2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★事故相談総合スレッド Part70★★

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 21:12:59.09 ID:mFuSK0Sh.net
交通事故と示談・保険関連の情報交換スレッドです。
相談される方は、下記テンプレを用いて事故の概要を記してください。
よくある質問やリンク集は、適宜追加していきます。
次スレは>>980の方がたててください。

【お名前】
 捨てハンやレス番でいいです、何かつけてください。
【事故日・時間帯】
 おおそよでいいです。(交渉中であれば、むしろ事故を特定されないよう注意してください。)
 たとえば季節や昼夜の別、経過日時など、事故発生や事故処理に影響があると思われる範囲で。
【相手の車両等】
 歩行者・自転車・二輪・四輪同士、駐車車両や障害物、そのほか道路の仲間達など。
 相談に必要な範囲で、たとえば幼児・未成年者・高齢者の別、同乗者の有無など。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に事故を届けているか。扱いは物損事故か人身事故か。
【保険の加入状況】
 双方の保険加入状況、自賠責・任意保険の有無。場合により、保険会社(外資、通販、共済、農協など)の区分。
【怪我の有無と程度】
 負傷者がいれば、救急搬送の有無や、双方の受傷状況を把握できた範囲で。
【現場の状況】
 現場は交差点か、交差点なら信号の有無と制御状況、直進同士か右左折時か、といった具合に、
 また必要に応じて、双方道路の車線や幅員、前方優先や一時停止などの規制状況など、形式的な事柄を。
【事故の状況】
 事故の発生した経緯と状況を、客観的に整理して、簡潔に書いてください、むしろ箇条書きでもいいです。
 たとえば時系列に沿うなら、相手を視認したとき、制動を掛けたとき、衝突したときと分けたうえで、
 相互の位置関係や挙動についてメリハリをつけて書くと、第三者にも状況がよく伝わり、相談もうまくいきます。
【相互の車両等の破損状況】
 車両のキズや損壊の有無、程度など把握できた範囲で。場合により、フレームやシャーシへの影響、事故歴の有無など。
【何を相談したいか?】
 過失割合、交渉方法など、相談したいことを教えてください。

前スレ
★★事故相談総合スレッド Part69★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1596892056/

以上

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 21:56:16.25 ID:4XXPpscX.net
age

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 06:36:36.58 ID:9DzpcYlY.net
テンプレトオリニー連呼厨が湧くので伸びない

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 07:57:16.34 ID:FlStzmfj.net
最近多いのはベンゴシベンゴシー

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 08:30:09.91 ID:Wrd03P6I.net
非弁行為はやめましょう

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 21:36:25.85 ID:OKO+jnCI.net
信号のある交差点
直進同士で対向のすれ違い
相手がセンターラインをはみ出してミラー同士が当たりました
(交差点内はセンターラインないですが、相手は右に確実によってます)

過失割合はいくらですか?

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 22:45:57.79 ID:TLGlLXxS.net
ドライブレコーダーがあって裁判までやれるなら2:8くらいまでははみ出し方次第でいけんじゃね?
基本的に5:5だろう

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 23:06:27.11 ID:OHuUYw4X.net
真ん中近く走ってきてこちらが思わず止まってしまうくらい寄ってくる奴いるよな

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 23:13:24.20 ID:j86AyV8J.net
ドライブレコーダ非装着車は何が起きても知らんぞ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 23:21:57.00 ID:OHuUYw4X.net
保険で治すなら5:5でも2:8でも同じこと?
金額にもよるだろうけど

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 00:18:10.15 ID:SHL2heWA.net
ギリギリでセンター踏まれても撮れないでしょ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 00:22:57.86 ID:Va7xeYKi.net
ミラー程度で済んで良かったとあまり手間かけずに終わらすのも手だな
高くても数万だろ?

13 :6:2021/03/20(土) 16:59:28.70 ID:UxsiQwg7.net
回答ありがとうございます
交差点の真ん中で接触したと勘違いしてました
今日同じところ走ってきました
実際には交差点の手前で中央線があります
中央線を相手が確実にはみ出してきてます

こちらの傷は深いスリキズが一本で、治す予定はないですが見積もりとったほうがいいですか

ドラレコはないのでやっぱり証明できないので5:5ですかね

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 18:27:40.75 ID:raBGDi9Y.net
もうそろそろ
「少しでも動いていれば責任割合が発生する」
という判例はおかしいと国会で議論してくれないかな?

センターラインをはみ出して衝突しに来る車に100%責任があるのは明白でしょう?違いますか?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 18:33:25.71 ID:1gW3qfAo.net
まあニハチの事故のニ側は運が悪かったとしか言いようのないことは多々ある

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 18:40:56.04 ID:7C4xsIF+.net
>>14
信号無視とセンター越えで突然飛び出してきた場合は0:100だよ
見えてて止まらない避けなかった場合はさすがに俺でも無理だと思う

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 18:41:06.74 ID:raBGDi9Y.net
>>15
日本人はなんでもなあなあで解決したことにさせたがる
そろそろ声を上げる時期じゃない?
なんで向こうから斜めに突っ込んできた暴走車に高価な車を壊された上、損害額の2割も払ってやらなきゃいけないの?

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 18:42:03.25 ID:raBGDi9Y.net
>>16
そんなもんはみ出して来たのが見えてからブレーキ踏んでも止まらんからな
免許取ってから言えや

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 19:19:32.45 ID:7C4xsIF+.net
>>18
そういう場合は0:100でしょうよ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 11:18:42.26 ID:FV70H4lE.net
>>17
なあなあで済ませたくない奴はドライブレコーダーつけたうえで弁特つかって裁判するから問題ない
ドラレコも特約も付けもせずに事故に巻き込まれてからなあなあで済ませるのは嫌だ嫌だと喚くのが馬鹿なだけで

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 11:49:46.66 ID:PVIeqWGI.net
>>20
そのとおりやね
なあなあな性格でも良いが、そしたら事故ってもなあなあな性格を貫かねばならん

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 12:54:08.04 ID:XzX/0/6n.net
心配しなくてもフルHDのを付けとるでな
いつ4Kに更新するかが問題だ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 09:26:41.99 ID:QTf9z/tH.net
>>13
事故の形態としては0:100だけど
0にせよ50にせよ損害額確定するために入庫するのが一般的ではないかな
0なら修理しないと相手に伝えたらそれで終了するが
どっちにしても自車の保険会社に相談した方がいいよ
0でも相談にはのってくれるから
ここって元損サや現損サの人間がアドバイスしても素人が反論してるようなトコだし
一般的には事故の経験なんて数件しかないから
年間何百件相手にしてるプロに聞くほうが的確でしょ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 23:56:22.57 ID:Q2/QqwzR.net
https://streamable.com/wmw700

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 13:32:04.84 ID:CoinxvYm.net
前スレで一時停止無視の軽自動車に突っ込んで相談させてもらった者です
無事退院出来まして、事故以前の様な仕事運びまではまだまだ程遠いですが職場復帰出来ました
保険会社紹介の弁護士に相談したところ、相手保険会社から通院の打切りとか連絡が有ればご連絡下さいとの事でそれまで治療に専念します

退院後に気付いた事で凹んでいます
手の痺れや握力低下で治療続行しているのですが、胸から下の温度感覚が全く分かりませんでした
入院中もシャワーを浴びていたのですが、自宅で浴槽に足を付けた時に違和感を感じ異常に気付きました
同時に以前の様に妻との性行為中の射精も出来ず、相当強く手で握って高速で擦ってようやく射精出来る程度に感覚が鈍っていました

これが改善しない場合の後遺障害はどれくらいに該当するのでしょうか?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 10:13:25.11 ID:MFB2k93t.net
>>25
さぁね
自賠責後遺症一覧見てみなさいよ
俺は右手親指の可動域50%で10級6号でしたよ
それ以上に重い気がしますが
遅漏か羨ましいな
5秒持たない俺なんて…

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 22:46:24.00 ID:kHv+Pm50.net
引っ越して1年だが

縦傷が無数に30個ぐらいある

保険会社には連絡した

https://i.imgur.com/zREzqHn.jpg

養生テープ貼った
https://i.imgur.com/YEcv3Xi.jpg


隣の割と新しめな軽トラック 農業者かな

ただ、毎回当ててるんじゃねレベル

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 23:06:39.55 ID:XfiHbJgq.net
>>27

防犯カメラ

ドアかね

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 23:51:28.14 ID:MS8DYRNk.net
>>27
茂みにSony HDRシリーズを置いて採証
ヤフオクで投げ売りされてる

30 :27:2021/03/30(火) 02:20:44.87 ID:fkQU3m0v.net
気づいた期間が長いから、事故じゃ無くて、案件扱い

車両保険で直すのも微妙だなぁ

31 :27:2021/03/30(火) 02:22:15.66 ID:fkQU3m0v.net
防犯カメラの前に

マグネットシートとカマボコ40cm二個 購入した

32 :27:2021/03/30(火) 03:54:56.97 ID:fkQU3m0v.net
カマボコ40cmの上に100円ショップでアクリル絵の具こんもりのせておけばいいかな

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 14:27:50.71 ID:AHc6Sth7.net
細かい嫌がらせ行為によって加害者の犯行がぱったり止んでしまった

34 :27:2021/03/31(水) 20:02:00.13 ID:x/Za7TUd.net
https://i.imgur.com/OphJDGx.jpg

https://i.imgur.com/3sM6v6j.jpg

https://i.imgur.com/ftdTmOF.jpg

アクリル絵の具 って厚み持たせて塗るのって難しいんだね。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 21:33:41.14 ID:Gm85sgdZ.net
手段が目的になっているような…

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 22:05:10.33 ID:5IvxtUdS.net
当てたやつが青くなる?

37 :27:2021/03/31(水) 22:27:08.75 ID:x/Za7TUd.net
>>34
いま、ボディに塗る実験をしているんで!!!

38 :27:2021/03/31(水) 22:31:36.84 ID:x/Za7TUd.net
半分ぐらい使って、モッコモッコにしたけど、垂れて自分の車に塗料がつかないか心配で若干拭き取った

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 22:41:02.89 ID:BWqsxvxr.net
地面が青く汚れたら大家に詫び入れする羽目になるぞw

40 :27:2021/03/31(水) 22:47:34.84 ID:x/Za7TUd.net
保険会社(東京海上日動)のおねーちゃんが、実物見ていないのに3等級ダウン×個数かかりますとか、断定は警察じゃないと出来ないんでとか、でブチ切れたら。
週末土曜日の午前中にアジャスターが来て、3等級ダウンか1等級ダウンか判定してくれるんだそうだ。
なお三等級ダウンだと10万円ぐらい保険料が上がり、1等級ダウンだ39千円あがるそうだ
数件隣のスズキダイハツの店では、9.5まんえんみつもり 安めコースは7.5まんえん
格安池内自動車 3.9まんえん(頼みたくない)
土曜日の13時半頃、神奈川スバルに見積もり
土曜日の15時頃 千円で買ったスタッドレスを組み換え

そういえば、地面がオイルで一部のアスファルトが回復してるな

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 22:51:41.07 ID:UxuMalJQ.net
最初見た時一事故扱いにならないだろうなとは思った

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 03:29:52.26 ID:06My0xNX.net
>>40
数年かけて事故あり係数が元に戻るまでの合計が10万?
1年だけで10万?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 05:50:27.25 ID:Ee8DhgPc.net
>>34
ていうか、怪しい軽トラのドアの淵見てみなよ
何度も当ててるなら軽トラにも青い塗装がついてるんでね

44 :27:2021/04/01(木) 09:38:07.02 ID:QOV0zbt1.net
>>42
3年

45 :27:2021/04/01(木) 09:39:15.34 ID:QOV0zbt1.net
>>43

https://i.imgur.com/RQHd2mG.jpg

ついているけど

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 13:38:59.17 ID:06My0xNX.net
犯行の一部始終が記録されたHDビデオが欲しくてたまらない

47 :27:2021/04/01(木) 13:41:46.99 ID:vcc6NgrS.net
>>46
撮影しておいて

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 23:56:25.82 ID:2i+ZNfmo.net
人身事故における刑事罰は、事故が起きたところだけを切り取って判断するのでしょうか?
それ以前の内容について、判断したりしないもの?

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 00:08:44.49 ID:aeXInqbz.net
>>48
悪質じゃなけりゃそんか感じ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 00:12:22.87 ID:LuByifdv.net
>>49
例えば、幅寄せを散々繰り返し行って来ていても
警察のさじ加減ってことだね

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 00:16:11.91 ID:6xt0+xlE.net
>>45
これ証拠になるぽいから相手か警察に言えば?

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 00:36:42.97 ID:aeXInqbz.net
>>50
そんな回数より「死ね」の一言で殺人未遂に問える
まあ、問えるだけだけどw

53 :27:2021/04/04(日) 00:38:45.84 ID:1phFuq6c.net
>>51
警察には言ったよ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 00:42:06.65 ID:6xt0+xlE.net
警察に言ったのなら絵の具付けてやり返すような子供じみた細工辞めなよ
あれだとオアイコじゃん

55 :27:2021/04/04(日) 00:58:51.10 ID:1phFuq6c.net
>>54
30回近く傷つけるとか、毎日ぶつけていた野郎だ
絵の具如きでぶつけてこないとか
ボンネットに住所電話番号入りのディーラー15万円の見積もりおいておいても連絡してこないとか相当のキチガイだろう

56 :27:2021/04/04(日) 01:00:13.93 ID:1phFuq6c.net
東京海上日動が意味不明なこと言い出したから、
見に来いとブチ切れて、ディーラーで高級補修見積もりとってきたよ
これで右側だけ新車に蘇る

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 03:11:10.16 ID:VmWx0+Yn.net
証拠映像無いの?

58 :27:2021/04/04(日) 03:49:12.61 ID:1phFuq6c.net
>>57
ないよ

59 :27:2021/04/04(日) 03:49:49.41 ID:1phFuq6c.net
さて、そろそろ絵の具の時間だ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 05:12:01.90 ID:uDus36yZ.net
何故撮らない

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 08:57:49.71 ID:bZORg7jU.net
中古アクションカム購入費も弁護士費用もないのに自動車を保有するなんて

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 12:21:36.75 ID:UEmNfKK7.net
弁護士特約は間違い無くつけとけ
年間3000くらいだろ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 16:36:46.01 ID:aeXInqbz.net
うちは弁特5000円超えてそう
俺だけでも年1回ペースで使ってるし

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 18:24:31.74 ID:7+zB6ANt.net
弁当特製

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 18:26:13.47 ID:vH+M/hCf.net
>>63
逆走の痴呆爺さんと衝突して
さっさと死んでくれ

66 :27:2021/04/04(日) 19:34:07.34 ID:VRO4/7bg.net
>>63
ナニヲしたら年1で使うんだ

67 :27:2021/04/04(日) 19:34:39.42 ID:VRO4/7bg.net
弁護士特約入ってるけど

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 20:12:21.70 ID:SYEDEel3.net
>>63
何をそんなにもめるんや

69 :27:2021/04/04(日) 20:55:22.29 ID:1phFuq6c.net
作文できた!

ーーー
神奈川スバル横須賀店より見積もりが届くかとおもいます。
一旦当方の自動車保険で修理頂くことはやぶさかではありませんが。
警察の見解と、鑑定人の見解が異なります。
相手方の車は写真でもお知らせしておりますとおり、横浜xxxxxxz ダイハツの軽トラックです。
相手方のクルマに塗料もついています。
相手方のクルマは土日祝日問わず朝7時頃ー20時頃までいない状況です。
大家さんの連絡先をお伝えすることも可能です。
弁護士特約を使い陸運局に照会をかけるなど色々手段はあるはずです。
相手方が認める認めないは抜きにして、まずは相手方に連絡をとるのが保険屋としての筋ではないでしょうか。
まず現場を確認してから連絡を下さいと言ったのはその為です。
確認せず写真も確認せず、等級のお話をされるのは保険屋としての対応として如何なものかと思います。
かれこれ1年間で30カ所程度の傷が出来ています。毎日ぶつけていることは間違いないでしょう。
修理したとしてもまたぶつけられます。
そうならないように、保険屋としての対応をお願いする次第です。

70 :27:2021/04/04(日) 21:26:36.96 ID:1phFuq6c.net
>>60
やりたいことは、犯人特定して弁償させるのが目的ではなく、毎日ぶつけるキチガイへの教育なのよきっと

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 23:37:07.79 ID:aeXInqbz.net
なんでみんな保険会社の事を保険屋って言うんだろうな、現職警察官でも保険屋って口走ってた

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 23:51:57.27 ID:bZORg7jU.net
本社の人間が来ることはまれで地元の代理店が中心だからだろう

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 07:21:28.12 ID:GPyPjHTB.net
やぶさかではありませんって

74 :27:2021/04/05(月) 12:28:14.71 ID:C6xjZmky.net
>>73
意味わかるかな?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 13:43:28.72 ID:GPyPjHTB.net
>>74
意味わかってる?

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 06:48:22.46 ID:EThTyiOh.net
自社工場のブロック塀をぶつけられた。
損傷は0.5mくらいだが、何せブロック塀だから色合わせで隣接も保険で変えられないかな?

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 10:55:46.34 ID:2tBw7+Bf.net
>>76
小洒落た店舗のガラスでさえ車が接触して割れた1枚だけをなんとなく違う色の断熱ガラスに替えて終わりにしようとするのが日本の保険会社だ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 12:31:44.91 ID:EThTyiOh.net
>>77
それってどんなにゴネても無理なんかな?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 13:56:19.28 ID:QU2Ih9FX.net
工場のブロック塀なんてツギハギだろうが何だろうがどうでもいいと思ってんじゃないの^_^

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 14:30:04.56 ID:8XEvKljp.net
工場ならな
カフェとかバーなら「このツギハギ感がいいいんですよ!」とか

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 16:29:02.34 ID:No+STMDc.net
弁特使った0:100事故が完結した
2年以上かかった。
実入りは修理代と慰謝料等で70万くらいだったと思うんだけど、弁護士に支払った総額が50万超えてた
みんなそんなもん?他に弁特使った人いたら教えて欲しい

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 16:42:18.10 ID:GxZMJk8N.net
そんなしょぼい仕事よく受けてくれたな

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 16:49:46.69 ID:No+STMDc.net
>>82
損保からの紹介なんでそこは大丈夫よ
逆にショボいという理由で断る弁護士いたら教えて欲しいわ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 19:21:02.95 ID:QU2Ih9FX.net
>>81
どんなごねる相手だったのか知らんけど、そんだけ引き伸ばされて1ヶ月あたりの報酬額がいくらか考えたら弁護士にとっても客にとってもとんだ災難だったな

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 21:15:25.87 ID:uIUdKteN.net
>>83
俺は2:8だけど
しょぼいと思われたのか2件も断られたよ(過失が2あるならあなたも罪に問われる可能性がありますよ、と)
現状、後遺障害認定されてるのでぼろ儲けだろな

86 :81:2021/04/06(火) 21:15:47.34 ID:f9t9Fc6A.net
>>84
煽り運転から追突されただけだよ
ただ単に慰謝料増額だけじゃなくて事故原因、過失割合から争って、争い中も通院してたから長くなった
で、普通はいくらくらいなの?弁護士報酬って

87 :81:2021/04/06(火) 21:21:22.81 ID:f9t9Fc6A.net
>>85
あぁwそれ、警察でも言われるよなw
軽い事故で物損で済ませたいのに揉めたからって人身事故に切り替えて来たら絶対に言われるよな
「貴方に違反があれば貴方も違反ですし、相手も怪我したって言ってくるかもしれませんよ、そうなると貴方も処罰ですよ」みたいに。
まあでも最悪は保険会社に探してもらえばポンコツ弁護士が見つかるよ
ちなみに俺の弁護士もポンコツだったw

88 :81:2021/04/06(火) 21:24:51.37 ID:f9t9Fc6A.net
後遺症認定は裁判官から言われたなぁ
「通院終わったら当然後遺症認定ですよね?w」って。
俺そんな気無かったから「ほっといたら治ると思うからいいですよ」
って言ったら何か知らんが残念がってた

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 21:27:06.00 ID:uIUdKteN.net
>>88
弁護士さんにお願いしてるのに裁判に呼ばれるの?

90 :81:2021/04/06(火) 21:54:29.00 ID:f9t9Fc6A.net
>>89
歩いて行けるんでw

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 23:19:14.68 ID:2tBw7+Bf.net
なんか話が見えないけど、煽られたというのは主観的な話だから難しいね
やっぱ後方に固定カメラ付けないとダメかな

92 :81:2021/04/06(火) 23:42:56.43 ID:f9t9Fc6A.net
>>91
まあ最初のうちから弁護士から「本人として裁判官に状況心境説明してもらうかもしれません」とは言われた。
後ろカメラ無くても急ブレーキでないブレーキに対して0.7秒で追突、クラクションが、1.2秒だったから、ブレーキより先にクラクション鳴らして、車間も1秒未満である事は明白だったので。
てゆーか、みんな俺の教えて欲しい本題に答えてよ

93 :27:2021/04/07(水) 00:44:53.67 ID:LIFB4OJN.net
>>92
乗車時はオーラがあるので、そんなDQN近づいてこない

乗車してないときはダメだな

神奈川スバルから見積書届いたら

金だけもらうのか

修理すんのか聞いてきた

修理する場合は、ディーラーで実車を見て損害確認とか、既に見ただろうお前はアホかみたいなのが来たから

傷が20-30個あり、キモいし見る度に思い出すので直します。
詳細は神奈川スバルに聞いて下さい、フロントの方が丁寧に(長い)説明してくれます。
見積内容に同意するか否かを連絡下さい。

と「値切りたいなら説明しろやゴラァァァ」と返してやったぜ。

なおディーラーは火曜水曜休み

東京海上でこれだから、まだお馬鹿なカネだけ払うアクサの方が楽だわ

94 :27:2021/04/07(水) 00:50:02.92 ID:LIFB4OJN.net
カネだけもらうのか、修理すんのかはどっちでもいいだろ。

オレ様は、ディーラーが出してきた15.5まんえんの見積内容に、保険会社として何がダメで、何を認めるのかそのプロセスを明確に見たいだけだ。

既にアジャスター(下請け)土日に確認しただろう。

保険会社の姉ちゃんは、傷が20-30個あると言っても、写真も現場も見ず説明するポンコツ何だから、カネぐらい出せや。

等級オチして損害額5.4万だろう。ケチケチすんな

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 01:04:36.39 ID:hKJB2SDI.net
はいはいキモいキモい^_^

96 :27:2021/04/07(水) 01:13:47.53 ID:LIFB4OJN.net
年収2億円嫁つき一戸建て用意するなら、保険使わずに新車買ってやるわ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 01:46:30.02 ID:fxT4+Dlf.net
現実にはアパート暮らしなんだから

98 :27:2021/04/07(水) 01:51:15.99 ID:LIFB4OJN.net
年収2千万円嫁つき一戸建て用意するなら、保険使わずに新車買ってやるわ

99 :27:2021/04/07(水) 02:30:12.34 ID:LIFB4OJN.net
経済産業省に半導体庁を創設して、
年収2億円嫁つき一戸建て用意してくれるなら、
日本半導体が世界一を取るよう尽力してやってもいい。
深田萌絵はさっさと政府と米国を説得して
2兆円規模のファンドを設立して、
ワールドナンバーワンセミコンダクタを設立
業界再編をすすめればOK
これで新車出荷に問題点はなくなるぞ

そうすれば、東京海上日動が保険金を払うことは不用だ

ルネサスエレクトロニクス
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1607693844/

これですべての問題は解決し、ワイがとなりのクソ軽自動車にドアバンされることがなくなる

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 11:25:15.86 ID:hKJB2SDI.net
>>99
見えた
原付と自転車に挟まれてどちらも台風で倒れる姿が見えた

あとルネサス自体が政府、経産省で2兆円突っ込んで設立した会社みたいなもんじゃねーの?

101 :27:2021/04/07(水) 19:49:17.69 ID:LIFB4OJN.net
保険会社とディーラーとの協定で、わさびマヨネーズで塗装されたらどうしよう

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 21:08:10.16 ID:r2yjlmQ1.net
全塗装してもらえ

103 :27:2021/04/07(水) 21:16:57.75 ID:LIFB4OJN.net
保険ってやり取り面倒
ーーーー
20-30個他人がつけた傷が残っているのは大変気持ち悪く、見る度に思い出します。しっかりとなおさせてください。

オレ様 2021年4月6日(火) 18:52
見積もりの内容に関しましては、神奈川スバルxxx店にお問い合わせ下さい。フロントの方が詳しく説明して下さいます。
その上で、了承の可否をご連絡下さい。


保険会社 2021年4月7日(水) 10:38
オレ様

ご返信を頂きありがとうございました。
ご修理のご意向につき承知致しました。

ディーラー・スバルは先行協定(事前に見積もり金額で修理費を協定すること)が不可のため、実際にご修理作業でお車をお預けになった際に金額の協定に応じてくださります。
そのためご修理をご希望の場合は、スバルとお車をお預けになる日程につきご調整を頂きご入庫頂きたく存じます。
色々とお手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。


オレ様 2021年4月7日(水) 12:38
1点ご確認頂きたいのですが。
協定に応じる応じないの判断は、最終的に当方(オレ様)が行うということで宜しいでしょうか。


保険会社 2021年4月7日(水) 13:13
オレ様

修理をなさる場合は、実際の修理作業を行うスバル(修理工場)と
かかった修理費の協定を行う形となります。


オレ様 2021年4月7日(水) 13:57
保険契約者は当方です。
念のため確認ですが、
保険会社と修理工場間の協定に応じる応じないの判断は、最終的に当方(オレ様)が行うということで宜しいでしょうか。

ーーーー
以降返事無し

104 :27:2021/04/08(木) 00:01:21.67 ID:apH1M03s.net
つうか、東京海上日動の担当者が話した感じ、保険契約者の利益より保険会社の利益を優先することが当たり前だというような感じを無意識に持っているので、変な行動をしたら、理詰めでいかないとこちら側が損する。

と思う。

アジャスターが自宅確認後、ディーラーは私の指示通り見積もりをつくり東京海上日動に郵送。
その後、ディーラーに入庫してもらわないと修理金額わかりませーんと、東京海上日動さんが言い始めたので。

いま。
ディーラーの行動と、保険会社の行動に既に矛盾が生じている。

多分、
ディーラーの言うとおりバンパー外してサイドパネル外して、ドア塗装して前後にぼかし入れるか。
ドア1枚塗装して終わりにするか揉めるんじゃね。

そんな感じ。

105 :27:2021/04/08(木) 03:40:43.49 ID:apH1M03s.net
>>104
そもそも、協定を行おうとしている保険会社がどのような協定を行うか、被保険者に提示できないで勧めようとしていることがおかしいんだけど。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 05:30:35.85 ID:Z6Zlrz+v.net
もりもりになっているであろう事前の見積もり額じゃなくて
実際にかかった費用のうち、ついでにこっちもやっといて
ってなった分を引いて、事案に該当する部分はここだけだよね
って認定をDと損保で決めるって話??

107 :27:2021/04/08(木) 09:08:54.09 ID:apH1M03s.net
>>106
ついでにここもやっておいて は一切してない。

ディーラー 損保で決める話はあってる。


ただ、当たり前の話しだが、
損保がディーラーと協定という行為を行った内容について
報告を行い、保険契約者()の了承を得てから修理を行うようにと釘を刺してる。

108 :27:2021/04/08(木) 10:05:18.95 ID:VDALAJ17.net
東京海上日動さんから電話
そんなに著しく減額しないよーん

109 :27:2021/04/08(木) 10:33:03.25 ID:VDALAJ17.net
ただし、数万人規模の団体保険を扱う代理店から何故か「申し訳ありませんでした」というメールが返ってきた。つおい

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 10:13:11.08 ID:myIBRsmV.net
カマ掘られて治療費等は弁護士にお願いしてるんだが、嫌がらせで話しを伸ばしまくりで大草原だわ。
ま、弁護士の気配を微塵も感じさせなかったからよっぽど悔しいんだろうなw
AIGさん慰謝料あざ〜っすw金額確定してるんだから早く払ってねw

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 10:17:30.68 ID:ZR4RatZm.net
何の相談なのかな

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 10:18:47.60 ID:z2hYZPof.net
頭も見てもらったら? 後遺症残ってるぞ

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 17:32:53.98 ID:nRs8YV1v.net
俺もカマ掘られて入院3ヶ月通院3ヶ月してんだが病院から治療半年経過したので症状固定言われたんだけど
保険会社から打ち切り言われてなければまだ通院出来るんじゃないの?

