので消費対策にいいのかどうかはわかりません
オイル消費対策で定評があるのはワコーズESPや日産KA150-25082あたりでしょうかね

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 16:42:56.74 ID:k5af3mPT0.net
>>168
効いてる状態はすぐに慣れちゃうので、
入れてない状態である程度走って塗膜効果が切れた時に比較するといいと思う
凄いというか、もうほんのちょっと加速がマイルドに良かった気がするな、程度だけどね

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 20:01:49.60 ID:6dKL1l9BH.net
>>170
こっちはすでに、ヒリックスウルトラなんてお値段高めオイル使ってたのでもうこれ以上変わらないでしょと思ってた。

自転車のグリスを全てベルハンマーにしたらヤバイ感じになったのでまさかエンジンにも〜と半信半疑でやってみたら期待以上だった。

サブの軽自動車用にベルハンマーLiteも今日ポチった

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 20:14:09.79 ID:6dKL1l9BH.net
ベルハンマーはLS原液も含め結構高いが
食品用のH1ベルハンマーなら結構安い。試したツワモノいないかなw

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 20:16:24.17 ID:k5af3mPT0.net
>>171
こちらは20万超えの車でコールドスタート時のラッシュ音目当てで原液入れ始めたけど、もうやめられない
オイルはNutec三回→プルタミナが原液、プルタミナ+ベル7が今回なので様子見中
なるほど、ドラシャのベルハンマーグリスどうしようかと思ってたけど試す価値ありそうですね
ドアヒンジにスプレー、オススメ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 20:31:49.83 ID:k5af3mPT0.net
>>172
使わないでねーって書いてあった気がするのと、
SDSに260度で分解開始400度で明らかな分解って書いてあるから、
タービン軸受がそれより下って事は無いだろからターボ車は危険じゃ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 21:57:29.61 ID:6dKL1l9BH.net
>>174
引火点で
ベルハンマー7は214℃
H1ベルハンマーは207℃
ってなってるから殆ど変わらなくねって思った。そもそもエンジンオイルって120℃超えないでしょw

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 22:04:35.08 ID:6dKL1l9BH.net
>>173
ちなみに自転車に使ったのは
ベルハンマーゴールドのグリスの硬い方。
全てのベアリングの玉のグリス全部拭き取って組み直したらめちゃくちゃ速くなった。
というか今まで高価で高精度なチャリパーツ買いまくってたのが
まじでバカらしくなったよ。

嫁の電動チャリもスプレーするだけでなんかした?って言われるほどかわったし。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 22:26:17.85 ID:jjMXQNER0.net
>>175
それは車によるな
エコカーだとその通りだけど、スポーツタイプでは簡単に140℃超えるのもザラ
あと油温はオイルパンの温度なので、局所的にはもっと高い温度になる
だからオイル規格試験には150℃HTHSVという数値があるくらいだし

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 08:14:00.88 ID:ZL6k+w4zr.net
>>177
H1でも200℃こえてるからどうだろ。
ちなみに普通のエンジンオイルも似たような温度じゃない?しかも混ざりあって使うから条件的には緩そうなイメージ。

どちらかというとコーキング材に悪い影響与えないかが心配。今の車の前車が安いエンジンオイルに変えてから数回でエンジンのあちこちからオイル漏れしてアボーンしたし。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 01:59:40.58 ID:knNQ0/Rqr.net
今日セカンドカーの軽自動車にベルハンマーLiteをケチって半分投入して峠や高速など100kmほど走った。
100kmくらいだとまだコーティング中なのかグングン燃費良くなって、軽く吹けるエンジンになるのが良く分かった。
ベルハンマーセブンとLite両方使ったが、Liteの方が効果感じるかな。
というか元々パワーにゆとりないノンターボ軽だから効果が良く感じるのかも知れないけど。
エンジンをパワーアップしたような感じで添加前と同じ要領でアクセル踏むとゴン!
って感じな急発進気味になるな。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 11:24:05.94 ID:7BRUQQdX0.net
IF-WS2の添加剤もっと一般的になってくれないかね探してみても工業用品しか見当たらない

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 15:51:27.31 ID:CTBaqWYO0.net
>ケチって半分投入して
こういうバカが効果ある無いとか言い出してるんだからほんとネットって信用ならんわ
知り合いですら

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 22:38:59.41 ID:SRE3dS9cd.net
バイアグラを半錠飲むのと訳がちがうよな

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 23:12:09.75 ID:8hrHRH97r.net
>>181
おまえ使ったことないだろw
ベルハンマーは添加量5%〜10%だから5%分添加なら普通の軽自動車では半分で十分足りるし取説通り。

まあ中には10%以上入れれば入れるほどすごいってバカいるかもなww

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 23:25:36.73 ID:tfX+pRQ0d.net
それでも半量にした理由がケチってである事に変わりはないだろ?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 23:27:46.76 ID:25h6OMIW0.net
塩素系やリン酸系などの、金属表面に化合する極圧剤は、多いと化学摩耗が増える
つまり金属を腐らせてしまう
だから濃度が決められてるなら、絶対に超えちゃいけない

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 06:14:00.12 ID:ql+VpspLr.net
>>184
確かにケチって5%の2倍量の限界値まで入れなかったのは確かだなw

もっと正直に言うといきなり限界値よりも取説の最低値で試して効果あるかどうか見たかったってのが大きい。
むしろ
おれは金持ちだから4本入れるぜ!....
やっぱり違うな〜なんて
そっちの方が俺は信用ならない。
そんだけ入れれば、ただの粘度の違うオイル入れてもフィーリングくらい変わるからな。

>>185のこと考えると良かったのかもな。5%分でも確かにヤバイ違いあったからやりすぎは禁物。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 22:41:31.03 ID:R9L1bJFT0.net
おっベルハンマー7で湧いてるじゃん
出始めの頃は書き込んでもスルーされまくってたけどw
オイル量5.2lで1本
6.34%ですこぶる快調
そろそろ交換時期だわ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 23:33:31.14 ID:qO1M67sQM.net
ベルハンマーかけたら回転体が滑って止まらなくなる動画見たら「これアカンやつや…」てなったわ。
ブレーキとかベルトにかかったら超ヤバそう。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 08:38:42.14 ID:cgWQxSfcr.net
>>180
リスローンナノプライム

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 13:45:01.58 ID:tSpxF84u0.net
なにこのベルハンマーダイマ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 14:10:40.73 ID:yvtYe49l0.net
ナノプライムたけーなーと思うけど、3Lには半量でいいならそんなもんか

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 14:30:38.73 ID:5IwrM73W0.net
とりあえず塩パラ系はやめとけ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 16:58:49.90 ID:A/R4YaVCM.net
なるほど、塩素入ってんのか。一概に滑るからいいってもんじゃないのね。オイル漏れしたときの被害も心配だわ。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 17:34:07.52 ID:lQoBywLvM.net
摩耗でいかれるか、表面コーティング(腐食)で劣化するか悩ましいところだな。
まあ表面の極々少ない劣化ですごい潤滑得られるなら音や燃費向上とかの分
そっちの方が良い気がするが。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 18:29:06.59 ID:ZOIzoT0ZM.net
古い車でエンジン鉄製なら塩素系平気かな?

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 22:19:18.60 ID:dqBbVEbDa.net
ベルハンマーってそんなに良いのか?
静粛になるの期待して前回エンジンオイルのモリドライブだっけ(?)交換して静かになったの体感して今回はデュアブル入れる予定だけど気になるなぁ。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 06:07:38.93 ID:4xAiGbP70.net
>>195
塩素化パラフィン(※以下塩パラ)を初めとする塩素系極圧性剤は、僕ら専門職はかなり否定的です(全く否定といっても良いです)
僅かなメリットに対して、深刻なデメリットが多すぎること。
法的に厳しく一般販売が規制されている(禁止されている)こと。
以上から、僕らが手を出したりすることは、全くありません。

この辺は、順を追ってきちんと説明していけばご理解いただけると思うのですが、膨大なボリュームになってしまいますので、要点(ポイント)だけ挙げておきます。

■メリット
・高い速効性
・高い洗浄性(>▲実際は、「脱鑞作用」という剥離剤作用に近い作用になります。)
・高い極圧性
・「ストライベック曲線」での、境界潤滑ポイントが30〜50%左に延長される。また、その分、EHL領域〜境界潤滑までのカーブが寝る(>ここのカーブが寝ると、手回し等の無負荷or無負荷に近い加重条件下では、非常にμ(摩擦係数)が下がったような体感フィールになります。フッ素等の固形潤滑(物理潤滑)も同じことになります。)
・極圧性が向上することにより、ギヤやチェーン等の駆動音は、かなり低減される。

■デメリット
・高極圧性基剤や極圧性剤の濃度を上げる(過多になると)と、その他に配合されている添加剤類の性状がかなりスポイルされる。塩パラの場合はかなり作用が強いため、全くに近いレベルまで作用しなくなります。
・深刻な膨潤性>樹脂やゴム類に対して、激しい膨潤作用がある。
・緩衝作用は高いが、作用のプロセスとして、通常FM剤配合品の数倍から十数倍磨耗する。
・誘錆性が、塩水の数倍〜十数倍高い
・μ(摩擦係数)は、下がらない。むしろ上がってしまう。
・一度でも付着してしまうと、除去することが非常に困難(≒過去にたった1回使用しただけで、実質的にリカバリーは不可能になります。)
・法的に、厳しく製造/販売が禁止されている(>ユーザーに対しては、モラル上の問題だけになると思いますが、空き缶を一般家庭ゴミとして出せない(償却するとダイオキシンが発生してしまうから)>日本に数箇所しかないダイオキシン処理施設に廃棄しないと行けない。>これが、実質禁止されている理由だと思います。)

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 07:29:52.82 ID:7VC1ECi10.net
>>196
デュアルブはええよ
といっても高いけどね

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 07:42:10.90 ID:RFPbGrh7r.net
>>197
そんなにデメリットが多い物をどうしてるホームセンターで売っているのですか?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 08:35:11.40 ID:x6R0FR0MM.net
>>197
デメリットの方は取説読まずにアホみたいな濃度でした場合だろ。
文面からどこから引っ張ってきた記事かなんとなくわかるが5%400℃以下ならコスト、性能的に良いとも書いてあったぞ。

ルマン24時間レースみたいな環境でなきゃデメリット面はあまりないと見たが。
ついでに俺はあの記事でわからんのが摩擦係数上がるのに実際は燃費が良くなるってどうよ。実際使う速度域では結果的に摩擦係数は下がってるってことじゃないのか?

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 08:36:00.07 ID:IEcJjLK70.net
>>197
エンジンオイル添加剤としてはデメリット無くね?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 10:16:34.21 ID:mbDkhAioM.net
中古車屋でフィラーキャップ外してカム摺動面を見てみると摩耗段差じゃなくてムシれてるのがたまにある。アレそうなん?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 11:55:54.76 ID:x6R0FR0MM.net
>>197
デメリットだけみると強力な研磨剤として効果あるようにみえるなw

そもそも摩擦係数が上がるのが前提ならメーカーも湿式クラッチにつけないでくださいなんて書かなくないかw
クラッチが滑るから入れるなって言ってるのに摩擦係数上がるなら滑り防止に効果的じゃん。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 12:08:16.09 ID:914EWoQ/0.net
結果として見える燃費に、摩擦係数がどれだけ寄与するかという話よ
テキトーな数字でいうなら
もともと100だったのが極圧でもオイルが逃げなくなり+5、ただ摩擦係数upで-3です
となるなら見た目は+2で良くなったように見える

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 14:21:24.74 ID:CpkLqcL9M.net
>>198
前にデュアルブ買って保管してあるので 近いうち入れてみます。

上の長い文章読んでも素人でイマイチわからないけどベルハンマーは避けた方が良いって事ですか?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 14:39:02.32 ID:x6R0FR0MM.net
>>204
ちょい待てw
それって摩擦係数以外のフォースが働いているから結果的に燃費良くなるってことかよw
スターウォーズの世界だなw

何より摩擦係数悪化するけどそれ以上のメリットなフォース要因があるならそれを書かないのもフェアでないよな。
まあマスゴミ記事でもこういう切り抜き多いけどな。>>197はゴシップ紙なみに信頼性ない情報ってことじゃん。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 18:28:01.99 ID:4xAiGbP70.net
燃料投入した張本人です(面白そうだったので)
自社製品の優位性を示すために他社製品の危険性を過大に煽るのはどの業界でもよくある手法で
これも話半分もしくは半分以下でいいんじゃないかな
ただし他にも危険性を示唆する人が相当数いるので全くの出鱈目ではないと思う反面
実際に何かしらの問題が出たという報告が見当たらないのも面白いですね
使用方法さえ間違えなければ大丈夫な気がします
個人的にはリスクの可能性があるものは入れませんけど

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 20:23:24.23 ID:YZm/ZAXqM.net
>>207
燃料に投入(空目

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 21:23:23.67 ID:+3CACoOAM.net
>>207
健康に良いお風呂を薦めていたら

水って沸騰させた環境は健康どころか一瞬で死亡する危険物だよって言ってるようなもんだなw

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 11:15:33.12 ID:ghrZtqML0.net
添加剤なんて多くにあって小しか手を出さないようなものだし
小にあっての大にとってもそこまで必死になるようなもんでもないし

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 15:13:35.66 ID:Ld+JK8Jg0.net
アッドザウルスってのを勧められたけどどうなんだろ?
中身がADEKAのサクラルーブ165と同じ物なら良いのかな?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 17:25:27.18 ID:YTKt6N/ja.net
ベルハンマー入れるならナスカルブのが良いと思う。製造元は同じだし、ベルハンマーから塩素抜いたのがナスカルブだし
AZのCKM-001も気になる

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 18:22:54.44 ID:+30mF6sGr.net
>>212
どっちも車用としては売ってないのがな。自己責任と言えエンジンオイル添加前提じゃないのがね

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 19:04:38.03 ID:1nzvE4Yx0.net
ナスカルブは車向けがあるよ
MSDS見ても怪しくて手を出す気にはならんけど

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 19:18:42.33 ID:+30mF6sGr.net
ベルハンマーでいいやw
効果ないの入れても意味ないし

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 20:11:18.52 ID:aMOCXt0eM.net
タッピングオイルも塩素フリーの硫化オレフィンあたりに代替はじめてるし。まだ売ってるか知らんが硫黄系のフォーミュラ85も似た感じに回る気はする。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 20:20:25.31 ID:9dhhs7kx0.net
>>212
ほえー、初耳でした勉強になります
どちらも化研産業ってとこが製造(というかブレンダー?)なんです?

>>213
ベルハンマー7車用じゃ

ベルハンマーの原液から7入れててラッシュ音消えてるから効果あるのは実感してるんだけど
燃費5%良くなったとか言われると怪しく感じる
仮に燃費10kmとして、その5%が良くなったって言われても、ねぇ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 21:08:39.26 ID:1nzvE4Yx0.net
燃料添加剤でもよくあることだけど、
加速が気持ちよくなるとスピード出すようになり、燃費が落ちる

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 22:08:44.13 ID:9wAXDtrD0.net
以前に塩素系添加剤を入れて触媒異常でチェックランプ着いた事がある
朝の通勤ラッシュ時に突然車が止まって肝を冷やした
それ以来絶対に塩素系は入れない様にしている
塩素系はドーピングと同じだわ。エンジン寿命を縮めてでもフィーリングを得たい人は使えば良いと思う

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 23:11:45.40 ID:aMOCXt0eM.net
ツベのモチュール300Vファクトリーラインの製品紹介で植物油と動物性脂肪酸が入ってるとテロップ流れてたけど、コレはホホバオイルとスクワランて考えていいの?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 23:14:26.79 ID:cvOj9kKW0.net
>>211
あれは信頼できるものだ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 23:15:02.75 ID:cvOj9kKW0.net
ホホバオイルは手コキサロンでよく使われるよね

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 23:36:43.02 ID:cvOj9kKW0.net
>>219
冷えたら消えた?

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 06:30:19.85 ID:fq4TdaHqr.net
>>219
塩素系のカビキラーでもいれてたのか?

有機溶剤系は名前似てても全く違う特性のものが多々ある。
正直、塩素系とか全部一緒にしてる時点でわかってないなと思うぞ。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 06:43:50.38 ID:fq4TdaHqr.net
と言いつつおれは原動付き自転車に昔あるメーカーの燃料洗浄つかってたせいか使う度に燃料パイプにゼリー状の塊できたことあった。2ストオイルと混合ガソリンでしてたせいかもしれんが。使ってるうちに溶けてなくなってるっぽいが。

今でもその商品売ってるがそのメーカー怖くてつかってない。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 07:08:38.82 ID:xIRSx6Brd.net
レッドゾーンオイル

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 07:18:57.19 ID:9hV/RqLpM.net
この会社の回し者じゃないが、sod-1plus
アクセルが軽くなる感じ。レスポンスがまるで違う。mt-10をずっと使ってたんだけどねw
でもこれめっちゃ高いw

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 08:02:20.66 ID:uUWl2++WH.net
>>217
そもそも燃費10kmってかなり悪くないか?どんな車乗ってるんだ?

俺の方はベルハンマー7半分添加で平均燃費15q前後から17q前後になってる。まあ全部が添加剤のせいとか思ってない。乗車時間が増えて運転慣れてアクセルワークとか上手くなったかもしれんし。まあ体感と結果の数値では5%分以上は効果あったな。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 11:59:30.20 ID:QiaMXigva.net
>>223
ランプは消えなかったけど、しばらくしたらエンジン掛かって命拾いした
そのままゆっくり走って一番近いGSで速攻オイル交換した

>>224
別に解ってなくて結構。自分は使わないだけだから

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 12:10:22.07 ID:uUWl2++WH.net
>>229
GSでスゲェーオイル入れてもらったんだな。
触媒が原因でエンジン停止してそもそもオイル交換だけで治るのかよ。
治ったとしたらセンサーがイかれてるだけだろww

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 12:26:09.52 ID:ZiCBBxOEH.net
作り話や思い込みもここまで来るとすごいな。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 12:27:08.85 ID:QiaMXigva.net
>>230
直ってないよ
だからその後直ぐにディーラーに連絡して修理依頼した

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 12:36:44.75 ID:EsqnVDufM.net
どんな修理が必要になりました?
高額出費は避けたいですね。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 12:45:21.36 ID:ZiCBBxOEH.net
>>233
塩素系がまじでリカバリー不能でヤバイならエンジン全バラ&コーティングが落ちないところはパーツ交換。
及び触媒の交換っって感じ?
素直に廃車コースってところか、ありえんだろうけど

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 14:47:08.64 ID:0XNCIXY1d.net
初めてこのスレに来たんだがLUBE-X使ったことある人おる?
You Tube見たけどすごいなって思って。
ディーゼルだから少しでもエンジン音小さくなるようだったら使ってみたい。
You Tubeで激高のスパシャンのMOBIOSバーテックスと同じ実験してたな。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 14:57:58.68 ID:VgoiXkSkd.net
>>235
ディーゼルエンジンのノック音はメカノイズだけ軽減してもあまり変化が感じられないと思うよ
もちろん対策しないよりした方がいいんだけど、どっちか言うと燃料の質を良くする添加剤の方が効果がある

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 15:27:52.85 ID:0XNCIXY1d.net
>>236
なるほど
ありがとう。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 20:33:03.48 ID:KXPepLCy0.net
>>228
都市部街乗りオンリーだと10も行かないな
EUの車だよ、燃費伸ばすのが目的で乗ってる訳じゃないから気にしてないけど

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 21:27:30.74 ID:KXPepLCy0.net
>>238
なるほどね
1点目は、5%って空気圧・季節外気温・渋滞状況・信号のタイミング等々の外的要因で充分変わりうる数値だよね
2点目は、燃費が5%上がる為には伝達フリクション考えるとエンジンで6%以上向上してる必要があるよね
ターボ車ならブーストの掛かりが早くなってってのもあるかもだけど、そうすると燃費落ちるよね
ってのが気になったの

まぁ早くなった実感あって燃費も良くなったって喜べる人がいるだけで開発者も冥利に尽きると思う
連投スマソ

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 22:55:14.89 ID:8ymWS/y4r.net
>>239
ベルハンマーで正直体感で嬉しいのは静粛性な。
現行車種だが今どきの車は燃費稼ぐためと思うが速度乗るとノッキング気味というか高めギヤで引っ張るような設定で不快に感じる。
ベルハンマーいれるとそれがかなり消えるんだよな。
フリクションロスが減ってるせいだと思うが。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 06:56:20.88 ID:xRq6qmhg0.net
最近燃費良くなったってのは
冬場気温が低いと走行時の燃費が落ちるからだろう
暖気運転が長くなるからとかの話じゃないよ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 08:27:47.83 ID:qM+twDJ80.net
古河薬品のを4回給油で4本入れてみた
インテークがきれいになった

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 10:20:13.20 ID:m65e46G20.net
アッドザウルス入れてみたけど
何にも変化ねーぞ
どうしてくれる

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 11:54:12.22 ID:KCOP752p0.net
ベルハンマー7は高速道路を走ったときに特に軽快で良い

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 20:14:30.17 ID:9tlF4coI0.net
>>240
フリクション低減したらノッキング消える原理が分からないけど、消えたんだ、いいな
ちょっと前のフィットに7入れたけど、低速高負荷時のノッキングには効果無かった

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 20:55:02.58 ID:9tlF4coI0.net
補足
Fit1300NAエコのヤツ、オイルNutec
ノッキングというより恐らくメーカーで許容されたプレイグニッションで、スポーツ系オイルのままベルハンマーに入ってる極圧剤でLSPIに効果あるか試したらダメ、ちゃんと対LSPI性能謳ってるオイル入れましょうね、て話

蛇足ながら、同車種でLSPIが気に入らずにクレーム入れ続けた結果、
燃費落ちる代わりにLSPI起こさないマッピングのECUに交換したんだろうけど音がしなくなったって話も聞いたから、
同じようなので悩んでる人は言ってみるのも一つの手かも

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 21:14:08.49 ID:9tlF4coI0.net
>>241
気温が上がると燃費良くなる・・・の?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 21:39:31.43 ID:yw0vIntpa.net
>>227
SOD-1はエステルでしょ
300VやBRILL以上のフィールになるの?

