2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車中泊総合スレ 121泊目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 14:54:45.27 ID:0dFPuYoG.net
車中泊について語るスレ
みんな仲良うせんとあかんよ

YouTubeの話題はYouTubeスレまたは専用スレでどうぞ

※前スレ
車中泊総合スレ 116泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593597590/
車中泊総合スレ 117泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1598934341/
車中泊総合スレ 118泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1604712689/
車中泊総合スレ 119泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1610370502/
車中泊総合スレ 120泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1613480883/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 14:59:22.11 ID:0dFPuYoG.net
立てたのでみんなはよう車中泊まみれになろうぜ(岡山県の北部や

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 15:01:40.99 ID:0dFPuYoG.net
そのまま前スレの1をコピペしたのにワッチョイ消えとるやないか。
数年振りに新しいスレ立てたから忘れてもうたわ。
気に入らないなら新スレ立ててくれや(ニチャア

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 15:32:22.31 ID:67WuAcie.net
再掲↓お前らの燃料を聞きたい

コンロの燃料で、災害時に手に入りやすい燃料はありますか。一応俺が考えたのが↓

・電気(熱コストが割に合わないので除外)
・ガソリン(スタンドに人々が群がって無くなりそう)
・灯油(ガソリン無くなったら店じまいしそう)
・カセットガス(速攻で売り切れる)
・アルコール(コロナかで余ってそうだし、災害時でもいけるかも)
・焚火(一番現実的っぽい)

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 15:49:58.35 ID:j5mW+tmH.net
焚き火は薪だけでなく火持ちがいい炭は必ず用意しとくべし

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 15:56:26.18 ID:TalH6pIV.net
薪は一年干さないと使いもんにならんよ
その辺の山から枯れ木拾ってきても火なんか着かねえから注意な

俺は普通にOD缶ストックしてる
災害時もCB缶は売り切れるけどホムセンのOD缶は残ってた
火も強いしバーナーも嵩張らないし

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 16:15:45.02 ID:urixqbqG0.net
災害起きたらそこら中に薪だらけ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 16:17:13.28 ID:0dFPuYoG.net
>>4
車への積載性を無視した部分もあるけど良いかな?

まず、ガソリンスタンドは基本的にポンプが電動のため自家発電できる一部の災害拠点スタンド以外は停まる可能性があり、
車内のガソリンも移動や車中泊の冷暖房と携帯バッテリーの充電のために残しておきたい。

普段から石油ストーブ使っていて灯油備蓄のある北国なら灯油とガソリンを使えるコンロ。
前スレで書いたOptimusスベアやColemanのようなクラシックな物から最近のSOTOやMSRの使い易いものもある。
液体燃料であれば軽油でも使えるものの、予熱にアルコールが必要となる機種も多いので注意したい。
田舎の農家ならトヨトミの石油コンロが現役で使われてそう。

アルコールストーブは昼間炎が見えなくなるので子供がいると危険、でも缶に穴開ければ作れるのでわざわざ買う程でもないかもしれない。
市販のものはコーヒー向けの小型の物が多く、調理や水の煮沸に使うのは厳しいかも。

カセットガス(CB缶)のコンロは個人的に普段から使っているが、風に強い機種であれば冬の野外以外は使いやすい。
災害時に使うのであれば鍋のサイズが大きくなりがちなのでホースでコンロ本体とガス缶を離せる機種を勧める。
または普段からカセットコンロとしてイワタニのタフマルJr.のような野外向け機種を使っておく手もある。

ガス缶(OD缶)は補給が出来れば良いのではないだろうか。前回の東北大震災のときホームセンターでもOD缶と木炭だけは残っていたので、それを期待するか。
ジェットボイルのように燃費の良い器具も出ているので独身なら悪くないかも。
CB缶OD缶とも、冬の野外では気温が低く気化し難くなり使えなくなることを理解した上で選びたい。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 16:25:01.59 ID:0dFPuYoG.net
>>4
山林に近く薪を採取でき、庭や駐車場が使えるならロケットストーブはどうだろう?

>>6が言う通り生木は難しいので壊れた近所の家から柱や木の家具をもらって燃やす方が良い。
近所の人にも開放し、近所の家庭の冷蔵庫の食材が痛む前に集めて炊き出ししよう。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 16:38:08.87 ID:0dFPuYoG.net
>>4
保管にあたって一番気を使わなくても良いのは木炭で、薪程ほど場所をとらないし虫もこない。
ロケットストーブでも焚き火台でも使えて、焚いてる間は薪より見ておかなくても良い。
燃やした後で消し炭にしておけばサバイバル的に色々使えるという点もある。
ただし、木炭もOD缶と同じく支援物資での補給は難しいかもしれない。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 16:42:28.70 ID:ABo7YgpQ.net
天ぷら油の廃油を固める時に麻紐を埋めて固めればロウソクになる。
アルミカップに入れて固めれば、固形燃料や着火剤になる。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 16:58:12.02 ID:0dFPuYoG.net
https://www.bichiku.metro.tokyo.lg.jp/
東京都の備蓄量計算サイトを参考にして欲しいが、災害時1人あたりのカセットガス(CB缶)の消費量は4/3本を5日間で使うとされている。
これは暖房として使わず、衛生面でもボディ用のウエットシートを使う場合のものなので、1人1週間あたり3本は備蓄しておいた方が良さそう。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 17:03:02.47 ID:0dFPuYoG.net
旅館の食事に出てくる卓上コンロの固形燃料は何年保存できるのだろう?
あの固形燃料は15分燃えて室内なら米1合がちょうど炊けるらしいので、3人位分のお茶を沸かせるかな。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 17:06:04.92 ID:ABo7YgpQ.net
>>13
冷蔵庫にいれておけば永久保存可能。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 17:10:15.76 ID:67WuAcie.net
OD缶!これだ!存在感が無いので震災時でも売れ残るって聞いた事ある。
ありがとうございます。

でも正直、災害時はみんな勝手にガレキでドラム缶焚火おっぱじめると思うよ。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 17:16:14.57 ID:0dFPuYoG.net
>>14
冷蔵庫ならいけるのか?
停電した後で使いはじめるなら悪くないね。
ツーリング先でコーヒー1杯沸かすのが趣味の人なら予備として持つのに良いかも。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 17:18:00.27 ID:TalH6pIV.net
存在感っつーか
キャンプやる奴しかバーナー持ってないし

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 17:22:45.36 ID:0dFPuYoG.net
>>15
OD缶は容量小さいし低温に弱いので災害時メインで使うには厳しいけど、登山やアウトドアに普段から使えるから悪くないと思う。

前の東北大震災の時に避難先の小学校の校庭でブロック積んでカマド作ったよ。
市街地だったから油付いてないドラム缶を入手できなかったのを覚えている。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 17:29:02.79 ID:0dFPuYoG.net
即落ち防止のためみんな書き込んでくれ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 17:41:11.27 ID:0dFPuYoG.net
即落ち防止のため隙あらば自分語り。

カブスカウトからボーイスカウトを経てローバースカウトまでやって、大学の山岳部で海外遠征もやったから大体何でもできるけど、
昨今のキャンパーやらアウトドア好きの人達は達人として有名な人でもみんな危ないことしてるよね。
バーベキューして増水した川に流されるバカと大して変わらないから、あの人達のYouTube番組見て真似するのは危ないわ。
大人気のsnow peakなんてバカの象徴だったけどねえ、などと言ってみる。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 17:43:22.36 ID:b5Di+mKA.net
>>13
あの固形燃料は冬山でも余裕で着火するそうだ
直径20センチくらいの缶入りのを友人が愛用してたがとにかく寒さに強くてガスやガソリンのコンロがダメでも大丈夫だと

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 17:57:45.97 ID:67WuAcie.net
即落ち防止ついでに、あと発電もあるんですが、宜しいでしょうか。

車のアイドリングで発電するのと、発電機使うのと、どちらが燃料効率良いでしょうか。
車の場合、シガーソケットでは非効率すぎてオルタネーターからの分配になると思うのですが、
その場合サブバッテリーかポータブル電源かっていう。ソーラーパネルは現実的?そこら辺のお話も聞きたい

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 18:04:31.63 ID:0dFPuYoG.net
手のひら位の大きさの赤い缶の固形燃料は使ってたけど、旅館の小さい固形燃料も成分同じなのかな?
缶の奴は五徳も付いてくるし高山でも使えるんだけれども火力が弱くて平地で使うには厳しかった。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 18:17:29.47 ID:0dFPuYoG.net
発電はガスタービン位しか分からんので誰か頼む。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 18:20:09.98 ID:aFyRtOCR.net
20レスがつけば即落ちもないだろうが
隙あらばの自分語り
冬は雪山でパウダー狙いのための車中泊
移動というより今シーズンは密を避けるためだけに車中泊してた
出掛けた先でFFヒーターのバッテリーがすっからかんだったりしたこともあったけど
保険として積んであったシュラフで難を逃れることができた
これからは登山と林道ツーリングの季節になるので、まだまだ週末車中泊生活は続きそう
昨年夏はベースにしている林道ツーの駐車場が思いの外涼しかったので今年は頻度が上がりそうだ
行動記録を確認したら今年度は20泊してたわw

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 18:30:05.26 ID:ABo7YgpQ.net
>>13
固形燃料は高温多湿だと溶け出すんだよ。
あれは燃料用のアルコール(メタノール)を固めた物。
アルミカップにでも燃料アルコールを注いでやれば固形と同様に使えるが。
専用のコンロも売っていてそれだと火力調整や途中で消火も出来る。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 18:39:15.75 ID:0dFPuYoG.net
FFヒーターって電気いるんだ?と思ったけどそりゃそうか。
付けられるような車種乗ったことないから知らなかった。

ヤマハの発発は何度も使ったことがあるが、個人で持つものではないな。
カセットガスの発電機は欲しい。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 18:46:07.24 ID:0dFPuYoG.net
>>26
旅館の青いのはエタノールらしいね。
昔使った缶はエタノールではなくパラフィンだった。
エタノールのは缶を密閉できなくて次の時にダメになることがあって使わなくなった。
液体燃料ストーブの予熱用のパケもエタノールだわ。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 19:07:56.17 ID:3JhZrk/h.net
薪とか木材系は雨降りゃ終わり
日本じゃネイチャーストーブなんか趣味のおもちゃ
カセットコンロCB缶ストックがもっとも安全で最強
背が高いストーブとかバーナーは転倒リスクが高く危険、実際転倒事故も多い
OD缶の上に直接付けるやつとか

予備でアルストとかガソリンシングルくらいかな

固形燃料は調理の回数分の個数が必要で火力調整もやりにくいしあんなもんお座敷料理用にしかならんだろ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 19:45:21.63 ID:0dFPuYoG.net
最近の防災用に作られたカマドは木材を燃料とする設計だけどね。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 19:53:28.92 ID:ZTWv1OO1.net
仕事場とかで被災して家に帰れない時の防災用燃料の話?
それとも燃料の保存の話?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 20:26:19.69 ID:3JhZrk/h.net
>>30
水害や雨で濡れてない木材どこで手にいれんの?
何日想定してるかしらんけど調理に使うだけで木材大量にいるよ
しかもカマドなんて開放した場所じゃなきゃ使えないしただの罰ゲームだろ
あれは防災訓練のデモンストレーション用
濡れてない木材燃料がふんだんに手に入るという災害時にはほとんどありえない超好条件の時のみ使える

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 20:47:11.88 ID:aFyRtOCR.net
車中泊スレなんでまずは車中泊での火の取り扱い(自分語りですまんの)
車中泊で使う火は主にCBガスコンロ
低温だと着火しないから夜のうちにシュラフの中で人肌
コンロには火の熱で缶を暖める機能があるから一度火が着けばなんとかなる
そして車で移動しているからこそ他の火器も積んでいる

雪山が多いので低温でも煮炊きできるトランギアのストームクッカー
液体燃料は車内で使うのはリスク高すぎなので外でしか使わない

最後に所謂、焚き火台
こいつは炭と拾ってきた柴での運用
もちろん外で使うのが前提

車中泊を行う場所と作る料理に合わせて使い分けてる

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 20:50:04.43 ID:d5UapD08.net
南極料理人でも出て来たなCB缶

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 21:06:30.88 ID:ABo7YgpQ.net
あまり知られていないけど災害時や緊急時には芋を燃料として使う事が出来る

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 21:07:45.52 ID:0dFPuYoG.net
>>32
なるほど、被災したことのない一般人の視点からするとそうだろう。
実際に梅雨時や洪水の後の木質瓦礫は水に浸かっていることがほとんどだろう。
さて、ここに発泡スチロールや樹脂製品や紙くずがあってだな、上手くやれば助燃材になるし木は乾かすと燃える、あまり知られていない知恵なんだけど。
東北大震災の時は支援物資来るまではどこの避難所でもカマド作って壊れた家の柱や家具を使って炊き出ししていた。
火を焚くと落ち着くし灰はトイレの後に撒くのに使えるので裸火は良いよ。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 21:26:56.67 ID:d5UapD08.net
なお、米原駅ロータリーのベンチは
緊急時には竃になる

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 23:25:37.74 ID:La3sH40Z.net
下水道に直接ウンコできるマンホールトイレも駅前にあるぞ。
外にこぼす奴は下に落ちるんや。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 00:22:50.77 ID:7GC0WNku.net
https://www.corona.co.jp/heating/salonheater/
https://www.toyotomi.jp/products/heating-oil/convected-stove/hh-210/
http://www.fujika.co.jp/html/products01_kheater.html

こういう石油コンロが欲しい。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 00:35:42.90 ID:H3jjbeed.net
家で鍋 CB缶
外でトロ火 OD缶
・灯油
石油ストーブ

・薪&炭
焚き火台
ネイチャーストーブ
BBQコンロ
だるまストーブ

・アルコール
アルスト
ストームクッカー

・固形燃料
ポケスト

これらを家や車や物置に点在させときゃいいよ
で、普段から車中泊だけでなくキャンプやBBQ、ラーツー、家の食事で使っとくのがいい
いざという時初めて使うじゃうまく使えないだろう

他、ホワイトガソリンや重油なんかもあれば
さらにいい

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 00:38:42.01 ID:H3jjbeed.net
>>39
ホムセンに必ずあるはず

フジカは移動させないなら割高な部類かな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 00:57:16.33 ID:4xrkaAqn.net
>>36
>壊れた家の柱や家具を使って炊き出し
これもかなり限定した災害だな
災害レベルによるんじゃね?
まず燃やして良い倒壊した家が無きゃ話にならない

実際、柱や家具をカマドで燃やせるサイズまで裁断するのは大変だよね。裁断しなくていい状態まで破壊されて拾うだけならいいが。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 01:01:51.81 ID:WEwvDmgk.net
車中泊や車でお湯を沸かす道具、
ジェットボイル、アルポット、エスビットポケットストーブ、
どれがおすすめ?

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 01:01:56.13 ID:+h96Qo6x.net
車のガソリンはマメに入れつつ予備ガソリン20L用意
ゆくゆくは電気充電になり、ガレージで常に満充電待機となるんだろうが、実測500km以上は走らないと嫌だな
被災しても自分の実家や嫁の実家、遠方の被災していない地域に移動してしまえばいい
そのための足=車を津波でやられた沿岸部はかわいそうだったな

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 01:06:32.48 ID:5WyqdbsO.net
車の中で湯は沸かしたくないが、やるならポタ電に電気ポットかな

1500W電源使えるPHEVなんかいいが、デリカPHEVなんで出さないのか
アウトランダーやエクリプスクロスじゃ流石に3人車中泊はムリ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 01:43:53.96 ID:S1+Kgjqb.net
>>42
木材を「裁断」
使い方あってますか?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 01:46:57.42 ID:mt+vFxye.net
>>43
cb缶が使えるガスコンロ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 01:57:12.42 ID:doUdhPbb.net
>>18
ちょっとOD感を間違えてて恥ずかしい?

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 03:53:16.41 ID:SHrQrjwr.net
>>36
>木は乾かすと燃える、あまり知られていない知恵なんだけど。

セクシー大臣が思い浮かびましたw

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 05:57:29.52 ID:7GC0WNku.net
>>48
CB缶よりましだけど冬の夜の野外は厳しい。
私的しながら感じ返還間違えてるのは恥ずかしい。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 06:03:33.26 ID:H51snUSd.net
>>49

>>35も読んでくれるとなお一層。

ちなみに緊急時に芋をどうやって燃料にするかは知らない。
バイオエタノールかと思ったが違う話かもしれない。
火を通して食べて人間の燃料にするのとどちらが良いかは分からない。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 06:10:44.05 ID:7GC0WNku.net
>>41
上の2つはホムセンと田舎の餅つきで見る奴だけど、フジカはスウェーデンの薪ストーブみたいなもんで格好いいけど現物は見たことがない。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 06:19:12.80 ID:UBnfv533.net
お湯だけでいいならポタ電と電気ポット、料理とかしたいならコンロ、OD缶って使いわける
車中泊ならカセットコンロが1番コスパいい気がする
ポタ電と電気ポットは防災用に常に積んどくと安心出来るよ
俺は夏に缶類は怖くて積めないや

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 06:24:08.68 ID:7GC0WNku.net
>>42
自衛隊や民間の炊き出しが来るまで相当時間掛かるよ。
宮城だけど2週間は自分らで何とかした。
消防団文化が嫌いだったからそっちには行かなかったけど、地元のために働くのは悪くない。

ちなみに、デカい木を細かくするのにはオノやノコギリで切るという特殊技能が活躍したわ。
地元でノコギリを持っているのは1万人に1人位らしい。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 06:54:56.95 ID:6MDC8W14.net
>>50
ODってなんの略だと思ってんの?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 08:26:16.24 ID:4xrkaAqn.net
>>54
はい、後出し。今初めて出てきた
木材使うなら斤かノコギリが必要

57 :43:2021/03/30(火) 10:14:23.26 ID:WEwvDmgk.net
たくさんのアドバイス、ありがとうございます
ポタ電と電気ポットが一番いいようですね

ポタ電は持ってはいるのですが出力400Wと微妙なんですよね
出力が高い(大容量の)ポタ電を買うとしたらけっこうな値段になるし、仮に買っったとしても、電気ポットとの組み合わせだとお湯が沸くまで時間かかるかなぁと思って、ジェットボイルなども考えたのですが
とりあえず出力400W以内ですぐに沸くような電気ポットも探してみることとします

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 10:57:46.17 ID:TAHQXOvc.net
安売りのステンレスボトルでも有る程度保温はするから、
家で沸かした湯を入れておいて、冷めかけたのを
電気ポットで沸かす方が、水から沸かすより早いし
電力消費も少なくて良いと思うよ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 11:31:00.38 ID:fxv86RDq.net
引火しやすい燃料(アルコール、固形、ガス缶)は車内で使いにくいよ
うっかりこぼしたり過熱になると消しにくいから
車外でスペース作れるならアルポットやタフまるジュニアあたりは使い勝手良い

どうしても車内でやるなら比較的低電力電源で使える電気ケトルやちょこっと家電あたりが安定してる

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 12:45:53.38 ID:T/yg9n2x.net
車内使用ならモーリアン・ヒートパックがいい
パックメシとレトルト或いは缶詰めが有れば十分

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 12:54:52.14 ID:cjQimUNf.net
>>55
俺様用語使うバカはほっとけばよろしい

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 13:46:11.13 ID:uV+zTTvK.net
マジレスで申し訳ないけど、地震で倒壊した家でも、勝手に材木としてバラすのはよろしくない。
地震保険の被害判定をしに検査官が来るのだが、自然災害による被害なのか、人的(盗難と判断)被害なのかで、保険金額が変わってしまうからね。
家主が自主的に崩したのなら、免責事項で保険金が支払われない場合もある。
ちなみに、下敷きになった人命救助のために崩すのは別だからね。

自己所有の敷地内の植栽を伐採するなら、保険も関係ないから問題ない。
ただし、他の家の植栽が流れついたのなら注意が必要。その植栽の所有者が所有権を主張すると、弁済が発生したり、窃盗とされる恐れもある。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 14:53:54.86 ID:2O2Xg09C0.net
>>62
マジレスがそれ?あなたが本当に災害にあってそれ守れる?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 15:18:18.79 ID:oSOZIZqo.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 15:52:41.34 ID:4rmEQ45T.net
内容が薄っぺらい長文を垂れ流すキチガイは相手しちゃダメ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 16:12:42.73 ID:SvEQpfmE.net
>>51
芋食って踏ん張れば可燃ガスがケツから出るよ。
火力調整は難しいが。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 17:47:42.79 ID:7GC0WNku.net
>>55
山岳部出身者相手に一般キャンパーがイキッてどうすんの?
悪いこと言わないからsnow peakでも買ってなさい。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 17:50:17.84 ID:8zgPsZeH.net
ホラ吹き
NG推奨

> ID:0dFPuYoG
> ID:7GC0WNku

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 17:51:53.53 ID:7GC0WNku.net
>>56
身近にノコギリやオノが存在しない人って可哀想だね。
嫌味で「特殊技能」って言ったのに後出しだとか嬉ションしてんじゃねえわ。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 17:57:06.69 ID:7GC0WNku.net
>>68
やあ、チンコ虫

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 17:59:07.25 ID:lifWl14Z.net
な?気狂いだろ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 18:07:05.48 ID:uV+zTTvK.net
>>63
守るか守らないかは自己責任だよ。

家屋が倒壊したから薪に使ってしまおう。災害なんだから許されるだろう。という火事場泥棒のような短絡的思考に、>>62で注意喚起をしているだけ。

ちなみに木造建築の構造躯体(柱、梁、土台など)は、腐食してない限り、再建や移築の際に再利用できるので、建築費用を抑えることもできますよ。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 18:10:41.94 ID:hQRopzuR.net
ファッションキャンパーは動画見てその気になり
知ったか知識で喚きだして煩いだけ
ほんとスレチ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 18:29:16.69 ID:bbDNcLAe.net
いつからサバイバルスレになっちまったんだろう

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 20:02:28.84 ID:4TgOF8N2.net
しかも、虎のような目をして

https://youtu.be/btPJPFnesV4

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 20:20:25.29 ID:XZBDfLer.net
>>54
ノコギリは中学の時技能実習で全員買うだろ
カンナや金槌なんかも
地元どこ?