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 17:42:41.07 ID:hHDSKv70.net
>>113
俺も半年通院したが治る気配もないからもう良いっすて辞めた
先生はどっちでも良いよーとは言ってたが
500万貰って400万豪遊したぜw

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 17:50:56.69 ID:c6uKv1n8.net
事故前に頭が良かった証明ができればなぁ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 18:30:47.70 ID:nRs8YV1v.net
>>114
ええ病院やな
自賠責使ってるから退院から3ヶ月が儲けの境目なんやろか?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 09:18:26.93 ID:MbA+jxNw.net
自宅に某新聞屋のバイクが突っ込み、フェンスとブロックが破損しました。
新聞屋加入の保険修理となるので近隣の顔馴染み外構屋に見積を取り80万程の見積を保険会社に提出した所、損害調査会社の調査結果により30万との回答が来ました。
挙げ句のはてに後は弁護士入れるなりしろと言われてます、、

これは新聞屋に差額請求を考えた方が良いでしょうか?
弁護士費用払ってまで保険屋の調査会社を任して見積通りの賠償になるとは思えなく、、

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 10:27:52.95 ID:DBCeA81w.net
>>117
保険屋が正しいっていうんなら30万で直してもらえばいいよ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 10:31:04.76 ID:siYtMKNp.net
>>117
理由はなに? 破損箇所よりかなり広めに修理しようとしてるとか? 破損品より良い物を入れようとしてるとか?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 11:10:42.84 ID:5H6ivLhw.net
>>118
>>119
30万じゃ安っすい業者でしかも、フェンスのみ穴開け直して付け替えるしかできません。
ブロック塀も治すとしたら、
見た目なので保険保障対象外とか。

こっちは完全被害者なのに馬鹿にされていて腹立たしい。
こんな思いしてまで見た目我慢して修理になるのかと

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 11:12:38.00 ID:5H6ivLhw.net
車でも普通はディーラーとかいつも行ってる工場なりで事故修理しますよね?
それなのに損害調査会社お抱えだかの業者なら30万で余裕で治るので、この金額提出しかできませんだってよ笑

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 11:25:57.87 ID:DBCeA81w.net
>>120
車はバンパーキズでも直すんだから、直してもらえば。
なんならその馴染み交えて3者もしくは4者で打ち合わせ
コーヒーのちょっと高いお店で。

あとは、足らん分が50万くらいだから少額訴訟で新聞屋を訴えて、新聞屋には裁判に出廷しないようにお願いして、そのまま判決貰って、
新聞屋から保険屋に「判決出たから払わなあきませんねん」って言ってもらえばいいかも

123 :27:2021/04/17(土) 12:14:57.16 ID:79Ag5jLu.net
>>121
損害会社お抱えの業者とやらを呼んできて、80万の見積もり出した業者に査定させれば

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 13:11:12.61 ID:hYECoiIw.net
>>117
30万円で修理させて文句言いまくったらどう?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 13:14:42.48 ID:UyLFcX0y.net
>>117
弁護士入れたら? あなたにも何か問題あるのでは?

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 13:37:20.82 ID:5H6ivLhw.net
>>125
弁護士費用発生して結局こちらの赤字じゃないですか。
とにかく車の事故はバンパーなり全て交換が認められるのに、不動産の自宅がなんでこんな足元見られてるのかわからない。
そりゃ安い業者さがせば半値とかもなかにはあるけど、一生住む家にそんなとこに修理依頼したくない。

俺の考えがおかしいんでしょうか?
運転ミスで勝手に自宅に突っ込まれて、修理は一番安く突貫工事で直されるとかありえない。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 13:45:03.67 ID:mHY1GVk0.net
その新聞屋の本社にも苦情言えば?

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 14:08:54.03 ID:5H6ivLhw.net
>>127
最終手段ですよねそれ。
でも事故本人も支店の人もちゃんとしっかり謝罪してくれたし、後は保険屋とやり取りしか考えてなかった。

車の事故でも保険屋としかやり取りしないしね。加害者本人にどうにかしろは違う気がして。

保険屋は損害調査会社からの回答がこうなのでの一点張りだし、とにかく調査会社が人を小馬鹿にしたような対応で心底腹立つ。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 14:32:57.03 ID:DBCeA81w.net
>>128
保険屋を動かすのは新聞屋なんだから新聞屋に言わないとダメよ
あと、他の新聞社に記事にしてもらうとかさ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 14:33:48.28 ID:cF7455Sm.net
弁護士特約入ってねぇのかよ そりゃ足もと見られとるな 

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 14:42:05.73 ID:5H6ivLhw.net
>>130
入ってると思ったら車乗り換えの時に知らぬ間に特約ついてなかったんよ
今回の事故後に日常生活事故の弁護士特約つけた。
まじ大失敗

132 :27:2021/04/17(土) 14:59:59.00 ID:79Ag5jLu.net
自分でなおせないの?

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:04:41.55 ID:7ydfkc+v.net
>>132
wwwww
コンクリートブロックぶっ壊して、また積み直してフェンス立ててコンクリ流し込みは自分じゃ出来ねぇwwwwww

134 :27:2021/04/17(土) 15:05:13.76 ID:79Ag5jLu.net
こういう所に相談してみては

http://kachoko.com/first/


相手の保険会社から修理業者の斡旋はありましたか?

135 :27:2021/04/17(土) 15:06:00.36 ID:79Ag5jLu.net
>>133
いや、出来るだろ

うちの親父でもやるぞ

136 :27:2021/04/17(土) 15:07:04.60 ID:79Ag5jLu.net
新聞屋のバイクで、どんだけブロック破損すんのよ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:14:53.64 ID:DBCeA81w.net
元々の家全体の美観はどうなん?
築50年木造と新築直後で双方の主張は変わるんじゃないか

138 :27:2021/04/17(土) 15:16:16.87 ID:79Ag5jLu.net
どうでもいいが、俺は年収2000万円嫁つき一戸建てがほしい

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:39:42.84 ID:YYIUFBhw.net
>>136
車と思ったらバイクか
どこまで壊れたのか写真でも見てみたいな

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:40:47.66 ID:DBCeA81w.net
相手の身体の心配を全くしてないあたりが外道やな

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 19:32:42.04 ID:KwOi/t0j.net
('・ω・)
工作物の損害で損害保険会社の使う調査会社は実際に修理が可能な金額で査定します。
被害者側の業者が水増し見積もりの場合が多いので金額差が大きい気がしますが調査会社が査定金額で修理可能な業者の手配をします。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 19:37:51.14 ID:7ydfkc+v.net
>>141
そんな保険屋手配のわけ分かんない業者に頼まないだろ普通の人は。
カモにされる人だけ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 19:39:26.98 ID:lRhGOEFp.net
>>141
これって車の場合はどうなんの?
同程度の車を到底用意出来ない時価を出してくる事が多くない?

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 19:46:31.91 ID:KwOi/t0j.net
>>142
('・ω・)
損害保険会社手配の修理工場・修理業者は信用問題になりますので優れた業者しか使いません。
優れた業者=修理期間が短い=結果的に金額を圧縮出来て安い。と言うことです。
高い業者は人数や日数が多く計算しています。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 19:50:31.07 ID:v7A1hLA1.net
>>144
あっそ。
保険屋さん乙wwwwwww
カモになる人居ますか??wwwwwwwww

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 19:53:14.66 ID:KwOi/t0j.net
>>143
('・ω・)
損害賠償の基本は損害物の時価額が基本です。
救済措置として対物超過特約があればプラス50万円まで賠償されます。
対物超過が無いときは時価額での示談になりますが損サの人間がみんな冷たい訳ではなく私も多少なりとも上乗せして話をしたりしています。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 19:57:26.06 ID:k5N32jht.net
>>142
金は保険会社が払うから鴨にはならないよ
ちゃんと事前打ち合わせして部材や仕上がりのイメージを明確にして納得してから着工してもらえば良いのでは

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 20:35:03.57 ID:6zXMUJk6.net
バイクをぶつけたくらいで50万円てのがちょっとって感じがするw

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 21:00:06.87 ID:k5N32jht.net
>>148
いや、80らしいぞw
バイクの人、生きてんのかなw

150 :27:2021/04/17(土) 22:02:04.60 ID:79Ag5jLu.net
新聞屋のバイクをぶつけて、80万円賠償のオタクはどんな高級オタクなのか見てみたい
被害状況の写真展まだですか?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 09:17:57.79 ID:LsnFXg6R.net
ブロック一個の角が削れたくらいで
壁面全部交換、骨から全部交換みたいな見積もりなんじゃろ
ボりすぎだよなぁ
気になる箇所を自分でやればいいのに

152 :117:2021/04/18(日) 11:32:07.40 ID:Kce7zExy.net
>>149
バイクの人は骨折と打撲です。
結構おじいさんだったんで、なんかこっちまで罪悪感ですよ。
ただ家が立ってるだけだが。

近隣で信頼ある業者に頼むのが普通じゃないの?
なんかあったらすぐ頼んだり出来るし

153 :117:2021/04/18(日) 11:33:18.63 ID:Kce7zExy.net
>>151
自分でやる?
勝手に事故られてなんでこっちが手間かけて手直しすんだよ笑
アホかお前

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 11:46:14.37 ID:Raa4vUJX.net
>>152
じゃあそう言って保険会社に出してもらえよ
お前の希望と都合でより高い業者選ぶんなら差額は自分で払うのがスジ
これが欧米で相手が子供で大怪我してたら
「こんな所にこんな固い壁を立ててる方が悪い、子供が可哀想だ、治療費は出すべき」って判決出るんだぞ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 11:52:25.72 ID:7WV4hQgY.net
やっぱりコイツにも問題ありそうだな 都合悪そうな事は全然言わない マジで少ししか当たってないのに、全面を新品にしろとか無理言ってるんだろな 

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 11:54:46.42 ID:7WV4hQgY.net
薪とか植木に当たった時でもよく揉めるんだけど、気持ちは解る 植え替えしても最初はスカスカだし 元通りには戻らないけど、保険会社は払ってくれない ブロックとかでも全く同じ物もないし、そこだけ綺麗になるのもカッコ悪い

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 12:22:33.03 ID:Raa4vUJX.net
車のライトも古くて片方曇ってても片方しか替えてくれないからな

158 :27:2021/04/18(日) 12:33:48.74 ID:mrGsrX8p.net
タミヤのパテと、タミヤカラーで修復する作業で30万円もらって、余生を過ごしたい

159 :117:2021/04/18(日) 12:50:45.42 ID:0SzDJqcb.net
>>155
うるせぇよアホ。
新築1年目でこんな傷モンにされて、格安見た目こっ恥ずかしい修理で済ますヤツがいんのかよ。

160 :117:2021/04/18(日) 12:51:40.99 ID:0SzDJqcb.net
>>155
チンカスこねて食っとけ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 12:55:39.31 ID:Raa4vUJX.net
>>159
そこの新聞屋とか保険屋はこっぱずかしくてもいいんだろ、鉄砲玉使えよ

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 12:57:12.27 ID:feLasWsO.net
お前アホだな 火災保険に入ってねぇのか?

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 13:02:10.11 ID:feLasWsO.net
多分火災保険の会社にも新築だから納得できないとか、アホな要求は一蹴されるだろうけどな笑 もっと気の毒な人いっぱい見てきたわ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 13:07:06.73 ID:Raa4vUJX.net
本来、相手が逃げたら犯人分からないんだぞ
当て逃げされて泣き寝入りさせられてる家や店が何軒あると思ってるんだ?

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 13:20:25.12 ID:LsnFXg6R.net
>>153
邪魔なとこに家建ててんじゃねーよアホ

166 :27:2021/04/18(日) 13:31:52.93 ID:mrGsrX8p.net
年収2000万円嫁つき一戸建て ゲットできない俺は

新築が傷ついてザマァ と思う


1年で20-30箇所ドアバンで傷つけた、ワイのクルマの隣の軽トラックが、そんな貧乏思考なんだと思うけど。

167 :27:2021/04/18(日) 13:33:05.27 ID:mrGsrX8p.net
>>162
そうだな。
火災保険屋も呼んで、差額を補填させるといいね

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 13:43:48.21 ID:feLasWsO.net
まぁ30万より多少は出してくれるだろうな 味方側なんだから それでも80は無理だろう

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:42:33.60 ID:izU615Nk.net
>>159
だから壊れた所の写真出せよ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:45:58.06 ID:Raa4vUJX.net
2000万くらいの建て売りだったら外構全部で80万くらいだろ

171 :117:2021/04/18(日) 14:48:25.91 ID:0SzDJqcb.net
余計腹立って来た
>>169
出すわけねーだろアホ
お前なんかこれで充分なんだよ。
https://o.5ch.net/1sw3m.png

172 :27:2021/04/18(日) 14:49:43.64 ID:mrGsrX8p.net
年収2000万円嫁つき一戸建て を保険会社通じて日本政府はオレ様に支給して、ヒマだからオレ様に新聞配達させれば解決するよ。

爺さんになっても新聞配達させるような、貧しい社会が悪い。

173 :27:2021/04/18(日) 14:51:13.15 ID:mrGsrX8p.net
なお、年収2000万円嫁つき一戸建て は新築と規定していない。

慎ましく年収2000万円嫁つき一戸建ての生活を夢見ている

174 :117:2021/04/18(日) 14:51:20.79 ID:0SzDJqcb.net
>>172
全くお前の言う通り。
爺さんに新聞配達させるのがおかしい。
しかも真冬の12月、もう4ヶ月も経ってんのに全く進まねぇ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:55:40.53 ID:Raa4vUJX.net
>>174
じゃあお前が配達しろよ
まさか自分の家には突っ込まんだろ

176 :117:2021/04/18(日) 15:00:16.63 ID:0SzDJqcb.net
>>175
真冬にバイクで爺さんがどんな気持ちで事故ったか考えてみろよ。
国道沿いで夜中は80キロでトラックぶっ飛ばしてる道を、爺さんになりきって俺の家に突っ込んでみろ。
怒鳴り散らしてやるから

177 :117:2021/04/18(日) 15:03:10.93 ID:0SzDJqcb.net
あー頭きた。
つーか現場確認と挨拶に来た損害調査会社の奴が、やりらふぃーみたいなスキンフェードの時点でおかしいと思ったんだよ。
あー結構イッテますね!!しか言わねぇ

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 15:06:36.74 ID:7WV4hQgY.net
まさか火災保険も入ってねぇのか? 腹がたってもそれが民法だ 諦めろて 

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 15:10:53.20 ID:xOwuSSj0.net
弁護士に聞いてみよう

180 :27:2021/04/18(日) 15:17:42.92 ID:mrGsrX8p.net
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10118272225/

181 :117:2021/04/19(月) 12:22:28.84 ID:dQ4UnuEj.net
>>178
戸建で入らない奴居ないだろ
俺は保険屋が費用抑えて自分の手柄になってるのが腹立つから火災保険は最後の砦にする。

本日の電話での迷回答
ジョリパット塗りブロックは化粧扱いなので、交換認めらません!
やりらふぃ〜wwwwwwwwwwww

182 :27:2021/04/19(月) 12:29:15.74 ID:l8CzS6h3.net
>>181
弁護士か、裁判行け

それはねえわ

183 :27:2021/04/19(月) 12:30:30.20 ID:l8CzS6h3.net
あと、その新聞屋に相談

184 :27:2021/04/19(月) 12:31:56.28 ID:l8CzS6h3.net
保険会社どこよ

185 :117:2021/04/19(月) 12:42:31.12 ID:dQ4UnuEj.net
>>182
お前、人の心配する前に自分は大丈夫なのか?
キズ30箇所って発狂するレベル
シコってねぇで早く決着着けなさい

186 :27:2021/04/19(月) 12:48:23.72 ID:RZ48gCrB.net
>>185
車両保険で払ってくれる。

軽トラックで、朝8時前に家出て21時に帰ってきて、土日も休みなくたまに平日一日止まっている。
ヤバイヤツには関わりたくない。

早く、年収2000万円嫁つき一戸建て 用意して貰って、新聞屋に勤めてバイクで突進したい

187 :27:2021/04/19(月) 12:49:40.37 ID:RZ48gCrB.net
スバル修理工場満タンで、今月が無理だっていうから、GW明けに預けるけど。

モッコモコの部分に砂がたまるので目立たなくなったが

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 12:59:59.90 ID:CCOA5lOy.net
>>183
そりゃ下手したら恐喝

弁護士特約付けてないのが悪い

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 13:34:55.41 ID:EwHVQSrr.net
他の新聞社に持ってけば喜んで記事にしてくれる
相談者が正しければな

190 :27:2021/04/19(月) 13:42:29.68 ID:xY29zsEF.net
つうか、犯罪者YouTuber追いかけていたから、30本の傷とか忘れてたわ

【盗んだアンテナ】エセ警察車両【38本目】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1617780805/

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 13:52:24.32 ID:cTTLwiQw.net
>>181
ほら
過剰な見積もりを出してるのがバレた
どうせ表面にひびだけなのに壊してやり直せとでも言ってたんだろ
そりゃ通らないはずだw

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 14:11:15.21 ID:qZltVwl6.net
>>181
最後の砦にも断れられるのが濃厚

193 :27:2021/04/19(月) 14:19:15.74 ID:wS7y3ope.net
>>191
ジョリパット入りについてググレカスしてみた

https://yuko-navi.com/block-fence-jolipat-diy

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 14:27:02.27 ID:EwHVQSrr.net
俺たちが見たいのは今回実際に壊れたジョリーパスタ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:18:27.12 ID:TEtCClkw.net
('・ω・)週明けの事故受付が多くやっと帰って来ました。
工作物でも車両でもそうなんですが保険での賠償と言うのは「損害を与えた部分の復旧」が大前提なので広大なブロック塀の一部を破損したならその部分のみ賠償、他の部分と色合いが違ったとしても認められません。車でも補修部分のみで周りと色合いが違っても片面全部塗装とかダメです。

196 :27:2021/04/19(月) 20:33:42.91 ID:fLtILyHs.net
>>195
わい、ドアだけじゃなく周囲のぼかし塗装してくれるで

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:57:45.31 ID:TEtCClkw.net
>>196
( •᷄ὤ•᷅)
ボカシ塗装で納得してくれるレベルの低い人達がもっと多ければADJ(アジャスター)も楽なんですが
優良工場ではボカシ塗装なしでどこまで仕上げれるかが工数圧縮なんですね。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:21:06.89 ID:BQCwka27.net
>>197
実際どうすんの?
新しい部品くっつけて隣接する褪せた部品と同じにするのに塗装以外にどうやるの?

199 :27:2021/04/20(火) 01:01:20.24 ID:WXvP8Pci.net
隣のクルマだが、ワイのクルマと高さが全く違うところにドア傷がいくつかあるな

https://i.imgur.com/BxaIGl8.jpg

https://i.imgur.com/rQ6HH5z.jpg

https://i.imgur.com/OH8mlV6.jpg

200 :117:2021/04/20(火) 07:23:12.41 ID:MliGZXrS.net
>>195
はい残念www
オブシディアンブラックの色合わせる為に全塗装させましたけど パネルも交換
君の話なんか参考にもならない

201 :117:2021/04/20(火) 07:24:26.13 ID:MliGZXrS.net
>>199
良いから早く本人に修理代請求しろよwwwwwwwww

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 07:34:38.41 ID:FA92+/uV.net
>>195
大前提の話しなのに最後にダメですって言い切ってる所に君のポンコツっぷりが出てるよ

203 :27:2021/04/20(火) 12:53:56.01 ID:OEbFxgdY.net
15万円の見積もりを助手席じゃなく運転席に掲げておいたら
走行しても落ちないカマボコが落とされていたので、
拾って貼っておいた

204 :27:2021/04/20(火) 13:50:42.74 ID:OEbFxgdY.net
>>203

不動産屋は媒介で大家さん管理だが、不動産屋がおやすみなので、メールで連絡した。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 16:10:35.16 ID:wM8PvGrY.net
>>204
契約書に駐車場のもめごとは不介入だと書いてないか?

206 :27:2021/04/20(火) 16:13:43.86 ID:OEbFxgdY.net
>>205
知らん。読んでない

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 16:24:05.95 ID:uiePXQ17.net
>>206
嫁よw

208 :27:2021/04/20(火) 16:27:18.71 ID:OEbFxgdY.net
>>207
年収2000万円嫁つき一戸建て用意してくれるなら考える

209 :117:2021/04/20(火) 16:37:57.32 ID:MliGZXrS.net
>>208
だからさぁ
軽トラの運転手に直接修理代の話しろよ

それかお前の車の前で水虫足舐め回したりチュパチュパ吸って待機しろ

210 :27:2021/04/20(火) 17:17:24.04 ID:OEbFxgdY.net
>>209
年収2000万円嫁つき一戸建て用意してくれるならオレ様がお前の塀に突入してやる

211 :27:2021/04/20(火) 17:35:50.56 ID:OEbFxgdY.net
そして水虫の足で壁にペタペタしてやるから損害賠償をすればええやんか

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 20:38:35.82 ID:AiPovHih.net
どこの駐車場だろうと不動産会社も大家も不介入
ついでに警察も私有地につき不介入

213 :27:2021/04/20(火) 23:06:38.77 ID:WXvP8Pci.net
https://i.imgur.com/S1x7V93.jpg

今日は、となりの軽トラがいなくなって、
となりのとなりにとまっていた軽ワゴンがいつもの所にいる

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 21:40:49.47 ID:ie1KdGf1.net
事故被害者だけど
親指の可動域50%になった程度で
労災から470万自賠責から580万円(弁護士基準)
自分の保険から100万円 会社の傷害保険からも同額
1300万円くらい貰ってビビってますw
既に400万は使ったけど

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 21:56:05.37 ID:KStiB5TP.net
ギター弾く人なんかだと致命的だな

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 22:05:00.34 ID:ie1KdGf1.net
>>215
ちなみにギタリストだけど右手親指なんで支障は全くない

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 22:10:15.07 ID:u4HIK4CN.net
自賠責から580万円(弁護士基準)とはなんぞや

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 22:16:59.37 ID:KStiB5TP.net
>>216
反る方に動かないの?

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 22:18:43.41 ID:VKvin0KS.net
>>214
良かったな
うちの会社は労災すら認めてくれずに自腹で手術して
「その足じゃ仕事できんだろう」って自主退職を強要されて辞めていったよ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 22:38:53.83 ID:ZF63dis0.net
親指って凄い重要じゃね? この文章もスマホで全部親指だ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 22:42:54.42 ID:VKvin0KS.net
労災あるなら今後死ぬまで給付金あるんだろ?
親父が片腕無くしたけど退職後も俺の給料より年金多かった

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 23:42:05.87 ID:ie1KdGf1.net
>>221
7級以上だね
俺は10級だから一括で貰って終了

弁護士が自賠責に書類出したから裁判基準で金額決まったんちゃうの?知らんけど
休業損害、慰謝料、交通費がこれらに含まれてないからこれから計算して請求かける言ってたけど

曲げるのも伸ばすのも制限されたけど日常生活もバイク乗るのもギター弾くのも特に不自由なし
多少疲れやすかったり痺れ出たり感覚鈍くなってたりはするけど

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 00:13:01.22 ID:s0/s5mKC.net
自賠責からは自賠責の規定の金額が払われるだけだから
『自賠責から580万円(弁護士基準)』というのは何処かが間違っている。
自賠責10級は総額461万円でそのうち慰謝料は187万円、
弁護士基準だと慰謝料は550万円で総額はその人が年収いくらだったのか
とか事故日から67歳になるまで何年あるのかとかで大きく差が出るから不明。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 07:48:52.14 ID:HLQ4Pn64.net
>>223
あ、そうなのね
では461万円を超えるものは明細見ないとわからないのね
自賠責保険会社からの振込額が580万円たったので
(まだ明細来てない)
自賠責の後遺障害10級の金額だけと思ってました
通常弁護士が後遺障害の申請する際
休業損害 通院交通費 慰謝料も合わせて請求するものなの?別かと思ってましたよ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 08:31:42.64 ID:gLk+1IOL.net
いいなぁ、何百万も貰えるほど入通院できる人は。
俺なんかどんだけ痛くても苦しくても会社休ませてくんないしもちろん病院の営業時間に帰れるはずもない
半年くらいずっと痛かったのに10000円貰っただけ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 09:38:35.14 ID:HLQ4Pn64.net
>>225
入院は手術の為2泊3日と固定具抜去の為1泊2日だけ
通院も週一で月4回 半年で30回ほど
休業したのは二ヶ月だけど
骨くっついても筋が固着してしまいリハビリしてもなんも変化ないね
健康体が一番ではあるけどさほど酷いわけでもない後遺障害(人によるだろうけど)で1200万ゲットは嬉しすぎる

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 16:33:51.71 ID:LqcYS0Cn.net
>>225
帰りがけに整骨院に隔日で行くんだよ
そのために遅くまでやってるんだから

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 16:38:01.30 ID:Y98TYxEK.net
接骨院が無かったら自賠責の保険料ってどんだけ安くなるんだろな

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 16:53:43.40 ID:/SvEK4bP.net
整骨院はx2倍にならんのやろ?
そこまでして行かんでええわ、仕事終わるの21時やし、ブラックやし

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 17:12:46.96 ID:LqcYS0Cn.net
8800円になるよ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 17:39:17.74 ID:kbk6oWSg.net
自賠責10級は総額461万円で、振り込まれたのが580万円って
後遺障害の分461万円と傷害の分120万円が振り込まれたとかかな?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 19:15:49.06 ID:/fS1Kj+z.net
整骨院行ったら無駄に通院してると見なされるで
そんな甘く無い

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 19:31:36.78 ID:rWCLXbO1.net
昔よりかは厳しいけど、まだまだ接骨院は慰謝料のボーナス会場だよ 

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 20:09:07.41 ID:mlrxaFNA.net
今月の事故で受け取った書類では
通院は2倍がけ、整骨院は1倍がけだった

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 21:52:59.43 ID:HLQ4Pn64.net
>>231
書類受け取りました
その通りでした
満額だそうです

ところで休業損害や交通費、慰謝料てのはまた別に請求するもんなの?

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 22:51:27.93 ID:s0/s5mKC.net
後遺障害等級が明らかになったことで今回の事故で被った損害の総額が
休業損害はいくら、交通費はいくら、、慰謝料はいくら、その他諸々はいくら、
総額ではいくら、と算出可能になったので、
自賠責や任意保険や労災保険等から今までに受け取った金額が被害総額に
届いていなければ、その届いていない分(足りない分)を事故相手に
まだ**円足りてないですよ払って下さいという具合に請求するイメージ。

237 :117:2021/04/22(木) 22:57:39.37 ID:haEXS5I4.net
このスレに俺担当の保険屋が居るのかな??www
急に態度変わって水虫足さんにはこの度ご迷惑おかけして申し訳ありません、修復後の写真提出を条件で見積通り良いってよ

('・ω・)あれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


('・ω・)週明けの事故受付が多くやっと帰って来ました。
工作物でも車両でもそうなんですが保険での賠償と言うのは「損害を与えた部分の復旧」が大前提なので広大なブロック塀の一部を破損したならその部分のみ賠償、他の部分と色合いが違ったとしても認められません。車でも補修部分のみで周りと色合いが違っても片面全部塗装とかダメです。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 00:02:05.24 ID:Gto+MddZ.net
>>236
休業損害(二ヶ月分40%?はせいぜい24万ほど)
交通費 3000円ほど(自家用車)
慰謝料 の算出がよくわからんですが
労災 自賠責共に後遺障害認定され合計1200万円も貰っといて足りないなんてこと無いと思うんだけど…
おじけづいてますw

239 :27:2021/04/23(金) 00:12:53.07 ID:tOCQYjQ6.net
>>237
良かったじゃないか

水虫になって

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 00:20:04.66 ID:H6WYHkSz.net
水虫も事故のせいなんだから直してもらえよ

241 :117:2021/04/23(金) 00:21:24.66 ID:ExfIQ+uK.net
>>239
('・ω・)水虫はお前もだろ。
良いから軽トラの運転手に直接話しろよwwww

242 :27:2021/04/23(金) 00:29:15.87 ID:tOCQYjQ6.net
なんか水虫足で云々いうから、そういう設定にしてやったが

水虫足扱いにするとか、最悪や

お前の新築爆発汁

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 07:25:33.88 ID:8Ng9pavZ.net
どんな小さな事故でも警察呼ばないといけないんだな
壁に車擦って大したことなさそうだからいいかとそのまま当て逃げしちゃったわ
マジで申し訳ないし免停くらうのだろうか

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 08:07:59.12 ID:NenUnJ3j.net
防犯カメラがあったら捕まるだろな 無かったら大丈夫だ

245 :117:2021/04/23(金) 12:45:23.60 ID:ExfIQ+uK.net
>>242
('・ω・)んで車の前で足の親指(水虫)をチュパチュパするのはやったのか?
あいてがあたおかなら、こっちはガイジでいかないと決着つかんぞ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 17:43:33.49 ID:yI+92ZrM.net
親指の稼働範囲が半分になっただけで後遺障害10級になるもんなの?
認定表見ると
10級7号 1手の親指又は親指以外の2の手指の用を廃したもの
ってなってるけどこれに該当した?
よっぽど良い弁護士ついてる?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 18:02:15.32 ID:rMRQDoqK.net
認定するのは医者だろ

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 18:32:50.75 ID:5I0nNpTF.net
認定するのは算出協会
医者は後遺障害診断書書くだけ
後遺障害診断書に意見するのが弁護士

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 19:16:13.92 ID:Gto+MddZ.net
>>246
廃した は 切断じゃないぞ
切断はもっと上にある

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 23:28:13.62 ID:NenUnJ3j.net
医者が書いたのに覆るの?