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 21:41:22.53 ID:akuS0ZF00.net
>>243
FM剤の効果などそうそう体感出来る訳がないだろ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 21:50:51.74 ID:yw0vIntpa.net
>>249
FM剤はどうか知らんが車にたいして興味ない人でもプリウスあたりで純正オイル抜いて300VやBRILL入れたらすぐわかるぞ
これわからないって人はかなり鈍い

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 22:18:12.74 ID:80cg7xpZ0.net
>>250
どう変わるんだよ

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 05:48:56.10 ID:3RjaqP6W0.net
>>247
燃焼効率は良くなると思いますが、はっきり解るレベルではないでしょうね

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 08:13:42.77 ID:b0v1cpdn0.net
>>250
何をいきなりエンジンオイルの話をしてるんだよw

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 08:13:52.73 ID:Rk3ojCpS0.net
エコ軽とか燃費差が良く分かる車で
昼間10℃くらいと夜中マイナス5℃とかの条件下
同じルートを同程度運転で走ると3〜5km/L位差が出る

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 08:32:38.97 ID:9MlyeQmH0.net
寒いとアイドル回転数が高い傾向

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 09:17:50.32 ID:vs6Wd79aa.net
寒いと燃料も濃くなるんだっけ?

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 10:50:47.73 ID:zXsN7C8lp.net
気温低いと空気密度が高くなるからな
ガソリンもその分入れる
しかも空気量が上がってリーンに近くなればリッチ方向にするセーフティな制御が入る
燃料燃やせるガソリンが多くなるからパワーは出る
もちろん暖気中は濃く吹くしその時間は長ければ燃料使う量は多くなる
多分これらが作用して気温が低いと燃費は悪くなる傾向があんじゃねーの
何度ぐらいが良いのかは車のセッティングによる

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 10:51:25.78 ID:liBoz6voH.net
窓の曇り対策でエアコンも入れたりするしな。真夏のエアコン入れっぱもガス代食うけどな。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 10:52:53.84 ID:liBoz6voH.net
寒いときはタイヤの空気圧チェックしてない奴とか低い空気圧で走って燃費悪化も結構あるよ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 11:09:10.38 ID:b0v1cpdn0.net
ああ空気圧も結構燃費に影響あるよね

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 13:30:13.42 ID:9MlyeQmH0.net
運転者がデブなのも関係

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 13:36:32.36 ID:3z0yCHwC0.net
寒い時はターボがいいのよ

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 13:40:35.22 ID:nsPMNu770.net
最高速アタックとか寒いほうが記録でるよね、ターボ

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 15:59:58.77 ID:wZILESKZ0.net
ちゃんとモノが機能してりゃ添加剤程度じゃ何も変わらん
何かがおかしい時にアクセント程度の期待をして入れるもの
逆に言えば効果があればあるほど、エンジンはくたびれてるという事

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 19:36:34.83 ID:hGS35KZ9r.net
>>264は典型的な知ったかちゃん&初心者だな。
なんでこのスレに来てんの?

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 20:19:21.27 ID:xq55ToVf0.net
モリブデンは速攻で効果あるし青缶も分かりやすいだろジジイ

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 23:01:19.11 ID:EiFtGeHF0.net
初心者です。
先月新車のセレナe ーPowerが来ましたが、エンジン音が気になります。
静音に効果のある添加剤をご教示くださいませ。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 23:01:51.00 ID:jgPnZvHrM.net
丸山モリブデン

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 23:08:51.94 ID:xikjnMIo0.net
>>268
二種類あるらしいじゃん

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 23:11:52.61 ID:jgPnZvHrM.net
>>269
レシピが違うっぽいけど俺には違いは分からんかった

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 23:12:40.59 ID:hGS35KZ9r.net
>>267
ベルハンマーGOLD原液 10%以上添加

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 23:15:19.92 ID:xikjnMIo0.net
>>270
ほんとに別物なのかも怪しくね?

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 01:12:46.59 ID:ezlmIXe8M.net
ベルハンマー塩パラ害悪疑惑で思考停止してもうたわ。完全に手が止まった。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 04:21:28.95 ID:3OSmp7xtr.net
自分は色々使ってモリブデン系と青缶系が残ったな極圧系やフッ素系は駄目害悪だった

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 11:29:36.53 ID:2ibDDNrLH.net
塩パラよりもモリブデンってあの黒い粒子がいたずらしないか結構不安。
オイルフィルタの濾過性能低下とか大丈夫なのか?
しかも今どきのエンジンは精度上がってるところに黒色化するほどの粒子ってどうなんだ?

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 12:22:36.38 ID:68imu6WNH.net
モリブデンって効果はともかく一度添加しちゃうともうずっーーーーと真っ黒が取れない&メンテの度に服とか全然取れない真っ黒と戦わなくてはならないところが超萎える。

正直あれ添加したエンジンは特別料金取りたくなるw

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 15:59:49.77 ID:smNT0n+wa.net
有機モリブデンと二硫化モリブデンは区別して話してくれ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 17:00:30.87 ID:y3izdSemM.net
勇気盛武伝

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 18:52:29.88 ID:Vem97u+x0.net
有機モリブデンならディーラーでも取り扱かってるし、アッドザウルスで良くね?

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 20:16:45.09 ID:Ecz79/jI0.net
力太郎良かった

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 22:29:29.93 ID:Kr8aFT0C0.net
PITWORKのモリプラス 
ディーラーで買ったら880円だった。
振動減った気がします。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 00:54:31.50 ID:9K/kgmpW0.net
SPオイルはモリブデンたくさん入ってるからモリブデン添加剤は止めた方がいいかもな

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 06:20:59.04 ID:IfzkF8kSF.net
コメくいてー

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 07:10:49.56 ID:wOmGybrMa.net
ニ硫化モリブデン:黒いので添加するとオイルが黒くなる。微粒子なので沈殿する。効果は温度に依存しない

有機モリブデン:無色透明。液体なのでオイルに混ざる。熱反応(80℃以上)で効果を発揮する。反応後はニ硫化モリブデンとなり剥がれると微粒子となって沈殿する

こんな認識で良い?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 07:21:14.62 ID:bOxTVJJAM.net
どっちも最後は二硫化やないか

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 07:54:52.28 ID:Mu4XwtbaH.net
>>284
どちらも結果的にスラッジになるじゃん。なんかコレステロールと一緒で末期は詰まって色々トラブルの元になりそう。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 07:59:52.61 ID:Ivx3PzlFM.net
オイルフィルターには引っかからないの?

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 07:59:59.49 ID:d+qFqpjqM.net
オイル交換しないなら良くないね

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 08:04:31.00 ID:Mu4XwtbaH.net
>>287
普通に引っかかりそうだな。
もしくは引っかかりすぎてリリース側から常時フィルタースルーで回ってそうw

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 09:55:17.57 ID:5VMXD39Tr.net
オイル交換して悪いってことはないから、お金を気にしないなら3000kmで交換しておけば間違いないな

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 12:31:14.29 ID:oqKX5uE9a.net
>>287
その疑問を以前にスミコーに問い合わせたことあるけど「モリブデンの粒子はオイルフィルターの目より遥かに小さいので目詰まりする心配は全くない」との事だった

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 12:37:45.39 ID:VQWJfVZvM.net
なるほど

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 18:35:16.11 ID:6EPcwyCTM.net
???「モリブデンも濾せるオイルフィルターを開発しました!

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 19:48:41.50 ID:Kj3DJ2PR0.net
モリブデンでのスラッジが気になるのはブローバイラインの詰まりやすさだね
ダイハツのEF系とかは危ないかも

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 19:53:46.43 ID:BIve/tSZ0.net
まあフツーに考えて、そんな直ぐにフィルターに詰まるような物ならオイル添加剤として使わないわなw

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 20:05:02.58 ID:BIve/tSZ0.net
丸山モリブデンでの検証例
https://takeshi-kun.com/article/maintenance20181228.html/

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 20:17:34.56 ID:dYt/nKebd.net
実際のところ丸山モリブデンてどこが作ってるの?スミコーのOEMなんじゃないの?

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 20:45:37.04 ID:gQXn2P/E0.net
誰か>>212の製造元が同じっての教えてくれめんす
ググっても分からんかった

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 15:17:46.92 ID:xTojJz9Ca.net
>>298
このブログに書いてある
https://gamp.ameblo.jp/nineball45/entry-12366463579.html

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 15:39:24.52 ID:7+3kGp2C0.net
>>299
ありがとう!
次回はナスカルブ試してみたくなった

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 17:31:58.59 ID:PqaXtwzbM.net
スカルプDなら使ってるよ!

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 17:41:33.66 ID:3w5du6irM.net
みんカラ見たらCKM-002添加してる人のほうが多いね。どないなんかな。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 17:41:41.26 ID:ijAiahrB0.net
ハゲは黙ってろ!

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 18:25:53.46 ID:V3LqlgHB0.net
まだだ、まだ禿げてない!
落ち武者程度だ!

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 18:55:58.58 ID:PRFXUsqy0.net
>>302
どちらも使ったことあるけど、002はSTPの青缶の粘度を更に上げた感じで中々エンジンオイルに混ざらなかった
対して001はサラサラで直ぐにオイルに馴染んだ。個人的には001のが好み
ちなみに基油はどちらもエステルなので潤滑性能は変わらないと思う

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 19:10:05.05 ID:PRFXUsqy0.net
ナスカルブの車用オイル添加剤あるな
http://www.kaken-s.co.jp/products/index.html#naskalubr

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 11:03:08.56 ID:3V5QP1csH.net
>>305
よくエンジンオイルに混ぜる気になるよな。
メーカーも想定外の使い方、自己責任って
遠回しになんかあるかもよって言ってるのに。

天ぷら油を実験で入れるようなもんだろw

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 12:10:48.04 ID:tUicnC8Ra.net
002のほうがええわ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 12:50:30.42 ID:eHoREjhPa.net
ナスカルブを試して見るかな

310 :539 :2021/04/15(木) 23:04:50.66 ID:1XbCNoXb0.net
CKMなんてのもあるのか。
ガソリン添加剤スレではFCRが流行ってるからエーゼットまみれになるな

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 06:58:35.48 ID:ACI8DHLNr.net
単品で使うとすごい軽くなってもエンジンオイルとまぜて同じような効果があるとは限らないよな。

オイルが薄まって軽くなったように感じるだけかも知れんし。
最悪条件によっては数ヶ月後オイルパンとかに沈殿物やゼリー状の詰まりになってたりしてw
エンジンオイル用以外はちょい怖いわ。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 08:59:55.58 ID:cYL887w0a.net
一昨年くらいから002使ってるけどなんも問題起きてないな
固まったりもしてないし
使用オイルは特売のメジャーなオイル(モービル2000やスポルティ9)
ほぼ基油の高粘度のエステルの効果だけで静かになってる感じ

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 09:07:22.49 ID:stm2g9Ysd.net
スパシャンのモビオス バーテックスええんちゃう?

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 09:14:32.61 ID:jk46gK1kM.net
効果が薄れるってのはなんやかんやポイント高い。
ベルハンマーの営業は「ヤスらないと皮膜取れない」って謳ってたけど、そんなもんが隅々に入り込まれると逆に不便よな。

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 09:26:17.02 ID:ACI8DHLNr.net
>>312
問題って分解してみて初めてヤバイってわかるから1年程度じゃ全然分からなくね。

バイクでウォーターポンプシールが壊れてオイルと冷却水が常時混ざる状態で1年近く気づかず走ってたが全然快調だったしなw

冷却水が減る&オイル交換時の一部が乳化して初めて気づいたしw

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 10:57:51.03 ID:7A8c2xZua.net
>>314
コールドスタート上等になるの?

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 13:26:47.81 ID:3pT7Z3L3H.net
>>316
上等どころかクランキングも軽くなるよ。
逆にメーカー対象外の添加剤は潤滑は良くてもコールドスタートがダメダメなのかもな。
エンジン止まる度にキレイに金属面でてガリガリとかw

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 13:50:54.94 ID:7A8c2xZua.net
>>317
という事は……2km先の職場と家の往復ばっかりのエンジンにキツい仕事させてる嫁軽自動車には是非とも添加ですなぁ

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 16:15:00.91 ID:LX7UlDPl0.net
ベルハンマーのデモとか動画で見てるとコールドスタートやアイドリングストップする車には向いてそうだね。

車用との違いって浸透性かな?
他車の添加剤含めエンジンオイル対応してないのは浸透性が高杉で長期間使ってるとアチコチからオイル漏れ誘発しそう。
ベルハンマーも初期から現行にかけて浸透性高杉で缶の蓋から漏れるの防止とか処方かわっていったってなってるし。
現行になってからベルハンマーセブンなんて出てきてるしね。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 16:25:15.51 ID:3pT7Z3L3H.net
最近の添加剤は性能良すぎでドレンボルトも普通に締めるとコーティングでユルユルにならんか心配だなw

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 20:21:40.62 ID:zzS03kk30.net
塩素系添加剤とか恐ろしくて絶対に入れたくないわ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 21:26:09.15 ID:+0aq4o2A0.net
>>320
その場合だと普通に考えて締まり過ぎてネジ山を痛める心配が先では?

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 22:41:30.52 ID:ACI8DHLNr.net
>>322
確かにwトルクレンチ必須だね。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 22:55:57.35 ID:ACI8DHLNr.net
>>321
俺はエンジンオイル添加用以外は恐ろしくて絶対使いたくない。

浸透性が強すぎでオイルダダ漏れや最悪火災おきても想定外の使い方だからね。
それが起因の事故おきても保険とかも対象外になるしね。

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 01:03:41.36 ID:KxRRWxaHM.net
ベルハンマー漏れのせいでブレーキ効かなくなるとか嫌すぎるんだが(笑)

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 01:16:44.42 ID:WUTTzEp7a.net
>>283
でも痩せたいー?

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 06:08:48.06 ID:AbhawEjQr.net
>>325
ネガキャンしたしくて必死に商品名連呼で書いてるけど告訴されても知らんぞww

とりあえず俺が書いてるのはエンジンオイル添加用じゃないのを使う方な。
さすがにメーカーも使わないでねって言ってるのをすすめてるっぽいしな。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 06:31:09.88 ID:YRxNRIRyH.net
ちなみにベルハンマー7は透明なプラボトルにペラい蓋で倒して郵送されてきた。漏れないか心配だったが全然平気だった。浸透性もちゃんとエンジンオイル用に調整されてるんだなと思う。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 07:49:06.92 ID:0kQzz2p6a.net
俺はモリブデンでいいわ

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 07:52:30.30 ID:lfFwn3Hf0.net
俺は森三中にするわ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 23:17:46.67 ID:kqfixfGlM.net
表面を柔らかくして焼入れし直すだがなんだか。余計なことをしてくれるらしいな。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 23:24:18.32 ID:GcLTp/fDd.net
ワコーズ(のオイル)と丸山モリブデンはYouTuberのステマだと思ってる

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 00:16:38.95 ID:5mpOTTSmr.net
>>331
余計なことかどうかは分からなくないか?
ケミカル的な表面処理はこれからもどんどん進化すると思うぞ。もしかすると数十年後には
令和の時代は焼入れなんて非効率な処理がこの時代にはまだ行われてました。

なんて言われる時代も来るかもよw

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 01:13:15.89 ID:gbDJ5DGo0.net
>>67
高いオイルには要らないからだろ?
基本粘度アップ用だから

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 17:19:17.31 ID:s+OPgfUUa.net
丸山モリブデンって和歌山と京阪商会でどっちのがいいの?

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 18:24:12.22 ID:EkiFeXEGd.net
ただの二硫化モリブデンだからな
アッドザウルスかピットワークのやつでも買ったほうがマシだろ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 19:10:21.11 ID:QdmmeBmPd.net
>>332
激しく同意

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 19:46:03.87 ID:gCf8RwXG0.net
MT-10ってどうなんだろ?
デラでも扱ってるし、良いのかな?

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 22:37:58.14 ID:qKVYv1+za.net
>>338
使った事ある
確かに静かになるけどオイル交換前にトルクスカスカな感じになってオイル交換後も1万キロくらいはスカスカが続いた
激しく後悔したわ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 00:19:02.96 ID:U/LqS9v90.net
ミリテック1 に関しては「変わらなかった」ってのは嘘松だわな
少なくとも静かになり スムースにはなる
自転車のチェーンで試した人のレビューでも判る
それが結果として良いか悪いかは知らんが

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 11:49:02.75 ID:vvq9un12d.net
丸山モリブデン全然効果なしだった
ちなみに京阪と両方ともな

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 14:22:16.87 ID:GLlTbXMI0.net
丸山モリブデンの京浜バージョンは専用レシピとか大層なものじゃなくて2硫化モリブデンの含有量を増やしただけって種明かしされてるな

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 16:33:50.39 ID:0/dxqofFM.net
さすがに添加剤に5000円出すならモチュール リキモリ ワコーズ辺りの最高級オイル試してみたいわな どれも4lで1万出せば買えるだろ 添加剤入れる基本オイルを5千円としても

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 17:21:45.89 ID:pnRxFAmj0.net
大筋は合ってるが色々突っ込みどころ満載だな

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 17:24:09.49 ID:UmI9Q/MGa.net
ワコーズは4CR-SRにCORE503、さらに燃料添加剤CORE601という究極のブルジョアコースがあってだな…
4CR-SRは5000円/L、503が12000円
オイル4Lだと32000円…

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 17:42:03.67 ID:bq8BEuxj0.net
>>345
それ4000kmごとに毎回やってますw
coreが特にいい、もう入れないとか考えられない。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 18:08:34.91 ID:gYMf569/0.net
>>346
クルマは何ですか?

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 18:25:58.03 ID:bq8BEuxj0.net
>>347
インプレッサです

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 18:52:06.18 ID:59B4IA1Z0.net
あ〜やっぱりスバル乗りか

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:09:41.18 ID:SqMzF7tqp.net
EJは脆いからやったほうが良さそう

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:32:10.13 ID:pnRxFAmj0.net
スバルならエンジン下にオイル受け用意して自分の車に添加したらいいな

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:53:31.81 ID:B/qSSTZU0.net
ワコーズはイマイチ信用ならないから使ったこと無い

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:02:01.45 ID:KiiLY7TAM.net
添加剤って普通車ばかりの話で長距離走るトラックとかで全然話題になったことないですよね?
体感的には一番分かりやすそうだけどなぁ。
オイル30リッターに対して添加剤入れたら数万円になって無意味なのかな。

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:22:16.84 ID:XjfS3rzJM.net
トラックはモナミの黒鉛パウダー

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:24:34.24 ID:UmI9Q/MGa.net
添加剤はコストかけてもパフォーマンスを上げたい人が使うもんだから
パフォーマンスは必要なだけあれば充分で、コストを落としたい商用には向かない

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:25:18.91 ID:8OpPVuct0.net
EJエンジンだけど13万キロ1度もオイル漏れしてない
オイルが良い状態だと油温も上がらずパッキンも痛めない(気がする)

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:38:05.00 ID:2owlgJ4ya.net
バーダルの「スペシャルデューティパワーブースター」って添加剤の使い所が分からん
B1やB2と何が違うのか?

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:44:17.20 ID:YYdAeEjtd.net
>>357
紹介文見るにエンジンうるさくなったと思ったらB2
パワー落ちたなと思ったらデューティ
なんじゃね?

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 01:15:19.11 ID:wIOMYoZm0.net
>>353
トラックは毎回積む重量が違うからわからんだろ。
大型なら40〜50Lのエンジンオイルにお高い添加剤何本もいれられないだろ。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:07:29.25 ID:9iQYVlHvH.net
前車では添加剤を信じなくて純正や4L2000円前後の激安オイルで4000qごと交換で14万qであちこちオイル漏れで廃車にした。
オイル漏れしまくりのとき漏れ防止の添加剤を最後に入れてたけど改善なし。

今回買った新車は全く逆にヒリックスウルトラとか高級オイルにベルハンマーセブン添加で7000q交換してる。
結果どうなるか10年後だろうけどw

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:36:20.40 ID:WQqDW2ulM.net
年間5万キロ走ってください

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:45:34.79 ID:VUCgkxgYd.net
15年落ちスバル車にガススタでお勧めされたシェルの一番いいオイル入れた途端に激しくオイル漏れ始まって車検通した半年後に廃車にせざるえなかった俺のような奴もいる

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:48:11.86 ID:5iMv8AZ3d.net
>>362
せざるえなかったって日本語?

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:56:04.87 ID:7BBN2myJa.net
化学合成オイルはコレがあるからな
古い車は要注意やね

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 13:17:27.09 ID:TVy3lEMe0.net
>>362
古い車に急に全化学合成油を入れるのは良くないと聞くよね。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:15:23.71 ID:mCMObJkXa.net
古いスバルはオイル漏れとの戦いってほんと?

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 15:58:32.22 ID:LnWLbP7OM.net
まさに老いる交換

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 16:15:46.19 ID:opEh433Yp.net
オイルが漏れもせずかと言って大袈裟に燃えてるわけでもないのに3000kmで800ccぐらい減るんだけどなんでだろう
やはりブローバイか

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 17:36:42.41 ID:9iQYVlHvH.net
>>362
シェルで一番良いオイルってヒリックスウルトラだろ?
スバルは漏れやすいのかな。

こっちは現行車以外に20年落ちのVツインの大型バイクにも使ってるが漏れるどころかギアがスコスコ入ってめちゃ調子良いぞ。
オイルが滲むことはオイルが入ってる証拠と揶揄されるバイクメーカーだがw

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 17:42:43.57 ID:Ck2H/zUDM.net
ハーレーか(嘘)

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 23:16:59.04 ID:epf8+aECM.net
俺が前乗ってたインプレッサはエンジンコンロッド折れて廃車になった
サンバーもエンジン弱いからね
赤帽で使われてて丈夫とかいうステマはやめてくれ

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 00:00:44.49 ID:WcjK7kxBM.net
シリンダー寝かしといて引力が無関係とか有り得ない話

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 00:57:00.74 ID:FpL2elvZ0.net
昔、モリブデン系入れていたが、
オイルパンに沈殿しているのを見て、使うのやめた。
沈殿していても効果があるのかもしれないけど、
ヘドロ状に沈殿していたのを見るとね。
丸山モリブデンはちがうのかな?

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 01:02:30.04 ID:FpL2elvZ0.net
塩素系と言われてるGRPを、
オーバーホール後の10年以上22万キロ以上使い続けているが、
エンジンは絶好調で不具合感じてない。
塩素系で溶けるというのは本当なのだろうか?

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 05:39:51.18 ID:+k4kBaMy0.net
塩素系じゃないのでは

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 06:10:52.07 ID:buI+7TXMr.net
>>374
溶けて影響あるのは100年後とかそういう話を誇張してるんだろうな。

そんなこと言ってたらモリブデンだってDLCとかのダイヤモンド並みの硬いコーティングをガリガリ削るイメージがw

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 06:20:51.11 ID:buI+7TXMr.net
今どきは激安な現行アルトのピストンリングすらDLCコーティングらしいしな。

そういう俺はベルハンマーセブンでそろそろ頭打ちかと思った燃費が高速道路ちょっと走ってからちょい乗りでもグングン燃費が伸びてるよ。
何よりクランキングがめっちゃ静かになったのが嬉しい。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:04:38.11 ID:84/92WQwa.net
以前にオイル添加剤でオイルがゼリー状に固まるというのがあったけど、今はもう大丈夫なのかな?

