2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンピングカー総合スレッド その23

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 21:04:15.22 ID:Q1GjnSRI.net
※キャンピングカー購入の注意

●手付金とは
 契約時には手付金が必要です。

 ただし、納車までに倒産したばあい
 返却されません。

 規模や経営状態でその額はまちまちです。
 キャンピングカーフェアやショー等で
 必ず確認しましょう。 

 ひどいビルダーは半額も要求されます。総額800万円なら400万円です。
 大手などは10万円や10%以下のビルダーもあります。

お金のことより、親身に車の内容を相談してくれる
経営も安定したビルダーを選びましょう。

キャンピングカー総合スレッド その18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1585826980/

キャンピングカー総合スレッド その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593518654/

キャンピングカー総合スレッド その20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1603354415/
※前スレ
キャンピングカー総合スレッド その21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1609567172/

キャンピングカー総合スレッド その22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612978209/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 21:06:08.41 ID:Q1GjnSRI.net
テンプレ追加しておきます。

キャブコン、バンコン、バスコン、フルコン、トラコン、国産、輸入車
キャンピングカーの事ならなんでも語ってくれ。


※適当な用語集
キャブコン:車の運転席部分を残したシャシー部に、ヤドカリの様に居住部分を載せた横転しやすい構造のタイプ。
バンコン:1BOX車のボディには手を加えず内装のみをキャンピングカーに改装したタイプ。
バスコン:バンコンのバス版。ネタ車として主にマイクロバスが使用される。
フルコン:キャンピングカーメーカーによりボディも内装も全て作製されたタイプ。ただし、シャシーや走行装置は既存の車メーカーのものを使用。究極のキャンピングカー。
トラコン:トラックの荷台に居住部分を載せたタイプ。居住部分をそのまま荷台に載せるだけなので車は無改

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 21:08:09.41 ID:Q1GjnSRI.net
〜ヤフーから抜粋

テッツRVが破産(倒産)手付金300万が戻ってこない状態です。 被害者の方は何人いるのかまた今後の状況がまったくつかめないので一人ではどうにもできません。

誰か力になってください。悲しいい。
キャンピング業界は本当に闇だと今初めて点と点が線でつながりわかりました。

キャンピング業界は一時の悪徳車業者が繁栄した頃のようなお店があります。

そうでない店もあるけど・・・・・
本当に悲しい・・・
これかだどうすれば・・・・・

質問日時2019/9/4 18:51:19

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 21:10:01.70 ID:Q1GjnSRI.net
買いたくなったらこれ重要

[キャンカーショー&フェア商談の注意点]

●まずは手付金がどれくらい必要か
 ビルダーに確認しましょう。

  高額手付金はかなり危険!!

 例)800万円の車に半額だと400万円も
   契約時に預けることになります。

※ビルダーが倒産したら、ほぼ戻って来ません   

●納期 現在は1年以上掛かる納期もざらです。

●このスレのようにガラの悪い従業員も
 たくさんいます。アフターもそれなりでしょう。ビルダー選びは慎重に

●極端な値引き、オプションで契約を急ぎ
 迫る場合も要注意 運転資金!?

 あなたの手付金が目当てかも??

 

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 21:29:36.29 ID:OLi/WxAK.net
1乙
めちゃ金持ちは一見ボロボロの格好してる事もあるから営業の方は気をつけられたし

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 04:59:41.75 ID:gdbi4DwB.net
金持ちって言えば銀座のビルで清掃のおばちゃんがオーナーだった時はビックリしたw
オマエら外見で判断するなよ?軽トラ乗ってレクサス買いに行く奴も居るからさ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 07:39:32.11 ID:g200N+f0.net
ビルオーナーが清掃するのはありがち
委託清掃の仕事ぶりや修繕が必要な箇所ののチェックにもなる
単に露悪的な遊びである可能性も

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 12:32:38.12 ID:5Ou5en3q.net
以前は町工場だったりガソリンスタンドの居抜きだったビルダーが新店舗になったらレクサス店とか外車ディーラーみたいな建屋になって20年落ちのキャンカーで乗り込むのに場違い感を覚えるようになってしまった
まあ売っているモノの値段からすれば高級車なんだから店舗が立派になるのは当然なのかもしれんがなかなか慣れないな
ジャパンキャンピングカーショー見ても思ったが大手はホント景気いいな

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 13:18:50.53 ID:BeaW8TPF.net
だからさ、キャンピングカービルダーで保証協会を作れば良いんだよ。
不動産保証協会を参考にすれば良い。
仮にビルダーが倒産しても手付け金は全額返還される。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 18:35:21.15 ID:OCHZAPkH.net
ショーは出展費用だけでも絶対に回収しないといけません。
車一台分の面積で出展費20万〜だと思ってください。
それに交通費宿泊費、展示物の費用。どこのビルダーも火の車。
昔やんちゃだった人たちのはったり見栄の世界。
何か聞きたい事ある?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 18:40:07.48 ID:YrMk4HXx.net
>>10
いいえ
ありません

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 18:51:12.66 ID:OCHZAPkH.net
あら。残念ね。
営業はこの客は買わないと感じたら話しながら買う人を探しています。
リチウムつける人なんて嬉しんだよね。キャンピングカーの粗利は10-15%ね。
厳しい世界ですよ。儲からない。ほなさよなら。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 19:13:20.69 ID:N0PO5VGX.net
しょぼいベンツだって1000万とかするんだから、
キャンカーは金持ちにとっては割安に感じる
でも国産のセンスでは無理だね
外車輸入+オプション取り付けなら競合少ない(3-4社しかない)から勝機あると思うよ
まだ輸入されてないメーカーのあるでしょ
ポイントは6m以内で品質が良いものを入れること
プロモで飛ぶように売れるよ
でもそれはキャンカーショーではないかも
モーターショーやヨットショー
あと富裕層が集まりがちな場所に展示

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 20:08:18.04 ID:m1tVO1iT.net
普通のモーターショーすらもう日本じゃまともにやれないんだから日本に金持ちは居ないよもう

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 21:26:31.62 ID:Ih8LNTtP.net
弱小ビルダーは面積びっちり使って車出してるから人とすれ違うのがやっとだったわ
納期は1年以上で手付金は最初200、中間金500とか言われた

大手は余裕の面積ですれ違いどころかリード犬がいても避けれる
納期は半年前後で手付金100とか200で残は納車時かナンバー登録時で良いって言われた。

とりあえずビルダーのローン適当に組んで毎月払って納車させたら一括返済しょうと思ってるんだが、仮に倒産したら残債は払わなくても良いのか?

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 21:44:35.42 ID:3SG713yj.net
>>13
輸入車はボンネット出っ張る分で1m以上あるのに6mなんて国産車より車内長狭くなるの分かってるんかねー。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 22:04:16.78 ID:N0PO5VGX.net
>>16
わかってるが、車内でほとんど寝ない層に需要がある
つまり高級ホテル泊
釣りやスキーやマリーナやイベントなどのレジャーに使う
このサイズ、
4人乗りも多いけどできれば5-6人乗れると尚良い

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 22:36:42.70 ID:9a47Cg8+.net
ルノーカングーが新型発表されたが、
車幅1919これはいただけないね。
あの車格で幅だけ広いのもどうかな?
ベッドは横幅で使えそうだけど、運転や駐車場で使いにくいのは大幅なマイナスだな。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 23:16:26.17 ID:o+SSETtd.net
>>18
キャンピングカーを検討している人間にとっては喜ばしい事じゃね?
代々足車として乗り継いで来た人にとっては最悪だろうけど

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 00:11:13.23 ID:kAOkvjIT.net
>>15
倒産しても納車されているのであれば当然支払い義務は残る。

逆に倒産した結果、納車されなかった場合は信販会社に抗弁権の行使をして支払いを拒否できる。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 02:47:04.66 ID:SDY61Vwq.net
>>18
>ベッドは横幅で使えそうだけど

身長1m20cmくらいかな?

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 03:11:24.77 ID:SDY61Vwq.net
>>18
皮肉に満ちたツッコミ申しわけなかった
新型カングーの各サイズ
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/04/01192510/5c2d02c675a0478076c0512e6cf13bb0.jpg?_ga=2.22343359.586555078.1617528722-1095161393.1617528722

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 06:46:36.18 ID:+GB9DD6t.net
ちなみに今回のキャンピングカーショーで何台成約したのか気になるな?
オプションやら詳細まで会場で打ち合わせ出来るかな

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 07:41:00.77 ID:nlWLOJza.net
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://twitter.com/shoheimanabe/status/1365137908584173573%3Flang%3Dbg&ved=2ahUKEwiIpbXr0uHvAhX1yYsBHXwNAFgQFjABegQIBBAC&usg=AOvVaw3To2cugaAqCGYomleBdDWk

死角多いからね
まぁ、それが平気だから所有するんだろけどね
(deleted an unsolicited ad)

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 08:30:27.73 ID:7rs3apaj.net
展示会(商談会)では後日参加ビルダーに契約(総)台数の連絡が来ます。
ショーではその連絡は来ません。
何か聞きたい事ある?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 08:51:23.81 ID:DKJajm58.net
いいえ
ありません

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 08:54:41.72 ID:jWQypeVs.net
>>21
お前は算数できんの?

www

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 10:40:18.85 ID:bIr4DvbZ.net
>>17
寝ない車なら高級大型SUVでもアルファードでも何でも良くない?
小さめのサイズで高級なキャンピングカーってほとんどないから金持ち的には下のグレードの車なんて買いたくないんじゃないかな。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 10:47:15.50 ID:rNFR4b7k.net
>>28
そういう層じゃ無いので想像でしかないが、そのてのアウトドアアクティビティの
昼食時に車内に友人を招いて、ワインを振る舞ったりするんじゃないの?
アルファードみたいな狭苦しい車に誘われてもねぇ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 11:21:15.95 ID:8rpKtdXQ.net
友人を招くなら家でよくない?
旅先で友人を招くとかどんなシチュエーションなんだろ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 12:26:45.62 ID:2xEUOGSh.net
電気使えてトイレとシャワーと食卓とエアコンと冷蔵庫とミニキッチン付きの部屋を移動できるのは訴求力あるぞ
パソコンも開けるし仮眠もできる
子供もトイレ使いたい放題だし
わざわざ不便なヨットやクルーザーに億出す人もいるだろ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 12:46:49.70 ID:2xEUOGSh.net
金持ちは命大事だから、国産キャブコンは選ばれない
輸入車乗って車による安定性の差を知ってるから

だが輸入で弱いのは、家庭用クーラー、リチウム、ソーラー、インバーター、DVD、電子レンジあたりの国産キャブコンと同じ装備へのインストール
やってるとこはやってるけど、やってないとこは大手でも「スペースないから無理ですねー」と素っ気ない
無理じゃないだろ何とかしてやるんだよ
また、こっちからいろいろ聞かないと情報が与えられない
結果やってるとこの一人勝ちになってる
ここが攻め所だよ

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 13:03:01.45 ID:cBbtMtr+.net
今時DVDはもう少ないのでは?
バスコンだけどBDやDVDは車載ナビしか再生機器載せてないぞ。
動画とかはナビがHDMI付なんでクロームキャスト足してるわ。
スマホが5Gになってデータ無制限になってるのも関係あるが
運転中の音楽とかも今はサブスクのストリーミングだけ。
一応ナビ載せたけどDAでも事足りるかもと思う部分もある。
同じビルダーの他の架装例だけど後部のモニターにFireTV、
カロッツェリアの車載用ルーターというのは見たよ。
今後は車種無関係にこんなのがもっと増えるのではないか?