251 :27:2021/04/24(土) 07:07:17.63 ID:zwtkCFKk.net
6時半頃エンジン音がしたので出たら、軽トラいなかった。
で毎回、21時半頃帰宅とか

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 08:15:48.89 ID:36thBI2l.net
>>249
切断したって誰が言った?
筋が癒着して可動範囲が半分になっちゃったて書いてるじゃん

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 08:44:51.80 ID:RNlMu2Cp.net
>>252
廃した に該当した?て筋癒着も廃した事なんでしょ
切断は別項目にあるから
癒着しただけで廃した?みたいに書いてるのかと

弁護士が優秀かはわからないけどとても助かってますし
過去の判例1件だけ
似たような症状で自賠責だけで2000万円くらいになったというのもあるみたいな話を聞いたことある

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 09:22:05.60 ID:N3S5v915.net
自賠責だけで2000万円くらいって自賠責4級6号は1889万円でっせ

4級6号 両手の手指の全部の用を廃したもの

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 11:37:52.62 ID:RNlMu2Cp.net
>>254
慰謝料とかも含めてなのかな?よう知らんけど
判例ジャーナル○○号とかでそういうのがあるよって弁護士に言いなさいと過去スレで教えてくださいまして

256 :117:2021/04/24(土) 13:00:00.88 ID:9VAOUHyS.net
>>251
今度水虫足でおにぎり握りながら、一緒に食べませんかって聞いてみたら?
とにかくディーラーの見積出して修理代請求しろ


('・ω・)あれ?wwwwwwwwwwwwwwwwww

257 :27:2021/04/24(土) 16:03:31.23 ID:RfzxMlC1.net
不動産屋に連絡して、大家さんには連絡したくないんだけど
と書いたら大家さんに連絡がいって
詳しいことを聞きたいから大家さんから連絡がありますという返事が来たが

3日経過しても来ないな。

深夜に洗濯乾燥機回したら、電話してきて
仕方ないから20時頃洗濯乾燥機回したら、電話してきた
対応の早い、大家さんが

連絡してこないなんて!


でページおにぎり持ってどこの家の塀にヘーイして、話し合えばいいんだい?

258 :117:2021/04/24(土) 16:38:25.96 ID:9VAOUHyS.net
>>257
('・ω・)なんだちゃんと動いてんじゃんか!!
濱家は関係無いから菓子折りと水虫の症状を伝えろ。

私は本日着工しました

259 :27:2021/04/24(土) 18:51:38.24 ID:i4kplnWn.net
>>258
実家に菓子折持って、裸足でこいと

わかりました

菓子折は羊羹に30個ぐらい傷入れておくね

260 :27:2021/04/24(土) 18:53:20.84 ID:RfzxMlC1.net
濱家 って何?

261 :117:2021/04/24(土) 19:38:08.65 ID:9VAOUHyS.net
>>260
大家さんに言っても仕方ないだろ。

濱家さんに言え
ドアに芋羊羹付けてキズ付いたら食べやすくできた?

262 :27:2021/04/24(土) 20:19:17.41 ID:RfzxMlC1.net
濱家 って何?

263 :27:2021/04/24(土) 21:26:39.85 ID:zwtkCFKk.net
ついに、犯人を見たがカネ持ってなさそうな、60過ぎのおっさーんやった

助手席に嫁をのせてた

年収2千万円嫁つき一戸建て を持っていそうな117 の塀にヘーイと菓子折を持ってチョイノリでぶつかって、年収2千万円嫁つき一戸建て手に入れたい。

で、濱家ってなんだ

264 :117:2021/04/25(日) 07:43:21.74 ID:R+SNTh1W.net
>>263
普通に双方のドア傷確認しあって、修理お願いしますって話せば?
ただ最初は普通に常識ある対応でな。
水虫である事は絶対隠せ
相手に足元見られるぞ

今日でジョリパット塀解体完了

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 08:41:40.61 ID:rxPCR1Ii.net
水虫菌を相手の車のドアノブに染み込ませておけよ

266 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/25(日) 12:29:31.30 ID:86ADya+t.net
ジョリパット塀に水虫菌仕込むにはどうしたらいいのか

267 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/25(日) 21:02:38.50 ID:86ADya+t.net
大家から電話来たわ

一応、相手は人が良さそうらしく、
いたずら受けたんじゃないの
→いやいやそうじゃない。東京海上の人(下請けの鑑定人)呼んで観てもらったんですけど間違いないね。
40位の所にキズがあって毎回動くんで一定位置にないし、すべてがすべてとは言えないでしょうけど。ただー警察は期間が空いているため動けないらしく事案になったんですけどー

相手に話しますか? → いやぁ話さないで様子見ましょう

年収2千万円嫁つき一戸建ての新築の塀を壊された117の期待に添えなくて申し訳ないのですが
※まずは、ラーメンぐらい奢れよなぁ。オレ様に命令するなら。

大家さんが言うと、認めたくない自分が逆ギレして仕返ししてくる事案だろうなぁと思ってこのようにしました。
併せて、相手は逆に怯えるのを狙った効果もありますが。

あと相手は、年収2千万円嫁つき一戸建ての新築の塀を壊された117と全く違って、オレよりカネ無さそうだなと思ったので。

ただし、相手は全無視しますけど。

ところで、年収2千万円嫁つき一戸建ての新築の塀を壊された117と会話をしたいのだが、おにぎりをつくってどこで待機をしたらいいのかなぁ。

268 :117:2021/04/25(日) 21:50:55.77 ID:R+SNTh1W.net
>>267
小峠さんこんちわっす。
人間顔で判断しろよ?
だいたい性格悪い奴は顔に出てるから。俺みたいに
寄り目でハナクソ食いながらラーメンすすってる奴良く見るだろ?
そういう事だから濱家さんだって気をかけてくれてるんだよ。

269 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/25(日) 22:58:08.64 ID:86ADya+t.net
>>268
どうしたんだ。

寄り目で鼻クソ食いながらラーメンすすっていた117

発狂しているようだが

270 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/29(木) 07:32:43.63 ID:9eySqnRs.net
濱家ってなんすか

271 :117:2021/04/29(木) 12:25:06.03 ID:8KhjliiH.net
>>270
みろお前のせいで誰も書き込まなくなったじゃないか
('・ω・本日新規ブロック塀建方完了

('・ω・)おい修理認められないとかほざいてた奴、どうせ毎日見てんだろ?
出てこいよ笑
('・ω・)
('・ω・)

272 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/29(木) 19:59:42.19 ID:9eySqnRs.net
濱家ってなんだよ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 20:24:59.07 ID:k8KJLbQf.net
ggrks

274 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/29(木) 20:30:26.76 ID:9eySqnRs.net
濱家って何だよ

https://www.google.co.jp/search?q=%E6%BF%B1%E5%AE%B6&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari#ip=1

よくわからないが、年収2000万円もなく嫁つき一戸建ては、玄関前のヘイを壊されてヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ


年収2000万円嫁つき一戸建て を支給してくれたら話聞いてやるぞ!俺に命令するなら、カネと嫁と一戸建てを用意しろ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 21:23:35.96 ID:kjQPxV0F.net
あたおかかw

276 :117:2021/04/29(木) 21:31:33.27 ID:8KhjliiH.net
>>274
あれから濱家さんからは連絡あったの?

277 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/29(木) 22:00:28.04 ID:9eySqnRs.net
濱家って何だかわからないし、聞いても無視してるし、日本語が使えないというより全く通じないしキチガイは相手にするだけムダ。
自分が被害者になったとしてもお金払いたいとはこれっぽっちも思わないんだろうな。

278 :117:2021/04/29(木) 22:11:18.01 ID:8KhjliiH.net
>>277
何回言ってもサラサーティーコットン100なんだろうな。こちとら。さりとて。

俺は被害者なんだからキッチリ納得がいく様に直してもらうのは当然。

279 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/29(木) 22:30:07.49 ID:9eySqnRs.net
そりゃあ保険屋も怒るだろう

なるほど、こういう人が増えたから

東京海上日動のプロパーの対応がクソだった訳か

なるほど、勉強になるわー

280 :117:2021/04/30(金) 00:01:56.75 ID:AuHMA6iD.net
>>279
俺は水虫だって事に気づいたのか、急に態度変えて満額認めてくれたけどな。
当然ちゃ当然だが。

281 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/30(金) 00:15:44.37 ID:Hh5M4YBi.net
キチガイとか、紀州のドンファンとか、そういうのはほっておいて。

年収2000万円嫁つき一戸建て くれない奴とは本気で会話しなくてOK

そもそも会話にならないから。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 16:01:47.96 ID:F0KxVq4c.net
歩いてたら車のバッグに右肩あたりをぶつけられた
その場で怒鳴ったが、家帰ってから違和感がとれない
徐行とはいえぶつかったときに相手はブレーキを踏む気配すらなかった

面倒だな様子見てだめなら整形いくけど自宅の近くなんであとで話にいかなきゃならんかも

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 16:30:06.25 ID:oBbEnTVx.net
とっとと警察行けよ馬鹿

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 16:38:30.74 ID:F0KxVq4c.net
ご近所だし面倒にはしたくないんだけど
あれだな車は1tの塊、徐行でもブレーキ踏まなきゃバックでも整形送りにぐらいできるんだな
自分が車運転するときはほんと気をつけよ

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 17:24:31.08 ID:oBbEnTVx.net
整形というくらいだから医療従事者か
立派な轢き逃げ事件なのにあまいね
明日から休みなんだから因果関係とわれるぞ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 18:29:01.77 ID:F0KxVq4c.net
うん、警察電話したら結構いろいろ言われたthx
接触事故って難しいわ
被害者なのに面倒うざだる

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 18:33:02.87 ID:NWyfoZCE.net
一番いいのは「今当たったけど相手の車が逃げました」だ
次からちゃんとそうしろよ
これで整形行けば相手は免取だ

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 18:33:36.24 ID:oBbEnTVx.net
なので隔日で整骨行って100万くらい稼ぐんだよ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 18:46:21.59 ID:NWyfoZCE.net
ここは事故をネタに金儲けと相手を地獄に落とすスレ

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 08:29:42.77 ID:utf3N5lO.net
1000kgの車がいつでも急加速できて
そんなものが歩行者を脅しにくるとかもはや恐怖以外のなにものでもない

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 09:26:10.06 ID:jFHVT/ok.net
外を歩いたら恐怖だらけだな
家にいた方がいいぞ

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 11:32:22.47 ID:96MBU/qK.net
事故で1200万円ゲット
生活が豊かになりすぎて怖い笑
バイクも2台購入(嫁のと)

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 11:56:12.27 ID:3qcsFU9a.net
たった1200万で豊かになりすぎって、20代フリーターとか?

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 14:22:39.45 ID:ujfoW4Jt.net
>>293
嫁居るて書いてるやん
フリーターはないわ

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 15:13:50.81 ID:q5tDwJbv.net
>>282
その場でナンバー見て警察に電話したら良かったのに
立派な人身事故
何も言わずに立ち去ったのならひき逃げで取り消しになる

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 23:51:31.01 ID:UkiSD5mi.net
車ぶつけられて10:0
こちらずっと青で交差点直進したら赤信号見てない左からの直進にぶつけられた
事故直後は何ともなかったが2日以上経って肘がいたくなってきた

事故のせいかわからないけど病院いった方がいいのかな
病院開いてないから接骨院でもいいのかな

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 04:09:21.51 ID:VT9vshFT.net
助手席ドア開けたら風にあおられてすごい勢いで開いてドアヒンジ壊れてボディひっこんだんだけど、車両保険のエコノミー型で一等級ダウンで直せるのかな?

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 05:48:59.09 ID:Pk20eJQ7.net
エコノミーで担保されるわけないだろ

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 07:23:57.22 ID:2MotqpOH.net
>>297
エコノミーは相手が特定できないと無理
当て逃げでも出ない
当然自損でも出ない

300 :297:2021/05/02(日) 08:47:25.91 ID:VT9vshFT.net
相手はいないんだけど突風とかの自然災害にはあたらないかな?

301 :297:2021/05/02(日) 08:55:11.38 ID:VT9vshFT.net
ドアを中から開けたら風で勝手に開いてドアヒンジ壊れる、ヒンジ壊れたことでドア最大角度超えて開いたことによってドアとボディが干渉してボディがへっこんだんだけど。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 08:56:56.51 ID:OvY+FUQ+.net
>>300
('・ω・)
突風の場合の車両損害ですが
台風→OK(災害扱い)
強風→NG
過去にありました。

303 :117:2021/05/02(日) 14:06:06.45 ID:t2PNhV46.net
↓こいつ適当な事しか言わないから宛にすんなよ(笑)
なぁ('・ω・)
('・ω・)俺は見積通り満額で修理初めてますが? 早く言い訳しろよ能無し


302 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/05/02(日) 08:56:56.51 ID:OvY+FUQ+
>>300
('・ω・)
突風の場合の車両損害ですが
台風→OK(災害扱い)
強風→NG
過去にありました。

304 :117:2021/05/02(日) 14:06:29.71 ID:t2PNhV46.net
宛ってなんだよ
('・ω・)
('・ω・)

305 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/02(日) 14:48:08.10 ID:pIeDaplM.net
そういえば、朝チョイノリ整備中
隣ドアパン野郎が乗るのを見たが、当ててないが躊躇無くドア開けてた。
ありゃ毎回当たるわ

ワイがいるのにも気づかず。

今週末修理出すのでカマボコすらつけてないが、本当に躊躇せずあけてたわ

朝6時半に出かけるみたいなのでカマボコ6時に水性絵の具塗ろうっと

306 :117:2021/05/02(日) 15:04:16.21 ID:t2PNhV46.net
>>305
足からカマボコの匂いがするなら水虫だろ。
いいから相手に直接言って相手の保険屋に修理代請求しろ
俺はドア交換に、色合わなかったから他パネルも再塗装、更に納得できなかったから全塗装
法人譲りだったから全塗装も気にしなかったが、車格的に新車に交換もありだね

>>302
そうだよな?(笑)

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 21:39:54.18 ID:jWD3g0PE.net
パチ屋の駐車場でドア開けて降りようとした瞬間強風が来て
凄い勢いでフルオープンして右隣に停まっていた車にバチコーン!
傷自体はかすり傷レベルだったけど、白い車だったので自分の車の色が少しついてしまっていた
店員に所持者を呼び出してもらって話し合おうとしたら
「このくらいこすれば取れるからいいよ、いいよ」と言ってくれて事なきを得た
大らかな方で助かった、以後風の強い日気を付けます

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 23:33:08.13 ID:j7UvHfDP.net
ここで軽トラにぶつけられてる奴に聞かせてあげたい

309 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/03(月) 01:59:30.35 ID:KwGEEDr6.net
>>308
擦っても取れない

ばかなのしぬの

310 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/03(月) 02:06:29.58 ID:KwGEEDr6.net
【盗んだアンテナ】エセ警察車両【38本目】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1617780805/

311 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/05(水) 13:42:13.13 ID:b2Vf1jry.net
新築の壁にバイクで体当たりされて、60万円請求した水虫野郎

ワイのドライブの動画をうpしてやったぞ

感謝しろ


いつも録画している動画をアップしたが

編集とか面倒くさくてやりたくねぇよ

https://youtube.com/playlist?list=PLP4gZowQwcyhoS8ceGOfF_nRod57gEo2a

312 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/06(木) 01:15:49.22 ID:KXX2pFAU.net
>>308
20-30の傷

今日は迎え久しぶりに絵の具やったが、隣の軽トラが来ないな

奥さんの車はあるが

313 :117:2021/05/06(木) 16:08:57.95 ID:ZLTGFG4a.net
>>311
のり君ありがとう
因みに80万な 
損害調査員のアホンダラは30万て見積だけど結局80万認めるとかどうなってんだよ。

絵の具は辞めて、ドア一面に鼻くそとチンカス丸めたのを付けとけ
常人は隣から居なくなるだろ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 21:23:49.12 ID:etKNN/EG.net
駐車場に止めてたらドアパンチされた
塗装が少し落ちた
相手も謝ってきて連絡先とか免許証とか交換して
修理代の見積もり10万ですって教えたら連絡が来なくなった
警察にも保険会社にも電話してない
逃げられることって可能かな

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 21:30:40.38 ID:UU9jX5+p.net
>>314
警察を通しておかなかったのは失敗だね
無知な奴だとドア傷くらいなら5000円くらいで修理できるとか考えるから吹っ掛けられたと思ってるかもよ

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 21:41:33.22 ID:KN9FSyiC.net
ドアパンで金取る奴初めて見たw

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 22:24:30.19 ID:etKNN/EG.net
>>314
そうなのか、相手の電話番号とか住所は知ってるから
今からでも被害届出した方がいいのかな
ドラレコはゴンとかすみませんとか音が少し撮れてるくらいだった

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 22:25:00.78 ID:etKNN/EG.net
>>317>>315だった

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 23:28:34.17 ID:UZC3/Hw8.net
>>316
ドアパン現行犯で抑えて、相手の保険で修理したよ。
ちょっとしたドアパンだけど、コーティングしてるから20万くらいした。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 23:54:48.43 ID:KN9FSyiC.net
>>319
もうお前外出んなよコロナだし
わざと当てる奴なんていないんだし
子供や女でも金取るのかい?

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 00:33:24.35 ID:n1TTB0UR.net
です

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 01:33:39.74 ID:nPNCtjvd.net
>>317
犯罪じゃないんだから被害届じゃなく事故の届け出な
とっととしろよ
警察は24時間営業だぞ

323 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/07(金) 05:10:22.75 ID:WegDnJX9.net
水虫野郎は、女でも子供でも老人でもヘイにヘイされただけで、80万取るらしいから、水虫野郎が答えてくれるだろ

324 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/07(金) 06:04:51.82 ID:WegDnJX9.net
なるほどな。嫁の軽自動車を駐車範囲外に停めるために極端に寄ってくるのか。

https://i.imgur.com/MbqdLGF.jpg

https://i.imgur.com/2FTSc2i.jpg

325 :117:2021/05/07(金) 06:08:33.49 ID:CNhS+KQu.net
>>323
のりゆき君ちーっす。
相手が老若男女問わず、ドアパンチされたら即写真撮って警察と加入の保険屋に連絡する。
相手にもその場で保険屋に必ず連絡させる。
その場では怒らない。
その後すぐ見積
昔色合わないの気に入らなかったから、ドアドア交換と隣接パネル再塗装、全コーティングで妥協した。
法人上がりの足車だから納得はしたが、自前の車だったら新車に交換させる

326 :117:2021/05/07(金) 06:14:02.09 ID:CNhS+KQu.net
>>324
おい!笑
こんなの頭イかれてるだろ笑
すぐに最寄り警察言って、歩道にはみ出して止めてる不審車がいて、子供達が避けるために車道に近づいて大変危ないって言った方が良い。

未来ある子供たちがこのせいで車にひかれたらどうするの?

てかこんなの自分の保険屋じゃなくて、さっさと相手に怒鳴りつけて相手保険屋でドア交換と納得するまで塗装とEXキーパーコーティングでもして 現状復帰 してもらいなさい

327 :117:2021/05/07(金) 06:18:10.24 ID:CNhS+KQu.net
>>320
黙れカス。
もはやチンコの裏筋に貯まるカスレベル。

女子供だろうが、普通はドアの縁に手を当てながら開けるなり気をつける。
風であおられたり不用意に子供が開けてぶつけたなら
→あーそうなんですね!→じゃ不意な事故なんで警察と保険屋に連絡です!

ハイ終了

328 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/07(金) 06:22:06.10 ID:WegDnJX9.net
やっぱりアタマいかれてるわ

329 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/07(金) 06:28:28.26 ID:WegDnJX9.net
ドアバンで新車に交換なら

バイクにヘイに突っ込まれて、新築に交換しろよ

330 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/07(金) 06:45:35.69 ID:WegDnJX9.net
水虫野郎は、新築も、ヘイにぶつけられたも、80万も、口からでまかせなんだろうなぁ。サイコパスっぽいし

331 :117:2021/05/07(金) 07:29:43.71 ID:CNhS+KQu.net
>>328
おい!
ヘイ側が住宅だから、水虫は前向き駐車してんだろ??
それに比べて両隣は後ろ向き駐車
いい加減にしろ
サイコパスっぽいなこいつらは。
そもそも足が臭いなんて証拠も無いし。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 07:34:11.83 ID:UMnHKMrZ.net
>>325
今はドアキズくらいでドア交換なんかあり得んw
そう言う事を書くからキッズが変な情報を持って訳の分からない事を言うんだよ

333 :117:2021/05/07(金) 07:49:38.76 ID:CNhS+KQu.net
>>332
('・ω・)
サイコパスっぽいなお前。
こっちは被害者なんだから納得(納豆)するまで修理するのは当然。
('・ω・)
俺は現状復帰がそう思ってんだから、どうしようもないだろ。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 08:10:37.35 ID:UQGKdUr9.net
でーたーw
コッチワヒガイシャーwww

335 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/07(金) 08:12:48.06 ID:WegDnJX9.net
どうやら、サイコパスが心に響いたようだw

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 08:18:48.44 ID:UQGKdUr9.net
こういう奴見てると毎回修理代現金と自賠責のみで代車も休業損害も請求しない俺って聖人君子だと思う

337 :117:2021/05/07(金) 08:39:22.20 ID:CNhS+KQu.net
>>336
('・ω・)なんだただのチンカス丸め野郎かよwwwwwwwwwwwwwwww
>>335
うんうん、足の爪の間のカスを煎じて飲ませてやりたいよな彼には。

338 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/07(金) 09:49:26.74 ID:WegDnJX9.net
>>337
どうしたサイコパス

339 :117:2021/05/07(金) 10:27:25.26 ID:CNhS+KQu.net
>>338
足の裏に漂白剤塗っても無駄だって事だよ。

てか何で明らかに隣の軽トラが犯人なのにすっとぼけてんの?
早く直接話して今すぐ警察呼ぶから保険屋に電話してくださいって言えよインキンタムシ。

340 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/07(金) 10:46:45.78 ID:FDv/ljXp.net
交番に行って写真見せた → 大家さんに契約確認して貰って

仲介不動産 → 大家さん管理なので

大家さん → 圏外

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 10:51:47.24 ID:YWBMSE/7.net
大気圏外まで追いかけるんだ

342 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/07(金) 11:15:35.93 ID:dLAv0hlq.net
腹立ったから、神奈川県警にWebで通報した

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 11:17:22.12 ID:GHUK45/t.net
>>333
バカかこいつ?w
いつものかまってちゃんだね
ボロ車の現実復帰なんかクソで良いんだよw

344 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/07(金) 11:22:42.20 ID:dLAv0hlq.net
大家さんに連絡が取れて、1台契約なので常時2台はないわって話なので言ってくれるって

345 :117:2021/05/07(金) 11:48:24.55 ID:CNhS+KQu.net
>>342
お前…神奈川農協に通報しても仕方ないだろうが!!!!

346 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/07(金) 12:00:32.27 ID:UKqVnCrL.net
言ったきり、上に話を伝えない交番の担当者も問題だなぁ。

347 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/07(金) 12:33:50.73 ID:lYJZrspk.net
県警本部に連絡しても動かないなら、相当やな神奈川県警

348 :117:2021/05/07(金) 12:38:56.85 ID:CNhS+KQu.net
>>347
だから軽トラの運転手が来たタイミングで警察呼んで連絡先交換して、その場で相手の保険屋に連絡させろよwwwwwwwwwwww

349 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/07(金) 13:30:56.18 ID:NXmxnfGt.net
なんか、サイコパスがわめいているが、無視しよう。

350 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/07(金) 13:58:04.45 ID:Qv6TJmdS.net
>>314
自分の保険会社に相談すると警察に届出後、弁護士特約って言われなかった?

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 14:42:17.95 ID:YWBMSE/7.net
マジレスすると、たしかに警官、相手、自分の三者が揃う事は重要。
でないと警察から「相手から名前住所電話番号を伝える事に同意が得られませんでした」って回答が来て雲隠れされてニッチもサッチもいかなくなる。
当て逃げでコレやられてエライコトになった事がある。
弁護士に依頼して裁判所経由で捜査情報開示請求して市役所にも本籍や転居先の開示請求して請求訴訟までして3年かかってバンパー代10万円ゲットしたぜ!

352 :117:2021/05/07(金) 14:42:30.05 ID:CNhS+KQu.net
>>350
お前は自分のカマボコの処理が出来てないんだから、人に指図するな。
そもそも、BRZにした意味もわからない。

353 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/07(金) 15:58:40.68 ID:VOQt69XO.net
どうも、警察に事故の届出がされていなかったようで、動いて頂けることになりました。

警察官に大家さんの連絡先もお伝えしました。

警察側としては、ドアパンに関しては強く動けないけど
歩道はみ出しの件は動いて頂けるとの事です。

いま現場確認を頂き、電話を頂きました。

相手の車が居ないため、20時頃もう一度見に来て日付は改めるかもしれないけれども。ご対応頂けるとの事です。

私の主張も聞いていただき、これで安心して、眠れそうですZzzz

354 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/07(金) 22:25:15.48 ID:WegDnJX9.net
https://i.imgur.com/GaEN4Hb.jpg

離れて止めるようになったけど、

2台とまったまま。

今日は警察が来ないな。このまま来ないような気もするが

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 04:41:42.36 ID:pi8AojmB.net
新聞屋のバイクのオヤジに塀に突っ込まれて、
傷がついて、ごねたら多額の金額がおりて、
ほぼ新築の塀をハンマーで全部ぶっ壊されて、
建て替えた。

仕上がりどうよ。

356 :117:2021/05/08(土) 07:41:02.07 ID:kl1IE9P2.net
>>355
お前2点。
年収2億円水虫付ヘイヘーイを見習え
はいやり直し

357 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/08(土) 08:06:25.03 ID:pi8AojmB.net
新聞屋のバイクのオヤジに塀に突っ込まれて、
傷がついて、ごねたら多額の金額がおりて、
ほぼ新築の塀をハンマーで全部ぶっ壊されて、
建て替えた。

仕上がりどうよ。

358 :117:2021/05/08(土) 09:21:51.34 ID:kl1IE9P2.net
>>357
お前にはがっかりだよ あと一歩 85点。
再テストしろ

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 09:55:42.59 ID:rTc77NT0.net
HEYを修理する過程で違法建築が判明して逆に、
建築条件を満たさない違法なHEYにより新聞配達員を死なせたとして損害賠償2億円を請求される

ってのはどうよ

360 :117:2021/05/08(土) 10:41:54.75 ID:kl1IE9P2.net
>>359
('・ω・)このスレは一体なんなんですか? 事故相談相互スレではありませんか?

スレ違いも大概にして下さい。
('・ω・)

361 :117:2021/05/08(土) 10:43:01.82 ID:kl1IE9P2.net
相互では無く、総合です。
誤字脱字するくらいなら、二度と足舐めろ。

362 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/08(土) 12:19:29.94 ID:BAaz5QYT.net
(新聞屋に乗り込んで怒鳴ったら、)よくわからないが保険料が満額出た!

363 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/08(土) 12:20:38.39 ID:BAaz5QYT.net
>>359
アニメ化 主題歌はHEY!HEY!HEY!時にはおこせよムーブメント

364 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/08(土) 12:38:36.55 ID:O2kMxgNZ.net
ワイは、被害時刻が明確にわからないため、事故案件として処理できず事案になるので、保険会社が動けず。
水虫HEY!HEY!HEY!時にはおこせよムーブメント野郎のように怒鳴り込んだら、恐喝罪でタイーホされていたところだよ。

なお、大家さんから通報いったっぽいので、1週間経過しても駐車が続くようなら、注意しておいてと警察官と18分会話

なお、事故で警察官読んだときは、警察官の主張が自分と違うならば言いくるめられず主張しろ。
事故で怪我なら、軽くても救急車だ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 14:58:11.54 ID:rTc77NT0.net
事故の話とか関係無いだろ

366 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/09(日) 03:49:44.13 ID:bc0Kh/Jd.net
>>365
なんで?これから事故で相談してくる人の為に書いたんだけど?スレタイトル通りの内容だよね

367 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/09(日) 03:52:36.27 ID:bc0Kh/Jd.net
新聞屋のバイクのオヤジに塀に突っ込まれて、
傷がついて、ごねたら多額の金額がおりて、
ほぼ新築の塀をハンマーで全部ぶっ壊されず、
建て替えないでそのままw。

だから「仕上がりどうよ。」と聞かれても答えられないのか。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 06:08:14.22 ID:CU+cDEw7.net
等級1番下になり13ヶ月新規契約できず無保険状態で接触事故起こしたのですが支払い能力がない場合どのように対処すればよいですか?