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:08:19.56 ID:Z5qArUEjM.net
特定の銘柄以外は大丈夫らしい。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:20:35.32 ID:16kaiJD60.net
>>359
路線便トラックは毎回定量だから重量はいくらも変わらんと思う。
オイルも最大で32リッター前後なんだけどな。
多分燃費で元を取るのは出来ないからなんでしょうね。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:00:36.90 ID:ruybsZOZM.net
>>380
高い添加剤入れるより灯・・・

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:18:34.40 ID:N1zjAJpq0.net


383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 06:30:20.31 ID:w4f9u8/7M.net
>>381
今のコモンレール、サプライポンプでは壊れると思う。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:16:19.72 ID:lqGg/HcZ0.net
オイルのゲル化と言えばIXLだが、今はもう大丈夫なのか?
IXL自体がもう最近はほとんど話題にも上らなくなってしまったが

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:32:48.43 ID:PYt+fC+pH.net
>>384
真っ黒な沈殿物がオイルパンに層になる系の添加剤もあるくらいだから、固形じゃないゼリー化くらい気にするなってことでしょ。

俺はどっちも怖くて使わないけど

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:24:17.34 ID:QBzbiBl00.net
塩素系三人衆のミリテックも脱塩素したしGRP以外は大丈夫じゃね

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 00:51:32.08 ID:5px9iSE90.net
チタン入りのエンジンオイルにモリブデンの添加剤混ぜたら互いに削りあったりするんかな?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 05:49:45.59 ID:c+EXejKVH.net
>>387
ネガティブにとらわれずに、高精度な研磨剤と考えればキレイに研磨されて平坦になってさらに摩擦係数が下がりそうと考えるんだw

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 09:21:28.71 ID:N8OCAvmWa.net
フルデジタルコクピットが普及しだすと入り込む余地無し

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:53:13.27 ID:sc/ZW1SyM.net
>>386
3人衆ってあと一つはベルハンマー?

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:13:17.15 ID:itY5RiOKd.net
中古で買ったタントl375sタペットパッキンからのオイル漏れでカバー開けたらスラッジまみれだったので某カー用品店の内循環清掃(おそらくSOD-1だと思われる)を施工して3000キロ走行したがオイルキャップから覗いた感じもオイルの汚れもあまり変化を感じなかったのでクレのディープクリアを60cc追加で添加してみて少し走ったんだけどオイルキャップを開けたらキツイ匂いがしてきた。やっぱり混ぜるな危険だったかな?

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:38:36.30 ID:Qa33Z778M.net
>>391
クレの元々の臭いとは違うの?

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:57:36.48 ID:itY5RiOKd.net
>>392
そんな気もするのですが熱せられて気化してるのですかね?
ゴムやプラスチックを炙ったような匂いですり

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:24:53.99 ID:UxkZyzld0.net
>>390
塩素系最強のモーターアップだろ?

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 04:53:50.49 ID:I3iqKVSId.net
ソフトオンデマンド-plus入れてみ
マジで凄いって
この会社の回し者じゃないがw

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 06:14:32.48 ID:WppqAnKYd.net
それって18禁?

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 06:46:23.83 ID:EtFNlLD8M.net
SODだぞ!

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:58:26.21 ID:uEcMG2TxH.net
>>395
なんだよ。
すごいって言うから見てみたがこのヌルヌルは塩素系じゃねーか?

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 08:02:05.49 ID:uEcMG2TxH.net
>>398
スマソヌルヌルのネタかと18禁の方と勘違いしてた。
というかplusつけないとエライページにつくぞ。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 08:15:33.85 ID:SAYkbS0+M.net
SODのヌルヌルで検索!

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:07:08.26 ID:VTy3E75Nd.net
ヌルヌル大好き

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 14:18:02.13 ID:B5htt+hdM.net
オデはグチャグチャが好き

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 17:40:25.64 ID:CyuYriPhM.net
ここまで童貞の妄想でお送りしました

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:13:11.24 ID:z2eLsrkFM.net
ど、どど童貞です!

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:46:52.94 ID:Q5Xp6YQDa.net
オイルは名前忘れたけどモリドライブだっけ?
入れた後にデュアブル入れてみたけど体感はなかった。
次からはモリドライブだけで良いって感じかな。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:34:55.97 ID:CEBWVcHf0.net
20年目の軽自動車にモリドライブエンジンコート
ガッツを入れる予定。まだまだ長生きして欲しい。
次は4ATをどうするかだなぁ?変速ショックが大、、

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:46:25.99 ID:t4fDhsLN0.net
トルコン太郎?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 10:19:14.64 ID:adw5ClU60.net
ゆで太郎

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 10:25:14.72 ID:isSIQZ6Xd.net
坂東太郎

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 11:54:16.84 ID:fwJBX1Q60.net
塩素系って言われるミリテック1 とかでも不具合は聞いた事無いんだよなぁ
ガソリンエンジンなんて30万キロとかで終わるから、そのくらいじゃ影響ないのかも
元々、工業用だし 問題有るなら無くなってるよな

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:12:44.53 ID:H6WMA2PWH.net
>>410
不具合あることにしないとそればかり売れるからだろ。

どちらかというとスラッジとか、人間でいうコレステロールチックな貯まり方する添加剤の方が影響デカイ気がするが。オイルの系統が詰まったり狭くなる前提で設計されてないしな。

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:20:32.12 ID:j8OL6v7eM.net
人間なら血管破裂とかだがまあエンジンだとあちこちからオイル漏れ発生ってところかな。オイル系統が詰まる&細くなって内部圧力が大きくなるので。

一度オイル漏れ始めるとガスケットがゆるくなるかから高額修理コースな予感

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:28:38.73 ID:eqdnZefT0.net
塩素系はエンジン自体より触媒にダメージがある

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:41:21.72 ID:j8OL6v7eM.net
>>413
それ本当かな。
アホみたいな濃度でなったとか、たまたま触媒が寿命だったのをそのせいにしたいとかじゃねーの。
DLCコーティングがガリガリとかは論文や実験されてるけど塩素系の触媒がってのはレビューで少数あったとかだろ?

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:44:02.47 ID:+nY7gClKF.net
ショックばい

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:53:20.95 ID:Vir4jE6dH.net
>>413
確かにボロボロにヘタったピストンにオイル上がってエンジンオイルがバンバン燃えてエンジンオイルを常に給油するほど無くなるなら5%以下で添加した添加剤の影響が触媒に〜ってなるかも知れんが。

そもそもそんな白煙吹きながら走ってるなら残り95%のオイルが触媒を痛めるって俺は思うぞ。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:57:31.29 ID:Vir4jE6dH.net
2サイクルエンジンなみにオイル減るなら触媒に〜って話だろうけど
4サイクルで触媒に影響ってちょっと考えてみればわかりそうだが。

ちなみにモリブデンがDLCにってのは実験や論文あるっぽいが
まあおれは添加してないからそっちはどうでも良いw

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:59:49.80 ID:TGngL3b6a.net
2stか

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 20:07:08.86 ID:dBd19YPia.net
塩素系添加剤混じったオイルが燃えるとダイオキシンが発生し、それが触媒を痛める

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 20:18:20.83 ID:Vir4jE6dH.net
>>419
オイルにわずか5%添加されたものがピストンに上がって燃えて発生以上に
燃料のガソリンを1工程で燃やす方がケタ外れのダイオキシン出てるけどなw

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 11:04:51.10 ID:ZIH53x6xM.net
DLCがモリブデンで死ぬのは昔の話

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 13:50:30.20 ID:LmufYnHtH.net
>>419
エンジンオイルとか重油をそのまま燃料で燃やす船舶の話な。
ここは車板だからスレチ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 13:54:32.36 ID:LmufYnHtH.net
>>421
俺のはDLCじゃないから平気だが
それよりもスラッジというかモリブデン成分がオイル系統に詰まらないか心配。

フラッシングオイルなんてあるくらいだからコレステロールで狭くなった血管のようになるのは平気なのか?

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:06:03.29 ID:Z1dhXUkI0.net
百合子ちゃんってば
追い出し作業すると別の所に人がシフトして混むのよ

まぁ飲酒して千鳥足の理性飛んでる人達の様子見ると、ソーシャルディスタンスとか守らなさそうだし、犯罪やら喧嘩しそうだしね

お酒出すのやめるか

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:13:30.10 ID:KJ/BugVp0.net
お、おう…
ウコン添加するか?

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:34:53.73 ID:plmQ5Qh20.net
>>419
俺のオイル減らないし
完全無害やなぁ

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 16:09:25.25 ID:ZIH53x6xM.net
>>423
オイルラインに影響するほど蓄積するとしたら
それはオイル管理が悪いだけだと思うが

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:15:14.44 ID:qbYLnB05p.net
>>423
オイール とか非ニュートン系は今の細いオイルラインはダメらしいな
オイール 買ったら0-20オイル指定には半分以下で使わないとオイルライントラブルになるって書いて有ったわ

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:56:30.70 ID:LmufYnHtH.net
>>427
管理もクソも添加した時点で発生や粉末まぜるようなものじゃね。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 18:04:21.90 ID:LmufYnHtH.net
>>428
やっぱりな。まあ人間も血管詰まったり細くなるとろくなこと起きないしな。
高コレステロールな状態をあえて作る添加剤ってのもな。潤滑性が多少良くても他にもっと潤滑性よいのもあるしwコレステロールわざわざ添加する必要無さそうだなw

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 19:27:56.44 ID:5vEH5QQK0.net
SPで有機モリブデンが添加されてるのに、何を今さら
二硫化モリブデンを大量にぶちこむ池沼は知らんけど

二硫化モリブデンは即効性を出すために最初にごく少量使えばいいんであって、
有機モリブデン入りの同じオイルを継続使用するなら2回目以降は不要
即効性を期待しないならそもそも不要

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 21:36:09.55 ID:pvDsuVS+0.net
潤滑と清浄だから入れるならモリブデンの効果が切れる2〜3千キロかな

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 21:41:46.89 ID:5mMAvI9+0.net
>>431
モリドライブのガッツは何モリブデンだろ?何処にも書いてないや。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:06:02.51 ID:5vEH5QQK0.net
>>433
液剤の色を見れば分かるよ
半透明なら有機モリブデン、
黒・グレー系の色なら二硫化モリブデン

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 00:42:43.57 ID:2N9a7noG0.net
>>434
茶色のようですね。二硫化モリブデンかな?

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 06:52:23.55 ID:r8a/EPdla.net
>>431
バーダルのエンジンオイルにB1入れるのと同じだな

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 09:41:56.80 ID:fpTRyen10.net
純正オイルに有機モリブデン入ってるしな

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 09:57:18.28 ID:NZwVOZYI0.net
モリブデンに親を殺されました><

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 10:39:24.28 ID:wuTdnQ+kr.net
モリブデンって放射能なイメージが。
まあそれ言ったらどの重金属も出てそうだけどw

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 10:47:02.71 ID:CLBtWo1S0.net
モリブデンはグリースやドライグリススプレーで結構使ってた

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 15:41:53.56 ID:hfIvnq2ea.net
>>439
それは放射性同位体だろ
放射性モリブデンも無いではないが、厳格に管理されるから出回らん
そもそも、燃えて空気中に出てくる恐れのあるエンジンオイルに放射性物質は使えないわw

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 16:19:17.47 ID:qf3/cecLM.net
コスモクリーナーD

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 00:57:38.56 ID:/fWGiJvw0.net
添加剤入れる位ならその金でオイルのグレードいいのにするか
オイル交換のスパン短くした方がいいんじゃね?ってのは
このスレでは禁句?

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 03:24:02.72 ID:X4xOIk2ar.net
>>443
激安オイル使ってる奴はそうだろうな。

おれはあくまで趣味でしてるから、最低でもヒリックスウルトラとかエネオスサスティナとかを使って
さらにその上の効果を期待してるから。

今日ベルハンマーLiteを添加して1000kmばかし走ってきたが満タン法で燃費が20前後から25前後になったな。あとNAの軽だが東名の120km区間が明らかに静かで快適になったよ。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 06:30:06.70 ID:nMHJlE8t0.net
添加剤を加えることによって、逆にオイル性能が低下することってないだろうか?

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 07:01:25.53 ID:y5Fim94SM.net
前に何かで聞いたな。
詳細忘れたけど、組合せによってはオイルがゲル状になる話。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 08:04:00.25 ID:joE/pBKuM.net
さっきー例の添加剤やってくれたね!続き期待

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 06:30:57.98 ID:ctVGhb6Ja.net
>>444
どんな商品かと思って見たら軽専用ってどういう意味なんですかね?
オイル量3〜7リッターに対して一本だからほとんどの乗用車にも使えそうだけど。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 07:26:47.34 ID:NgqvDYFHM.net
モリドライブ青缶いいの

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 11:35:08.14 ID:PXbe51m6r.net
>>448
軽自動車用に量がピッタリになってる。ベルハンマーセブンだと中途半端に余る。
配合については知らん。まあ軽自動車ならわざわざベルハンマーセブン選ぶ理由はなさそうだが。

ベルハンマーセブンの方はメインのターボカーに使ってるが元々パワーあるせいか軽自動車の方が体感では差があるように感じるな。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 11:52:08.63 ID:qTUkzoUu0.net
よく塩素系の添加剤を入れられるな

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 11:53:44.13 ID:ByyNYYVka.net
毎回添加であの価格ならその分いいオイル入れたほうがマシ
コスパ悪い

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 11:59:52.33 ID:Z0JhI9UMM.net
塩素って副作用ある?

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 12:43:35.84 ID:T7K9MLv5a.net
>>453
https://gamp.ameblo.jp/nineball45/entry-12366463579.html

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 13:02:56.32 ID:PXbe51m6r.net
>>454
よくそんなブログを真に受けられるな

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 13:20:29.81 ID:c4cJbdxmH.net
>>452
あの価格でって?
どんだけ貧乏なんだよ。オイルも1000円以下の激安なのかw

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 13:26:45.52 ID:nD/l+Zita.net
ホンダウルトラみたいな0w-7.5のサラサラオイルに入れても良いものかなベルハンマー7

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 13:28:01.28 ID:VXP+5+sO0.net
二本で5500円
普段3リッター4,000円くらいのオイルだから5750円までランク上げられるな

オイルのランク上げるわ

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 15:03:06.26 ID:Sq//v4wqd.net
ここが判りやすいんじゃないかな
https://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-ainetshop/oil/oil_9.html

>荒れた金属面に作用してミクロレベルで細かく溶かし、表面の凸凹を滑らかにします。
>これによってピストンリングとシリンダーの密閉性が回復しオイル上がりを防止したり焼きつきを極限まで防止できます。市販のオイル添加剤の中では、もっともダイレクトに効き、効果を体感できるものです。
>しかし原理は金属の表面を腐食摩耗させていることで、金属以外のシール類を劣化させる攻撃性があり、塩素ガスや硫酸ガスを発生させます。
>長時間の継続使用ではパーツのクリアランスを増大させて圧縮が下がったり、触媒を破損させるおそれやマフラーのさびを誘発するおそれなどのデメリットもあるので、注意が必要です。

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 15:35:36.32 ID:23KK9oLI0.net
最新の低粘度オイルモリブデンこってり入ってるから不要

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 18:14:17.56 ID:qTUkzoUu0.net
モリブデン等がサプリメントだとしたら、塩素系添加剤は完全にドーピングだわ
俺はエンジンを大事にしたいから絶対に入れない

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 18:50:08.08 ID:JmbvmCLs0.net
30万キロくらい乗るなら、入れない方が良いかもね。
ギアオイルの極圧添加剤と同じで、歯面を溶かす訳だし。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 19:09:00.79 ID:f2vdkgjGF.net
ドーピングじゃなくてシャブやろ
一回使ったら終わり

同じ極圧系でもAZは塩素バリウムフリー

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 19:21:44.38 ID:23KK9oLI0.net
GRPも某HPで塩素不使用と言ってたんだぜ

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 19:26:47.15 ID:5JxeMlQZa.net
NNL690はレガシィに長いこと使ってたけど、10年15万kmなんともなかったな

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 20:24:29.36 ID:PXbe51m6r.net
>>463
それさメーカーってエンジンオイルにまぜるような使い方は本来の使い方じゃないから自己責任って公式に言ってなかったけ?

まあドーピングやシャブ並みのパワーと燃費が30万km続くなら全然Okだよ。
前の車なんか4000kmごとにフルシンセ交換で添加剤無添加を続けたはずなのにたった14万kmであちこちオイル漏れで廃車になったからなw

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 21:05:16.67 ID:pml+toc30.net
浸透性が高すぎてシール侵すんじゃね?CKM-001だと
水置換オイルをエンジンに入れる気にはならんわ
それができるなら、低燃費競技車はラスペネで走っとる

一応シール攻撃性が少ないものを使いたい

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 21:20:48.97 ID:PXbe51m6r.net
>>467
水置換は表面活性剤が空気中の水分取り込み出すらしいな。
そもそもエンジンオイル添加で全く問題なくメリットばかりなら製造元も絶対それメインで売るだろ。売れる量だって倍増するだろ。

メーカーの忠告を無視して添加しちゃったやつ数年後に阿鼻叫喚聞こえてきそうw

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 21:28:01.42 ID:PXbe51m6r.net
>>468
スマソ表面活性剤じゃなくて界面活性剤な

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 21:38:11.12 ID:ARtTd5qGa.net
001のほうな
002は置換剤無し

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 21:40:43.00 ID:5JxeMlQZa.net
002を2年位入れてるけど今の所何ともないな

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 21:41:48.21 ID:PXbe51m6r.net
>>467
シール壊すのを避けるのは本当同意。
オイル漏れ発覚してDラーに見積でエンジン降ろし&バラシやオーバーホールで50〜80万前後の概算で結局買い直した。

当時オイル漏れをなんとか復帰しようと、廃車直前に評判の良いオイル漏れ用の添加剤を初めて試してがどれも全くダメだったな。

多分エンジンオイル添加用は浸透性が全く違う設定だ思う。
ベルハンマーでも浸透性めちゃくちゃ良いスプレーの方はオイルに添加しないで下さいって宣言してるしね。

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 21:48:52.90 ID:c4cJbdxmH.net
>>470
AZのCKM002の性能うたった画像には黄色で「水置換性」と書いてあるが?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 21:59:51.94 ID:qTUkzoUu0.net
ベルハンマーから塩素抜いたナスカルブがあるのに、何故わざわざベルハンマーを入れるのか解らん
これが信者って奴なのか?
http://www.kaken-s.co.jp/products/index.html#naskalubr

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 22:03:47.11 ID:ARtTd5qGa.net
>>473
缶には書いてないぞ
001のスプレーには書いてある

成分表に防錆剤って書いてあるな

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 22:04:42.78 ID:PXbe51m6r.net
>>474
たった250mlでいくらだと思う?
おれは値段で引いた

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 22:11:11.13 ID:ARtTd5qGa.net
>>476
1リッター缶で9,450円(尼)
ベルハンマーと変わらなくね?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 22:23:44.17 ID:NdXVhVgO0.net
チタン!

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 22:36:41.80 ID:gqI5bnheM.net
>>474
2ページ目に
>塩素系極圧添加剤を含有する
とあるけど?
http://www.kaken-s.co.jp/products/pdf/naskalub.pdf

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 22:44:21.27 ID:PXbe51m6r.net
>>477
それエンジンオイル添加用じゃないやつな。ちなみにエンジン添加用はR付きのほうで250mlで5000円越えな。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 22:46:59.38 ID:ARtTd5qGa.net
>>480
たっかw

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 22:56:28.16 ID:gqI5bnheM.net
>>480
なるほど
そのR付きとやらに塩素系極圧添加剤を含有しないというのは
どこかに明示されているの?

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 23:17:06.90 ID:gqI5bnheM.net
いなくなっちゃったな

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 01:24:47.02 ID:k9PHPTOY0.net
ベルハンマーはエンジンオイル添加用のセブンとライトが有るんだから、そうじゃない方を添加させちゃ駄目よ。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 01:58:58.20 ID:DBTh8eF+a.net
>>484
そうなの?
良くある質問集が更新されてないだけ?
原液の車への使用ダメって記述あったっけ

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 02:05:33.71 ID:k9PHPTOY0.net
>>485
原液の方は自己責任で。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 05:19:31.32 ID:q5CpKmt+H.net
>>482
俺は知らん。というか確かにHPで塩素含まれてますってコメントあるね。

>>474
Rつきだと俺の車の場合1.5本分必要とかんがえると
毎回7500円〜8000円近く添加剤に金かけるってそっちの方が宗教入ってるだろと思うが。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 06:08:07.99 ID:qFTWX1eGM.net
>>487
塩素フリーを謳ったスプレーはあるみたいだけどね
それ以外は素直に考えれば含有だよなあ

それはそうと総合カタログのPDFに
PIXTAとphotolibraryのカンプ用画像を使っててヤバいw

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 11:39:37.64 ID:4Ws0jBql0.net
18年落ちのトヨタ1NZエンジン車にREWITEC Powershot入れてみたらスルスル回るようになった。
エンジンブレーキが弱くなったり、明らかに体感できるレベルの違いが出たよ。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 11:47:44.55 ID:doU7eCaB0.net
シリコンが金属表面をコーティングするっての眉唾なんだよな

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 12:02:53.46 ID:GGuL+Ge3a.net
別に塩素系で問題ないよ。
リサイクル関連で禁止されてるだけ。
燃やしちゃうとダイオキシンでるからね。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 12:45:31.87 ID:L+0jbWnx0.net
ケイ素コーティングは、ポルシェがピストン素材にケイ素混ぜて、析出させるやつやってなかったっけ?

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 13:28:31.41 ID:doU7eCaB0.net
ニカジルメッキの話じゃない?

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 19:55:44.24 ID:H2lPC4IT0.net
俺は塩素系のモーターアップ入れたらチェックランプ点いてエンジン止まったんだけど
まあ気にしない人は自己責任で塩素系でもテフロン系でも何でも入れたらいいと思うわ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 20:47:20.59 ID:n8vcIy4yH.net
>>494
納車ホヤホヤの車ならともかく下手くそが無茶な運転したり、ロクな整備してない車に添加してたまたま寿命きてぶっ壊れただけだろにw

そもそもそこまでエンジンに影響ある添加剤なわけないだろに。
ちなみに水が混入して中でエンジンオイルが乳化しててもエンジンって結構走るもんだぜ。

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 21:26:00.19 ID:d2xTSZRg0.net
>>474
>塩素抜いた
なんて情報は掲載されていないリンクを何故わざわざ貼ったの?