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 20:24:31.22 ID:EeDsQV4P.net
日本の義務教育すら受けてないんだろう
特殊技能()だってよ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 20:29:30.89 ID:mKyDdZ7M.net
焚き火だの災害だの語ってる時点で車中泊カンケーなくなっちゃってるの気づけ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 21:01:44.51 ID:7GC0WNku.net
>>76
こっちが皮肉で言ってるの位分かれよ。
解説させないでくれ恥ずかしいから。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 21:04:33.48 ID:7GC0WNku.net
>>77
「1万人に1人しか持ってない」という書き込みは「なんでやねん」という突っ込み待ちなんだけど、理解難しかった?
読解力は重要よ?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 21:06:42.05 ID:SHrQrjwr.net
梅雨明けと秋の入り口では近所の浜にいくらでも薪がある(流木)
昨年の秋は台風が少なかったせいか
浜辺での薪拾いは難儀したな

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 21:37:51.86 ID:XZBDfLer.net
>>79
わかりにくいから解説しなきゃならない羽目になる

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 21:52:59.20 ID:pwtzVwdS.net
宮城じゃ1万人に1人しか持ってないのかと思った。
あの仙台の給食のショボさからノコギリも用意できないのもあり得るのかなと。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 22:01:36.30 ID:4V2/dYfx.net
>>80
フルボッコでワロタw

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 22:01:46.62 ID:mKyDdZ7M.net
解説つけなきゃわからないボケはスベってるってことだよ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 22:06:16.83 ID:4TgOF8N2.net
宮城はあのイザベラ・バードも立ち寄りを
避けた化外の街でっせ。
近県とも漁業範囲で揉めているし、
御自慢の伊達政宗公にしたって、ロリ実親殺しの
上に業務中にいきなり相撲を始める狂人でっせ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 22:20:54.95 ID:A3QCInHv.net
トイレが無い場所で車中泊する時ってどうしてますか?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 22:36:22.44 ID:7GC0WNku.net
>>82
ごめんね。
あなたは言葉遊びとかの理解が厳しいタイプだったみたいですまなかった。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 22:38:34.52 ID:7GC0WNku.net
>>84
あなたも>>82と同じく小説や長い映画の理解に難のあるタイプだね。
こちらもそのような人が増えていることを考慮にいれるべきであった。
本当にすまない。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 22:43:09.60 ID:7GC0WNku.net
>>83
そもそもそんな統計が存在する訳なかろう。
それに東北でそんな数なら都会にノコギリが存在しなくなるわ。

ちなみに給食は普通だよ。
東京より肉も魚も野菜も米も新鮮でおいしいけど洒落た献立はなかった。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 22:45:53.49 ID:7GC0WNku.net
>>85
古文漢文不要論者みたいなこと言うね。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 22:48:36.13 ID:pml0kYKI.net
トイレあるとこに行くだけ

>>68
おk

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 23:04:06.68 ID:gVO9iv0z.net
少しはうまい言い回しで皮肉を言えるよう京都人に弟子入りしよう。
見ていて痛々しい。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 23:36:33.40 ID:5F04iTrY.net
>>88
誰も理解していない一人よがりだったようだな
遊び下手も甚だしいよ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 23:49:04.29 ID:7GC0WNku.net
>>94
読解力ないって言われるのは日本語ネイティブにとって結構分かりやすい侮蔑なんだけどそこも分からないの?
マジでお前バカじゃんって言わないと無理?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 23:58:24.07 ID:xfBN8JME.net
>>95
下手くそな文章、複数が理解不能な駄文
読解力以前だな
もっと誰かと話をした方がいいぞ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 00:16:01.92 ID:smQSDT8L.net
文章表現力がない奴に限って
『読解力がない』って言い出すよな

黄金パターン

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 00:36:51.44 ID:g4ljO2CR.net
連投
全レス
条件後出し
独り善がり
謎マウント

ID真っ赤顔真っ赤
見ていて痛々しい

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 04:24:13.95 ID:CPetcn1J.net
まーた無職無免許車無しのゴミニートのニッスイ連呼厨が自作自演してるのか
とっとと就職しろゴミニート

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 06:39:40.00 ID:wIt6AByS.net
荒らしで即落ち防止だよ。やったねたえちゃん!

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 07:33:43.11 ID:/qy/x83c.net
>>95
負けるなよ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 07:45:34.48 ID:WBJEIT7u.net
>>101
それが一番大事

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 09:19:29.32 ID:MSRfCtnq.net
OD缶は冬用の500g缶2つ用意すれば1Wは余裕
冬用使えばCB缶では使えない氷点下でも使える
コスパ以外でCB缶が勝ってる部分は無いよ
うちではCB缶からOD缶にガスを移し替えて使ってるけど、アダプタ噛ませるとCB缶でも使える
スノピのフラットバーナーで家でもキャンプでも車中泊でも使ってるよ
https://i.imgur.com/sU1lBgr.jpg

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 09:26:58.75 ID:sDjSUTEZ.net
キャプスタの寒冷地用−10℃付近までは普通に使える
それ以上下がるとまあお湯ぐらいは沸くが、調理はトロ火でになるな

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 09:27:14.73 ID:MSRfCtnq.net
焚火系も固形燃料と組み合わせて使えたり、普段燃料備蓄してなくても使えるかもしれないという事で災害に備えて持ってて損はないよ
備長炭使うと数時間熱源として使えるし、ファットウッドとか用意しておくと濡れても使えるよ

アルコール系は一番大量に備蓄しやすくて消毒にも使えるしストームクッカーと合わせて持っておくと良い
ちなみにストームクッカーはオプションでOD缶用ガスバーナーもあるので最高

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 10:23:59.90 ID:UO8J6UKV.net
コスパ以外どうでもいいが
燃やすもんだし

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 10:52:39.18 ID:0It3OhyG.net
災害備蓄には芋が重宝する。
食料と燃料のハイブリッド。
熱効率は多少悪いが無いよりマシって感じ。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 13:17:49.15 ID:I4nAsPiT.net
>>106
寒くてまともに使えなかったらコスパも何もないがな
まあ北東北や北海道、高地以外なら使えないって事は稀だが

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 16:02:59.38 ID:P52l15Yw.net
待望のワーゲンバス
買うわ
https://kuruma-news.jp/vague/post/45138

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 16:28:23.13 ID:wIt6AByS.net
>>109
ダッセェ。正気か? タイプ2じゃないのかよ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 16:45:11.93 ID:xnKL9424.net
OD缶なんか冬の夜使えねーだろ。
長野県だけど冬用の買ってカイロ貼っても全然だめだったから諦めた。
これじゃ非常用には困るから家用に小型の焚き火台と木炭を買ってきた。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 17:05:38.85 ID:1Pm9nwlg.net
ガソリン高いな

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 17:14:41.44 ID:F3++6oqh.net
>>111
ストームブレイカーとか液出し可能なタイプなら長野の冬山でも使えるよ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 17:15:01.70 ID:SKrXClr7.net
なんだろうスズキっぽい

https://kuruma-news.jp/vague/wp-content/uploads/2021/03/2021_0330_ID.BUZZ_00001.jpg
https://kuruma-news.jp/vague/wp-content/uploads/2021/03/2021_0330_ID.BUZZ_00002.jpg
https://kuruma-news.jp/vague/wp-content/uploads/2021/03/2021_0330_ID.BUZZ_00003-370x245.jpg
https://kuruma-news.jp/vague/wp-content/uploads/2021/03/2021_0330_ID.BUZZ_00007-370x245.jpg

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 17:41:51.95 ID:OIMbOlrl.net
>>110
EVってところにまず食いつく
あとは流石にここまでめるへんじゃないだろう

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 17:43:01.21 ID:OIMbOlrl.net
>>111
長野は無理だろ太平洋側とは違う

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 18:24:20.61 ID:b5cuS7/D.net
>>113
コールマンのガソリン灯油バーナー買うことにした。
本体安いし赤ガソリン使えるしガスはもういいや。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 18:29:46.96 ID:UMZEWFEM.net
赤ガス白ガスはいい
俺も白ガスバーナーとランタンは一生モノ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 19:10:51.73 ID:Y4d7FOaX.net
スタッドレス地域は住んでるだけでコスパ悪いの自覚しろよ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 19:52:40.15 ID:SKrXClr7.net
白ガスツインバーナーなコンロをもらったけど、しゅこしゅこめんどくさいし
車内で使えんよ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 19:53:44.10 ID:SKrXClr7.net
キャンプギアを車中泊に絡めるのはやっぱニワカだと思われるよ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 19:56:40.52 ID:Y4d7FOaX.net
タダでもいらないツーバーナー

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:21:27.76 ID:RLKr690o.net
車内で使うと換気扇付いてんの?

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:22:41.02 ID:OjFFOSra0.net
キャンプ道具をキャンプギアと呼ぶ方がニワカ臭いと思うのですが?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:26:50.68 ID:RLKr690o.net
登山キャンプ板でギアって言う奴の小馬鹿のされ方は異常

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:26:52.10 ID:SKrXClr7.net
ニワカキャンプおじ
激おこ?

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:31:30.77 ID:SKrXClr7.net
ニワカはニワカって言葉に過敏に反応するからニワカなんよね
まるでハゲと同じw

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:35:04.55 ID:8xkXsBkr0.net
>>127
自己紹介お疲れさまです

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:35:33.21 ID:dKHI2ccs.net
テルモスでコーヒー入れてやるから
そんなにツンツンするなよ

新製品のFORE WINDS に手を出した奴は
いねか?

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:35:34.14 ID:SKrXClr7.net
自己紹介と思い込みたいハゲさんお疲れ様ですw

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:36:46.80 ID:SKrXClr7.net
キャンプキッズ(脳内)はどこでもすーぐ道具(ギア)の話するからな
友達いないのか?w

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:48:59.23 ID:wzX+NME/.net
あ、この連投具合
昨日フルボッコされたキチガイだ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:50:07.80 ID:IRlH9QJA.net
ちがうよw

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:50:43.38 ID:uTJJR6uE.net
>>132
違うよw

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:50:59.79 ID:uD+rdyAP.net
>>132
違うだろw

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:51:17.89 ID:xF7TFcJs.net
ワロタ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:52:28.95 ID:GoARsxG3.net
キチガイは自称山岳部()で
キャンプギア()大好きのニワカだよw

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:53:00.67 ID:UFsluW1r.net
キャラ変えてのかもよw

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:53:52.30 ID:oeaQ6qG1.net
まーた無職無免許車無しのゴミニートのニッスイ連呼厨が自作自演してるのか
とっとと就職しろゴミニート

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:55:33.26 ID:FVsnnZfF.net
落ち着けハゲ!

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:56:20.11 ID:f06e6KWV.net
ハゲチョンはすぐそーやって、成り済ましてくるから油断ならんよ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:59:23.55 ID:5ss8AfoH.net
違う意味でそのキチガイとは比べ物にならないキチガイってことだな

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 21:04:46.13 ID:UFsluW1r.net
さてID:SKrXClr7が憤死したところで通常進行に戻ろう

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 21:07:01.38 ID:vNDDAuwc.net
ニワカハゲおじさん(謎
しつこいな
ほんと馬鹿チョンなのかなw

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 21:07:36.88 ID:T2mtfwyQ.net
お前をじっと見てるよ

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 21:21:50.29 ID:UFsluW1r.net
スレが止まった
おーいID:SKrXClr7生きてるか〜

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 21:29:27.57 ID:dDl45Rgg.net
アウトドアだのサバイバルだの要らないんだけどな〜
車内で火を使いたくない層の方が多いと思うんだが

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 21:37:24.29 ID:UFsluW1r.net
>>147
キャンピングカーでもなければねえ
普通車だったらポタ電にポットぐらいだよなあ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 22:52:13.13 ID:L25lGKo/.net
>>147
ヒント:車上生活者は車内でも火を使わないと生きていけない

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 23:06:40.94 ID:+UesNuFI.net
>>148
年に何度も車中泊するのでなければポタ電はコスパ悪いのがな
コンロの方が圧倒的に安くつく

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 00:44:45.47 ID:33/EBRg5.net
山岳キチガイってのはこいつだろ

> 高さ35cm位のテーブルとパイプ椅子だよ。
> 10秒以内で出せて、10秒以内でしまえる。
> コンビニの前でも、たまに使う。
> http://imepic.jp/20210328/681000

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 01:37:21.73 ID:VYVrvpUO.net
>>150
ポタ電は湯沸かせるだけじゃあないからなあ

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 02:21:56.57 ID:+E9RFYSS.net
>>150
災害用に持ってれば多少違うかなと思って買ったけど
知らないうちに3台持ってる

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 03:33:23.31 ID:6MAbDipd.net
>>147
車中泊は車中飯と思い込んでる人が増えてるから

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 04:37:01.64 ID:SIXIrwdj.net
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 04:52:03.05 ID:OIr6+ZsU.net
>>103
フリード+ナカーマ。そのテーブル格好いいね。自作?突っ張り棒に天板かな。真ん中に過重かけても大丈夫なの?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 06:05:17.53 ID:I636hdnX.net
>>154
車内で料理をしなくとも食事すらしないなら車中泊とは言えないよ。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 06:07:44.00 ID:wEzkzYvo.net
また謎ルールをw
絶食したらあかんのか

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 06:49:41.37 ID:Xw947mGV.net
自部屋王の引きこもりニートが車のマナーとか言ってるの笑える

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 07:04:12.61 ID:QQlBhP7R.net
>>152
防寒対策の話題の時は、電気毛布派がワラワラ集まってたのにな
俺は湯たんぽとかで凌ぐ派だけど

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 07:06:43.63 ID:nmSDlurI.net
>>157
は?

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 07:51:38.73 ID:LHX60fnj.net
謎ルール作っていいなら人間二人以上じゃないと車中泊じゃないな
一人ならただの野宿
犬やペット連れじゃないと達人とは言えないな
人間だけなら何とでもなる

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 08:12:39.66 ID:D/iYGC60.net
ポータブル電源持ってるが使った量にもよるけどシガソケ充電だと一日で使った電気を一日の走行で回復できないよね
結局最終的には家で充電しないといけない

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 08:32:05.88 ID:nmSDlurI.net
ソーラー乗っければよかばい

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 08:45:03.81 ID:D/iYGC60.net


166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 09:43:18.80 ID:bYKFZZfP.net


167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 10:09:36.67 ID:QQlBhP7R.net
>>163
マイルールを押し付けるつもりはないけど、
1泊〜2泊くらいがせいぜいだからそんなに困らないんじゃないの

あんまり長いのは、それこそ車上生活になってくるような

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 10:27:16.44 ID:eRjKbIXE.net
雨や曇でも発電効率が悪くなるだけで全く充電できないわけじゃあないからな
効率悪い日ならソーラー&シガー同時充電すればいい

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 12:12:37.08 ID:+FNyzywt.net
ほか弁かコンビニ弁当チンしてもらって保温容器に入れときゃいいじゃない

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 12:29:00.75 ID:I636hdnX.net
>>169
それでも一応はなんちゃって車中泊だけど、
一流を目指すなら車内で作らないとね。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 12:31:58.50 ID:+yvcfF1s.net
そろそろ太平洋フェリーの早割の季節だな

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 12:40:37.51 ID:i48ZXpsM.net
>>170
下手な釣りだなおいw

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 14:28:48.32 ID:/R4VCen2.net
>>170
なんじゃ?「一流」って?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 18:59:53.41 ID:wqo+06vo.net
”一流の車中泊者”ってすごく頭悪いよね
なんだろう、ちょっと特殊な考え方を持ってるのかな

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 19:03:56.12 ID:qDLlX6FY0.net
車中泊は極めれば極めるほどに社会的地位が下がって行くんだぞ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 19:09:29.41 ID:fqN9NVwc.net
最初から社会的底辺がやってる場合もある

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 19:10:48.49 ID:CIJLSYAH.net
新ワーゲンバスって多分4〜500万以上するよね
それなら本物のタイプ2買えるよね

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 19:13:15.85 ID:t5VEAci4.net
車中泊は人知れずするものだ
セッ○スしてるときの顔は他人に見せたくないだろ?
車中泊とはそういうものだ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 19:15:55.30 ID:7uXLiTJv.net
>>178
分かりやすいいい例えw

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 19:17:39.25 ID:Blt2WbJQ.net
周囲に「キャンプやってます」っていうと温かい反応を得られるが、「車中泊やってます」っていうと冷ややかな反応になる

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 19:19:40.24 ID:gUxnX1jC.net
昔、びっくりするような頭の悪い秘密基地にあこがれてる爺が居て、
秘密基地に憧れたのか、秘密基地はこうなんだとアッピールがひどかった

でもよく考えてごらん、それもはや「秘密」じゃないだろマヌケ

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 19:22:18.25 ID:fqN9NVwc.net
>>177
タイプ2運転した事あるか?色々とキツイぞ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 19:31:15.11 ID:eSkYmHz1.net
ちょっと聞いてみたいのだが、
車中泊する人はポタ電で調理器具どうにかしようとする人が多い印象なのだが、
普段キャンプや登山をやる人でも車中泊では湯沸かしなどポタ電使ってやっているのかな?

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 19:39:11.27 ID:wzaULPBo.net
自宅がオール家電で普段火を使わないから外では火
流行る前のころのポータブル電源の値段の割に容量不足にがっかりしてたけど
リン酸鉄リチウムイオン電池にはちょっと期待してる

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 19:41:04.68 ID:t5VEAci4.net
車がでかいのでCBコンロで湯を沸かす
朝のコーヒーとスープのため
車内では調理はしない

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 19:42:31.13 ID:BfGKZkuF.net
>>184
>リン酸鉄リチウムイオン電池にはちょっと期待してる
もうLiFePO4はリチウムイオン電池の中じゃ枯れた存在になってるから
期待しても今以上更に良くなる事はほぼ無いよ

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 19:46:00.00 ID:Rsgkmq8G.net
>>186
あのね、期待する方向を間違えてる思う

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 19:46:41.24 ID:n0ekbhlb.net
>>170
一流の車中泊
二流の車中泊
三流の車中泊

上級の車中泊
中級の車中泊
下級の車中泊

それぞれの違いをわかり易く簡単にまとめてみせてよ

>>170は一流だからすぐ出来るでしょ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 19:46:48.21 ID:qDLlX6FY0.net
>>183
そもそも車内で調理、湯沸かしすらしない、

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 19:50:45.03 ID:tHgRVYms.net
>>183
あれから何年質問だけしてんだよ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 20:08:34.40 ID:fqN9NVwc.net
>>183
オイニー付いても惜しくもない軽1BOXなんかならともかく、車内で調理なんかしないよ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 20:15:54.50 ID:E3yhentI.net
換気してないのかな?

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 20:18:24.03 ID:wEzkzYvo.net
吸気口に生オキアミをプレゼントしてあげよう

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 20:18:31.38 ID:tc4tsJnT.net
マンガで井上いちろうの「#離婚して車中泊になりました」が本になったけど読んだ?
かっこいいギア(笑)なんかは出てこなくて車上生活者になりつつある作者を観察するドキュメンタリーになりつつあるんだけど、ノウハウとかワンポイントアドバイスみたいなところが面白かった。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 20:22:12.24 ID:E3yhentI.net
一流キャンプer()の人にちょっと教えてほしいんだけど
なんで道具のことをギアって言ってんの?

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 20:26:30.97 ID:7EmYlAb+.net
>>183
youtubeとか見れないの?

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 20:27:27.38 ID:MXfO9yfs0.net
>>195
今日もフルボッコにされたいの?

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 20:28:09.78 ID:tc4tsJnT.net
フィールド(笑)
ギア(笑)
フェザースティック(笑)
バトニング(笑)
ブッシュクラフト(笑)

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 20:30:21.99 ID:E3yhentI.net
>>197
え?一流のハゲ散らかし(馬鹿)さんはレスしないでほしい

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 20:31:06.36 ID:E3yhentI.net
思い込みのハゲはげしいハゲはめんどくさいだけなんだよね

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 20:34:12.92 ID:7EmYlAb+.net
>>167
俺はむしろ1泊〜2泊ならホテルかな
準備めんどくせーし
3泊以上の適当旅行は車中泊。
3泊以上になると今度はホテルの予約とチェックイン時間がじゃまくさい

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 20:34:30.21 ID:f3P5rTs3.net
自己紹介に肩書つけるやつってマヌケだよな

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 20:59:31.59 ID:0Pqks1TI.net
>>192
キャンピングカー並の換気扇つけてんの?
窓すべて全開やバックドア全開レベルじゃなきゃな
それなら外でやるわな

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 21:05:43.63 ID:CIJLSYAH.net
>>182
乗ってるわ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 21:12:57.35 ID:53imJCmY.net
GJ
木曜日にNG登録できたのは大きい

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 21:13:55.60 ID:53imJCmY.net
と思ったらワッチョイスレじゃないやん

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 21:16:02.96 ID:VogT5n1w.net
>>204
何も感じなかったか?

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 21:54:59.65 ID:CIJLSYAH.net
>>207
感じるって?古い車は古い車だってわかってて乗ってるからトラブルも味だと思えるぞ
トラブルがないはずの車に乗ってて起こるトラブルの方が面倒だと思うわ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 21:59:14.57 ID:fYCbI9j9.net
>>208
客観性皆無かよw

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 22:09:07.47 ID:CIJLSYAH.net
>>209
そら自分の車なんだから他人がどうとか関係ないでしょ?
古い車が無理な人に乗れと勧めてるわけでもないし

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 22:12:29.03 ID:fYCbI9j9.net
>>210
>>177は勧めてはないのか
ならいいよ
まあ新車でEVが欲しいって人に中身ポンコツ勧めるわけもないか

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 22:36:14.44 ID:9hYyl9t/.net
近い将来に車中泊はオリンピック競技になるだろうなと思うわ。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 22:45:18.15 ID:CIJLSYAH.net
>>211

古いバンで車中泊ってテンション上がるからいいけど、無理してまで乗るクルマではないよ
でも、いろいろ折り合いがつくなら楽しいクルマだよ
ただ快適性を求めるなら違うし、ハイエースの方が便利なのは間違いない

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 22:55:09.42 ID:fYCbI9j9.net
デザインだけ、中身は軽より厳しい車を選択肢に入れるのはないな
形は今度出るのよりはレトロ感あっていいから、ナンバーとらずに置物としてはいいかもな
庭に転がしといてたまに車で寝る

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 07:18:50.58 ID:7tkwm07C.net
>>178
ソレを人に見せるのが趣味で車中泊はその延長なのだが俺は異端か?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 07:43:10.74 ID:w4d7asda.net
>>178
車中泊なんてYouTubeにいくらでもあるじゃん
もう一般化してんだよ、おじいちゃん

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 09:10:48.27 ID:4YCmp2nm.net
車中泊ってのは移動距離を稼ぐ手段に過ぎない
要は寝られれば十分
それ以上を望むなら車上生活と言え

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 09:33:56.26 ID:qLuf7Kre.net
>>201
俺は逆かな
3泊以上なら1 2泊目車中泊でも3泊目は旅館ホテル
北海道なんか毎回それ
キャンピングカーでもない限り無自覚の疲れがたまる気がするんだよね

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 10:00:36.59 ID:qjc854DK.net
ソースはようつべ!(ドヤァ

キッズ脳(身体はジジイ)に大爆笑

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 12:05:39.17 ID:8QEtKzxT.net
>>214
庭で車中泊??

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 12:49:17.00 ID:qXUHk47x.net
>>220
キャンピングカーならたまにそこで寝るのはあるかもな
離れって感じだが

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 17:57:30.53 ID:c/wb/+OF.net
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 19:01:31.38 ID:1xEGuPWp.net
>>218
北海道なら、なおさら車中泊かテントだな
まぁ車中泊は快適度によるだろうけど
家のベッドより狭いとかならそもそも車中泊はしないな

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 19:49:08.01 ID:LxSUSzei.net
>>223
テントは屈斜路湖畔なんかでは張ったが、朱鞠内湖とかはヒグマが怖くて車中泊したわ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 19:55:59.33 ID:TNtjYuxl.net
北海道は無料キャンプ場が多いけど
あまり管理されてない所もあるからヒグマ怖いよね
俺も北海道では車中泊する

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 20:54:12.85 ID:AH8Tu7CL.net
興部とかは無料宿泊場があるやろ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 21:29:24.30 ID:3jmj190X.net
札幌の南区なんかは猫みたいにノラ熊が住宅街を徘徊していく

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 03:04:31.79 ID:g2g+LODj.net
車中泊って職質のリスクが半端ないわけだが.....
家から30kmぐらいの場所でしゃちゅってもいいか?
そっちの方回ったりするときに一日でできることには限りある
せっかく行ったのに日帰りってもね
また来るには金も時間も労力もかかるし
金はケチりたいけど時間はあるし自由も聞くから
家とか市内にいることにうんざりしてるから旅行気分だよな
30kmと言わず60kmでもいいよ
まぁそういう微妙な距離。まぁ60km離れると生活圏じゃないから
結構遠いが

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 03:11:35.24 ID:g2g+LODj.net
車中泊って駐車場があれば結構どこでもできるはずなんだけど
安全性を考えると場所が結構限られる。一番危ないのはケイサツ
それ以外は俺は大したことないと思う 
dqnよりケイサツの方が問題だと思うよ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 03:18:07.36 ID:uMYOuU+a.net
吉見百穴って近年にも山賊が出たような

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 05:47:03.81 ID:TF1VK/gN.net
逮捕されるようなキチガイは何が罪か理解できないから挙動不審だし
頭がおかしい長文キチガイは見かけたら職質しなくちゃならんだろうな
何しろ怪しいから

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 06:26:20.37 ID:OL79h8aR.net
>>231
ブーメラン刺さってるぞ自演キチガイ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 06:31:23.26 ID:f2XN+c6Q.net
ブーメラン刺さってることにしたい感じがよく出てて実に素晴らしい効きめ
悔しそうで面白いな

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 06:32:05.58 ID:+NmFqdCN.net
>>232
お前怪しいな

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 06:36:16.38 ID:eD/d20wm.net
もしかしてアスペ?>>232

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 06:44:01.61 ID:DdchM0wj.net
普段から自演してるやつはあいつも自演だと思い込むんだよな

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 06:53:53.17 ID:6X3/pKyb.net
>>219
爺ちゃん今日のお薬飲んだ?

