2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】トヨタ車で叩けるところ、見た目しかない

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 15:37:25.27 ID:vycAGGrT.net
何故だか知らないけどネットでだけトヨタのデザインが嫌いだっていう人の声が大きい模様

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 15:44:00.15 ID:hco4/+6A.net
がさつなエンジン音もいまいち(´・ω・`)

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 15:44:20.70 ID:nM6+BiuC.net
うん、初体験はいつ?

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 15:44:22.45 ID:vycAGGrT.net
これは見た目の他にももっと叩けるところを用意しなかったトヨタのミスかもしれないな

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 15:47:02.38 ID:vycAGGrT.net
>>2
それは共感出来るけど大衆車の場合はトヨタじゃなくてもだいたい似たようなもんだからなぁ

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 15:48:53.82 ID:vycAGGrT.net
正論過ぎて伸びないな
もっと他にもあるだろっていっぱい叩きにくるかと思ったのに

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 15:52:28.56 ID:vycAGGrT.net
他のメーカーの車の話でもトヨタの話題挙げてわざわざ叩くくらいトヨタを憎んでいる人いるけどあれはどういう心理状態なんだろうな

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 16:55:24.77 ID:hbFTL1X5.net
トヨタ車を叩くやつってそれで金を得ているんだろ
鈑金屋とか

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 17:19:29.60 ID:vycAGGrT.net
>>8
それは金さえ貰えばどのメーカーの車でも叩く人

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 17:30:27.69 ID:HZQ7ce5R.net
俺 トヨタ叩かない 外車乗り外車しか乗らないので トヨタ眼中ないから

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 17:46:07.39 ID:vycAGGrT.net
>>10
そもそもメーカーがどうとかは関係なく自分が乗りもしない車の見た目を叩くという発想がおかしいんだよな

もしかしたらそういう人はトヨタ車に乗りたくても乗れないから見た目しか叩けないのか?

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 17:47:13.89 ID:78IZMtsT.net
トヨタの工作員のが多いと思う

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 17:54:36.58 ID:vycAGGrT.net
>>12
例えばどんな工作してんの

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 18:05:39.73 ID:QsxczW24.net
>>13
ヤリスクロスかっこいい!一番好きなバーガーです!

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 18:56:27.17 ID:5K+BlDVe.net
ガズーってなんだよ

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 19:50:41.81 ID:t/b/Qi0d.net
トヨタはこれくらいでいいかぁ〜というラインをつくのが上手いよね
品質や耐久性も文句ないし、周囲の一般人からのうけも悪くないし、リセールバリューもある

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 20:05:58.86 ID:wNNUZULH.net
>>8
真面目に返されてて草

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 20:18:25.25 ID:Qdfp+W6I.net
最近のトヨタは品質落ちとるからなあ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 20:20:52.95 ID:z8Z1AvJ2.net
AWDの性能がなぁ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 20:52:48.14 ID:NOJIGsuM.net
おまえらってクルマもってる?
トヨタとか一番ないわもう国産はオワコン

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 21:20:18.62 ID:8ZvYFUV/.net
>>11
それは違う
車のオーナーが自分の車を見る機会は思いの外少ない
車のエクステリアというのは、他人が常に見させられるもの
トヨタ車の醜悪な外見はオーナーは見ることが少なく、トヨタ車以外に乗る人ばかりが見ているから余計嫌になるのよ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 22:00:36.96 ID:vycAGGrT.net
>>21
いっぱい走ってるから嫌になるってこと?
それならまあわからなくもない
見飽きるってのはあるかもね

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 22:06:46.49 ID:vycAGGrT.net
逆に
逆にだよ
トヨタ叩く人たちってどのメーカーのデザインなら満足するの?
結局トヨタエンブレムが嫌いなんじゃないの?って思うことが結構ある

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 22:09:44.19 ID:vycAGGrT.net
OEMで売ってるダイハツとかは叩かれないもんな