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 23:00:00.51 ID:n8vcIy4yH.net
なんかこのスレ塩素系を目の敵にする奴多いけど。
添加剤の目的って摩擦係数減らして消耗を抑えることだろ?
ベルハンマーのデモ動画見れば摩耗は減ってるのがよく分かると思うが。

しかも塩素と言っても極微量だろ?
塩酸ぶち込んで常に水素発生してブクブクしてるわけじゃあるまいし。

仮に塩素が表面をわずかに溶かす作用があったとして、溶かす量+摩耗の量が他の添加剤より結果的に少ないなら塩素系でも良くね?

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 23:10:20.52 ID:doU7eCaB0.net
ダイオキシンの問題については環境問題が気にならないなら良いし、
化学摩耗(化学研磨)についても微量だし摩耗したらOHすれば済む
エンジンオイルに極圧剤は不要という説もあるが何かを入れたいという
欲求を満たすなら良いじゃない

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 01:27:32.72 ID:Ut00Lc+E0.net
>>494
チェックランプついてエンジン止まる車なんかねーよ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 02:11:23.60 ID:Tr5YA1S0M.net
誰か鈴木機工に凸してくれよ。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 02:52:29.81 ID:aJnPxKk4H.net
全く溶かさないで塩素系以上に摩耗の少ない添加剤があれば理想だが様々な要因でオイルだけだとミクロの単位で常に荒れる表面を溶かすからこそオイシイフィーリングや摩耗の減少がある。

全く溶かさないのも良いが結果的に塩素系以上に摩擦による摩耗が多ければ意味ないしフィーリングだけ変わって結局「エンジンオイルと同じでした」に金かけたくないしな。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 03:52:53.07 ID:aJnPxKk4H.net
化学的な研磨はヘタったエンジンになってからよりもヘタる前の新車のうちに処理した方が良いだろうな。

言われる慣らし運転の時期は、
金属面の凹凸同士がぶつかり合って物理的に削れあってエンジンのアタリが出てくるがそれはお互い荒い面同士がぶつかり削れるのでクリアランスがデカイ状態でのアタリになる。
化学的な研磨は接合してその荒れてる双方の面を平坦かつソフトにして摩耗減らすから結果的にクリアランスの小さいアタリになる。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 04:39:37.19 ID:tjjWChaNM.net
>>502
馬鹿がほざいてる?

501 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hfb-Rdn/) [sage] 2021/05/06(木) 03:52:53.07 ID:aJnPxKk4H
化学的な研磨はヘタったエンジンになってからよりもヘタる前の新車のうちに処理した方が良いだろうな。

言われる慣らし運転の時期は、
金属面の凹凸同士がぶつかり合って物理的に削れあってエンジンのアタリが出てくるがそれはお互い荒い面同士がぶつかり削れるのでクリアランスがデカイ状態でのアタリになる。
化学的な研磨は接合してその荒れてる双方の面を平坦かつソフトにして摩耗減らすから結果的にクリアランスの小さいアタリになる。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 10:05:48.17 ID:Tr5YA1S0M.net
予想の範疇超えないからピストンがどうなってんのかマイクロスコープ当ててくれよ。ベルハンマー狂のレストアgtさん。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 10:27:53.94 ID:Kjfn3RF30.net
塩素系は入れたくないな。
それなら、spグレードのオイルを入れれば良い。

rewitecのシリジウムというのはシリカのことだと思うけどオイルの中で果たして皮膜が形成されるのかちょっと疑問。
興味はあるんだが、、、。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 15:29:35.47 ID:C+hLc7bN0.net
効果があるにせよ添加後5万キロも効果が持続するってのがな…テフロン系もそうだったけど

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 15:57:15.44 ID:GQmhrcnLM.net
表面に張り付くやつは
5万キロ効果続くよ

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 17:27:37.55 ID:0WQy688Fa.net
>>486
鈴木機工の関係者さん?
それとも部外者が勝手に適当な事言ってるだけ?
自己責任は7含め全商品SDSで謳ってあるし、原液の使用用途に車へお使い下さいとあるんだが

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 20:11:12.70 ID:7g/Hpgmi0.net
塩素系は一回入れたら最期、ずっと落ちないって聞いた

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 21:05:48.95 ID:CUcTOpJMa.net
大型とは違うかも知れないけど、大型は1万キロ毎のオイル交換で大事に乗れば150万キロ以上平気です。
オーバーホールの依頼でばらして見てもピストンもライナーもほとんど減ってない。
そう考えると添加剤は半分は自己満だとは思うけど、個人的には色々興味ありますが、結局何が良いのかわからない。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 21:32:33.70 ID:aRtCJILGd.net
大型はディーゼルで元から性質良いオイルだし150万キロも走るなら長距離運送でしょ?
農家の春と秋だけ使う4tトラックなんてひどいもんだよ

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 21:45:50.53 ID:CUcTOpJMa.net
>>511
長距離なのかな?
ダンプしか来ないけど、年間多い人で10万キロ、少ない人で3〜6万キロ位です。
その農家のトラックは何が酷いんですか?
添加材でそのトラックの状況を改善出来そうなんでしょうか?

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 22:18:25.26 ID:CYCIXjHb0.net
レブリミット500rpm落とせば、寿命は倍になると言われる
つまり大排気量ディーゼルが一番長持ちする

あと毎日走らせるから油膜が切れないとか、他の理由も色々ありそうだが

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 22:27:48.71 ID:L5rPLBR60.net
いい加減ベルハンマーのステマが目に余るな
意地を張れば通るって域を越してる

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 22:52:33.20 ID:Ji2utnyV0.net
丸山モリブデンのステマが終わったと思ったら次はベルハンマー
ベルハンマーのステマ終わったら次はなんだろうね

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 22:58:34.91 ID:Xz8q7JSfd.net
>>515
アッドザウルス
こいつは最高だよ

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 05:39:39.28 ID:FjBAkyzzr.net
逆ステマの方が多いけど

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 06:49:09.59 ID:UdP5SjSY0.net
アッドザウルス何も体感できんが

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 08:35:03.72 ID:fso5DmxB0.net
何か添加したい症候群さんはモリプラス入れておけば良いよ安いし

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 10:49:03.21 ID:YnJp4bMS0.net
前にREWITEC入れて波形の画像付きでメカノイズ減ったって報告した者だけどそれから4万km以上走ってるけど維持してると思う

思うって曖昧な言い方なのは吸排気とか変えてるからちゃんとした比較できないから

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 11:20:34.19 ID:537VdU2oM.net
そんなに長持ちなら新車時に入れれば良いかな

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 12:12:02.64 ID:zdUPExsG0.net
慣らしが終わってからの方が良いんじゃね?
ケイ素系はテフロンや塩素系と違って安全性は高いらしいが。

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 12:37:09.44 ID:ITfpYHY7d.net
俺はエンジンオイルで潤滑されている運転中のエンジン摺動面を焼結体でコーティングするというミラクルテクノロジーに懐疑的だ
湿潤状態で焼結体を作る事が可能なの?

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 12:44:18.48 ID:ITfpYHY7d.net
一般論として文字通り焼き固める行程がないとセラミックとは言わないよな
珪素を主原料にセラミック化する温度はかなりのものかと
意図的にエンジン内部を焼き付かせてコーティングするというメカニズムかな?

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 12:46:25.32 ID:ITfpYHY7d.net
しかしメタルなど比較的低融点の部位にコーティングすることは可能なのかな

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 12:50:19.31 ID:G3GUn0gba.net
セラミック粉末はてがるで効果有ったよ

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 12:55:57.31 ID:ITfpYHY7d.net
ホーニング時切削油にセラミック粉末混ぜると荒削りの効率上がるよね

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 13:00:07.50 ID:G3GUn0gba.net
削れてたのかよ
(T_T)

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 13:36:50.33 ID:ZsxlaEMl0.net
摩擦と磨耗を考えるとフラーレン構造添加物は効果があるのかもね

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 13:57:14.40 ID:+NX6hRsMM.net
トライポロジー

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 17:00:11.96 ID:zTLpsk3H0.net
REWITECHのPowerShotを入れて体感できたよ。
いつもWAKOSのcore2本入れてるけど体感的変化はREWITECHのが上だった。
オイル交換3回して距離も15000kmくらい走ってるから慣れか効果が薄れてきてる気はする

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 19:06:15.41 ID:zbGBoWqO0.net
>>513
うちの軽トラのレブリミットが7200rpmで
23万キロの現在も絶好調だから
実用上では十分な5200回転縛りで走ってれば
368万キロ程度は余裕って事か
EN07Y最強じゃね?

ちなみに俺はエンジンはかなり回すほう

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 19:31:51.62 ID:w6xjOpca0.net
マイクロフロンだっけか?
なんか乳鉢でオイルと混ぜて摺りおろしてから入れる添加剤があったな
まだあるのかな?

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 19:42:14.79 ID:mZQRYpeRM.net
マイクロロンとマイクロフロンって結構フィーリング違ったよね
懐かしい

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 20:03:56.05 ID:w6xjOpca0.net
テフロン系はこのスレ的にどういった評価なの?

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 20:05:30.31 ID:YVnLUgRJ0.net
>>532
あくまで設計の話で、走り方の話ではないから
ガマンして走ってもそう極端に伸びんだろう

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 20:20:13.95 ID:tgophZvX0.net
テフロン系はギアには良さげ

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 21:21:37.92 ID:jTMOUAkH0.net
>>533
マイクロセラだな
今もある

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 21:26:08.64 ID:hveJhxN5M.net
>>538
効きは穏やかで後腐れない感じ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 21:28:32.01 ID:YdInrLBQ0.net
>>439
マイクロセラとマイクロフロンは別物
昔読んでたオートメカニックに広告出てたわ

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 22:38:33.55 ID:zdUPExsG0.net
塩素系はデメリットの方が多い印象。
テフロン系はこまめにオイル交換してるなら良いんじゃないかなという印象。
モリブデン系はSPグレードいれとけば良くね?って印象。

rewitecやリキモリのセラテックは良く分からない。
ただ、シリカコーティングは一部の車にもされてる?との事

参考元
ttps://outlaw-atsu.blogspot.com/2020/07/rewitec.html

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 22:55:47.00 ID:VGm2cW5Ad.net
レヴィテック?はシリコンを出発原料にしてエンジン内部にセラミックを生成するからシリカコーティングではないだろ?

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 23:52:45.24 ID:6tczZQmI0.net
進化剤話題が出てきてるので

家族車にCeramizer、自分のにXado Revitalizantを使ってみてるが
両方とも一度静音化&調子が良くなってからは
オイル交換しても、余りフィーリングが変化しないのが面白い

どちらもセラミック系進化剤()だが、歴史はXadoの方が長いみたいだな
オイルは自分はHelix Ultra、家族車はSunocoのSvelt Euro

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 23:54:04.53 ID:6tczZQmI0.net
書き忘れ、ATF交換時にはこちらにも
持ち込みでXadoのAT用添加をお願いする予定

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 10:07:57.53 ID:jA7Z8Y5q0.net
自分もセラマイザー入れてみた…
だがあのペースト、エンジンとデフのオイル交換でドレン外したら
ボルトに吸着してたんだよね
投入時に殆どが沈殿してしまい効果は無かったんじゃないかと?
今度は少量のオイルでよく溶いてから入れ
すぐに始動してアイドリングないし走行してみようと思う

セラマイザーはポーランド製、Xadoはウクライナ製
、メタライザーはロシアの技術をうんたらと言ってるが
金属表面改質技術は旧ソ連由来のようだから
東欧系メーカーにこういう商品が出回ってるのかね
ロシアの軍用機や軍艦には進化剤入れてるのかなw

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 13:30:03.88 ID:kqeCs7zX0.net
>>545
Ceramizerマジかー…Xadoが良かったので、Xadoと同じ感じで
油温が充分上がるまで待ってから添加→100kmほど遠出が良かったのかもしれない

共産圏の採掘ドリルビットがケイ酸塩系の地層で、矢鱈と長持ちしたってのが効能の発見みたいだねw

Xadoのテストビデオ、ベアリング内面を削って、どう修復されるかという奴
https://www.youtube.com/watch?v=E6ZN-Zes88c

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 08:24:01.51 ID:ePWLDqoT0.net
セラマイザーちょっと値上がりしたし、以前ほどの旨味は感じないかなあ
それでもレヴィテックよりは激安だけどね

ザドの新商品で
アトミックメタルコンディショナーマキシマムツインターボウィズコンプレックスアダプティブワンステージリヴァイタライザント
っていうピカソ並みに長い名前のがあるけど
今現在買えるザドUSは国際配送不可で残念
深さ0.2ミリの傷も修復するということでかなり興味がある

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 08:37:03.59 ID:sYbCcUeXM.net
>>546
すげぇなこれ。わざとに傷入れた部分が、ガラスみたいなコーティングされて完全に埋まってるじゃん。ザド?やセラマイザーは海外通販っぽいのがちょっと敷居高いな〜。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 08:54:21.99 ID:ePWLDqoT0.net
ハドゥって読むみたい?ウクライナ語ワカラナイヨ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 10:49:35.52 ID:0wZ2Agyo0.net
ザナドゥというゲーム思い出した。

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 12:47:20.52 ID:ePWLDqoT0.net
それでザドって読むのかと思ってさ
オリビアニュートンジョンだよねw

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 14:41:19.36 ID:q6vEOEaI0.net
XEVIOUS
これもゼビウスって読むよね

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 15:19:29.98 ID:XTGbJbpK0.net
一瞬エロ動画サイトかと

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 15:29:34.15 ID:KKBfeQ2KM.net
オレもオレも

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 15:54:27.70 ID:kQjkSnRJM.net
どうみてもハムスターには読めんが

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 00:30:51.31 ID:z+7vqs4v0.net
少なくともミリテック1 は数億円する工業用機械や などでも使ってるのだから機械へのメリットは有るんだろ?
問題は排ガスでダイオキシンが出るって聞いたけど
どうなんだ?

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 00:47:41.83 ID:pfbg4Bx4M.net
ハドゥも調べると工業用のエンジン、ベアリング(上で実証実験映像がある)や、油圧システム部分等、様々に活用されてるぞ。
他にも軍用含めたライフル銃用の潤滑&修復にも使われてるみたいだな。
確かに人命や国家が掛かってるから、これには笑、えないけど東欧らしい用途だなぁと思った。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 03:02:12.53 ID:eJCRKfyrr.net
宇宙、軍用=良い品ってわけでもないけどな。要らん規格の試験や発行書類の関係で価格がお高めなだけってもの多々ある。その試験にパスするために市販版をあえてデチューンすることもあるしな。

何より民間で売られるレベルのものは少なくとも秘密保持契約が必要な国家機密な最新技術ではないぞw

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 04:02:23.64 ID:AYfZqIoP0.net
NASA認定、米国ミリスペックなどバカに響く単語ってあるよなw

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 10:54:18.58 ID:6NGV1DQt0.net
NASAの技術で作られてます!

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 12:27:43.99 ID:YPvqR3WSd.net
関西化研?

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 12:34:14.46 ID:83c/BH0mM.net
>>558
読んでもらえばわかると思うが、自分はそういう意味で書いたのではないぞ?
色々応用用途の中で、主に文明の利器に使われているが、殺戮機器に使われてるのは、日本人としては笑えない。
でもそういうのが東欧らしい、という意味で書いてるでしょ?

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 14:41:30.60 ID:o5WBIkft0.net
塩素系はつかってませんと謳い文句があっても成分表示が明確じゃない添加材は信用ができない。
そう考えると添加材は使えないな、、、。

nutecくらいか?

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 15:32:32.53 ID:gmp8SSUaH.net
お前さんには何も入れないという選択肢がある

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 15:38:05.76 ID:ud/ZBNVn0.net
目の前のPCやスマホだって元は軍事技術な訳でそれから目を背けて生きてる軍隊アレルギーって本当しんどそう
だけど日本人って戦前から少なからずの人がそうだから面倒くさい

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 15:51:23.47 ID:gmp8SSUaH.net
そこまで徹底してる奴はそうそう居ないだろw

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 16:38:38.97 ID:P+Db0cJSa.net
鉄道や道路など大量・高速輸送も軍事技術と切り離せないから、
極度の軍アレルギーは文明的な生活そのものが無理

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 18:29:57.17 ID:J137zPFJp.net
そもそもインターネット使ってる時点で戦争による技術の向上の恩恵を受けてるぞ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 18:50:57.71 ID:YPvqR3WSd.net
鉄も軍事技術だからな。

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 19:21:14.19 ID:FEpVlOEq0.net
カーナビのGPS衛星なんてもろ軍事衛星じゃん

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 19:27:48.23 ID:YPvqR3WSd.net
コンピューターも弾道計算機だしな

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 19:33:22.47 ID:kKDpyWLna.net
塩素系の鉄板って今なんだろーー。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 20:40:06.28 ID:s5yRnvheM.net
塩化鉄だな。

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 23:49:29.37 ID:VrMoSAvM0.net
そういう塩素だって軍用毒ガスざゃなかったか。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 00:20:35.25 ID:vNoAJ1Y70.net
科学の進歩なんて戦争ありきっておちんちんびろーん

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 10:23:32.42 ID:AgSY9KbrM.net
ゆーつぶりばすさきー
WAKO'Sイークリーンプラス
やっぱ距離と時間かけると溶けるんだよな
さっきーの動画は汚れが落ちるかどうかだけしか出してないけど、燃費が変わったかどうか出さないとあんまり意味ないよな

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 10:25:01.07 ID:AgSY9KbrM.net
おではイークリーンプラス入れて燃費が一桁代の車でリッター2キロは良くなったよ
イークリーンプラス一回施工だけで

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 11:57:14.86 ID:7Pg6f8xbr.net
洗浄剤で燃費が2割良くなるってどんな理屈なの?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 12:24:14.63 ID:FsFrkqdId.net
シリンダー1つ固着してたんじゃない

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 18:15:43.16 ID:7N/R8gXh0.net
マイクロフロンIIは二硫化モリブデンとは相性が悪いから入れるなってパッケージにも書いてるな
有機モリブデンは問題ないらしい(販売元HPより)
因みに塩素系のデメリットもここに記述があるぞ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 20:16:06.83 ID:sC7z0CZR0.net
塩素系は嫌だが、粉末はもっと嫌

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 21:36:55.25 ID:LWBIQ9gaM.net
バイク用のオイルみたくギヤ保護用の硫化オレフィンが入ってれば摺動面の改質効果は塩素系と同じようなモンちゃうの?

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 21:52:15.67 ID:6Ulingk90.net
同じです

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 22:26:24.88 ID:LH+eQWpG0.net
さっきーかわいそうw

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 23:20:38.92 ID:cjyDOnF8M.net
あーあ、ハメられたな

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 23:22:08.33 ID:f7/MuRly0.net
SX8000ってどう?黄色い帽子の店で半額で売られてて買いそうになったけど、売れないから在庫処分なんだろうな…

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 23:52:51.94 ID:i4rdYujpa.net
それ灯油では

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 23:53:57.03 ID:i4rdYujpa.net
ごめん違う商品と間違えた

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 06:51:34.59 ID:RFEfpNCW0.net
>>586
昔V6の車に添加した時は明らかに静かになってすげーってなった。
でも今思えば、前に入っていたオイルが交換時期とうに過ぎたクソオイルだった可能性もある。
人の車でコンディション不明なんで。

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 12:23:25.58 ID:H0+dWQqw0.net
わいはブレークインオイル入れてるわ。オイル交換時6Lにボトル1/3投入。ええで。
https://redlinestore.net/SHOP/ROMA1010.html

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 12:28:31.89 ID:qpA0wHQ5r.net
>>589
オイル添加剤ってオイル交換と同時に入れるから、単体の効果が分かりにくいですよね。
かと言ってオイル交換後しばらく走ってから交換しようとすると、わざわざ添加剤分のオイルを抜く手間が…

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 14:24:48.12 ID:L8GA6Gara.net
面倒だから200mlくらいなら抜かずに足してる

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 15:19:32.47 ID:AuG9joFqM.net
>>590
よさそうやなこれ

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 15:35:18.67 ID:nMJMD61a0.net
>>590
これって慣らし運転用じゃない?
常用しても大丈夫かな。

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 15:55:03.25 ID:SIH8+kg7a.net
俺も単体では使わないけど、MoDTCとのシナジー効果を期待して他の添加剤と併用してる
ただし灰分を増やすことになるので、触媒を傷める副作用に注意

普通のエンジンオイルにもある程度入ってるから、足すのはほんの少しでいい

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 17:10:04.13 ID:0PhTIQAa0.net
フラッシングしてから添加剤入れるのってデフォじゃないのか……
後レッドライン以外にもAMSやロイヤルパープルで慣らし用のオイルがあるのね、スレチだけど

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 17:28:14.58 ID:H0+dWQqw0.net
>>593
ヘッド周辺からカチャカチャ鳴らなくなったしクランクの回転が滑らかになった気がするよ

>>594
>>595
たしかにオイル消費の多いエンジンには向いてないかも。わいのは6万キロ走って排ガス検査問題ないよ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 19:39:23.72 ID:gHs7yryr0.net
興味あるけど、今時のディーゼルでもイケルんかな?DL-1。

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 09:05:07.00 ID:pIc4/vxf0.net
ターボの軽自動車なんだけど
乗り出してから半年、距離も5000キロ位走ったしそろそろオイルの添加剤を考えているのですが
軽自動車でターボで慣らしも終わった新車で入れるとすればどんなのが良いでしょう

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 09:28:57.50 ID:oMzQPfaBM.net
交換しろ。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 09:32:28.80 ID:pIc4/vxf0.net
>>600
オイル自体は1ヵ月点検の時と今月交換済みです

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 09:48:31.43 ID:mU17R/6D0.net
>>601
車両によると思うけど、塩素系とテフロン系はやめといた方がいい。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 10:00:14.11 ID:5CAwUCgFr.net
>>599
10年以上、15年ぐらいとかのるつもりなら3000km交換がおすすめ。
軽自動車でターボの場合

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 10:55:53.34 ID:JE/QnGJrr.net
>>602
確かにw
慣らし終わった現行アルトにいれてるが、燃費がぐんぐんのびてエンジン始動も静かになりすぎで怖いな。東名の120km区間も快適になったし。
慣らし始めは18km/l前後が初回オイル交換時に添加後の今は25km/前後で少しづつまだ伸びてる感じ。

爆音マフラー交換でボーボー言わせてエンジンも爆音&ガソリンたれ流しがカッコイイと思う人にはマジおすすめしない。

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:11:27.05 ID:3UreMJYTa.net
>>604
やめといた方が良い→確かにからの好調
どっちなんですかw