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 06:56:15.71 ID:Tlrk2c/g.net
>>237
お前薬飲んでんの?って思われるだろそれじゃ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 06:57:39.57 ID:PP2hXDgY.net
キッズ脳は動画を見て本気で体験したつもりになるからまじやばい
何がやばいって、体験がなんだからわかってないのがほんとやばい

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 07:00:37.27 ID:RLK4r0wS.net
>>237
お前怪しいなアスペだろ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 07:32:09.58 ID:IYouBTVQ.net
友達に、雑誌読んだだけでさも自分が体験記した、みたいな口調で話すやつ居たなぁ
ウソつき野郎と発覚して疎遠絶縁したけどw

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 07:54:25.62 ID:aGgUB7tI.net
職質は何回かあるが、別にリスクと思わんがな
眠い目こすりながら免許証見せて、起こしちゃってすいませんと言われながらナンバー控えられるだけだろ
むしろご苦労さまですだわ

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 07:55:28.40 ID:6X3/pKyb.net
>>240
暇を持て余す健忘症が何度もおなじことを書くスレ

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 10:34:09.45 ID:Al+iXn6D.net
>>229
なんで警察が危ないの?

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 11:02:42.77 ID:fxm/EH40.net
マンボウ変異株のおかげで大阪ナンバーの車で東北行ったら石投げられそうだから今年は弘前行くのやめとくか

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 11:04:35.65 ID:fxm/EH40.net
>>228
職質されるのって多くの場合が地元民による通報が原因だよ

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 12:51:49.60 ID:GHv9yyHn.net
ここの自演カスはニートだから職質なんて遭遇しないからなw
遭遇するのは嫌味を言ってくる親族位だろwww

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 17:31:52.43 ID:g2g+LODj.net
おまえら包丁とかナイフもってんだろw
キャンプ道具とか懐中電灯とかドライバーとかも
窃盗の道具だからなw 人も殴れる。ライターだって放火の道具
ポリ公の機嫌や人格が悪いと適当にこじつけられる
職質されてるときって対応間違うとその場拘束される可能性ある極限状況
そうじゃなくてもちょっと署来てくれるか?なんてこともありうる
車中泊やる貧乏人なんか社会的弱者だからな。ホームレス一歩手前

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 17:49:17.38 ID:g2g+LODj.net
通報もあるしパトロールで見慣れない車や気になる車が
あったとかあるだろう。県外ナンバーだと目立つし
公園も道の駅も巡回ポイントになってるからな。そういうとこには
誰かいるかもって想定できるし。そこに車があればチェック対象になっても
おかしくない。職質されたら車検証のチェックとか絶対ある。免許だけで終わるわけない
車の中漁られ津可能性も高い。すぐ終わるのは照会で前歴もなく
ポリにへこへこする従順な奴でよほどポリが安心する見た目なんだろ
夜2時も過ぎて外にいりゃ職質の危険は大。ポリの目に止まれば高確率で来る

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 17:50:25.17 ID:43Ntbb7Q.net
キチガイ湧いてんなw

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 17:55:16.99 ID:g2g+LODj.net
ケイサツの厄介さ知らんとか世間知らずが多いな
法律もケイサツも甘く見ない方がいい
車中泊なんかナンパみたいなトラブルの世界だし
キャンプ場で金払うなら問題ないけど

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 17:58:56.02 ID:id7tKHYX.net
まあ宿泊業関係者からしたら車中泊なんて流行されたら都合が悪いからな

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 18:30:32.72 ID:rN62YMje.net
まーたゴミニートニッスイ連呼厨が自演してるのか
とっとと就職しろゴミニート

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 19:03:44.61 ID:t4hm4s1G.net
>>251
はいはい
下々の者はそうなんでしょうね。
まともな身分証明出せばデコスケも何も言わんよ。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 19:08:20.77 ID:8DwMC3rJ.net
>>243>>249

爺 ち ゃ ん  今 日 の お 薬 飲 ん だ  ?

wwww

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 19:10:24.22 ID:TtILGiDN.net
車持ってない貧乏人だろこれ

> 車内結露させるなんておバカさんのやる事で、さすがに誰でも気付いたネ。
> ビジホ泊まってゆっくり寝た方が良いって事もみんな気付いたんだよ。
> そして、雑誌やYouTuber が作り出したブームが去ったんだよ。
> ブームに乗せられた人も無駄な物を買って車の寿命縮めて結構的に経済を回したんだから、それはそれで良かったんだよ。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 05:36:19.13 ID:MTHuZuc3.net
通報を連呼する奴いるけどよ
通報して受理されれば本人確認されるんだぜ?
まして通報案件が犯罪に繋がれば警察が自宅に経過を聴きに来る
人間関係が複雑な田舎でそんな所見られたら悪い噂になって地域に広まるのは必然だから面倒くさい事はしない

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 00:16:40.13 ID:4x2+BK8h.net
車中泊をしているとお巡りさんが職質に来られる事があります。
起きている時は普通に協力しますが寝ている時は流石に眠いのでそのまま築かぬふりで無視をする事が多いです。
自身はいつも証明をつけて寝ているので中の様子が外から確認出来ます。
寝返りをうって生きている事をアピールする作戦で、
生存確認するとお巡りさんは諦めて去っていきますね^ ^

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 19:57:05.45 ID:mcYA5D5r.net
おっちゃんねる見て三重来てみたけど、うなぎのうまい店たくさんあるし、公園が夜間閉鎖されんから車中泊スポットたくさんあるし、ええとこやね

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 19:59:27.39 ID:4xzCaCwS.net
>>259
うなぎなら鵜方(志摩)の東山物産行こうぜ俺の中じゃ三重県イチ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 20:26:47.69 ID:vK7mAir9.net
>>260
静岡県民だけど、あの辺で刻んだ大葉を乗せたうなぎ美味かったなぁ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 20:33:41.55 ID:x7fCjrsh.net
"後片付けず“たき逃げ”・・・
迷惑キャンプ客に不安の声(2021年4月5日)
https://youtu.be/OCJzmKEKNRQ

これはいけませんね…

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 20:44:18.71 ID:ZX2eyEze.net
浜松のさわやかハンバーグ食って
神様立ち入り禁止の家を見て帰ろう

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 21:01:07.62 ID:mcYA5D5r.net
>>260
行ってみるね、東山物産

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 21:08:38.25 ID:8vcrMES5.net
銀マットとシュラフとランタン買ったので今春デビューします

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 21:09:07.10 ID:4xzCaCwS.net
>>264
ごめん三重県イチは盛りすぎた
でも伊勢志摩地方イチだとは思う

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 21:15:43.52 ID:Vqo49m760.net
>>265
アイマスクと耳栓と枕を買い足せ

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 23:17:27.97 ID:JpAOJ8SK.net
>>266
こういうレスは本当に助かる
旅する機会があれば必ず寄るよ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 23:18:53.40 ID:8vcrMES5.net
>>267
ども

先手の職質の話なんですけどダッシュボードに車検証と免許証置いておけば
わざわざ夜中に声掛けられる確率減るかなあって思ってますがどうでしょう?
社員証みたいのもあればいいのかな
アレぶっちゃけ面倒臭いですよね

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 23:30:26.84 ID:4xzCaCwS.net
>>268
ありがとうw

昼にうなぎ食べて夜は地元の料理屋で伊勢志摩の海の幸とか最高ですね!

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 00:25:20.38 ID:Nm0e/hj0.net
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 01:13:30.98 ID:ObnXLT0C.net
鰻重見てたらクソ腹へった

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 01:58:20.56 ID:0uullN+v.net
>>260
ごめん、我が家の口には東山物産合わなかった。
好みの問題だけど

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 02:06:30.21 ID:gKGglfsS.net
聞かれてもないんだからそんなことわざわざ言うことないんやで。

東山物産、関東式の蒸しありなのに腹開きでまさに中京圏っぽいと思ったな。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 03:56:17.66 ID:10iLpcen.net
>>269
カンケーない。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 03:56:53.69 ID:WjnTJPD9.net
ココは三重県スレか?笑

伊勢に寄ったら、ぎょうざの美鈴に行ってみて!旨いよ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 04:25:02.77 ID:bVcBdHdt.net
>>269
お前馬鹿だろ、しかもかなりの

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 07:11:05.32 ID:0ssL3VSO.net
なぜ伊勢うどんの話しがでないのか。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 07:33:41.17 ID:PbwWdOeg.net
>>278
うーん…
なんかアレはいいや

香川にうどん食べに行く人多いだろうし

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 08:11:30.72 ID:5tTRhF0o.net
>>269
それって、他の人にも個人情報バラしてない?

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 12:04:20.90 ID:ObnXLT0C.net
>>278
伊勢うどん美味すぎぃ

蛤しゃぶしゃぶ食ってこいよ、効くぜ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 12:31:46.65 ID:/X3z6OA7.net
しばらくして消費者金融から借金の遅延損害金請求されるパターンな

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 14:02:14.80 ID:CkKGtF/K.net
伊勢神宮に参拝した時にてこね寿司と伊勢うどんのセットを食った
てこね寿司は美味かった
伊勢うどんは…まぁああいう食い物もあるんだな

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 14:56:53.72 ID:pnd17TJ9.net
讃岐人だが、昨年伊勢参りの時伊勢うどん食った

あれは…うどんではない
見た目がうどん似ているなにか、だった
思わず「お金返して!」叫びそうになった

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 15:08:35.49 ID:Zil8W5ct.net
伊勢うどんはあれはあれで美味しいと思う
俺の中では五島稲庭と並んで三大です

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 15:12:02.75 ID:o3YAjjYg.net
伊勢うどんはあれはあれでうまいだろ、普通に
ただ値段があまりにも高杉

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 17:01:04.57 ID:kVSw8qTd.net
昔から参拝客が多くて
オーダー取ってから作ったら客回せない
なら先に作っておこう
って横着者うどんだろ

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 18:06:54.53 ID:ObnXLT0C.net
ちなみに伊勢うどんは卵入れやんと不味いぞw

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 18:46:01.87 ID:GnDoyduY.net
これからの季節に備えてウインドーネットを探しているんだけど、ものすっごく気持ち悪い画像を見つけた...

グロだから気をつけて!
https://i.imgur.com/9J8m1ow.jpg

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 18:53:40.99 ID:wi5xV8RV.net
>>289
最初なにか判らんが違和感が・・あっw

静岡県藤枝市大東町の松永英之さんw

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 19:12:12.31 ID:ZxfxymTe.net
ほうとうなら塩入ってないから
高血圧にもお勧め

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 19:16:11.25 ID:In7vOdjW.net
車中泊する奴ら遠出多いからレーダー探知機とかつけるの必須なの?

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 19:19:27.90 ID:ZxfxymTe.net
家のナビは「安全に〜」と言ってくれる
只、ハイシーズンの北海道は交番の前
で待機していて捕まった事が

移動オービスとかすれ違い検挙もあるので
安全運転が一番

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 19:44:33.62 ID:GnDoyduY.net
>>290
ソコジャナイ

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 20:07:32.13 ID:txS8tsFG.net
>>289
おやっ おとなりさんか

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 20:12:01.15 ID:0lXZpZBG.net
>>289
ドアの向き?

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 21:56:27.04 ID:JvY4VQ7K.net
>>269
職質を防ぐためには
ひっそりと車中泊やるのがコツ

アイドリング厳禁、物音を立てない、ドアの開け閉めは静かに

大抵、ドアバタンの素人車中泊野郎しかいないけど、たまにいるのよプロが

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 06:46:39.29 ID:yDgEz8qk.net
オートクロージャーの無いスライドドア車は車中泊の敵

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 07:06:52.25 ID:bjfAcika.net
>>294
いや、そこ気にしろよwww

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 08:48:45.64 ID:u79WgE7D.net
迷彩ネットも被せておけば安心

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 10:50:42.44 ID:gg5MCvVE.net
昨晩も誰もいないのにドアのバンって音で目が覚めてしまったわ
重厚な音ですげーリアルでクラウンパトカーかと思って目が覚めて外見たが誰もいない
さらに前はワッハッハッハっていう男の声とか人が走る音で目が覚めたこともある
最近こういうのすげー多いから、統合失調症なりかけかもしれんw

一昔前なら心霊現象って話になってたんだろうけど、不慣れな場所で寝る心理的不安が脳内の幻聴を作り出したものと考えられる
俺みたいな霊とか神を信じてない唯物論者でもこんな幻聴あるんだから、普通の人は確実に宗教に目覚めるだろな
昔から、神の声を聞いたとかあるけど、100%脳内現象と断言できる

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 13:20:05.21 ID:EeXUA5IP.net
ストレス性なんとか障害

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 14:01:33.82 ID:C0DMSD1/.net
むしろ家やホテルより自分の車が一番落ち着いて熟睡できるんだが

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 15:28:31.04 ID:XBzWRS7a.net
>>301
↑こういうやつは一刻も早く収容して欲しい
だれかを怪我させる前に

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 15:39:51.06 ID:QTqlp+iW.net
無料で車中泊できるところは存在する? 道の駅や高速道路SA利用の現状とは

https://kuruma-news.jp/post/361894

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 15:43:39.96 ID:x+qnTCXt.net
本名公開してて笑った

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 18:53:14.44 ID:+dsYIH5e.net
>>304
収容先の職員だがそれで収容だと自分もアウトだ
心身の疲労時に金縛りはよくある普通の現象だよ
自分の場合黒い何かが周りを回っていたり上に乗られているような気になってしまう
知識無けりゃ普通に心霊現象だと思っちゃうよね

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 19:07:20.89 ID:YtSonUko.net
>>307
お前が収容されろ、と言ってるんだけど
寝言は寝てから言え

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 21:42:28.71 ID:rMmL+tyj.net
>>305
無料で車中泊なんて10000%無理。
車を使う時点で車両の購入代金や維持費が発生している。
無料でやりたいなら徒歩以外にない。

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 21:43:04.52 ID:0jmZbbNf.net
アホやな

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 21:44:19.71 ID:TLXm0IrD.net
>>309
お前ってアホだろ?

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 21:56:29.20 ID:rMmL+tyj.net
アホではありません。
高校出てますが。

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 22:16:51.09 ID:3gi0xwwI.net
アホっていうかアスペ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 22:21:21.95 ID:9W3YX43w.net
アホな上にアスペ

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 22:21:42.83 ID:qpYS8n9z.net
それなら徒歩でキャンプでもしたら良いw
あ、もはや路上生活者ww

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 22:24:34.69 ID:rMmL+tyj.net
アホは君たちだろ。
原価計算が全然出来てなさすぎ。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 22:25:08.55 ID:3gi0xwwI.net
ガチアスペで草

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 22:36:42.92 ID:fngaMwg6.net
たまに路上にエンジンかけたまま放置している
車があるやろ。返す気があれば窃盗では無い

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 22:38:50.43 ID:KRwuYC4/.net
>>316
これはアホとしか言いようがないなw

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 23:05:54.41 ID:rMmL+tyj.net
>>318
賃貸契約していなければ詐欺罪になるけどね

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 01:08:25.80 ID:LmeoB7uO.net
今の高卒ってこんななの?月給15万くらいなんだろうな

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 01:30:12.41 ID:+euCILE0.net
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 02:22:38.35 ID:wCEyWZe+.net
>>309
自動車を買ったAさんは車中泊、同じく車を買ったBさんは宿泊施設に泊まりました。
宿泊代が無料になったのはどちらですか?

もしくは無料で車中泊は無理。
実現するには徒歩しかない。
服代や維持の食費は発生しないのですか?

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 02:26:18.26 ID:rNag0HKB.net
驚いたな
何かの病気じゃないのか?ID:rMmL+tyj

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 02:50:54.53 ID:2QYM2HEq.net
5歳まで馬に育てられた

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 03:41:50.46 ID:pS+gyKkH.net
>>323
>実現するには徒歩しかない。
>服代や維持の食費は発生しないのですか?
徒歩なら服代や維持の食費は発生しないのですか?

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 08:07:49.90 ID:x1ZB01A/.net
車中泊で原価計算って草
生きにくそうな人生やなw

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 09:21:55.87 ID:QXzddbHz.net
自分は、車中泊のコスパを考える。
車中泊のために、エアーマットやポータブル電源、電気炊飯器等に15万円ぐらい使っている。まだ15泊ぐらいしかしていないと思う。こんなんだったら、ビジネスホテルに泊まった方がよかったかもしれないと思う。
ソーラーパネルと1000WH級ポータブル電源の導入を考えている。でも、20万円ぐらいかかりそうなので、しばらく現状の備品でなんとかやってみて、導入するか決めようと思う。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 09:40:23.17 ID:HurD+urs.net
>>328
なにをするにしろコストを考慮するのは当然のことなのでお好きにしてくれたらいいが
炊飯器だのエアマットだの、不要なものを山ほど買い込んで「コストが云々」ほざくのはただの糞阿呆なのでご遠慮願いたい

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 10:01:05.94 ID:BEotKdjU.net
目的と手段が

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 10:09:49.01 ID:h2RTCXxZ.net
炊飯器とか使い出すともうキャンプの部類だな

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 10:18:58.86 ID:WN4scF6A.net
いや、災害対策やな

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 10:35:15.96 ID:ABlSHe5n.net
あんまり、コストとか効率とか言ってると
金持ちなのに、軽で日本一周してる
シャーク小笠原が黙ってないぞ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 10:35:29.11 ID:gEhroTMw.net
ポタ電と炊飯器使ってまで飯炊きたいかね
時間も無駄にかかるし大してうまくもないしキャンプにも使えないし
炊くにしてもOD缶とバーナーの方がよっぽど早くて美味いし初期投資も安い

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 10:47:53.22 ID:4AduKhlX.net
車中泊を趣味、遊びだと考えりゃ別に高い買い物でもないだろ
スキーやゴルフ、スカイダイビングやスキューバダイビングなんかもっと金かかるぞ

それで割り切れないなら車中泊の場合「災害時に必須な装備を買っている」と自己暗示かければ有意義に金を使っていると考えられる

車だってそうだろ?
「車中泊をするためだけに」購入するならコスパ視点で言えば無駄に近い行為だが、車は普段の生活や休日のレジャーに主に用意するもの、車中泊なんか数ある副産物の中の一つだろ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 10:48:47.62 ID:RQJGGgag.net
野外で調理できる気温になったので、カセットコンロで鍋作って締めにパックご飯をぶちこんで雑炊してるわ。
一々ご飯炊くの面倒。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 10:51:20.28 ID:4AduKhlX.net
>>334
一度やれば十分だろうな
ただ災害時家族で米を炊くなんて考えると初めてやるよりスムースにできるんじゃあないか?
流行りのメスティンなんかでちまちま独り分炊いてる方がしょーもない
まあ独り身、ならそれでいいだろうが

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:02:14.38 ID:4AduKhlX.net
まあ15万の中にポタ電他ゼロから車中泊装備買っていって、数個目に電気炊飯器もどうかとは思うがw
他に金かけるとこないかいと
シュラフにとか或いは電気毛布に羽毛布団とかアンアクターのポンチョとか

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:13:41.84 ID:gEhroTMw.net
災害時にポタ電で飯炊くような奴は生き残れんだろw
熱源にバッテリ使うのはセンス無いね
せいぜいモバブに電熱ベストまでだな
コスパと言いながらポタ電炊飯なんてコストもパフォーマンスも最悪の選択だ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:17:32.12 ID:QzFiS7GP.net
災害でポータブル電源www

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:20:48.29 ID:qb5Fdrah.net
>>332
災害様ならガスコンロじゃねーの?

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:21:54.79 ID:4AduKhlX.net
どうだろうな?
車も電気で動きV2Hで取り出せる時代だからな
家まで潰れてだと火熾して暖とるついでに鍋でも乗せときゃいいだろうが、余裕があるならレジャー気分で米ぐらい炊く心理になるかもよ?
風呂に入れるならドライヤーも使いたくなるかも知れんw

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:31:02.53 ID:4AduKhlX.net
>>341
これから10年ぐらいの間で起こった災害なら、あえて 炊飯器で米炊いたり夜まで煌々と灯りつけたりして「見せびらかす」世帯もあるかもよ?
ワンタッチで交換できるバッテリ並べて、わざとらしく庭に太陽光パネル敷いて

あーらお宅は瓦斯なんか使ってらっしゃるの?
あら、車も化石燃料なんてウルサイわね
臭いわね(鼻つまみながら)
災害時のトレンド抑えていないわね〜みたいに

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:39:24.51 ID:NcRXRvmY.net
かもよ?とか意味不明

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:43:21.18 ID:gEhroTMw.net
>>338
それね
つかポタ電も要らん
走行中の充電で賄えない容量は結局どこかで使えなくなる
炊飯なんかに使ったら一回で終わりで
あとはタダ重い箱が場所取るだけ

自分ので言えば
インフレータブルエアマットはスグレモノ
あと自作シェードとフロントカバーと布団と枕
LEDランタンと20000mAhのモバブとハクキンカイロ
ここまで積みっぱなしの車泊専用で3万円
あとテーブルとコッヘルとバーナーとBTスピーカーは他でも使うが3万5千円
これだけで数年やってるけど真冬の北海道でもなんの問題もない
ホテルの代わりに車泊してるわけじゃないからコストなんかどうでもいいけど
一泊で割ればもう500円くらいかな

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:44:19.76 ID:gEhroTMw.net
>>343
実際にそんなことしたら
もうそこじゃ暮らしていけないわ
こないだの北海道のブラックアウトのとき
うちだけ発電機でのうのうと暮らしたけど
たった3日でも相当近所に気を使った
自分ちのを先に消化してでも店の冷凍品預かってあげたり

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:59:11.00 ID:4AduKhlX.net
厚顔無恥って言葉があってだな
まあ田舎だと近所に恩恵がなきゃ災害後に白い目で見られるだろうなw

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:05:14.55 ID:4AduKhlX.net
ようはいま時期のポタ電は「やってみたい」わけよ
サブバッテリーからの移行は別として、
イソブタンガスだの白ガスだのは別に持ってる事が殆ど
その昔からの当たり前じゃなく、お外でも○○が使える、米が炊けるという優越感特別感
道具沼にハマってる奴も内包だな

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:05:50.95 ID:47Cmud7k.net
アホくさ

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:15:20.62 ID:QXzddbHz.net
車中泊で、ガス使うと換気しなくてはいけない。一酸化炭素検知器はまだいいとして、枠を作って窓に換気扇をセットできるようにするのが大変じゃない?

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:16:46.66 ID:4AduKhlX.net
例えば近所同士で米と熱源持ち寄っておにぎり作って〜なんて時にカセットコンロやさとうのごはんが集まる中、炊飯器で炊き出す
あら凄いと思われたい
それ一回で容量カラにしたらアホそのものだが、そういう奴は陰で何か言われても平気
何故ならそいつはポタ電を有用に使いたかったより、インフラがストップした中炊飯器で炊きたての米を食べられる、これが主目的だから

そんな心理だろ

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:21:08.41 ID:1xDmIvZ/.net
アホくさ

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:21:51.78 ID:4AduKhlX.net
>>350
車中泊するにしても、必ず全て車内で完結しなきゃならないわけでもないし、バックドア開けてやる場合が多いんじゃないか?