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 06:24:07.92 ID:QTeOWZ0q.net
借金して払え

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 06:38:03.71 ID:SUWgXGrl.net
借金以外で極力保険会社とやり取りしたいんですよ
こちらは左折で相手側はストレートのT字ですが、こちら相手の車が見えたときに止まって相手も止まるものだと思ったんですが相手は減速しないで猛スピードで避けようとしたみたいでそのまま側面を接触した感じです
道幅も一車線ぐらいの狭い市道なので明らかに相手側は制限速度を超えたスピードを出していたと思うので傷から摩擦係数で調べたり等そこを証明するのも重要だと思ってます。

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 06:41:28.68 ID:SUWgXGrl.net
カーブミラーのない住宅街のT字路でこちらのほうが車道は少し広いです
もちろんこちらは一時停止もしており一時停止線からT字路に出るまでの距離が5メートルほど離れており、少し変わったT字です

372 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/09(日) 07:19:43.51 ID:bc0Kh/Jd.net
>>368
ドライブレコーダーかえ

そもそも何で1等級になんのどんだけ事故おこすとなんの

https://youtu.be/YbLSxGwN45Q

2台目軽自動車を3万円ぐらいで購入して、保険をかけて、
一旦登録抹消して(ナンバー変わるのと税金対策)・保険中止して1台目寝かせ
1年ちょい以上経過したら、2台目クルマ壊れちゃいましたー
で1台目に、移行させりゃええやん

373 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/09(日) 07:24:08.66 ID:bc0Kh/Jd.net
どんなにごねようが

一時停止不確認になり

過失割合8:2 つまり、どんなに視界が悪かろうが、一時停止側の不注意になる。

ドライブレコーダー動画無いなら証明不能

しかも、おまいが3万円ぐらいオンボロに乗ってて

相手がフェラーリなら大変だ

374 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/09(日) 07:30:42.36 ID:bc0Kh/Jd.net
借金できないなら

エイワへ行け

支払い能力が無いなら、相手が泣き寝入りで相手の保険から支払われる

もちろん、相手はおまえ以上に激オコだ。

375 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/09(日) 07:33:40.09 ID:bc0Kh/Jd.net
つうか、弁償すら申し出ない軽トラの奴は、

無保険車なんじゃないかとも思えてきた。

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 07:47:58.92 ID:7P2jwZUX.net
>>370
そんなの相手の過失が証明された所で8対2が7対3になるくらいだぞ
双方の修理代はいくらくらいなんだ?
相手の修理代が50万円だったとして1割変わっても5万円
そんな調査して裁判するだけの労力のムダ
それ以前に何でそんなに事故するの?
等級から始まって1等級になるって3年連続で事故してるんだろ?
運転に向いてないから車に乗るのはやめた方が良い
もしかしてお年寄り?
それなら免許は返した方が良いよ

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 09:29:26.53 ID:siKrWnwy.net
>>368
こんなやつから支払い受けるにはどうすりゃいいの?逆に聞きたい
自賠責の上限しか貰いないのかな?

俺の場合相手が『俺にも過失ある(双方動いてた為2:8)んだから全て自分が悪いわけじゃないでしょ!納得行かないから支払いサインはしない!(保険使って支払わない)』とただこねられてるけど
今までで1200万もらってるけど

378 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/09(日) 09:38:46.98 ID:EwrIcPND.net
>>371
自分で車検場で通すと、やれば出来るのに整備分解記録簿をいちいちチェックするのが面倒くさくなって、というか自分にはズボラ。
人様に迷惑をかけるのもどうよ+車検場遠くなって
コバックあたりに行き着き
ディーラー車検でも、同等内容でプラス1〜2円の安心感と保障か

初回の見積もりは、
・ブレーキ油→しました ブレーキメンテだけ分解してしてね
・エアコンフィルター 除菌 → 自分でやったよ
・エアーフィルター → 純正高すぎ 自分で交換したよ →ダブルチェックされる
とか、不要な部分をひたすら削る。

お金ないときは、ディーラーだろうが民間車検場だろうが、車検通すのに必要のないぶぶんはひたすら削る。
で、いつお金がたまって、どこで整備するか考える。

前回は、転職したらブラック企業にあたってまって、バイクの保険払えないわ・自動車税は滞納するわ・ボーナス出す前に辞めさせられて生活費工面のためローン払い終わった奇麗なバイクを半額以下でヤフオクで売るわ・ボーナス出る一カ月前に辞めさせられるわ・自販機で水買えなくなって水道水飲み出すわ・ヤバイところから金借りるわ・上司が裏でワイの悪口言ってるわ、最悪で。
転職後、定期代が出たから、何とかユーザー車検で通せた。
最悪、車検切れのまま放置するところだった。そこまで考えるほど追い詰められていた。

次回は、車検時期が年末年始を挟む状況なので、自分で車検場持ち込もうかなと考えている。車検代行手数料とテスター代がぶっちゃっけ高い(そこが1〜2万円高い理由なんだけど)
でその前か後に、ディーラーに整備費用3万円払って、
多分ブレーキパッド交換部品代1.2万円+工賃1万円 とローター交換勧められるんだろうなぁ
そんな感じ。

だから、
ユーザー車検で5.1万円〜5.5万円(テスター代で上下)
ディーラー車検で、12万円
位が 最低限度の金額だけど。

手間とか考えると、分解整備を行うディーラー車検(民間車検場でもいいけど)高いの?
むしろ、この金額でキモオタブサメンデブが乗ったお車を整備していただけるなんて、ありがたいんだけど。


ネタじゃなくて、感想と実情を投下しますた(ノ´∀`)ノ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 09:39:39.87 ID:b5BVTStS.net
>>377
いくら欲しいかにも寄るけど、自賠責でも軽く100万貰えるんだぞ

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 10:43:18.65 ID:SUWgXGrl.net
>>376
相手の保険会社が最初に過失割合は判例から2対8だろうと言ってたが、相手の速度違反、こちらのほうな道幅が広い場合などで過失割合は変わることが調べてるうちにわかった
それでここでアドバイスを聞いてるわけで
個人で戦うのに限界がありそうならもちろんこちらは法テラスで弁護士に相談しようとも思ってる
こちらは車線のド真ん中に止まったわけでわなく曲がる手前にスペースがあるので車体半分はそこに回避する形で止まったが相手は止まることができないようなスピードで突っ込んできて避けようとしたがミラーと側面が当たった感じ
仕事がてら毎日必要だから事故に会う確率が高くなるのよ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 11:06:09.95 ID:siKrWnwy.net
>>380
往復70kmの通勤はバイク 仕事ではくそでけー車や小さい車あらゆる運転してるけど今まで事故に遭ったのは過去15年で3回のみ
相手が悪いのがほとんどなのでこちらの保険は使ったことない

同業でも何回も事故る奴いるけどセンスないと思うわ
自分『も』悪かったなぁと反省してないんじゃないの
いくらキチガイが突っ込んで来ようと避ける術はあるはずやで
予測できてないんじゃないの

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 11:30:43.42 ID:CU+cDEw7.net
>>381
一応17年運転してるけどセンスなのか運が悪いのかなんとも言えんよねそこは

383 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/09(日) 11:33:41.69 ID:EwrIcPND.net
>>380
お前見たいな下手くそはきっちり相手に謝罪と反省の意を込めて借金して修理代弁償しろ。
貧乏人が

384 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/05/09(日) 12:06:12.98 ID:bc0Kh/Jd.net
>>383
あれ、俺こんな書き込み書いたっけ?

385 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/09(日) 12:07:53.81 ID:bc0Kh/Jd.net
塀野郎は、賠償金たっぷりゲットして何に使うんだ?

386 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/09(日) 12:14:36.52 ID:bc0Kh/Jd.net
>>383
君さ
人格コピー下手くそ

ワイがかくと句読点はこうなる

お前見たいな下手くそは、きっちり相手に謝罪と反省の意を込めて、借金して修理代弁償しろ。
(貧乏人が)←ここは自分が貧乏何で言わない


どっちにしても修理代が、20万円程度相手に弁償しないといけないのは、変わらないよな。

±10%で争いたいなら、まぁ、HEY!HEY!HEY!時にはおこせよムーブメントちゃんに、水虫の治療方法を聞きつつアドバイスをもらった方がいいんじゃないか

あと、HEY!HEY!HEY!時にはおこせよムーブメント
のように、相手からふんだくろうとするクズにはわからんかもしれんが
貧乏になったのは、当人の責任ではない。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 12:18:20.77 ID:XdSQYtU1.net
>>380
まあだから証拠が無ければ相手の言い分も尊重されてよほけかなへ
どその影響が破損に出ていない限りは通らない
今時2台で事故っててどっちもドラレコ無かったのか
あとは自分の主張が通らなければ人身事故にすらば少しは気が収まるでしょ
差額は通院して埋めればいいよ、保険会社もその辺は理解してくれてる。
無理なゴネより通院してくれて実績作ってくれた方が払いやすい

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 12:41:51.96 ID:vn6CxCkS.net
>>387
なるほど、ただこっちが人身扱いにすると向こうもする可能性のリスクがあるのはネックだね

389 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/09(日) 13:50:31.54 ID:bc0Kh/Jd.net
側面接触でバンパー擦って、むち打ちで首が痛み始めたのか
それは、揉めるなw

相手がブレーキ踏んで衝突してないから、クルマへのダメージが少ないかも。

あえて中立的視点で反論して、公平に見て欲しいなと思って書いてます。

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 13:51:23.26 ID:e26l3Tmk.net
相手も人身を主張して厳罰を望んでくれれば、晴れてこのバカが運転できなくなるね。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 18:08:03.48 ID:l7diGkgg.net
>>380
仕事で毎日200キロ以上走るけれど事故なんか30年以上やった事ない
会社の人も似たようなもん
頻繁に事故する奴は頻繁にやってる
走行距離は言い訳にならないw

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 19:41:35.60 ID:b5BVTStS.net
>>388
だから自分の主張に間違いが無い奴だけがそこまでやる

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 21:38:03.37 ID:1ZTqFBi+.net
質問なんですが、相手の保険で修理する事になったんですが、修理金額を抑えて差額を次の車の頭金に出来たりするんでしょうか?
乗り換えもアリかなと思いまして...。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 22:22:26.76 ID:+/h7slsI.net
>>393
修理せずに現状で売るか下取りしてもらって修理代は全部次の車に充てる方が自腹は減るよ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 22:26:59.71 ID:7P2jwZUX.net
>>393
協定さえまとまればあとはどうしようと問題は無い
修理しなければ代車代と消費税は出ないけど修理費用分は全額出るよ
新品で協定して中古を使うとか傷が浅ければそのままにするとかでも協定の額は出る
乗り換えるのなら修理せずに乗り換えた方が良い

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 22:36:59.95 ID:b5BVTStS.net
>>391
1日何時間運転してるの?

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 06:10:41.04 ID:zw+NVZ7d.net
>>389
でしょうね
相手は避けようとして避けきれずミラー破損で側面ドア前から後方まで掠り傷がついた感じですね
自分の車も修理するかどうかは別として見積書だけでもとっておいた方がいいですか?

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 06:16:57.65 ID:VSIxEKvc.net
>>394
>>395
有難う御座います。乗り換えの方向で行こうかと思います。
修理費用はディーラーではなく自分に振り込むよう保険屋に伝えれば良いのでしょうか?

399 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/10(月) 07:28:04.72 ID:ufUY+eb+.net
無保険野郎が一時停止不確認で事故起こして、相手の保険で 無保険車障害特約・車両保険?

相手が速度を出してた過失を認めて、賠償?

それとも全く別の人?

400 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/10(月) 07:36:15.63 ID:ufUY+eb+.net
>>397
あんた、何度も事故おこしていて、1等級になったんじゃないの?
事故の対応慣れてないの?

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 08:03:07.97 ID:V4Eh8wX6.net
>>398
ディーラーでなんか修理したんだ 馬鹿だなぁ 

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 08:07:56.16 ID:HpuR57xJ.net
俺もほぼ年イチで事故してるけど10年20等級。
コツはファミバイ特約を付けて通勤や普段使いは原二で済ます事、これによりほとんどの事故は原二で起きることになる
車乗る時は追突か信号無視による0:100事故のみにする
必ず人身事故にする。
ドラレコ必須だけど相手には見せない事。
あと一番大事なのは安全運転に徹底してそもそも事故を起こさない事。

403 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/10(月) 08:11:29.53 ID:ufUY+eb+.net
>>401
ディーラーがたいてい修理費用が高く。もらえる金額が高くなる。正しい

404 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/10(月) 08:13:36.20 ID:ufUY+eb+.net
>>402
自分の命を危険にさらしている。リスクが高いかも

405 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/10(月) 08:16:09.75 ID:ufUY+eb+.net
昨日自分の車持っていったら、
別の箇所の修理の
オートバックス見積が57千円
コバック 87千円
ディーラー 20万円 え?

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 08:38:07.55 ID:TBUl2CTG.net
>>405
全く反省してないのな

ディーラーは全て治す見積もりじゃなくて時価なんだよね
その車両が何年式の何万キロ走ってるかしらんがその程度の価値しかないってこと

他は全て治したらこれくらいかかる、の見積もり

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 08:42:35.69 ID:V4Eh8wX6.net
>>403
修理はしたらあかんやろ ディーラーで見積もりをとって近所の板金屋で修理したら差額でお金が残るのに

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 09:07:40.49 ID:+DiYkY8q.net
>>399
別人

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 09:09:05.55 ID:+DiYkY8q.net
>>399
それに一時不停止でもない

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 09:11:33.91 ID:+DiYkY8q.net
>>400
近年だけで二回で一等級になった
事故の対応は今まで保険会社同士だから個人では初めて

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 09:35:52.18 ID:HLl40UDe.net
>>405
保険会社から20万貰ってオートバックスで修理したらええやん 

412 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/10(月) 10:19:33.66 ID:AeV1tatc.net
>>411
いや、元々のドアパンチの見積はほぼほぼオートバックスとディーラーが一致してて、ついでに修理と電話で言ってあったのに言ったら、お預かりして明日→工場長出てきて、こっちをウチでやると20万円なんでーと言い出したのでまだ不確か。

保険屋も担当が変わってトンチンカンなこと言い出したので、一旦ディーラー預かりで保険屋に連絡でアジャスターで結果1週間待つ

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 10:26:04.72 ID:v9YnHa0l.net
オートバックスは高いやろ〜
地域指定したらここの事故のプロフェッショナルが優良板金屋を無料で紹介してくれんで〜

414 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/10(月) 10:38:00.36 ID:GxMzkbzK.net
最も最安値は、池内自動車

ただね。

小さいバンパー補修なら最高なんだよ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 13:09:11.32 ID:qibrKMD4.net
一等級でも保険契約できるとこが見つかった

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 13:16:55.57 ID:TjcMDLsp.net
自動車税保険は他人のための保険っていう側面があるから、対人対物は問題無かろう

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 19:55:18.63 ID:jCBYqlwA.net
('・ω・)
ドアパンチでの修理でもディーラーはドア交換する傾向があるので20万前後の修理費用になりますね。
実際にディーラー内に板金工場を持ってるところは少ないので外注工場に出すと修理費用は割高になってます。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 20:02:41.03 ID:on6VWl3H.net
ドア交換二枚フェンダー交換より板金塗装のほうが安く済みそうだけどね

419 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/10(月) 20:17:11.92 ID:VKoPrpcr.net
>>417
ドア交換じゃなくて15.7万円

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 05:44:39.55 ID:kU8p3DgU.net
板金塗装のほうが安いのか交換のほうが安いのか

421 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/11(火) 20:54:27.92 ID:+b4VRZ57.net
警察屋さんから、相手の車 1台分に2台駐車の件は、指導が入った。

また傷つけられたら早めに連絡下さい。

との電話あり。


駐車場に青い塗料が ← あっそれ対抗用の青いアクリル絵の具で


警察屋さん優秀

422 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/11(火) 20:55:55.60 ID:+b4VRZ57.net
HEY!HEY!HEY!にアクリル絵の具で塗装してやるぜ!

ワイのバイクで突っ込んで

33万円のカブの新車が欲しいぜ

423 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/14(金) 04:43:43.58 ID:0KUCtC2W.net
スバルさんにアジャスターが入ったって

さぁ、HEY! のように儲かるか楽しみだ。

業者とアジャスター同時にあわせたら、HEY!も水虫で揉めなかったんじゃねーの

424 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/14(金) 11:48:54.93 ID:FAzKd/kG.net
>>405

保険会社ディーラーみつもりー
・ドア 15万7千円ぐらい
・バンパー 10万円ぐらい
・リヤ左 14万円ぐらい
バンパーついでになおすと3-4万円追加だけど
リヤ左なおそうとすると、オートバックス見積に追従するのははムリポ30万円超える

425 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/15(土) 00:33:23.28 ID:HLFv8MsH.net
警察に連絡する前に、カマボコにつけたアクリル絵の具の青、成功してた!

https://i.imgur.com/QtlJCRX.jpg

426 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/16(日) 12:09:36.16 ID:24azhngO.net
>>424
普通の下請けっぽい板金やで、やたら詳しいおっぱいおねえちゃんに見積もりつくってもらったらトータル25万円

最初の近所の自動車やいったら「いっぱい行きましたねぇ。うちはディーラー(スズキ)に認証されてこの地域で2件しかない。云々。板金にもいろいろありまして、パテだけで上で盛るところと上で叩くところとー」

オートバックス板金「ああ、パテあつもりはしませんよしっかり裏で叩きます。何で安いかという理由ですけれども。そうですね。板金見積もりソフトでそのままつくったら、こうなりますね(25万円)。ほらここ、塗装費の工賃が謎ですが高いでしょ。これ別々にやって合算してますね。」

だからディーラーの見積もり30万円は高いけど、17.5万円のオートバックス板金に頼みます。期間は10日ぐらいで代車の軽自動車あり。

塗装ブースはある。

一緒に、コーティングも頼もうとしたら、塗ってから1-2週間空けた方がいいですね。

ちょっと離れたデントリペア屋さんかなと思うけど、値段の関係でオートバックス板金さんかなとこの場合。

ディーラー見積もり15.7万の金額がそのまま保険料として東京海上日動(値引きとかそういうことはしない会社)から、私に振り込まれて
その金額にプラスして17.5万円で直します。
免責0万円で翌年から3等級上がって事故有り3年で、保険料が10万円ちょっと上がります。
次回は、免責10万円なので、確実に損。

まあ保険会社は、年間6万円なので損してないよな。
アジャスター派遣費用2回分で損しているけど。


しかし、年収2000万円〜2億円の嫁を見つけて、一戸建てに引っ越せばこんなことにならなかったのに。

自分が13万円追加して、自分でつけた傷や購入時に既についてた傷が直るからいいけど。

嫁と一戸建てが欲しい!


ところで、一戸建て建てて、塀に突っ込まれて保険会社30万円で揉めて、突然保険会社が70万円で折れて賠償金を受け取ったらしい奴はどうしたんだ。その後塀をなおしたのか?
水虫の足をチュッッパチュッパとか訳わかんねえことをわめいていたが。

427 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/19(水) 00:04:25.37 ID:UytdAer4.net
ヘイ!訴訟が来たぜ!220万円!

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 00:34:23.15 ID:1Xgq8prJ.net
何この自演w

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 00:53:23.20 ID:eG2/vpxU.net
これもコロナの弊害やろな...

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 06:56:26.41 ID:o9SsPJgP.net
今年に入ってから臨時収入(非課税)がヤバいw
1200万どころではすまなかったわ
更に450万ゲットぉぉ!!

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 08:04:29.33 ID:/W8a28m2.net
>>430
なんとも羨ましい話だ。まだまだ賠償金が入って来るの?

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 15:19:35.49 ID:o9SsPJgP.net
>>431
これから相手へ慰謝料請求と休業損害請求ですね!
子供二人居て貯金ゼロマンだったので大助かり!!

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 15:44:56.67 ID:r7Naz5wT.net
6人乗りの軽家族に追突した事あるんだけど、たぶんそいつら一家も1000万超えてるやろうな
「今日もお医者さん行こか!痛いってゆうんやで!お菓子買ったげるからな!」

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 16:43:08.63 ID:DNJ0Xk92.net
6人も乗れない

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 16:48:03.71 ID:Nl+vhSm1.net
>>434
違反だけど乗ってた
次々に人が出てくるからドリフかと思ったよ
なお、その違反は不問

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 16:49:57.71 ID:Nl+vhSm1.net
大人3人、子供3人、
子供1人でも抱っこしときゃあ普通でしょ!
もちろん違反だけど!

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 17:12:16.67 ID:elg4uxzl.net
>>430
親指が少し動き悪くなった人?

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 19:07:41.00 ID:eL2afC5/.net
前バンパーが凹むぐらいの追突されて、翌日頭痛くて気持ち悪くなったから夢の慰謝料かーって思いながら通院したが、
2ヶ月でギブアップだった。
だって医者だってこいつウソついてんなってわかるだろうし、良心が勝ってしまった

みんな6ヶ月とか痛くないのに通う人?

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 19:22:38.88 ID:LC0ohBJb.net
>>438
医者を疑うなよ

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 19:30:18.66 ID:Au/u+9kY.net
>>437
そうですよ!

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 19:31:44.68 ID:Au/u+9kY.net
>>435
相手の違反は取られてるのでは?
そして加害者側がそれを知る事はできるのかな?
俺は被害者だが加害者がどんな罰を受けてるのかすら知らないな
弁護士に聞けば教えてくれるかな

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 19:42:54.84 ID:LC0ohBJb.net
>>441
事故になってるから処分を決めるのは検察だよ
違反切符がどうとかの話じゃない
軽い追突なんて加害者側も処分無いのに被害者に処分あるわけないよ
飲酒と無免許は別格で被害者でも逃げるレベル

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 19:54:13.61 ID:eL2afC5/.net
>>442
被害者が逃げるってどういう事?

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 20:03:34.07 ID:LC0ohBJb.net
>>443
「弁償しなくていから!急いでいるから!無かった事にしといてくれ!」
って言って逃げ出すんだよ、こういう奴に追突した事無い?

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 20:38:05.81 ID:eL2afC5/.net
>>444
あ、追突被害者が無免許だったり飲酒してたって場合ね。勘違いしてた

無免許にドアパンチされて、2万円払いますので警察呼ばずに示談でって言われたら時は無免許の薬やってそうな人に車ぶつけられたって即110番したらパトカー3台来て大事になってしまった事ならあるが

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 20:41:00.53 ID:eL2afC5/.net
あとそいつの車、白ナンバーのタントで無免許のくせに劣等感あるんだろうなーって思って
通報の時相手の車種はダイハツの軽自動車です!って聞こえる様に連呼したら、タントじゃボケェ!って怒っててウケた

447 :年収2億円嫁つき一戸建て :2021/05/19(水) 22:42:41.28 ID:7W/3A8rg.net
テ〇ケイから金220万円訴訟されて、土曜日弁護士に相談してくる!!

なぁ、自腹か?

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 23:04:20.46 ID:RhYsP04W.net
>>447
慣れてきたら別に弁護士いらんぞw

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 05:13:31.97 ID:LyQEpjTS.net
>>448
具体的に

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 09:26:35.96 ID:RexOnkHI.net
>>448
テイケイワークス Part200

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 10:05:20.15 ID:yRdm0Mhx.net
>>447
テイ○イってお前なにしたの?
今回のドアパンチとは無関係?

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 10:59:50.49 ID:c0ic0UKi.net
>>447
安心しろ金の無い奴から取れん
お前のような貧乏人は最強である

453 :年収2000万円嫁つき一戸建て :2021/05/20(木) 12:31:06.14 ID:RexOnkHI.net
>>452
ついに、新築へい に勝利宣言

454 :年収2000万円嫁つき一戸建て :2021/05/23(日) 09:31:59.93 ID:Jiwd4dZb.net
>>451

テイケイ・テイケイワークス
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1621419109/

の1でわかる

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 10:16:47.59 ID:GMEvjMn/.net
テイアイグループだけはやめとけ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 14:02:58.36 ID:AWVMIH7h.net
>>447
差し押さえで、車と相続する家とられた

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 14:44:50.78 ID:OmHJ/B9x.net
弁護士って依頼人の利益より自分とこの利益を最優先してくるよなw

458 :年収2000万円嫁つき一戸建て :2021/05/24(月) 21:29:40.24 ID:7HaxLMy1.net
>>456
何したの?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 22:01:59.66 ID:lj0RCqPf.net
>>456
差し押さえじゃなく分割払いの交渉とかしなかったのかよ
弁護士頼んだり

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 22:19:03.53 ID:frQw04mO.net
A「0:10でお前が悪い」
B「0:10お前が悪い」
Aの弁護士「5:5ということで」
Bの弁護士「5:5ということで」
Aの弁護士「10:0を5:5にしたのでその半分もらいます。」
Bの弁護士「10:0を5:5にしたのでその半分もらいます。」
これが弁護士です

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 21:03:39.78 ID:YdTyB+S+.net
>>460
日弁連なら無料だろ?

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 21:59:07.28 ID:qSFWx70p.net
どうして無料だと思った? なにが無料だと思った?

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 22:19:45.69 ID:qocQ2xUA.net
弁護士費用だよ

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 02:56:45.89 ID:o5gtcTNf.net
はいはい。次の方どうぞ。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 16:04:52.46 ID:KAFII8cy.net
日弁連 ⇔ 弁護士の強制加入団体 ⇒ 弁護士すべて加入 ⇒ 「日弁連なら
弁護士費用が無料」 = 日本の弁護士(=日弁連に全員加入)は無料でやってくれる

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 22:56:27.79 ID:IjiVUajL.net
弁護士費用保険に入らないと

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 05:22:32.46 ID:AW7aySTH.net
見積書だけ出す場合どうゆう業者に頼むといい?

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 06:12:40.21 ID:P7rtZUDv.net
寺でいいだろ
タダのわけないからな見積もり代10%は払えよ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 08:46:05.66 ID:15AGMMfy.net
毎日細い住宅街の道路を徒歩通勤しているが、いつも横スレスレを猛スピードで抜けていくバカミニバンがいます。何度もミラーに当てられそうになってますが、実際ミラーに当てられたら社会的に相手に制裁加えられますか?
こちらが避けなかったら確実にミラーには引っ掛けられる状態です。
すれ違いかもしれませんがアドバイスお願いします。

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 08:51:34.90 ID:cZyG8r8Q.net
実際に当たって、人身事故にしたら行政処分と刑事処分があるわな 
動画撮ってYouTubeにでもアップしてやれば? 

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 10:39:44.09 ID:gbSnywaB.net
いつもすれ違う

家の付近でどうしても通らなきゃいけない短い区間なら出勤時間を数分変えればいいやん
抜け道としてわざわざ狭い住宅街の道路を長距離使ってるならちゃんとした幅のある道を走ればいいやん

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 10:46:16.06 ID:15AGMMfy.net
>>471
出勤時間を数分ずらせと言うのはおっしゃる通りなんですが、そこの道は必ず通らないといけません。徐行と歩行者との間の安全確保も知らないバカオンナに社会的に制裁加えたいと思った訳です。

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 11:09:47.10 ID:ARKe/6Po.net
10分早く家出りゃいいだけなのに何故そこまで粘着するのか
相手が女だからなのか
これもうストーカーだろ

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 11:20:36.65 ID:zetIn0jJ.net
犯したれ

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 12:43:05.26 ID:MAEmvB4q.net
細い道で子供が轢かれそうになりました。ナンバー読み上げ通報。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 12:59:02.68 ID:zetIn0jJ.net
俺ならミラーに腕当てる

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 13:18:32.33 ID:LthgYxbA.net
ドラレコでワザと当たったのがバレて逆に制裁されちゃうぞ

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 13:58:56.80 ID:9+dip+LY.net
29日に追突されて今日頭痛とめまいがするのですが病院行く前に相手の保険会社に連絡したほうがいいのでしょうか?

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 14:01:11.13 ID:C3nSKzTG.net
>>478
連絡すれば代金損保払いにしてくれる

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 14:09:56.24 ID:9+dip+LY.net
ありがとうございます、担当の方には29日に事故された◯◯と名乗ったらいいのでしょうか? こういうのは初めてで何も分からずすみません

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 14:17:59.36 ID:C3nSKzTG.net
>>480
そうです。事故ってるんだから一回は連絡来てるでしょ?