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 13:26:40.36 ID:2xEUOGSh.net
>>33
まぁなんでもいいです
テレビ自体殆ど使わないけど
とりあえずつけとく

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 14:47:12.68 ID:nlWLOJza.net
>>32
殺人マシン所有してる時点で
他人の命は大事でわ無いよな
飯塚、千野アナウンサー
竹田天皇とかと同じで

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 14:56:40.84 ID:2xEUOGSh.net
自分の命
家族の命
友達の命
同胞の命
全員の命
の順で大事だな
(嫁の命は除く

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 15:34:12.07 ID:33ZYfubP.net
>>32
コロナの影響もあり昨年の収入は初めて億を超えました。
10年乗ってきた国産キャブコンからV670を納車待ちな私にとって最高の褒め言葉ありがとうございます。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 15:45:14.31 ID:ZRIE8ji7.net
安定性の差もあるけど衝突安全性の差もあるよね
ハイエースは、キャンパー特装車にはトヨタセーフティセンスPがつかないし、ボンネットのないレイアウトは、日本の衝突実験で行う速度以上の速度で事故が起こったときに人間の脚が心配

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 15:47:43.83 ID:33ZYfubP.net
でも新型カムロードに自動ブレーキとダブルタイヤ標準化される話を注文後に聞いてちょっとショック

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 15:50:33.69 ID:ltV6jTRb.net
11月からだっけ?キャンピングカーも自動ブレーキ義務化って。
その時カムロードガラッと変わりそうだよね。
先日ダブルタイヤモデル運転させてもらった時も思いの外よかったから次は国産もありかなと思ってる。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 16:00:46.05 ID:rNFR4b7k.net
カムロードはなんでワイドキャブにせんの?

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 16:40:38.86 ID:1v5Y/K9k.net
カムロードの4速ATもそろそろなんとかして欲しいな

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 17:45:49.41 ID:imtBCbT7.net
将来的にはサイドエアバッグ
2列目エアバッグもつけてほしいわな

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 19:53:21.80 ID:L2iR4jsZ.net
>>36
車の運転手はまじで全員死ねば善いのにな

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 22:01:29.91 ID:Un8tQt2W.net
>>44
もしかして
基地外?

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 22:29:51.87 ID:h3bUonpN.net
>>45
それこの板でアンチスレ乱立して、オマケに電波系の発言までしちゃうようなガチのキチガイだから放っておいた方がいい

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 22:59:10.70 ID:SDY61Vwq.net
>>27
キミは半年ROMってるか、メジャー持ってお近くのルノーでカングーの内寸測っておいで

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 00:24:55.55 ID:fdE3FIUN.net
>>14
日本に金融資産を1億円以上保有している世帯数は
132万世帯有るよ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 01:21:21.57 ID:QD6P4X9U.net
キャンピングカー動画観てるけど私俺のキャンピングカー凄いでしょって自慢動画ばっかりでツマラン。
キャンピングカーでも別なコンテンツ動画ないのかな?オススメあったら教えて欲しい。
厚白塗り化粧のババァが明後日の発言しててめっちゃ引いた動画あったわ。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 01:59:48.68 ID:1oaMCK2f.net
>>49
kwsk

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 02:03:33.75 ID:uFP8KnV2.net
動画だが結構前に運転依存な所もあるので国道走破みたいのをやろうかなとも
思ったがよく考えたら見る方は夫婦の滑りまくってる漫才を聞くハメになる可能性が
高いのでやめたw
あと北海道なんで後輪駆動車で極力チェーンを使わずに真冬の小樽や函館みたいな
場所を走るコツとかやるのも考えたがジャンルは違うがトラックドライバーの
人とかにやってる人意外にいるのよね。
人がやってない事をと考えると意外に無いもんだと気付いたわ。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 03:06:46.71 ID:QD6P4X9U.net
>>50
キャンピングカーで検索して再生してると見つかるよ。夫婦なのか男女組だったよ。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 03:13:01.35 ID:QD6P4X9U.net
動画って先行者いるから二番三番煎じ下手すりゃ出涸らし動画になっちゃうんだよ。
車内紹介車内飯 CMばりのポータブルバッテリー紹介とかウンザリですよ。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 06:08:19.16 ID:BQ/8aAgA.net
キャンカー
ニュルで走り比べ

おそらくそれなりにウケるよ

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 06:09:17.70 ID:BQ/8aAgA.net
キャンカー同士のクラッシュテスト
ハイエースバンコンvsカムロード
これも5000再生間違いなし

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 06:23:52.61 ID:De4oNlqF.net
言っとくが
無駄に馬鹿デカイ殺人マシンは
順当に人を、殺すからな、
お前らは十分未必の殺人故意な訳で
日本の法律がお前らを罰っし無くても
被害者家族に復讐で殺されるで?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 06:56:51.67 ID:tYK15wG/.net
キャブコン傾け選手権
角度を上げていって最後までコロンとしないで踏ん張っていられる車種は?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 06:57:20.42 ID:tYK15wG/.net
罰っし

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 06:58:48.18 ID:tYK15wG/.net
未必の殺人故意

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 07:00:02.75 ID:tYK15wG/.net
くんくん
馬鹿の匂いがするw

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 07:02:20.52 ID:VnrtPTz6.net
故意に故意焦がれ故意に泣く

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 07:15:15.92 ID:De4oNlqF.net
そやで!
その他の殺人マシンでさえ
未必の殺人故意
飯塚、千野アナウンサー、竹田天皇
伊藤健太郎とかみたいに、順当に殺しても切腹する気はじめからさらさら無い
せめて、眼球くらいは自分でくり抜けよ
て感じだが、その気すら無い
キャンピングカー?
胸糞さが、その倍付け!
倍付け!倍付け!
人殺しは順当!
被害者家族に謝罪する練習しとけ!

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 07:19:22.83 ID:KJJJ9sjD.net
>>54
いまさら…

ttps://forride.jp/car/nurburgring-fan-car
原付からバスまで!ニュルブルクリンクで時々見かける珍車5選 | バイクを楽しむショートニュースメディアforRide(フォーライド)

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 07:30:08.18 ID:0ssL3VSO.net
>>6
良くある話

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 08:31:28.92 ID:F1qbGHVj.net
モーターホームでパパ活してみた
不倫北海道一周編

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 08:59:00.75 ID:De4oNlqF.net
>>65
竹田天皇みたく人殺し父さん!

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 09:19:25.38 ID:fUKkuhJM.net
区別しやすい言葉を使ってくれるからNGWordがいい仕事をする

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 09:28:20.20 ID:De4oNlqF.net
NG使う事で
お前の負い目がより強調されたぜ!

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 09:31:17.31 ID:JNLKWDVZ.net
外国車ベースが良いなんて信じられない。
コンピューター持っていないし修理断られる。
ディーゼルなんて怪しすぎる。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 10:50:17.23 ID:F1qbGHVj.net
>>69
コンピューター→アマゾンで売ってる
ディーゼル→エコで燃費よく走りやすい
 パワーがある(大型トラックが皆ディーゼルなのはなぜだ?

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 12:42:40.57 ID:tYK15wG/.net
かつての上司がアドリア(車種忘れた) → グローブバス → クレアという遍歴を辿っている。おおむね幸せそうだ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 13:31:21.85 ID:fSSzv6Bd.net
>>70
修理業者にアマゾンで買わせるのかw
obd2だってプロ用はお高いのも知らないの?
有り得ねえだろw

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 13:33:25.48 ID:De4oNlqF.net
飯塚、千野アナウンサー竹田天皇の被害者が死ぬ瞬間て
AKIRAでカオリが圧死するシーンみたいな感じだよな?

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 14:30:59.11 ID:lpMba1s5.net
>>69
住んでる地方によるのかもね
私の住んでる地方なら普通に修理してくれるところがある
まあ今どきそんなに故障しないけどね

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 15:07:12.30 ID:YzH2s9xh.net
粘着と絡む気は無いけど、2台10年以上デュカト乗って故障も修理も経験が無い
一度ATが変速しなくなって、道の駅に止めて落ち着くためにコーヒー作って飲んでからもう一度エンジンかけたら普通に変速してくれたから放ってる
買ったところで定期点検と車検受けてるだけ
最近はみんなOBD2を個人で買うの?買ったこと無いから、高いも安いも関係ないや

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 15:21:33.42 ID:2gnBgAfM.net
以前に国産のキャブコン乗ってたんだけど、ひどい乗り心地と薄っぺらい椅子でかみさんが腰をいわした

椅子をレカロに変えてショックもスタビも変えたし、エアサスも試したけど、かみさんの腰は長距離を耐えられなかった

そんなときにデュカトと出会って、それ以来デュカト一筋
かみさんと日本一周の続きができてるよ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 15:32:15.83 ID:tYK15wG/.net
たしかにキャブコンは高齢には辛そう

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 15:54:56.19 ID:8F0AiSom.net
デュカトもキャブコン有るけどな
日本車はもうバン自体絶滅寸前で選択肢ハイエースかキャラバンしかないからベース車にしにくいのがな
デュカトやスプリンターからもひと回り小さいし走行性能もそんなに良くない
クロネコも冷蔵増えてクイックデリバリー使わなくなったから新作作られなくなったしそもそも足回り弱過ぎるし
日産は海外ならデュカトサイズのNV400作ってるけど日本には無いからなあ
これ日本で生産販売してくれたら割とバカ売れすると思うんだけどな

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 16:21:58.97 ID:I6dnUrhL.net
>>57
最後まで粘ってるかは知らないが角度を謳っているのはレガード

https://www.ltcampers.co.jp/regard/

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 16:57:51.73 ID:6xY7KmTN.net
>>78
個人の気分よりメーカーのデータでの判断のが正確

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 17:40:11.63 ID:SMbemwC5.net
>>76
この書き込み内容どっかのサイトで見たなぁ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 19:21:06.83 ID:yNX5ZybU.net
俺も輸入車10年近く乗り継いでるけど、車の故障なんて一回もない。
ただ、ハイエースからのデュカトなんで、国産キャブコン知らんけど、家具の音はそれなりにする。全然気にしないけど。
それよりも走行性能がハイエースとはレベルが違うので、これからもずっとデュカト選ぶわ。

国産はどこでも行けるし、どっちにも良い面悪い面あるんだから否定しないけど、イメージで輸入車は壊れるって言われるのは悲しいなぁ。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 19:42:08.55 ID:mbis1BnV.net
>>81
結構多い事象なのかしら?

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 19:55:51.64 ID:F1qbGHVj.net
デュカトこわれんよね

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 19:56:44.61 ID:iEQ/71fb.net
>>82
壊れたら国産より面倒なのは変わりない

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 20:34:49.92 ID:F1qbGHVj.net
失敗を過剰に恐れて愉しみを捨てる人生もまた良いと思うよ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 20:47:24.57 ID:iEQ/71fb.net
否定しないってポコパかよ
楽しみって別だろ
壊れたら面倒を回避って普通だし
外車選ぶって金の余裕ある人だけだし

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 20:54:18.61 ID:tU2A/QWm.net
デュカトはせめて正規輸入されていたらね・・・。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 21:04:58.94 ID:iEQ/71fb.net
外車は直せる工場少ない
工具の規格が違って専用で持ってる所が少ない

少ない=工賃高い
金持ちと見られる=工賃高い
部品が船便=時間が掛かる

ってイメージだが本質であるからな

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 21:20:54.04 ID:F1qbGHVj.net
わたしもスーパーヨットとかジェット買う金は無い

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 22:19:18.01 ID:614sjvq1.net
そろそろ「僕ちゃんの考える最強のキャンピングカー」やめない?
人生も趣味も予算も目的も人それぞれ
他人が輸入車を買って万が一故障して偉い目に遭ったって、他の人には影響ないでしょ?
みんなに「僕ちゃんの考えた最強のキャンピングカー」を買ってほしいの?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 22:22:15.36 ID:614sjvq1.net
>>89
どっちみち、自分の経験談じゃなくて、他の誰かが言ってた、書いてた、もしくは、どっかで聞いたよ、読んだよ だろ?
どっちみち僕ちゃんの財布からお金は出ていかないよ?
他の人は僕ちゃんよりお金持ちかもしれないしね

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 22:27:28.98 ID:kJwW/vur.net
この僕ちゃん粘着してうざいからコテハンつけてほしいわ
即NGにほりこむのに
ちょっと前にリチウムバッテリーの時もくだらんこと書き続けてた
リチウムバッテリーのこといろいろ聞きたかったのに、残量だの保証つけてもらえだのクソすぎ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 23:08:37.31 ID:9dlxKz2M.net
ステマに乗せられて、痛い目に遭うと
次は、騙されないぞと慎重に成るのが普通の反応
他の人にも、親切に教えてあげようとするのも理解できる