俺は車中泊はスマホいじりながらゴロゴロして基本寝るだけ、食事は道の駅や土地のものを食べさせてくれる個人店、アウェイな居酒屋なんかに入るから煮炊きはキャンプや野営でしかやらんが

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:30:42.94 ID:5FDLMSHh.net
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:31:54.91 ID:QzFiS7GP.net
炊飯器じゃなきゃ米炊けないと思ってる奴いるんだな
かと言ってせいぜいメスティンや飯盒くらいししか知らんだろな
もっと簡単に炊飯器より美味く炊ける方法もあるんだがな

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:32:47.58 ID:4AduKhlX.net
>>334
よく読んでなかったが、炊飯器キャンプで使うやついたぞ
ファミキャンだったが電源サイトで炊飯器で米、ホットプレートで焼肉やってたわ
おまえそれ屋根のないリビングやん、と心の中で突っ込みかけたが、まあ人それぞれか、と横切った

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:38:05.85 ID:Vy1w5Tv+.net
>>331
それを車上生活と言う

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:38:57.06 ID:4AduKhlX.net
遠慮なく思う存分ドヤろうぞ!

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:42:51.17 ID:QXzddbHz.net
>>353
今まで、君と同じように車内で煮炊きしなかったんだけど、外食やスーパーの弁当ばかりだと、長期の車中泊旅行ではお金がかかるので、やってみようと思った。新型コロナが落ち着いたら、1か月ぐらいの車中泊旅行したいと思ってる。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 13:10:47.27 ID:RQJGGgag.net
大きめのポタ電源積む人ならソーラー発電パネルも買って充電しそうだけどな。

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 15:27:53.48 ID:7ffFGYb4.net
>>360
天気が悪いと充電できないし、車内に収納時に嵩張るし、設置や収納が面倒だし、車外に出してると車から離れてる隙に盗まれるしで、屋根に固定するタイプじゃないとあまり使い勝手が良くないのが太陽電池。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 15:39:02.34 ID:gEhroTMw.net
>>350
夕飯は基本店で飲むんで
夜食のカップラ用に2分程度の湯沸かし以上のことはしないけど
真冬でも窓かハッチは開けるよ
それ以上はキャンカーの領分だね

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 15:55:01.58 ID:RlEdi6GS.net
>>362
>夕飯は基本店で飲むんで
お巡りさんこの人です(`・ω・´)ゞ

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 15:58:10.80 ID:gEhroTMw.net
>>363
なんでやw
言っとくが飲酒運転は絶対やらねえぞ
それが可能な駐車スポットと
歩いていける旨い飲み屋を探すのが面白いんだ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 16:02:23.07 ID:gEhroTMw.net
>>359
つか節約とかコスパとかで
ポタ電に太陽電池はねーだろ
ガスと換気扇の何倍かかるんだよ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 16:10:06.06 ID:fHppNAQx.net
ポタ電の事だがみんな頭をアプデしろリチウムイオンのゴミポタ電と違ってリン酸鉄リチウムのポタ電は充電凄い早いぞ
サブバリン酸に替えたら世界変わった

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 16:45:55.74 ID:BEotKdjU.net
>>360
つ風力発電

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 17:08:16.53 ID:RQJGGgag.net
そういやポタ電のセルを鉛からLi-Feに入れ替える工作したケースはあまり聞かない。
出始めから使われてるポタ電だとそろそろバッテリー寿命になりそうだから、秋月電子あたりがコンバート用にBMS付きの専用充電器を出してくれないかな。

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 18:41:35.77 ID:yaetEScS.net
屋根に固定するソーラーパネル最高だよ
もう、外すの面倒

鉛のポタ電流をLiFeにするなら
充電回路なんとかしないとね

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 18:42:57.99 ID:4AduKhlX.net
>>359
実現できたら元取れるんじゃない?
炊飯器の出番あるのか知らんが
30泊をビジホにしたら15万ぐらいかかるだろうし

俺は車中泊は2日が限界、3泊目からは温泉旅館、最悪でもビジホ
家族が合流する場合もあるし
毎年恒例の北海道旅行はこんな感じ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 19:25:24.19 ID:7ffFGYb4.net
>>370
寝返りが打てる車内容積がある車両なら、長期間車中泊旅行できるようになる。

シート倒しての睡眠しか出来ないと2〜3日くらいで限界来るだろうね。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 19:38:58.87 ID:4AduKhlX.net
>>371
寝返りじゃないな
それなら一人なら大抵うてる
頭上空間がどれだけあるか、だ
ただそれは走行性能とトレードだからな

シート倒してとかこのスレの範疇外だからw
それは仮眠だwww

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 19:39:23.80 ID:UMNWWvBa.net
妄想ゴミニートの自演が臭いな

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 19:46:33.97 ID:EiAfTqAI.net
地方都市の1日200円チケット制パーキングとか目の当たりにすると、ビジホなんざ比較対象にならない。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 19:55:19.38 ID:vDKmqqRC.net
普通にミニバンのフルフラットならビジホのシングルより広いが?
それ以下で車中泊は苦痛でしかない
さすがに連泊は無理

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 20:07:22.33 ID:FWJ/+X9U.net
ミニバンとか走りゴミ
因みに何よ?

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 20:21:24.08 ID:vDKmqqRC.net
走りゴミwww

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 20:22:29.02 ID:vDKmqqRC.net
>>376
レースでもすんの?w

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 20:24:00.52 ID:7Yx1t7lC.net
スレタイ読め無い奴だろスルーしろ

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 20:24:57.77 ID:qQd4auSl.net
ウイネベーゴ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 20:51:02.06 ID:4AduKhlX.net
ミニバンのフルフラットってなんちゃってだからな
シモンズ入れてるビジホに比べるとアドバンテージは何があるか

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 20:52:26.82 ID:7Yx1t7lC.net
>>381
根本的に間違ってるな

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 20:53:25.01 ID:4AduKhlX.net
>>382
ん。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 21:00:42.73 ID:7Yx1t7lC.net
アタマワルソウ
イヤ
ワルイナ

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 21:03:56.81 ID:FWJ/+X9U.net
連投するまど刺さってスマンw

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 21:05:26.50 ID:7Yx1t7lC.net
日本語使ってくれませんか?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 21:09:44.90 ID:Ojm1uVrI.net
飛ばししぎて脳内アドレナリンでラリってんじゃね?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 21:11:15.54 ID:FWJ/+X9U.net
ここで一句

飛ばししぎ
ミニバンゴミが
飛ばししぎ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 21:14:06.84 ID:7Yx1t7lC.net
>>388
>>385について釈明なり謝罪なりを先にお願いします

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 21:36:40.23 ID:4AduKhlX.net
なんか知らんが巻き込むなよ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 22:23:04.13 ID:FWJ/+X9U.net
>>389
因みに何よ?の質問を先にお願いします

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 22:46:51.03 ID:Ojm1uVrI.net
車中泊板に走り屋とシモンズwww

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 23:05:52.08 ID:4AduKhlX.net
車中泊板なんかあるのか
スレは知ってるがwww

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 23:27:56.27 ID:vVD4xlX6.net
>>381
ビジホなんて数千円で泊まれるが、車中泊は数十万円はかかるぞ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 23:34:58.23 ID:WSgmL4oY.net
かからんぞ

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 23:36:48.48 ID:vVD4xlX6.net
>>395
あんたの車は1桁万円かしらんが普通は数十万円で買うもんだろ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 23:48:27.54 ID:WSgmL4oY.net
>>396
ビジホまでは歩いていくんか?

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 23:53:46.37 ID:WON72rl8.net
>>394
また車無しのイニシャルコスト話か
この板になんの用があるのかw

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 00:46:24.95 ID:ORMpaPVx.net
自分の車は、後席を倒して完全なフルフラットになるのと良いマットレスを買ったので、だいぶ寝やすくなった。でも、ビジネスホテルや家には負けるけどね。トイレに行く時に外に出なくては行けないし、道の駅だとウォッシュレットがないトイレもあるからね。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 03:04:20.58 ID:YAaYKgXT.net
まーたゴミニートのニッスイ連呼厨が自作自演してるのか
とっととハロワ行けやゴミニート

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 04:30:44.48 ID:IrVEWErM.net
>>394
両者間で何故出費対象を変えるの?

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 04:53:32.52 ID:qqs8aZ8B.net
そのビジホを購入するのに必要なお値段

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 05:29:14.41 ID:B8B/Wnzg.net
一人で車中泊してるときに集団ポリ公に
絡まれたらどうしようもない
あいつら単なる卑怯者にすぎない

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 07:41:50.66 ID:m4oKadxN.net
キャンプと車中泊の違い。
キャンプは陽で車中泊は陰。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 08:19:32.17 ID:BLuV5V2X.net
エブリーで車中泊してる奴に一言言いたい

君が車内で気兼ねなくブリブリ放屁しているのなら

もうそれはエブリーじゃない

ヘブリー

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 08:21:02.50 ID:m4oKadxN.net
>>405
はい、腹抱えて笑いました

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 08:40:48.66 ID:1LnPeAOg.net
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 08:47:22.39 ID:VkWayanE.net
居場所を求めてさまようEXILE同士仲良くしようぜ

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 12:39:28.44 ID:Ho2+cjKx.net
>>405
ヘブリスギョン岩月に謝れ

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 14:09:58.04 ID:JrhE4frL.net
東京都内でも変異型が急増、直近は3割超え
脇田所長「関西で起きていることが来月には東京で」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617942355/

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 14:41:15.19 ID:Uge6fXE4.net
オートライトは停車中はオフに出来るんだね安心した。

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 17:13:57.03 ID:CU8pubi7.net
また車無しのゴミニートが壁に向かって呟いてるな

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 18:05:01.68 ID:MKxvCHLx.net
むしろミニバン以下だと足伸ばせないと思うが?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 18:50:02.46 ID:8bBn3uuK.net
急になに

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 18:52:18.59 ID:KGbIYV51.net
>>366
俺もこのスレでlifepo4知って買ってみたけど、マジで最強ですわな
最近、俺が買った時よりかなり値下がりしててとても悔しい

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 08:47:53.53 ID:dbyji+Ps.net
RV

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 12:18:12.70 ID:hNaUEKDi.net
毎週土曜日は親族の集まりか通院の為か知らんが自作自演が止まる
糞ゴミニートはとっとと免許取ってこいよ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 12:53:14.79 ID:R6Cg0Ncj.net
>>417
自己紹介はいいよ

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 13:49:07.48 ID:MK/LSksf.net
>>415

ポタ電おじさんは知ったかなんよ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 20:06:10.35 ID:SIMIrxf8.net
車にソーラーパネル付けてる?
どんなやり方で付けた?
キャリアにつけるか、フレキシブルに断熱シートを貼って直接つけるか?
ネオジム磁石を使うか、ベルトで留めるか?

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 20:18:46.07 ID:EhGtkwqx.net
>>420
ポタ電と折り畳みソーラーパネルは持ってるが、ソーラーは非常用に買ったものだから、普段は使ってないな。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 20:22:05.02 ID:hNaUEKDi.net
無職無免許車無しゴミニートのニチバンニッスイ連呼厨は黒歴史をまたぶり返す訳だ
とっととハロワ行けやゴミニート

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 20:29:11.99 ID:SIMIrxf8.net
>>421
長期の旅行に行ってないんだよね?
1日100km程度だと、たぶんシガーソケットからの充電だけでは足りなくなるよね。ソーラーパネルから、ポタ電に充電できるようにしたいな。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 21:50:18.82 ID:AqnaJR3Q.net
>>420
キャリアでがっちり

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 00:11:47.05 ID:DQbtrmeQ.net
>>424
高速道路大丈夫?
車検の時に取らなくては行けないんだってね。
だから、両面テープで貼り付けるのはダメだね。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 01:23:32.35 ID:vv9wPvBp.net
>>420
コンパネにソーラーパネルをしっかりと貼り付け、
そのコンパネをルーフキャリアにしっかりと載せる格好にしています。
雪の日も高速道路も何度も走行していますが、問題が起きた事は一度もなく充電もしっかりと出来ています。
個人的には無茶苦茶満足しています。お勧めです。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 02:04:26.68 ID:DQbtrmeQ.net
>>426
満足度が高くて良かったですね。
すみません。いくつか教えてください。
ソーラーパネルは、普通のタイプですか?
コンパネは、腐らないように何か処理されましたか?
ケーブルは、どのように車内に引き込みましたか?

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 08:04:07.98 ID:hqNEi4CQ.net
>>425
1m×1.7mのアルミ枠付きソーラーパネル

キャリアバーの下に30角アルミCチャン
その上に強風補強用の10×20のアルミCチャン3本と角補強用のアルミCチャンも追加したパネルを乗せてる

各部は市販金具やボルト止め(バネ座金+ナイロンナット)
でつけたので100km/h出しても平気

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 08:37:23.84 ID:DQbtrmeQ.net
>>428
詳しく教えていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 09:03:03.66 ID:MgSrjbyh.net
>>415
自分もポタ五千円サブバ一万円下がってる
同じく悔しい…

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 09:04:57.78 ID:MgSrjbyh.net
>>429
磁石だけはダメ
磁石の周りに砂鉄集まり超サビを生む

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 09:40:53.98 ID:vZc+zMit.net
俺もソーラー付けるかは置いといて
キャリアつけたいけど、高さが185あるから
2.1メートルの立体駐車場とか怖いんだよな
オートバックスで聞いてみるかな
純正がいいんだけど異様に高いし(高さが)

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 10:59:54.55 ID:DQbtrmeQ.net
>>431
ユーチューブ見ていると、磁石の下にテープを貼り付けて、錆びないようにしている人がいますね。
ルーフキャリアにソーラーパネルを付ける時、コンパクトがないと弱いですか?コンパネが風雨で腐ることってないんですか?

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 11:14:09.24 ID:vv9wPvBp.net
>>433
普通の使い方をしていれば車の寿命より先に
コンパネが駄目になる事はない。
気にするのはそがな事より風の抵抗。
取り付け方が悪いと走行中の風切り音がむちゃくちゃうるさい。
また燃費も悪くなるので発電する為に燃料を使う格好にならないよう工夫して設置しなければならない。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 11:31:17.25 ID:c17fbgfC.net
ソーラーつけるとしたら車高高くなると困るのでシート型貼り付けになるけど、2年でボロボロに劣化するらしいから、張替えのときに超強力テープ剥がすの面倒臭さそうだなとか、2年ごとにまた3万円くらいかかるし、さらに洗車機使えなくなるしで、それなら走行充電でいいかと今に至る

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 12:20:51.78 ID:MgSrjbyh.net
>>435
セミフレキシブル屋根に貼りっぱなしで9年目だかちゃんと発電してるよ表面が多少白ボケしてきたけど後普通に門型洗車機使用してます。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 13:47:06.15 ID:c17fbgfC.net
>>43
フレキシブルパネルの貼り付け方はどうしてますか?
詳しくお願いします

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 16:27:21.10 ID:EgELYONz.net
ドンキで鉛バッテリーが液漏れ(硫酸) 横置きで陳列
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618122712/

さすが、ドンキの店員。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 17:47:20.58 ID:MGH1xeAK.net
>>432
家にあるスーリーのは約12cm(キャリアバー上面まで)
前使っていたイノーのも同じようなもん
キャリアバーだけなら結構低いよ
あとはアタッチメント次第だが

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 18:24:47.81 ID:MgSrjbyh.net
>>437

https://i.imgur.com/TY9B23a.png
コレを大量消費しました
脱脂をキチンとすれば大丈夫だと思われます途中一回載せ換えしましたが現在の車で雨ざらし6年もってます。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 19:43:37.01 ID:nM6N/9ju.net
>>434
燃費下がって本末転倒はありそうw

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 21:13:13.20 ID:6LLnPFQN.net
>>440
ありがとう

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 21:26:26.16 ID:DQbtrmeQ.net
>>440
フレキシブルはったまま車検通るんですね?

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 21:31:58.17 ID:uLb/Ds63.net
>>443
車高変化4cm以内ならそのままいける
ルーフラック等と同等の扱いになるなら4cmも関係なし

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 21:49:19.44 ID:RTzUt/2J.net
>>440
こんな無責任なクズが公道走ってるんだもんなあ
そら落下物がなくならないわけだわ

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 22:28:56.59 ID:iImy7pP7.net
>>445
コンパネでつける人とかいる位ですし
まぁ、お察し

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 22:36:53.42 ID:MgSrjbyh.net
おっ!数年振りにニニバン君登場か?厚さ2mmに風圧がーとかほざいてたあほが!この両面テープエアロとかにもOKってうたってるぞ
文句言いたいなら3Mに言えやニニバン君

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 22:38:27.79 ID:MgSrjbyh.net
ニチバンだったねwww

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 22:41:14.38 ID:DQbtrmeQ.net
>>444
教えていただきありがとうございます。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 22:59:27.65 ID:kxpPFerv.net
せめてT付き(耐水)にしておきなされ
パイン材なんてすぐにぐずぐずに
砕けるし桜とかは腐る

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 23:13:27.61 ID:WDpuDy7o.net
ソーラーのフレームがあるタイプなら、
ブラケット付けて、フーフラックに
直付けじゃまずいの?

俺もソーラー検討中だが
そのつもりで、部品拾ってる

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 23:43:02.81 ID:MgSrjbyh.net
>>451
高さ的に大丈夫な車種ならOKだと思いますよ後は何枚載せるかで判断したら良いと思います
アルミフレームのパネルって結構重量ありますよね

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 23:43:57.85 ID:to4iSY9o.net
ソーラーよりインバータの方が使い勝手いいしコスパも比べもんにならんくらい安上がり。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 23:48:28.55 ID:iImy7pP7.net
>>451
でっかいパネルとMPPTチャーコンにしようぜ

小さいパネルだと、日陰に入ったら何も生み出さないので
炎天下に車を置くことになる

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 00:06:15.36 ID:EmoRo1OW.net
>>452
今年の冬は、雪が1.5mも積もったから
直付けだとパネル強度が持つか心配しています。
ラダーとセットで付けて、雪下ろしができるようなプランで
考えてます。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 00:44:54.17 ID:f1gXReXy.net
エアロの取り付けは
ネジ止めと両面テープを併用
小物とか力掛からない場所だと両面テープのみってのもある

両面テープだけでソーラーパネル固定するなら自己責任で

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 02:42:14.30 ID:XxMfKNY4.net
【+】車の太陽光発電/ソーラーパネル 2枚目【-】..©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1488817211/

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 10:46:21.89 ID:1Suf15oP.net
>>447
ここまで無知な人が他人様に対してえらそうに「教える」んだもんな
反吐が出るわw

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 12:26:14.64 ID:kT+t5X9g.net
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 13:25:37.44 ID:ZB/e9t+L.net
まあ南海トラフ津波エリアに住んでて、防災も目的の一つとしてキャンピングカー持つ人も結構いるでしょ
そういう人はソーラー付けたいと思うのは理解できる

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 13:37:13.44 ID:rLAHUHDf.net
>>460
ソーラーパネルを取り付けることに対しては誰もなにも言ってないだろ
勝手にすりゃいい
適切な取り付けを行っていないゴミクズがいるから問題だと言っているだけで

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 13:47:12.21 ID:RhJUaPkW.net
ベテラン車中泊者はすべての問題も道徳も法律さえも自分の都合にあわせて問題なしと判断出来ちゃうからね

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 13:59:18.05 ID:ySzItKMx.net
パネルを磁石で固定は、走行する前に取り外しとけよ危ないから

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 14:38:01.81 ID:RGEhu6N8.net
https://youtu.be/tFW0HWkfnzg
未だに両面テープは弱いおか思ってるバカいるんだ
無知過ぎて反吐が出るわw

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 14:43:56.43 ID:S/5YuPWj.net
お前は!弱いおか!

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 14:58:08.07 ID:FYKFo5+U.net
>>463
磁石と言っても、アマチュア無線のモービルアンテナを屋根に付けるマグネット基台くらいの磁石を数個使うなら、問題ないんじゃないか。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 15:01:07.46 ID:FYKFo5+U.net
>>460
うちは東京だが、関東大震災に備えて折り畳みの120wソーラーパネルを購入して保管してある。

これなら、車が破壊されても避難所で使える。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 16:09:51.87 ID:ySzItKMx.net
>>466
アンテナとパネルが同じだと思ってんの?
めくれちゃうだろ?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 16:26:04.02 ID:s2IMcIKe.net
>>468
お前、モービル基台を屋根に脱着したことあんの?

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 16:30:26.00 ID:ySzItKMx.net
俺の無線アンテナはボルト固定してたな

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 16:35:37.93 ID:ySzItKMx.net
パネルがボディに隙間なくみっちり磁石固定できるならまだしも
少しでも隙間あったら風圧でめくれないか?
どうせつけ外ししないならきっちり固定しとけよ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 16:38:09.72 ID:h11XaLCq.net
>>470
そういうバカを親切にいちいち構う必要はないんだよ?
「黙れバカ」であしらっておけば十分

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 16:42:59.16 ID:FYKFo5+U.net
>>470
どういうアンテナ(何MHz・何λ)をボルト締めで使ってたんだ?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 17:14:56.13 ID:ySzItKMx.net
物理が理解できない知ったかを相手してもしかたねえか

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 17:27:43.93 ID:4YUKyYwV.net
>>439
そっか、調べてみる
なんかこの頃、立体駐車場のスーパー行くたびに
「あの車大丈夫かよ」とか、人の車の屋根見るようになった

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 17:30:02.48 ID:8Xbn890X.net
らんたいむ並の知能且つ早口爺だと思われ

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 17:34:21.67 ID:FYKFo5+U.net
>>474
どのくらいまでの長さのアンテナまでマグネット基台でOKかは、実際に使った人しかわからないから、474みたいなカキコで誤魔化すしかなかったんだなw

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 17:35:26.40 ID:FYKFo5+U.net
無線なんかやったことがないのがバレバレな474君でしたw

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 17:39:04.99 ID:WzDguJh/.net
この騒いでるアホは無線したこと無さそうね

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 17:42:23.33 ID:zxGVmUme.net
>>470
昔のうちの車も車載電話とテレビアンテナはボルトで固定

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 18:18:16.31 ID:FYKFo5+U.net
>>480
車載電話はボルトじゃなくて、トランクリッドアンテナじゃ?

ひょっとして、自分が使ってたアンテナ基台の名前も知らずに使ってたのかな?w

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 18:37:45.54 ID:f1gXReXy.net
>>475
ソーラーパネル取り付けしてる画像をググってると
素人でもプロでも駄目じゃんってなってくる不思議

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 19:35:28.57 ID:NTE1RA1o.net
>>482
たぶんね・・・
そもそもソーラーパネルを取り付けようとする層って知能レベルの低い人たちなんだと思う
その人達が施工するのだから取り付けも低レベルだし無責任になるわな
まあ少し賢い人ならソーラーパネルを取り付けようとは思わないだろうしね
まじめにやったら取り付けはかなり大変だし
その割に得られるものは少ないし

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 19:39:23.42 ID:FYKFo5+U.net
>>483
ソーラー付ける人が知能が低くて、付けない人が知能が高いという論理がわからんね。

どっかの研究所がソーラー付けてる人の知能検査をした統計でもあるのかな?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 19:56:48.84 ID:5HKQ0Vkh.net
コメくいてー

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 20:04:01.65 ID:SlpdCF7S.net
知能低そう>>483

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 20:49:37.84 ID:a0JXod4R.net
>>481
俺はダイバーシティを使ってるわ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 20:53:49.82 ID:EmoRo1OW.net
>>483

頭悪そうな人に
頭悪そうって言われてもな〜

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 20:59:46.00 ID:jt6Swosq.net
>>464
フリキシブルソーラーパネルを車の上に貼って、全く外せなくなるのもどうかとおもった。
でも、貼ってみようかなと思っている自分。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 21:25:25.54 ID:jt6Swosq.net
フレキシブルソーラーパネルを屋根に固定した時の車検について、ディーラーで聞いてみた。法律上は構造変更申請しないとダメだけど、気にしなくていいと言われた。見逃してくれるってことだね。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 22:03:00.24 ID:3fPWBo0E.net
知能を言い換えると予知力だからね。推測や憶測が見当違いの人は知能が低いし、統計やらデータやら言い出す人は知能が低いって事だよね。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 22:29:12.47 ID:XxMfKNY4.net
キャリア使ってソーラーパネルを付ける人が居るだろと思ってみんカラを見てみた

どんな風に固定すんのか知らんけどこのままならフレキシブルのパネルがたわむよな
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3319046/car/3041027/6255929/note.aspx

キャリアなら枠付きパネルの方が良さげっぽいかも
でもって折り畳みも捨て難い

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 23:30:01.45 ID:jt6Swosq.net
>>492
キャリアに付けるのなら枠付き、車体に直接ならフレキシブルでしょうね。
折り畳みは、車の屋根に常設には向かないと思います。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 23:59:26.66 ID:62sJk16X.net
自分の車はルーフ着きだから、ルーフと仕切りの間に仕込んでおこうかな?と買ってないけど計画してる。
固定はしないから、停車時限定使用だけど。
ガラス越しだと発電効率悪くなる?