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 23:15:23.09 ID:vycAGGrT.net
全然伸びないところをみるにマジで見た目に難癖付けるくらいしか出来ないんだなって

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 23:15:23.53 ID:vycAGGrT.net
全然伸びないところをみるにマジで見た目に難癖付けるくらいしか出来ないんだなって

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 23:22:43.70 ID:NOJIGsuM.net
>>23
日本車以外

おつかれチー牛

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 23:34:27.90 ID:NOJIGsuM.net
モノ知らない

て羨ましいなと思いました(まる

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 23:37:31.06 ID:b0JNoNW9.net
デザインだけ見るとこんな私見だな
マシなのはヤリスとクラウンぐらいか

ヤリス 208のパクリ
ヤリスクロス スケキヨ
アクア 出目金
カローラ ザクレロ カマキリ
プリウス 歌舞伎
ラブホ  フォレスターのパチモン
ハリアー  パンスト被った芸人
カムリ クジラ
クラウン 5尻のパクリ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 01:17:50.76 ID:kf9NnszB.net
>>27 >28
おっ
やあっとトヨタ嫌いがきたやん
モノを知ってる(笑)人にとっては具体的にどのメーカーなら満足なのか教えて下さいよぉ!

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 01:19:32.81 ID:kf9NnszB.net
>>29
カムリがクジラはマジで思う
他はちょっとよくわかんない

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 01:27:16.09 ID:kf9NnszB.net
日本車以外とかモノを知らないとか言う人はスレの趣旨であるトヨタの話だけでなくいちいち他人を煽らないと会話も出来ないんだなっていう自己紹介ありがとうね

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 06:36:11.10 ID:viIzmb4G.net
グリルが無駄に大きくて下品だね
EVのC+podでさえグリルが大きいのは何なの?

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 08:00:46.11 ID:OYrgy2zY.net
グリル無駄に大きくない車存在しない説

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:37:28.75 ID:kf9NnszB.net
>>33
グリルはまあ、車メーカー的には流行ってるんだろな
ファッションの『流行』と一緒で作られたトレンドだと思う
EV主流になればそのうちテスラみたくグリルないデザインが流行るのかもしれん

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:41:49.30 ID:0ODv/Odz.net
プリウスミサイルとかダイナミック入店するイメージ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 10:51:23.29 ID:kf9NnszB.net
>>36
それに関しては元いんちょが悪いのはトヨタ車なのか運転手なのか戦ってるところだから

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 11:12:39.01 ID:t78DdcFv.net
>>29
ヤリスの検討したけど、デザインで選ばなかった。
前部は頑張ってるみたいだけど後ろが印象が違い過ぎてるしアイデンティティが感じられない。
短い全長なのに後ろタイヤの付き出しを強調するためだけにバックドアを寝かせて居住性を悪くしてさ。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 11:21:09.93 ID:kAAXVXZQ.net
普通 外車にするでしょ?

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 11:49:26.46 ID:kf9NnszB.net
>>38
バックドアって荷室のドアのことかな?
そこが寝ていても荷室の容量が減るだけで居住性には大して影響無いように思えるけど

今は気に入る車見つかったの?

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 11:58:29.75 ID:NQWJVPut.net
四駆システムがウンコ(ランクルとか除く)で値段の割にパワーがない

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 11:59:25.50 ID:voidddUd.net
ろくでもない連中にトヨタは好かれ過ぎ
トヨタに乗る人が全員悪いわけではないが、気性が荒いろくでなしはトヨタを好む
YouTubeでタチ悪い運転が晒されてる動画の9割はトヨタ
トヨタの日本で40〜50パーのシェアなんだから、クソみたいな運転する動画は今の半分じゃないといけないはずだ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 12:13:38.24 ID:t78DdcFv.net
>>40
後席に乗ってみれば分かるよ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 12:46:34.38 ID:3qhGVwQj.net
10系の初期型が一番だったが、今風で言うと大きいセダンはトヨタのLSに勝てる国産は無い
国産で大きいセダン買うならLS一択!