それを黙らせたいのは、都合が悪いから

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 23:41:00.60 ID:uFP8KnV2.net
輸入車の話だが壊れる壊れない以前にFFなのがね。
北海道でデュカトのユーザーもいるようだが冬は全く走らないというのを
結構見る。コースターでオーダーする前に検討自体はしたが結局ここでやめたよ。
冬季は南下する前提で買ったけどフェリー乗り場までは少なくとも雪のある場所
走るしな。
ちなみにコースター(現行)に故障の可能性があるのかという話をすると
タービンが不良の個体やスイングドアの開閉不良等持病はあるみたいね。
幼稚園バスとして使われてるのだけど僅か走行5000キロでタービン交換になったのも
あるようだ。これは基本的に同じエンジンのダイナでもある模様。
まあこの辺りはどっちもどっちなのかも。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 00:04:18.44 ID:guM4tYyz.net
コースターのベース車値引きは80〜100万行きますよ
客にはそれを言わないでその分はビルダーが取りますけどね

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 00:29:55.63 ID:oL4EAB1N.net
うちはGXのスパロンベースで作ったけど車体自体は
トヨタで出してる価格表の90万引きだった。
見積の段階でちゃんとそれはあったよ。
カタログモデルそのものじゃなく仕様変更してるから
そこではそれなりに取られてはいるだろうけどね。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 06:49:04.16 ID:s5/RiXUV.net
>>93
賛成
反対されるとステマ
アホかと

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 07:42:13.17 ID:DWgbm6i2.net
>>96
だからなに

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 07:50:05.78 ID:Cr26J1IC.net
キャンピングシェルを作成するんだけど、屋根勾配必要?
頼もうと思っている大工が、やたら気にしてるんだが。

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 08:33:42.47 ID:guM4tYyz.net
>99
値引き交渉出来ないでしょう
(基本値引きはないけどね)
オプション分の値引きをこの知識で攻めるのですよ
アルミホイール分位粘らないとね

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 08:46:23.16 ID:guM4tYyz.net
>>100
荷台に載せるタイプかな?
MAXXファン等をつけないのであれば平でもOK。
キャブコンFRPだとボディ中央や後方に水抜け作ります。
横からみるとリーゼント後方のルーフがボデー下ラインと
同じくなるように。(外枠)内部は後ろに抜けるように。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 09:21:12.13 ID:G7tkMmjh.net
>>100
屋根の素材は何を使うんですかね?
素材によっては屋根勾配必須のものもあると思うけど。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 10:08:10.48 ID:P/yM9C5K.net
>>102
よこですが教えて。
マックスファンとか着けると雪や大雨だと漏れてくる?

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 10:09:06.70 ID:egbdhUd7.net
みんな、自分の持ってるキャンピングカーに劣等感を持ってる人って他人の持ち物を批判することで自分の方が絶対にいいんだ!俺の選択は間違ってないんだって、結局認めてもらいたいんだよね
騒ぐ人ほどコンプレックスを持ってる証拠
ここで、他車を批判してるるほとんどが輸入のキャンピングカー 乗り、あと少しはハイエース系のバンコン 乗りなのを見るに
裏を返すと彼らって相当自分の選択に不安や劣等感を持ってるということだね
駐車場問題、故障の問題、さまざまな劣等感感じているんでしょう

逆に国産キャブコンや軽キャンプの人はあまり他車を批判しない
ようは彼らは他なんてどうでもいいと思っていて満足している証拠
余裕があるんだろうね

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 10:28:14.63 ID:77aRcJ39.net
なるほどと思った

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 10:42:13.04 ID:ROLruhce.net
>>103
一般的には瓦
トタンだと夏は暑くなる

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 10:45:58.95 ID:77aRcJ39.net
滑ってるなと思った

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 11:07:01.41 ID:G7tkMmjh.net
>>107
笑ってもらえると思った?

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 11:29:12.33 ID:Cr26J1IC.net
>>103

ガルバリウムの予定です。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 11:40:56.85 ID:G7tkMmjh.net
>>110
あー、それだと大工さんの言う通りだと思うよ。
葺き方にもよるけど最低勾配の制限があるからね。
それより緩いとほぼ間違いなく雨漏りする。

キャンピングシェルなら屋根のみFRPで一体で作っちゃうのが一番だよ。
それなら勾配いらないし長持ちする。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 12:28:28.70 ID:s5/RiXUV.net
>>105
批判しようにも、できないからな
壊れやすいとか、妄想メインでしか

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 12:33:57.41 ID:tFzvJB79.net
>>101
値引き交渉?
せこいなお前

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 12:38:00.02 ID:dJTJIIyt.net
輸入ってめちゃめちゃ安いよね
中古になったらさらにひどい値落ち
結局そののものの本当の価値がどんなもんかって容易に想像できるよね。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 12:44:10.52 ID:guM4tYyz.net
屋根ガルバリウムの方は軽トラに積むタイプかな?
大工さんが絡むなら大丈夫でしょ。
家と違うのは 対振動と耐熱です。
内部を通す配線は余裕をもって少したわませてガムテープ止めでOK。
断熱いっぱいは逆に夏蒸し風呂になるので注意。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 12:45:31.30 ID:skF24PzQ.net
>>112
自分のもので満足できていればわざわざ他の人の持ち物をわざわざケチつける必要ないよ。


車のみならず、うまく行ってない人って他者を傷つけることで憂さ晴らしをして精神安定を保ってる。
それと一緒なんだよね。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 13:56:45.96 ID:E3J+V+Up.net
>>114
お前はいつも金の話ししかしないなw
赤の他人をなめ回すように見て着てる服の値踏みをするタイプだなw

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 14:03:55.77 ID:XMebURYa.net
>>104
しっかり取り付けてコーキングすれば大丈夫。
だけど経年劣化はあるから時々確認は必要。

当然だけど台風や大雨の時に解放したままだと雨風吹き込んで来るから閉じないといけない。

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 15:28:01.28 ID:P/yM9C5K.net
>>118
サンクス。メインが冬だからつけるか迷っている。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 16:03:08.65 ID:s5/RiXUV.net
>>114
まず、輸入車は日本ではそもそも安くない
1000万と書いてあってもキャブコンと同じ装備にしたら1500万になる
まぁ、内容考えると安いけどな
1200円出して映画みおわったら、手元には1円も残らない

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 19:03:20.35 ID:XMebURYa.net
>>119
冬場だと車内で食事した後の換気扇代わりにしか使ったことないな
夏場だとエアコン入れるまでもない時に窓開けてMAXFan回すと空気の流れで意外と涼しくすごすことが出来て重宝してる

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 23:53:29.62 ID:voUBTCNQ.net
>>114
輸入車が安いのは工場生産する程度の販売量が
あるからだと思うけど。
ただ、信頼性とメンテナンスの面から中古価格は
落ちるのは普通の外車同じ。

俺は貧乏なんで国産キャブコンだけど、ハイマー
とかとっても良く出来てる思う。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 00:28:14.12 ID:h/7k4xLm.net
>>97だが輸入車にそんなに安いイメージは無いな。
カタログモデルだけ見てる分だとそういう印象なのかもしれないけど。
ただ国産だと元はトラックかバスなんで業務用として売られてる機器が
そのまま使える部分もある。他にトラック用品店で売ってるのが
当たり前に使える部分も多い。金華山の物とかそういうのではないよw
自分だと弄りたがりな所もあるから国産の方が向いてるとは感じた。
輸入車だと後から手を加えたい場合その辺りの適合情報が乏しい印象はある。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 07:32:12.52 ID:asD/dZJr.net
先週の幕張の動画をいくつか見た

タックルさんは開場前に動画を撮らせてもらえるようになったんだね。相変わらず精力的で、情報がほしい人向けにほんと助かるチャンネル。ビルダー寄りになりすぎて批評眼を忘れないようにしてほしい
みるみるランドさんの和装を見て、ああ関東のキャンピングカーファンにとっては幕張のショーは正月みたいなものなのかなと納得
AC誌のチャンネルはかゆいところに手が届いてなくてイライラした。聞き手の言葉を繰り返すだけで、知りたいことを聞いてくれない。アマチュア配信者に負けてるってどうなの

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 07:33:15.13 ID:asD/dZJr.net
聞き手の言葉を繰り返すだけ
訂正
話し手の言葉を繰り返すだけ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 07:52:23.83 ID:asD/dZJr.net
ようやくダブルタイヤになったのをきっかけに和製キャブコンも内見してきたけど、以前より洗練されていて驚いた車種がいくつかありました

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 08:12:14.57 ID:gkY0HS0J.net
キャンピングカーの雑誌なんてビルダーを絶対に悪く言わないよ。
ありがたい広告主だからね。取材にくると凄いよ。裏話。
何で知っているかって?そういう事よ。
何か聞きたい事ある?

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 08:43:50.67 ID:d4sgxgfd.net
見えないところがどうなってるか?
ッテの気になるよな。
配線とか防錆処理とか

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 08:49:19.12 ID:FQ/sS4zR.net
>>122
国内ビルダーだと
2000万円近く払ってもこの程度でビンボーくさい
それより、デザインセンスが昭和の文化住宅
https://camphack.nap-camp.com/6681

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 09:06:38.54 ID:MhG+swe4.net
>>129
もともと買うつもりのない人は要求水準も高くなるからね
実際に買う段階になると、みてくれより実用性・耐久性重視になる
俺の場合、そうだった

夢を追うっていいねwww

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 09:21:48.38 ID:asD/dZJr.net
>>127
いや、指摘したのはそこじゃないよ
良く言うとか悪く言う以前に、取材の体をなしてないって話

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 09:25:24.88 ID:yM9nS5SQ.net
電装品を取材したのはいいけどバッテリーに言及しないとか、冷蔵庫開けて「へえ」と驚くだけで容量を聞かないとか
そういうやつね?

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 09:55:03.47 ID:FQ/sS4zR.net
>>130
同じ予算、同じ床面積のマンションでも
デザイン能力が低い設計士と情報不足の家主が運悪く重なると
オープンハウスで見にきた人が???と感じることが多い
内心、もったいないな〜と思ってるけど
本人は、気に入っているみたいなんで可哀想で口には出せない。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 10:13:17.85 ID:86AGmBC6.net
デザインは気にならない人は気にならないんでしょ
家の中もニトリと100均のものばかりなんじゃないの

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 10:44:28.09 ID:gkY0HS0J.net
>>128
ショーに行ったらサブバッテリー見たいって見せてもらいましょう。
電源部分の配線の仕方でおおよそ内部も想像つくでしょうね。
振動があるのでぴっちぴっちの配線はNG。少したわませて。
配線のかしめもよーく確認。
裏の配線なんてテープでべたっと貼って止めてたり
配線の太さもなんだかな〜てな車両がありますね。
修理の時に初めて見てがっかりのオーナーさんもいると思います。
配線が汚いビルダーの購入は中古も控えましょう。
簡単でも配線図を載せているビルダーを選びましょう。
(購入交渉時に取説見せてと言う)
防錆は溶接部分は普通は防錆します。錆びるので...。
外部に出ている部分は手入れしないと錆びて朽ち果てます。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:06:26.48 ID:MbR3TsZP.net
いやいや見えない所なんてテープで十分だし、機能的に問題なければ綺麗である必要なんてなかろうも
金を掛けるべき所はケチらず、省ける所は省くこれ鉄則

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:11:57.16 ID:d4sgxgfd.net
>>128
うちのオンボロも配線は酷かった。
メインの配線が5.5sqってバラしながらビビった
記憶がある。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:49:58.81 ID:q0hcT1Kq.net
>>136
前の客の食べ残しを見えない所で盛り付けし直して次の客に出す
それが安さの秘訣です
朝鮮人の発想ですね

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 13:05:29.82 ID:h/7k4xLm.net
別に見せびらかすわけじゃないからデザインはあんまり気にならない。
そこ言ったら外観はバスだし。
ただし内部の配置とか各部のクリアランスみたいのはかなり気になるかな。
あと北海道なんで融雪剤の塩害はあり得るから下回りの坊錆はタフコートやってるし
エアコンも室外機が耐塩害仕様のを入れてる。
以前エアコンがビルダーの設定したそのままのを買って室外機が1年でダメになった
経験があるので。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 13:09:44.17 ID:asD/dZJr.net
>>136
上の人の食べ残しのたとえはどうかと思うけどw裏の配線は「見えない所」じゃないんだよ
所有者のタイプにもよるけど自分や仲間に限れば目にする機会は意外にある
少なくともエンジニアは見るし、見てうんざりするし余計な作業が必要になることもある

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 13:27:16.76 ID:q3NdQpcd.net
>>140
おれも若い頃は気にする方だったし言いたい事は判る

>>138
バカは話しかけないでください

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 13:37:13.05 ID:asD/dZJr.net
>>141
まあ、手を抜くという言葉自体がネガなイメージをまとってるけど、不必要な作業を見出してそこを省くことはコストを下げる努力といえないこともないので難しい議論になりがちですね(おれ年下っぽいので敬語w)
黒澤明監督の逸話で、作品にリアリティを与えるために蓋を開けることのない薬箱に薬を入れさせたというのがあるけど、それはやりすぎだと思うしw

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 13:39:44.15 ID:h/7k4xLm.net
電気関連に強いわけじゃないがそれでも配線が細かったりすると
ちょっと心許ない印象は受けるな。
あと家具とかの建てつけだけど振動を逃す観点だとガチガチなのもよくない気がするし
反対もきしみ音とかが気になってくるね。これの正解は未だどっちかわからんな。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 14:28:22.86 ID:Jmcp9P6r.net
客がまぁこれでいいやって妥協するのとビルダー側がまぁこれでいいやって妥協するのは全然別の話だよな

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 16:36:31.60 ID:asD/dZJr.net
話変わるけど
最近の配信者の中にキャンピングカー乗ってたかだか半年くらいで「キャンピングカーに○○○は正直要りません」とか言い切るのが時々いるけど、やめてねー
「○○○は私には要らなかった」と言いましょう

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 17:11:07.41 ID:PWmIQDO9.net
ってか電装関連は火事になるから手は抜いちゃだめじゃないか?