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 00:07:15.83 ID:C+pnvZRt.net
>>494
すごい!あんたの車、屋根が付いてるのかー

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 00:44:02.06 ID:rA/xhf45.net
>>495
話がそれるけど、
昔スレにオープン状態のマツダロードスターで車中泊する人がいたな

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 03:35:47.89 ID:EAaSxJVV.net
50Wとかの小さいソーラーパネルだと
頑張った割に得られるものは
すごく小さい

あと、パネル買うときには容量詐欺に注意

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 04:21:10.03 ID:zbMI0kuQ.net
また車無しのゴミニートが壁に向かって呟いてるな

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 05:17:42.06 ID:gxI24yqK.net
釣られる馬鹿も多いからな

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 05:29:43.83 ID:xnO7mMJ7.net
車中泊と言う言葉を商標登録して金儲けを企んだらんたいむが1番の原因だしな
ヤバくなったら他人の責任にして逃げるし
スーパーで買い物する時は必ず遅い時間に行く
毎回時間が掛かるのは値引きシール待ちしてるし
目撃されてるとは思ってなかっただろうなw

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 06:01:22.58 ID:XgyOQHqn.net
>>366
寒さに強い?普通のリチウム電池って、冬のキャンプで全く使えんのだけど

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 07:39:39.66 ID:0ODjjWyK.net
な?馬鹿がすぐ釣られるだろ?

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 07:57:38.29 ID:9Wvs11w/.net
長期の車中泊で車内炊飯をするとなると、冷蔵庫を使うし走行充電だけでは電気が足りなくなる。
それで、太陽光発電が必要になる。今使っているポータブル電源が300WH程度だから、100Wぐらいのパネルが適正なんだろうけど、いずれ1000WH、300Wぐらいにバージョンアップしたいな。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 08:02:32.84 ID:v/TAmIX6.net
車上生活の話はいいよ

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 08:07:50.69 ID:d57q6ATo.net
>>503
煮炊きしたらそれでも足らない

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 08:10:43.23 ID:NAKbeOLr.net
巣に帰れ

[持たない暮らし] バンライフ Van Life -1 [ミニマリズム・ミニマリスト]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1485401124/

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 08:21:29.67 ID:9Wvs11w/.net
>>505
自分は、ご飯は電気のタケルくん、鍋等のおかず作りは、ガスのカセットコンロと分けようと思っている。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 08:32:14.71 ID:KEASgtDN.net
>>496
プジョーのオープンでなら3日連続で屋根閉じない車中泊旅チャレンジやったことある

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 08:40:05.25 ID:KEASgtDN.net
>>506
こっちじゃないか?

極限・ミニマリ・トランク・持たない等生活を極める為に1年間車中泊の旅を続けるスレ-1
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1472876193/

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 10:23:31.57 ID:Ep3y/eNO.net
キャンプはやるけど車中泊はハッピーとお父さんのバッドエンドを想像するから嫌だな

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 12:18:37.35 ID:g541fTOa.net
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 13:17:07.37 ID:EDYpJwmf.net
>>503
300Whとか少なすぎだわな
lifepo4買えよ、1600Whで4万円台だぞ
アリエクスプレスでlifepo4で検索

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 16:00:08.44 ID:IbHfRuTZ.net
>>512
> アリエクスプレスでlifepo4で検索

蟻で売ってるのって、みんな容量詐称品ばかりじゃ?

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 16:04:25.43 ID:RhUULYum.net
>>512
aliexpressで4万超えるような品物買うなんてバカでもやらないけど
あそこで買っていいのはゴミが来ても笑って捨てられる金額まで
無知な人ってほんと怖いわ

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 18:18:55.71 ID:1WuZdyv9.net
>>512
ちょっとどんなもんか診てやるからアリエクのURL張ってみ

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 18:20:15.48 ID:1WuZdyv9.net
lifepo4おじさんは、リン酸鉄バッテリーいいぞーって言われたら速攻調べて
性能を理解するまではいいんだが、ダメなのは
あたかもすでに使ってる体を装うホラ吹きっぷりよな

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 18:26:06.14 ID:1WuZdyv9.net
>>466
ついでにお前のマグネット基台も診てやるから手に入れようとしてるURLなり
つけてるなら写真とってうpしてみ
暇じゃないから急げw

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 18:40:42.58 ID:Dx6QC84H.net
>>501
ゴメンね車内での使用が主だから断言は出来ないが充電時はリチウムイオン充電無理な温度でもリン酸のやつは充電できる…只制御によるものの可能性も有る

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 18:46:45.77 ID:Ia/eybCK.net
このスレにたまに来るおじさん達は20年ぐらい前からUPSを流用してる説

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 18:52:48.25 ID:Rab3I2UR.net
ああ、茶色い車ね

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 18:57:08.50 ID:vNzRCnu9.net
そうだっけ?日章旗貼ってそうな漆黒マッドつや消しだったはず

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 18:58:38.31 ID:T+enNHuU.net
マットカラーってメンテむずいよな

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 19:09:54.81 ID:Rab3I2UR.net
田舎じゃUPSの車走ってないかw

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 19:13:59.81 ID:IbHfRuTZ.net
>>517
俺が無線やってたのは26年前だから、アンテナ機材はもう何も残ってない。

手元にあるのは、たまに友人とドライブやキャンプに行く時に使ってるSTANDARDのC501だけだな。

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 19:20:19.89 ID:hrD28V4b.net
>>524
俺のは軍用なのでやっぱボルト固定だったわ(当たり前

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 19:21:58.71 ID:hrD28V4b.net
訂正、俺のじゃなくて国民の皆様のだな(血税

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 20:02:50.57 ID:TFn+pA2L.net
そのまま車中泊できそうだなw

佐川急便 2030年までに配送用の軽自動車を電動に 「脱炭素」へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210413/amp/k10012972141000.html

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 20:09:29.14 ID:WbPk9eG6.net
ありのitem/1005001590999145.html
送料無料って結構少ない感じがする
80%で充電が止まるBMS知らない?

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 20:40:03.81 ID:AONMJVZQ.net
>>528
bluetoothで設定いじれるやつなら自由に充電停止電圧とか設定できる
12.5〜13.4Vで使えば5000回は使えるだろね
新品のGrade A生セル買って自分でBT対応BMS付けるのがベスト
この動画が参考になる
https://youtu.be/pZrXc3HL8Ic
アリエクスプレスで lifepo4 new grade A で検索

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 20:47:22.75 ID:Q4YZXziv.net
>>55
オリーブドラブ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 21:29:19.37 ID:MvYcWg3q.net
>>516
指摘通りの
体験したつもりになってる動画キッズおじさんが現れてて草生えた

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 21:53:42.88 ID:fggyyyQu.net
自分で自分の擁護とバレないレスしようよ

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 00:49:33.63 ID:HCEs72CD.net
>>529
充電停止電圧の調整だけだと
定電圧充電領域に入ると充電速度落ちるんよね?

CC-CV充電のCCだけで終わる奴がいいけど、そこまでやらなくても大容量なら気にしなくていいのかもね
本当なら40%〜60%の領域で使いたいし

あとは、鉛よりデリケートなので、万人におすすめして良いかどうかは疑問かなぁ
セルバランサーとバランス充電器を持ってる人でバランスコネクタ自作できるってならオススメできるけど
BMSを妄信できる人が羨ましいとも言う

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 06:55:34.81 ID:nKJQTxoW.net
動画キッズ脳おじさんイライラ

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 11:41:48.43 ID:c4HNX92d.net
電気ネタで勝手に自爆する無職無免許車無しのゴミニート
それがニッスイ連呼厨
相変わらず知識が一周り古いのなw

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 11:51:08.20 ID:pGa+xYYg.net
走行充電するといろいろ問題でるよ
当然燃費も悪化
そもそも走行しないと出先では充電できない

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 12:04:45.94 ID:EwmmL1av.net
福寿司の能登丼美味すぎワロタw

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 00:24:25.76 ID:wHKxPF82.net
過去10年をみて、平均点が2番目に高い回。
こんなイージー問題で合格してうれしいのか笑

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 00:24:30.68 ID:wHKxPF82.net
>>936
手にタレた汁や身はどうするんだ?直接口で吸うのか?

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 00:24:35.14 ID:wHKxPF82.net
     パァン!  ▲
     ハ  ',: ω ,: ., ゜
     .;': 。  ,: :, 🥗
    ':,:,:'.,,,:':;,.:' ;,:'
 ,ノ⌒ミ(O) ̄~/★ヽ
 `'ー'´`'u゛-u丶_ノ

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 00:24:41.50 ID:wHKxPF82.net
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""、

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 00:24:48.66 ID:wHKxPF82.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 02:11:10.74 ID:Nnq3SYcA.net
誤爆したぐらいで、ここまで顔真っ赤になる?
恥を知れwww

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 04:52:27.97 ID:tNRmPxcS.net
基地外って長文で何度も書き込むよなw
行動の異常さを制御出来ないんだよ基地外だからさ

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 06:07:10.40 ID:NHr/e9r+.net
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の誤爆が酷いな

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 19:55:46.17 ID:RiwHyj5h.net
>>545
基地外の見本

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 20:15:34.99 ID:/Z6ffn38.net
ニッスイって何なんこれ?
統失の書き込みみたいで怖いわ。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 23:52:34.62 ID:Hr/Pxp4k.net
>>547
らんたいむの事

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 23:56:59.15 ID:pTWfk7Mz.net
いつか現役引退したら日本中を旅して昼間は訪れた土地を満喫して夜はPSP/PSVITAでゲーム三昧の日々を送るんだ…

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 01:36:13.06 ID:KikSr0Sj.net
車中泊中。寒かったので、シュラフ出して潜り込んだ。

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 05:12:52.60 ID:zkesM71e.net
まーたゴミニートのニッスイ連呼厨が自作自演してるのか
とっととハロワ行けやゴミニート

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 05:54:58.28 ID:UHB8FN6S.net
同じ言葉と行動を繰り返すのも基地外の症例なんだよな

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 17:04:23.89 ID:kx6UjK1i.net
ここで何年も自作自演をしている基地外とかな
ネタが古過ぎて誰も喰い付かないのにな

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 18:46:44.72 ID:d/8TY5iI.net
>>553
らんたいむに言って

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 19:33:27.23 ID:g98KG5pW.net
>>548
なんでらんたさんはニッスイって呼ばれてるの?

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 20:45:40.60 ID:c4gk7NEg.net
暇を持て余す健忘症が何度もおなじことを書くスレ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 06:46:20.07 ID:+eR7Axc8.net
基地外コメはにんにんだろw

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 08:56:27.45 ID:/75G6ar8.net
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演擦付けが酷いな

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 10:12:46.81 ID:oI8EcSN/.net
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 22:42:09.06 ID:Oyx4Akqy0

★今までの流れ
以下参照

平成30年7月の西日本豪雨被災地、その傷跡癒えぬうちに再来した台風時に「嵐の夜にちょつと川の様子を見てくる」とふざけた動画をアップしてコメント欄大炎上。謝罪文を載せるも言い訳ばかり。
自身のツイッターでは自分はドMだから台風の車中泊をしたとのツイあり。

平成30夏、キャンピングカー販売会社の社長と北海道へ行きファンから歓迎を受けて上機嫌だったらんたいむ。その余韻さめやらぬ時期に北海道地震が起き、列島は災害が相次いでしまう。
地震直後のインフラが復旧していない北海道、物資も届かない、運送会社が宅配を一時見合わせしている中、なんと、らんたいむはソーラーパネルやバッテリーが便利と動画を出す。
これでまたもや被災地を利用したステマだと叩かれてしまう。らんたいむファンin北海道は大丈夫か?視聴者の心配はつのる。動画やツイッターに批判的、疑問を呈したコメントは、らんたいむが辛辣な返信をしブロックしていった。

この騒ぎに拍車をかけ、今度は夜は無人になるという道の駅で車中泊オフ会をやる、ビンゴ大会も企画中と告知動画を出す。
ところが国交省から中止する様にと連絡あり、今後車中泊関連の動画はアップしないよう注意を受けたと、らんたいむが動画で報告。「誰かが国交省に連絡をしたからSTOPされた」と、またまた人のせいにするらんたいむ。

地元岡山が西日本豪雨災害に見舞われたことを理由に鷲羽山駐車場にて災害復興イベントと称して、自分のオフ会を告知。異議を唱える者にはらんたいむ自らの持論で口論し、口論負けするとコメント削除とブロックをする始末。

なべやかんパクリ騒動で、同業者である家石田タカフミ氏のネタをパクリ、自分で見つけたかのようになべやかんという商品レビュー。
「なお当方は「家石田タカフミ」さんの隠れファンですのでご了承ください^^」と余計なことを発言したため、家石田氏から怒りを買い、なべやかんパクリ騒動を動画で公開され、逃亡中。

初日の出スポットで見晴らしいのいい場所を占拠し、家族連れ、カップルが周りにいるにもかかわらず、窓を開けて貧乏飯を作るメンタルの強さを見せる

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 10:15:02.42 ID:oI8EcSN/.net
自分で企画した沖縄旅行であまりのケチケチ旅に信者からの苦言が多発し、コメント返しをする余裕も無くなる

沖縄からの帰宅動画を出すが、盗撮まがいの撮影で更に信者が離れる

キャンピングカーショーでは司会者にキャンピングカーは購入されますかと聞かれ、「半額になったら購入する」と宣言し、失笑される
社長のブースを利用して、自分のイベントを開催し、他キャンピングカーイベントを台無しにする

YouTube検索で「らんたいむ」と検索すると同業者である、わたなべ夫妻の広告が出ることに憤慨し、Twitterにて晒し攻撃
さすがの意味不明な行動で暴走する教祖をかばいきれない信者たち

このスレでアンチレスしないアウアウが何故か、らんたいむ向けのレスに回答し、身バレ発覚
クロワークス、埼玉の仙人がらんたいむよりYouTube登録者が少ないことを理由に格下扱いし、
わざわざ埼玉の仙人スレに擁護書き込み

らんたいむのせいで車中泊マナーは悪化する一方!車上生活500円ワンコインYouTuberらんたいむは橋の下生活から脱出できるか?

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 10:21:30.01 ID:ifZp12e+.net
>>559-560
ネヲチ板で専スレ建ててやってこいよ
https://lavender.5ch.net/net/

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 11:26:19.68 ID:I2p27zy3.net
個人的な批判を車中泊スレでやるなって話だけど、他のスレで20年近く粘着してる奴も見たことあるし、粘着する奴のエネルギーってスゲーなと。
そのエネルギーを発電に使うとか社会のプラスに持っていけたら良いのにね。

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 11:31:55.83 ID:oT4WEygO.net
>>498
スレチな悪行ざんまい
天に代わって桃太郎が成敗してくれ〜

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 12:15:15.92 ID:CvPo+OuT.net
【警鐘】5ちゃんねる運営「近年、5ちゃんで誹謗中傷者の開示請求が加速しています。開示した殆どが検挙されているようです」  [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618628521/

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 13:59:15.06 ID:JOHS/2vU.net
らんたいむは見苦しいからな

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 14:37:04.05 ID:bA9qSKMy.net
らの人、編集面倒になってつまらない事ばかり喋るようになってから見てない。
字幕だけのをボ〜っと見てるのは好きだったのに残念。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:16:41.11 ID:bhZ885Zq.net
動画脳キッズ貧乏おじさんは、ほんと空気が読めないんだな

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:18:36.51 ID:34PBPPm5.net
いや割とマジで、個を見て全体を語ったり、1を見て10だと思い込む馬鹿はたくさんいるよ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:55:23.93 ID:JOHS/2vU.net
車中泊では温泉か銭湯に入るが東京や大阪みたいに爆発感染したら車中泊も危ない
会社がピリピリムードだから感染しようものならマジでヤバい
閉店間際のスーパーで値引きシールなんて待てんわな

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 17:59:34.38 ID:BqhysNgf.net
待ってる自分。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 20:00:47.10 ID:BJ8I2tR5.net
そらまあこんなタイミングでわざわざ大阪東京で車中泊しに行くようなアホはいないでしょ
俺は田舎に避難してるよ
ただ大阪ナンバーだからか、スーパー入ったら警察に通報されたのかわからんけど、店内で警察が遠目に俺の方見て色々メモってたw
その付近で感染者出たら俺捕まるのかもしれん
意外とちゃんと仕事してるんだな

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 20:07:53.09 ID:qvUnycgW.net
また車無しケイサツ妄想おじキタ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 22:26:10.90 ID:gAyGE23z.net
ライズで車中泊難しい?

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 00:13:37.84 ID:5e68HMT+.net
フラットな床が作れる人なら簡単

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 06:12:41.58 ID:2FCzB6nr.net
車中泊は3日が限度

4日目に入る温泉大浴場と
御膳夕食はサイコーやで

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 07:19:26.67 ID:UGQ/j0Pb.net
>>575
自分はその壁を破りたい。
北海道に行くとしたら、最低2週間はかけていからね。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 07:30:30.23 ID:EAtDmnRY.net
>>575
俺はC-HRで車中泊しながら、紀伊半島を12日間かけて撮影旅行した。
四国は8日間の車中泊で回った。

後ろの席をフラットにして寝たがね。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 07:50:05.50 ID:VM77AK6x.net
>>576
俺もだけど洗濯はどうする?
100均の下着をまとめて持って行って可能なら現地で廃棄を考えてる
バイクで行った時に洗濯で困ったからね

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 08:04:39.46 ID:5asJW8JU.net
>>578
コインランドリーって知ってる?

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 08:07:51.03 ID:zIRy65MK.net
>>579
田舎の方には少ないだろ。
いまでこそ大型コインランドリーとか増えて布団とかも洗えるから使う人もいるかもだけど。

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 08:18:52.36 ID:EAtDmnRY.net
>>578
洗濯は家でやる時の感覚でまとめてやろうと思わないで、その日に着たシャツ・パンツ・靴下の一日分を銭湯に入った時に洗って絞って車内に干して、次の日一日で乾かすようにすれば、溜まらなくなる。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 08:23:50.18 ID:EAtDmnRY.net
一日分の洗濯物なら、車内に干せるだろうから、こまめに銭湯で洗濯すればランドリーの洗濯代もかからない。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 08:27:40.85 ID:A/iKSolH.net
>>581
流石に銭湯での洗濯はちょっと抵抗感がある

北海道にあるコインランドリーの一覧は見てるが都合よく行けるとは限らないからね
https://vehiclenight.blogspot.com/2019/02/blog-post_25.html?m=1

て言うか車内で乾くの?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 08:36:29.17 ID:sn3WuLsA.net
北海道は毎年1週間で3分の1ずつぐらいで周るけど、毎日風呂に入ってないだろう臭いオッサンが道の駅とか彷徨いてるから注意な

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 08:45:39.06 ID:JPN0nNai.net
銭湯で洗濯はマナー違反だろ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 08:48:52.34 ID:/Z+oqjvj.net
>>578
何処に廃棄すんの?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 08:50:19.50 ID:EAtDmnRY.net
>>583
洗濯と言っても、シャツパンツ靴下だけなら、ものの数分で終わるから、気にすることはない。

車内はだいたいエアコンで20〜25℃くらいだから、昼頃までには乾くし。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 08:52:13.62 ID:EAtDmnRY.net
>>585
大量に洗濯するわけじゃないんだから、気にすることはない。

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 08:53:46.90 ID:Bul2qGaD.net
銭湯があるくらいの場所ならコインランドリーもあるだろ

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 08:56:18.69 ID:EerLDh/x.net
>>588
何その自分勝手なルール

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 09:02:11.72 ID:A/iKSolH.net
>>586
コンビニや道の駅とかのゴミ箱
小さ目のビニール袋なら良いかと思う

>>587
すまん俺には無理

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 09:15:01.18 ID:WO/CGCfD.net
風呂に入る時にTシャツに石鹸つけて体を洗うんだよ。

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 09:17:56.49 ID:EAtDmnRY.net
>>590
銭湯で洗濯禁止になってるとこは無いから、ルールなんてものは存在しない。

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 09:25:07.77 ID:EerLDh/x.net
モラルに欠けた当人は気にしないんだろうけど、他の客や衛生面に神経尖らせている銭湯の経営者、従業員はたまったもんじゃないよな

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 09:28:50.62 ID:Qbp226tY.net
>>585
マナーというか糸くずで配管詰まるからやめれという話

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 09:29:57.95 ID:Qbp226tY.net
というかグーグルマップでコインランドリーと検索すればいくらでもヒットするだろ
四国の僻地でもいくらでもあるぞ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 09:30:14.79 ID:VAs6eUfg.net
服なんて普段から滅多と洗わんわ。
目立った汚れや香りがついた時くらいかな。
車中泊行くのに着替えなんて持って行った事すらない。
夏場に3日も履いてりゃ1番香りが気になるのは下着だけど、
洗うのが面倒な時はファブリーズしてる。
以前に車中泊した時ファブリーズすらなくて、惣菜についてたレモンで代用した事もあったわ。
車中泊なんて非日常を楽しむもんだし、潔癖症には向かないと思うわ。

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 09:39:13.61 ID:SAl81iv2.net
パンツと靴下とTシャツが消耗品
他はほとんど洗わない

パンツと靴下とTシャツは日々裏表前後左右上下とかえると1週間もつから
仮に全部コンビニで買って捨てる作戦でも月に7〜8千円ですむ
もし100均で揃えるなら月に1200円ポッキリ
一方コインランドリーの場合は週1でいくにしても乾燥も入れると月に4〜5000円かかる

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 09:41:01.94 ID:SAl81iv2.net
コンビニで洗っても服痛むからどうせそのうち買い換える事になるし感染症とかも懸念がある
総合的にコンビニで買って捨てる作戦は悪くないと思うけどな

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 09:50:33.95 ID:EAtDmnRY.net
>>595
下着の糸くずで配管が詰まるなら、髪の毛や体毛はどうやって処理するんだよw

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 10:04:13.83 ID:7/2qpVrP.net
東北、北海道、それぞれ20日ぐらい掛けて周った事あるけど
コインランドリーの無いところとか無いぞ
昔と違うんだから、一つの集落にコンビニもあるし
(北海道のセコマは命綱)
ちょっと困ったのが100円ショップがマニアックなのと
ガソリンスタンドが思った以上に早く閉まる事

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 10:07:28.55 ID:/Z+oqjvj.net
>>591
コンビニや道の駅で汚服を捨てるのか?
思うとか何だよ、大きさの問題じゃないだろ
最近ゴミ箱撤去の動きが進んでるのはお前みたいな奴のせいだから軽蔑に値するわ

長期車中泊の不潔自慢といい貧乏団塊世代は何でマナー悪いのよ???