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 13:51:30.91 ID:fjT7IGuk.net
トヨタは好きじゃないんで所有歴は1台きりだけど
先日のアメリカで起きた130台玉突き事故に巻き込まれたFJクルーザーが乗員保護出来たのはすごいと思ったな
路面凍結でブレーキが利かないトラックに追突されてどう見てもお亡くなりレベルの破損状態なのに
無傷で脱出して他の負傷者救出してたとか

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 14:14:21.32 ID:kf9NnszB.net
>>43
気に入った車は見つかったの?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 15:00:51.53 ID:OYrgy2zY.net
後から潰される状況だとラダーフレームは強いのかも

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 16:01:54.00 ID:8gMjjsUC.net
>>45
運やで
当たり方もあるしな

きみらトンネル事故のインプレッサほるほるしてた層でしょ?

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 16:04:07.77 ID:8gMjjsUC.net
わりと年齢いってるのなここ
日本車の基礎設計によるボデー剛性、それに伴う安全性って一番ひどいよ

頑張って擁護するとしたら
海外仕様は日本仕様とかなり違うところかもね

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 16:08:38.69 ID:kAAXVXZQ.net
DSTの動画とか見てると日本車の性能の低さびっくりするわな

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 18:01:10.41 ID:vqfdmran.net
そうだよなゴルフとかベンツとか最高だよな
プリウスより駄目だもんな

ベンツ笑
https://youtube.com/watch?v=1z7c4gSrFKM

ゴルフ8失笑
https://youtube.com/watch?v=A7x1n3kDuAY

プリウス
https://youtube.com/watch?v=mOgyAh8whu8

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 18:06:26.49 ID:vqfdmran.net
やはりKM77みたいな海外の一流テストで評価しないと意味ないな

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 18:17:36.48 ID:wN8+FemF.net
ボデー剛性w
あと機械設計の世界に基礎設計なんてワードねえわ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 18:20:36.09 ID:1QKzy2dT.net
エビカニ評論家「ドイツ車はすべて最高だ。ジャップカーは全部糞」

海外の評論家「ジムニー最高。カローラおもしれー。」

。。。。。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 19:40:21.96 ID:YVQaTWaa.net
日本だけでなく欧州で1番売れてるヤリスを他社への忖度の為に叩いてたエセ評論家には罰せられべきだな。
トヨタがヤリスを「欧州販売台数1位獲得」と事実をもって大々的に宣伝したら忖度評論家に騙されて買った人達はブチ切れるだろう。 
https://www.jato.com/european-new-car-market-starts-2021-with-record-market-share-for-suvs/

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 19:44:25.71 ID:FwvXLLSz.net
>>48
気持ち悪い奴だな

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 20:40:22.07 ID:kf9NnszB.net
>>42
それどうやって集計したの?
どっかで数えてるサイトでもあるの?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 20:51:18.76 ID:kf9NnszB.net
トヨタ車の叩けるところっていうスレなんだけど何故か乗ってる人間の方を攻撃したい人がいるみたいですね
トヨタ車にどんなユーザーがいるかなんかどうでもいいというか、例えばテレビで放送されて法改正までされたレベルで煽り運転していた人が乗ってた車はトヨタじゃないんだけどそれは例外なの?
どういう理由かはよく分からんけどトヨタに乗ってる人間だけが悪なの?