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 17:35:17.66 ID:dYO8uZXp.net
>>146
この頓珍漢野郎が

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 18:31:25.77 ID:KfTbak9l.net
全く同じ装備でのキャンピングカーで値段違うものなかな?勿論同じビルダーの話。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 18:47:46.99 ID:asD/dZJr.net
>>148
買った時期というか契約した時期によって違うのは普通にあり得るんじゃないの?

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 20:55:32.97 ID:gz1SsCbZ.net
>>145
キャンピングカーは私には要らなかった

子供が小さい時に2台乗り継いだけど大きくなって付いて来なくなって今は置物状態だわ
正確には要らなくなっただな

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 21:29:11.07 ID:PWmIQDO9.net
>>147
火事になってから考える系のひと?
キャンピングカーは走る実験室じゃないから俺は無理だな。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 21:51:40.70 ID:9D+kCt39.net
嫁が死んだら放浪の旅に出たら

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 22:24:46.70 ID:VeupqdIO.net
>>151
論点がずれすぎて会話が成立してないんですよ
私が言っているのはそういう事ではないのです

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 23:12:58.29 ID:PWmIQDO9.net
>>151
設計基準がきちんとあってそれに従って作られて
るのか?
基準に従ってコストダウンを図るのが企業努力。
基準を決めるにはそれなりの根拠が必要で面倒。
それをしないのが手抜き。
モノ造りするなら常識じゃないの?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 23:25:43.07 ID:PWmIQDO9.net
すまん。
アンカーミスった。
>>153
だった。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 02:30:35.44 ID:orVeQajG.net
>>150

新型コロナ対策で有用。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 06:38:49.12 ID:d+8J2KBT.net
今現在アミティ購入検討中、サイクルキャリア設置予定。青空駐車で雪国ですので雪下ろしにリアラダーは必要でしょうか?それとも脚立で問題無いでしょうか?皆さんはどうされていますか?ご意見頂けると幸いです、宜しくお願い致します。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 07:35:30.43 ID:OxfOYli1.net
>>157
普通に考えたら有った方がいいんじゃね?
知らんけど

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 07:41:30.43 ID:SV1HWGra.net
>>157
あった方がよいのでは

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 07:46:56.76 ID:GJ50gXUg.net
リアラダーはあった方がいいと思うが、アミティは無くてもいいな

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 07:49:06.73 ID:ZfPZ/tGj.net
屋根に換気扇とかソーラーとか付けるなら必要でしょう。
キャンピングカー自作だが、脚立でこの冬乗り切った。
脚立を積んで走るのはきついのでラダー買ったよ
まだ付けてないけど

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 08:00:00.63 ID:gSNVPIar.net
自転車積んでるとラダー使いにくいのを承知の上ならば

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 08:16:13.61 ID:ZfPZ/tGj.net
外国のキャンパーバンで後ろのドアじゃなくて、
横にラダーを固定してるのを見るけど
日本でも可能性有るのかな?

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 08:48:21.18 ID:gSNVPIar.net
>>163
可能だとした場合、車幅が20mm以上変わるので構造変更検査をしないと車検が通らないというのは少なくともありそう

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 09:16:14.83 ID:EHFc3KLn.net
横にラダー!危ないね。車幅変わるから事前の申請だして計測して車検証変更。
長期の旅行をしない限りラダーは不要。(トラブル時は上がる必要がある為)
ゴミ箱等つるすのであればラダーは必要。
アミティ購入検討さん、梯子にボディーにあたる部分布巻いてOK!
アミティ長距離疲れます...。キャブコン系はレンタカーで一度乗るのをお勧め。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 09:17:14.89 ID:ZfPZ/tGj.net
これが実現出来るとすごく便利
安全上の問題で突起物とか人を引っ掛けるとか指摘あるかもしれない
後ろだと全長プラス10%まで良さげだが
ヒッチキャリアとか何とか部品と扱いで、
ボルト締めで取り付けOKとかならないかな〜

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 09:21:39.93 ID:ZfPZ/tGj.net
何とか部品というのは
専門用語で指定部品と呼ぶらしい

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 09:29:39.04 ID:EHFc3KLn.net
あとビビり音対策として留める部分は三角コーナーブロック。
手が込んでいるビルダーは接合部分を両面テープで留めた後ブロック留め。
場所にもよりますが木材もべた芯等時間がたって痩せてビスが緩む材料は取り付ける場所注意。
留めているビスが無いタイプは木材合体後ビス止めでメラミン等で上からお化粧=トラブル時ビスどこ?
感じとしては走行時のボディー歪み、木の劣化。
キャンピングカーお持ちの方は是非ビスの頭を回してみてください。
インパクトで回したビスが、1年後手回しで1/5〜1/4回転位回ります。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 09:32:41.53 ID:EHFc3KLn.net
>>166
固定取付なので計測で計られます=車幅変更の対象
新車の場合、ほとんどのビルダーはノーマルで予備検査登録。
その後取り付けます。
ここがいわゆるキャンピングカーのグレーゾーン、重量が変わります。
特にキャブコン。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 09:50:24.28 ID:ZfPZ/tGj.net
指定部品扱いだと、
スキーキャリアみたいに
ボルト締めでも
無問題で車検OKじゃないの

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 09:53:37.24 ID:9WgCpq9o.net
>>165
雪降ろしは日常だぞ?
その度に梯子引っ張り出してきて終わったら片付けるのか?
面倒じゃね?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 10:13:23.82 ID:ZfPZ/tGj.net
自己解決しました。
ラダーは、指定部品
ボルト締め問題は、固定的取り付けでOK
横取り付け問題は、歩行者側や外側が突起物でなく滑らかな形状で有ればOKでした。
注意していないと家とか塀に擦りそうだけどね。

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.aiseishin.jp/qa/shiteibuhin.pdf&ved=2ahUKEwjDwc2q_O_vAhXkyosBHbFvBjYQFjAAegQIBBAC&usg=AOvVaw0m0cmV2q26MsQsVIRn7JRj&cshid=1617930438673

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 10:47:36.59 ID:nieICoSC.net
>>172
いやいや指定部品でも横幅は保安基準に準じなきゃだから、車検証上の全幅からのはみ出しは厳しく指摘されて不可だよ。
どうしてもはみ出したい場合は構造変更が必要。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 11:11:32.42 ID:/iNErWtM.net
指定部品のくくりだと
車検規定には、該当しないそうだよ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 11:14:19.32 ID:N6qfLVes.net
>>158
>>159
ご意見ありがとうございます。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 11:14:53.28 ID:N6qfLVes.net
>>160
>>162
ご意見ありがとうございます。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 11:17:17.72 ID:N6qfLVes.net
>>161
ありがとうございます。一応マックスファンを設置予定です。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 11:26:29.26 ID:N6qfLVes.net
>>165
ご意見ありがとうございます。普通に毎日でも雪が降る地域なので迷っています。あまり設置で穴も開けたくないし冬に脚立で屋根に上って大丈夫なものか.
..難しい問題です。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 12:37:13.13 ID:EHFc3KLn.net
MAXXファンもあれば便利だけどおもちゃみたいだよな〜
あそこから冷気入ってくるんだよな〜
ふさぐの売っているけど雨の日もうるさいしな〜
なんかいいの国内メーカーで作ってくれないから〜
冬に梯子でルーフに上がって大乗ですよ
ハイエースベースなら運転席助手席ドア等からFガラスに上って
這い上がっていけます。(雪ない時ね)

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 12:46:53.87 ID:Xe/tSHxb.net
>>173
指定部品取り付けたあとの車幅は車検証上の車幅と異なって大丈夫

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 12:49:03.70 ID:Xe/tSHxb.net
>>174
そのとおり
後ろだろうと横だろうとラダーは車検証上の車幅からはみ出て大丈夫
ただ車幅の絶対制限の2.5メートル超えてはならん

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 13:12:45.13 ID:nieICoSC.net
>>181
以前にも似た話題でたけど実際そんな車走ってる?
1.47mのケットラからラダーでもスポイラーでもキャンピングシェルでも良いけど指定部品が
左右に50cm飛び出して走行してたら警察とんでくるぞ。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 13:29:12.16 ID:N6qfLVes.net
追加でアミティに関して質問させて頂きます。バックカメラが標準装備で運転席まで配線は来ております。現状の予定はナビとリバース連動接続とリアが常時映るミラー型LTM6023Uを設置予定ですが、この様なミラー型でドライブレコーダー付+常時リアカメラも映せる商品はあるのでしょうか?色々調べましたが出て来ませんでした。あまりゴチャゴチャさせたくないので...宜しくお願い致します。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 20:24:40.77 ID:ZfPZ/tGj.net
>>182
俺も君を含めて常識有るから
誰もそんな事端はしないと思う

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 20:45:43.36 ID:bjc9SCeX.net
>>184
極端な事は出来ないように法律で定めてあるのが普通って思わないのかな?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 22:17:36.46 ID:qQxz1Br1.net
>>182
それだと軽自動車の絶対幅超えてるけど?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 22:50:14.66 ID:sWIm3pXD.net
>>183
俺は途中に追加する形でドラレコつけたよ。リンクのようなヤツ。リヤカメラが30万画素だから画素は粗いけど、ないよりマシ程度

https://www.sphere-light.com/news/product/pr_spheredrrear.html

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 00:23:46.27 ID:cvPcl7RL.net
>>185
坊や
法律には限界があるんだよ
習慣法のように一般常識を持って行動してほしいな

189 :143:2021/04/10(土) 00:41:57.49 ID:0Y7VMMcw.net
>>183
うちはコースターだが
https://www.ichikoh.com/products/am/market/sv/02.html
これの通信機能無しつけてる。バックカメラは同じ市光で6万位のやつ。
ただしフロントでも100万画素の720Pなんで画質に拘る人にはお勧めは出来ない。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 01:09:10.21 ID:hd9C982S.net
>>189
ありがとうございます。高級過ぎてうちでは手が出せません(笑)

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 06:30:57.78 ID:Y6uGb+bN.net
「坊や」って呼んでマウントとるやつまだいるんだwww

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 06:36:38.14 ID:DonBg+XT.net
>>191
ただの爺だからほっとけ。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 08:56:15.16 ID:HY01naaO.net
園児のみんな
おしゃべりは、わきまえましょうね

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 09:57:05.68 ID:5gcxRQco.net
園児とかキッズと違って坊や呼ばわりは本気な感じがして痛いよw

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 12:04:05.81 ID:cvPcl7RL.net
精神年齢の低い言い合いでスレ汚すなよ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 12:44:42.76 ID:e0OjNOMc.net
だから前から言うようにキャブコン乗りはIQ低めなんだってば

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 13:34:14.46 ID:pspLPrPk.net
>>196
あなたは何に乗ってますか?