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 10:28:00.23 ID:4O/konT2.net
ゴールデンウィークに大阪から岐阜から新潟方面に車中泊で行く予定だけど、やめておいた方がいいよね。
大阪のコロナ感染者えらいことになってるし。一応、マンボウの対象外の市だけども。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 11:02:42.87 ID:NYoeKJWi.net
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 11:24:03.29 ID:5asJW8JU.net
>>604
お前の粘着書込みの方が酷いと思うぞw

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 11:24:22.75 ID:VAs6eUfg.net
>>602
分別して散らかさずに捨てれば何も問題ないだろ。
一部のマナーの悪い奴と一緒にすなよ。

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 11:30:58.97 ID:5asJW8JU.net
>>606
コンビニのゴミ箱ってそのコンビニで買った物で出たゴミを捨てるゴミ箱だぞ
そのコンビニで買った物のゴミ以外を捨てること自体がマナー違反なんだわ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 11:35:11.57 ID:zIRy65MK.net
最近は店外にゴミ箱置かないで、店内にしか無い店舗も増えてるよな。
それでも店内のゴミ箱に関係ないゴミ捨てる奴はいるけども。

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 11:39:58.68 ID:qS3S9j5/.net
スーパーのでかいゴミ箱に家庭ごみ捨てるやつと同じ感性

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 11:40:45.24 ID:5asJW8JU.net
店舗内にゴミ箱置くようになったきっかけは伊勢志摩サミットなんだけどね
伊勢島サミット期間中にテロを狙ってゴミ箱に危険物を設置される可能性もあったから
ゴミ箱は店内にってお達しが出た

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 11:42:09.25 ID:5asJW8JU.net
>>606は今頃顔真っ赤っ赤だろうな

一部のマナー悪い奴と一緒にするな( ー`дー´)キリッ!!!

笑っちゃうよねwww

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 11:47:06.89 ID:zIRy65MK.net
>>610
鉄道のゴミ箱とかもテロきっかけで今もそのまま無くしてしまった会社も多いよな。
結局はそれもマナーの悪い人が多いのが原因で再設置はしないみたいだけど。
それでも自販にあるリサイクルボックスにゴミを入れる奴はまだ多いみたいだよな…

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 12:04:21.95 ID:A/iKSolH.net
>>602
軽蔑したけりゃどうぞご自由に

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 12:18:53.08 ID:Hi7WDION.net
>>603
どうせなら敦賀経由秋田で裏日本制覇して
皆さんに罵られて欲しい

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 12:26:03.25 ID:3WYnDvdt.net
銭湯でパンツ洗うとか西成のホームレスかよ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 12:38:49.26 ID:zIRy65MK.net
ホームレスが銭湯って豪華だな。

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 13:32:45.37 ID:koWJJTCo.net
銭湯すら行けない引きこもりゴミニートがなんか呟いてるな

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:19:13.79 ID:/Z+oqjvj.net
>>613
開き直りかよ
他の人達に迷惑掛かるから辞めようとは思わないのか???
軽蔑に加えクズだな

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:19:29.31 ID:mcD8VUTy.net
銭湯で下着を洗っちゃうおじさんは、
湯船に浸かってるとき、その下着はどうしてんの?

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:22:44.14 ID:CHrGe2nB.net
>>619
脱衣場の洗面所とか使うんじゃないの?
体を洗ったタオルだって洗面所で洗うくらいだし下着洗ってもいいんじゃないか?

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:22:45.78 ID:/n+thU25.net
>>617
自分のことをそんなに卑下するなよ・・・

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:26:59.75 ID:00fTLTs1.net
公共の場で
自分だけなら問題ないとか
バレなきゃ大丈夫とか
身勝手極まる振る舞いは死刑で良いぞ

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:29:41.08 ID:zfxeTv/5.net
>>620
洗面の言葉の意味が理解出来なの?

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:30:22.40 ID:IFkoUUXw.net
汚れた下着は着火剤にでもするのかな?

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:34:31.13 ID:0UNskfCD.net
>>618
身勝手おじさんは
なぜ他人に迷惑が掛かるのかを理解できないから迷惑おじさんでもある

ねんどうだから死刑で良い

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:36:16.54 ID:qaIZVJaB.net
>>619
シャンプーとかボディソープ
ボディスポンジやスポンジタオルなんかをカゴに入れて持参する人もいるから
それらに混ぜて洗った物も入れとけば違和感無さそう

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:37:11.50 ID:CHrGe2nB.net
>>623
あなたは洗面所で顔しか洗わないの?
頭を洗うとか、髭剃るとか、歯磨きしたりしないの?

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:37:50.60 ID:M6ZmDsZZ.net
>>593
お前、秘密基地ジジイだろ
まだ息してたのか

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:41:21.89 ID:sxaOJtqF.net
>>627
ご自宅ではどうしてるんですか?
洗濯機なし?

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:43:27.21 ID:SAl81iv2.net
垢こすりや手拭いは石鹸つけて身体洗ってからその垢こすりや手拭いも洗うのにな
なんでパンツや靴下がダメなのか
下着にマジックで「垢こすり」と書いておけば何も問題はおこらない

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:45:55.22 ID:2kj353B9.net
洗濯しちゃいけないルールがないとかのたまう奴にないのは常識や道徳だろ

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:46:01.20 ID:iZMWMznM.net
>>627
公衆トイレの洗面台でも洗濯してる?
浮浪者ごっこ?

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:46:15.98 ID:CHrGe2nB.net
>>629
手洗いしたい大事な洗濯物は家でも洗面所とか使うよ。
洗濯桶とか無いし…

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:47:56.33 ID:j+5w/q9e.net
>>633
洗濯桶があれば洗うんですよね?
なぜ?

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:48:21.10 ID:CHrGe2nB.net
>>632
汗でベチャベチャになったタオルとかは公衆トイレの洗面台で洗うこともあるよ。
他にもちょっとシミつけちゃった袖とかもとりあえず洗うとかしてみたりもしない?

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:50:22.01 ID:9OTvgRe8.net
洗濯の為のお湯や水じゃないからだよ
泥棒と同じ
低能には理解できない模様

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:51:22.07 ID:Vjd14yXc.net
長期の時は安いキャンプ場でもコインランドリー付きの場所も多いから、たまにはそういう所に泊まれば良い
電源も確保できるし良いと思うんだが

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:52:18.39 ID:tSrcDWDF.net
>>635
食器も洗ってるの?

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:53:46.86 ID:b2LPXcyJ.net
>>635
お手洗いの意味はなんですか

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:53:58.00 ID:CHrGe2nB.net
悪かったよ。低能だって自覚しました。
今まで車中泊関係なく、外出先でハンカチとかタオルとか洗うのに洗面所の水を勝手に使ってました。。。すいません。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:56:27.48 ID:b2LPXcyJ.net
>>635
誰もが貴方とおなじことしたら、
そこはもはや洗濯場なのでは?
場違いに気が付きませんか?

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 15:03:37.91 ID:rvHIrCsK.net
ハンカチを湿らすぐらいなら大目に見て貰えても
洗濯は程度の問題じゃないですかね

>>640
自覚できて良かったですね

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 15:03:41.86 ID:IFkoUUXw.net
道の駅とかトイレの洗面台で歯磨きしてる人いるよね
洗濯よりはマシだけど非常識すぎる

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 15:05:10.35 ID:4mV1a7FR.net
>>643
じゃあ化粧してる人も駄目ですか?殺しちゃう?

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 15:09:42.16 ID:4mV1a7FR.net
公衆トイレの主目的は公衆衛生の為ですよね
洗濯は目的がちょっと違うような

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 15:12:08.53 ID:2kj353B9.net
>>643
コロナ前なら問題なし

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 15:26:34.16 ID:+U2t1ETB.net
ご遠慮が理解できないバカと
ご遠慮を身勝手に強要するバカを
粛清できれば人類はもう少し賢く成れるかも(期待してる

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 15:45:07.10 ID:CiebuaH1.net
でも車中泊ってことなら車で行くんだから、着替えは全て持ち帰って家で洗えばいいんだよな。
歩きでも自転車やバイクとかに比べれば荷物多く積めるんだし。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 15:53:39.91 ID:6lT9vMW2.net
条例で義務付けられているアイドリングストップさえ守れない人達なんですよ。モラルや常識を求めるのも酷ですよ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 16:16:29.50 ID:RPjVoFOi.net
愛がないなあ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 17:09:22.80 ID:vYoZFJoN.net
>>643
お前は車中泊するとき歯を磨かないの?

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 17:17:35.57 ID:RNLwgurR.net
洗面台で歯磨きは非常識じゃないだろ
洗面だし

俺は山でも寝るから
マウスウォッシュと歯ブラシで磨いて
ブラシ洗うのはペットボトルの水で
洗面台いらんけど

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 17:18:34.78 ID:koWJJTCo.net
また車無しのゴミニートが壁に向かって呟いてるな

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 17:27:38.86 ID:dTjyU1EE.net
北海道で車中泊する時のご飯はどうするん

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 17:30:53.93 ID:4QmTzjvt.net
全国で車中泊禁止!車中泊妨害テロを行っているのは、そうかちょうせんどうわ

はったつしょうガイジ・にじしょうガイジ・はんこうちょうせんせいしょうガイジのガチ基地三点セットwww
そもそも?そうかちょうせんはなぜ?妄想、被害妄想が激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい せいしんしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しい被害妄想の原因は、毒親からのいでんし異常と虐待による二次障害(せいしんじんかくしょうがい)。
つまり、まったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンヘタレのがちきちが、社会に通り魔的に八つ当たり(妄想)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょう(そうか)は、しななきゃなおらない。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 17:51:55.34 ID:UpDLeLD0.net
>>654
道中で買うか食えばいいんじゃね
山の中ずっと走るならともかく1時間も走ればどこぞの街には着く

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 17:52:03.08 ID:EAtDmnRY.net
>>619
銭湯に入る時にシャンプーやリンスを入れて持ち運ぶ小型の籠に、シャンプー容器と一緒に洗った下着を入れて、自分の側に置いておく。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 17:53:00.49 ID:EAtDmnRY.net
>>622
バレなきゃという以前に、下着を洗濯禁止と表記してる銭湯や温泉が無い。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 17:54:13.44 ID:EAtDmnRY.net
>>620
洗面台ではお湯が出ないから、汚れが落ちにくい。

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 17:55:23.40 ID:EAtDmnRY.net
>>643
そういう他人の細かいことが気になる神経質な性格なんだな。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 17:57:31.94 ID:SzF1u/uq.net
無料で使える公衆トイレの洗面所で洗濯は良くないのはわかるけど、
お金払う銭湯なら、受付の人に一言いってOK貰えれば洗濯してもいいと思うけどな。
もちろん大量の洗濯じゃなくてちょっとした物だけ。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 18:54:39.76 ID:IFkoUUXw.net
>>658
その自分勝手な行為の結果
禁止事項に追加されたら
お前のせいだからな

よく考えてから行動してくれ


トイレの洗面台に
顔と洗濯物洗っちゃ駄目って張り紙があったので
そこでやっちゃった人がいたらしい

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:00:36.84 ID:RNLwgurR.net
顔洗えない洗面台ってもう洗面台ちゃうやん

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:08:34.92 ID:SzF1u/uq.net
>>663
その辺は難しいよな。
メーカーのサイトとか見ても「手洗器」カテゴリーなのに商品名は「〜洗面器」ってなってたりするし…

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:12:12.28 ID:tXNAsN13.net
自分が行く範囲のスーパー銭湯に洗面所で服を洗うなと書いてある場所が何箇所かあるぞ
割と女性にパンツを洗う人が多いらしい

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:12:36.83 ID:SYIXSIuJ.net
リン酸鉄と鉛蓄電池の比較をします
https://www.youtube.com/watch?v=xpwirCHEiUA
基本的には鉛蓄電池を今買う理由はないです。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:16:09.84 ID:VAs6eUfg.net
なんでも禁止にしてしまう最近の公園のよう
本来の目的を果たせなくなってしまっている
何の疑問も抱く事なくルールに従うのは
物事の良し悪しの分からない子供と同じ
何に従い従うべきなのか
一体なんだったんだ きっと何もかもが違う
自由って一体なんだい?そんなルールに縛られたくないと
行儀良くまじめなんてクソ食らえと思った
俺は真実へと歩いていく

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:24:48.57 ID:YjdLY3d/.net
バカが禁止と書いてないからと言って何でもやるからだな
スパ銭でもよく見かける白髪染め禁止とか
アホかとは思うけどやる奴がいるんだろうな

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:26:19.56 ID:/eUI0YAr.net
禁煙と書いてないからと
そこらでスパスパやり出すヤニカスと同じ思考

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:42:14.81 ID:vkUQ2BDS.net
OKもらったの?

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:43:10.22 ID:vkUQ2BDS.net
>>661
OKもらえたの?

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:44:34.64 ID:EAtDmnRY.net
>>667
最近は、なんか次々に禁止や規制がかかる世の中になったよな。
ちょっと危ないとか気に入らないと思っただけで禁止!規制!

危ないことは自己責任でやらせればいいだけなのに、禁止規制で無にしてしまう。

だから、どこからが危険か判断できないおバカさんが遭難する事例が増えたのかな。

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:45:14.39 ID:Bblqfm9k.net
>>669
書いてなきゃ良いだろ
ダメな所なら今時必ず書いてる

お前他人にどう思われるかビビりながら生きてるよな

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:46:24.12 ID:5asJW8JU.net
ID:EAtDmnRYがただのキチガイでワロタ

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:49:14.96 ID:EAtDmnRY.net
>>673
絶えず、人から自分がどう見られてるか気にしてるビクビク小心者なんだろうな。

やってもいいことまで人目を気にして出来ずに、どっかに出かけて行っても、何もできずに帰っくる腰抜けタイプw

んで、こういう小心者ほど、ネット掲示板とかでは強気な発言をしたがるのが特徴w

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:50:06.58 ID:pEpFg2br.net
酷い自演を見た

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:50:57.50 ID:XyUnnVKV.net
>>673
喫煙所以外は禁煙だけど?
だからヤニカスはバカだって言われんだよw

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:53:12.03 ID:vBf0mPEt.net
洗面所で洗濯始める奴とそこかしこでタバコ吸ってる奴って同じタイプか
どちらも嫌われてるよね

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:56:08.24 ID:Bblqfm9k.net
>>677
だから何処でも構内禁煙なら禁煙と書いてる
喫煙所あるなら喫煙は喫煙所でと書いてる

今時はな

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:58:54.51 ID:tJuQmIxt.net
今時ヤニカスなんて嫌われてるんだから
いちいち脊髄反射しないで大人しくしとけば良いのにw

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:01:26.65 ID:Bblqfm9k.net
>>680
阿保は言わないとわからないから言ってんのよ

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:02:33.72 ID:Ogwa/sof.net
まーた無職無免許車無しのゴミニートのニッスイ連呼厨が自作自演してるのか
とっとと就職しろゴミニート

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:03:24.04 ID:EuS6CL4Q.net
ヤニ中ってメンタル強いよな
こんだけ世の中で迷惑がられててもイキってられるのが凄い
小室圭を思い出したw

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:04:15.62 ID:+ahouS/I.net
コロナ始まる前の年に長野の公営温泉巡り車中泊してたけど、大体のところに洗濯染髪禁止の貼り紙があったわ。
刺青禁止の貼り紙はほとんどなかった。
コインランドリーは温泉や銭湯に併設されているだけじゃなくてコンビニ居抜きの店舗も多いし、大体お前車乗ってんだから車で行って洗濯して、その間に飯でも食ってろよ。
温泉や銭湯でフェイスタオル以上の洗濯するバカは喉にパンツ詰めて死んでしまえ。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:05:39.82 ID:KxtI4KYm.net
>>681
今時吸ってる方が阿呆なんだぞ
今時はなw

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:07:36.17 ID:g0U1spKo.net
で、偉そうに能書き垂れてる皆さんアイドリングストップしてますか?

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:08:46.82 ID:UVUDHHbv.net
してますよヽ(*´∀`)

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:12:32.98 ID:Bblqfm9k.net
>>685
今時はマイノリティにも人権あるんよ
マイノリティ叩く奴のが阿保な

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:13:32.63 ID:s5IgFL7H.net
電動車椅子の人みたいな主張してて草

>>686
もちろん!

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:16:12.96 ID:zJnL9soq.net
前の車にタバコ吸いながら灰を外にトントンやられるとマジで殺意湧くわ
煙さえも飲み込めやと思う

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:27:15.25 ID:Bblqfm9k.net
>>690
自動車持ってる奴、ハウスメーカーの一軒家や集合住宅住んでる奴
PCスマホ持って市販の服を着て一般的なスーパーで買い物してる奴って
家や車や家電服を作る原料を作る精製する時点で

土壌河川大気を汚染してるだろ

お前らって自然から見たら40点で
タバコ吸う奴マイナス5点ぐらい

自然から見て40点の奴が35点の奴に説教するって滑稽

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:53:03.16 ID:cm8+dqFy.net
>>667>>672
おまエラみたいな本質を理解出来ない頭の悪いアホが
無駄に愚かに権利を主張するからだよ

願わくばそのまま家に引きこもって侘びしく死ね

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:58:09.81 ID:b8OIOITi.net
>>603
新潟市民だけど問題ないよ
県外ナンバーなんかよく見るし、こちとらGWは岐阜に行くつもりです

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:00:11.44 ID:KAe8MM66.net
>>691
ヤニカスの言い訳テンプレw

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:00:23.87 ID:Bblqfm9k.net
清書

普通の家に住んでて乗用車所有しててPCやスマホに冷蔵庫洗濯機の家電も持ってて化繊等の衣類着てる奴って

それらの原料を精製加工する時点で
土壌や河川大気を汚染して作られてるって知らんの?

自然から見たらソイツら40点で
タバコ吸う奴マイナス5点ぐらいだろ

40点が35点に説教してんの?おまいう事案やろ

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:02:42.21 ID:4Um4PNx5.net
まあ一服でもして落ち着けよw

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:07:54.09 ID:GdZb7ZAl.net
まあヤニカスは車の中で吸って煙も灰も車内で処分しろって事だ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:07:59.83 ID:sWSlI7Zl.net
年齢だけは高いのに人生経験に貧しいから、人の感覚とずれたことを当たり前のようにする

お前だよ

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:11:26.92 ID:J4oYkJT/.net
今どき吸ってるのも珍しいのに
ちょっと突かれたらこんだけイキるって笑かすやんw

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:11:54.15 ID:tXNAsN13.net
自然から見たらその点差だけど、吸わない人間から喫煙者を見ると-50点だよ
純粋に臭いし不快
一人の喫煙で複数人に嫌がらせしてる状態もあるし、爆音出してる暴走族と同じレベルで迷惑だよ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:13:13.23 ID:RNLwgurR.net
工場の煙突に登って吸うなら文句言わん

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:16:10.88 ID:Bblqfm9k.net
>>700
近づかなきゃ良いだろ
近づかなきゃいけない何かあるならお前の勝手だろ

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:17:09.09 ID:BGay9YRN.net
これがヤニカスの思考だよ
忌み嫌われるわけだよw

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:19:21.44 ID:YxEAW4rZ.net
臭いのはなんとかならんのか?
健康被害は本人の勝手だけど

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:21:03.29 ID:tXNAsN13.net
>>702
近づかなくて良いなら近づきたく無いわw
コンビニとかの店舗前の灰皿に集まってくる害虫の前通るとき臭いんだよ
オークションでも時々ヤニ臭いのが送られてきてムカつく時ある
そんな時は悪い評価付けて捨ててるわ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:22:14.64 ID:Bblqfm9k.net
喫煙って慣習がある世代もまだいるし

お前らが慣れるか近付かないかだろ

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:23:56.41 ID:Bblqfm9k.net
>>705
前者は迂回すれざ良い

後者は当方喫煙者だペット飼ってるとか書いてるだろ
書いてなきゃ質問しなかったお前が悪い

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:25:25.59 ID:MiRhh3An.net
ヤニカスの見本みたいな言い分だな
なりすまして遊んでんのかと思うくらいw

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:26:10.84 ID:A5Zd0xvu.net
煙草の煙と車の排気ガス…

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:28:24.99 ID:EAtDmnRY.net
>>684
長野のどこの温泉?
長野の温泉はあちこち行ってるが、洗濯禁止は見たことないから、禁止の温泉名を教えてくれよ。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:28:42.63 ID:d3FgfiZ+.net
>>709
それ2ちゃんの頃から喫煙者が使う常套句なw

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:29:13.34 ID:Bblqfm9k.net
自分勝手な主張ばっかだな

昔からの慣習なんだから嫌なら避けろよ

昔からの慣習だが喫煙所でしか吸ってねーのに

自分の考え以外は駆逐しろ!って自分勝手が過ぎるわ

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:29:24.80 ID:A5Zd0xvu.net
>>711
このスレでは目糞鼻糞て話になるよね

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:32:29.33 ID:Bblqfm9k.net
見た事無いのに見た振りして極論で叩く奴多過ぎて

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:35:01.38 ID:vkUQ2BDS.net
ルール守れない、モラルがない喫煙者のせいで、栃木県足利市の大規模な山火事が発生したんだよな。
発火元と思われる休憩所には、禁煙の掲示があったらしいけど、喫煙者の目に入らなければ問題なしという考え方なんだろうな。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:36:25.02 ID:Bblqfm9k.net
>>715
犯罪者と同じで
多数は守ってるから
お前が叩きたい対象だっただけ

お前の自分勝手

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:39:58.38 ID:ye0g1MMY.net
>>713
全然ならないでしょ
1人のヤニ基地が暴れてるだけ

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:40:45.12 ID:Bblqfm9k.net
訳わからん例を出すって

僕の言う事に批判すんな!って事に見えるわ

BBQで山火事出した奴も居るし

コンセントからビル一棟丸焼きにした奴も居るし

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:43:02.12 ID:ZpkziIHb.net
伸びてると思ったらヤニカス発狂中か

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:43:50.00 ID:LlM9Tuja.net
>>715
情弱の知ったかと思われるよそれ

第一発見者の思い込みで喫煙者が話題になってたが、実際の出火場所は別のどん突き見晴らし台だった
過去にもニワカキャンパーによる不始末が過去にもあった場所

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:44:53.62 ID:Bblqfm9k.net
飲食店でコンロの揚げ油から全焼した奴も居るから

自分の主張を通す為に事例だして

都合の悪い事例は出さない

自分勝手な奴のレスだろ

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:45:56.50 ID:A5Zd0xvu.net
>>717
オマエだよ

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:46:08.92 ID:Bblqfm9k.net
どうしても喫煙者を叩きたい自分勝手な奴がいるな

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:48:43.59 ID:CUFhxYdY.net
時代に取り残された非合理な持論を喚くヤニカス爺さんは
同じヤニカスとしても見苦しいと思う
いいから、実のない駄文を垂れ流すなよ黙っとけ

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:49:04.68 ID:p4JNYlWn.net
>>722
お前もキチガイのお仲間か

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:49:24.98 ID:4tyT8IJE.net
皆さーん!

いがみ合うのはもう終わりにしましょう

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:50:12.16 ID:fhXWAYDu.net
大抵の喫煙者はマナー守ってるだろうけど
ここでイキってる連中は所構わずプカプカやって周りの顰蹙買ってるだろうな

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:50:50.59 ID:Bblqfm9k.net
>>724
時代って

未だ爺さんの時代なんだぜ

倒してからほざけ餓鬼

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:52:50.44 ID:Hi7WDION.net
噛みたばこもいかんのけ?

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:53:21.42 ID:XfBo9tFB.net
迷惑ヤニ爺大暴れw

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:54:21.91 ID:F23L75RN.net
>>728
爺はいずれ死ぬ
せめて場を濁さず立ち去れ
そのぐらい分かれ見苦しい

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:55:12.41 ID:5NO7JuDm.net
>>727
外で有毒煙と悪臭撒き散らしてる奴らはそれだけでマナー違反

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:55:16.33 ID:Bblqfm9k.net
>>731
何故譲らなきゃならない?
倒しに来い餓鬼

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:55:53.49 ID:Bblqfm9k.net
>>732
企業叩いて来い無能

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:56:14.08 ID:BwK0l363.net
こういう奴が喫煙者の評判を落とすんだよな
いい年して見苦しい

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:56:55.40 ID:w2sgqMFc.net
>>733
爺を名乗っていいのは、孫が居る爺だけと思うがお前はどうなの?

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:00:08.18 ID:Bblqfm9k.net
>>736
何故答えなきゃならない?
ID変えまくる奴に

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:04:03.30 ID:tXNAsN13.net
>>737
効いてるw

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:04:32.67 ID:Bblqfm9k.net
>>738
???