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 21:24:18.28 ID:viIzmb4G.net
そんな、上級ブランドをのみ込む勢いの新型アルファードのキャッチコピーは「大胆に、前へ」。そしてヴェルファイアは「圧倒するか、圧倒されるか」。
それにしても、どうしてクルマがそこまで他者に対して身構えて威圧的でないといけないのか。高級外車も軽トラックも横断歩道を渡る児童や高齢者も、路上ではみな同じ交通社会の一員。
街中で多く目にする売れ筋のミニバンなだけに、車内の乗員に優しいのと同じように、車外の人や街にも優しくあってほしい気がする。(北林慎也、信原一貴)
https://www.asahi.com/articles/ASL1Y4GFPL1YUEHF007.html


クルマのデザインと安全の関係

以前、ヴェルファイアのCMで「偉い人間より、強い人間になりたい。その高級車は、強い。」というキャッチコピーがあった。これは「見下す尊大な気分」を肯定して助長するようなものだ。個人的には恐ろしいと思った。

クルマは単なる移動のツールにすぎないが、人間の使い方次第で、安全かつ快適な移動をもたらしたり、凶器にもなりえたりする。

だとすればクルマの運転には、頭脳だけではなく感情が大きな影響を与える。「強い人間になりたい。その高級車は強い」のだとすれば、クルマの造り方次第で、強引な運転を招きかねない。

今の車両開発には、心理学も深くかかわるが、メーカーは大型のメッキグリルがドライバーの心理に与える影響などを研究していないのだろうか。
クルマがドライバーの一体感を呼び覚ますツールである以上、「ナイフは使い方次第で凶器にもなります」といった、ユーザーにすべてを委ねる無責任は通用しないはずだ。
クルマを本当に安全にしたいなら、ミニバンやSUVの見降ろし感覚まで含めて、車両のデザインを抜本的に見直すことを考えてもいいのではないかと思う。

ちなみに今の車両は全般的にサイドウインドーの下端が高く、後方に向けて持ち上げたボディ形状が多い。後端のピラー(天井を支える柱)も太く、側方と後方の視界が悪化している。

またミニバンやSUVのように視線の高いボディでは、遠方の見晴らしが利く半面、右ハンドル車では左側面の死角が大きい。背の低い障害物を見落としやすく、「高級車は強い」のだとすれば、弱い相手に対する手厚い配慮が求められる。

極論すれば、見下す視線や強く見せるメッキグリルは、メーカーが安全を本気で考えていない表れともいえるだろう。メルセデスベンツの過度に大きなエンブレム、アウディなどに見られる口を大きく開けて威嚇するようなグリルも同様だ。

メーカーの開発者からは「日本でも海外でも、フロントマスクを目立つ強いデザインにしないと販売面で不利になる」という話を聞くが、これは弱肉強食の発想で、安全に対する配慮が欠落している。
「ほかのメーカーもやっているから」という付和雷同で、クルマは互いに相手を蹴散らし、その間を歩行者が往来する状態に陥っている。
メッキグリルの流行は、心理的な考察を含めて、もっと幅広い見地から、クルマのデザインと安全の関係を考えたほうがいいことを示唆していないだろうか。

http://news.livedoor.com/article/detail/14964304/ 

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 21:28:01.79 ID:kAAXVXZQ.net
叩けるところはほとんど無いが 欲しくなる車もほとんど無い ウムゥ…

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 21:37:37.03 ID:kf9NnszB.net
>>60
それはまあしゃーない
君の求めるモノを売ってない以上トヨタとはご縁が無かったということで…

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 21:45:54.57 ID:8gMjjsUC.net
>>58
なにがいいたいのか意味不明

クルマもってないでしょおまえw

チー牛って知的障害だろw

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 22:02:34.65 ID:kf9NnszB.net
>>62
楽しそうだね
良かったね
僕はスレタイ読めない人間ですっていう自己紹介までしてくれてありがとうね

楽しんでいってね

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 09:25:06.31 ID:9wihTLur.net
>>49
剛性と安全性をつなげているあたりでもうダメじゃん

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 11:41:09.61 ID:UdVhV3gc.net
>>64
しーっ
覚えたての言葉を使いたい年頃なんだよ
誰にでもそういう時期ってのはあるだろう?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 11:43:47.51 ID:UdVhV3gc.net
それはそれとして
ダサい車ってなんでダサいんだろうな
デザイナーのせい?
それともデザイン時点ではどの車もウルトラカッコいいのにそれを実車として作り上げる工程で誰かがちょっとずつダサくしていくのだろうか

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 11:48:55.97 ID:rzVwtsnc.net
それがトヨタ ダサさ品の無さ全開やで!