とりあえず自分ならこれいれるなーっての教えていただけると助かります
あんま高額なのは考えちゃうけど

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:19:37.12 ID:anZFT7wP0.net
何が確かにwなんだろうな

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:19:45.50 ID:2Z2q91DBM.net
>>603
ここでもオッペケはアスペなんだな

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:21:06.73 ID:JE/QnGJrr.net
>>605
だから夜中の某ディスカウント店に良くいるような人達にはエンジン静かになって燃費良くなってエコ仕様になって余計なことするなって感じの添加剤と思うよw
多分>>602もその人達だろうからおすすめしないのは本心かと。
せっかく金かけてボーボー爆音マフラーにエンジン音もブオンブオン故意にアクセル吹かせてカッコイイって人達は嫌がる性能だしな。

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:26:38.92 ID:5QuUURlld.net
テフロン系はデュポンもオイル添加剤用として卸してるしな。

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:27:55.45 ID:JE/QnGJrr.net
>>605
ちなみに俺のは軽自動車用添加剤のベルハンマーLite。
ベルハンマーセブンは静粛性、Liteはレスポンスを重視の調合とはどっかでみたが本当かどうかは知らん。

ガチャガチャキンキン爆音メカノイズを好む人達には添加しちゃうとマジでショボい音になっちゃうからやめておけ。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:37:23.51 ID:mU17R/6D0.net
>>604
文脈が良く理解できない。

>>605
新車のエンジン保護をしたくて添加材の導入を考えているなら
>>603が言っている通りエンジンオイルの早めの交換
オイルグレードを sp にする→ディーラーにオイル交換を任せてたりするなら nutecのオイルとかRewitec とかリキモリのセラテック 辺りが害は少ない。
ただnutecは吸湿性が高いらしいので常時走る人向けとブログ記事で読んだことはある。

モリブデン系はspグレードオイルにすればいい。

テフロン系は金属に付着しにくいしオイルラインを詰まらせる。
レースとかで即効性を出したい人向け

塩素系は即効性はあるけど金属を腐食させるしオイルシールの膨潤や錆の誘発を発生させる。

まず>>605は自分が乗ってる車両を言ったらどうだろうか。

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:37:56.85 ID:JzDnNSsHa.net
モービル1やQSUDに基油がエステルな添加剤使っとけ
ついでに言えばオイル添加剤より燃料添加剤のほうが重要

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 19:13:54.03 ID:SxRfPV8F0.net
アッドザウルス入れとけ

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 19:17:18.16 ID:xYv7wnXZ0.net
「乗り出し半年、走行5000kmの新車」というところに突っ込まないのは紳士揃いやの

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 19:21:21.98 ID:pIc4/vxf0.net
>>614
ごめん、1月から乗ってるんでまだ半年は経ってないんだけど
6ヶ月点検受けるまではまだ新車で通用するかなと思いました
ダイハツのタフトです
パワーアップとかそういうのではなく、年間の走行距離が多めなので長く使いたいと思い添加剤を考えている次第です

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 19:49:34.16 ID:xYv7wnXZ0.net
>>615
しょうもない軽口にマジレスしてもらって申し訳ない
で、>>603氏の言うように少し良い目のオイルをマメに交換するのが長持ちの秘訣かと
スレチですがCVTオイルも無交換のまま古くなると交換作業すら断られるようになるので定期的に交換をオススメします

ちなみに、うちの買い物用車がKF-DET搭載の85,000km越え2008年式軽ハイトワゴンで、
半ば実験用みたいに色んなオイルや添加剤を使ってますがいまだに大きな修理もなく快調ですよ

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 20:00:35.82 ID:cES9AcOna.net
純正オイルをシビアコンディションで交換
こんだけで十分
燃費多少落ちても静かなのが良いなら純正より粘度高めの
NAなら0w-20、ターボなら5w-30のモービル1やQSUDあたり入れとけ

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 20:05:14.06 ID:cES9AcOna.net
それより燃料添加剤でオイル交換前に使ったほうがトラブル減る
カーボン貯まるとろくな事ない

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 20:53:58.70 ID:Dd8Pcddfp.net
色々オイル変えるのって分かるもん?
1回グレード落としてモービル1にしたけど2000km程度で抜いちゃった
フラッシング剤と添加剤も併用したからオイルのみの評価しにくいけど元々入れてたオイルよりレスポンス悪くてエンジンがしっとり感触になったぐらいしかわからんかった
エンジン保護性能や洗浄作用なんて1回2回の使用じゃわからないと思うわ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 21:50:27.26 ID:wpAVpfTb0.net
Mobile1がグレード落ちなんてスゴイですねー

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 22:05:51.55 ID:gR7faR/hM.net
アッシュやら4ct-s使ってた人からしたら落ちるんだろな

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 22:16:58.55 ID:ZD+I46XXa.net
エステル基油の添加剤使うよりエステル基油のエンジンオイル使った方が良くない?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 22:58:57.99 ID:wcYhg6n50.net
一緒

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 23:05:39.54 ID:LnrYRcLmM.net
たしかに5千円のオイルと2千円のオイルに3千円の添加剤使うのは変わらんね。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 05:30:58.64 ID:UZZsAvRor.net
微妙な効果の添加剤なら>>624と同じく良いオイル買った方がって言うのは俺も思う。

劇的な効果を狙うなら添加剤の意味が出てくるよな。
すごいのは5000円のオイルじゃとてもそこまで静粛性&燃費向上が出ない効果が出てくるのは確かだし。
8000円前後のオイル使ってる俺でもそのオイルにベルハンマー添加すると全然違うので添加してるしな。

強力&高価な精力剤飲むより同じ金かけるならバ○アグラって奴だな。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 07:38:47.04 ID:tzaKEB2H0.net
ルーブエックスってどうなんやろ?から

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 07:40:02.89 ID:tzaKEB2H0.net
欧州車ディーゼルの音が少しでも緩和されるならって思って。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 09:37:44.26 ID:J656d0lOp.net
添加剤が最低限のベースオイルの質がいいやつを普段からシビコンで交換してる
添加剤は特定の効果を高めたい時に都度選択してる
あらゆる要素が良くなるわけではないからトレードオフの要素も出るだろうし一概に何が良いとは言えないよね
毎回違う添加剤を入れるにしても入れる順番とかも重要かも

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 12:04:28.54 ID:c52gQ9iB0.net
高いオイルにベルハンマーはコスパ悪くね?
エステルも亜鉛やモリブデンも弾かれてしまって効果が出ないから、
安い柔らかめのオイルでいい
その方がベルハンマーの効果も高まるだろう

鉄表面に作用する添加剤は競合するから、種類が増えると1つ当たりの効果は減る
亜鉛とモリブデンみたいな例外もあるけど

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 12:36:03.51 ID:3ljK4FDpd.net
マイクロフロンのねるねるねるねをたくさん作ったが、もう使い道がない。
練るとミルク状になって面白い。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 15:11:34.66 ID:UZZsAvRor.net
>>629
確かにな。安いオイルでも同じくらい効果あるのかもしれない。
半分おれの趣味も入ってる。オイルに金かけてもっと上の効果を求めてベルハンマーに行き着いたからw

銘柄は言わないが全く別の3種類の添加剤も試したが、オイルに金かけてるせいか悪くはならなかったが、効果が全然ワカンナイって言うのが多すぎだった。

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 17:06:55.48 ID:W1/D/J1B0.net
セラマイザー系マニア、あとレヴィテックの人に影響され全く興味なかったそれ系入れてみることにした
リキモリのセラテックが安いからこいつを試してみようかなwktk

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 17:34:01.25 ID:W1/D/J1B0.net
レヴィテックもいいなー、セラマイザーは送料入れても一番安いし…セラテックは世界一ィィィィィ!うーんうーん(´・ω・`)

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 21:19:11.26 ID:0EvIptAi0.net
614です、参考意見ありがとうございました
スレの趣旨からは少し外れてしまうような気がするのですがしばらくは頻繁なオイル交換+ガソリン添加剤で様子を見ていこうと思います

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 22:12:54.90 ID:zK4fi4eTa.net
エンジンやオイルシールに影響なく静粛性が一番良くなる添加材はなんですかね?
因みにオイルはモリドライブは効果ありと感じました。
二回目はモリドライブ+デュアルブ入れたけど体感なしでした。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 22:19:54.48 ID:3GfKeH3dM.net
>>635
エコカープラス。ウォータージャケットのない空冷エンジンで試したから間違いない。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 23:40:46.13 ID:Rz+QhTbg0.net
REWITEC投入2回目だけどこう見ると前回同様1000Hzから上が静かになってるようだ
マイ録音1:投入前
マイ録音2:投入後15分走行後

https://i.imgur.com/FhSVwMb.jpg

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 01:47:30.39 ID:MXEWk/250.net
>>637
投入後の方が色が馴染んでいる印象を受けた。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 04:14:26.46 ID:Z8fsk5hWM.net
>>622
2000で抜いちゃうのわかるかも

極端に悪くは無いけど良くもない、
雨の日に高速道路ゆっくり長距離ドライブに向いてる感じ

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 04:16:22.00 ID:LJRAeDiTM.net
>>638
チタン系の添加剤が入ったオイルを添加剤代わりに少し混ぜると良いかも

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 06:55:18.72 ID:0s3wrSEqM.net
>>636
アイドリングストップ車とか最近の車っぽいこと書いてあるんですが、自分のは前期のエリシオン、3リッターなんですけどオススメですかね?

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 08:25:14.17 ID:O1PmbOb7r.net
>>641
ちょい金かかるがシェルヒリックスウルトラにすると別物のエンジンのようになるよ。但し個人売買で出回ってるのは偽物もあるらしいから注意。

大型バイクにもつかっているが純正10w-40指定から5w-40になって粘度下がってるはずなのにメカノイズが激減してシフトがスパスパ入ってなんかしたのか?
っていうくらい美味しくなった。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 10:07:00.04 ID:2/gAYbpK0.net
>>635
バーダルのB2やSTPの青缶ですかね

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 14:18:26.18 ID:sKDsWxB8M.net
モリドライブ青良いの

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 17:01:01.71 ID:Ies1JzWa0.net
ここでは最近セラテックのレビューないマイナー扱いだからセラテックぽちった
早くオイル交換したいwktk

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 17:49:54.13 ID:MXEWk/250.net
>>635
rewitecとかのシリカ系
>>640
チタン系って熱伝導率が悪そうだから軽ターボにはきついかも

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 18:33:19.88 ID:VIV8kMSLM.net
二流化タングステンとアルキルナフタレン添加がいまんとこ最良の処方みたいだけど高価すぎて悩む

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 19:06:40.07 ID:0s3wrSEqM.net
>>642
Amazon辺りで大丈夫ですかね?
今回はシェルヒリックスウルトラってオイルにしてみようと思います。
良さげなレビュー多いですね。
また、青缶ってのも気になるのでよーく調べてみようと思います。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 13:21:43.17 ID:hQkXFGkh0.net
ナプロとかの軍事用オイルを添加剤的に入れるのは有り
販売店だと推奨してるんだよねよ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 15:25:20.55 ID:jfKjjq//H.net
あんな珍製品はもう存在しないだろ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 15:46:31.04 ID:/vV+51vo0.net
青缶は確か静かになるな
職場にあるガスコンプレッサーの音が煩いと近所からクレームが来て、オーバーホールしたけど改善されなかったが試しに青缶入れたらアホみたいに静かになって「えっ?」てなったw

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 00:16:26.51 ID:BKhWx0fyH.net
>>649
ナプロオイル懐かしいな。
緑色のオイルだったな。
当時バイクに使ってめちゃくちゃ感動した覚えある。独身やめて価格的に続かなくて辞めたけど

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 21:11:09.44 ID:9c+4PMFB0.net
一時タイヤマンでナプロと同等品オイル置いてあったけど、今はどうなんだろう?
説明に50,000キロ交換無用 オイルなしで自走330キロとか載ってたわ
今見てもオーバーテクノロジーだなぁ

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 21:18:33.78 ID:k+RzSP3/d.net
5W-60なのにILSACついてるっていう、パッケージにインチキと明記したような商品なのに割と信者が多くて困惑したわw
あの商売の総本山は誰だったんだろう

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 00:08:02.64 ID:kuetIdGX0.net
米軍ヘリのギアボックスは、オイルが抜けてゼロになっても30分間は飛べるように作られてるという話を聞いたことはある
そんな芸当ができるのは塩パラくらいじゃね

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 05:33:28.91 ID:D17LXLSdH.net
ナプロオイルを新車購入時のころ使っていたバイクは今でも元気だぞ。さすがに5万キロは怖くて15000kmくらいで変えちゃったけど。
今年でちょうど20年目になる。途中赤男爵のRSグレード(多分最下級モチュール)使ってたけどナプロと比べてあまりにシフトのフィーリング悪くてすぐやめて今はシェルヒリックスウルトラで落ち着いてる。今でもシフトはスパスパギア入るよ。

初期の頃ナプロ使っててコーティングでもされてたんかな。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 08:14:11.11 ID:uNPLJCXV0.net
ナプロはモリブデンだよな?
当時モリブデンはLSDには使えないけど、ナプロギアオイルはLSD対応
確か非ニュートン
後付けクスコLSDでバキバキの俺の車もなんとか峠で使えるレベルにはなったよ
車屋のギアオイルは直ぐに熱持って駄目だったけど
当時ナプロとフジツボのオイルは同等品だったと思う
俺のはギアもエンジンもフジツボだった

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 09:11:49.98 ID:mWYDOklI0.net
自動車評論家の清水なんたらって奴は
自らNSX(旧モデルな)購入して、10万キロ完全オイル無交換で走り抜いて
改めてホンダの凄さを思い知った って記事書いてたな

10万走行後、エンジン開けてみたらヘドロ化したオイルだったものがあったそうな
そんな状態で末期までサーキット走行してたというからほんとホンダエンジンすげえな

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 09:40:21.99 ID:VdyrwusT0.net
その間のエンジンフィールはどうだったんだろうね

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 18:12:58.23 ID:71O1sVsa0.net
セラテック入れて少し走ってきたけど10万オーバーのエンジンにはいいかも、タペット音静かになった
遅効性だし何か変化あるか今後も楽しむよ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 19:02:45.53 ID:Orgb5jMm0.net
>>658
そんなエンジン作れるくせに、一般量販は酷い耐久性だな。
技術あるけど、一般人向けは手抜きか。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 19:24:54.59 ID:kuetIdGX0.net
添加剤をいろいろ試してみたけど、ファンベルトとカタついたプーリ、ハブベアリングを交換したら劇的に静かになった
異音がどうしても消えないと思ってる人は、エンジン外を疑うのもいいかも

>>661
アクティもオイル減りで焼き付いたのに、オイル足したら何事もなく走ったという伝説がある
エンジンが悪いというより、行き過ぎた低燃費志向が悪いんだろう
10W-30や10W-40を入れていれば安泰じゃね

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 19:30:50.97 ID:gaBKgGaEd.net
サーキット走行は街中の走行よりエンジンに負荷が少ないとか?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 19:33:55.28 ID:LSTFO9z+a.net
>>659

喪中も和光も最下級グレードはだめよW

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 19:43:53.06 ID:kuetIdGX0.net
和光の最下級ってEXクルーズか
それはそれで入手が難しいなw

しかしEXクルーズが全合成なのに、もう少し高価いアンチエイジングが鉱油という
アンチエイジングはEPSやら蛍光剤やら入ってるから、単純比較はできんけど

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 20:23:49.27 ID:RTkfaey3M.net
ヒリックスウルトラ買ったけど、プラスチックの容器で香港製らしいんだけど、これは言われてるもので良かったですか?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 20:24:43.54 ID:7hohl3tu0.net
昔買ったウルトラはどこ製だか知らんけど紙パックだったよ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 20:32:11.28 ID:+Ag2jmt00.net
>>658
サーキットオンリーで軽く流してるだけ
ならありうるけど……

スポンサーとの摩擦は避けたいから言うてはるんやできっと
(↑オイル添加物スレッドにふさわしいレスw

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 21:48:55.47 ID:RTkfaey3M.net
>>667
もっと不安ですね(笑)
さすがに偽物ではないだろうし、とにかく一度使ってみます。
自分の中では過去最高ランクのオイルなのでどんな風になるか楽しみです。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 22:04:19.40 ID:q6pLMDNir.net
>>666
香港製?嫌な予感しかしない
「ヒリックスウルトラ 偽物」
ってぐぐるとみんカラで解説してるのヒットするよ

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 22:08:46.44 ID:Kd5ChYIgM.net
缶入りもキャップの封印すらしてないからアソコのは買わん

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 22:12:12.17 ID:71O1sVsa0.net
香港は怪しいな…日本向けは缶の4Lと紙の1L、海外は全部プラで地域によっては5Lもある

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 05:41:23.54 ID:oyj/6jo3M.net
>>669
ホンコン?
ほんとに?

www

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 06:10:22.31 ID:vRy/tSXQr.net
まあガチで良いオイルだから普段4000円前後のオイル使ってる人なら本物なら体感ですぐわかるよ。
体感できないなら偽物の可能性あるな。
どうせ廃油レベルの激安オイルなのでエンジンぶっ壊さないうちに替えるほうが良いな。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 06:15:34.06 ID:vRy/tSXQr.net
近くにフェラーリのDラーあればそこで買うのが確実かもな。フェラーリ指定オイルだから。もしフェラーリに間違えて偽物入れようもんならガチで火災になりそうだしw

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 06:54:23.98 ID:UmciCqXGM.net
今確認してみました。
デザインが変更になってるみたいで、あまり参考に出来ませんでした。
キャップは正規の物と同じだけど心配感が全く消えません(笑)

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 08:08:08.52 ID:BIpctfqla.net
https://m.youtube.com/watch?v=8uE5aIW8FzY&t=121s
これどうなん?

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 16:07:27.21 ID:KHE8sZPV0.net
特許資料によれば、粒径1nm〜300nmの二酸化チタンを光触媒としてオイル中に添加する事によりスラッジを抑制する
なお、エンジン内部での光触媒のエネルギー源はプラズマだそうです

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 16:08:59.40 ID:KHE8sZPV0.net
何が起こってるかなんてわからんものだよね
最近だっけ落雷で反物質が出来ては対消滅してるって判明したの

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 16:10:56.29 ID:KHE8sZPV0.net
>>677
資料を見る限り、あらゆる効能はスラッジ抑制の賜物のようだから、
スラッジが溜まらないような頻度でオイル交換してる人には何の効果も無いのだろう

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 17:16:50.88 ID:Q97H8N+1M.net
>>678
プラズマの発生源は?となるよな。

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 19:28:52.82 ID:ul9u3M4i0.net
反物質に勝てるのは反物質だけ

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 20:10:29.94 ID:wX1Ved690.net
SEVと同じ臭いがする
「匂い」ではなく「臭い」なw

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 20:34:46.48 ID:a8wldQ7YM.net
くっさー

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 20:36:17.13 ID:hUZavv/Va.net
20年くらい前の若かりし頃にSEV買ったことある
1万くらいだったかなぁ
残念ながら自分はプラセボ効果すら感じられなかった

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 21:50:22.80 ID:zmkGuhkd0.net
エコナノメーカーHP見たら面白いね

売りは酸化作用という有害なもの
二昔前の10.15モード「非」ガス検査
最大90%削減を謳いながら軒並み5%も減ってない表

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 22:26:22.29 ID:KHE8sZPV0.net
1.スラッジだけを選択的に酸化分解する未知のテクノロジー
2.オイルもろとも酸化分解するゴミ
3.そもそも光触媒として作用するかどうかも怪しいスラッジの核になるだけの粉

まあここは順当に1でしょうな

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 22:37:21.07 ID:kNH7Yham0.net
定番以外は健康食品と同じで小規模零細しかこの手のがない添加剤業界

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 23:33:48.69 ID:wFBx7hnH0.net
添加材メーカーで実績があるとこってどこだろうね。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 23:43:00.31 ID:KHE8sZPV0.net
アフトンケミカル、シェブロン、日本だとアデカとかフジフィルムとか花王たくさんあるね

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 08:04:41.82 ID:1P+KfbjXr.net
元々オイル食いの無かった12万キロ走行のK6Aエンジンのエブリイでしたが
eクリーンプラスを入れたら使用中1000km走るとレベルゲージ半分まで減るようになってしまいました。
eクリーンプラスがオイル消費させる原因になっているのでしょうか。
始動直後白煙は無くオイル下がりは無いようなのでピストンリングに何らかの問題が起きてるようです。
しかしeクリーンプラスを入れてからは振動も弱くなり音もかなり静かになりました。
何が起きているのかさっぱりわかりません。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 08:09:47.81 ID:o6dhIiVUM.net
オイルシールのヘタったところをスラッジが上手く埋めてたんかもね?

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 08:13:05.84 ID:o6dhIiVUM.net
オイルが漏れる、滲む、または排気ガスが白くなったりしてない?

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 09:46:25.66 ID:OZGBRxT90.net
>>691
わかりやすく言うと汚れたヘドロがオイル漏れしていた箇所に詰まって漏れが止まっていたのをキレイにしたから

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 11:56:58.78 ID:1P+KfbjXr.net
>>693
オイルの漏れ滲みは無いです。白煙も停止状態ではありません。
走行中は確認出来ていません。誰かに後ろから見ていてもらえれば確認出来るかもしれませんが。

>>694
漏れは無いし停止中の白煙もありませんので
走行中オイル消費して白煙が出てるのかもしれません。
ピストンリングにスラッジが固着してオイル消費を止めていたのでしょうか?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 12:04:53.51 ID:R9ndCfacM.net
天使が住み着いて、天使の取り分でオイル減ってるのかもね?(頭お花畑です)

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 12:29:42.35 ID:BQDSqFb3a.net
>>689
バーダル

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 13:08:34.35 ID:H0qJSjTQa.net
>>691
暖機後、サイドブレーキ引いて、ドア開けて外から空ぶかししてみれば分かるよ
次のオイル交換でEPS入れて様子みてみたら

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 15:07:54.73 ID:1P+KfbjXr.net
>>698
ありがとうございます。ちょっと試してみます。
次回とりあえずバーダルを試してみようと思ってます。
そのあとEPSを試します。

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 18:42:13.44 ID:9rovd3Ni0.net
ところで>>677は話題の「粉」っていうけどどこ界隈で話題になってんの?
いわゆる案件動画?