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 15:13:47.52 ID:jQBzZ53P.net
欲しくても買えない嫉みでやってるから乗ってない
っていうか引き篭もっていて外にも出た事ない

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 15:59:26.35 ID:e0OjNOMc.net
>>197
キャブコン乗はやめた
外車

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 16:09:14.45 ID:Y6uGb+bN.net
外車w

キャブコン=国産だと思ってるのか

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 16:33:29.27 ID:e0OjNOMc.net
俺の言うキャブコンはカムロードベースなどの国産キャブコンのこと

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 16:45:30.29 ID:wEkgPpY6.net
輸入買うとやっぱり劣等感や不平不満を持つんだね
他者の悪口を言うことでそのストレスを発散している
輸入車を買うと悲惨な目にあうことがよくわかる
満足していればわざわざ他車を貶し自分の方が凄い違いない!なんて同意を求めようと思わないもんね

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 16:50:25.99 ID:wEkgPpY6.net
自分のものに100%満足していれば他車を貶そうと思わないよね。
結局は不安なんだよね。
コンプレックスを持っていたり、満足していない証拠
そういうのが輸入乗りには多いんだね
自分は軽キャンで大満足してる

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 17:27:23.79 ID:e0OjNOMc.net
軽キャンね
それはすごく良いと思う
幸福度が違う

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 17:41:59.53 ID:wEkgPpY6.net
人のものにケチをつけないと自分の事をみとめてもえない
そんな人間になりたくないね
俺は軽キャンで大満足だし
国産キャブコンの人も満足して乗ってるんだよね
だから他車を貶す必要がない

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 17:47:47.04 ID:wEkgPpY6.net
国産キャブコン乗ってる人はIQが低いだの
調べてもいないくせによくそんなひどい事いえるよね
自分の品のなさを暴露して何が楽しいんだろう
でも、そうとでも言わないと満足できない人なんだよね
自分の車に不満があるから他をバカにする

まあ、あとは客観的な意見だけど
世のキャンピングカー の大多数が国産なんだよね
デモってリセールも高い
輸入はリセールボロボロ
それがそのものが持つ真の価値ってことなんだろう
多くの国民が見向きもしない車ってこと
でも、そんな人気がないのに好きで乗ってて満足していればそれでいい
でも、私なら絶対買わないな

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 17:53:50.76 ID:wEkgPpY6.net
セールスとかでもいるよね
中身がない車なのに、他車を貶すことで、
まるでその中身がない車を価値があるものだと信じ込ませ売り込もうとする人
アホだよね
どんな車であれ他を貶し商品を売ろうとするセールスはダメなセールスの典型
どっかから持ってきて、やっぱ〇〇よりいいっすよ!
とかちょろい感じに騙されてうっかり買って
買った後に不満が見つかって
他を貶してなんとか精神の平静を保ってる人
哀れだね

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 17:56:23.70 ID:wEkgPpY6.net
ここでも他を貶して自分の車を慰めてるのってほとんど輸入の人
裏を返せば輸入買うと不満がたくさんあるってことなんだよね
市場のリセール価格が全てを物語っている
バカは買っちゃうんだよね

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 17:58:54.74 ID:wEkgPpY6.net
>>204
こいつなんか騙されて買った人の標本みたいな人

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 18:01:00.14 ID:rzjR7GoF.net
軽キャン乗ってる人って、高速逆走認知症ジジイ怖くないのかな?
俺は怖いから軽キャン止めてバンコンにしたが

Nbox、Nvan辺りなら多少マシ?
いずれにしても軽キャブコンは怖くてダメだ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 18:06:31.65 ID:e0OjNOMc.net
必死だね
何がそんなに効いてるの?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 18:24:14.22 ID:Y6uGb+bN.net
>>201
なんじゃそりゃw
実質ニワカか

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 18:54:55.56 ID:e0OjNOMc.net
輸入はキャブコンいわんだろ
米、欧で呼び方違うけど
そもそもモーターホームだし
バン
キャラバン トレーラー
クラスABC
ロープロファイル

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 19:06:23.50 ID:e0OjNOMc.net
https://camping-cars.jp/camping-car/3427.html

※正確にはキャブコンは国産のみの名称。似たような形状でも、アメリカ車はクラスC、ヨーロッパ車はアルコベンと呼ぶ。ここでは、国産キャブコンについて解説します。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 19:26:28.47 ID:cvPcl7RL.net
キャブコンて何の略なんだ?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 19:38:40.62 ID:e0OjNOMc.net
キャブコンバージョン
コンバージョン=架装みたいな?

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 20:01:04.34 ID:/sUiwUEZ.net
ここではトレーラーはスレチですか?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 20:12:31.24 ID:CYR6klsQ.net
>>206
同感です

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 20:22:11.33 ID:e0OjNOMc.net
>>217
go ahead

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 12:23:21.24 ID:xwWEgACB.net
https://i.imgur.com/qVjvVVH.jpg

出来上がった。
209,000円。
運んだけど、あまり重量を感じなかった。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 17:47:29.74 ID:S9F+NjqB.net
>>220
2tトラックに載せるタイプ?

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 18:05:39.53 ID:KwGVNzsz.net
細身ですね

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 18:22:26.47 ID:SiBBZdIf.net
>>220
こういうの筋交いまでは入れなくとも火打くらいは入れた方が良いんじゃないの?
めちゃくちゃ歪んで溶接が直ぐに破断しそうなんだが

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 19:07:31.78 ID:bDnv9Oms.net
>>220
なにこの図w
CADくらい使わないとw
エクセルかなんなで図面ひいたのかw

一見、カラーボックスかと思ったよwww

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 19:29:15.50 ID:KwGVNzsz.net
オデコ部分はバンクベッドってわけじゃないのね

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 20:28:16.43 ID:btzOqqWd.net
今更遅いだろうが筋交とバンクの角斜めにした方が絶対いいよな

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 21:06:15.05 ID:xwWEgACB.net
>>221

そう。
強度的には問題ないとのこと。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 21:07:01.72 ID:xwWEgACB.net
>>226

この程度なら、筋交い要らないのでは?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 21:17:31.84 ID:xwWEgACB.net
>>225

バンクベッドだよ。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 21:49:33.88 ID:bDnv9Oms.net
なんか貧乏臭い典型だな。
20万程度でキャンピングカーに乗ろうなんて
虫が良すぎるw

走行中に吹き飛んで、保険にも入れ無いだろうし人生の終わりを迎えそうな言わば棺桶だな。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 21:56:37.63 ID:KwGVNzsz.net
骨組み代が20万ってことでしょ?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 21:57:24.25 ID:KwGVNzsz.net
>>229
幅が155って書いてあるけど左右にふくらみもたせるの?
それとも脚曲げて寝るのかな

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 23:26:13.76 ID:rsq1hkeJ.net
>>228
フックがあるけどラッシングかなんかでトラックと結束するんでしょ?
その時点で歪んじゃうし前後左右に揺れてそれを繰り返しているうちに角の溶接飛んじゃいそうだけど
まぁ本人が良いと言うなら良いんだけどね

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 23:31:55.53 ID:wGS1pu5s.net
>>206
盛大なブーメランでワロタ

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 05:24:25.65 ID:fEJrJ7TL.net
ようつべでちょうど一年前くらいから筋交無しでほぼ同じ形状で自作して大失敗して必死に修正試みてるおっさんおるから見といた方がええよ
もう遅いだろうけど

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 07:52:31.31 ID:RDe+fR7d.net
>>232

荷台幅が160mmだからね。
キャンピングシェルだから、どちらにしろ縦に寝るよ。
バンクベッド部分は、床の高さの鉄骨が伸びている。
そこは追加してもらった。
強度については、口頭だけど保証してもらってる。
地元で長年やってるし、曲がったり破損したら直してもらうよ。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 08:02:44.86 ID:DfVDZOjd.net
>>236
なるほど納得
自作は夢があってうらやましい
完成したら内装だけでも見せてほしいです

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 08:16:39.50 ID:RDe+fR7d.net
>>237

ぶっちゃっけ、キャンピングカーってのは使わない時には物置だからね。
仕事で使ってる2t三菱キャンターに載せようと思った。
下ろせば、トラックで使えるし。
雨天時の運搬用にも使いたいので、後部は全開になる観音開きを考えている。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 08:28:50.20 ID:Urwg+ErO.net
バンクの高さのフレームが延長になっているのであれば問題ないでしょいうね。
十分なスペースフレームだと思いますよ。

しかし積み下ろしどうするんでしょうか?!

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 08:30:09.98 ID:Urwg+ErO.net
https://www.google.com/search?q=%EF%BD%83%EF%BD%87550%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0&tbm=isch&ved=2ahUKEwiE37-mrPfvAhWaAogKHeCWAeMQ2-cCegQIABAA&oq=%EF%BD%83%EF%BD%87550%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0&gs_lcp=CgNpbWcQAzIECCMQJzoHCAAQsQMQBDoECAAQBDoCCAA6BQgAELEDOgQIABAeOgYIABAFEB46BAgAEBg6BggAEAoQGDoGCAAQCBAeUIaFAVjmqQFg8q0BaABwAHgAgAHxAogBpRuSAQgwLjE4LjEuM5gBAKABAaoBC2d3cy13aXotaW1nwAEB&sclient=img&ei=WoZzYITKFJqFoATgrYaYDg&bih=657&biw=1366

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 09:05:10.19 ID:RDe+fR7d.net
>>239

フォークリフトです。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 09:27:44.59 ID:257w7cbj.net
>>236
最近は無しに出てたけどキャンピングシェルは指定部品だから荷台からとび出して
幅を2.5mくらいにしたら良かったのに。ばかだな。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 09:45:59.50 ID:Urwg+ErO.net
荷台から飛び出したらこのタイプは留めをどうするかだね。
飛び出しは絶対にやめた方がいい。おそらくロープ留めでしょ。
荷台内にすっぽりタイプかな?それでも動くよ!
積み下ろしフォークあるならいいね。
風に煽られると思うけどこの仕様で十分だと思います。
法規的に難燃材以外も使ってもOKなので予算があれば
内装は住宅と同じようになるでしょうね。
キャンピングカーより安く素敵な内装になると思います。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 10:57:01.45 ID:RDe+fR7d.net
>>242

車検証での横幅は、169mm。
それ以上にはできんよ。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 11:29:24.44 ID:257w7cbj.net
>>244
そうだね、おれもそう思うよ。
でもこの板では>>180みたいなのが正しい事になってるんだわ。
爺たちには反論は許されないから注意な。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 11:51:22.07 ID:fEJrJ7TL.net
曲がったり破損したら直してもらうって
単純な箱だけに破損したらほぼ修正不可能な全損だと思うけど

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 11:59:21.02 ID:ouEQe4Zn.net
>>245
こういう人って自分勝手な思い込みで
規則を正しく理解出来ず他人の行動に文句を付ける。

自粛警察や危ないと思ったから懲らしめるために
あおり運転して第3者に迷惑を掛ける輩が多いから
気を付けたいね

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 12:01:17.42 ID:257w7cbj.net
>>247
お前が言うなw

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 12:08:56.94 ID:RDe+fR7d.net
三菱キャンターは、年式は異なるけど魚くんが乗ってるやつね。

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 12:09:24.95 ID:voCOZrar.net
年度末からやっと休みで連休なんだが何処行くか決まってない。諏訪 安曇野辺りでオススメのRVパークや温泉あったら教えて下さい

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 13:16:30.53 ID:Urwg+ErO.net
https://www.o-zaki-home.com/single-post/2017/03/21/-e3-82-a4-e3-83-99-e3-83-b3-e3-83-88

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 13:18:44.98 ID:Urwg+ErO.net
↑ これ一番いいですね 

そうそう横はみNGで後ろはみはOKね。
箱動きますよ〜。押してくるので...
あおりの中に入るのは扱ったことがあります。
どうやって止めるのかは私は?です。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 15:41:37.47 ID:WYkL0Wua.net
>>206
完全同意

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 15:45:58.61 ID:RDe+fR7d.net
ミスティックのキャンピングシェルって、アルミの骨組みだから軽量で良さそうなんだよな。
高くて手が出ないが。
ベース車の最大積載重量が厳しい場合は、良いんだろうな。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 17:39:14.40 ID:ns1HCyoq.net
>>253
自演乙

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 18:07:19.40 ID:Urwg+ErO.net
253の言うとおりですよ。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 18:07:34.44 ID:gDqSxeXD.net
>>253
頭悪そー

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 18:16:09.25 ID:hXqwcw8H.net
フォークリフトでいちいち上げ下げしてたら
内装なんてたわんでぐちゃぐちゃになる。
あの幼稚な図面通りならお笑い

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 18:25:11.88 ID:257w7cbj.net
おれは自作キャンパーなんて夢があって好きだな。
失敗しようがまた作ればいいw

>>220
50mmのチャンネルで作ったのかな?
結局屋根勾配はなしにしたんだ。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 18:31:26.00 ID:hXqwcw8H.net
>>259
持ってるトラックに、たった20万円で作るシェルに夢がある??