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 14:25:30.86 ID:LthgYxbA.net
よくそんなので生きていけとるな

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 14:25:56.49 ID:9+dip+LY.net
相手の保険会社の番号が3つ並んでます。とりあえず電話してみますありがとう

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 14:33:03.44 ID:iYxiNlot.net
なにこいつ
オーキド博士かよ

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 14:48:28.22 ID:Lmks3uYI.net
>>477
ドラレコに録音されるように
「よーし、今から当てちゃうぞぉ!」
とか言うの?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 00:21:13.53 ID:0S/66z2C.net
当て逃げされて2ヶ月で相手見つかる現場向かいの防犯カメラから
状況ややこしいので省略するけれどこちら停止中 10:0

これから保険会社と交渉。相手が見つかってよかったのだけどほんと当てられ損
ガマンしたくないのにスムーズに終わらせるために結局ガマンしないといけないから憂鬱
後ろから来る車を選びたい

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 01:00:09.84 ID:KlqUBb5U.net
おれなら速攻で轢き逃げにするけどね
甘いね

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 01:16:11.65 ID:oE5dPZsj.net
無過失なら非弁行為になるから弁護士特約で弁護士に委任

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 06:01:48.22 ID:OlW8pMOP.net
>>486
10:0だとあなたが悪くなる

0:10ね 細かいけど

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 11:27:14.35 ID:tQiurGy8.net
慰謝料の交渉が始まりそうで憂鬱だ、なんて言やあいいんだよ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 11:36:46.82 ID:aQodU4Nx.net
>>490
納得するまで承認しない事
てか弁護士使えや

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 14:27:28.58 ID:zxJFZc/M.net
質問なんですが相手の担当の方から治療費は自賠責保険から一括払いと提案されたのですがこれは応じてもいいのでしょうか

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 14:49:06.94 ID:aeQk/aCn.net
>>492
状況にもよるんだが本当に一括「払い」って言ったのか?一括「対応」じゃなくて?

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 14:49:58.83 ID:6CKTZ09V.net
>>492
応じなければ「自分で立て替えます」なんかな?
俺はそれくらいは毎回応じてる

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 15:10:33.00 ID:zxJFZc/M.net
>>493
>>494
あー……多分それです、同意書を送るのでサインするよう言われました
すみませんはやとちりしてました

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 15:37:30.41 ID:CWfzhFiA.net
>>495
>>478の人かな?
もう連絡済みで病院行ってるなら支払いもなかったでしょ?
同意書出して治るまで通院しときゃいいよ
お大事に

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 10:26:39.23 ID:VlIMn5CQ.net
治るまで通院させてくれる病院なんて有るのか?

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 10:51:07.00 ID:4hBZXXAi.net
バカは死ぬまで治りませんって1回言われてみたいな

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 17:05:20.85 ID:GfFNSYXf.net
>>497
治ってなければ通院するのあたりまえじゃね

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 19:46:34.24 ID:IXWQkR9v.net
>>499
怪我が全部治ると思ってる?

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 17:52:07.85 ID:u97BNleW.net
相談させてください。
初めての投稿でルールなど至らない点あるかと思いますがお願いします。

【お名前】
gm

【事故日・時間帯】
今年の3月末夕方

【相手の車両等】
四輪同士
お互い同乗者無し

【警察への届出の有無と処理】
物損で届出済み

【保険の加入状況】
双方任意保険加入
※こちら弁護士特約無し

【怪我の有無と程度】
怪我人無し

【現場の状況】
スーパーの駐車場の通路

【事故の状況】
通路を走行中前方の車が停車したためその後ろに停車しました。
相手の車は駐車スペースに駐車するためバックしてきましたが後方確認をしておらずこちらの車と接触しました。
すぐに警察に来てもらい対応してもらっています。
こちらもクラクションを鳴らせず多少の過失はあると説明されています。

【相互の車両等の破損状況】
こちら
事故歴無し
フロント左側に擦り傷&歪み
相手
右後方に擦り傷

【何を相談したいか?】
相手が過失を認めておらず示談交渉が進まない状況です。
保険会社もドラレコなどの証拠も無く相手が賠償の意思がない以上交渉しても難しいと匙を投げています。
弁護士特約は親の分も確認しましたが入っていないようなので弁護士を雇うと費用倒れになってしまうのですが泣き寝入りしかないものなのでしょうか?

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 18:11:45.86 ID:n4FRY32E.net
>>501
駐車妨害してるからあなたの過失が8割
相手の過失が2割が基本過失割合です
相手が黙ってるのはむしろラッキーです
泣き寝入りどころか笑い寝入りです

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 18:30:42.12 ID:qo7toWf+.net
('・ω・)
確かに判例タイムズの336になると駐車区画進入車20で通路進行車80の過失になります。
これも案件によっては駐車区画進入車は後退するので通常は後退する車両は目視で後方の安全確認をする注意義務があるのでそれを怠ったのを立証出来れば過失は逆転することもあります。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 18:33:47.34 ID:qo7toWf+.net
('・ω・)
一方が悪くても、もう一方が避ければ事故は起こりません。
ハンドルを握れば予測・回避義務は発生します。
※これが動いていれば双方過失が発生する理由
みなさん損サの仕事を増やさないようお願いします。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 18:51:47.41 ID:u97BNleW.net
501のものです。
そうなんですね、、、
私も説明が上手くなかったので齟齬があるかもしれませんが、保険会社からの説明では8:2くらいで相手の責任割合が大きくなる事例だと説明されていたので驚きました。
ご回答ありがとうございます。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 18:56:57.07 ID:eDlmEIdm.net
>>505
あなたの過失割合が8で大きくなるんですよ?
簡単に言えばあなたが加害者側です

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 19:06:25.55 ID:u97BNleW.net
>>506
理解してます。
保険会社から確かに相手の割合が大きくなると説明を受けていますのでもう一度確認してみます。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 14:35:30.38 ID:025Ij79B.net
>>507
墓穴掘るだけだ
やめとけよ

509 :年収2000万円訴訟嫁つき一戸建て:2021/06/12(土) 12:01:23.34 ID:uJIxWhug.net
>>501
相手の任意保険の会社に毎日電話しろ

相手の過失100%

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 19:34:40.49 ID:XifKprpy.net
稀な事案何ですが質問させて下さい。
車両火災が元で畑に延焼し収穫期以前の農産物に被害が出た場合
対物保険に請求可能でしょうか?
請求できた場合、収穫後の目安収入分での請求が出来るのか又は現状復帰分の経費(ビニルや苗等)での請求になるのか分かりますでしょうか?

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 19:47:57.55 ID:Ul1FhQmZ.net
自分の家の畑? 
それなら無理 

他人なら対物賠償で大丈夫

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 05:17:08.90 ID:ZLSMhbSt.net
>>509
毎日電話するのって逆効果な気もするわ
俺は個人で保険屋とやり取りしてるけどとりあえず書類全て送られてきてから動くつもり
交通相談にもそうアドバイスもらったし

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 10:20:19.84 ID:GJZ2VlJR.net
>>501
なんでそんな相手がバックしてすぐぶつかるような場所に停めたの?
相手は何メートルバックしたの?
駐車場はバックするの当たり前のばしょなんだから、相手がバックしてきても大丈夫な車間で走って止まらないと

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 10:44:09.95 ID:tSNP+u+d.net
余程直前かつ、悪質に後方に停車したとかで無い限り、単純な逆追突なんだから本当は100対0ですんなり終わりそうなもんだけどな 

弁護士特約付けてないなら、運が悪かったと諦めるしかないだろうねぇ 

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 10:52:32.16 ID:QSNqPzrO.net
追突された側(駐車待ちしてる方)が悪いのに
それすら知らずバックしてきた方が悪い!と喚いてるからだろ 
相手からアクション起こされないだけでも感謝したまえよ

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 11:46:52.20 ID:DQm0s6NN.net
相手からすれば「なんでそこにおるねん
、バックすんの見たらわかるやろ!」
くらいなもんだからな、相手が弁護士立ててきたら本当に面白くなる件だw

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 12:10:55.76 ID:+hJRZRV9.net
駐車が優先だよね?

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 13:01:06.02 ID:QSNqPzrO.net
>>517
10:0で後ろで待つ奴が悪い
のに
後ろで待っててぶつけられた!とゴネている

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 13:03:30.48 ID:Kbi+dGUC.net
えー、そうなん
逆突くらわした方が強いんだ

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 13:27:00.80 ID:09/bMg2I.net
強いと言うか、どっちかがチョロいとあっさり0:100認めてしまうけど、
そうでなければ、真ん中取って5:5とか賠償無しの持ち別れになる。
不服あるなら裁判で〜

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 13:29:23.83 ID:BB077Abb.net
まぁこんなの許したら駐車場で後ろから来た車が空いてる駐車枠に車の前部突っ込んで前の車をブロックすれば割り込み駐車できることになるからね

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 13:41:57.43 ID:09/bMg2I.net
>>521
すでになんぼでもおるがなw
詰め詰めで煽りながら後ろ衝いてきて、前が停めようとしてハザード炊いてバックしようとしたらクラシック鳴らす奴
ほんで前が諦めて次の場所探しに行ったらソイツがソコ停めんねんwww

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 13:43:33.10 ID:QSNqPzrO.net
>>522
これほんとムカつく
当てても勝てる事案ならバンバン当てた方がいいのか?

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 14:02:57.58 ID:BB077Abb.net
法的には勝てるってやつだね
相手は割り込みを平気でやる基地外だし
止まっていれば過失ゼロみたいな雑な知識しかなければ基本過失割合の話をしても俺は悪くないと始まって揉めるのは必至だけど

525 :年収2000まんえん嫁つき一戸建て:2021/06/21(月) 04:59:07.35 ID:1jmjAz73.net
大家さんから電話が来たんだけど出られず、面白いメールが入ってた

https://i.imgur.com/fiAmo85.jpg

https://i.imgur.com/CCKTnWD.jpg

https://i.imgur.com/8VrhYhW.jpg

526 :ジョリパッド:2021/06/21(月) 08:58:13.83 ID:kNjSFv0J.net
>>525
('・ω・よう水虫野郎 久しぶりだな
俺はもう解決したけどお前まだそんな事やってんの?アホかよ


>>501
全く同じ状況でバックしてきた奴にぶつけられたけど、後ろ見ないで下がってきた相手が100パー悪いんだから押し通せよ。
俺はなんも言わずとも相手の過失で終わった
あと>>503は毎回適当な事しか言わないから無視な

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 10:04:38.43 ID:YhXElCnB.net
>>526
塀の写真まだかよ

528 :ジョリパッド:2021/06/21(月) 12:29:29.23 ID:kNjSFv0J.net
>>527
ほらよバカ野郎
https://o.5ch.net/1twmo.png

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 13:22:23.92 ID:n+NIiDWT.net
>>528
この塀が傷ついて何百万円請求したんだっけ

530 :ジョリパッド:2021/06/21(月) 13:35:24.77 ID:kNjSFv0J.net
>>529
2800万

内訳
水虫治療2000万
全身脱毛800万

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 14:22:43.96 ID:OovvIlY6.net
へ〜

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 17:39:21.18 ID:XqcMY4gn.net
根深い水虫だったんだね!

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 20:02:37.64 ID:c5HDyllh.net
壁に水虫埋め込んで高額請求よかったじゃん

534 :ジョリパッド:2021/06/21(月) 23:01:27.12 ID:kNjSFv0J.net
>>503お前見積満額は出ませんとかほざいてたけど、満額出て修理終わったけど。
それについて早く答えろよタコ

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 01:28:28.28 ID:y4n/xGN+.net
>>534
家が水虫だったからだろ。おまえはバカか

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 05:32:36.89 ID:EHQF6+RC.net
全員弁護士ドットコムに移動しろやクソが

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 20:28:23.81 ID:nxAZMl1b.net
今日、事故相手が10代だから親を窓口で話をしてほしい だから自分の名前を言いたく無いって言われた こっちがバリバリの優先道路の直進 

最近の若い子ってどうなっとんや

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 22:36:23.95 ID:MjjP6ina.net
>>537
黙ってその場で警察を呼べ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 22:51:18.33 ID:2z+p2doL.net
>>537
君も若そうだね

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 23:05:10.15 ID:MaJswKZN.net
多分優先道路でもないんだろうな

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 15:45:47.52 ID:CwTlsME1.net
2:8の交通事故で怪我したんですが相手の保険会社から治療費は出してもらってます
このような場合でも自分の任意保険にも搭乗者障害の請求って出来るんですか?
それとも二重請求になりますか?

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 15:48:00.28 ID:C22ITeEA.net
できる

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 19:00:50.30 ID:Qt7z2oLx.net
>>541
同じく2:8
相手保険会社は払う気無いと叩きつけられ
第三者機関により2:8と確定
相手保険会社から謝罪あり
幸いにも労災使えたので治療費は労災から
がしかし相手がクソで2割俺も悪いなら保険使って払いたく無いとのたうちまわり今に至る
労災 自賠責は後遺障害認定、自分の自動車保険からも搭乗者障害とあと一つなんとか保険てので7万10万貰えた上に
後遺障害認定に伴い40万ずつ計80万貰えた

ちなみに今までで数千万貰えており
弁護士が相手へ直接数千万の請求したらサインに応じたらしいのでようやく保険会社へ請求かけてるところ
示談になるか裁判になるかはまだ未定

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 19:11:14.90 ID:Xjd2GWzo.net
でも労災って相手に請求するよなw
俺が追突された被害者なんだが、その時の加害者が俺の知らん所で警察にも報告せずに通院していて、ある日突然相手の労災から請求来てビビったw
労災に聞いたら俺がバックしてぶつけた事になってたw

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 20:48:05.46 ID:Qt7z2oLx.net
>>544
それどうなったの?許せませんなぁ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 20:51:18.54 ID:/sUqN+oA.net
相手保険会社が出した修理見積もり請求が妥当な額かどうかを見てもらう機関はどうゆうとこがおすすめですか?

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 21:06:57.66 ID:Qt7z2oLx.net
>>546
弁護士か
ここで聞いても良いのでは?

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 21:28:58.70 ID:uVOUO6wS.net
この壊れ具合に対してこの修理費が妥当かどうか、だろ?
それを弁護士に聞いても仕方ないだろ

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 21:43:51.51 ID:HoQwQblh.net
ディーラーだろ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 22:25:30.26 ID:gRvo3INN.net
どうせ保険でカバーするんだろうからいくらかかってるが大した問題じゃあるまい

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 23:03:14.06 ID:uVOUO6wS.net
その積み重ねが保険料高騰

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 23:06:32.82 ID:gRvo3INN.net
保険会社が支払った保険金額に関わらず、次回の保険料が上がるのは同じなんだからそんなところで気にする必要って何なの

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 23:17:58.52 ID:RYHr2qbV.net
料率知らないアホがいるのか

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 23:44:37.34 ID:Edg6DsbT.net
>>553
世界は風景

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 01:50:16.74 ID:sppqi1OC.net
>>543
後遺障害って何?

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 01:51:10.71 ID:sppqi1OC.net
>>544
詐欺だな。速訴訟

弁護士保険MIKATAいいよw

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 07:23:40.49 ID:BVL5a9H4.net
>>555
親指可動域50%減
とくに困ることはないけど

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/16(金) 21:52:16.81 ID:2rxN4EoN.net
そういえば、壁の水虫野郎のところでキャンプしたい

テント張るから壁に穴あけて損害賠償請求したら弁護士が相手になるぜ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 00:54:13.45 ID:ulu7J7RO.net
>>557
グー出来ないの?
それともパーの方?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 02:01:43.38 ID:oSE3STVw.net
>>559
どっちも
曲がらないし伸びない
けど言わんかったら誰もわからない
鉛筆持てるしハサミ使えるしバイクも車も乗れるし
ただちょっとだけ感覚が鈍くなってるし
バイク長時間乗ると痺れてくる

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 13:54:55.35 ID:ulu7J7RO.net
>>560
症状固定の診断書書いてもらう時に細かく可動域計測するの?
神経痛めて色々動きが悪い所が有るんだけど
その部分に外傷無いから自己申告なので障害認定されるか不安なんだよね

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 15:04:28.37 ID:AdPcezPV.net
>>561
毎週リハビリ施術前後にカルテに記録してるからそれをそのまま添付してるものと思われるよ
あとは自己申告書にもどのように不便かをアピールする箇所がある

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 15:45:47.15 ID:ulu7J7RO.net
>>562
事前に知れて良かった
等級に納得出来なかったら再審査も可能みたいだし弁護士と相談してやってみるよ

ありがとう

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 08:06:26.90 ID:4UeQjJ8l.net
追突事故されて相手の保険会社からお怪我はございませんか?と言われたから沢山お金欲しかったから衝撃で目が見えないと言ったら電話は出られるんですか?と言われたから間違えた!首が痛い!と言ったら目はどうなったんですか?としつこい!間違えたっていってるでしょ!足が痛いんですよ!あれ!首では?と保険会社が人の間違えにツッコミがしつこすぎて、今治りました!と言ったらお怪我がなくてなによりです、と言われた。クソムカつくわ!
車は相手が保険で直してくれるけど事故車となり査定落ちるぶんは厳禁保証してくんないのかなー。買ったばかりなのに。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 08:19:51.75 ID:DnOb7xFt.net
車の損傷具合や値段によって査定落ちは貰えるけど、アホだから無理っぽいな

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 11:09:14.57 ID:pUqf1fVK.net
新車を買ったばかり(12年前くらいかな?最近だね!)ならディーラーの営業さんも味方してくれるはずだし問題ないね!!えへへ

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 13:22:49.38 ID:4UeQjJ8l.net
信号待ちしてたところに居眠り運転で追突なんで全額相手負担です

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 15:53:17.43 ID:CEafYoBD.net
居眠りってことはノーブレーキか!!
そんなもん直したって見た目以外は直らないんだから徹底的に金を取れ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 21:36:23.23 ID:AhAJ1ZW5.net
>>564
>>1のテンプレ埋めるか、自分の書いた文を読み直すか、少なくともどっちかをどうぞ
結構ひどいぞ

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 22:53:57.43 ID:7PkECTmd.net
>>569
どう見てもネタだろw

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 07:41:57.66 ID:w5PMl2kJ.net
>>564
足が水虫で痒い

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/05(木) 04:32:18.24 ID:e9K4jvBM.net
盛り上がってきたな

https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12690357716.html



HEY!HEY!HEY!ミズムシ君の意見求むわ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/22(日) 06:01:48.44 ID:zDR0viUi.net
新ガレージ床塗り終わったが前の古い塗装の上じゃ当然ハゲるよな
斫り作業だけ外注でプロにやってもらっても良かったんじゃないかな
高いのかな?

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/23(月) 07:15:20.95 ID:SK5Jvfd7.net
>>573
ん?ミズムシ君のガレージ?

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/30(月) 18:45:26.05 ID:e3psrbfx.net
後遺障害でよくサイトに出てるような逸失利益金額を請求するには実際に給料が下がらんとアカンの?

指が動き悪くて作業効率落ちたんだけど事故以降も給料は据え置きなんだよね

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/30(月) 19:37:36.23 ID:Jbl6150j.net
>>575
自賠責分は無条件で貰える

それ以上となると、
「本人の努力により給与維持」してるので
「その努力は本来は昇給に値していると言える」
「昇給していないからそれは逸失利益」
という理屈で逸失利益を請求可能
認めらた判例も多数
もちろん却下されたり減額されたりした例も多い

つまり何が言いたいかといえば
裁判での決着が前提で必須の話だということ

まぁ裁判じゃなくとも紛センでなら多少は認められると思うけどね
あと自身の保険の搭乗者傷害も拒否られる事もある
約款次第だが、最悪これも裁判沙汰です

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/30(月) 21:04:19.01 ID:lc+Fl2xh.net
>>575
俺は後遺障害認定されたけども仕事には特に影響無い
が、定年まで何年、年収いくら、と計算するみたく
高額になった

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/30(月) 21:36:37.64 ID:tM279hoD.net
>>577
どんな怪我だったの?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/30(月) 21:38:10.01 ID:lc+Fl2xh.net
>>578
手の甲の骨折

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/02(木) 09:15:47.63 ID:jbbKbF44.net
>>577
利き手親指の可動域が半分で10級の人だっけ
等級獲得もそうだし逸失利益もそんなゆるゆるで回収出来たなんて相当やり手の弁護士だよな

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/02(木) 17:19:09.45 ID:abv7xQbD.net
物損事故で向こうの保険会社が100%の過失で修理費用を出してくれることになったんだけど
金額次第では相手は保険を使わんといったら当事者同士でやりとりするしかないの?
相手はちょっと変な人なんで相手したくないです

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/02(木) 18:25:58.19 ID:UQENxytn.net
>>581
弁護士つけろ
間に入ってもらえよ

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/02(木) 20:58:00.10 ID:ZzHlVHvY.net
変な人って、水虫言い出すw

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/02(木) 21:52:30.48 ID:7dhRoVLh.net
女の住所氏名をゲットする手段としての「事故」ですか?

全ての女は全ての男に大人しく従属するものだ、という発想の日本人は結構普通にいるんだよね

こういう時こそ任意保険の弁護士特約を使うべき

好きな弁護士を自分で選んで、その弁護士からあなたの契約した保険屋に直接「私が代理人になりました」と電話してもらえば後は自動的に進みます

ご安全に

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/03(金) 12:02:24.34 ID:SzMMqikM.net
スリップしてセンターラインオーバーの車に突っ込まれました
こちらの過失は0だとうちの保険は言っています。
相手もそれは認めていますが無保険でした。
修理費の見積もりが自分が掛けている車両保険金額より上回っているため、無保険特約での先払いでは修理は出来ません
0過失の場合、相手との直接交渉になると思いますが、こちらは修理費を求めていいんですよね?
相手は分割払いを要求していますが、示談金は基本一括で突っ走っていいですよね?分割にして途中で逃げるのがオチかと困っています

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/03(金) 13:05:46.90 ID:kRqV+012.net
>>585
めんどくさいから弁特使いなよ

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/03(金) 15:10:26.13 ID:ojyq8raO.net
585です。
書き忘れていました。
弁護士特約は入っていませんでした。
特約なしで弁護士に頼んだ方がいいのかも迷っています。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/03(金) 15:34:40.45 ID:qCfrPH/v.net
車両保険も弁護士も入ってないのかよ 自業自得だわ しばらくイライラして泣き寝入りだな 残念

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/03(金) 15:35:58.84 ID:PIYghU8y.net
可愛そう

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/03(金) 16:18:29.52 ID:kRqV+012.net
>>587
修理費の見積は何万円で車両保険のMAXはいくらまで?

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/03(金) 17:28:54.53 ID:OiEZey/k.net
>>585
それほどの事故なら首とか腰痛いだろ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/03(金) 18:49:14.40 ID:kRqV+012.net
>>591
治療費を延々と取り続けて修理費の足しにしろってか?
犯罪やんけ...

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/03(金) 20:30:06.63 ID:k0EKPETM.net
>>592
いや常識だろ
お前みたいな意気地なしは一生損し続けるw

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/03(金) 21:51:56.09 ID:ujXqjCnk.net
>>593

客観的に見たらあんたの方が不幸に見える 

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/04(土) 16:04:29.11 ID:Ftn9K513.net
>>592
なるほどな、「自分で治すから治療費は俺にくれ」か
お前天才だな

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/04(土) 16:21:33.70 ID:q6T0LsV+.net
>>595
理系バカというかバカ理系というか、そんな感じで治療の手技も経営手腕も両方ともイマイチな2世3世の開業医を見つけて言いくるめて交通事故の患者を長期間送り込んで何割かピンハネする、という類型の犯罪があったんですよ

さすがに今はもうないと思うけど
あったら医師免許取消だろうね

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/04(土) 22:37:02.75 ID:g3dWw6SF.net
裁判傍聴希望者 コメントどうぞ 
三井ダイレクト安心センター東京のO 渡り鳥。
こんなバカさらしたら生きてけないな。
三井ダイレクトはやめとけよ


不必要。
ついでに三井ダイレクトも必要なし。

http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
三井ダイレクト安心センター東京OとS総合法律事務所のI

被害者の会設立
被害者大集合
被害者集団訴訟
この全く違う二つの車両を同じ車両だといいはる
三井ダイレクト安心センター東京のOとS総合法律事務所のI
お前らどんだけアホ?

笑われてろ
三井ダイレクト安心センター東京のO
S総合法律事務所のI
お前らまだいるのか?

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/05(日) 20:50:00.86 ID:OL5uf83n.net
まるで三井ダイレクト安心センター東京のOで!
日本語理解できない。
違う車を同じ車だと認定して保険金支払い不正請求をさっさと支払おうとした
こいつが如何に
いいはったか?
https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
に写真付きで説明されてる

こいつどうするんだろうね

ここまであからさまな悪事を働いたことをさらされると
もうダメだろ
どうする

被害者の会
被害者大集合
被害者泣き寝入りしないぞz
被害者集団訴訟

三井ダイレクトやりたい放題は裁かれる

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 00:20:41.66 ID:XdY/Y4Kf.net
保険屋が舐めた態度な時は今後のため物損から人身に切り替えたほうがいいんだろうか
バイク乗ってて信号待ちで追突されて転倒して着てたの汚れたけど洗ってみてそんなに汚れないなら着衣に被害無いでしょとか言われた

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 00:32:56.05 ID:VNXjg9va.net
洗って落ちたならよかったじゃん

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 01:39:45.81 ID:r1ssMPUH.net
陰険だな 直接文句言えよ

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 01:40:40.09 ID:Wf2DKnxU.net
迷わず人身にしろ
物損だとあらゆる点で不利になる

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 05:40:41.93 ID:7WCJyPKS.net
ただ人身にして相手から反感喰らうようなら面倒なことにはなる
まぁ裁判まで持ち込むつもりなら何ら問題はない
あとは良心の呵責

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 06:32:14.12 ID:VNXjg9va.net
そもそも怪我したのか餓鬼
で、いつの事故だ? 逆に痛い目にあうぞ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 07:30:54.85 ID:IXd53aNR.net
1年前に身内が事故起こしました。
走行中の車にぶつかって相手は軽症でしたが、互いの車は廃車、明らかにこちらが悪いので相手はかなり納得いかない様子で治療費などこまめに請求して保険会社が支払っています。
行政への罰金の支払いなどこちらがやるべきことは一通り終わりましたが、保険会社と被害者のやり取りがまだ終わっていません。
これってどのくらいで終わるものなのでしょうか?

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 07:52:12.39 ID:r1ssMPUH.net
>>605
こんな所で聞いても仕方ないだろ 保険会社に聞けよ

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 08:24:34.60 ID:PrbQO2J/.net
>>605
慰謝料払ったら終わり
通院してるうちはいつまでも終わらない

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 09:15:21.88 ID:+yY1xgaM.net
>>605
明らかに悪かったのなら、身内の誰だかわかりませんが、自分から反省する気になるまで突き放すしかないですよ
幼稚園児じゃねーんだし

教習所で「頻繁に事故を起こす従業員向けプログラム」があるので対応してくれる所を探して行かせるのも一案

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 09:22:42.30 ID:TLjKhtwR.net
>>605
相手が怪我したならそいつも怪我してるんじゃなかったの?

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 10:50:02.46 ID:cXtZT92n.net
>>605
相手次第としか
何年もかかる事もある
保険屋に投げてるのなら放っておくしかない

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 12:24:10.97 ID:v9xN/1mK.net
自賠責保険っていうのは被害者に連絡してくれないのですか?
加害者の人が治療費払ってくれ、それを加害者が自賠責に請求しているという手紙がきたんですけど

被害者の自分にも「入通院慰謝料」を請求する権利があると知ったのですが、それを
請求するには自分で事故証明書にかいてある保険会社に被害者から連絡するんですか?
加害者の人と接触がないのでどうしたらいいかわからない・・・

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 14:52:33.92 ID:PrbQO2J/.net
自宅付近の契約駐車場に駐車中、バックして転回しようとしたとある業者の車がバンパーに接触したようだ、と警察から連絡が来た
明らかに0:10だろうけどとりあえず何したらよかろうか?
仕事中なので妻が事故立ち会い、俺は今夜警察署へ免許を見せに行くらしい
一応自分の保険会社へも連絡済み
相手の保険会社からはこれから連絡くる模様
車検を予定してるディーラーに出すつもりだけど今日定休日なので明日連絡する

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 15:10:41.10 ID:76SrNqQn.net
何で車検をディーラーに出すんだろ 専門学校上がりのバカな若僧に適当に車検されて無駄に高いだけやのに 

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 15:47:38.15 ID:PrbQO2J/.net
>>613
俺にもそう思ってた時期もありました
まぁこんなん言うと批判されるかもしれないけど
金があるから?としか言えん

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 16:29:03.00 ID:r1ssMPUH.net
保険 車検 板金はディーラーは、ぼったくりやのに 購入と修理以外は用事無いわ

新品交換でお金貰って板金で済ませて差額貰っときゃ良いのに

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 16:36:14.27 ID:VgmIXUUP.net
共済に車検のコバックにカーコンで板金かw

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 17:10:22.19 ID:qTGppbgr.net
ちょろい被害者だったら加害者が自賠責請求して被害者に渡すの半分くらいでもいいの?
「通院はしてるけど慰謝料なんていらねえよ」なんて言わせたら加害者ボロ儲けだねw

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 19:42:50.87 ID:HJPt6VWU.net
今年7月4日に此方がセンターラインある道路走行中に右側の止まれある道から軽トラが対抗車通り過ぎたら出てきて此方急ブレーキ踏むも運転席からスライドドア付近に衝突。
警察呼んで事故処理も行い後は保険屋同士の話し合いだから解散。数時間後に相手から電話あり、今日は車を修理工場に出せない明日になると連絡。

2か月経ったけどいまだ修理工場に出さず加湿相殺出来ない。此方の車は既に修理完了しており、修理工場の人が保険屋に口添えしてくれて車を修理工場に出さないにら此方の修理代のみて過失相殺しようと提案。

相手はリース車両。任意保険加入済み。任意保険は此方と同じ保険屋。
過失は9対1になるみたいだけど、任意保険加入してて、相手が明らかに加害者の事故でゴネる理由ってある?