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:05:08.26 ID:dB8k+hsT.net
珍しくゴミニートが全力発狂してるな
喫煙者の親族に叩かれたのかな?w

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:06:11.23 ID:DeVspsC0.net
その都度ID変わってることもあることぐらい理解しろ
また名無しが何のためにあるか爺の癖に知らんのか
ニワカジジイは生きてる意味すら無い、役たたずだったな

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:07:48.41 ID:CC4ThbbG.net
キレる爺の典型だな
ご多分に漏れずヤニカスだし

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:08:02.17 ID:Bblqfm9k.net
>>738
お前だけじゃないがお前も含まれる

自分はすげえ!

と思ってる考えてるよな?

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:08:02.92 ID:dX4TckhM.net
>>739
おじいちゃん、さっきもタバコ食べたでショー?!

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:12:54.43 ID:R0Xv2CHl.net
ヤニカスイライラw

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:14:37.00 ID:l0Lbr79R.net
歳だけ食った老い先短いナンチャッテ爺さんだったようだよ>>736

こいつらは後先考えない見苦しい限りの老害
叩いて良い

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:15:07.32 ID:Bblqfm9k.net
今時の若者ってリアルだと礼儀ある奴らばっかりだが

ネットだと頭悪そうな屑ばっかりなのは何故よ?

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:15:39.36 ID:cxaLshPV.net
なんか盛り上がってると思ったらタバコの話かよ

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:17:12.70 ID:OL658LBI.net
ニコチン切れ起こした1人が暴れてるんだよw

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:18:08.71 ID:Bblqfm9k.net
ネットだからか

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:18:14.57 ID:tXNAsN13.net
>>747
良くも悪くもネットだと素直になるんだよ
喫煙者の前通っても心の中で消えろと思ってても言えないからね
普段言われないから知らないんだろうけど、今の時代だと物凄く喫煙者は嫌われるんだよ

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:18:37.56 ID:l0Lbr79R.net
>>747
こいつやべえって思われてんだろ
知らんけど

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:20:59.00 ID:a+uTQS5e.net
思われてそう
これまでの書き込み見てもやべーもんw

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:22:12.31 ID:Bblqfm9k.net
何だ小心者が
ネットでは吠えてるだけか

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:23:22.54 ID:LAnMwvJ8.net
お前はまだ気がついて無いかもだが
このスレのおっさんどもは割と爺が多いぞクソガキはお前>>733

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:23:43.27 ID:a1E9nOQZ.net
今時タバコなんて土方しか吸ってないだろ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:24:16.26 ID:Bblqfm9k.net
ヤベーってネット介してもバレるのね

俺アレだしリアルで注意された事皆無で

職質は常にだしな

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:26:20.78 ID:EU+ag6yL.net
>>756
せやな
IT土方もヤニカス多い
時間に追われて無駄にスパスパしよる

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:34:49.06 ID:MxtnTo//.net
最初の統合スレからもう20年目だぞ?
そりゃ可愛いかった娘が母親になるわな
お前ら、今まで何やってんだよ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:41:53.19 ID:Bblqfm9k.net
リアルだと前科バレてるって事だな

ネットだと糞ガキに舐められるから

ネットの糞ガキの名前と住所がわかる方法知りたい

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:46:37.29 ID:IFkoUUXw.net
携帯灰皿でも使えば
山火事起きなかったかもしれないのに

吸い殻も灰も撒き散らすのが多い

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:46:42.99 ID:vGNsNpFe.net
前科ある俺カッコいい!w
喫煙者ってこんなネット番長ばかりなの?w

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:49:53.30 ID:VAs6eUfg.net
喫煙者様は未喫煙者より国へ多くの金を与えてやってるんだぞ?
日本という国は喫煙者様によって成り立ってんだよ!
感謝するのが当たり前だろ。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:50:59.34 ID:Bblqfm9k.net
>>762
ネット番長乙

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:51:10.76 ID:8dwtMPZY.net
>>762
そいつはあふぉすぎて、一時停止違反ですら前科と思い込んでる可能性

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:52:52.59 ID:Bblqfm9k.net
ネットだな

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 23:00:56.15 ID:ubm/mEoK.net
ヤニカス「リアルだと前科(一時停止違反)バレてるって事だな」

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 23:04:27.35 ID:/qE2zmbp.net
>>761
君はまだ、善悪の判断が弱いのでちょっと黙ったほうがいい

歯磨きすら駄目というのは口が臭すぎ頭もおかしすぎ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 23:05:53.88 ID:Bblqfm9k.net
リアルでも

自分はそんな強気な発言出来るか考えた方が良い

俺はネットだからそんな強気な発言してるって自覚したら自己嫌悪で嫌になるだろ?

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 23:07:44.24 ID:Ndb8Xixe.net
>>763
煙草の税金は地方税やで
僕らは地域経済の活性化に役立っとるんや

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 23:10:02.14 ID:6Lt0kTS5.net
得体のしれない薄気味悪いキレ気味の爺だからお前は通報されるんだよ
喋ってる内容もまるでクソガキの言い訳と変わらん
働いたことあるのか?とすら思われる

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 23:18:39.04 ID:+b+bxG89.net
ここは無職無免許車無しゴミニートのニッスイ連呼厨を毎日発狂させて社会平和に貢献するスレです
今日も発狂してます
大成功です

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 23:18:54.46 ID:NSniom4A.net
そうそう
年間2兆円の財源がタバコ税
しかも使途問わない財源だからな
これなくなると国民苦しむよ

そういう事も知らないでタバコに文句言う馬鹿懲らしめるためになんなら日本の喫煙者全員で一斉に2年ぐらい禁煙するぞ!
それで困るのはお前ら嫌煙者なの理解してるのか?

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 23:20:48.87 ID:rf0e3h3C.net
>>769
お前が言うと説得力あるわ〜>>733

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 23:23:09.92 ID:TtIUB4Oc.net
>>773
貧乏だとタバコが高くてもう買えない方向に
可哀想だよ

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 23:28:43.54 ID:ffrVUAkP.net
>>775
そりゃそうだ
嗜好品だからな
金持ちの嗜みだよ

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 23:30:18.02 ID:tXNAsN13.net
>>773
喫煙者によって発生してる余計な医療費とかどんなもんでしょ?
病院でも余計なトラブル起こすから喫煙者は厄介者扱いですよ

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 23:34:15.11 ID:850rxOss.net
>>773
どうぞどうぞ止めてくれ
どうせなら悪臭撒き散らしてるクズは日本から出て行ってくれ

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 23:36:23.28 ID:mh1Qaddl.net
社会の迷惑ヤニカスがドヤってて草

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 23:45:33.34 ID:YjBQsM5o.net
>>777
喫煙者は肺炎障害等であっさり逝くため介護費用の面では禁煙者より有利

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 23:48:23.76 ID:TCxfGjMO.net
>>779
実は一番迷惑なのは子なしの独り身で年収600万未満のお前

税金泥棒の非国民とも言える

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 00:32:54.94 ID:gP3VB8Tq.net
昔族だった〜って必ず書き込むヤツと同じ匂いがして草

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 00:59:00.81 ID:FIymopSF.net
>>776
普段タバコ吸えるぐらいで金持ちとマウンティングするのは中学生ぐらいまでにしとけ
恥ずかしいぞそれ

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 01:07:06.34 ID:HsA4IT2j.net
>>773
医療費3兆かかってるんでプラマイ1兆
返してもらっていいかな?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 02:27:06.21 ID:q0cA/1DB.net
ヤニカスかドヤるスレなんてν速でも見ないのに
この辺じゃまだ頭がおかしいのが生息してんだなw

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 03:43:14.73 ID:iFze+OpE.net
>>673
灰皿ないなら禁煙

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 04:43:55.24 ID:qSpmSyWS.net
車中泊妨害テロ、禁止テロしてるのて、そうかちょうせんどうわ
=はったつしょうガイジ・にじしょうガイジ・はんこうちょうせんせいしょうガイジのガチ基地三点セットwww

そもそも?そうかちょうせんはなぜ?妄想、被害妄想が激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい せいしんしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しい被害妄想の原因は、毒親からのいでんし異常と虐待による二次障害(せいしんじんかくしょうがい)。
つまり、まったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンヘタレのがちきちが、社会に通り魔的に八つ当たり(妄想)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょう(そうか)は、しななきゃなおらない。

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 05:45:55.58 ID:imOgyQQC.net
朝から無職無免許車無しが発狂してるな

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 06:53:56.10 ID:sBKxqpgZ.net
>>672
立ち入り禁止の看板があっても侵入して死んだら遺族が訴えるくらいだから増えるんだよな

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 07:25:49.57 ID:LV7H6rGz.net
>>773
タバコ税より、タバコを吸うことによる、国の医療費負担の方が大きいと聞いたことがある。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 07:40:50.96 ID:ZgHFH5gu.net
>>710
いろんな所で見かけるけどな
今さら貼るの遅いか
https://i.imgur.com/uDEqB8p.jpg
https://i.imgur.com/6Nd5cqH.jpg
https://i.imgur.com/wvF31rc.jpg

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 08:12:23.27 ID:vzrp3gQ3.net
>>791
ご遠慮くださいだから、禁止ではないね。
ちなみに、全国各地の銭湯や温泉に入ってきたが、そういう看板は見たことがない。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 08:15:36.94 ID:vzrp3gQ3.net
というわけで、明確に「禁止」と表記されてる資料をよろしく。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 08:17:57.10 ID:vzrp3gQ3.net
あと、その資料がどこの銭湯や温泉のものかの提示もよろしく。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 08:24:59.81 ID:d4RtlGjw.net
ご遠慮下さいは実質禁止なのをやんわり言ってるだけ
こういうバカが出てきたら速攻で禁止になる

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 08:33:08.36 ID:vzrp3gQ3.net
>>795
禁止と表記されてる資料をよろしく

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 08:34:55.42 ID:3VZlzkhU.net
昨日のヤニカスと言い
たまにキチガイが湧くなw

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 08:40:37.33 ID:AY+f+fXE.net
凄い伸びw週一でスーパー銭湯、銭湯行くけど
タオルがなかったらか、Tシャツで体洗ってる人見たことあるけど
洗濯は見たことないなw
昨日から連投してる人、マウント取ったつもりなのかな

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 08:47:47.61 ID:ZojJbq0W.net
法的な強制力がないと禁止とは書きづらいだろうけど
ご遠慮下さいって実質禁止じゃねーの
それをやってたら止めてくれと言われるし
それでも続けてたら追い出される

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 08:50:41.72 ID:vzrp3gQ3.net
だいたい、銭湯や温泉は個人経営の施設だから、その施設によって禁止されている行為が異なるので、どこの施設でどの行為が禁止になってるかの資料を出さないと意味がない。

なので、>>791みたいな抽象的マナーの羅列ではなく、どこの施設で禁止になってるかの施設名を出すように。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 09:24:39.40 ID:Pd6GHPJD.net
そうだね
どの施設が洗濯OKなのかをきちんと明示すべきだよね

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 09:42:56.72 ID:F4uVoDdj.net
>>800
爺ちゃん今日のお薬飲んだ?

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 09:50:40.10 ID:H5XeLfyC.net
変な奴がいるね
禁止と書いてない!とか言って強行して
つまみ出されるのが目に浮かぶわw

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 10:07:33.33 ID:nY2l2CvD.net
また秘密基地爺(kappa mushi)が暴れてんのか
https://youtu.be/EUvkrt3ZHws

そいつにモラルを説いても無駄
禁止されてなければ何でもするキチガイ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 10:23:10.35 ID:uouRa1iD.net
>>775
>>776
貧困層と低学歴に多い喫煙率って有名よね
http://www.hiroshima.med.or.jp/kenmin/kinen/012252.html

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 10:25:53.08 ID:WQcZGqJK.net
>>792
ご遠慮下さいって禁止を柔らかく言ってる日本的表現だろ
昭和じゃ違うのか?

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 10:33:00.54 ID:Qjn7M2F8.net
そうだよ
禁止と書いてないからと言ってその行為をしてれば止めてと言われ
それで止めなきゃ出て行けとなる

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 10:43:45.24 ID:qtIfVK1y.net
でも何でもそうだけど、周りの人を不快にさせるのがまず行けない訳で、
そこそこ混んでる時間に洗濯する人なんてよっぽどだよな。
普通の人なら恥ずかしくて洗濯なんて出来ないよ。
パンツ1とシャツ1程度ならタオル洗ってるのに紛れて出来るかもだけどw

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 10:53:56.87 ID:+Np2sGZN.net
ヤニカスなんて近づかなきゃいいだけ
俺は気にしてなかったが、嫁が敏感でよく見つけてはそっち行かないでと促してくれる

洗濯はまとめてコインランドリーがスマートだろ
田舎の潰れたコンビニなんてコインランドリーかデイケアサービスによくなってる

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 10:55:58.40 ID:/o8B0HSa.net
>>803
変な奴の特徴が文章から分かりやすく滲み出てるよなw

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 10:58:59.37 ID:TTP9TWcW.net
常識的な頭があれば、何をしたらどうなるかぐらい当たり前に想像付くのだが
非常識な低能は、いちいち禁止されないとダメ
しかもなぜ禁止されてるのかが理解できないから、バレなければおkと思い込む

その手の低能遺伝子を持つヤカラは死刑でいいと思う、人類のため

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 11:03:12.42 ID:zWG/gApG.net
>>804
この手の老害のせいで、道の駅で車中泊ご遠慮が増えたかと思うと許せねえな

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 11:26:35.44 ID:YGicz1v1.net
廻る富山湾 すし玉 富山掛尾本店
美味すぎるわ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 11:53:59.07 ID:hz7DIrqq.net
富山の回転寿司チェーンでは比較的安い祭り囃子でさえ旨かったな。
大雪さえなければ定住したいところ。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 12:21:48.33 ID:lImc3O0N.net
宿代節約のために貧乏人が寝泊まりしてる訳じゃなく
車中泊が目的な時点で普通じゃない

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 12:31:18.89 ID:jfo2FNMJ.net
車なんだから着換えくらいいくらでも積めるじゃん
風呂場でパンツはいかんでしょ
枚数のないバラクラバを洗面台でさっと洗うくらいだわ

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 12:33:19.55 ID:YVOyZjye.net
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の誤爆が酷いな

818 :791:2021/04/19(月) 12:36:59.37 ID:ZgHFH5gu.net
>>794
2枚目は滋賀県、3枚目は東京都の いわゆる銭湯の組合が出しているものなので銭湯にはどこかに貼っていると思うよ
現場に行けないのでネットで調べて出てきたのはここ
http://tatsumiyu-nerima.com/manner.html

それじゃあこちらは提示したのでそちらも洗濯OKの温泉か銭湯の提示をお願いしますね

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 12:43:26.21 ID:nhSnQyLF.net
誰にも見られなくて
来たときよりキレイにしてから帰るなら
洗濯してもいいと思うけどね

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 13:15:25.54 ID:hz7DIrqq.net
営業時間外の従業員しか無理では?

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 13:16:45.99 ID:qtIfVK1y.net
>>819
あと、使った分の水道代も払うんだぞ。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 13:28:45.17 ID:SYa7sB1q.net
>>819
なるほど、後日盗んだものを返すのなら万引してもよろしいと
ふうん

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 13:56:11.40 ID:bZ3IpyOP.net
やべぇ思考回路してるガイジがほんまガイジで面白い

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 14:18:19.99 ID:mYlFP8ns.net
>>816
うんこ漏らして車にも置いとけない、捨てる考えはない貧乏人かな
まあ車中泊してるか分からんから、地元の非常識なうんこ漏らしオッサンかな
ぐらいに思われるんだろうな

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 14:23:36.42 ID:hz7DIrqq.net
1週間車中泊旅したときは4日分溜めてコインランドリー行って洗濯乾燥し、残りは3日分は帰宅してから自宅で洗濯した。
仮に銭湯で洗濯したとしても車の中に干す訳にもいかないし、昼間は移動するのでサイトにとどまって干すこともない。
車中泊旅の移動中は、車内にロープを張って寝袋を拡げて干しているため洗濯物の湿気を移したくないというのもある。
銭湯で洗濯するなど他人に迷惑掛けず、金を使うところには金を使えば良いし、金ないなら車中泊やめた方が良い。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 15:01:58.26 ID:vzrp3gQ3.net
>>818
それも禁止ではなく、ご遠慮くださいだな。
カメラや携帯電話は明確に禁止と書いてあるし。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 15:33:18.19 ID:bZ3IpyOP.net
>>826
ご遠慮くださいと書いてあるのに禁止とは書いてないからやっても問題ない
この思考が完全にキチガイなんやぞ
一般常識備わってたらご遠慮くださいって書いてあったらやんねーから
つまりお前はキチガイw

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 15:52:51.09 ID:vzrp3gQ3.net
>>827
カメラや携帯電話は明確に禁止と書いてあることについては、どう思う?

お前さんの論理なら、カメラや携帯電話の使用はご遠慮くださいになるんじゃないのか?

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 15:55:00.46 ID:vzrp3gQ3.net
遠慮というのは、禁止はしないが、おおっぴらにやらないで、こつそり周りの迷惑にならない範囲でお願いしますということだろう。

だから、完全にダメなことは明確に禁止と書いてあるんだろう。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 16:00:36.65 ID:bZ3IpyOP.net
>>829
ごく当たり前の思考回路と一般常識を身につけてる人間なら
ご遠慮くださいって書いてある事はやんねーからよ
つまりお前はキチガイw

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 16:10:53.38 ID:Ri548XO7.net
なんとなくマスク拒否おじさんを思い出した

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 16:16:22.74 ID:bZ3IpyOP.net
>>831
思考回路は全く同じやろな

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 16:21:24.42 ID:Ev1kSi9j.net
>>829
お前空気読めないって周りから言われない?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 16:36:34.45 ID:vzrp3gQ3.net
>>830>>833
お前らバカは遠慮の意味をちゃんと勉強してから書き込むようにな。

遠慮=禁止じゃないからな。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 17:14:43.50 ID:wcCTFh/O.net
>>831
うん発達障害だと思うよ
アスペ傾向がある

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 17:33:41.87 ID:Av+/l2Fj.net
IDコロコロ君消えて下さい

837 :791:2021/04/19(月) 17:59:53.19 ID:ZgHFH5gu.net
>>834
それでいつになったら洗濯OKと書いてある所を提示してくれるのかな
ずっと待ってるんだけど
こっちは提示したのに貴方はできないんでしょ

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 18:12:06.10 ID:vzrp3gQ3.net
>>837
洗濯禁止になってなきゃ、洗濯OKということだろ?

洗濯がダメなとこは洗濯禁止と掲示してあるだろうからな。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 18:13:08.31 ID:TLjVl6d5.net
>>791の3枚目の洗濯オバサンによく現れてると思うが、隣の女性が迷惑そうな顔してても厚顔無恥、キマッちゃった目して洗ってるでしょ
ここの洗濯ジジイに何言っても馬の耳に念仏だよ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 18:21:01.45 ID:HsA4IT2j.net
>>838
書き込みはご遠慮ください

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 18:27:05.56 ID:YVOyZjye.net
で、ここの自演カスは銭湯すらも行けずに離れの子供部屋から延々と自演してるんだろ?w

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 18:37:05.55 ID:hz7DIrqq.net
>>831
それやんw

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 18:51:46.99 ID:vzrp3gQ3.net
>>839
洗濯をしていても隣のおばはんには何も影響が無いのに嫌な顔をしてるってことは、そのおばはんが神経過敏なだけということ。

こういう大したことがないのに異常に気にする奴が居るから、いろんなとこでトラブルが起こる。

他人のことは気にしなければ良い。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 18:59:37.99 ID:8wLZM2Tp.net
生活困窮者を虐めたらあまりに可哀そうに思えてきた
車中泊関係なく、リアル生活でも銭湯で洗濯してんじゃねえの?こいつ

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:03:45.14 ID:p1LI1I3y.net
>>841
銭湯行ける俺すごいだろー?でマウントは流石に草

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:13:56.46 ID:Ri548XO7.net
>>843
法律や条令で禁止されてなければどんなことでもやっていいと思ってる人?

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:23:48.77 ID:vzrp3gQ3.net
>>846
当然

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:29:02.50 ID:AFXiJsse.net
>>831
あっちはちゃんと面と向かってやってCAからご褒美の眼差しを頂いてるからなw
この洗濯さんはネットでイキってるだけ
昨日も前科がどうとか言ってたなw

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:32:50.85 ID:Ri548XO7.net
>>847
うーんそうなのかぁ…なんか残念
じゃあ…
「浴槽内へのタオル類の持込み及び浴室内での洗濯をさせないこと。 」でググってみてね

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:34:09.73 ID:S74Irmqf.net
>>847お前どれか当てはまるだろ?w
リストラ無職
家賃or光熱費滞納
自己破産歴
迷惑条例防止法違反
児童虐待
高齢者虐待
ストーカー規制法違反
DV防止法違反
生活保護
広汎性発達障害
精神障害手帳取得
精神福祉法23条通報歴
医療保護入院歴

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:41:05.21 ID:5qABTQkq.net
長野県公衆浴場法施行条例 - 公衆浴場法施行細則

浴室内での洗濯禁止
マジであるんだ、、、知らなかったよ

やる奴いたんだねw

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:41:51.82 ID:Ri548XO7.net
>>851
ねww

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:44:28.54 ID:bZ3IpyOP.net
このキチガイなら長野県以外なら問題ないだろうとか言うんだろうなw

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:57:24.44 ID:Ri548XO7.net
でもこの人長野県で例を示せって言ってたw

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:01:51.98 ID:UYK0bizv.net
病気は何やっても治りません

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:03:21.63 ID:vzrp3gQ3.net
>>850
https://youtu.be/0KhWMYEVXmc
https://youtu.be/QCa1fkoftLc

この映像から人物像を想像してみてくれ。

ちなみに、他の人の動画持ってきたと思われるかもしれんから、最初の動画のコメント欄に、お前の850のコメントを俺のIDでコピペしといた。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:07:54.08 ID:5qABTQkq.net
条例によると
浴槽内へのタオル持ち込みも禁止!

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:17:02.44 ID:YKgAXC4z.net
>>856
グロ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:17:04.73 ID:vzrp3gQ3.net
>>851
洗濯をさせないことと書いてあるだけで、洗濯を禁止することと表記されてないので、法律や条例で禁止になってるわけじゃない。

つまり、洗濯は合法という証明になる資料だな。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:19:06.94 ID:vzrp3gQ3.net
>>857
掲載分をよく読めばわかるとおりで、「洗濯を禁止すること」となっておらず、「洗濯をさせないこと」と書いてある。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:19:59.64 ID:HsA4IT2j.net
ガイジムーヴで草

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:22:55.36 ID:05rPtOev.net
レス番飛び飛びって事はあのキチガイまだ暴れてんだw

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:24:14.23 ID:vzrp3gQ3.net
しかし、金が有り余ってるが、コロナのせいでなかなか長期旅行にいけないのが哀しいよな〜

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:24:28.86 ID:H+6dWcWC.net
このおかしな洗濯おじさんは寝言でも言い始めたの?
誰かコメント見える?

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:31:05.60 ID:prXFT7DE.net
寝言ってこれ?
> ちなみに、他の人の動画持ってきたと思われるかもしれんから、最初の動画のコメント欄に、お前の850のコメントを俺のIDでコピペしといた。

見えない

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:34:02.36 ID:5qABTQkq.net
公衆浴場における衛生等管理要領

が元らしい
やったね全国一律だよ

洗濯してるのを見つけ次第止めさせるのが浴場の義務だって

他の項目も、案外厳しくてワロタ
天井を斜めにしろとか、誰かが背中に冷たいの食らったんだろうな

温泉好きだもんね日本人

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:54:30.18 ID:vzrp3gQ3.net
>>864
>>865
どうも、>>850のカキコの中にYoutubeコメントのNGワードが含まれていて、それで非表示になるようだな。

俺の別IDで見たら表示されてなかった。

代わりに865のカキコをコピペしてみたら表示されるようになった。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:56:55.88 ID:vzrp3gQ3.net
>>866
温泉の中を常時監視してる施設がどのくらいあるかだな。
まさか、監視カメラを設置するわけにもいかないからなwww

まっ、洗濯行為自体は禁止にはなっておらず、合法だから、これからも堂々と洗濯することにしよう。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:58:29.20 ID:vzrp3gQ3.net
さて、暇だから、夜のドライブでも行ってくるかな。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:03:12.78 ID:hz7DIrqq.net
>>868
そういう書き込みして面白いの?
俺も人のことは言えないけど、結構な時間を費やして1日掛けて書き込む内容が銭湯の浴室内で洗濯したいって・・・
車中泊スレで延々とそういう書き込み続けてるとすれば、ガチでもネタでもそろそろ頭ヤバくなってるから止めた方が良いぜ?