貧乏臭いだけなんだが?

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 18:44:21.70 ID:08vRCcYy.net
>自作キャンパー
こういうのにシェル載っけて、エクスペディションビーグルを気取ってみたいなぁって気持ちだけはある。

金はない…(泣)

ネットの声が悪路走行用の新型トラックを生み出した!(田中淳夫) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20210412-00232308/

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 18:47:12.14 ID:GK3uh16T.net
キャンピングカーの任意保険ってどこに加入してますか?調べても情報少ないので取扱会社教えて欲しいです。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 18:53:16.66 ID:ouEQe4Zn.net
>>259
これだと工事事務所用のコンテナハウスを
改造したほうが、ガッチリしてるんじゃないか

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 18:54:31.29 ID:257w7cbj.net
>>260
夢あると思うよ。金銭の問題じゃないんだよねぇ。
理解出来ない人もいるのは分かるよ。
でも頭ごなしにけなすのはイクナイな。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 19:27:01.55 ID:H/a/HuFW.net
>>264
お前が言うな

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 20:14:17.00 ID:RDe+fR7d.net
>>260

鉄骨の骨組みだけなんだが。

267 :264:2021/04/12(月) 20:55:10.57 ID:MuFHrY7K.net
>>265
おまえみたいなインチキ誘導爺には厳しくいくんだよ。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 21:00:34.36 ID:usz0AEUT.net
レス内容からして大工に頼んで作ってもらうとか言ってた奴じゃないのか?
少なくとも自作してるような言い回しには見えないが

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 21:24:01.53 ID:7Lp+Iz7/.net
普通車枠に押し込むのなんだかなぁ
https://i.imgur.com/Pb97Jw4.jpg

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 21:35:28.61 ID:RDe+fR7d.net
>>268

手先が不器用だし、自作してる時間がもったいない。
今は、大工と電気工事屋に依頼中。
換気扇
FFヒーター
エアコン
TVアンテナ
ソーラーパネル
ポータブル電源
流し台
シャワールーム
トイレ
まずは、そこから調べてもらってる。

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 21:40:08.77 ID:YBEZmdpZ.net
>>269
大型枠に停めたら停めたで文句言うんだろ?

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 21:51:54.21 ID:gDqSxeXD.net
>>270
買ったら2週間でくるぞ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 22:04:44.53 ID:RDe+fR7d.net
>>272

気長にやるよ。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 23:03:06.83 ID:usz0AEUT.net
>>270
この強度無さそうな箱にそんだけ積むの?

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 23:06:42.62 ID:EmoRo1OW.net
>>272
今だとコロナの影響で海外からぜんぜん部品が入ってこない。
リードが長い物だと3月ぐらいかかる。

一番ひどかったのは、1月納期が3月になり
更に半年後になり、最後は入荷の目処たたないといわれキャンセルした。
そこから、代替え品を探して注文し、届くまでに2月かかった。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 23:39:21.16 ID:lC55Mjxl.net
>>274
釣り上げた途端にシンクや便所が、転げ落ちて大爆笑w
強度を上げると重量がかなり増す。
上げ下げするなんて大爆笑だよ
どんだけ頑丈に造るのやらw

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 01:24:49.42 ID:JyWhb+EQ.net
前に期間空けて同じ内容何度も相談して嫌われてた人だよな
まあ好きにすりゃいいとは思うけど突っ込みどころがあり過ぎて見てるこっちがしんどくなる

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 08:15:35.75 ID:BaScRngS.net
しかし無知な人多いよな...。
鉄フレームでおつりが来ますよ。鋼材はSS400材を使用のはずです。
20万はちょっと高いかなと思うけど適正だと思います。
丈夫すぎますよ。

換気扇   → これだけはMAXXファンが良いかも。(吸い込みも吐き出しもいくから)
         電圧の関係で家庭用100vの小型ファン吐き出しで十分かな?
FFヒーター → 自動車用は不要、てか荷台には事実上取付不可(タンクからの配管)
        カセットガスのストーブでOK
エアコン  → 家庭用エアコン必要。夏死ぬ。取付場所注意。うるさい。
TVアンテナ → 四角い地デジタイプのアンテナを棒につけて各地でくるくる回して
         使えるようにする。もしくはアマゾンで売っている大きいフィルム
          アンテナでOK。
ソーラーパネル → 100w程度だと使い物にならない。
          500w程度欲しいがそこまで必要?バッテリーシステム必要。
          ポータブル用のソーラーかな?         
ポータブル電源 → 必要。(1500w級)走行中シガーから充電。
流し台     → 必要に応じて。
シャワールーム → おそらく不要。実際は使わない。温泉行った方が良い。
          簡易シャワー売っている。
          もしくは流し台からひっぱって外でシャワー。
          車内につけた場合構造上排水をどうするのか?
トイレ     → ホームセンターの簡易トイレでOK。砂に吸わせる。
           匂いがひどく汚いためおそらく使わない。

バッテリーをどうするかですね〜。
RVパークなら電気があるから100V直でバッテリーはポータブルだけで良いか?
冷蔵庫をどうするか?12Vを車側からひっぱって箱の中に置いた
持ち運びタイプの冷蔵庫で冷やすか?車内のスペースにおけるなら走行中車内で冷やす。
あ〜会ってお話したいくらいですね〜。
積み下ろしが大変そうですが売っているキャンピングカーより家っぽくていいかもです。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 08:42:13.91 ID:PQQDPoD5.net
アドバイスではなく批判してるのは、よくわかってない素人ばかり
キャンパーのフレームに筋交いだの火打だの言ってる時点でお察し

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 08:55:27.99 ID:BBH/v9vP.net
>>279
リフトで上げ下げ書いてるから筋交とか言う話になってんじゃないの

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 09:08:10.00 ID:8n0D6PYH.net
>>279
批判じゃないだろ?
フックでトラックと結束する時に前後左右同時にテンションかけないと歪むから火打なり筋交いがないと後々問題ありそうだよってアドバイスなんだが?
自作ならホムセンでスチールの火打はあるからそれくらいやった方が後々安心だよ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 09:40:18.30 ID:5V8DGmxH.net
鋼材の形状も不明でフォークで支える場所も不明なのに
余計な心配する輩が多すぎだね。

>>259での質問にも答えてくれないみたいだから推測するしかないけど
1600も無いくらいのスパンだから1トンくらい架装しても大丈夫でしょ。
多少たわんでも問題なく元に戻る。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 09:53:26.62 ID:6JqoUNRq.net
まぁ本人が良いって言うならそれで良いんだけど…
鋼材そのもののたわみはどうでも良いんだが繰り返される形状変化による隅部の溶接破断は気にした方が良いと思うけどね

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 09:59:48.66 ID:5V8DGmxH.net
>>283
そこまで酷使するのに何十年かかるんだって話だと思うんだ。
ただフレームの耐久性以前に漏水でフレームが腐るほうが早いと思う。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 10:22:29.45 ID:UNm+dbPU.net
>>284
酷使?
今回の場合は2tトラックに揚げ降ろしするんでしょ?
その度にフックにテンションかける訳だからその都度隅に負担がかかるから言っているんだが?
内外装してしまうと溶接の亀裂は見れないから走行中に破断して荷崩れするとヤバいと思うよ
ホムセンで火打なんて全部で数千円で作業時間もビス留めで1時間もかかんないからやらないよりやった方が良いと思うって事
まぁ本人が決めれば良い事だけど

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 11:05:08.73 ID:5V8DGmxH.net
>>285
架装含めて1tにもならんでしょ。各部の溶接個所にかかる荷重なんてタカが知れてる。
業務用の機械じゃないんだから全く問題にならんわ。
それにビス止めの火打ちなんて溶接もののフレームにつけるにはヤワ過ぎて
ほぼ付ける意味なしなんだけどな。
まあ本人もやる気はないだろうと思う。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 11:47:52.19 ID:UNm+dbPU.net
>>286
なんか勘違いしているみたいだけどまぁ良いよ
一応専門分野なので心配してあげただけだし
うちは仮に>>220の図面で依頼されても後々面倒な事になるくらいならこの程度なら追加無しでピース入れるか端材使って火打は入れてあげるってだけ
因みに架装の総重量による全体の歪みの問題ではなく
設置時のフック1点あたりに順次かかるテンションによる部分的な歪みを一時的に補強するだけだから簡易の火打で十分て事だけどね
しかし20万は無いな

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 12:06:19.78 ID:5V8DGmxH.net
>>287
いやおれも一応その筋だけど、現場の筋者は計算もしないで安全方向で製造するからオーバースペックになりやすいんだ。
そもそもシェルが荷台で動く事を許容してるような人だから、そこまでやる必要なんて全然無いよ。

個人的にはこの人のはシェルのフレーム強度よりも固定方法をしっかりしないと危険だと思うけどな。
まぁおれもこれを20万で作れって言われたらなんだかんだ理由付けてやらないw

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 12:10:54.41 ID:rpePAout.net
トイレはつけとこうね

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 12:21:33.12 ID:UNm+dbPU.net
>>288
この人は本人の自己責任だから壊れる分にはどうぞご自由になんだが色んな理由でこの人の後ろは走りたくねーな

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 13:05:37.41 ID:5V8DGmxH.net
>>290
うん、おれもそう思う。っていうか手作りキャンパーシェルは見た目ですぐに分かるから
発見したらすげー!っと声を上げた後ずさりするようにしてる。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 13:41:30.27 ID:u5l7loZA.net
箱の前面と横に追加で(ポップナットで)アイボルトをつけてロープかラッシングで縛ればOK。
業者に言えばポップナットやってくれるはず。無ければリベッター買うしかないか...。
幌の車でも強風の時に飛ばされず走っているので大丈夫でしょうが
ワイヤーで縛らない限りcm単位で箱が暴れて動きますな。長期の旅行が心配なので
アイボルトを追加して縛った方が良いと思います。
これってどの車ベースに載せるのでしょうか???

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 15:15:22.75 ID:9LsZnV/3.net
全部妄想だから車種なんて存在しないよ
図面しか出してないというか出せないからね

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 15:52:24.92 ID:tMXXyerm.net
ということにしたい

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 17:30:34.54 ID:th9mqQdV.net
>>278
批判する奴は無知だといいながら

エアコンは必須だと書いてるが
バッテリーはポータブル?
サブバッテリーくらい積まないの?
走行充電はシガーソケット?