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 21:28:35.99 ID:+yY1xgaM.net
被害者の顔が気に食わない

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 21:50:15.65 ID:GO0o37Px.net
>>619
kwsk

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 22:05:54.13 ID:+yY1xgaM.net
被害者の喋り方が気に食わない

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 22:14:12.14 ID:r1ssMPUH.net
いろんな人がいるし、いちいちイライラしたくないなら、弁特と車両保険は必要だって事だよ 

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 00:44:23.68 ID:LP9cgqI8.net
>>622
弁護士特約と車両入ってるけど過失1なら保険使わないでいいように修理工場と話ししてあるんだ。
俺の方の修理代が50万でアジャスターも確認済み。修理工場は知り合いだから中古部品使ってなるべく安く修理。社外アルミホイールにも相手の塗装付いてたから交換で部品代を請求してある。
相手の修理代次第なんだけど、過失1でいけば差額分でまかなえるよう直してもらった。
保険使って等級ダウンすると3年間の保険料アップが8万って言われたから差額8万超えたら保険使うw

後出しで申し訳ないけど、多分相手は俺の事誰か分かって無いっぽいんだけど、相手は俺の子供の同級生のお祖父さんでその人は俺の店。飲食店に年数回来るw

俺の事分かってたらこんな嫌がらせみたいな事しないでしょ?

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 02:04:36.26 ID:4o6wzrMF.net
>>599
無視して裁判起こせばOK

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 10:40:55.53 ID:7/viwU0D.net
弁護士が裁判したがる理由ってなんだろう?

こっちは譲歩してでも早く終わらせたいし、出廷するほど暇じゃないんだが、こちらの弁護士も相手の弁護士もやたら裁判にしようとしたがる
たかが数万円の物損なんだから、時間や手間隙考えたら、こちらの過失0にならなくても、極端な話相手の言い分飲んでもいいのに

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 11:47:40.78 ID:mqHG8KiJ.net
それが仕事だから

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 12:08:50.84 ID:7/viwU0D.net
>>626
依頼人の意向と正反対のことをするのが弁護士の仕事なんて聞いたことないわ

例えるなら、池袋事故遺族の弁護士が飯塚無罪を主張するようなもの

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 12:17:41.97 ID:D8xyZ9T0.net
弁護士の解任は依頼主が出来る

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 12:38:32.54 ID:9bWQeT1Y.net
>>627
相手の要求どおり支払う場合は保険適用外なので
全額自腹で払うから相手の要求どおりで終わらせる旨
弁護士へお伝え下さい

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 12:51:15.27 ID:G3BirbSx.net
>>625
ならそう言えば良いじゃない
なぜ弁護士依頼した?保険会社にお任せで良かったんじゃないの?

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 14:12:57.07 ID:7/viwU0D.net
弁護士が裁判をしたがる理由を聞きたかっただけで、もちろん>>629の通りにする予定だし、>>630の通り保険会社に任せてましたよ

最初はこちらの保険会社から、相手も保険入っており、保険会社同士だからすぐ解決しますよと言われ、
半年後に相手側に弁護士が付いたのでこちらも弁護士を入れた方が早く解決しますよと言われたから弁特使い、
更に半年後、訴訟提起しましょうと言われた次第

進捗報告はないに等しくて、1年以上どんな交渉があったのかは分からないけど、最初の話と全然違うし、たかが数万円に大の大人が何人も出てきて何やってんの?という心境

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 14:16:16.08 ID:5X7i5dsF.net
仕事増えるからちゃうの

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 14:30:15.11 ID:vgjZTDG6.net
>>631
だからそれが仕事だと言ってるだろ
お前が依頼人だろうが金出すのは損保

早く自腹で払えよそれで終わるわ
弁護士特約も損害賠償「請求」にしか使えんから
弁護士費用も自腹だけどなw

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 16:44:20.92 ID:7/viwU0D.net
>>633
保険会社の意向優先なら、保険会社のお抱え弁護士が出てくるのと同じでは?
結局のところ、加入者が負担する弁特費用は、単なる指名料にすぎないということですね

>>632の言うように、仕事(お金)が増える方が良いのは分かるけど、まさか依頼人の利益と相反するとは思わなかった

何にせよ、弁護士使ったら交渉を一任できて楽みたいな宣伝文句は良くないと思う
交渉を長引かせることで精神的に疲弊し、出廷を求められることで時間や肉体的にも負担がかかるのが弁特ってことで勉強になりました

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 17:18:03.93 ID:LXZ0PM2q.net
たとえ追突した加害者であっても、そいつが依頼人となり弁護士に「アイツがバックしてきてぶつかった」と主張すれば裁判でもそれを主張して弁護するのが弁護士の仕事
なお、悪いのは嘘をついている依頼人であって、むしろ弁護士は依頼人に寄り添い全力で職務をまっとうしていると言える

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 17:29:30.76 ID:efs/sYxB.net
お前が過失ゼロを主張してるから話がまとまらないんだろ
ゼロ主張を取り下げると言わなかったのはお前
委任取り消して保険も使わないと伝えるのを怠っててたのもお前

あと簡裁ごときで人証で出廷とかある訳無いだろ
仮に弁護士の指示だとしたら
証拠も無く無理筋な主張だから
自分で説明しろよボケって暗に言ってるだけだわw

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 17:38:40.81 ID:xeIet3Mk.net
弁護士もほんと無能なのいるからな
このスレにいるやつの方が知識はある

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 17:49:34.31 ID:7/viwU0D.net
>>636は俺宛かな?
過失ゼロを主張しているのは保険会社で、
止まっていたか、動いていたかが争点

止まっていた証拠は写真や証言等いくつかあって、
相手が後から証拠もなくこっちも動いていたと言い出した

ゴネ得を許すのは癪なんだけど、手切れ金みたいな感覚で払うから譲歩しても良いと言い続けてる
が、譲歩すればするほど要求がエスカレートしているみたいだから、こちらの弁護士もキレたんかな

出廷は本人尋問だけで良いと言われたけど、1回でも嫌なんだが
まぁ杞憂ならいいや、ありがとう

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 19:30:05.27 ID:LXZ0PM2q.net
出廷しなよ、おもろいぞ
傍聴マニアの気持ち少し分かる

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 05:41:00.97 ID:QW7RL3Km.net
>>625
弁護士が儲かる

弁護士はそれが正義だと思っている

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 05:41:41.00 ID:QW7RL3Km.net
>>627
弁護士を解任して取り替えた方がいいようなw

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 05:42:52.25 ID:QW7RL3Km.net
弁護士保険MIKATAは、交通トラブルでも使えるから高いのかな。?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 07:23:37.32 ID:GOc0fJEH.net
>>637
そうやって弁護士に俺の方が詳しいマウント取っても
結局は自分で本人訴訟もできやしないんだから豆知識の繋ぎ合わせ持っていても裁判なったら何の役も立たないじゃん

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 20:32:07.83 ID:gW957EkX.net
追突事故起こして逃げる加害者は、
何かあったのか?

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 20:36:30.32 ID:wl2qQ2gR.net
>>644
アルコール入ってたとか?

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 21:58:48.31 ID:T7rMVXft.net
無免許とかも

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 00:24:02.31 ID:O5eSDIov.net
そんなの無免許か飲酒か盗難車か、それ以外で既にお尋ね者だったかのどれかだろ

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 01:09:41.94 ID:JptcsoVn.net
逃げれる可能性あるなら逃げたい気持ちは分かるぞ

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 17:37:48.60 ID:PeEUgi/b.net
飲酒(酒気帯び)運転で捕まる者は、
常習者が少なくないですか?

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 17:43:13.12 ID:quzQ54fj.net
なに人?

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 17:53:47.69 ID:cjIFu+xT.net
そうだろうなぁ 今日も近所の中華料理屋で昼飯食ってるジジイが普通に瓶ビール飲んで運転して帰っていったわ 

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 00:11:05.25 ID:Qs3I/zIz.net
こんな感じでこちらが車で優先道路直進中に左側の狭い道から車(右折しようとしてた)出てきてぶつかったんだけど過失割合どの位になるかな?
狭い道路のところには一時停止の標識はなしです
ネットだと9:1って書いてあったけどどうなんだろう
https://i.imgur.com/4mVCZxd.jpg

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 00:28:04.00 ID:SmXIFyOo.net
交差点内を中央線が突き抜けているなら基本9:1スタートだが
いくらでも10:0に持っていける

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 08:03:40.71 ID:Qs3I/zIz.net
>>653
まさに交差点内も中央線突き抜けてる道路!
どうやって10:0に持ってけば良いの?
やっぱり弁護士必要?

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 11:56:59.69 ID:QO69Sihs.net
>>652
青の側面に当たるレベルだと頑張ったら0:10
赤の側面に当たってるならなら2:8くらい
赤の徐行無しを証明できれば-10%

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 12:11:00.51 ID:KkIPL+uz.net
>>652
ドラレコで何かしら相手の相当な落ち度を証明できなきゃその通り 相手もお前の落ち度を言うてくるから自分に不利なるかもしれんぞ

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 13:30:36.63 ID:Qs3I/zIz.net
青(ワイ)は左側面と左リアバンパー
赤は左前バンパー
どっちも擦過程度
ワイが避けなかったら凹んでたと思う(対向来てたから派手には避けられなかった)
保険屋さんと話してドラレコ提出することになった
今のところワイの過失は10%〜20%程度って言われた

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 13:35:57.50 ID:KkIPL+uz.net
ほな、保険使ったら損だし自腹コースだな

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 14:28:14.51 ID:BVZYfHS1.net
>>657
お前さんの勝ちだわ
お前さんが相手の側面ならお前さんが止まらんと悪いってなってた
主張の仕方としては相手の前方不注意でオレの車の横にあたったんだ、こちらに過失は無いぞ
とくらい圧力かけて言う

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 15:01:59.82 ID:KkIPL+uz.net
ほんのちょっとのブレーキ操作 アクセル操作 ハンドル操作で当たる場所なんて変わるのにイチイチ当たった場所で過失がコロコロに変わったら大変過ぎるだろ 当たった場所なんてほぼ関係ない 

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 16:44:52.33 ID:HUb3Aeqs.net
車は真横に移動して避けられないんだから関係あるだろ

相手が前なら止まらなかった自分が悪い
相手が横や後ろなら止まってもぶつけられるんだから避けようがない

ちなみに俺は一時停止中に横から自転車にぶつけられて相手は9:1を主張してるけど、真横には動けないのにどうしろと
当然ながらこちらの保険会社は0:10の見解

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 19:40:44.52 ID:++aW9HK/.net
当たった場所によって、事故形態が証明又は類推される場合、
つまり先入りとかがそれによって証明出来る等であれば
過失の修正に寄与するので関係あると言えなくもない

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 19:42:35.05 ID:xtdkRGdV.net
赤の真横に突っ込んだとしても直前に出てこられたら避けようが無くないか?
よく動画とかに有るような相手が全く確認せずに特攻してくるような事故

それでも青の1:9になるんかい?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 19:43:40.27 ID:xtdkRGdV.net
書き方が悪かった
今回は斜め衝突っぽいけど上記の事故でも0:10にはならんの?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 21:12:20.27 ID:++aW9HK/.net
誤解を恐れずざっくり言うと
事故予見出来る、出来たかどうか
それが問題で
交差点という場所である以上、
交差道路からの進入は「予見できる」範疇なんだわ

つまり、逆に言えば、
予見出来なかったと証明出来るような状況であれば
その事故で道交法違反さえなければ
過失ゼロの0-10になる

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 22:57:35.90 ID:NrctcXmF.net
>>652の絵で、道幅が両方とも同じ、中央線が貫通してなく道路そのものには優先関係のない状況の場合、二車のどっちが優先なのかを理解してる人少ないんじゃないのか?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 21:24:38.21 ID:VvFafolX.net
>>666
それ、免許返上させたほうが良い奴等だねw

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 21:27:15.81 ID:ah1yLHKc.net
>>652
俺この状況で赤の横っ腹突っ込む事故したけど、赤側の左右確認ミス(見通しが絶望的に悪いのに飛び出して来た)や色々な判断が重なって9:1だか9:0だかになった事あったわ

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 21:37:01.69 ID:mMxGQftH.net
優先度にやたら詳しい奴いるよね
チョクシンユーセーン!
ホンセンユーセーン!
とかねw
オーダンホドーホコーシャユーセーンは守ってますか?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 21:42:25.56 ID:/zOOdQtJ.net
>>667
一応聞くがまさかピンク色の方が優先とか思ってないよな?

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 21:43:58.13 ID:okrI59kq.net
>>669
>優先度にやたら詳しい奴いるよね
>チョクシンユーセーン!
>ホンセンユーセーン!
>とかねw
当たり前の常識だけど?
>オーダンホドーホコーシャユーセーンは守ってますか?

これも当たり前の常識なんだけど何処か外国の方?

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 21:46:34.96 ID:62mzUNcq.net
人身事故にしない代わりに9対0にしてもらった事あるな 相手もゴールド免許じゃなくなったら年間で保険料結構あがるからな

板金屋にも三割位まけてもらったから事故してちょっとお金入ったわ  

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 22:07:08.64 ID:jmFbdS/U.net
0って保険屋さんが食ってくれるってこと?

見通しは生い茂った草のせいで悪くなってる
ドラレコ見返したら相手は優先道路出る時に減速してる気配ないしノロノロと突っ込んできた感じ
相手おじいちゃんだったけど免許返した方が良いと思うわ

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 22:12:28.65 ID:62mzUNcq.net
>>673
入ってる保険会社の担当に、こんな感じで相談してみて 詳細がわからんから何とも言えん

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 22:55:56.69 ID:0tA7+F1o.net
9:1は9:1
1の部分は自分の保険使わないだけの話
>>669
せめてサホウ、コウロくらいいえよ

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 00:18:28.73 ID:xrpAPleA.net
>>672
過失割合決めるのに相手側にそんな脅しみたいのは通用しないよ。過失割合はあくまで事故の状況から決める物でいくら被害者だろうが、こっちの過失とるなら人身にする。は駄目。
下手したら貴方が脅迫になるよ。本当に保険屋通してる?保険屋同士の話し合いで過失決めるのに人身にするぞは普通は通らないよ。
相手側が何かしら面倒で認めただけじゃないの?

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 01:50:23.90 ID:IJjoNBlt.net
>>668
9:0www
残り1わ??

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 03:50:04.15 ID:oUN1eWCG.net
>>676
世間知らずだな

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 08:28:43.29 ID:nhRq+/6t.net
【お名前】679
【車両等】自家用車同士
【保険の加入状況】お互い任意保険あり
【事故の状況等】渋滞気味の信号で距離詰めようとして脇見?で止まりきれず追突(こっちの過失)
10km/hも出てなかったから駐車の車止めに当たった程度の衝撃で人的損害なし、物的損害も見た感じなし
【何を相談したいか】慰謝料やらにかかる費用や違反の点数がどのくらいになるか
事故起こしたの初でちょっと不安なのでなんとなくでいいので教えてもらえると助かります

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 08:34:46.09 ID:mxZCR+Ip.net
相手方が病院に行かなきゃ慰謝料も行政処分も刑事罰も無い 病院に行ったとしても慰謝料は保険から支払われる 診断書を警察に出されると人身事故になって罰金と行政処分の可能性がある 一回自分でお詫びの電話して誠意を見せて、保険会社の担当に人身事故にしないであげてって頼んでもらえ 自分で言うより効果ある

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 09:06:22.82 ID:IJjoNBlt.net
>>680
人身事故になれば慰謝料ガッポリと勘違いしてるやつ多数
隙さえあらば首がいてぇとのたうち回るぞ
違反は安全運転義務違反取られる可能性あり

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 09:36:43.11 ID:mxZCR+Ip.net
>>681
接骨院に2日に1回通ったら1日8600円×15を約3ヶ月間ゲットできるからな そりゃ誰でも行くわ 肩揉んでもらって金くれるんやから 

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 09:48:56.04 ID:5/QqI4Vx.net
人身事故じゃ無くても物損事故のままでも通院慰謝料請求出来るよ

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 10:01:18.47 ID:IJjoNBlt.net
>>682
それは間違い らしいぞ

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 10:03:43.89 ID:IJjoNBlt.net
>>683
これを、知らない人がいかに多い事か
人身事故にしないと慰謝料請求出来ないと勘違いしてるおかげで
相手に誠意見られても 事実怪我してるから と人身事故にしてしまう
そして被害者は加害者の事などどうでもいいので人身事故取り下げなんてしない

俺もその一人
だんだん相手が嫌なやつになってきたので結果的に人身事故のままでザマァみろ状態だった

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 10:09:07.88 ID:GNHNW9we.net
>>680->>685
詳しくありがとうございます
連絡ついでにお詫びはしてたけどしつこくならない範囲で1回頼んでみます

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 10:11:38.90 ID:mxZCR+Ip.net
>>686
自分で言うと不信感持たれるから、保険屋に頼んでもらった方が良いよ 慰謝料や治療費も全く同じ額を受け取れるって説明とセットでなきゃダメだしね

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 12:37:00.42 ID:aSySqHKg.net
俺なんか痛いフリしてのたうち回ったら本当に首痛めて通院するハメになった
交通事故で本当に良かった

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 13:57:00.36 ID:vP0b5On7.net
現場では痛くないのに家帰ると体痛くなるんだよね
気が張ってるからなのかな〜

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 14:06:39.72 ID:p0nyOnPx.net
自損事故では横転しても無傷だけど、被害事故ならカスった程度でも痛い気がする

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 14:13:02.30 ID:w7fpNkT1.net
むち打ちの治療ってどうするのがいいんでしょうか
医者によってロキソニンと湿布だけとか温めたり電気とかバラバラでしょうけど

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 14:21:44.38 ID:iOutFhiQ.net
まずCTやMRI撮影してからの話しだろうね
状態も分からないのに治療を進めようがない

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 14:30:06.77 ID:5/QqI4Vx.net
普通はレントゲンもMRIも映らないんだなこれが

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 14:34:28.60 ID:aSySqHKg.net
なるべくCTやMRIの無い店に行った方がいい
変に画像履歴が残ると次の事故の時に
「以前と変化がありませんね」とか
「これは前回の事故なので今回の事故とは関係無いですね」
とか言ってくる真面目な医者もいる

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 14:58:29.48 ID:vP0b5On7.net
うちは週2、3位で通って電気やってもらってる
一応塗り薬とカロナール貰ったけど効き目ないわ(授乳中だから使える薬も限られてる)
痛くて眠るのが辛い

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 19:02:32.14 ID:GNHNW9we.net
>>687
助かります、一応保険会社の方にその旨伝えてみました
ただもし本当に診断書が提出された場合は悪いのはこちらですし勉強も兼ねて適当かどうかの論争なども含めて諸々付き合うことにします

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 20:47:44.78 ID:ba/tUuKy.net
眠くなったらすぐコンビニ入るべきですか

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 04:10:21.66 ID:Zkh/rP6Q.net
クラウン 覆面パトカー仕様 GRS202 ロイヤルサルーン(覆面仕様 反転灯 ポラーグ パトライト SAP-500BM 前面警光灯 集光灯 交通 警護車仕様) https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1003426255

これかえよ

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 04:10:46.89 ID:Zkh/rP6Q.net
スレ間違えた

700 ::2021/09/17(金) 09:08:43.48 ID:G6dprAuD.net
>>679
不安なところはこんな所で聞く前に任意保険の人(じん)担当に聞きましょう
そのために掛け金払ってるわけですし
慰謝料は原則は4,300円✕治療日数です
保険で対応する支払いなので心配はありません

点数については物損事故扱いの場合、よほど悪質でなければ減点はないケースが多いです

相手が頸椎捻挫等で通院し、かつ人身事故届けを相手が出した場合は、減点になるケースが多いですが
内容については検察の判断であり保険会社の人間にもどのような罰則になるかはわかりません
悪質な事故ほど減点、罰金は多くなる傾向があります

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 09:48:02.37 ID:rgtyQwLz.net
>>700
悪質でないし接触もしてないのに安全運転義務違反取られたことあるんだがwww
左折しようとしたら
歩道爆走チャリカスが一人で転けた(フロントディスクブレーキロックでジャックナイフ)
もう10年以上前なんだが思い出して腹立つわ

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 09:52:12.11 ID:Dw6ckvf7.net
>>701
自転車の転倒に因果関係を認められたら当たり前だろ 常識無さすぎだろ 

703 ::2021/09/17(金) 11:31:39.85 ID:G6dprAuD.net
>>701
言葉足らずですみません
私が申し上げたのは車×車の追突事故の話です
上記ケースでは厳密に言えば前方不注意で安全運転義務違反にあたるのですが
被害者にケガがない場合よほどの被害でなければ行政処分がないのは事実です
あなたのケースでは当然するべき左方後方確認を怠ったとして安全運転義務違反にあたりますが
相手が直進の自転車で、かつクルマが左折で歩道を横切るときの話ですので
状況からしてもかなり違います
有り体にいえば自覚は無いようですが結構悪質なのです
もちろん10年前と違い、現在なら自転車の過失を僅かながら求めやすくなっています
相手は通院しなかったのですか?

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 12:48:23.60 ID:p9HnAfxZ.net
>>703
左側路駐車多数で歩道まで見るのは実際に左折寸前でしか見れませんでしたよ(停止したし、自転車側から見たら右側の路駐車の陰からバイクが来たのでびっくりしたのでしょうね)
自転車の歩道走行まだ可の時代でしたしね
相手は通院したんか知らないけど
見積もりもせず慰謝料50マンよこせ!と脅してきて
当時働いてた会社の社長が代弁してくれて
結局払わず保険も使わずという結果に
俺の安全運転義務違反のみで終了した感じ

705 ::2021/09/17(金) 13:40:42.54 ID:G6dprAuD.net
>>704
状況的には単車(自車)が左折で路外に侵入する際に、直進の自転車に接触。だと思いますが
路駐の車で見通しが悪かったのは正当な理由にあたりませんし、停止して左右を確認していれば当たらないでしょう
見通しが悪いのに左右の確認が不十分な状態で左折したのが事故の主たる原因であって、安全運転義務違反は妥当なところではないかと思います
相手が通院して人身事故届けを出していたとしたら尚更ですが、改めての現場検証がなかったのなら出してはいないのでしょう
いずれにせよ、被害者である相手方は修理代、治療費や慰謝料を請求する権利があり(50万は無理がありますが)保険も使わずに済んだのはラッキーです
相手方した事で非常識なのは50万のくだりくらいで、事故の原因はおもにあなたにあり、代理人になれない人間に示談を任せたり相手ばかりを責められたものではないですよ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 16:45:59.44 ID:x0lFtubn.net
>>700
減点と書いたのはわざと?

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 17:48:22.14 ID:nPoBJoQQ.net
>>684
無知は黙ってろ

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 11:57:13.72 ID:EKU9lx83.net
>>701
非接触の人身事故だよ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 12:05:25.84 ID:kCzWT/W9.net
>>701
久しぶりだな やっぱり50万慰謝料よこせ 


710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 12:33:39.87 ID:RnCej4GE.net
>>701
歩道に入る手前で一時停止しなかったんだろ?
なら当然て感じだな

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 20:37:38.07 ID:vN6YdZhW.net
>>677
相手タクシーだったけど悪いの認めた&運転手のオバちゃんケガしちゃって警察やら救急車やら自分が手配とか何やらしたらその過失割合にして貰えた
人身だけど行政処分もお互い無いようにしたし、過失割合での損失は無かった感じになるのかな?
クルマは廃車&ムチ打ちにはなったけどな…(´・ω・`)

712 ::2021/09/21(火) 15:59:09.26 ID:zEDZK8as.net
>>708
すみません。接触と書いていましたね
いずれにしても転倒の原因が自車にあるため結果は変わりません

713 ::2021/09/21(火) 16:51:46.88 ID:zEDZK8as.net
>>711
通常あなたが10、相手が90の事故ですので
0:90であれば相手があなたに賠償を求めなかったのだと思います
(あなたは自車の損害の90%を相手から受け取り相手車の10%は払わなくていい)
また、行政処分がなかったと言う事は、ケガがあっても人身事故届けを出さず、人身事故証明書取得不能理由書などを出して物損事故として処理したのではなかろうかと思われます
人身事故の行政処分は当事者同士で決定するものではないからです
人身事故届けを出させないかわりに、物損の賠償を求めず10:90を0:90にするのは時々ある事です
あるいは事故当時のあなたの的確な対応が良かったのかもしれません
無理をして0:100を取りに行くより、よほど現実的な判断をあなたの任意保険の担当者はしたわけですね

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 15:36:56.92 ID:z0yMQD2R.net
人身事故にしない代わりに90:10を100:0にしてもらうってやり方もあるって弁護士さん言ってたな

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 16:00:51.93 ID:hjHGjOLV.net
>>714
そんなの自分で思いつくだろ 

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 19:11:12.62 ID:WE7D/1Mc.net
>>714
俺それ言ったけど保険会社は「双方動いていたら無理です」って言われた
で、足らん分は本人の自腹で振り込まれたw

717 ::2021/09/24(金) 08:11:28.58 ID:PQHA9Zj7.net
>>716
90:10と100:0には有責、無責の違いがあって単に過失を10%修正するだけじゃないですからね
だから90:0という解決策が存在するわけですが
実際95:5や90:0の方が加害者側にも受け入れやすいと思います

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 08:22:39.15 ID:07onjOQy.net
車の修理も一割位は事情話せば値引きしてくれるしな ディーラーとかならビタ一文まけてくれんけど 

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 23:52:08.59 ID:JddQ9Yqg.net
相手が土下座するまでワシは通院をやめんぞw
死んで詫びろゴミども

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 11:19:51.49 ID:l8aqGK1u.net
通院1ヶ月でいくら貰えんの?
通うのも面倒じゃない?

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 11:26:25.84 ID:wcqp9mlK.net
4300円×30 

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 11:33:52.88 ID:TjBIaBeR.net
>>720
通院日数x2x4300

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 11:55:27.99 ID:A7LJtZHE.net
>>720
働けるなら働く方が高いんじゃないかな
働けないなら通院すればそのぶんの手当的な物にはなる

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 12:12:11.99 ID:sZmWibok.net
通院日数が少なければ
別に行かなくても日にち薬で治ると判断されすぐに打ち切り

通院日数が多ければ
治療費がかさむからすぐに打ち切り

対策方法は
初めから健康保険で通う事
これだけで治療費は一気に下がる
過失割合があったとしても3割負担で支払う金額の中の過失割合で割った金額

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 12:12:53.58 ID:sZmWibok.net
例えば五分五分の過失割合だった場合
健康保険使わずに治療したら治療費が200万円かかった
治療費の支払いに100万円持ってかれて慰謝料は赤字なんてリスクもある

健康保険の場合は高額療養費制度や限度額認定証を使えば支払いは最高でもその金額を支払うのみ
その金額達した後で同じ月ならいくら通っても0円
トータルの治療費が10万円でも過失割合あっても5万円

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 12:26:28.39 ID:wcqp9mlK.net
>>723
働きながら通うんだよ 痛くもないのに、接骨院にコツコツと 肩凝りの治療の為にな

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 12:37:27.85 ID:7ddiql6Q.net
弁護士に通院頑張ってくださいって言われてちょっと笑ってしまった
整形外科と接骨院2箇所行って頑張ってる

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 13:08:20.83 ID:sZmWibok.net
>>726
肩こりでマッサージすると余計に肩こる体質になるぞ

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 15:20:54.54 ID:A7LJtZHE.net
>>727
それ診断書書いた医師には許可もらってるよね?
もらってなきゃ無意味になるぞ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 18:18:25.02 ID:/NzSDKqw.net
自賠責枠内だけでいいんだろうよ
弁護士が全くの無駄だが

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 19:15:56.55 ID:HjwoPn3N.net
1ヶ月30日通っても10日しか通わなくてももらえる慰謝料は同じだと聞いたけど

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 09:32:49.09 ID:wrtQxy7D.net
>>731
通院期間と通院日数×2の
どちらか多い方×金額だから

1ヶ月だと15日以上通うのはムダ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 09:43:18.40 ID:gnefuAPI.net
>>731
半月じゃない?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 09:48:35.46 ID:0TB8X75d.net
おいおい稼ごうとすんなよ

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 10:53:58.73 ID:o/4ask2r.net
はぁ?法律に定められた正当な補償を受けるだけだぞ
借金減額と同じで国が認めた被害者救済制度なんだよ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 11:17:06.27 ID:u2RUDine.net
借金減額と一緒にするとか
計算ミスがなかったら行き詰まらなかったのかよ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 11:37:28.83 ID:Z8MicOks.net
稼ぐも何もただ運転してだけでぶつけられて車やられてるんだから通院で頑張るしかないだろ
交通事故って本当にやられ損だよな

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 11:52:08.19 ID:5yhOfZq7.net
自賠責基準で数字出すとかガイジかよ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 11:53:36.61 ID:uAKZTaxu.net
首が痛いから一日おきに通院すればいいのね?