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 20:58:05.83 ID:dg5HEEad0.net
エンジンに粉を入れる時点で無理だわ
昔のマイクロフロンとかと同じで、間違いなくオイルパンに沈殿するだけだろう

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 21:20:07.68 ID:8/vY3dtvM.net
シリンダーのホーニング面にしっかりと残る二硫化タングステン入りのリスローンは良さげ

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 23:17:41.98 ID:WgnmxRDJ0.net
ナノプライム高いけどオイル交換2回に1回投入でいいしアリだな

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 07:24:47.93 ID:oGVX559xp.net
エブリイなんて軽自動車捨てろよ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 08:22:35.12 ID:TTTcIqsm0.net
>>700
動画の最後に社長?社員?出演してるほどのド案件でしょ

光触媒が本当なら
超親水性だからオイルと親和性低い

スラッジ酸化させて戻すのが本当なら
オイルの酸化まで促進するし
スラッジは還元反応により生成されていたという珍説誕生

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 12:07:03.82 ID:Z3HERHnD6.net
>>642
純正より粘度下げて大丈夫なの?

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 12:48:04.28 ID:/EgQDEDV0.net
xadoの添加剤入れてみようと思うんだけど
エステル系のオイルと混ぜない方がいいのかな
エステルが金属表面に吸着するせいで
傷埋める成分が弾かれる気がするんだけどどう思う?

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 13:04:32.04 ID:o54PdHhB0.net
>>704
ヒドイ!
大切なビジネスパートナーなのに

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 17:07:59.44 ID:xX4B+Ifv0.net
xadoって正規品が日本にあるんかね?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 17:11:58.65 ID:7ebw5c8Yd.net
モリブデンならトヨタ純正やパワーミルクみたいに相乗効果があるけどエステルはどうだろな

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 17:17:51.94 ID:LJz5b/lh0.net
公式だと全合成油〜ミネラル油まで全て対応とあるが
気になるならPAOベースのGr.3オイルで使うのが精神的にも良いと思う

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 20:59:25.59 ID:Qjhhrbadd.net
モリブデンとエステルは喧嘩するということはエステルとホウ素(セラミック)も両立するのではないか?(メガネクイッ

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 00:14:53.86 ID:UOxD3a7m0.net
ミリテック1 とテフロンは駄目だな
ミリテック1 が吸着する段階でテフロンを剥がしてしまう
モリブデンとミリテック1
非ニュートンとミリテック1 はどうだろうか?
誰か試してる人はいます?

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 00:35:53.11 ID:CxdRhRuq0.net
非ニュートンなんていうけど製品のエンジンオイルは十中八九非ニュートン流体だよ色々混ざってるからね

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 00:46:27.56 ID:im1A1dnO0.net
>>707
壺あたりにXADO入れて施工し終わってからが良いと思う

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 02:09:37.11 ID:kcy4MqYy0.net
非ニュートン系で有名なとこだとエステルやらボロン配合だしな

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 21:58:18.88 ID:UOxD3a7m0.net
レスポ ワコーズ BEUP オイール とか非ニュートン系をアピールしてたからその位しか無いと思ってたわ
ゴールドパンチとか夢性能で憧れたなぁ

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 00:48:11.18 ID:oDyLHcap0.net
ワコーズのクイックリフレッシュってどうなの?
やっぱ継続的に入れた方が効果的?

燃費やパワーより長生きして欲しい

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 07:38:21.95 ID:SfHmRfHS0.net
あれは状態の悪い中古車を良く見せるための物で、毎回使うとなるとコスパ悪すぎないかい
現状何も不具合ないなら適正or少しだけ固めのオイル+S-FVでいいし、
エンジン傷んできてるならアンチエイジングオイル(10W-30 or 15W-40)でいいだろう

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 08:11:08.85 ID:q6ceo88Y0.net
>>719
コスパなら同じ非ニュートンのオイール なんかどうだろう?
値段は安いけどそれなり? 
逆にゴールドパンチとか高いけど16万キロ交換無用とか無茶書いて有るけど
どうなんだろうな
非ニュートン弾性オイルは夢が有るなぁ

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 02:38:08.99 ID:ExpGPfcv0.net
久々にSTP青いれたらベルハンマーと同じくらいエンジン静かになった
持ちが悪いかもしれんが

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 12:55:01.82 ID:CxvR8zWD0.net
>>721
STP青 前に中身ポリマーで耐久性悪いって聞いたけど本当なんかな?
静かになるし安いし耐久性有るなら良い添加剤だよな

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 13:12:01.46 ID:9iTXtj+UM.net
STPはどうもメタル面に影響あるみたい
重工と出光が言ってるんだから、話半分でも避けたほうが無難かと思う
https://patents.google.com/patent/JP6130799B2/ja
"堆積物による断熱作用によって軸受温度が上昇するおそれを有している。"

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 13:56:05.05 ID:CxvR8zWD0.net
タービンだと元々が最大の弱点の車が多いし、ヤバそうだわな
NAなら良いかもしれないけど

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 14:16:00.99 ID:NmRWQe7EM.net
>>722
あくまで個人的使用感だけど
効果が薄く有効期間も短かったよ

やすかろう悪かろう
質悪いって感じがした

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 14:19:54.73 ID:t5mE11MI0.net
そもそも組付け油じゃねーだろ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 14:55:22.86 ID:yY6FfHcx0.net
>>726
民間工場で組み付け油で使ってた事があったんよ

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 15:15:39.31 ID:aD8JPlyW0.net
噂のXADO来たで
ガソリンエンジン、オートマ、デフギア用の3種を5/12に注文
お届けは6月から7月になると表示されてたが5/24に到着した
配送無料、関税もフリーだった
エンジンはスプレー缶だがペースト同様250km毎に3ステージ施工する旧タイプだ
エンジン用スプレー缶のパッケージはキリル文字ばっかでウクライナ本国だけの商品なのかなこれは
そんで進化剤でオートマ用って珍しいよね
大抵はオートマに入れるな滑るからって指示なのに真逆の製品
いったいどうなるのか
入れてのお楽しみや

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 17:38:14.41 ID:79qWi3J+M.net
わざわざ海外から仕入れ乙

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 18:04:23.29 ID:BKUm7e1nd.net
興味深い

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 19:30:16.30 ID:n3fEpxAK0.net
ベルハンマー7の凄さに驚いたわ
新車5000kmの車だからほとんど体感ねーだろとか舐めてた
これ安い鉱物油でいいとか言ってるけど
試してみたくなった

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 19:41:49.43 ID:qZv2/857a.net
>>731
実際どうなんですか?
ファンベルトの音くらいしか聞こえなくなるもんですか?

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 19:50:32.14 ID:UOIk6bf3a.net
>>731
強烈な塩素でエンジン溶かして「コリャ凄え」ってかw
おめでたい奴だなwww

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 20:08:35.37 ID:n3fEpxAK0.net
>>733
はいはい

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 20:13:17.71 ID:n3fEpxAK0.net
>>732
音は諸々の雑音や
アクセル踏んだ時に微かにハンドルや足裏にくる振動が消えた
車はジープなのでいろいろ振動があるのが当たり前なんだけど
なんか前車のSUVみたいになった
この車種的にはどうなの?って部分はあるけどフィールが格段に上がったよ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 20:27:56.43 ID:qrNA7DCdM.net
アルミに塩素が悪いのは事実だぞ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 20:36:08.02 ID:7AIvp6G0M.net
ベルハンマー7好きな某YouTuberさんかな?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 20:40:31.51 ID:fhhxOu260.net
塩素系は入れるなと、、、。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 21:08:22.74 ID:n3fEpxAK0.net
怖いね塩素って
いちおうコレを見て納得してるので自己責任つーことで

https://outlaw-atsu.blogspot.com/2019/02/Chloroparaffin.html

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 21:43:46.59 ID:HDYlgMN80.net
>>739
こわいな、これ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 22:17:13.83 ID:ZXWRIfb50.net
XADOの公的機関(独TUV)のテストレポート、MAZDA 626(日本名カペラ) 直4ガソリン 2.0L 18万km
改善点:排ガス毒性が低下、5.29%の燃費向上、2.68%のエンジン出力向上、シリンダーコンプの改善
加速時の音は優位な差は見出せなかった

http://www.xado.co.uk/images/approvals/approvals%20large/TUV_Report.pdf

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 23:43:53.19 ID:fhhxOu260.net
>>741
圧縮比が均一化して安定してるのは凄いと思った。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 00:55:36.80 ID:A5twJ0Ve0.net
その辺の仕組み的にも、定評があるからねw

親から貰った20年落ち15万kmの車両(直4/1.5L)にも、一度XADO使ったな
直後に事故貰ってディーラー修理不可で廃車の憂き目に
現車(直4/2.0Lターボ)は次回車検で2度目を添加予定、2度目は余り変わらないだろうけど

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 01:51:59.73 ID:+x9FeTnn0.net
>>739
つまり問題ないってこったね

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 07:34:28.19 ID:u1nkFM9W0.net
おっとベルハンマー7の悪口はそこまでだ

登場から短期間で知れ渡ればアンチも出てくるのは当然
しかしベルハンマー7施工車に乗った事ある人が叩いているのではなく
ネット上での誰かの意見を読んで声高にアンチになってるだけじゃん
そんなアンチも塩素まみれの水道水で風呂入ったりカップラーメン作って食べてるだろw

自分のに入れたくなければよくつるむけど実はあんまり仲の良くない友だちに薦めて
それに乗ってみ
きっと変わるから

薬もそうだけどちょっとは毒的なモノが入ってないと効果は引き出せないんだから
大事なのは用法容量を守ればいいだけ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 09:46:52.24 ID:dx3ofEbrr.net
>>731
だろ。
おれもベルハンマー7とLite使ってるがもうこれ以外は入れないかな。今まで色んな添加剤をジプシーしてたのヴァカらしくなった。

スレで塩素系ガーって連呼してる奴だけ時代遅れ&プラシーボ添加剤に大金出すだけだからこっちは愉快だけどな。
どんどん経済回すために人柱担ってくれって感じだw

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 09:54:20.44 ID:dx3ofEbrr.net
>>739
確かに怖いな。
通常は400度以下で使用するからベルハンマーとか以外の添加剤は摩擦特性悪いって言っちまってる。

これベルハンマーがいかに優れているか証明してるだけじゃね?しかも10%以上添加して400度越えで初めて影響ってw
24時間レースでも始めるのか?

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 10:21:05.78 ID:dx3ofEbrr.net
ごめん間違えてた。
レースでも400度は行かないな。
タービン内で瞬間的に200度前後に抑えられてるっぽい。まあ考えると400度なんていっったらオイルがヤバそう。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 11:06:57.68 ID:RkzHO6OGM.net
塩素系のデメリットを払拭した、塩素フリー系添加剤で
同等の極圧性、それ以上の低摩擦係数を称する添加剤もあるけどな

https://lubroid.com/testdata.html

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 11:21:41.25 ID:P3OAaxnu0.net
自演失敗してるじゃないか

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 11:37:34.76 ID:dx3ofEbrr.net
>>749
そこまで脱塩素したいならそれも良いかもな。ただしそれベルハンマーセブンと同じ添加量なのに内容量が120mlってベルハンマーセブンの約3倍の値段だぞ。

しかも塩素系のデメリットも高濃度かつ400度以上じゃないと殆どないなら
ただのお値段高いだけの代物

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 11:52:29.69 ID:e0rwBrzPr.net
まあ効果は変わらないとしても
食い物でもアレルギー対応品はお高いのあるから塩素系添加剤アレルギーには喜ばれるかもなw

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 12:35:39.39 ID:WzR65triM.net
濃度的にコスパ最強のモリブデン添加剤ってどれだろう

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 13:43:22.49 ID:AoDOYgVLd.net
濃度は非公開だから誰にもわからない
ただアッドザウルスはアデカの有機モリブデンそのままだという説がある
力太郎はZnDTPも入ってる
恐らくピットワークのやつも似たようなものだろう

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 14:26:03.52 ID:dYdM5XEPd.net
>>753
ハンマーオイル

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 15:34:45.63 ID:OE7oY8v90.net
>>753
S-FVは1本で6Lまでイケるから、軽コンパクトなら2回分になる
1回1700円くらいになるから、コスパ最強じゃね

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 16:06:50.31 ID:P3OAaxnu0.net
単純にモリブデンだけ入れるより、モリブデンも入ってるパワーミルク(ホウ素)やクレオイルシステム(チタン)のが良さそうだが

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 16:28:02.86 ID:e0rwBrzPr.net
>>756
それ言ったらベルハンマーセブンって3L前後のエンジンなら5%分添加とすると半分の量でいけるから実売3300円半額とすると1650円でもっとコスパ良くね?
しかも効果はこっちの方がすごそうだしw

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 16:29:04.82 ID:e0rwBrzPr.net
3L前後のエンジンじゃなくて3L前後のエンジンオイルな

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 17:57:04.86 ID:07YS8Gkua.net
ckm-002なら2000円ほどでオイル3リッター車なら3回分(150cc)5回分(90cc)で一回あたり666~500円程でバリウムフリー
コスパ最強じゃね?w

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 19:07:53.27 ID:e0rwBrzPr.net
>>760
それメーカーは想定の使い方でないから自己責任ってやつだろ

水置換&浸透性が原因でのトラブル修理費考えたら桁違いのコストかかる気がw

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 19:17:04.95 ID:07YS8Gkua.net
浸透性は002には無いし水置換性云々もエンジンオイルの様に温度上がるなら水分蒸発する

お前のガキみたいな煽り返しの真似しただけだよ
顔真っ赤にしてきれんなよw

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 19:29:55.27 ID:lFcSC9F/a.net
カインズ銀の次はベルハンマーか
どういう類がこんな徒労に憑かれてるんだろうな

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 19:37:43.40 ID:iC04tZgk0.net
ごり押ししすぎて感じ悪い、新手の営業妨害なのか、本気のダイレクトマーケティングなのか

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 19:45:19.51 ID:afxEoTBQM.net
ステルス妨害

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 20:18:47.51 ID:Bmgr61Ne0.net
ベルハンマーとかw
販売元が既に胡散臭さプンプンなのに、こんなもんよく自分の車に入れられるなと思うわ
塩素でエンジン溶かした結果「振動が減った」「燃費が上がった」「滑らかになった」
馬鹿だろ?www

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 20:27:42.22 ID:ELVPrlBjM.net
さっきーはどうやってベルハンマーを除去すんるだろうか。
新たな闘いが始まる。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 20:52:07.54 ID:afxEoTBQM.net
ロンドベルは鈴を鳴らしてりゃいいんだよ!

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 21:29:18.46 ID:khJCcCVW0.net
ミリテック1 とモリブデン混ぜればベルハンマー7?

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 22:28:43.87 ID:3iWdWc5W0.net
なんか遺伝子組み換えトウモロコシは食べないくせに先を争って武漢肺炎ワクチン奪っている様子みたい

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 22:38:08.93 ID:I/CEeEv/0.net
現状ネットで長期(クジラクラウン50万キロ)、過酷なチューニング(K6)の結果が分かる添加剤は某なんとかしかないの?

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 05:21:19.65 ID:iPBRFH2G0.net
未だに塩素系使う奴とかいるんだなと思ったが
車検ごとに乗り換えるような奴なら全然問題ないよな


誰か>>768に直撃くれてやれよ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 06:32:50.20 ID:Ee3wH3i3M.net
イクセルが余ってるんですが、これも問題ありですか?
ありそうなら処分します。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 06:42:40.89 ID:5NyjY++id.net
ないです

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 07:31:31.51 ID:rOqQIxDa0.net
作動原理を考えると塩素系はちょっと遠慮したいかな
金属摺動部に反応しなかった余りは、オイルに含まれる有機金属と反応して塩酸となり
オイル自体はともかく、オイルラインあちこちにダメージを与える存在になるしね

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 08:53:34.94 ID:KcZD0dXHx.net
>>775
そもそもその原理が間違えているな。ちゃんと化学の勉強したか?
中学でもちょっと化学できるやつならわかるよ。
塩化水素を溶かす水もない環境で金属と反応させることにより塩酸を発生させるメカニズムしりたいところだ。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 09:38:14.68 ID:GcJQ8/oB0.net
塩素系は一度入れたら最期、オーバーホールでもしない限り落ちないしな

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 10:42:04.43 ID:lpGMnUTV0.net
極圧剤や磨耗防止剤はエンジンオイルに入ってる以上添加したらあかんで。
シビアコンディションの車は水分が発生しやすいから塩素系を足す行為はデメリットしかない。

エステル系のエンジンオイルを入れたら添加材は入れずに暖気を多めに長く走ってあげる。

SN規格なら有機モリブデンかオイルと混ざらないコーティング系
SP規格なら良いエンジンオイル入れればいいと思うわ。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 11:50:37.75 ID:KcZD0dXHx.net
>>776>>778も化学をまともに勉強してないのがよくわかるな。
ちなみに消毒に塩素使う理由は熱加えればすぐに気化して飛んでいってくれて便利&安全だからだよ。

エンジン内のように高温になる部分がいくつもあるところにいつまでも極わずかな水に溶け込んでいられるわけないだろ。
水が水没車のように常時リットルも入っているならそれなりの塩素が溶けそうだが、シビアコンディション程度で発生する水でww
そもそも数リットルの水が入っているなら塩素の影響以前にエンジン終わると思うが。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 12:19:16.71 ID:lpGMnUTV0.net
>>779
乳化現象
シビアコンディション程度と高を括っている方が色々と心配になるわ。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 12:37:18.71 ID:L/0a0eVSa.net
同じ事が002も言えるな
シビコン程度の水分が影響あるとは思えん

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 12:54:07.35 ID:KcZD0dXHx.net
>>781
それは思うな。
ただし浸透性が大丈夫か?と思うのと、何より耐熱温度がまったく分からん&使用用途みてても高温にならない用途ばかりなのがな。どっか耐熱温度とかデータないの?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 12:55:28.15 ID:KcZD0dXHx.net
>>780
乳化現象が起きてるオイルに添加剤を入れる神経が俺には理解できん。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 13:50:35.98 ID:8yn5XI1j0.net
そもそも、まともなオイル交換サイクルしてる車に乳化など起こらないよ
車検毎しかオイル交換しないレベルはそもそも話しにならない

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 18:09:48.93 ID:H76YtRml0.net
炭化水素の燃焼では水(蒸気)が生じるんだが、塩素とも反応しやすいしね
スラッジの要因ともなるし、他の選択肢があるなら。。。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 20:12:31.86 ID:KcZD0dXHx.net
>>785
燃焼で発生した高温の水分でそこまで反応するほど濃い塩素を常時発生してるなら
外気循環でエアコンかけただけで室内のはガス室状態になってやばいと思うがw

塩素系否定派ってなんかオカルトにハマりそうな人が多そうだな。
某ア○ミのシールとかw

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 20:15:53.31 ID:bKOwjoQVp.net
元々ミリテック1 とか工業用機械だと水かかる工場とかで積極的に使う物だしなぁ
潤滑油が切れても即トラブルにならない為の物だし

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 20:53:03.98 ID:lpGMnUTV0.net
乳化する程放置するわけないだろjk。
冬場の結露や暖気しない走行を繰り返してる所に塩素系添加材がいい影響を与えるとは思えないね。

塩素系使いたい人はご自由にだけど長く乗るならお勧めはしないよ。
オカルトと比喩してくる方がいるが自分がそのオカルトにはまりこんでるのに気づけばいいね。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 21:19:59.21 ID:pjc/gZvq0.net
どうせ入れるならなら最新のタングステン入れたらいいのに

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 21:33:22.94 ID:bKOwjoQVp.net
>>789
ソレこそデーターが足りないから何が起きるか不安だわ
ミリテック1 とか数十年も前からクルマや工業用機械で使われてるし
工業用機械だとオイルだけだとトラブル続出の過酷な現場
クルマだとタクシーとか過酷な使用で実績有るから安心感は有る

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 21:37:38.15 ID:KcZD0dXHx.net
>>788
燃費向上して静音化。おまけに極圧性向上。パワーアップ。
これらを良い影響と思わないのか。
さすがですね。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 21:44:52.05 ID:uWKUskNAr.net
数字で出てる良い影響は全て無視して
化学的に影響が証明もされてないことをなんとなく悪いっていわれてもな。

通りがかりの人にいきなり
あなた塩素系使ってるから運気が悪い方向になってるわ。
って言ってるのと同じレベル。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 22:04:48.80 ID:kfw2aSuw0.net
塩素系と言うと、何となく悪影響を及ぼしそうと思っちゃう人いるよね。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 22:16:50.25 ID:KcZD0dXHx.net
>>788
素晴らしい提案をしよう。
おまえも塩素系添加剤を使わないか?

なぜお前が至高の添加剤に踏み入れないのか教えてやろう。
無添加主義だからだ。オカルト主義だからだ。そんなことしてると、その車は早い時期に廃車になってしまうだろう。

塩素系添加剤を使おう
そうすれば30万キロでも50万キロでもエンジン内は鍛錬し続けられる、強くなれる!!

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 22:31:00.02 ID:IKZIQ/NDd.net
塩素系はステマ酷すぎて影響なくて実際いいものだとしても使う気にならないな

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 22:39:17.55 ID:lpGMnUTV0.net
遠慮するよ。
既にエンジンオイル内には極圧剤や磨耗防止のリン化合物、リン酸エステルやジチオリン酸亜鉛等が入ってるだろうし。
塩素化パラフィンの代替品で上記の物質になってるんだろうけど、これも十分エンジンにダメージ入ると思うから極少量添加なんじゃないかなと俺は考える。

俺が入れるならエンジンオイルに反応しないタイプかなって所。
タングステンも興味はあるけど販売してる所の情報が少ないなと思った。

さっきも言ったけど、塩素系をいれたい人はご自由に。

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 23:56:59.22 ID:bKOwjoQVp.net
オレは少なくとも
20年間は販売してる商品
大きなメーカー品
クルマ以外の工業製品にも利用されてる
この条件を満たさないと使わない
クルマなんて最低20年はデーター取らないとどんなトラブルが起こるのか判らない
良い物なら他の工業製品にも使われる
そして、偽物は20年は待たずに淘汰される

以上からミリテック1

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 00:10:11.38 ID:rm/V2w2+0.net
>>797
最低20年の根拠は?