単純に甘いズサンな計画に見える。
もしくは相当無知だな。

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 17:40:24.33 ID:IMfUSyBn.net
家庭用エアコン動かすのに、ポータブル一台かぁ
すごいスキルをお持ちの様だ

ケイワークスのリチウム3台載せが、バカみたいに見えるな。最先端の技術をお持ちの様だ。
道理でここの連中が無知な奴らに見える訳だ。

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 17:42:59.63 ID:nwCyz7fo.net
家庭用のエアコンだと
最低でも10Kwh無いと
車内生活に支障が出そう

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 17:47:41.93 ID:th9mqQdV.net
>>297
シガーソケットがあるから大丈夫だと思ってるんだよ。

無知だから

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 19:13:26.59 ID:u5l7loZA.net
ポータブルの充電器はDC12ソケットOK
エアコンは100v外部からの直結ね
元ビルダー勤務だから詳しいよ 僕チン 

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 19:22:13.50 ID:nwCyz7fo.net
>>299
なんだ?
オフグリッドじゃねーのか

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 19:23:50.66 ID:ez6Ovpee.net
無知なのはこいつだったなw
>>298

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 19:50:57.55 ID:th9mqQdV.net
>>299
外部電源のみなら付ける意味なし
キャンピングカー初心者か無知が後悔する奴だな
夏の災害時にも役に立たない
今どきオフグリッドを考慮せずにキャンピングカー考えるマヌケがいるんだな。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 20:05:03.54 ID:8j45bq5T.net
RVパークしかエアコンつかえねえ??
リチウム最低2本積みでエアコンだろ 常識的に
そんなキャブコンなら今どき売れねえだろな
爆笑だわ 

そんな貧乏クサイ自作キャンカー恥ずかしい

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 20:07:16.75 ID:2KC8WNOu.net
自作話はどうでもいい

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 20:10:38.84 ID:IK8vd33B.net
ポータブル電源の進歩は早いから、とりあえずは外部電源ソケットとソーラーパネルを設置しとくべきかもな。

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 20:16:38.49 ID:PQQDPoD5.net
3000Wh超えが出てきてるからね

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 20:20:40.46 ID:th9mqQdV.net
>>278
>トイレ 砂に吸わせる

ネコかwww

>TVアンテナ 棒につけて各地でクルクル回す

こんな恥ずかしい書き込みを平気でしてるところを見ると、もしかしてアスペルガーの人?

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 21:18:01.53 ID:IK8vd33B.net
>>307

最近は、そっちの方が良いって報告も多いね。
緊急用トイレは、砂とか凝固剤だし。
金に糸目をつけなければ、ラップでポンだろうけどさ。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 21:19:00.70 ID:IK8vd33B.net
>>307

自動追尾のアンテナのことでは?
衛星放送の方だっけ?

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 21:36:42.44 ID:8j45bq5T.net
>>309
擁護に無理すんなw
棒に付けてクルクル回す自動追尾なんてあるかw

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 21:49:15.09 ID:hkhi471W.net
初期の地デジアンテナデジハットは内部アンテナをリモコンで電気的にクルクル回す仕組みだった(アンテナそのものは回らないよ)
今は無指向性のYDA-1000が主流じゃないか?

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 21:56:19.81 ID:2KC8WNOu.net
ラップポン使ってないから売ろうか?
5万でどうよ

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 22:01:05.46 ID:6gXlIjCJ.net
>>278
イワタニのカセットガスファンヒーターはおすすめ。
ガス消費量は微妙だけど5mクラスのキャブコンで
冬の青森とかでも十分暖かい。
冷蔵庫はドメティックのコンビクールで良いんじゃ
ないかな。
個人的にはフレームにガセット溶接してもらっても
良いかもとは思う。

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 22:10:15.64 ID:u5l7loZA.net
アンテナのくるくるは棒につけてよ 
向き合わせる必要あるけどね
この方法でなければ、山間部に泊まるとなると
車用の4ch地デジチューナー買うのけ?
12vだよ フィルムアンテナどうするんよ 
おそらく100vでそろえると思うしね
便所は砂よ カセットトイレつける必要ないでしょうね
実際ほとんどの人は使わない 
あまりお金かけないで燃料費と食費にお金をかける
旅はお金がかかるんだよな〜〜
あっちこっち行っても入館料に駐車料金
ゴミ捨てと充電でRVパーク行っても金取られるしな〜
その土地のグルメも食べたいしな〜 コインランドリーによるしな〜
それが1ケ月位続くときついな〜 

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 22:10:35.84 ID:fggyyyQu.net
>>312
何か違う

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 22:13:14.29 ID:2KC8WNOu.net
トイレが一番使うんだが
4人で移動したら1日20回近く使う

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 22:18:46.80 ID:IK8vd33B.net
>>312

理想的なトイレだけど、ランニングコストかかるよな。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 22:20:05.46 ID:IK8vd33B.net
>>316

普通、使わないだろうに。
どこでもトイレ借りられるし。

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 22:31:25.35 ID:bXS3eVUn.net
>>318
無いから使えないだけで、あればめちゃ便利だから外のトイレは殆ど使わないよ。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 22:35:57.37 ID:8jRIfVVp.net
雨や夜中とか車から降りるのかったるいよねほんと
トイレない人は車内でペットボトとかにおしっこしてると思う
情けないね、哀れ、

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 23:06:38.75 ID:2KC8WNOu.net
フロやシャワーのない家はあるが、
トイレのない家はない

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 23:08:56.65 ID:2inV6/3/.net
窓少しあけてホース出しとけばいいだけなのに

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 23:09:22.95 ID:fggyyyQu.net
立ちション野糞を偶に見た世代と見ない世代で意見分かれるやろ

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 23:28:09.81 ID:XMYTYFtu.net
じっちゃんとお出かけしたとき
かわいい孫娘に汚いトイレを使わせたくない

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 01:52:28.50 ID:2qUKFpsP.net
>>319

マリントイレが最高なんだが、ポータブルトイレは使い勝手と言うより処理が面倒になるらしいね。
猫砂とか凝固剤を使う非常用トイレなら、まとめて捨てられるから良いって意見もあるしな。

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 01:54:09.75 ID:2qUKFpsP.net
容量的には、工事現場とか屋外イベントなどで使わられる簡易トイレが良いんだろうな。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 07:03:06.18 ID:WNughE6q.net
>>325
「使わられる」が気になるがそれは置いといて、トイレルームのフロアを嵩上げするなどして大容量のブラックタンク付けてもらえばいい
自宅敷地内に「おすい」のフタがあればこれ以上快適なトイレ環境はない
ていうかマリントイレの経験がある御方のようだね
だったらなおさらでしょ

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 08:55:34.51 ID:uV3nUsIM.net
アルファードで旅に出たい。
誰かお金頂戴!

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 09:53:01.63 ID:BMWx6ZGO.net
ラダーフレームでハイエースサイズのバンコンない?

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 09:54:21.32 ID:BMWx6ZGO.net
あ!
IDがBMWや

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 10:29:14.66 ID:PJgRfPma.net
>>330
https://i.imgur.com/JEtFlT4.jpg

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 11:58:54.35 ID:WNughE6q.net
>>330
https://octane.jp/articles/detail/6259

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 15:48:44.24 ID:dIRhD1vD.net
>>329
それなら、室内高が高いデリバリーバンとかウォークスルーバンがあった。
昔むかし、いすゞにもエルフというのがあったはず。
今だとクレープ屋とかの移動販売に使ってる

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 19:23:15.22 ID:T0m2FPot.net
エルフUTかね

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 20:50:00.54 ID:uV3nUsIM.net
キャンピングカーのビルダーも多すぎだな〜。
もっと淘汰され、量産のメリットで値段が下がる事を期待しますね。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 00:32:01.38 ID:tlcYLzKh.net
トリップ3欲しい・・

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 05:21:19.99 ID:/3tcbHWV.net
>>336
全部載せのやつね

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 06:22:17.73 ID:zMpxpmTg.net
>>334
エルフUTいーなー

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 06:45:40.17 ID:8WrZON9y.net
YouTubeネタ
デリヘルをキャンピングカーに呼んでみた

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 06:55:03.87 ID:k4eKO1aQ.net
トリップ3の室内レイアウトは良いな でかいTVは要らんかな

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 06:58:45.86 ID:/3tcbHWV.net
注意しないとバーストや横転しやすそうな気もするけど停まってるぶんには良さそう

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 06:59:36.55 ID:/3tcbHWV.net
縦寝のベッドがいいね

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 08:28:14.70 ID:7nTaDs5k.net
縦長のベット、二人寝ると相方がトイレ行く時に邪魔、
キャンピングカーでこの手は狭くて不評。 
一人用。まして車は風で揺れる。余計隣のパートナーが気になる。
個々に寝たい人が多いです。ドアはクローザーシステム付きがいいですね。
おしっこ近い旦那さんのせいで奥さん寝不足になる。

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 09:42:40.19 ID:/3tcbHWV.net
夜中にトイレに起きるのは爺さん婆さんだろ
若いうちは一緒に寝たいもんw

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 09:45:58.77 ID:/3tcbHWV.net
まあそれでも縦寝が狭いっていうのは事実だけどね
車種にもよるけど紹介動画でどう考えても狭いベッドを示して大人二人が寝られますっていうのはちょっと無責任、ちゃんと但し書きを付けるべき
◯ックルさん、あんたのことだよ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 09:47:28.55 ID:/3tcbHWV.net
自分が寝てみせてそのことをしっかり伝えてくれる配信者もいて、それはほんと有り難いし誠実さを感じる

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 09:47:45.92 ID:oph0PW7x.net
縦に2つセパレートにベッド並べれば?

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 10:29:39.81 ID:I+lFRapz.net
良いと言ってる人にとっては良いんだからそれを否定するのっておかしくない?
例え自分はそうは思わなくてもね

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 11:35:12.33 ID:c0Glg9EL.net
じゃあレクビィのMRはいいね

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 16:59:12.18 ID:9cdePvGy.net
【出航前日撮影】辛坊治郎ヨット愛艇船内全部見せます!!〜辛坊の旅〜

https://youtu.be/WTXPes61AJU

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 21:12:50.27 ID:ITdQ/7D5.net
二段ベッドやバンクベッドはジジババになったら登るのもしんどくなるよなぁ…
もっとも、そんなジジババになったらキャンカーも降りてるか…

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 08:30:34.21 ID:cl1O/dOG.net
>>351
ダイネットの上に広げてるもの片付けてベッドにして、マットシュラフ広げるのに比べたらものの数じゃないんだけど?

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 09:08:17.68 ID:sgvR7PXo.net
>>316
バイオトイレ

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 12:32:28.63 ID:rL8AMBcr.net
>>353
立ちション、野糞はいかんやろ。。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 14:18:06.60 ID:8DWMr7zS.net
ベース車のカムロードフルモデルチェンジはないんだろうか?クリーンディーゼルとか
検察してみてもなかなかヒットしない

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 17:56:24.00 ID:71OagDCf.net
海外の動画見てるとコンポストトイレつけてる奴結構いるけど車に載せられるようなサイズでまともに機能するとはとても思えんのだよな

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 20:25:05.06 ID:BkCDPlKp.net
コンポストトイレは臭うよ
あいつら臭わないことにしてるだけ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 21:41:03.26 ID:OuR4Zvt4.net
それって、ぽっちゃん便所だろ
人糞堆肥でも作るつもりかよ

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 07:07:36.43 ID:mXqeYmAi.net
みんなはどこの保険入ってるのかな?選択肢少なくて困ってます。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 07:09:26.55 ID:ApAz9LMc.net
ん?

ま〜た、始めるの?
シェアティブの話

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 08:30:39.16 ID:EVJbsPWf.net
前回は荒れたからなぁ
キャンカーショーやビルダーと提携が多い
シェアティブはキャンカー乗りには有名だけど、自分で探すのが宿命
荷台に自作でシェル造って人乗せ事故はアウトだろうね。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 09:10:33.86 ID:QuCgaZdp.net
>>361
いやそれ自作関係なく搭乗席以外に人乗せたらアウトだろ。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 09:34:07.52 ID:mXqeYmAi.net
シェアティブって評判悪いんですか?車両保険も付けたいです。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 09:36:52.99 ID:vlizwmsH.net
買ったところが普通はどっかの代理店になってるだろ
大手が安心

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 09:37:02.48 ID:fQKD2hnb.net
>>363
悪くないよけどオススメするとステマって騒ぐ馬鹿が湧くから自分で調べてね

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 09:40:06.58 ID:vlizwmsH.net
検索すれば口コミが出る

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 10:38:55.66 ID:xrQCPsem.net
>>362
知識のない自作野郎は立派なソファー置きましたって、やりそうだから書いたんだろうね。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 10:46:33.12 ID:xrQCPsem.net
>>363
キャンピングカーに特化した、言わば専門の保険屋だから事故とかあっても安心そうだし
加入する時もキャンピングカーに詳しいから面倒な事は少ない。
一般の保険屋は備品にも用語の説明から入るから面倒くさそう
ヒッチメンバーやらオーニングなんて知らないネエチャンに確認はうざい。

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 10:56:04.47 ID:vlizwmsH.net
まともなディーラー、ビルダーなら、そこが保険の代理店もやってる

したがって
「加入する時もキャンピングカーに詳しいから面倒な事は少ない。
一般の保険屋は備品にも用語の説明から入るから面倒くさそう
ヒッチメンバーやらオーニングなんて知らないネエチャンに確認はうざい。」
なんてことはない

それと事故った時の窓口はどっちだろうが別になる

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 11:58:09.08 ID:xrQCPsem.net
>>369
ディーラーでキャンピングカーを扱うところは残念ながらまだ少ない。
車中泊仕様で売ってるバンコン程度
ビルダーが直接代理店やってるのはまだ少ないよ。シェアティブが提携してるビルダーはかなりある。RV協会とも提携している。

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 12:07:38.04 ID:eH4SZOMF.net
うちもシェアティブだな。
レッカー距離500kmと旅先の故障に提携ビルダーを紹介してもらえるのは有難い。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 12:12:47.60 ID:vlizwmsH.net
ひどい自演を見た
みなさんまず買ったら買った先が代理店してるまたは仲介してる保険に入るのが結局トラブルない
値段なんて大差ないしな

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 12:37:09.94 ID:xrQCPsem.net
>>372
あなたはどこのビルダーさんですかw
保険の手数料程度入らないと、もう潰れそうなの?