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 23:13:43.15 ID:UdVhV3gc.net
内装の質感云々はまあ予算もあるだろうけど外観は頑張れよって思う
むしろ敢えてカッコよくなり過ぎない様にしている感じすらあるな

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 23:25:31.61 ID:b/JCW/E1.net
一時期はトヨタ車のシートは酷かったけどな

背もたれの一番固いところが、腰の少し上にくる
これって
背もたれを倒し気味にして座ると
丁度腰のところに固い部分が来ると言う DQNシート

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 23:33:01.92 ID:UdVhV3gc.net
>>69
今はまあまあ普通だからセーフ
ノーマルシートで長距離走ってもケツが痛くならないことに感動したわ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 02:31:30.79 ID:9DvcD8EQ.net
内張剥がしたりしたことあるけど、コストカットが垣間見える

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 02:56:16.92 ID:BkCASROC.net
日本の経済を考えるとトヨタ車乗るのが良いんだろうな
輸入車乗りは海外に金を流出させる売国奴... 知らんけど

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 11:10:27.47 ID:o34lZ0kn.net
これ以上売れすぎたら困るから 敢えてダサいデザインにしとるんやろな トヨタw

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 13:39:12.70 ID:9+XFGpXg.net
舐めプですわ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 05:21:12.73 ID:vw7iV1QK.net
>>71
あるあるw
でもまあ昔からよw

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 11:42:48.47 ID:5mzOn3/B.net
>>71
他所のメーカーの車なんか内張剥がしたら落書きしてあったとか書いてあったし、見えないところは気づかない方が幸せなのかも
というかクラウンクラスは防音抑振材いっぱい詰まってるらしいけどそれより下の車は結構スカスカよな
だからHVはロードノイズは結構うるさい

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 14:12:58.18 ID:Z1dhXUkI.net
百合子って意外に下戸なのか
見かけは毎晩ワインを飲んでるマダムに見えるけどw

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 07:52:37.84 ID:N6PV6VwL.net
トヨタ自動車CEOの父親・豊田章一郎は集団ストーキングの大元です。
盗聴盗撮およびGPSを使ったつきまといをかなりの多くの人達にしています。

知らないふりをしている人達も犯罪者ってこと、お忘れなく。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 09:18:51.26 ID:+fn75Yq2.net
長岡人の山猿は車に乗るな!

長岡300ま8545キチガイプリカス+オカチョンは最悪!
散々執拗な煽りにパイピーム右ウイカーエマージェンシーシグナルがつく程の急プレーキ
全開ベタ踏みで挑発しながら一生懸命加速してるので
抜かせてやっても後から簡単に追い付ける鈍足豚足プリウス
マルチパンスト定評か上等!
https://youtu.be/ApVYGzXwovA

プリウスとアクア乗りは全員カス野郎という事は証明された
そしてこれを注意で済ますバカ西警察と高速交通警察
おまえ

らは税金泥棒だ
ここんな悪質やつさっさと殺してしまえ!!!!!!
帰省も上等!