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:03:48.97 ID:f8zB75No.net
負け惜しみ吐いて逃げてやんのw
最初から最後までクズw

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:04:36.79 ID:rvLdWyzE.net
>>868
涙目逃亡wwww

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:05:08.76 ID:vzrp3gQ3.net
>>870
資産潤沢でもう働く必要がなくて、一日中、家でヌクヌク暇なんだよ。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:06:25.59 ID:vzrp3gQ3.net
>>871
ドライブ中も車に取り付けてあるスマホで5ch見られるから、いつでもレス可能だよ。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:08:01.50 ID:HsA4IT2j.net
>>874
それも禁止ですけどねw

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:08:27.68 ID:vzrp3gQ3.net
しかし、洗濯反対厨が主張する「洗濯禁止」は、結局、資料が出て来なかったな。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:09:37.30 ID:vzrp3gQ3.net
>>875
スマホは手に持たずにホルダーについてて、信号待ちとかで見てるけど、これも禁止だったっけか?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:11:24.14 ID:hz7DIrqq.net
>>873
あんたの環境はどうでもええんやで。
キチガイの真似して書き込んで周りの反応楽しみにしてるつもりでも、無自覚なうちに自分もキチガイになってしまう。
あんたがキチガイになるのは止めないけれども、周囲が本当に迷惑するから回線切ってスタンドアローンでやってくれ。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:13:23.81 ID:HsA4IT2j.net
必死で草

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:19:27.39 ID:XXKiuvRt.net
札束動画をどこで拾って来たのかな?(笑)

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:20:12.00 ID:3gMD+4EH.net
しかしクソダサい奴だったな
1日中洗濯洗濯喚いた挙句に逃亡とかw

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:24:45.91 ID:KsycS74o.net
C-HRスレで散々バカにでもされたのかね?
最近流行ってるからって車中泊がカッコいいと勘違いしたニワカが暴れて困るんだが

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:25:18.73 ID:0gcr+tSv.net
>>880
なんなら、ドライブから帰宅したら、その日時で撮影した札束動画をご希望なら新たにアップしようか?

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:25:59.95 ID:0gcr+tSv.net
>>881
逃亡じゃなくて、ドライブに行くんだよ。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:28:25.16 ID:S74Irmqf.net
>>856
>人物像を……
広汎性発達障害

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:29:57.92 ID:s9WML1ZS.net
無能はあとから、
「最初からそうしとけば良かった」
などと言うから無能なワケ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:37:24.57 ID:2RY2bT/z.net
相続税はちゃんと払いましたか(笑)

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:41:51.40 ID:Pv8OoYJ0.net
>>884
逃亡wwww
涙目拭けよwww

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:46:35.45 ID:wcCTFh/O.net
>>885
間違い無いわ

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:46:43.47 ID:2DCAdyoQ.net
条例突きつけられて逃げちゃったのか
最後までショボいカスだなあ(´・∀・`)

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:48:44.95 ID:0gcr+tSv.net
>>890
条例に洗濯禁止と書いてあったのかな?

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:49:12.55 ID:HsA4IT2j.net
共用の洗面器でウンコパンツ洗う自由を上から主張されてもなあw

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:49:54.30 ID:0gcr+tSv.net
ちなみに、細則の方に洗濯のことは書いてあったが、条例の方には記載が無いんだけどね。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:55:10.91 ID:+7wVuXWP.net
しかし世の中狭い様で広いね
マスクおじさんみたいなのがまだいるとはw

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:56:58.59 ID:ptIkjgc2.net
こいつが洗濯しててボコられてたらそれはそれで面白い
どうせここで屁理屈捏ねてるカスなんだろうけどw

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:57:35.23 ID:bTLFSLG2.net
>>892
まったくだ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:01:30.53 ID:38snG0Aj.net
で、あのクズは条例出されて逃げちゃったんだw

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:11:33.28 ID:0gcr+tSv.net
>>897
条例に洗濯禁止って書かれてんの、

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:12:58.59 ID:5Ss/oM1H.net
案の定、このクズ馬鹿にされてる
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611235191/948-

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:16:15.71 ID:Jf9Nwkrz.net
>>897
負けを認められずウダウダ無理やり勝利宣言して逃げてったw
情けないったらw

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:24:25.32 ID:DKCR83LB.net
ロクな育てられ方をしなかったこどおじ
親も死んで天涯孤独のぼっちがブサイク車で車中泊って構図
常識ないのは病気のせいだけじゃなく理由があるもの
社会にとっては子孫が残らないのが不幸中の幸い

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:25:08.99 ID:v8WY2BeB.net
まーたウンコパンツおじ大発狂www

先に書いとく

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:25:18.35 ID:8WP1urpL.net
条例には書いてないとゴネて
威力業務妨害するんだろうなぁ

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:28:33.04 ID:HsA4IT2j.net
浴槽内へのタオル類の持込み及び浴室内での洗濯をさせないこと。

という条例をもとに銭湯が洗濯を禁止したとして
ウンコパンツがそれを破っても
条例違反になるのは銭湯であって
ウンコパンツではない

ただし銭湯側が条例をもとに洗濯を止めるよう要請しても続けた場合
ウンコパンツは不退去や業務妨害の刑事犯罪に該当する

ウンコパンツを洗っているウンコパンツを見かけたら
遠慮なく銭湯に苦情を言えばいいし
揉めたら即通報すればいい

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:31:51.62 ID:wnNGfz96.net
条例で洗濯させるなと謳ってるならそれはもう禁止
わざわざごねて店が強行手段に出るアリバイを作ってやろうってんだから
バカって理解不能w

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:36:53.22 ID:0gcr+tSv.net
>>904
どこに通報すんの?
警察の管轄ではないし。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:39:55.06 ID:0gcr+tSv.net
>>905
条例には洗濯のことは書かれてないよ。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:40:49.46 ID:HsA4IT2j.net
刑事犯罪が警察の管轄じゃない世界に住んでいる流石ウンコパンツw

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:45:20.71 ID:YKgAXC4z.net
(細則は条例の一部って誰か教えてやれよ)

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:46:37.30 ID:kCDhB116.net
ドライブとか言って速攻逃げたのには笑えたw

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:47:44.73 ID:HsA4IT2j.net
ドライブ(布団で必死のリロード)

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:48:53.95 ID:YKgAXC4z.net
逃げたのに悔しくて書き込んでて草

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:51:31.42 ID:61qCOQe8.net
>>911


914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:59:41.44 ID:0gcr+tSv.net
>>910
ドライブしながら書き込んでるぞw

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 23:06:57.06 ID:YKgAXC4z.net
(涙目)

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 23:15:55.05 ID:Gk0AKvfP.net
ID:0gcr+tSv

この人生はちょっと洒落にならんほどエグいな
前世でどれほどの悪行をやらかすとこんな人生を押し付けられるのだろう・・・

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 23:32:57.38 ID:0gcr+tSv.net
https://youtu.be/tDP7uhe95oE

ドライブで川越まで来たので、コンビニで小休止。
これから秩父まで行きまする。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 23:38:43.91 ID:5Brb/4oC.net
定年退職してコツコツ貯めた金と退職金、亡くなった親の保険。
合わせて老後の蓄え4千万。

ここまでは、お勤めご苦労さんで済むが。。。
持論を否定されたら、
しょうもない動画を上げて金持ちアピール。
挙げ句に元ネタはうんこパンツの洗濯問題。

切ないね。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 23:40:32.57 ID:0gcr+tSv.net
>>918
オタクはいくらくらい資産あんの?

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 23:43:30.44 ID:S74Irmqf.net
>>917
秩父まで逃避行ご苦労
これだけバカにされてなお書き込む勇気は俺には無いw

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 23:48:38.63 ID:AoCnrrfj.net
ウンコパンツおじさん
認めてて草

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 23:50:22.76 ID:060X2r5e.net
秩父と言えば悦楽苑かのう
二郎なんて可愛いなと思うラーメンが食えるぞ

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 23:52:02.25 ID:6g9wBPj2.net
時代に取り残された非合理な持論を喚くウンコパンツ爺さんは
同じウンコパンツ爺で無くて見苦しいと思う

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 23:54:06.65 ID:0gcr+tSv.net
>>920
バカにしてんじゃなくて、金持ちにたいする僻みだろ?

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 00:01:07.79 ID:mbiXPnW3.net
これは恥ずかしいw

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 00:06:56.04 ID:KXvizkuz.net
金持ちは死に金を見せびらかしたりしません
馬鹿だと思われますよ
知らんけどw

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 00:21:51.29 ID:2yG2goBC.net
お金持ってんだから、人に迷惑かけないように生きなよ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 00:37:04.86 ID:w4ovdVXm.net
ウンコパンツ爺さんの汚食事
> 高さ35cm位のテーブルとパイプ椅子だよ。
> 10秒以内で出せて、10秒以内でしまえる。
> コンビニの前でも、たまに使う。
> http://imepic.jp/20210328/681000

ウンコパンツ爺さんの車中泊(中古C-HR銀)
> https://i.imgur.com/W0oVVIx.jpg
>こんな感じで、プラケースの蓋を前席と後席の間に挟みこんで、段差を無くして寝てる。
> 蓋だけだと強度不足だから、上に厚めのプラ板を貼り付けてる。
>
> プラ蓋の周囲のL字型部分が後席のヘッドレストの隙間に嵌ってて、前席は傾斜させてるから、
> 蓋は下には落ちない。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 00:43:46.21 ID:Gcc/ounD.net
https://youtu.be/4uZw5Lsgvl4

正丸トンネル通過

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 00:49:28.18 ID:9heeOOzJ.net
自称金持ちの割に小汚い感じや寝られればいいやって素人臭くて微妙

コンパクトカーなんかだとこの手の板を自作なり
購入すればまだましになりそうだけど
https://i.imgur.com/xgwZMcp.jpg
床がフラットじゃない時点でニワカ

たぶん教えられると逆切れするんだろう
感覚が日本人じゃない気もする
(日本のまともな義務教育は受けないかもな)

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 00:56:33.05 ID:eakrrj3V.net
>>928
お前さん
むかし、うんこタンクでスレ荒らしてたクソ野郎だろ

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:00:37.09 ID:SVhUqLUm.net
>>931
なにそれ詳しく
うんこ野郎を許すな

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:01:57.95 ID:qS/Zw7Zv.net
どうせドライブ実況するなら
もう少し頭使えばいいのにな

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:06:06.22 ID:Zh1Qnc/Y.net
ウンコパンツ爺さんの告白

【TOYOTA】C-HR Part87【コンパクトSUV】
> 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/02/25(木) 15:21:27.58 ID:152hXEZ90
> この車は長距離走っても燃費いいから燃料代あまりかからんし、エンジンかかり
> っぱなしにならんから、道の駅でシステムオンでエアコンかけて寝られるしで、
> 非常に快適。
>
> 寝てる間にたまにアイドリングして五月蝿いが、ノイズキャンセルイヤホン
> 付けて寝るとエンジン音がほぼ聴こえなくなる。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:08:21.31 ID:XerKGISS.net
うんこタンクスレってなんだろう?w

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:14:44.48 ID:fFuEp9EC.net
秩父周辺の道の駅で銀のC−HR居たら祝電して差し上げろw

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:22:46.84 ID:lc9DLH3Y.net
それより
アイドリングは禁止な
ハイブリッドでも当然アウト

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:23:08.73 ID:pCVsOafs.net
>>929
お風呂入れよ!歯みがけよ!風邪ひくなよ!また来週!
(洗濯するなよ!風呂で磨くなよ!コロナまき散らすなよ!まだ火曜日だよ!アイドリングするなよ!)

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:24:35.30 ID:CQupE51Y.net
>>937
バカ!教えるなよバカ!
ダ埼玉は条例で決まってるもんな

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:31:38.24 ID:Gcc/ounD.net
>>930
コロナが終わったら、キャンピングカーを買うから、それまでの繋ぎで使えればいいんで、手の混んだ装備は要らないんだよ。

キャンカーは去年の初めに買おうかと思ってたんだが、コロナが始まって買えなくなったのが残念。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:33:20.39 ID:Gcc/ounD.net
>>937
ハイブリは10〜30分に1回1分程度アイドリングするだけだから、誰にもモンク言われないのがいいところ。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:37:03.99 ID:ThSBml/K.net
ずっとアイドリングよりも一定間隔でアイドリングとエンジンオフを
繰り返される方が鬱陶しいと思うがな

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:37:08.89 ID:AS48T6LQ.net
>>940
中古のC-HRを選ぶぐらいだから
車音痴の運転下手くそだと思ってるんだけど
キャンカーは爺さんにはあぶないぞお?(優しさ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:39:05.11 ID:ThSBml/K.net
明確に禁止ってなってなければ人の迷惑とか知らんし何してもOKってイカれた脳みそだから
ほんま早くタヒってくれ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:39:25.27 ID:ty7qXhVf.net
秘密基地爺は特定されてたなそういえば

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:43:53.36 ID:oGy1Xq38.net
埼玉だめだな

Q4.アイドリング・ストップ義務違反の場合、罰則はあるのでしょうか。
A4.アイドリング・ストップ義務違反の場合、罰則はありません。
 しかし、指導に従わない者に対して勧告・公表をすることができます。

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:53:44.85 ID:mbiXPnW3.net
>>941
それが一番ウザい
HVでアイドリング車泊なんかできる無神経さだから
ウンコパンツなんだよ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:54:48.64 ID:VOQ5FM6D.net
>>946
道の駅でのアイドリングを監視してる人間は誰か居るのか?

監視する人間が居ないと取り締まれないぞ?w

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:56:26.24 ID:VOQ5FM6D.net
>>947
ハイブリは夏冬でも冷暖房つけて、スヤスヤ安眠♪

連続アイドリングしないハイブリの特権だなw

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 01:57:07.53 ID:6OTgtG+U.net
だからジジイは職質受けてるのか?まじウケるんですけどー
話しかけんなよジジイ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 02:00:30.61 ID:rle6gDuu.net
この手の老害もあと数年の命と想えば。。。許せねえなおいこら
秩父党マン助けて!

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 02:08:40.09 ID:mbiXPnW3.net
>>949
それも条例違反だけどなw

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 02:15:56.86 ID:16hLhVB0.net
コロナにかかってるやつに職質して貰うしかねえなw

コンコン、げフィゲフォゲフォだ

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 02:30:59.78 ID:Gcc/ounD.net
>>952
道の駅とかでのアイドリングを一晩中監視してる奴が誰か居るのか?

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 02:32:03.91 ID:Gcc/ounD.net
>>943
お前と違って金持ちだから、中古なんて買わないんだよw

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 02:38:43.85 ID:d2Op8mGc.net
なんだ、中古が図星だったか
中古車買うのは頭悪いからな
知ってた

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 02:59:46.01 ID:mDG5uYPl.net
まーた無職無免許車無しゴミニートのニッスイ連呼厨が自作自演してるのか
とっとと免許取ってこいよゴミニート

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 03:39:41.31 ID:/b89cStF.net
次スレでは、アイドリングやゴミや風呂での洗濯などのマナーの話は、荒れるので禁止にしよう。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 03:44:50.62 ID:C6+e2ypE.net
>>958
安直すぎる対応であまり頭良くないね、しかも文体がウンコパンツ爺だし?

ウンコパンツ爺みたいな思想の奴が暴れる度に淡くって禁止していたら
面白くてわざと荒れる話題を出してくるようになるでしょ?

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 03:47:31.98 ID:rv4fa/t6.net
>>958
おすすめは、専ブラ使って「。」と「w」をNGワードにして
連鎖透明NGするとスッキリするよw

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 03:56:22.61 ID:OzFWrpfI.net
次スレ

車中泊総合スレ 122泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1618858505/

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 04:00:28.59 ID:qyc0tPep.net
基本的に草つけてるやつはアホでバカでキチガイだから見るだけ時間の無駄
というのが定説

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 04:04:24.19 ID:Gcc/ounD.net
札束動画出すと、妬みの反応が違うなw

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 04:12:41.86 ID:ZJAjE95G.net
また職質されたのかウンコパンツ爺w
さっさと自宅に帰って自慢の札束にIDつけて再アップよろ
期待してるよ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 05:27:13.28 ID:c7xvSGyM.net
帰りにコンビニでスパゲッティミートソース食って帰ってきた。
今日は210kmのドライブでした。

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 07:40:39.97 ID:e/zL5fwc.net
まて>>928がこの洗濯じじいなの?

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 09:03:23.98 ID:2yG2goBC.net
>>963
生活困らないくらいお金持ってんのに、常識がない人ってアレだな〜
って、ちょっと悲しい気持ちで見てます

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 09:16:18.28 ID:2vXa8Ka7.net
>>954
ウンコパンツ脳は言うことが違うなあw

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 09:22:24.99 ID:rxRkRtJY.net
>>966
たぶんそうなんだろう
シルバーなんてジジくさい色、いまどき選ぶやつは滅多にいない
C-HRならなおさら
全国で500台くらいしかいなんじゃないか?

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 09:24:41.83 ID:2vXa8Ka7.net
まあ銭湯でウンコパンツ洗うのはいけない事だってわかればいいよ

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 12:11:02.65 ID:EMvsLizE.net
>>942
やればわかる
ハイブリッドのアイドリングがいちばんウザい

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 12:30:56.21 ID:EMvsLizE.net
車中泊する人ならまだいいけど
近隣住民は酷い被害者だからね

アイドリング発見→警察に通報→職質

周囲にいる人全員が監視者という恐ろしい時代よ

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 15:55:38.39 ID:nhKwjvwm.net
自動ドアの音ってうるさい?そんなに気になるもの?

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 16:08:10.27 ID:Qvo++/nH.net
ウンコパンツ脳()ジジイは結局逃げましたwwwwwww

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 16:18:14.16 ID:hU+YHpJs.net
ウンコパンツ脳ジジイまとめ

・銭湯入るならウンコパンツもいっしょに洗う
・コンビニ前でも地べたでキャンプごっこ
・道の駅でも条例があってもどこでもアイドリング
・札束動画を拾って金持ちアッピール→ID付き動画は出せませんw
・結局老害、やっぱり老害
・出す出す詐欺で逃走←今ここ

976 :791:2021/04/20(火) 16:32:36.54 ID:D6MO5hLA.net
>>973
俺のはドアが動いてる時にピーピー音が鳴るから迷惑だと思うので夜は自動を解除して手動で開け閉めしてる

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:29:20.69 ID:7Rxn0E3O.net
極論が過ぎるレス多すぎ
普通はコレやらないだろうがやってしまう時

見られたらスンマセンスンマセンゴメンなさいねー

で事なきを得る事が大半

言えない言いたく無い人が多くて

なら最初からやらなければ良いって結論なんだろうが

俺はスンマセン+笑顔で誤魔化す派

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:32:10.45 ID:c7xvSGyM.net
>>975
> ・札束動画を拾って金持ちアッピール→ID付き動画は出せませんw

ID付き動画の意味が分からない。
何のID?

> ・出す出す詐欺で逃走←今ここ

出す出すって、何を出すんだ?

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:33:54.51 ID:c7xvSGyM.net
>>972
道の駅でアイドリングしてる車はたくさん居るから、警察に通報してもパトカーすら寄越さないw

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:36:16.33 ID:c7xvSGyM.net
>>971
一番うるさいのはトラックのエンジン音だな。
30mくらい離れてても聴こえてくる。

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:39:09.29 ID:c7xvSGyM.net
>>967
お前ら貧民の常識と金持ちの常識は違うってことだな。

貧民は貧乏コンプレックスが酷いからw、何事にも過剰反応するからなw

奇行でニュースになるのは、みんな貧民ばかりだしw

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:40:01.71 ID:pMXquRq2.net
敗走ウンコパンツジジイ
ID:c7xvSGyM

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:45:47.44 ID:Uz3l5yt9.net
ウンコḠちゃん、よく寝れましたか?

IDすら知らないアホでしたかwww
なんなら免許証と現金、顔出しで写真か動画をアップすればいいんじゃないですかね?
しらんけど

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:47:32.79 ID:K1Amrhxz.net
どうせ理由つけてまだ逃げる
ホラ吹きはほっとけ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:54:37.74 ID:7Rxn0E3O.net
今時出さんやろ
出してもマイナスしか無いって2ちゃんからの常識
煽ってる奴って中卒だろ?

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:56:25.65 ID:7Rxn0E3O.net
中卒か現状底辺中卒並みの年収で
趣味が5ちゃんでマウント取る事

だろ?

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:59:20.29 ID:c7xvSGyM.net
>>983

> ウンコちゃん、よく寝れましたか?

朝方帰ってきて寝たから、午後4時まで寝ちゃったよ。
遊んで暮らせる身分ってのはいいもんだよな。

お前さんは働かなきゃ生活できない貧民だから、今日も立派に安月給仕事やってきたのかな?w

> IDすら知らないアホでしたかwww

何のIDかと聞いてるのに、IDすら知らないアホという成り立たない会話が教育受けてない貧民らしいとこだよなw

> なんなら免許証と現金、顔出しで写真か動画をアップすればいいんじゃないですかね?

お前が手本を見せて、まずこれをやってみてくれよ。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:01:01.48 ID:c7xvSGyM.net
しかし、このスレの貧民のカキコを見てると、貧民は金持ちに異常なコンプレックスを持ってることがよくわかるなw

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:02:27.96 ID:PA8aqF8P.net
ジジイっうぇwww
正直に嘘ついてごめんなさいは?

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:03:00.03 ID:c7xvSGyM.net
あっ、あとC-HRのスレにも書き込んだようだが、誰にも相手にされてなかったなw

貧民は社会からも5ch住民からも相手にされない運命とw

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:03:47.56 ID:Eioo4BKm.net
この貧乏じいさんの話を真に受けるアホおりゅ?

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:04:05.66 ID:c7xvSGyM.net
>>989
嘘?
何の嘘をついたのかな?

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:05:25.06 ID:1/W3oVlo.net
ジジイの自己紹介が酷いなw

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:05:25.51 ID:nhKwjvwm.net
c-hrって車中泊に向いてる?ルーミーにすら劣ると思うんだけど

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:07:09.56 ID:c7xvSGyM.net
>>991
君も努力して金持ちになって、遊んで暮らせる生活を獲得したらどうだ?

労働なんてつまらないものに寿命を取られて人生終わるなんて、哀しすぎるだろうw

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:09:36.84 ID:8J2LQ89E.net
貧民ほどハイブリッドに憧れるからな
念願のコンパクトを手に入れて舞い上がっちゃったんだよ
可愛そうな無職爺さんなのよ

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:10:43.76 ID:c7xvSGyM.net
>>994
C-HR買った当初は車中泊は全くやってなかった。
全国各地を回るようになってから、車中泊するようになった。

しかし、やはり中は狭いから、コロナ収束したらキャンピングカーを買う予定。

キャンカーはどんな仕様にするか構想中。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:14:48.24 ID:c7xvSGyM.net
しかし、銭湯で一日分の下着を洗うと書いただけで、こんなに粘着する奴が居るのは凄いなw

さすが、金が無くて車中泊するしかない貧民コンプレックスの塊が集まるスレだよなw

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:16:48.41 ID:c7xvSGyM.net
まっ、キャンカーも買えないここの貧民の皆さんは、中古で買った普通乗用車の狭い車内で必死に車中泊がんばってくださいねw

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:19:04.10 ID:mbiXPnW3.net
ウンコパンツww必死ww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200