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 00:52:01.79 ID:lV+UtIrIM.net
>>798
童貞を卒業するまでの年数

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 01:15:43.89 ID:ZgOarUui0.net
タングステンも昔から使われているんだけどな、まあいいや

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 01:24:52.71 ID:PHEYR/asp.net
>>798
エンジンの最低寿命

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 01:28:52.87 ID:6bbM3WyRM.net
所謂塩素系の良さを実績で証明するしかないわな。まずは10万キロ。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 02:04:40.39 ID:c80b8g0T0.net
あくまで俺の塩素系に対するイメージは、
油圧ゼロ時に焼き付いてエンジンストールするまでの時間を稼ぐ保険であって、
低フリクション化のためってのは違う感じがする

オイル低粘度化で磨耗が心配なら、モリブデンや亜鉛など、
代わりに犠牲になるものを入れれば良いんじゃないかと思う

鉄表面を塩パラで変化させて潤滑膜にして低フリクション!というのは、エンジンを大事にしたいなら受け入れ難い

どだい塩パラでフリクション低下したなら、
ストライベック曲線で言うところの境界潤滑であったということ
つまりもう少しオイル粘度を上げた方が抵抗は減る

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 08:00:51.38 ID:Nxh4YTC5r.net
>>803
それはおまえの勝手なイメージだけ。

オイル固くすればーーなんて昭和のジジイでも言ってること。
その時代の車が令和の時代に新車のコンディションを維持して元気に走り回ってない時点でもその考えは正解ではない。

俺はオイルを固くとか代わりになる犠牲によって摩耗を減らす考えはもう限界になってきてるかなと思う。
令和の今はコーティングとか別の違う方法が色々でてきてるのに過去の
それじゃ機械が持たないことが分かってる方法を強調されてもなw。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 08:44:10.42 ID:G3EDzvzE0.net
まあ、素人が何言おうとタクシー会社や工場でプロが数十前からミリテック1 を使い続けてる
それが事実なんだよね

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 10:30:44.20 ID:eqj18SI50.net
ウチの爺さんが「コレがカラダにいいんだ」って胃が悪くも無いのに毎日キャベジン飲んで
肺癌で逝ったのを思い出した

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 11:58:12.48 ID:PGXFtFUn0.net
>>805
個人と企業では違うだろ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 12:08:05.87 ID:Nxh4YTC5r.net
>>807
確かに。
企業はコスト、安全性に加えて実績、効果、結果を重視する。
その点個人はなんでもありだからな。
それこそデメリットだらけでも宗教的に選ぶのもありだし。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 12:12:15.19 ID:cMPCCYR1p.net
ベースオイルの素性が良い化学合成オイルを3ヶ月3000km毎に交換してあげて2回に1回ぐらいに添加剤でオイルに足りない要素を補う形で添加させる
あとは週末にガンガン踏んでエンジンに適度なストレスを与える
あんまり潔癖症拗らせてもしょうがないしな

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 12:56:19.94 ID:zGlYQx/Ja.net
ミリテック1てエステル基油のオイルに添加しても効果あるの?

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 13:56:03.09 ID:Mykdz0ef0.net
>>810
ミリテック1 自体がエステルベースらしいよ
問題無さそうだけど、エステルベースの高級オイルなら添加剤てんこ盛りだろうし
添加剤同士が喧嘩しそうでも有る

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 14:03:57.51 ID:Mykdz0ef0.net
>>809
まあ、それが理想的だよね
ミリテック1 も「効果2万キロ」とか謳ってるし「2回目からは半分で良い」って書いてある
オイル交換2回に一度、それも指定の半分量で良い
って感じかな? 経済的だし
ドバドバ入れるのが1番ヤバイ、薬と同じく用量を間違えると逆効果だよな

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 14:24:47.67 ID:Wh5Mobrma.net
ミリテック1
アマレビューの3番目やべえやつやんけ

>追記
再添加後、しばらくしてオイルの白煙がモウモウと出るようになってしまいました。ミリテックとの因果関係は不明です。これまでからオイル消費が多いエンジンだったので、ミリテックの金属表面を溶かす作用でエンジン各部のクリアランスが限度値を超えたのかもしれません。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 16:16:36.35 ID:HVNfX1LXd.net
エンジンの寿命だっただけでなにもやばくないじゃん

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 17:40:57.22 ID:Nxh4YTC5r.net
>>813
めちゃ やばいやつじゃん...
そんなレビュー真に受けるおまえがなww


こりゃ壊れかけのエンジンに気に入らない添加剤入れてレビュー書けば>>813みたいな単細胞はひっかりそうだよね。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 17:58:50.00 ID:G3EDzvzE0.net
こりゃ、塩素否定派が気持ち悪い人間だと確定かな
殆ど病気の書き込みやなぁ

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 18:07:26.91 ID:s1bGDV51M.net
うわ、気持ち悪いな

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 18:15:30.99 ID:Ms2wtC7Xd.net
そもそもGRP騒動で慌てて塩素止めて中身変わってるよな?

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 18:50:02.98 ID:5x2KGn4ta.net
ベルハンマー厨も相当だけどな
メーカーも迷惑だろうに

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 18:52:36.14 ID:5T50O69TM.net
>>799
はぁ?
俺は50年卒業出来ていないが?

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 18:53:10.19 ID:GfhNgJmsd.net
GRPの共晶膜®って結局なんなのさ?

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 19:14:01.51 ID:eGw8l61ZM.net
塩素否定派は力太郎でもいれとけやwww

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 19:15:46.07 ID:dtb/+zEQ0.net
>>813
レビューを読んだらマジェに入れてたのね。
スクーターは数万kmでどっかしらガタが来るのとバイクは高回転型が多いからね。
粘度を下げない添加材の方がいいかもしれんね。

>>819
信者ってのは害悪でしかない。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 20:04:50.43 ID:O8muTD8J0.net
オイルでも添加剤でも継続的に使用することが重要
他人の評価はともかく自分が自信を持ってこれを入れ続けるって言える添加剤やオイルを見つけるのが最高

前提条件が不明の実験結果とか効果が不明確な化学とか蘊蓄とかブランド力なんて自分を納得させるツールでしかないわけで他人を言い負かすことに使うには少し普遍性が足りない
自分が「どんな効果を期待して」までで終わりでいい

何が得られたかは「エンジンが壊れなかった」「きもちよく回った」「燃費が良くなった」だろうけど乗用車って以上実験対象にしちゃあまりにも結果に影響する邪魔な要素が多すぎ

答えありきのスレじゃなくてメーカーの謳い文句を噛み砕いて説明してもらったりや他人の即席レビューを面白半分に流し見する程度にしましょう

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 20:17:04.45 ID:60bkTzB5x.net
>>819
よっぽどベルハンマーに恨みあるんだなw
親でも殺されたんか?

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 20:23:12.72 ID:60bkTzB5x.net
>>823
キモイよな。
塩素系否定派ってそこまでして否定したいんだろうなw

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 20:26:52.96 ID:5x2KGn4ta.net
厨房特有のレス

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 20:45:16.86 ID:dtb/+zEQ0.net
>>826
俺も塩素否定派の部類だけど入れたい人は入れればいいと思うよ。
政治でも何でもそうだが、偏った思考に陥るからまともに議論が出来なくなるんよ。

まず煽る事を抑えていけば良いんじゃないかね。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 20:55:27.70 ID:PHEYR/asp.net
実際に塩素系でトラブル出るならとっくに消滅してる
クルマより工場系での使用が多いし、ここ数十年間に世界中でどれだけ人が使っているのか?
その間に消えた添加剤は星の数ほど有るけど、本名でトラブル訴えた人は1人も見ないだよね

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 21:04:03.16 ID:dtb/+zEQ0.net
塩素系はダイオキシンの観点と身体に悪影響という理由で規制されてるんよ。
極圧剤としての性能が良いのは理解してる。
俺の考えはエンジンオイルに入ってる磨耗防止剤以上に入れたくはないかなと思ってる。
そういう意味でrewitecとかタングステン系に興味を持ってるかな。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 21:23:31.44 ID:A8UIggV20.net
ワシも多少機械系関わった人間として塩素系極圧剤の効果は否定せんよ。
個人的には、昨今のオイル成分に敏感な触媒に影響出るのが怖いかな。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 21:31:06.17 ID:PHEYR/asp.net
つまり塩素系の性能は良いのは間違い無い
しかし、環境問題から大メーカーは採用すると叩かれるかもしれないから採用出来無い
鉛入りの塗装が耐久性も発色も良いけど、使用禁止になったのと同じ感じか

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 21:43:33.35 ID:vvIkleAW0.net
これからは溶かすより埋める進化剤の時代じゃないかなあ

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 02:38:01.17 ID:1jzIU4Dh0.net
ちょっと疑問があるのが、非塩素系をうたってる極圧剤は全く溶かさないって言う点では高性能なモリブデンってイメージなのか?
表面には全く作用しないけど摩擦係数は下がるってメカニズムがいまいちはっきりしない。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 03:42:25.74 ID:Hu/QkQUCM.net
硫黄系も表面改質するだろ。
排気ガス中に猛毒の塩素ガス含んだりダイオキシンが発生しない代替品として企業が選択した。
ハンダの鉛フリー義務化と同じで切削加工の現場作業者の身体的負担の軽減で各社使わなくなったんだろ。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 04:55:54.21 ID:1jzIU4Dh0.net
>>835
表面改質って結局塩素系同じように溶かすことしてるだけ?
非塩素系極圧剤って高い金払ったりして買っても塩素系と変わらなくないか?

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 05:16:38.35 ID:Hu/QkQUCM.net
>>836
金ないからタッピングオイルやらデフオイル混ぜ込む猛者もいるしな。金あるなら保証のある商品買えばいい。俺はリスローンとかの粉末系で吸着するタイプを選ぶ。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 05:34:26.63 ID:1jzIU4Dh0.net
塩素系も非塩素系も関係なく
極圧剤=何らかの金属表面を溶かし平滑化&摩擦係数減少
ってことか。

それじゃ下手な非塩素系に手出すより以前より実績あって研磨しないと取れないコーティング力と硬化層のできる塩素系の方が良さげだな。
まあデメリットはみんな使い出すと環境問題に影響与えるってことはあるだろうけど。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 07:11:39.90 ID:1w2fuUye0.net
金属を腐食しない極圧剤は他にもあるんだが
やはり塩素信者は…いや何でもない
https://www.juntsu.co.jp/qa/qa1125.php

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 07:39:26.75 ID:hYfj6SAv0.net
塩素系のモーターアップはアメリカでの販売が禁止されたから規制の無い日本で売ってる
実際に使ってみたら触媒異常のチェックランプが点いた(車はシトロエンC4)
物によってはオイルがゲル化するのもあるらしいし、少なくとも自分はもう入れない

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 07:42:43.73 ID:+MVzBJrvM.net
そこでZOILですよ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 08:55:50.76 ID:bHKN9Ytm0.net
トラブルの報告は本名 クルマ及び工業関係者しか意味ないな
オレは「○○入れたら白煙吐いて即車廃車だよ、まあ、オイル食う段階の車だから偶然かも?」
○○には気に入らない添加剤名を入れてくれ
いくらでも下げれるからな

ミリテック1 に関しては世界中で本名 車関係者 工業関係者のトラブル報告は無い

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 08:59:40.09 ID:Kb6dzlGHM.net
MotorUp再びだなあと思いながら読んでたらやっと書いてる人がいた

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 09:44:13.93 ID:M4YE2MQip.net
塩素系はレジ袋と同じ感じだな 安くて性能 耐久性高いけど、環境考えて使うなって話し

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 10:25:05.55 ID:Qg9d3iG+0.net
ホルツのキーパーシリーズはバーダル正式提携だから大丈夫?
スラッジ化するってポリマー配合のは一応敬遠するけれども。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 10:31:10.13 ID:+UGkH1BwM.net
>>844
車好きならポリ袋はガソリン精製の残りカスから作ってる、ポリ袋のために石油使ってる訳ではないくらいは覚えておこう

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 12:15:44.17 ID:AXgKB/WU0.net
現在の車の大半はDLCコーティングされてるはず。
そのエンジンに塩素系を投入するのは意味がないどころかデメリットしかない。
塩素系を入れるなら旧車か、レストアしたエンジンの馴染みにするかぐらいだろうけど。

セラミックコーティングの方がいいと思うけどね。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 12:20:20.58 ID:D9nUd69M0.net
マグネットコーティングは無いのですか?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 12:22:08.01 ID:AXgKB/WU0.net
>>848
実現するといいね、、、

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 12:45:32.08 ID:hYfj6SAv0.net
20年前の2chでも同じ様なことで議論しててワロタw
ホント俺ら進歩ないなw
https://itest.5ch.net/piza/test/read.cgi/car/968355110/

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 13:13:44.64 ID:dQcdNr0D0.net
別に40万キロとか乗る訳じゃないのにねw

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 13:58:50.99 ID:1HpRg6mS0.net
金属溶かすとか勘違い君が多いけど

ミリテック−1は金属の表面から浸透し、金属表面の内外に高い潤滑性を有する化学的バリアを形成するアメリカ生まれのオイル添加剤です

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 14:57:17.21 ID:1X9KDNCBM.net
塩酸が金属を溶かすは中学の化学式で理解できるんだが
エンジン内のオイルと塩素系添加物が金属を溶かすっていう理屈が理解出来ない

上の方の論文では400℃以上となってるし
(油温なんて130℃超えないし…)

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 15:59:41.86 ID:r5litcVCr.net
>>853
とにかく塩素系は溶かすの!!
溶かすメカニズムはプラズマとか負のオーラとか言えばおk

塩素嫌がるやつはそんなところだろw
スレでずっと言われてるが理論的に説明できてるやつ一人もいないしな。アンチっプリは宗教入ってると思うぞw

スレで出てきた唯一の論文で400℃以下は摩擦係数が少ないとも言われてる始末だし。

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 16:44:08.58 ID:1HpRg6mS0.net
>>846
ポリ袋禁止なのは海洋汚染 マイクロプラスチック問題と脱炭素の話しだぞ?
少しは勉強してくれ、車好きが馬鹿にされる

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 17:02:37.95 ID:jJBiMdpW0.net
それは建前で海洋汚染は農業に使うコーティング肥料の方が圧倒的に多いわ、環境負荷の高い紙使うわ実態も知らず環境プロパガンダ乗っかって勉強しろねえ?

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 17:37:19.67 ID:XUwusPhza.net
>>853
じゃあ400℃以下では鉄と反応しないというなら、エンジン内でも効果がないじゃないか

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 18:11:43.04 ID:r5litcVCr.net
>>857
摩擦係数さえ減れば良い。そもそも反応は必要ない。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 18:15:58.23 ID:0QpNc27ua.net
>>858
では鉄と反応することなく、どのような作用機序で摩擦を下げるんだ
なぜ効くかの訳も分からんものは使いたくないぞ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 18:29:12.86 ID:bHKN9Ytm0.net
>>856
だから、ポリ袋否定派と塩素否定派は同じアホって話し
そこまで、理解しないとな

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 18:32:45.51 ID:bHKN9Ytm0.net
>>859

ミリテック-1は金属表面の微細な孔に浸透し、熱と圧力に反応して金属とイオン結合(分子結合)して複合金属のバリアー層を形成します。このバリアー層は金属間の摩擦抵抗を劇的に減らし、高負荷、高低温、多湿等の過酷な条件や、油膜が途切れた状態でも摺動部の潤滑を持続します

溶かすではなくイオン結合な

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 18:41:04.32 ID:jJBiMdpW0.net
俺は塩素否定派だがな?w個人で使う分には文句はないが勝手にレッテル張って面倒くさいのは勘弁してくれ

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 18:44:41.89 ID:bHKN9Ytm0.net
>>862
だからお前はレジ袋否定派と同じレベルのアホって事
嫌味も理解出来無い頭かよw

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 18:51:26.05 ID:1w2fuUye0.net
>>861
イオン結合ってことは反応してんじゃん
その膜が極圧を受けると擦れて剥がれることで潤滑するんだよ

ZnDTPにフリクション減少効果がないのは、ZnDTPが鉄に吸着したら剥がれにくいからだ
つまりエンジン保護ならZnDTPの方が向いている

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 18:53:06.52 ID:L15stXLHM.net
レジ袋の話はどうでもいい。不毛な皮算用より添加した奴のレビューと報告頼む。結果だけが真実。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 18:53:20.96 ID:jJBiMdpW0.net
>>863
レジ袋容認してるのに否定?嫌み?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 20:55:44.20 ID:Hu/QkQUCM.net
古い部品からメッキ剥がすのにサンポールつかったら泡立ってクローム層が消えて銅メッキが見えてくる。塩素系のハイターでもプラ部品の蒸着メッキは溶けて消える。なんミクロンかわからんが塩素で溶けるのは間違いない。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 21:45:31.60 ID:AXgKB/WU0.net
酸性も塩素系もステンレス、アルミ等につけたら白腐食する。
熱でどうこう以前の話だ。
特に金属に付着して〜と謳うなら尚更金属に対する腐食を早める。
前も言ったがエンジンオイル内に摩擦防止剤のリン酸やZDP等が入ってる。
そこに塩素系等の極圧剤をいれるとオイルバランスが崩れると考える。

今はスズキのエンジンにも dlcコーティングが施されてると聞く。
そこにわざざわざ塩素系や極圧剤を加えるメリットはない。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 22:39:49.08 ID:1jzIU4Dh0.net
>>868
燃費と静粛性向上に加えて摩擦低下により機械寿命が伸びる。
これがメリットだよ。
どのメーカーもこればかりは数字で出しているから言い訳できないよなw

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 23:02:12.35 ID:1jzIU4Dh0.net
>>868
そもそもDLCって塩素系否定派が大好きなモリブデンと相性悪いじゃなかったか?

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 23:43:48.41 ID:1w2fuUye0.net
>>869
摩擦と摩耗は違うもの
例えば氷は溶ける(摩耗する)ことで摩擦が減る
ガシガシ擦れるよりツルツルの方が摩耗しにくいみたいな、根拠のない先入観で語ってないか?

>>870
水素フリーDLCはモリブデンに影響されない
今時のエコカー指定オイルのSP規格はモリブデン当たり前に入ってるよ?
今時のエコカーはDLC当たり前だよ?
DLCにモリブデン禁忌なら矛盾してると思わない?

モリブデンがダメなDLCは、日産がやってたような初期のDLCや、社外メーカーがやるような簡易低コストDLC

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 23:55:53.59 ID:1X9KDNCBM.net
DLCに簡易なんてあるのか
それDLCじゃないやんw

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 00:06:32.72 ID:4bNiItA4M.net
わざわざ水素フリーって書いてあるのにどうしようもねえな

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 01:51:03.97 ID:f+7lMNgPx.net
>>871
塩素系が理想的なことを認めたくない気持ちは分かる。

しかし機械寿命、燃費向上、静粛性などがすでに数値&体感&可視化でてる以上、摩耗ガー摩擦ガーなんて関係ねーよなw
さらにあっという間に摩耗したとか報告もないしな。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 01:55:00.87 ID:f+7lMNgPx.net
むしろ塩素系よりモリブデンの方はDLCで実際壊れたとか報告やレポートできてる分だけ、あぶねーなと思うが。

わかってるのはDLCだけで他にもあるかもだし。塩素のように熱加えても出ていかないからな。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 12:21:50.03 ID:dpqiyRGWa.net
水素フリーDLC定期

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 13:14:06.32 ID:RLYMaBCEM.net
塩素系はタブーだから壊れて元々って所あるんじゃないか?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 14:19:49.06 ID:UcXwICcha.net
モリブデンが危ねぇなら市販オイルのほとんどが危ねぇよ

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 15:55:04.72 ID:dX+gNKG8M.net
三元触媒に悪いしSNでオイルゲル化させてお仲間が成分脱塩素したりはスルーだから
産業用途で車にそこまでの極圧性要らないしねえ、無理に例えるとブレーキパッドにアスベスト使うようなもんかな

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 16:05:12.81 ID:UWn8CJES0.net
富士フイルムのダーク・マターみたいなやつ使ってる添加剤ってないの?

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 16:39:38.21 ID:UkC75HKU0.net
今日日、最も負荷が高い切削油ですら脱塩素系が進んでるからなぁ
添加していた頃よりも、腐食が抑えられて工具が長持ちでWin-winですよと

https://club.mobilindustrial.com/lube_talk/b/tip_of_the_week/posts/the-benefits-of-chlorine-free-neat-cutting-oils

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 16:50:26.12 ID:dX+gNKG8M.net
>>880
ワコーズのS-FV
ちなみに有害wらしいモリブデン入り

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 19:48:09.56 ID:KTlLC7ZE0.net
要は有機モリブデンなら良いんだろうけど。そしたら最近の低粘度オイルは普通にはいってんやん

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 19:54:57.15 ID:/iN1k0AK0.net
他にも有効な添加剤があるのに、敢えて塩素系を選ぶ理由が解らん
塩素信者はとにかく塩素じゃないとダメなんだろな

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 20:03:53.60 ID:fmn8o9fqM.net
塩素系否定派()とレッテル貼って攻撃はパヨクみたいだしな、再評価されてる超定番のモリブデン害悪としてDLC以降逃走
塩素の極圧性能は認めるが特に車には合わないってだけなんだがね

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 22:24:02.36 ID:txszNYAE0.net
アメリカで塩素系が駄目になった理由は、エンジニアの
発がん性リスクが高まるからじゃなかった?

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 22:25:39.29 ID:G3qELwhra.net
バーダル提携の、ホルツのイープラスシリーズを
使ってりゃいいわな。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 10:13:07.35 ID:vS3vnmYVp.net
素直にバーダル使うばいいのでは?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 10:15:46.68 ID:Wtu0PvARa.net
そもそも自動車エンジンで極圧状態になる可能性あるのってせいぜいカム山くらいだよね

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 11:22:39.83 ID:ANUVu5A30.net
ピストンリングが境界潤滑らしいが。https://www.engineoilya.com/new/mechanism/kyoukai.html

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 11:33:24.53 ID:ttlFc4L80.net
ソースがそんな胡散臭いブログではw

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 11:43:09.25 ID:RzthpNlld.net
すでに突っ込みが入ってたかエンジンオイル屋w
少し前までケンドルはペンシルバニア産ベースオイル!パラフィンリッチ!2万キロ長持ち!今は自粛したようだがお察しです

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 11:48:22.07 ID:ky+8+jFxd.net
>>889
だねタペットとカム
シリンダーもそこそこ厳しいが境界潤滑ほどではないはず

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 12:38:37.37 ID:g9P7KI2Od.net
タイミングチェーンはどう?

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 15:27:10.35 ID:LsKxLM4zx.net
シリンダーに心臓部のクランクシャフトも常にピストンの遠心力を受けて常に打撃受けてる状態だから結構あるんじゃないのか?

そもそもメーカーの言うとおり純正鉱物油でもソコソコもつだろうけどこのスレにいる人はそんなの求めてないだろうし。

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 16:54:45.11 ID:tWOoFvWWd.net
塩素入れてる君には磨耗関係ないのになんで気にするわけ?
クロスハッチやメッキ施したりしてるしオイル管理が問題なければオイル上がり下がりそうそう起こってないでしょ、純正はバランスの取れたいいオイルだよ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 20:34:03.12 ID:D+bEDZQKM.net
アンチ塩素はスーパー力太郎でも入れとけや!

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 21:33:07.70 ID:5jMKGpZUM.net
ナノプライム入れたいけど高いなー

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 21:46:02.57 ID:AREt7YIva.net
結局、何が良くて何がダメなのか?
簡単にまとめられますか?