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 14:22:58.29 ID:gEldYDXm.net
デルヘル送迎者のアルファード売れているからな
商売上手いよ トヨ〇は

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 14:50:12.57 ID:XBJ7nT5p.net
>>78
キチってすごいなw

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 00:44:16.16 ID:Tv1d3lJv.net
トヨタ自動車は、トヨタ自動車のエンブレムマークを変更して欲しい。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 02:22:33.04 ID:p+SDwhPN.net
トヨペット コロナ

トヨペット コロナ

トヨペット コロナ

トヨペット コロナ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 17:39:59.41 ID:8jEDIUch.net
東京都内のトヨタディーラーがトヨタの資本から外れて久しいが、
現在はトヨタモビリティ東京という名称に変わっている。

車をトヨタ車に買い替えるため行ってみたら、なんだかおかしい。
接客がおかしいのだ。営業マンがろくに挨拶もしない奴ばかりだし、
客を敵視しているような態度をビンビン感じる。

理由がわからないが、客を人間扱いしない雰囲気が伝わってくるのだ!
かなり違和感を感じる。
以前の東京トヨペットなどとはかなり雰囲気が違うが何があったのか?

今のままではトヨタモビリティ東京には二度と行かないと思う。
何か知ってる人がいたら教えて欲しい!

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 19:04:51.48 ID:EZ1jyef1.net
>>84
あなたが人間じゃないとか

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 10:02:17.95 ID:lvzg4Ctl.net
>>85
トヨタモビリティ東京の在日営業か?
5chなんぞやるなよクズがw

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 14:12:06.44 ID:k8njB1Ru.net
まあー自分に何の問題もないとこれっぱかちも疑いがないのなw
普通の営業態度は普通の来客に
普通じゃない営業態度は普通じゃない来客に、
と、相場は決まっているのだわ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 01:50:24.11 ID:gnm9BtG8.net
あら?
在日クズ営業が何か言ってる笑

今どき若者は車に興味ないのに
車の営業になるのは他の仕事に就けない
無能のFランの馬鹿のクズしかいないだろう?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 04:12:26.23 ID:CmCL5X2B.net
>>88
君は自己紹介が好きだねぇ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/01(木) 17:33:46.31 ID:ryBjAIZ9.net
チョンが釣れたw

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 13:15:55.14 ID:89w4Tp/w.net
トヨタモビリティ東京で車を買うということは
挨拶もできないFラン卒の無能なクズ営業の
バカ高い給料を払うのと同じ!

バカ営業は首にして
もっと安く売れよ!

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 13:38:05.52 ID:+ATZKLeW.net
スバルをダメにした罪は重い

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 01:11:31.33 ID:Q422QTWK.net
トヨタの直4の音は酷すぎ。
エンジン音が静かだから良いってもんじゃない
聞くに堪えない

各社の軽の小汚い音の方がまだマシ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 04:42:42.79 ID:GVrX7gyb.net
静かなのに聞くに堪えない?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 11:31:03.15 ID:U0+Fu/bO.net
だってエンジンヤマハ製だもんな

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 11:07:49.35 ID:Kg+R/S+U.net
今でもそうなの?
トヨタ2000GTの時代だけじゃないの?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 11:28:05.84 ID:cQGeupLB.net
>>96
LFAもヤマハだよ!その他多数あるよ!

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 09:58:02.12 ID:oO+COI+s.net
  

トヨタ「カムリ」開発責任者が広州汽車幹部に転身。【また技術流出】 [439992976]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625699164/
   

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 15:06:51.70 ID:YUDMloR1.net
ハンドルセンターガバガバ
ヨーが急に立ち上がる糞みたいな足回りとパワステ
60キロまで元気でそこから終わる糞アクセル
もう二度とトヨタは買わん

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 16:03:31.28 ID:lCKgQU0A.net
>>99
そらキミ、ダイハツ製造の軽やろがw

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/19(木) 18:26:08.01 ID:PizMXp6X.net
  

【超悲報】トヨタ、4割減産へ /(^o^)\トヨタ [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629357615/

トヨタ、9月の世界生産4割減へ 半導体不足とコロナ拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD18D6I0Y1A810C2000000/

201 ニトロスピラ(茸) [CA] ▼ New! 2021/08/19(木) 17:52:32.35 ID:PoNPS26E0 [1回目]
>1
この情報は17時30分に各メディア解禁って会社で言われたのに何フライングしてるねん