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 12:17:16.85 ID:Uhg6iaf3.net
毎日リハビリ行ってもいいぞ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 12:20:40.15 ID:0TB8X75d.net
通院期間6ヶ月 実通院30回 入院4日 手術2回
1000万オーバーだぞ

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 12:26:29.62 ID:UbPPOAi1.net
それか相当古い車なのかな

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 12:29:37.21 ID:NJXLtojw.net
うっわ
きっも
僕の不幸な怪我とたっぷり賠償金自慢

きっも

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 12:31:59.62 ID:u2RUDine.net
精神異常も事故との関係があると認定されれば賠償されるのかねえ・・

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 12:43:38.12 ID:JG9fmFcc.net
>>733
交通事故相談にも10日程度って書いてるよ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 13:15:56.30 ID:XbkZU2gw.net
ハロウィンジャンボ宝くじ共同購入をやっています 宝くじ公式サイトで買えますのでよろしくどうぞ 拡散自由です
人生逆転にかけてみませんか 1枚300円から参加できますよ
https://www.takarakuji-official.jp/ec/group/join/introduction/?groupId=90708662f188f2b1a4ff2c42281520787a8dfc39c351c4b6a9969f72971efa35

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 13:18:59.14 ID:Uhg6iaf3.net
後遺症とか残った場合月10日程度の通院じゃ認定おりないからな
2日に1回は通わないと

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 13:32:12.46 ID:0TB8X75d.net
>>743
悔しそう

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 15:00:12.88 ID:MH9daOUK.net
>>747
12級だけど月8〜12を半年で通院満額出たぞ
ケースバイケース?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 15:17:01.16 ID:8+B0Ebxa.net
>>747
>>741の通り週一しか通ってないけど
自賠責も労災も認定されたンゴ
しかもコロナだからと再度別の医師に診断されることなく
担当医の診断書のみで通った

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 18:04:18.11 ID:L3ILyqkS.net
>>749
むちうち?

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 20:31:31.07 ID:qkmhCRQM.net
>>745
そうなんだありがとう活用させてもらう

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 19:01:07.68 ID:4J25t3tD.net
飲酒運転で物損事故起こして、
飲酒運転を隠して保険適用可能?

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 19:19:40.30 ID:tY+scbl0.net
>>753
保険屋に確認してみたら?

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 20:03:44.67 ID:3KaU0+2d.net
夜中の事故だと行動履歴とか確認を取られるけど、嘘ついたらわからん 警察に捕まってたら無理だけど 見つかったら保険金詐欺で新聞に載れるかもね

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 21:22:16.25 ID:E0dP/fJk.net
隠しきれば問題ない

757 ::2021/09/29(水) 00:31:35.38 ID:gQ0tA4Km.net
>>753
夜間の事故だと保険会社によっては飲酒運転だったか確認しますが簡単な聞き取りでいちいち追及しません
変なぶつかり方で理由をもし聞かれたとしてもウトウトしてしまったとでも言えば良いかと
警察が来てなければ記録もない
まあ今時酒を飲んで運転するのはどうかと思いますが

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 01:12:03.37 ID:TGrWwfP2.net
軽い気持ちで立派な犯罪者になるとかリスク高杉だが
こどおじ無職なら失うモンも無いんかねw

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 05:51:17.52 ID:tKpsTMWW.net
>>757
飲酒運転を隠した上
「赤信号で停止している車両に追突して逃げる」と、
色々疑われますか?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 06:06:03.07 ID:8vN0g7Gm.net
そら疑われるだろな でも証拠がないなら大丈夫だろ

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 08:13:24.04 ID:qZvAyAnZ.net
水虫でレンガ壊せう゛ぁ

762 ::2021/09/29(水) 09:04:29.29 ID:GaRdfgFk.net
>>759
事故状況をハッキリ書いていただかないと正確に答えられませんが
停止中のクルマに追突して逃げたのなら飲酒かどうかに関わらず当て逃げです
保険会社としては追突なら警察に届け出をしてくれなければ支払いに移れないでしょう
当て逃げとして何らかの行政処分があると思います
飲酒は正直に言えば、行政処分はかなり重いですし保険も対物・対人しか使えません
疑われる、というのが誰からのものを指しているのか文章から判断しにくいのですが
警察はある程度疑うかもしれませんが、私は警察には詳しくないため分かりかねます
保険会社はよほど疑わしい事実がなければ、いちいち追及はしません
日本の損保の物担当者は過失適正率や支払適正率などで成績は判定されますが
証明の困難な飲酒を追及するのは時間の無駄ですし、悪質かどうか分からない以上、契約者を追い詰める事はリスクもあるからです
故意に事故を起こすような輩なら徹底的に調査する事もありますがだいたいそういった輩はケガが絡んでいるか
高級車であるケースがほとんどです

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 10:16:34.12 ID:5QxKt4AP.net
職場の同僚が信号待ちしてる車に追突事故して警察と被害者にはボーッとしてて追突したって話したらいんだけど職場で本人が実は携帯見てて追突したって周りに話してます
以前にもスピード違反で免停になってる人なので警察と保険会社に匿名で報告したいのですが報告したところで何か変わりますか?

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 10:29:01.73 ID:8vN0g7Gm.net
何のために通報するんだ? 頭おかしいのか?

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 11:40:20.35 ID:ACkGvYLQ.net
>>763
録音してある?
せめてもの証拠が無いと動かない

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 11:57:47.64 ID:oMaQBxqV.net
証拠あっても動かんだろ 余計な仕事増やすなよ、、、って思われて鬱陶しがられるだけだろ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 14:18:52.22 ID:NBKkdzU3.net
俺当て逃げされたけど相手は不起訴だったな

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 15:51:23.02 ID:MVUHqOW0.net
事故起こしたので警察にドラレコのSDカード抜き取られたのですが、その事故のこと以外になんか言われます?ひとり言多いなwとか言われたら嫌です

769 ::2021/09/29(水) 16:29:34.35 ID:hDLqnnRC.net
 

はよはひな?ひわqv;";'w!"wwmmpj.

.
,p?
?.
.<554.96

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 17:07:44.50 ID:r32pdfyP.net
拒否ったら良かったのに

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 18:25:50.59 ID:lnMwYxyO.net
知り合いに薦められて接骨院の併用も始めたんだけどのぐらいの頻度で行けば良いかな?
今月初めにぶつけられて首と肩が痛くて整形外科に週4回ぐらいのペースで通ってたんだけどたまにお医者さんに見てもらいつつ接骨院メインにして通う人のが多いって言われた
週1接骨院の週2.3整形外科にしようと思ってたんだけど逆の方が良かったりする?

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 18:38:05.51 ID:xtUCkWDg.net
>>771
医者からの紹介状経由じゃないと自腹になりますが
先生から紹介された?
病院に毎度通うの大変なので整骨院と併用したいと申し出ればいいとも思う

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 18:40:46.42 ID:AFzgj4w9.net
必要に応じて行くそれだけの話だろ
実務上正解はあるが
そういうのは自分で調べられるやつがやるんだよ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 19:13:43.02 ID:lnMwYxyO.net
>>772
紹介状はないよ
交通事故いろいろやってる接骨院の人が医者の同意なしでも問題ないって言ってたから多分大丈夫だと思う
次整形外科に行った時に接骨院も行ってること言おうと思うけど

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 20:53:41.10 ID:TGrWwfP2.net
接骨院:自賠責内なら問題ないやろ
点100円で請求したろ

こうですねわかります

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 21:14:43.71 ID:Si0Gi7vw.net
>>770
はい、終わりーの件と同じで
なかなか拒否とか難しいンだわ

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 22:41:22.01 ID:gsu8yTF5.net
>>768
拒否しろよ
任意だぞ

778 ::2021/09/29(水) 23:45:12.10 ID:gQ0tA4Km.net
>>774
保険での支払いを期待するのなら、その治療が必要かどうかというのがポイントです
772が言うとおり医師が認めていれば必要な治療ですので間違いありません
医師も心の中では必要だと思ってなくても整骨院に行きたいと言えばそれほど止めはしません
医師に話をして整骨院にいく旨を保険会社に伝える、それだけでいいのです
医師が承認していれば保険会社は必要な治療と認めざるを得ませんが、勝手にいけば認めない場合もあります
また、中には質の悪い整骨院もいますので、特定の整骨院での治療対応はお断りするケースもあります
医師の判断がなくても認めてもらえるケースも多々ありますが、今の段階ではあなたと整骨院の勝手な判断であり確実とは言えないでしょう
どのみち余程の腕でなければ整骨院に大した効果はないので、基本的には必要ではないのです
整形外科も大した治療効果はありませんが、あちらは医師であり、やはり大きく違うところですね

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/30(木) 07:31:10.73 ID:lPFYNfqo.net
接骨院は保険治療と自由診療があって
交通事故の場合は自由診療が中心となる
保険治療なら1回300円なのに
自由診療の場合は接骨院が自由に値段を決められる為に1回1万円以上とか高額になりがち

例えば保険治療なら50回の通院で1万5000円が治療費
自由診療なら50回の通院で50万円が治療費となるのだ
そうなると慰謝料や休業損害と合わせると早く120万円の枠を超える
そうなると過失割合が発生して治療費が重しになり接骨院行かなければ良かったになる

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/30(木) 10:45:21.68 ID:r/4scDKz.net
リハビリ師のたくさんいる病院行けば保険内でマッサージしてくれるよ
「だいぶ楽になりました!なんだか治りそうです!」

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/30(木) 19:28:42.39 ID:PLu9Hert.net
>>768
信号待ち先頭でノリノリに歌ってたらカマ掘られた事あるけど、警察官きて実況検分やってドラレコに気づかれてその場で確認された時は死ぬほど恥ずかしかった
俺が止まってたってのを確認する為何度も再生されたw
耐えきれなくなり音量下げて確認してもらった

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/30(木) 20:24:49.06 ID:08WHYygL.net
>>725
健保が負担した額は後から加害者に請求するから最終的に治療費が安くなるってことはなかったんじゃ?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/30(木) 22:38:53.20 ID:PBCCJQjQ.net
バスにサイドミラー当てちゃったから路肩に止めて110番しました
そのバスはそのまま進んでいっちゃいました
これ当て逃げできたんですかね?
周りの人に話したら反応が微妙で、偉いなw それくらい良くね?みたいな感じでした

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/30(木) 22:52:57.17 ID:6jtr0h0X.net
>>783
バスもね、そんな事で停まっただけでも始末書もんなの
客からのクレームも始末書なの
当てて仮に1:9であなたが悪かったとしても
パスの乗客含む遅延損害金の9割払う覚悟おありで?
車両(ミラー)治すだけじゃ済まないぞ

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/01(金) 00:34:01.56 ID:Fm8drjl4.net
>>783
バス停まってたのか?

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/01(金) 00:37:48.68 ID:o1pilecl.net
どういう状況だと90対10になるんですかね
走行中にドアミラーがあたるのは対向車か停止中のクルマでセンターラインオーバーの100対0かセンターライン割れなしの50対50が現実的だと思いますが
車線変更時だとしても70対30といったところでしょう
乗客の遅延損害金とは?
乗客が請求できるのは慰謝料や休業損害、逸失利益などですが
遅延損害金というのは賠償の履行が遅れた際に支払うものですよ
そもそも被害者が複数居て支払いで大変なのは保険会社の担当者で自分で払う人などほとんどいません
昔は逃げればあとから捕まることはほとんどありませんでしたが
近年はドラレコもついているので、あとから当て逃げと言われるリスクに比べたら通報するのは悪い選択ではないと思います

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 23:47:20.57 ID:yXoQUpuv.net
嫁さん追突される→

自走できそうな軽微な損傷っぽいから、レッカー手配はせずに帰って来て後日車屋に入れる段取り→

自宅で確認した所、バックドア閉まるが鍵かからない→

こんな感じなんですが
事故処理はどうなりますか?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 00:35:32.21 ID:DunnrRZt.net
エスパーじゃねえんだからテンプレの埋めろやハゲ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 06:36:57.25 ID:wD2yae0N.net
>>787
保険会社に電話しろよ 

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 06:43:39.86 ID:cZKR5vAY.net
どうもこうも鍵含めて直すだけだろ

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 08:43:53.74 ID:KdbMQGSf.net
>>787
本当に追突なら
相手の保険会社が全て直します

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 08:50:50.50 ID:u9DDTbMV.net
>>787
保険会社と車屋さんがやってくれます
何かあれば電話がかかってきますから電話には出れるようにしといてください

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 08:51:46.28 ID:u9DDTbMV.net
>>791
俺の時は保険使用拒否されて裁判沙汰になったw

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 08:55:42.19 ID:QdCCmVTy.net
>>793
それでどうなった?

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 09:18:06.71 ID:1f+WnN2A.net
>>787
自分の知り合いの板金屋で高額な見積もりを作る 実際は安く修理して差額は頂く 
接骨院にコツコツと通って8600円の慰謝料を2ヶ月間もらう 

これで約30万の臨時収入だな

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 09:39:22.12 ID:KdbMQGSf.net
>>793
それはかなりのレアケースでは
追突事故で警察来てたら争っても無駄でしょうから
相手は何に意義を唱えていたんですか
いずれにせよ、自分の保険会社に弁特がついてれば任せてもいいし
車両がちゃんと付いてるなら無過失事故として自分の保険の車両で支払って保険会社が相手に求償するでしょう

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 12:24:07.94 ID:IV7FrqLC.net
とりあえず保険会社とディーラーに電話してディーラーで修理の見積もり出してもらうところからはじめよう
おかま掘られたことある(10:0の事故)けど全部相手の保険会社負担だったよ
新車で珍しい色の車だったから色ムラ出たらどうするんだって言ってコーティングも全範囲やり直してもらえた

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 12:26:47.56 ID:1f+WnN2A.net
ディーラーで修理してるアホがまだおるんや 直接修理工場に持っていけばディーラーが差額抜いてる金額を自分に取れるのに

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 14:12:15.65 ID:Wr7lrir2.net
>>798
どの辺がアホなの?
別に金に困ってないそんなはした金なんて要らないんだが
差額数千万なら話は別だよねー

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 14:30:29.73 ID:1f+WnN2A.net
人の話を聞かない 聞けない のはアホだと思う 
むだに搾取されて喜ばないで賢く生きよう

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 14:34:53.37 ID:Wr7lrir2.net
貧乏人て可哀想ですねw

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 16:16:29.91 ID:MZHBHKEb.net
柵にミラーが当たっちゃったんだがそのまま帰宅してしまった
交番にでも行ったほうが良い?いやーめんどい

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 16:51:22.62 ID:cZKR5vAY.net
>>795
何でたった二ヶ月なんだよ半年以上行けよ
あと主婦なら慰謝料と同額の休業保証もでるぞ

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 17:25:48.67 ID:wD2yae0N.net
半年も接骨院に通院を認めてくれるかね?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 17:59:28.70 ID:CLQ/JMcE.net
ディーラーだろうが町工場だろうが
アジャスターの査定次第なのにw

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 18:09:26.37 ID:wD2yae0N.net
自分で板金塗装の工場を持ってるディーラーなんて一握りだろ  ディーラーで見積もりとって金貰って別の町工場で修理したらええやん 3割は安くなるだろ 

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 22:00:46.43 ID:QRtvbEUq.net
>>798
そのディーラー品質で儲かる差額出るほどの修理工場とやらを1件でいいから教えてください

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 22:35:09.31 ID:cZKR5vAY.net
板金塗装で検索してでてきたところ全部だと思うよ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 23:07:36.54 ID:b9V0o39t.net
>>795
大抵の保険屋は15万以上の修理の場合はアジャスターが見に来てアジャスターが算出した金額で修理費が決まるのにいくら高額の見積もり出そうがそんなの通る訳ない。
保険屋は純正パーツの値段から板金工賃までをまとめた赤本あるから君の言った事は無理。

知り合いの修理工場ならば新品部品で算出されたのを中古パーツ使ったりして修理費を安くして差額を貰う事は出来るけど、見積もりを高くは無理。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 02:33:36.79 ID:PQdIFQt4.net
水虫ヘイ壊されおっさんどうした

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 06:02:51.70 ID:ADCWayde.net
裁判すればディーラー見積りでオーケー
アジャスターなんて関係ない

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 06:17:16.07 ID:Jrl47G1q.net
ディーラーで専門学校上がりの若造に車検してもらってボッタクられて、ディーラーに板金出して下請けに出されてボッタクられてる人が多いんだな エンジン系やブレーキ系のトラブルならディーラーに出すけど最近の車は壊れんし用事無くなったわ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 06:50:41.90 ID:Gk8/s2ut.net
>>812
別に金額の問題ではないしね
金あるとなんも気にしない
最近毎日3万くらいつかってる

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 07:10:00.68 ID:oMXNy05T.net
新車で買った事無いから知らないのかな?

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 07:32:30.30 ID:Gk8/s2ut.net
>>814
ん?新車しか買わないけど

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 10:59:26.91 ID:v58LEthD.net
>>700
たしかに煽り運転から追突されて保険も示談も拒否されたけど相手は不起訴だったなw
悪質とはいったいどんなケースなんだろうなw
警察では
「示談進んでます?終わりました?」
「いいえ、相手が保険も使ってくれないそうなのでこちらで弁護士に委任してます」
「じゃあ進んでるんですね、問題無いですね」
だったからな、死ね痛み警察w

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 12:31:23.96 ID:PNqValQu.net
>>243
これどうなったん?

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 16:54:09.78 ID:kiNLLWaM.net
>>816
供述調書書くときに処罰を希望しないからだよ
そもそも用紙が違うんだから

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 17:52:41.78 ID:PNqValQu.net
当て逃げで自首したことあるやつどういう処分になったか聞かせてほしい

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 18:56:12.77 ID:v58LEthD.net
>>819
俺、当て逃げされた側だけど、相手は不起訴でした
「全く気付かなかった、俺は普通に運転していたから、アイツからぶつかってきたんだろう」
って言ってたらしいが不起訴でした

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 18:59:50.29 ID:PNqValQu.net
>>820
それは酷いな
自分は車じゃなくて柵に当てた

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 16:11:51.66 ID:PdaDVtnO.net
着替える時とか腕上げると首のところ痛くて医者行ってるのに動かさなきゃ治らないって言われた
動かすのも辛いなぁ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 21:13:35.18 ID:m1qEAiLG.net
治るならいいじゃねーか
神経痛めたら治らない

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 22:36:24.58 ID:aNkN5304.net
リハビリはそんなもんやろ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 20:30:51.74 ID:hiNz+Rw5.net
>>816
それ、チミの意思表示に大問題があるよwww

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 10:41:47.04 ID:lLJxG0Pq.net
最近は弁特増えてきたから弁護士入れてると揉めてないと判断される

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 13:13:59.83 ID:SkM7pYaJ.net
うちは相手がマイナーな保険会社(農協とか〇〇共済系)だから弁護士入れた

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 13:23:07.18 ID:QEc+/oFU.net
昔なら弁護士を入れたと言えば揉めに揉めているような感じだけど、弁護士特約が当たり前になった今では単なる交渉代理人として入れてるぐらいにしか思われないからな

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 14:51:01.46 ID:iwNbbWfN.net
>保険会社(共済)

日本人とは思えんわw

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 12:05:20.69 ID:YWFkG43v.net
分かりやすいようにそう書いたんでは?

農協や全労災などは共済を扱う組合で保険会社ではないけど、やってる事は保険会社と同じやしな
ただ上記に所属する査定員は損保の損サと違って過失適正率があまり問われないからその辺が結構違うな
損保の方が強いって言われるのもそのへんで、
95対5でも90対10でも保険使う限りは損得は変わりないんだけど、損保は過失拘るからな
その分交渉に強くなるけど、加入者からしたらこだわっでも特にならんとこで時間かけるから一長一短やな

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 12:22:38.69 ID:Oht47UwT.net
>やってる事は保険会社と同じ
電車とバスは一緒だとか、
塾と学校は一緒だというくらい暴論だわ
お前のようなそういう感覚の池沼がいるのには驚く

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 12:53:24.53 ID:r2QkS4SG.net
>>831
性格が顔に出てそう

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 14:09:54.89 ID:nUmZu/u5.net
性格は知らんが知性は顔に出るわな
鏡見てみ?アホ面しとるやろw

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 16:26:45.95 ID:gZBEN2Wo.net
>>831
いや、一緒でしょ
もちろん保険と共済は基本理念は違うんだけど、自動車保険と自動車共済は結果的に同じ事やってるでしょ
保険が仕組み作って共済が後追いする、ずーっと昔からの流れやろ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 09:46:55.80 ID:348c9HWP.net
根拠法が違うとか監督省庁が違うとかで反論してこないのか
共済も保険法の適用を受けるようになった時点で商品としては暗に同じものと判断されてると思うがな
最大の違いはやはり理念だよ
損保は利潤を追及してるけど、組合は非営利で組合員の利益を追及している
建前であって実際は組合も利益が出なきゃやっていけないけど
査定は損保ほど組合の利益に固執しないところには現れてる

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 13:51:25.28 ID:sNP0UEo9.net
https://youtu.be/x9iOpkq9q-U

この場合の過失割合わかる人おなしゃす!

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 15:42:25.82 ID:ptOZ+gDm.net
呪いのビデオみたいだな
こんな後部にあたってるのは10-0だ
相手は5-5といってくるだろうが

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 15:57:06.60 ID:9bog9cV8.net
後部とかほとんど、関係ないよ 当たる場所なんて、一瞬のハンドル操作とアクセル、ブレーキ操作で相当変わるし、線引きが難しいので考慮されにくい
被害者意識を持つ気持ちはわかるけど、駐車スペースから出る車と直進車の事故として判例通りだろうな 

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 16:58:08.71 ID:N5/MOj/3.net
>>836
凡例タイムズ【335】
通路のクルマ30、駐車枠から出てきたクルマ70
後方に当たってるので10%くらいは過失交渉の余地はあるかもしれない

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 17:44:59.82 ID:Txj0M4Dy.net
この映像があるのは強いね 無かったらそんなのイチャモン扱いされて判例通りだろうね

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 19:24:52.03 ID:sNP0UEo9.net
https://youtu.be/x9iOpkq9q-U

この場合の過失割合わかる人おなしゃす!

842 :>>836:2021/10/12(火) 19:32:56.13 ID:sNP0UEo9.net
リロードしたら再投なってました。ごめんなさい。

判例通りだとT字路と考えて7:3で合ってますか?

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 21:32:19.59 ID:N5/MOj/3.net
>>842
丁字路じゃねえよ
判例タイムズ335番って書いたやん。字間違っとるけど…
駐車場内での事故だよ
持ってる人に見せてもらいなさい

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 09:07:08.62 ID:uUnl7NJ7.net
俺も似たように駐輪場で真横から急発進された
「アクセスとブレーキ踏み間違いでは?」
「それはない、ブレーキを踏んだのに車が発進した」
とか言ってたなぁ、名前はたしか飯塚とかいう人

845 :>>836:2021/10/13(水) 17:24:16.99 ID:rmCqFXig.net
判例タイムズ把握

これに倣って動画の銀色の車両を加害者
黒色の車両を被害者とします。

で、掘り下げると
動画見たらわかると思うんですけど、加害者がバックギアとドライブ間違っちゃってるんですよね。しかもこの後駐車場の警備員と被害者の三人で話し合ってる時にギア間違えたって証言してて…

被害者も動いてる状態だし、10:0はないとして最大どれぐらいになっちゃいますかね?

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 17:52:56.92 ID:lNmFuVUD.net
俺が相手の知人か保険会社なら、そんな事言ってねぇって言えってアドバイスする 

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 19:44:01.86 ID:I3YjaAna.net
('・ω・)
過失割合70:30ですね。
駐車場内の事故は道交法が摘要されないのです。
自損自弁で終わる場合も多いですね。
損サで仕事をしていて被害者が損をする場合が多いのが見ていてつらいケースがほとんどです。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 20:06:39.49 ID:qwrKcWPg.net
相手がいいといえば10-0になるだろ
そんな事例はいくらでもある

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 20:26:09.70 ID:I3YjaAna.net
('・ω・)
契約者が全面的に過失を認めて100:0で! などと言われても損保会社が支払う場合は判例に基づいた過失割合での対応・支払いになります。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 20:27:32.45 ID:I3YjaAna.net
>>848
('・ω・)
昭和の時代にはそんなこともありましたが現在は平成を超えて令和ですのでどこの損保でもそんなことはありません。

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 21:31:35.93 ID:VT3LyTcO.net
>>845
そもそも駐車場の事故では通常の道路と違い様々な他車の動きを予見する必要があり
通路を直進しているクルマも駐車が完了していないクルマがいたら停止して待機するべきで
事故を予見する材料がある事から判例では30%の過失を求めれているものです
相手車の保険会社の立場からすれば過失修正に応じるか応じないかは微妙なラインですが
早期解決のため10%の修正をして20対80がよくある落とし所でしょう
もちろん担当によっては全く応じないかもしれませんが

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 21:55:27.25 ID:t7JM7TKl.net
>>850
契約者が全く前方見てなかったって言質取れれば100:0になるんでない?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 22:02:49.74 ID:xLSzSONV.net
それ重過失免責じゃね

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 22:11:33.92 ID:kVimEOmP.net
それが前方不注意の過失で判例があるんだろうよ 前をちゃんと見てないか、判断を間違えて事故するんだよ 

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 22:16:36.23 ID:xLSzSONV.net
前方不注視は著しい過失

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/14(木) 04:21:52.85 ID:gBnmQqg9.net
事故を起こしたときは絶対謝っちゃダメってよく言われるけど停車中の車に後ろから突っ込んだときも謝ったらダメ?