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 22:06:47.21 ID:4zhB5BDUd.net
ナノプライムは1万キロ毎でいいらしいからオイル交換2回に1回入れるとして、安いところで買えば7000円弱…高性能らしいしまあアリじゃね?

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 23:41:32.36 ID:flQOgf/00.net
>>897
あれはピカピカレインみたいなもんだよ
名前はクソダサいが、性能は一級品

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 00:00:06.75 ID:YjGvlM3DM.net
>>889
ピストンピンが固着気味だとスカート部分のシリンダーへのアタリが強くなって傷が入ることもあるよ。
そういうエンジンは粉系入れてシリンダー壁面へのクッションにする。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 00:45:24.04 ID:zmnvuG260.net
そう言えば何レスか前でゴールデンパンチに触れてたと思うけどアレ、アルカリ性のオイルだから
酸化して全酸価が変わっても継ぎ足しとフィルター交換のでおkっていうトンデモも良い所だぞ
よくよく見るとBE-UP販売元のPSPジャパンと特許絡みで訴訟起こされそうなこと書いてるし

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 10:32:29.54 ID:cfxPZJtk0.net
>>902
粉?マイクロフロンとか?

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 10:56:31.13 ID:BLoh3fFaa.net
ベルハンマー入りオイルで1万kmチャレンジしても大丈夫かしら?

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 12:49:25.45 ID:jdRfT0Fgx.net
>>905
1万キロ位なら普通じゃね??
というかおれも普通に1万km交換だぞ。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 13:12:45.52 ID:zNK4qfeBp.net
何しにこのスレにきたのか?

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 13:32:22.48 ID:YjGvlM3DM.net
>>904
そこは二硫化タングステン

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 17:51:15.35 ID:E3MiBxZDM.net
ワコーズのecpは大丈夫なの?

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 23:56:44.95 ID:wcoF1mvs0.net
1. 商品内容
MILITEC-1 は、NASAの協力を得、US海軍との共同開発により生まれた超極圧潤滑剤です。
金属表面と分子結合し、高負荷・高温多湿の過酷な条件下でもスム−ズな潤滑を保持する強力な化学被膜(化学的バリア)を形成します。その安全性と驚異的な性能により、米国で、ナショナル・ストックナンバ−(米国政府、軍、官公庁での指定番号)を取得した潤滑剤です。
日本国内でも自動車用途から製造業界の保全・生産技術・製造・金属加工等様々な分野まで、潤滑改善の先端技術として活用されています。近年、特にMILITEC-1 の応用技術として日本アーステックが確立した分子結合被膜形成の表面処理(ボイリング処理法)は、切削・プレス・鍛造・伸線、他小型摺動部品製造の分野で、工具費・製造コストの削減から加工性や加工精度の向上に役立っています。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 00:02:57.77 ID:tAknah+/M.net
NASAとかUS海軍とか、その手の層がホイホイされる殿堂ワード集だなw

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 00:35:23.40 ID:OwhxMG/u0.net
>>903
とんでも良いのか?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 00:38:09.28 ID:OwhxMG/u0.net
開発経緯
1984年〜1985年、US海軍の原子力潜水艦において、エンジン部分からスクリューまでの動力伝達系統に種々のトラブルが発生した。原因を究明、解析の結果、回転摺動部分の潤滑不良及び、海水による錆が主原因と判明し、この問題解決に取り組むこととなった。海軍としては、従来まで使用してきた潤滑油あるいは、潤滑油添加剤(二硫化モリブデン、PTFE等)では、この問題を解決することは困難と考え、開発の最終目標を『潤滑油がない状態でも動力伝達が出来、且つ海水による錆も発生しないメタルコンディショナ−の開発』とし、潤滑剤メーカーであるMILITEC 社にこの難題の相談を行った。
MILITEC 社は、この開発テ−マに関してNASAのコンサルタントを受け、US海軍との共同開発によりMILITEC-1 メタルコンディショナ−を完成させた。

以上の様な背景を元に開発されたMILITEC-1 は、共同開発契約の中にペンタゴンの条件として、開発後5年間は一般に販売しないという制約があったため、解除時期となった1990年1月より米国内で販売が開始された。日本においては、1993年より市場より開発・分野別用途開発が進められ現在の販売体制に至っている。

ロマンの塊や

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 02:45:17.48 ID:GI2LjwMR0.net
>>912
良いわきゃねえだろって。いくら清浄効果に優れていても限度ってもんがあるだろ。それをフィルター交換だけで何とかできると考えるってのも
考えもんだし、100歩譲って鋳鉄ならまだしもアルミ製ブロックやオイルパンへの影響が分からんのだぞ
非ニュートン性や粘弾性被膜ってだけなら他のメーカも謳ってるが、非ニュートン性粘弾性被膜の文言はパテント払ってなきゃ無理だっての
後ゴールドパンチだった、そこはスマソ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 03:41:28.46 ID:8UALPSnTa.net
軍用とか定期的にフルオーバーホール
被弾でオイル喪失とかなっても基地に帰れたら全取っ替えで戦線復帰
そういう物量頼み前提やぞ
通常の点検整備程度で長持ちさせたい一般の実用にも最高とは当てはまらない
そんなに軍用が神と思うならソ連原潜御用達のメタライザーでも入れとけ
溶かして滑らす米軍vs修復して保護するソ連軍の原潜対決だ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 04:33:52.08 ID:mjmI+hBjM.net
ロシアやポーランドは物を大事にするよな。タイロッドのガタなんかピロの根本に穴開けてホットボンドみたいなの流し込んで直してて感心したわ。
てわけでハドゥの添加剤欲しい。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 07:06:05.74 ID:QageojT+0.net
旧パッケのチューブ型Xado(3回添加タイプ)を、軸音発するようになったPCファンのベアリングに
爪楊枝で少し乗せてやって数日回したら無音になった、その後も4年ほど使ってPCケースごとお役御免にしたな

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 08:19:20.43 ID:mFuPggdF0.net
3回添加タイプ使ったことあるんすね
それのスプレー缶を買った者です
今はどういうタイミングで入れるか考え中でして
すぐにオイル換えて入れるか、まずSOD-1で綺麗にしてからオイル交換して入れた方がいいか
はたまたSOD-1やらデュアルブやら入れたら一度新油ですすぎ走行した方がいいのか
ギア用はペーストなのであらかじめオイルに溶いて入れないと底にたまるかな等

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 08:28:06.55 ID:3UDSGcDn0.net
>>915
これに同意だな
何でもかんでもミルスペックがいいとは限らない
取り敢えず動けばいいとか、使う事が出来ればいいなんのも普通にある
現にミルスペックの軍用腕時計など完全に使い捨て

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 08:34:32.42 ID:QageojT+0.net
ん?XadoのRevitalizantはスプレー無い気がするが、間違っててたらすまん
添加時のコンディションは、自分が満足できる状態にして入れるのが一番いいとは思う

3回添加タイプもペースト状だが、自分はそのままオイルフィラーキャップ外して入れてしまったなw
油温ゲージで95〜100℃時に添加したから、きちんと溶解してるとは思う、効果あったしね

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 08:46:53.02 ID:JfeiepGyM.net
某塩素系はセールストークで強靭な潤滑皮膜を謳ってるが、
公式によるとブレーキに付着した場合はブレーキを踏めばパッドとの摩耗で削り取れるとのことらしい。
この商品が信頼できなくなった瞬間である。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 08:51:40.78 ID:5G781v980.net
潤滑状態が前提の皮膜が、ブレーキみたいな非潤滑の接触で取れるのは矛盾しないと思うけどな

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 09:22:55.55 ID:TBjKgWCRM.net
ブレーキパッドは摩擦材、また油圧でガッチリ挟み込むからかなりの摩擦で削れるわな。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 10:00:05.95 ID:cZtVLxw8M.net
ピストンやシリンダーに比べれば、ブレーキパッド表面なんて脆いんだから削れて無くなってもおかしくないだろ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 11:57:01.36 ID:OwhxMG/u0.net
スーパーアタックx1 って最近見ないけど、どうなったん?
確かにギヤの入りは良くなったんだよなぁ

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 11:58:56.44 ID:OwhxMG/u0.net
>>915
でも、工業業界でも使ってるからなぁ
何億もする機械で数十年間

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 13:12:46.40 ID:AmubS92aM.net
ミリテック君頭にも添加剤入れたようだな
オイール買うとか誇大広告に毒され過ぎの情弱かよ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 14:56:40.50 ID:qPR5Qvuya.net
工業業界でも内燃機関には入れとらんわ
車でいうミッションやデフに当たる部分にしか使ってない

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 15:04:22.65 ID:VYSb4CLsp.net
内燃機関ほど複雑で面倒くさいものもない

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 15:07:52.32 ID:OwhxMG/u0.net
>>927
お前はエアプか?
添加剤スレなんだから、添加剤使わない馬鹿は来るな!!

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 15:17:02.85 ID:2+P+RFwCd.net
善し悪しはともかく信じがたいほどの謳い文句と劇的な変化が好まれる

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 15:58:23.34 ID:B865Np8Sa.net
>>925
公式通販ではまだ売ってるみたいよ

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 16:24:15.49 ID:kGwHOdrva.net
>>925
アタックレーシングって廃業したんだっけ?
結局あれも塩素系極圧剤で金属溶かしてフリクションロス減らしてるだけだしな
それが証拠に低粘度オイルでは効果が実感出来ないから5w-30以上のオイルを使えとか予防線張ってるしw

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 17:09:34.25 ID:AmubS92aM.net
>>918
エステルのSOD遅攻性で1万キロ以上みないといけないんでは
どうしても汚れ気にするならECPやリングリーズ使ってみる、後はXADOいれる前にデュアルブは意味ないんじゃないかな

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 23:11:28.97 ID:OwhxMG/u0.net
アタックレーシング 復活してるな
やっぱり、信者多いんか?
しかし、相変わらず 高いー

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 23:28:46.53 ID:K6TKg07nM.net
ホルツのE-plusシリーズからバーダル表記がなくなったっぽい

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 02:31:57.29 ID:D0UM+Ft+M.net
>>935
オーメカ別冊のチューニング特集は藤沢名人が執筆してたがハイカム組む場合でも圧縮は上げずに点火時期を進めるて教えは効果的だったんで理論は支持してる。添加剤は粉派。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 03:33:13.88 ID:Q5uZmOGBd.net
ハイカム組んで点火時期早めるだけでノーマルより乗りにくくなる以外のメリットあるの?

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 05:33:55.14 ID:YzExgCOnd.net
MT-10はどうなん?

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 06:58:16.09 ID:+0CLYPMkM.net
>>938
軽やかに吹けるしパワーバンドが明確で夏場でもオイルクーラーなしでブン回して楽しめた。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 08:18:44.42 ID:KFroBNdap.net
>>938
ドMかよ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 10:33:39.74 ID:lpK+q9dZ0.net
誰かメタルチューニング使った事有る人おる?
粉とすり鉢は使ったんだけど、メタルチューニングはないんだよね?
アレって油温下がるらしいけど、どうなん?

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 12:02:00.20 ID:boVfqf3t0.net
>>942
逆に何でメタルチューニング入り3種混合使わなかったし
何回か使った事があるけど、油温計使って測定した事ないからわからん

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 16:06:13.46 ID:KoesZN150.net
>>936
マジか( ゚д゚)
先月買った時はバーダル表示あったよ。
新しい処方になるのかなぁ?

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 17:07:22.39 ID:wI7tVb+gM.net
これから新パッケージに移行すると共に中身を変えるみたい
しかし製造元が気になるな
http://eplus-neo.holts.co.jp/

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 17:22:12.16 ID:phyA5gGT0.net
>>943
当時既に、ミリテック1 とかx1とか使ってたんで、似たような物かと思い買わなかったんだよー

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 23:19:54.84 ID:k+o/MDFh0.net
手始めにXADOリヴィタリザントEX120ギア用をフロントとリアのデフオイル交換を兼ねて入れてみた
購入したのは注射器やボトルがメインのXADO USにはラインナップが無い短いアルミチューブ版で
エンジンやオートマのスプレー缶同様にウクライナ国内だけのアイテムなのかもしれん

チューブを開けると欧州の空港ターミナルなんかで匂うミントとハーブと石鹸が混ざったような香りが…
これがギアオイルの強い匂いと混ざりなんとも言えず癖になる芳香に
でもこれ幼児が誤飲するかもでヤバいね、添加剤に着香するとかさすが東欧、カルチャーショックだ

内容物はセラマイザーのような粒状ペーストを想像してたのでどうオイルに溶くか構えていたが実際は粘性の低いリキッド
軽量カップに入れたデフオイルに垂らしスプーンで攪拌したらうまく混ざった
このXADO添加済みオイルをフロントは延長じょうごで軽量カップから、リヤはダイソー醤油さしを使ってデフそれぞれに入れた

デフオイル充填後馴染ませ走行したが、あれこんなに車が軽かったっけ?と驚く軽快な走行感!というのは気のせいで
まあデフオイルに何かしてもたいていは分かりませんわな
効果が出るのは200km走行以降らしいです

週末はエンジン用3ステージをやってみる予定

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 09:49:47.99 ID:fC9dbHzGp.net
>>928
添加剤スレで素人過ぎ
エンジンとATF
どちらが添加剤でトラブル起きる?
ATFは使えない添加剤多いよ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 12:42:20.18 ID:oaywo1hh0.net
ゴールドパンチ入れたくなって来てる
誰か、正論で俺を止めて下さい
もしくは、既に使用してる方は背中を押してください

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 19:55:18.86 ID:Mp19FDlop.net
ゴールドパンチ16マンkm交換不要となってるけど

免責には
※オイルエレメントの交換は必要です※
ゴールドパンチα3000を混入することでオイルの寿命は飛躍的にアップしますが、オイルエレメントは1万Km~2万Km走行後か、または1年に1回のどちらか早い方で行ってください。中古車にゴールドパンチを入れた場合、1回目のエレメント交換は5,000Km~10,000Kmぐらいで行ってください。

これってエレメントは交換するけど
抜いたオイルは元に戻せっていってるの?

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 20:14:50.43 ID:NZ/ovlA90.net
そんなの存在するのか知らないけど、オイルフィルタ外したらオイル全部抜けると思ってんの?

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 21:02:51.64 ID:Mp19FDlop.net
全部抜けるかはやったことないから知らんけど
結構抜けたりするんじゃないのかってのが素人の考えだけど

そんな素人にわかりやすく教えてくれ

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 22:07:46.16 ID:B+FUFL+td.net
オイルフィルターがドレンボルトより下にあるエンジンは見たこと無いな

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 22:11:58.78 ID:1d12ItMM0.net
>>952
エンジン止めるとオイルはオイルパンに溜まる
エレメントはオイルパンより上に有る

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 22:56:14.72 ID:amBUOoXu0.net
フィルターに逆止弁的なものかついてる。オイルポンプもラインに溜まったオイルが容易に落ちてくるほど精度悪くない。

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 23:22:32.92 ID:k+9FuMJBx.net
>>954
スズキ車とかフィルタが下向きについててオイルフィルタの頭がパンよりわずかに出っ歯てるのあるな。

フィルタ交換の度に工具や手にオイル垂れるので非常に不愉快な仕様だが

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 00:31:38.01 ID:EPirLWnk0.net
>>949
悪い事は言わんからやめとけ。毎回フラッシングしてBE-UPとかSOD-1とか入れてる方がマシになるから

>>950
ゴールドパンチ投入車のオイルフィルター交換作業やった事あったけど
抜けた分のオイルは新油で継ぎ足しだよ
因みにスズキのK6A/R6AやダイハツのKFとかトヨタのNZ型やAZ型、3Sのアルテッツァ用は下付き
横向きに付くJZ型とかGR型でもエレメントだけなら抜けても精々添加剤1缶ぐらいの量だよ
ディーゼルの四駆とかBMWとかメルセデスとかのエンジン上部にある奴は流石に知らんが

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 00:38:50.38 ID:q8xPlQZu0.net
ゴールドパンチって京都議定書で推奨ってあるけど、
全文読んでも一言も言及ないんだけどなんで?

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 02:50:34.72 ID:tRGCg8/+0.net
>>952-955
素人にわかりやすくありがとう
納得した

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 03:40:19.15 ID:eKeQPPaRM.net
オイル入れっぱなしで運用できるならタクシー会社ウハウハだべ。ドレンにコック付けて5000km毎に自分でオイル抜いて遠心分離器でスラッジ飛ばして酸中和剤入れて消耗した添加剤足すようなやり方じゃないとタール化した不純物でエンジン内が埋まるべな。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 10:33:00.79 ID:cxU17U940.net
キーパープレミアムを二千円で買えた。
いつもの新油銘柄交換後500km走行後に投入。やっぱり振動激減するね。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 12:05:30.11 ID:DvTeSvtB0.net
>>960
そこまでするなら交換するよなw

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 16:20:19.14 ID:3W7Hc1zy0.net
しかし、ゴールドパンチは普及会迄ある人気添加剤で、個人名 会社名を出したクレーム報告は見当たらない
本当に16万キロ交換不要ならメーカーが新車時に添加しても良さげなんだけど?
不思議だわ

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 17:14:18.16 ID:d5OAIiiGa.net
本当に効果あるなら純正オイルに採用されるよな
モリブデンみたいに

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 19:03:08.84 ID:eosTHx+80.net
何でもそうだけど、そんなに効果あるなら全世界の各メーカーが何故純正採用しないの?ってね。

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 19:53:20.48 ID:hOdBeL0k0.net
SEVと同じだなw

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 20:09:35.72 ID:eosTHx+80.net
逆にトンデモなく見えるもんでも、効果あるデータ取れりゃメーカーは採用するのよな。トヨタのアルミテープみたいに。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 20:24:20.28 ID:jne6yFhqM.net
大半の健康食品と同じで規模の小さいところがその手の煽り文句込みで出すからお察しw

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 21:53:17.32 ID:EPirLWnk0.net
口コミメインで売ってるからなアレ。主婦層が騙されて買うとか多い

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 08:31:04.83 ID:mWSqf6B4M.net
>>967
トヨタはキ印の管理職多いからw

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 08:36:56.78 ID:9ii3gbd4a.net
>>967
トヨタは典型的なオカルト信者を相手にしてんだから

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 09:58:26.06 ID:XtFQlWvX0.net
メーカーでエンジン作ってる知り合いに添加剤聞いてみた
そいつはミリテック1 信者なのに「何故メーカーで使わないのか?」って
塩素系は燃やすとダイオキシンが出る
走りでオイルが燃える事は殆ど無いからユーザーには問題無い
でも、メーカーが廃オイル処理する場合には世界中トータルで考えるとソレなりの量となる
メーカーとして、良い物としても叩かれる材料になるので使用出来無いとの事
逆にユーザーで使わない奴は馬鹿って話しだった

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 10:09:33.90 ID:nMcLm+OWM.net
>>972
なるほどねえ

乗ってるのは旧車かな

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 10:19:48.82 ID:mWSqf6B4M.net
なぜか都合よくエンジン作ってる知り合いが出てくるスレw

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 10:37:26.73 ID:XtFQlWvX0.net
>>974
中部地方だとメーカー知り合いがゴロゴロいるわw

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 10:46:49.06 ID:7ooJO9OVM.net
こいつ自演してまでミリテック最高!の割にゴールドパンチやオイールに浮気するオカルトレス乞食だからしゃーない

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 10:47:27.72 ID:jKE88FCNd.net
まあ効果の有無や程度だけでは純正採用の判断は出来ないよね。

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 11:11:54.73 ID:52IqsYQUp.net
まあ、メーカーの奴迄ミリテック1 だから仕方ない
ってか、車仲間内はもう殆どミリテック1 入れるわ
体感で全然違うからな

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 11:22:58.50 ID:8N40NLgjp.net
そりゃ効果が高ければ純正採用するわけじゃないだろ

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 11:26:26.58 ID:QJcK17iEM.net
スレ立てできなかった>>980よろしく

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 12:51:38.22 ID:vXPb+5vI0.net
>>964
効果あってもコストの関係で採用されてないのいくらでもありますよん。
それに、効果あっても一般ユースからしたらオーバークオリティ ってのもあるし

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 13:33:34.25 ID:mWSqf6B4M.net
>>981
それってコストに見合わないって事だよな

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 13:37:20.84 ID:joNs8SbGd.net
純正採用されないものは一律に、効果が無いか悪影響があるとする意見もあるから…w

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 13:58:29.99 ID:b0d8sUYid.net
オイル製造メーカー謹製の添加剤はだいたい有機モリブデンだよね
オイルを製造していないメーカーの添加剤はそれ以外の成分が主流

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 14:37:06.52 ID:57nseu98M.net
とりあえず進化剤入れてみた

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 14:48:47.10 ID:UmqCrO3YM.net
とりあえず非塩素系のZOILいれますわ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 14:58:30.12 ID:ZEHVs/Qy0.net
取りあえず次スレはワッチョイありで桶?
ワッチョイ無しである重複はヌルー?

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 15:04:06.19 ID:Gk5ro45/M.net
>>987
今あるやつ荒らしが立てたIDなしだから放置でワッチョイ有りでお願いします

989 :986 :2021/06/06(日) 15:35:51.84 ID:ZEHVs/Qy0.net
>>988
スマソ,スレ立てしくった。代行頼むわ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 15:37:06.97 ID:51+8tdfAd.net
BMW乗りの間ではREWITECが流行ってるな

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 16:36:01.27 ID:fo5Cw7p+M.net
自分は規制で立てられないからワッチョイありで誰かよろしく

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 17:51:42.35 ID:0Ivj9oMNd.net
建てたよー
オイル添加剤総合スレッド【四一本目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1622969463/

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 17:52:14.29 ID:0Ivj9oMNd.net
テンプレは誰か頼みます

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 18:11:48.38 ID:fo5Cw7p+M.net
>>993

テンプレ貼ってきた

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 18:43:16.33 ID:ZEHVs/Qy0.net
>>993-994


996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 18:53:13.41 ID:7EA/tBXU0.net
クルマ系YouTuberに16万キロ無交換の実験して貰いたい

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 21:11:36.70 ID:ar+Fp7Dma.net
塩素系以外なら何でもいいわ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 21:37:45.60 ID:7bJiSEDgd.net
>>972
このエンジン設計の下りは酷いわ
XADOの人みたいに何か参考になる話一切ないし害悪

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 02:06:43.38 ID:CemaeS0+M.net
オイル上がりとかオイル漏れとか一切思案にないのはなんでなんやろな。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 05:33:09.55 ID:i2ja/zfB0.net
↓1000どうぞ

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 06:49:58.92 ID:KqZbP33TM.net
だが断る!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200