202 ビブリオ(光) [RU] sage ▼ New! 2021/08/19(木) 17:52:32.93 ID:DNe+73OV0 [1回目]
人生\(^o^)/トヨタ
https://okutta.up.seesaa.net/image/_yasuko1984ja-oku_imgs_f_3_f3de8268-s.jpg
  

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/22(日) 05:54:52.58 ID:zDR0viUi.net
おちょぴっとさんイイヨーまーさんともっと絡んであげて
そのうちまーさん追い越してプロになっちゃうね

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/22(日) 08:28:57.95 ID:uF3m5+v8.net
アルヴェルとかLXとかもそうだけど簡単に盗まれ過ぎじゃね?いくらなんでも5分もかからず盗まれるとかシステム脆弱過ぎだろ。
あっ、盗まれればまた売れるからか。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/22(日) 18:28:35.90 ID:j5qMK7tU.net
盗品でも売れるからトヨタが狙われる。
カネになるから、いかに短時間で確実に盗めるかを研究した結果だろ
他社でも本気になれば同様の短時間で盗めるようになるが
他社はそこまでして盗む価値が無いだけw

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/28(土) 07:09:32.66 ID:Hc0nHREQ.net
【トヨタ自動車】車カス豊田章男「事故は起こるから楽しみしとけ(笑)」パラ選手轢いた自動運転車バス
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630101497/

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/01(水) 15:43:17.52 ID:9jOxIMJC.net
盗んでもらって保険で新しいの買ってもらえばまた儲かる

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 09:21:38.66 ID:LFnW7GsO.net
最近のトヨタの最大の弱点はナビ事情かな
ディスプレイオーディオ強制による選択肢のなさがヤバイ
ボッタクリメーカーOPかうんこナビキットの二択だなんてひどい
特にアルファードなんてダメージでかいんじゃないかな
アルパイン付けたい人多いだろうし

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 12:23:27.05 ID:UbPPOAi1.net
もっとヒートアップして面白くしろ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/16(土) 03:09:36.49 ID:aGibCyHV.net
スーパーノヴァ懐かしいな
うちのはピント狂ってて、開封して間もない筐体に傷つけて調整したいい思い出
あれと比べたらproのGPSマウントズレなんて可愛く思えてくる
でもせめてGPS時刻補正くらいはしてくれ…

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/01(月) 07:00:43.39 ID:7TEs4kRy.net
販売店もauの携帯販売店を兼業しとるくせにaupayでの支払いが不可ってなんなの?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 19:26:10.76 ID:SDQFLym3.net
>>145
身の丈って意味すら判っていないようなのでキミには似合わない。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 15:48:27.61 ID:LErCnkcf.net
あんかがなんだこれ

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/22(水) 11:30:30.45 ID:e35EgzdT.net
基本的に他人の金の使い方に口出すやつは貧乏人ぞろい
金の使い方を変えさせたところでお前に回ってくるわけねーのに

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/05(水) 23:59:31.78 ID:D9R/nae6.net
タイヤ交換が趣味なのか?

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/12(水) 20:04:30.33 ID:UtURR1bU.net
>>144
安心しろよ。日本でEVがHVより多くなるのは、まだまだ先になるから。
理由は簡単で日本市場が特殊すぎて、海外の優秀なEVが高すぎて売れないから。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/16(日) 07:06:55.24 ID:u8hSxCuE.net
雑な作りのテスラ
燃えまくるLGバッテリー積んだヒュンダイやフォード

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/18(火) 23:45:28.18 ID:DvXod8Z+.net
PVMの話題ついでに今日試乗車家の駐車場へ入れさせてもらってPVM見ないで入れられて不要かな思ってんだけど

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/24(月) 15:28:12.02 ID:GPr3CqmU.net
二日前に体験したわ、コンソール下のスペースに一緒に置いたけど本来ここは音楽プレーヤーのスペースなんだろうな

総レス数 118
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200