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/14(木) 04:52:41.44 ID:JoIVencd.net
それでも日本人か

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/14(木) 05:56:35.51 ID:qUB7JsYI.net
>>856
謝る と 負けを認める と同義と思ってる奴がいかに多い事か
そのせいで心象悪くして物損で良かったのに人身になり免許に傷がつく墓穴を掘る

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/14(木) 09:04:28.71 ID:CnPTRS49.net
>>856
相手がチョロかったら相手がバックしてきた事にもでいいるからな、俺日本人じゃないから

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/14(木) 23:24:19.16 ID:EiziSrCv.net
ああ、中卒人か

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/16(土) 03:12:44.97 ID:aGibCyHV.net
aliでバッテリー12月5日注文で今日届いたわ
以外に早くて驚いた。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/18(月) 07:35:36.13 ID:27u6pud+.net
意外に早い(10ヶ月)

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/18(月) 15:21:01.84 ID:IPUs7wnN.net
訳あって弁護士に交渉してもらってるんだけどもう事故から1ヶ月以上経つのに相手の保険会社(前にも書いた共済系)まだ何も資料送ってきてないって言われた
やっぱやる気ないな

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/18(月) 19:43:56.42 ID:wsIyZImi.net
>>863
弁護士委任したんなら通常相手も弁護士委任しているはず
相手の共済がやる気ないってより弁護士同士が大して急ぐ気がないんだよ
事故以外にも事案抱えてるしな
弁護士委任したらどうしてもそういうペースになる

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/18(月) 20:40:51.42 ID:sNeiuHCJ.net
相手は弁護士入れてないんだ
弁護士vs共済でやってるっぽい
通院してる所の先生は治療は全部うちの保険でやりますって共済に言われたみたい
時間かかりそうだし通院頑張るわ

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/18(月) 20:54:41.02 ID:/uoecB0N.net
加害者も弁護士使うことあるの?
2:8だったけど相手は無傷俺は全治6週間(実通院6ヶ月)
でこちら弁護士委任してるが相手は保険会社
事故から一年半、まだ終わらない

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/18(月) 21:26:26.80 ID:uyI+RLNN.net
>>866
あるよ、煽り運転してきて追突した相手が
「車間詰まってるのにわざと急ブレーキ踏んだ。こっちの修理代と慰謝料払え」
って弁護士立ててきたw

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/18(月) 22:59:14.63 ID:/uoecB0N.net
>>867
ひでぇな
今時ドラレコ当たり前で証拠出されたら加害者の弁護士はどう弁護すんだろ

869 :>>836:2021/10/18(月) 22:59:48.76 ID:41llEu1s.net
えっと…

とりあえず黒が身内なんで話を聞くところによると
相手側(銀)の保険会社の弁護士は判例336を主張してるとかなんとかで。
直進の黒が過失7って主張してるらしいです。
防犯カメラの日付見てもらえるとわかると思いますけど、まだ裁判続けてるんですよね。

身内だからって考えじゃないんですけど、やっぱ普通判例335が該当すると思うんですけどどうでしょう?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 02:12:29.26 ID:nSfIn5d2.net
>>868
一応最後まで仕事するw
顧客の意向の沿い、判決が出るまで主張は変えない

判決が出てから支払うかどうか、保険使うかどうかは考えればよい
判決が出ても支払うかどうかはこちらの任意ですよ、とまで教えてくれる敏腕弁護士だったw

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 02:39:24.30 ID:V1NAIRp6.net
そんな糞達に当たったらストレスヤバいだろうな

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 05:24:25.17 ID:DOhzzS8l.net
>>869
>>839は無視なのか

873 :>>836:2021/10/19(火) 08:29:31.75 ID:shiNN9VF.net
>>872
こちらは>>836的主張をしているらしいです。
が、相手側弁護士が認めない。336の判例を主張。とゆー事らしいです。動画見る限りでは駐車スペースから出てくる車であるにも関わらず。
まぁ駐車途中だから〜って事なら分からなくも無いけど、その言い分だとこちらの側面に当たってくるのはおかしくなると思うんですが。
どうでしょう?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 08:32:19.13 ID:shiNN9VF.net
あんかみす
>>839的です。ごめんなさい

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 08:50:50.93 ID:ODoxMprv.net
どう主張しようが自由な訳で
そして認めさせる相手は裁判官

提訴してないなら無能かプロレス
してるなら放っとけよ

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 11:26:14.48 ID:aZfDgOuT.net
俺は自転車で止まってた所に接触されて現場で相手も警察も止まってた事を認めてるのに三井住友が全賠は認めないと言ってきた 相手本人の意向は全賠を望んでるのにと言ってた 相手の人には申し訳ないが人身事故に切り替えさせてもらった 

三井住友ってアホだな 絶対に加入しないわ 修理代なんてたかがしれてる金額なのに

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 11:31:15.74 ID:AesiOnW/.net
>>876
結局最後どうなったの?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 13:08:16.36 ID:8/rmwGdS.net
YouTubeで横から出てきた車と当たって10:0主張してたけど、前方不注意あるから無理でしょ

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 13:26:26.42 ID:+/80fq4e.net
>>878
前方不注意は前方だろ?

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 13:32:13.54 ID:aZfDgOuT.net
横なら100なのか 

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 13:58:33.66 ID:0CelGmHA.net
>>879
路外や脇道から出てきたのと当たっても、前方不注意の過失取られるだろ

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 14:20:48.14 ID:VLBE/tSn.net
>>878
あぁ、ゲーム配信者のやつかな?

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 14:58:30.61 ID:iVO/rE2r.net
>>881
ぶつかった場所によるっつうの
側面や後ろに当てた側が前方不注意

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 15:15:30.75 ID:aZfDgOuT.net
>>883
本気で言ってる?

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 18:36:16.81 ID:CHbPH33O.net
似たような事故で9:1って言われた
こっちが優先道路だったから

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 18:51:38.35 ID:kcIcwkRf.net
>>883
アホだな

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/20(水) 07:19:33.24 ID:4mh1ahRk.net
>>882
興味ないからよくわからないけど
YouTuber的なの
コメントしてる奴らもアホぽい

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/20(水) 15:28:11.58 ID:1s/eshLm.net
>>873
336で押すというのは損保がよくやる手です
335と336は結構微妙な線なので、ワンチャンあるからです
あなたのケースは実際裁判になれば335と判断される可能性が高いですが
相手が長期化を嫌がって折れる事で50対50に持ち込むために損保は良くそういう事をします
特にソンジャ、三井なんかは過失適正率が成績に大きく影響しますし、過失事案では876に書いてあるように自身の契約者の意向より過失を意識します
ほとんどの契約者は任せます、と言うので後は保険会社の意向で過失交渉します
ここで言う損保は国内大手損保の事で、共済系や外資系損保はまた少し違います

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/21(木) 16:26:36.75 ID:ToChNWTG.net
数年ぶりにこのスレきたけど、相変わらず役に立たん回答してる奴多いなw
ここで相談したら、「よくて50:50」「せいぜいごねてろ貧乏人」と散々言われたんだが
自分で弁護士と相談して、1年かけて100:0で勝ち取ったぞ

たぶんここはほとんど保険会社の人間が書き込んでんだろな

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/21(木) 16:36:42.40 ID:PGbIV0F0.net
社員そんな暇なんかよ

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/21(木) 17:09:46.64 ID:+hqRRqOq.net
>>889
良く一年でおわったねぇ
俺は1.5年でまだ終わらんよ

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 12:27:55.18 ID:d85SfKOK.net
>>889
100対0勝ち取れて良かったですね
ただ特定のケースを取りあげて論じるのは意味がないでしょう
ゴネてろとかみたいな煽りは論外ですが
時間が金より重い人もいますしね
そもそもこんな所の書き込みが役に立つはずもありません
実務に基づいた知識のある人もいるでしょうが証明できませんし、大半があなたの様に自分の僅かな経験から正解だ、と思う事を言ってるだけです
沢山の人のレスを見て自分なりに考えるしかありません
ここで解決できるなら弁護士も保険会社もお金とれないです
一般的に言えば弁護士に頼んでも一年で決着付かない事もありますし、100対0になる保証もないのではないでしょうか

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 16:22:50.57 ID:b8jUv5EE.net
>>892
なんかくやしそうw

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 13:58:19.32 ID:TLMyAzwP.net
>>795
一日4300円じゃないの?

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 14:15:15.88 ID:4y9XUYIX.net
1通院2日分の計算でしょ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 17:52:41.21 ID:rJV3F8Wj.net
100:0のむちうちでこれから通院します。自賠責の範囲内で1週間(7日)の内何日間病院行けば一番効率がいいですか?弁護士に頼む場合は3日で良いと言われたので差が知りたいです

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 19:31:45.18 ID:VFqBX3Bx.net
>>896
https://www.youtube.com/watch?v=qsI8mXlQbRw

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 04:13:20.27 ID:CMUOnTVm.net
今はコロナ禍だから通うのがしんどいなら週1でも良いよ
情勢は配慮してくれる

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 19:29:07.21 ID:SDQFLym3.net
>>169
なんていう宗教なの?

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 15:53:59.82 ID:qll1mOWc.net
相談です。
先月、母親が正面衝突事故にあってしまい入院中なのですが
骨が6ヵ所も折れてるのに全治1ヵ月。
ちなみに過失は100:0
来月退院するのですが、
仕事に行くのにコルセット巻いてるなどして車の運転ができないから相手の保険会社(アイオイ)に運転できるまで
通勤にタクシーを使いたいと言ったところそれは払えないと言われました。
社会保険を使うと払うと言われました。社会保険を使うデメリットはないとは思うのですが完全被害者なのになにか腑に落ちなくて…
こんなものなのでしょうか?
長々とすいません。お願いします

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 16:07:02.41 ID:Cc6iltl0.net
>>900
そんなもん
理由は省略
弁護士立てるか無料法律相談へGO

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 16:20:05.98 ID:srb3a4rn.net
>>900
意地はらんと社会保険の点数で治療すればいいだろ 

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 16:28:59.35 ID:6LtdBxMt.net
>>900
保険は基本的には事故によって怪我した個所の治療費と通院交通費と慰謝料なら支払うけど他はオマケみたいなもんだろう

通勤のタクシー代って往復いくらなの?
保険使ったら保険屋が払うなら保険使ったら良いよ
交通事故の治療で1番儲かるのは病院
その病院の治療費の費用をおさえて置きたいって事だ
つまり浮いたお金で支払うって事だろ

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 18:13:31.37 ID:ccJxynjC.net
>>900
六箇所折れてて通勤するのかよ
全治1ヶ月は診断書上でしょ
実際の完治までは遥かに違うよ
ただ、全治1週間(軽症)よりははるかに重症なので
休んでる間の休業損害は出る 
無理して通勤するこたぁない
また、通勤退勤中の事故なら労災も使えるから申請するように
保険使えるなら使う 労災通れば労災が立て替えてくれる
保険使わなきゃ200%取られるぞ〜

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 20:27:56.46 ID:ajfmhrU9.net
もし仮に
それが自損事故で電柱にぶつかった怪我だとして
タクシー使わざるを得ないような状態かどうか
タクシーが自腹なら休む?
バスや電車使う?
やっぱりタクシー?
つまりそういう事でしょ

医者から止められてないなら
それなりに通えるだろう状況だと思うがね

被害者感情で判断せずに
フラットに考えないと間違うよ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 22:03:17.06 ID:o7XoISRs.net
>>900
タクシーを使えないなら仕事に行けないんじゃない?
タクシーを出せないのなら休むから休業補償を出せと言ってみるとか?

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 22:51:42.08 ID:C5WfrZg6.net
今日、相手10割過失の事故にあって全治1週間の診断受けました。慰謝料満額貰うため友達に2日に一回整骨院に通うように勧められ通いたいのですが、事故と伝えればどこの整骨院も暗黙の了解でその頻度で通わせて貰えるものなんですかね?

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 23:08:26.78 ID:RWVEefhW.net
接骨院は揉める元。整形外科に通いなさい

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 00:49:01.12 ID:k1+RpqcQ.net
本当は痛くないんだから整形なんて通えないんだよな 

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 01:59:35.53 ID:CHDxlsJb.net
>>905
その理屈はおかしいだろ?自爆と被害事故は全く別物だぞ?

そもそも過失0の被害者なのに何を考えろと?

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 05:50:06.84 ID:k1+RpqcQ.net
被害者なんだから、なんでもこっちの要求通りにお金を出せって態度は改めないと、加害者側の保険会社に印象を悪くもたれても良い事なんて一つもないぞ 事故はお互い様 自分に痛みの無い譲れる所は歩み寄らないと結局自分が損するぞ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 07:06:56.43 ID:BT5m0kt/.net
>>907
整形外科の先生が許可すればOK 聞いてみな

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 07:33:37.29 ID:JGnFNfdg.net
>>910
フラットな考え=裁判官の判断
とでも言えば分かるか?

本当にタクシーが必要なら
相手がなんと言おうと使えばいいし、堂々と請求すればいい
仮に裁判になっても認められるだろうよ

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 07:40:59.90 ID:D5gyx5QB.net
保険ってのは皆が負担してる税金みたいなもん
もらえる立場になった人が節度を超えて使うってのは許されないから認められない

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 07:53:48.19 ID:hKMsyh8N.net
運転できないからタクシーじゃ出勤しても仕事にならんよ
素直に休んで大人しくしとけばいい

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 08:01:05.04 ID:9a2p7i4S.net
>>910
被害者が不自由な思いをするのは許せない!
我慢ならない!ってか

いやいや、だから慰謝料ってのがあるんでしょ

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 10:58:22.01 ID:ggnprqtE.net
>>900
仕事行かんと休業補償貰う方がいいよ
すると後々に慰謝料増額する時に「通勤も仕事もできないほどの重傷だった」と主張できる

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 16:48:49.61 ID:uj0T+dVW.net
追突事故加害者側の車両に、
ドライブレコーダーとEDR(イベントデータレコーダー)
の両方が搭載されているが、
両者(ドラレコ・EDR)の主張が食い違う場合、
どちらが優先されますか?

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 17:37:47.18 ID:s7c8a6xI.net
>>918
どっちも主眼が違うただのログ
矛盾なく客観的な方
そもそもEDRなんてホイホイ読み出して事故状態再現できるようなもんじゃないだろ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 21:51:19.25 ID:n3obJx9O.net
EDRって何だと思ってるんだろう
飛行機で言えばフライトレコーダーだぞ
フライトレコーダーには窓の外なんて写ってないぞ

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 22:13:01.31 ID:hKMsyh8N.net
両者の主張が食い違うってのも意味不明
ただの記録が主張なんてするかっつーの

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 16:26:10.35 ID:fVYmw7f5.net
弁護士に任せた9月の事故全然連絡なくて未だに車直せないorz
車だけは今年中に直したいなぁー

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 17:34:19.44 ID:QpM3VX+y.net
>>922
よくわからんが
物損と人身は別なので
弁護士は最終的に慰謝料請求するだけだから
物損の修理したいなら修理しろ
現時点でお互いの事故割合で即支払われるだろ
2:8で8割もらった後 最終的に慰謝料請求する時に弁護士に
2:8は納得いかない ってのがあれば勝てば更に差額をもらえるはず

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 19:14:09.59 ID:d3+JT2PX.net
>>922
自分で連絡せーよ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 19:20:11.18 ID:JEJLqn/E.net
>>917
でもそれは医師の診断書が必要
医師が仕事しても良いと説明してたら無理

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 23:06:54.32 ID:zhkGEdy3.net
>>922
過失割合でもめてる?相手が車を修理工場出さないから金額出ない?

俺は9対1の事故で俺が1の方の被害事故なのに相手が車を修理工場に出さないから3ヶ月経ってやっと修理工場に見積もり出して金額決まったぞw相手の修理代2万w
此方の修理代60万

保険屋が同じ所で保険屋も困ってた…

車は事故から2週間程で板金屋から戻ってきて板金屋さんにまだ連絡ないけど大丈夫?と俺が心配してしまったw

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 00:42:21.48 ID:OriYfDCw.net
>>900
裁判したら

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 00:44:05.58 ID:OriYfDCw.net
>>926
仮処分の裁判を提起

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 09:45:01.68 ID:DXXqB0AF.net
>>911
加害者側の保険会社は「金を出さないのが仕事」なんだから
被害者の救済なんか1ミリも考えていない
被害者の権利は徹底的に主張しないと結局自分が損をする

ちなみに相手の保険会社の印象なんかどうでもいい
金を出さないのは「相手の保険会社が悪い」と考えるべき
100:0の事故なんだから徹底的に保険会社と戦わないと

相手の保険会社は悪質っぽいので弁護士に介入してもらったほうがいい

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 10:33:01.13 ID:6Oe6QCw8.net
>>929
人生損してそうだな もっと賢く生きろよ

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 11:09:36.14 ID:ja2Y2dUy.net
権利の上に眠るものといって
権利を行使しない方が悪とされる
民事の損害賠償請求権を行使しない方が悪い
つまり裁判しろってこった

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 12:59:05.37 ID:WqLO2zu1.net
悪質な保険会社に対しては、会話の中で、裁判とか弁護士相談とかを頻繁に使ってやるとこっちの言い分を通しやすいw
お試しあれ

>>911
偽善者気持ち悪い
死ね

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 13:28:09.55 ID:eqFl3aDW.net
>>932
世間知らずw

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 19:56:24.94 ID:KvFPczrk.net
>>932
それやってたら停止中の事故で0:10か1:9の状況のはずが、相手が真逆の状況で9:1主張になり裁判することになった

何の証拠もなしに、実況見分調書と全然違う主張なんて認められるんだろうか?
双方ドラレコなしだが、写真の傷の付き方見ればこちらの停止は明らかなのにな

いくら弁護士任せと言っても長引くのは心理的に嫌だわ

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 20:14:38.53 ID:IdRbh4wx.net
>>934
長引いた分 遅延損害金も上乗せだぞ

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 21:11:08.40 ID:5GYVGzDl.net
>>934
素人なのに傷を見て断定できるのか 凄いね

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 21:38:55.15 ID:CMfIOoa6.net
>>933
ヒキニートは黙ってろ

>>934
主張は自由だからなw

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 22:26:14.09 ID:xoWBtnWg.net
うんうん
俺も追突してきた相手に訴えられたw

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/19(金) 08:00:42.33 ID:/RjXnDJM.net
>>935
資産家なので今さら端金なんていらない
嘘や不誠実な対応による精神的ダメージの方が大きいので、
弁護士には最悪泣き寝入りでもいいって言ったんだが、裁判になるとそうはいかないらしい

>>936
車の前面に水平方向の線傷と言えば分かるかな?
こちらが動いていれば水平ではなく垂直方向に凹み傷ができるのは素人でも理解できる
残念ながら、今の車は真横には動けない

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/19(金) 19:32:53.68 ID:wwy0zPyw.net
>>922だけど弁護士から保険会社から連絡あったって連絡きたわ
過失割合は一般的には9:1だけど10:0を主張してくれてる感じでまだ確定してない
保険会社の見積書の作成日9月になってるのにその書類送られてきたの今週で笑ってしまったわw
治療も来月までで打ち切られそう

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/19(金) 22:05:27.62 ID:mINdi3Cl.net
弁護士ついてたら打ちきりとか関係ないんだぞ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/19(金) 22:22:25.42 ID:8tWwgIND.net
片側二車線の道路で左側の車がいきなり真横でUターンをしかけてきて事故った 楽天が判例だと2対8の事故だと最初言ってきた。俺は0対10しか納得いかない事故だと思ったけど、こっちの保険屋は厳しいけど、よくて1 9かなぁと言ってた とりあえず5 95で言ったら即OK出たって連絡きた 示談は適当みたいだな

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/19(金) 23:56:46.61 ID:vktGGZsM.net
>>941
医者にもう少し治療したいですって言えば良いのかな?

とりあえず10:0になってくれることを願う

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/20(土) 10:36:13.12 ID:GXBaAA1S.net
俺半年通院したら弁護士に怒られた
「長すぎですよ、普通2-3ヶ月が常識です」
だったら最初から言ってくれよ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/20(土) 15:42:25.81 ID:ls6DSNuY.net
コーティングはやっぱりなかなか認めてもらえない?
もう3年経つ車(新車で購入)なんだけどバンパー交換でバンパー部分だけのコーティングも認めないって相手保険会社から連絡きた
ディーラーのコーティングは一応保証期間内だけど定期メンテナンスしてないからダメっぽい
珍しい色だから色ムラとか出たらいやだなー
事故らなかったら色ムラの心配もなかったのに本当に事故ってやられ損だわ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/20(土) 16:33:56.85 ID:1PXS+Twj.net
そんなものは強く言えば認める
そもそもコーティングなんて意味ないけど

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/20(土) 16:47:53.47 ID:sAbNGICm.net
3年ってw
償却終わってんじゃね

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/20(土) 16:59:50.67 ID:OMeyt6qs.net
>>945
普通に定期メンテ(再コーティング)出せばいいだけだろ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/20(土) 17:20:29.57 ID:ls6DSNuY.net
>>946
昔買って1年の車をおカマ掘られたときら認めてもらえたんだよ
そのときは確実な10:0だったのと保険会社も大手だったからさ
意味無いのも分かってるけどそれなりに綺麗に乗ってきたしまあ気持ちの問題だよね

>>948
今まで1年に1回も受けてないのに事故後の今更出しても大丈夫なの?

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/21(日) 08:10:47.75 ID:0sQY//J/.net
>>949
3年前のコーティングなんてもう残って無いから心配するな。後は心の問題だよ。そもそもバンパーとボディは素材違うから色味変わるのはしょうがない

バンパーだけでも新品になったと思えば多少きあが楽になるだろ?

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/21(日) 09:22:54.76 ID:iIJ7XO6Z.net
俺様が月イチで塗り重ねてるコーティングは意味あるんだけど、請求したらいくら貰える?

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/21(日) 10:08:05.91 ID:39FlSN+6.net
>>951
意味があると客観的に立証できれば修理した部分への施工代位かな?

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/21(日) 10:12:09.48 ID:XDYYFfIE.net
Twitterの人が9月で更新止まってるがそのあとどつなったか知りたい
https://mobile.twitter.com/vHxHObHzKkVbu7E?s=09
(deleted an unsolicited ad)

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/22(月) 01:08:12.56 ID:L9jBlScZ.net
皆さんムチ打ちで何日仕事休んでる?
2週間休もうとしてるんだけどオッケー?

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/22(月) 07:04:05.16 ID:kgV18QEK.net
>>954
俺とアンタは別の生き物な訳で
会社が認めてくれたらOKなんじゃね?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/22(月) 14:42:50.88 ID:ldw7uyud.net
鞭打ちでは休まないよ、会社にまで目を付けられる
その代わり、仕事しながらの通院なのでなかなか治らない、あーまた痛くなってきた、
などと言いながら毎回3-4ヶ月は通院してる

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/22(月) 16:33:44.75 ID:XZy5PTnh.net
事故翌日の病院と人身切替くらい
あとは私用有給と重なった通院は休業補償請求予定

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/22(月) 16:50:28.15 ID:ldw7uyud.net
>>957
会社のハンコいる書類があるんだろ?
毎日ピンピンに仕事してて
「休みの日に通院した分の書類書いてください」とか俺は言えんかった

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/22(月) 17:01:24.06 ID:iJJpfZwP.net
>>958
事故がなけりゃ有給取る必要もなかった
単に正当な権利行使

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/22(月) 20:22:49.56 ID:YbM98GCa.net
頚椎捻挫はPTや医療事務のおねーさんからの
プークスクスに耐える精神力が必要よな

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/22(月) 21:17:23.71 ID:fYjnaRsE.net
その点ニート無職はいいよな、家事手伝いの休業補償貰えるんだろ、たしか

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 15:26:29.35 ID:lJ0EMpBr.net
10年弱乗ったフィットで後からオカマ掘られたんだけど、
リヤハッチ開かないくらいドッカンやられてて、レッカーで
持ち込んだ寺も、事故車になるし、もう買い替えた方が
早いって言うし、こちらもそろそろ買い替えを考えていたしで、
買い替えのときって相手の保険屋に「買い替えたい」って
言えばいいのかな?

車はまたホンダにしたいから、寺に事故車の買取額を
出してもらうとか?修理する場合の見積もり出してもらう?

よくわからん教えてくれさい。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 15:54:56.21 ID:nuQXvHCc.net
>>962
寺に入庫して修理代の正式見積もり出してもらう
その金額に対して相手損保の対物担当が出せる額提示してくる
10年落ちなら基本的に無価値
出ても15万程〜中古車同程度の時価相当額までしか出ない
保険金受け取った上で本当に修理するかどうかはお前の自由

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 16:37:20.53 ID:lJ0EMpBr.net
>>963
ありがとう。
それは相手損保会社に「買い換える」とは言わずに
寺が出した正式な見積額をワテが相手損保に伝える、
そして相手が出せる額を受け取った上で、その金を手に
買い換えるか直すか判断する、ということ?

寺はパッと見で、100万は軽く超える、と言われたけど
損保会社って基本的に「現状回復」と聞いていたので
満額受け取れるなら有難いけど、寺に車が渡ってからは
保険会社と寺が直接打ち合わせをするのかと思ってた。

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 17:04:27.80 ID:hlIe/4LX.net
治す金額より
全損(中古車市場価格)の方が安ければ全損にしかなりません残念ですが

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 17:08:05.37 ID:+eR3B9bf.net
>>964
相手損保に入庫先教えりゃ金額提示までは向こうが勝手に動く
金額提示されてから好きにすりゃいいのよ
素直に飲むもゴネるも裁判するも修理代不要って言うのも全部お前の自由

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 17:18:54.71 ID:LekGhXX7.net
超過修理使って直すとしても70万程度が限界だな
修理しないなら高くて20万 
いわゆる当てられ損です 整形と接骨院に通って詐欺紛いに慰謝料を貰って下さい

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 17:41:25.13 ID:xg4EyUAM.net
なるほど、とりあえず相手の保険屋からの連絡を待つって
ことですな、そこから考えるしかないか。ありがとう。

その前に、明日は寺に様子見と話をしに行こうと思ってる。
買い替えにしても、そこで買うことになるので、なにか
寺としてもお互いの妙案あればいいけどなあ。

みんなありがとう!

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 17:42:53.00 ID:xg4EyUAM.net
あ、自宅に戻ったのでID変わりました。962でした。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 17:55:32.38 ID:YfExszAd.net
ディーラーなんか自分が新車販売する事しか考えてないぞ 低学歴の車の営業マンなんて糞の役にもたたん 

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 21:24:55.03 ID:UtkDq9pz.net
>>968
寺セールスもそれなりに悪知恵ついてるから入れ知恵してもらえばいい
>>970も踏まえたうえでなwww

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 21:34:49.88 ID:Cu3WKrHu.net
完全に全損案件やん、よく出て20-30万くらい?
運良く相手が対物超過に入ってて+50万、ただし修理のみ

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 21:56:01.02 ID:UtkDq9pz.net
10年落ちフィットなんて後生大事に乗る車でもあるまいよ
乗り換えも頭の中にあったんだろから良い時期に頭金付きで背中押してもらったと思えば悪い話でもない

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/26(金) 07:52:47.78 ID:Vzik01od.net
色々ありがとう。
まあどうやっても損する感じなんだね、車に乗る限り仕方が
ないんだろうなあ。
こちらに落ち度がないだけに悔しいけど、まあ不幸だったと
諦めるよ。d

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/26(金) 12:05:38.32 ID:i2FDJmHE.net
>>974
損はせんやろ、中古買っても整備済み保証付き内装クリーニング済みの車が来るんだぞ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/26(金) 18:05:03.27 ID:VloIKoOu.net
100-0の人身事故。弁護士つけて整形外科3ヶ月通ったら休業や物損は別で慰謝料いくら位貰えますか?

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/26(金) 18:08:30.39 ID:e6C0gsHJ.net
4300×90+α

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/26(金) 18:44:11.44 ID:KBBoGpyE.net
弁護士付けると45回通わなくていいのか?

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/26(金) 19:26:09.05 ID:EP4RuR/7.net
>>976
100-0だろ?人身障害使わなきゃ1円も出ねえよ

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/26(金) 20:10:57.26 ID:KBBoGpyE.net
そういうのいらないから

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/26(金) 21:49:43.24 ID:Jd3MghoF.net
質問に対して最も正確な回答だぞ?

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/26(金) 21:52:56.52 ID:0ntNlxDI.net
>>979
弁護士つけてんだから人身障害に決まってんだろら文章理解出来ないなら死ねよハゲデブ

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/26(金) 22:16:50.45 ID:Jd3MghoF.net
弁護士つけたんなら報酬絡む話だから説明受けてるぞ
そもそもこんなトコで質問するより雇い主なんだから弁護士に直接聞けって話だ

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/26(金) 22:37:45.16 ID:ut0dmc5u.net
>>982
自己紹介なんて要らないんだよ?

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:55:01.49 ID:Zrq+4QH6.net
>>25
もしかしたら、昔いたポリスってグループにはスティングって人がいたのかな?

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:55:10.31 ID:Zrq+4QH6.net
>>79
寝耳に精○

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:55:19.40 ID:Zrq+4QH6.net
どぅどぅ

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:55:28.55 ID:Zrq+4QH6.net
>>97
????

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:55:37.69 ID:Zrq+4QH6.net
>>26
上げ底ってことかw

>>27
リン・ミンメイ 「・・・・」

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:55:48.29 ID:Zrq+4QH6.net
>>71
で、平和になったか?

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:55:57.41 ID:Zrq+4QH6.net
>>31
まんまN-BOXやんけ

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:56:06.57 ID:Zrq+4QH6.net
https://youtu.be/UpQf1JXypyY

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:56:15.59 ID:Zrq+4QH6.net
>>83
作った(演技)動画だとおもうなあ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:56:24.68 ID:Zrq+4QH6.net
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140221/2034243_201402210441044001392973178c.jpg

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:56:35.30 ID:Zrq+4QH6.net
○食
https://i.imgur.com/Z0zq7im.jpg

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:56:44.47 ID:Zrq+4QH6.net
>>100
スリーピースのバンドでスティングはベースとボーカル

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:56:53.67 ID:Zrq+4QH6.net
https://i.imgur.com/mKA3pwR.jpg

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:57:02.80 ID:Zrq+4QH6.net
https://i.imgur.com/BTe70QG.jpg

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:57:11.90 ID:Zrq+4QH6.net
>>112
顔見せしてもらえるだけ、有料店やな

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:57:22.56 ID:Zrq+4QH6.net
>>114
優良

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200