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 12:49:55.62 ID:vlizwmsH.net
>>373
あなたの宣伝は逆効果になってるよ

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 12:56:20.18 ID:xrQCPsem.net
>>374
あら図星だったかw

宣伝だって?
シェアティブも大手の代理店だよ。
キャンピングカー専門にしてるだけでね。
俺はネット通販型の保険が引き継ぎ出来なかったから、ビルダーから紹介されたのがシェアティブだった。ただそれだけだ

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 13:03:03.27 ID:vlizwmsH.net
>>375
へーすごいね
俺は入らないけどね

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 13:13:54.19 ID:eH4SZOMF.net
JRVAと提携してるシェアティブは安心だと思うけどな
ビルダーの代理店なんか地方の故障修理は紹介してくれない。
キャンピングカーフェアにも毎回ブース出してるし、レッカー距離はシェアティブがNo1じゃないか?日本一周するのにシェアティブ選んだよ。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 14:15:30.54 ID:mXqeYmAi.net
シェアティブで大分エキサイトしてますね。色々調べても出て来ないので、私が知りたいのは車両保険付帯で加入出来る保険会社です。喧嘩しないで宜しくお願い致します。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 14:39:35.82 ID:vlizwmsH.net
>>378
うちは東京海上だけど?
大手ならどこもやってるのでは?

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 14:48:33.87 ID:F4FpOPnW.net
RV協会て、反日罪日そうか

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:12:58.38 ID:fQKD2hnb.net
よくもまあこんなどうでもいい話題で荒れられるよね

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 17:12:26.28 ID:HNpr1IaB.net
>>370
日産ならnv200ベースの本格的なキャンパーが正規ディーラーで買えるよ
系列会社がトイファクトリーと提携して作ってるからね

普通の車同様、前金不要(営業諸費だけ事前に払う)なのが魅力だが、やはりビルダーのに比べると今一使い勝手が悪かったので止めたが

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 17:20:09.61 ID:EVJbsPWf.net
ネットで調べたら車両保険付帯できるところなんてすぐ分かるだろ。
くだらない質問だな。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 18:48:11.56 ID:F5cHxEbZ.net
会社の団体保険で東京海上に入ってる
30%オフでかなりお安いw

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 19:07:39.63 ID:yWkY0bD2.net
とはいえ俺は車両保険は入ってないけどな
万一乗用車と比べて使用頻度が圧倒的に低いし
全損したら運が悪かったと思ってとっとと買い換える

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 19:19:49.25 ID:fQKD2hnb.net
車両なんて入ったことない

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 22:28:33.06 ID:jd1SRIwP.net
>>385,386
車両保険は免責額を数万設定するとかなり安くなると聞いたが

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 23:01:27.79 ID:N5LbJL7K.net
>>355
カムロードに限らずもう国産のトラックバスでエンジンが載ってる限り
大幅なMCはないって説もある。理由は今後の電動化。
三菱ふそうは2020年(確か)までにキャンターとローザのエンジンを
完全自社製に戻すとメーカー自体が宣言してたが今は無い事になってる。
(つまり4P10のまま)
カムロードのベースになってるダイナ(コースターも)は全車3L化する話は
あったが現状これも消えてる。

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 00:26:15.73 ID:uYL4fs+l.net
日野のデュトロZ EV 2022年発売

超低床 車体は非常にコンパクトだけど
使いやすそうなボディ
FFだけみたいだが重心が低ければキャンピングカー向きだな

https://image.itmedia.co.jp/l/im/mn/articles/2104/16/l_ys_210415hino_01_w290.jpg#_ga=2.95570524.1161039768.1618672783-665042345.1618672783

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 02:11:10.82 ID:ptzZsfrn.net
形状は良いけどEVって時点でキャンピングカー向きではないよなw
低床ってことは床下に各種タンクやバッテリー積んだりできないわけだし見るからにタイヤハウジング邪魔っけだし
でもウォークスルーバンはどんどん出して欲しい

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 06:42:09.66 ID:seBV0Gqh.net
>>389
航続距離が気になる
最低300はほしいけどまだ無理かな

EVだとグリルレスにできるんだね
キャブコンのトラックトラックした顔が嫌いな人にはいいかも

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 07:35:13.49 ID:yNqAyoEt.net
電池技術は日進月歩だからな
10年後はわからないな

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 07:43:46.01 ID:ptzZsfrn.net
>>391
100kmって書いてあったぞ
控えめに言ってゴミ

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 08:11:24.94 ID:yDt7QMCu.net
神奈川イベントとはバンテック出店ないのな。出店する価値ないってか?

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 09:32:32.05 ID:+TjmjDbZ.net
リチウムイオンバッテリーだからどんどん進化したらわからんな。

天井全面ソーラーパネルにして、どれだけ走行距離のばせるのかな?

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 10:06:31.32 ID:SAl81iv2.net
いまのプリウスPHVのソーラーで一週間充電して10キロぐらい?
全面ソーラーの普通車はサイオンというヨーロッパ車がクラファンに出てたけどあれなら日々5〜60キロぐらいは走れるのかな
オーストラリアのソーラーレース見てるとキャンピングカーだと2035年あたりでも車重的に厳しいだろうな

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 10:24:17.53 ID:yNqAyoEt.net
リチウム空気電池、マグネシウム電池、カチオン電池などが開発中
RAMやROMのように10倍100倍のブレイクスルーもありうるからな
リチウム電池のままではキャンカーでは難しいだろう

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 11:58:36.07 ID:SMTUNo0o.net
実用性高いEVキャンパーの完成より
自分の免許返上年齢のほうが早く来そうだから
今ガソリン車にガンガン乗る!

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 17:13:04.98 ID:ptzZsfrn.net
バッテリーに夢見すぎやろ
CPUみたいに倍々で進化してくモノじゃないねんで
それすら現代じゃ否定されて伸び悩んでるしな

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 17:31:55.06 ID:wrdpcw6w.net
証券マンの話じゃ、今、金が一番集まってるのがSDGsらしいから、バッテリーもなんとかなるかも。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:27:29.04 ID:DybX1Kk0.net
>>399
バッテリーが進化してるから電気自動車が出たんだろ
これまでだけみても進化の度合いは倍どころではない

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:47:54.76 ID:+TjmjDbZ.net
>>399
20年前のバッテリーがどれだけ進化したか
知ってたら、そんな考えは吹き飛ぶ

スマホのバッテリーでさえかなりの進化だよ

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 22:19:49.49 ID:1qaba18c.net
>>402
バッテリーが進化したと言っても
リポを別にして車両駆動用限定だと
100年前のエネルギー密度の比較で
3倍に届いていないのでは

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 08:23:16.30 ID:rNzSNqWZ.net
バッテリーにこだわるお客さん多いよな〜。
電気の計算して、よ〜く考えてからリチウム仕様にしましょうね。
毎日走りまくる人なんてリチウム不要ですよ。
旅費&メンテナンス&足回り改造費用に回した方が良いです。

※営業は売り上げの都合上リチウムにしてもらいたい=勧められる



 

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 08:32:23.16 ID:qSpmSyWS.net
RV協会はそうか=
はったつしょうガイジ・にじしょうガイジ・はんこうちょうせんせいしょうガイジのガチ基地三点セットwww

そもそも?そうかちょうせんはなぜ?妄想、被害妄想が激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい せいしんしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しいはんにち被害妄想の原因は、毒親からのいでんし異常と、虐待による二次障害(せいしんじんかくしょうがい、妄想被害妄想)。
つまり、まったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンヘタレのがちきちが、社会に通り魔的に八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょうはんにち被害妄想(そうか)は、しななきゃなおらない。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 14:28:25.63 ID:QnYifq5a.net
滞在型なんで4-5日は同じベースに居ることになるとやっぱりリチウムなのかな迷いある。
1日だけの移動なら今の鉛でも全然余裕なのは確認済み。バンテックって未だにリチウムの
キャブコンないのな?意味でもあるのかな

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 15:10:51.40 ID:N4vD3Rrs.net
>>406
単純に一定水準満たしたバッテリーを安定供給出来るルートを持ってないんでしょ
今はどこもバッテリーの奪い合いだし

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 16:20:09.85 ID:TzQqcv7I.net
なるほどバンテックなら30台/月以上作っているからな〜。
外部への委託生産分の車種で様子見てるんかな〜。
無理にリチウム買わないで自然を満喫するしかないですね。

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 17:20:13.86 ID:JasvHA6O.net
リチウムイオンバッテリーの長所は
何と言っても軽さ

サブバッテリーはACデルコ 2個のせで約50kg
これが軽くなるメリットはデカイ

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 18:09:57.58 ID:GMWWNnOt.net
予算次第としか言いようがない

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:20:09.04 ID:Xp45xjMM.net
>>406
自分のだとバスコンだしバンテックで作ったのではないが
リチウムはまだ品質が安定してないのでお勧めしないとはっきり言われた。
そう考えてるビルダーも多少は不明だがあるのではないか?
今のは190AhのAGMを2個積んでる。これだけで100Kg超えるけどw

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:25:01.10 ID:a205nODF.net
鉛で室内に置くなら、AGMかシールド
ディープサイクルでもデルコとかだと
水素ガスでるし、水が少なくなると硫化水素もデルコ
運が悪いと死んじゃうよ

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:34:50.60 ID:iF3KaVd2.net
リチウムイオンは充電スピードも早いから、屋根に300Wくらいのソーラーパネルつけときゃ、夜使った分の充電+昼に使う電気をソーラーで賄える可能性が高い(使う電気量にもよるけど)

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:41:54.08 ID:pcUm9vgf.net
>>411
そういう言い方するビルダーはほとんど全部
「リチウムでシステム組む技術ないからウチじゃできません」の言い訳だと思うわ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:07:26.06 ID:+7EZbGBO.net
>>414
しょうゆうこと

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:20:29.01 ID:dnTgwqIy.net
儲かればやるさ

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:21:42.30 ID:a205nODF.net
>>414
いやいや、そうではなくて
EV最王手みたいに3年後の容量保証とか出来るシステムは無い
つまり、100万円を越えるような売り物に相応の信頼性を提供出来ていない

全然ユーザーフレンドリーじゃなく、
容量低下してもクレーム対応しない売りっぱなしのビルダーが
初物好きのおもちゃ程度

クレーム対応を前提に考えるような
リピーターを重視するビルダーが
まだ手を出さないのは良い判断だと思う

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:35:42.49 ID:dnTgwqIy.net
儲からないことはやらない
だって商売だもん

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:45:29.16 ID:PO1hcxu+.net
9月に聞いたら
リチウムは危ないのでやりません!って言ってたのにさ
こないだのショーでちゃっかりリチウム積んでて
ワロタよ◯トーモーター

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:58:14.20 ID:odHHsuIA.net
安全性とコストの問題が改善されたってだけの話だと思うけど

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:38:48.95 ID:JasvHA6O.net
○○ワークスのリチウムイオンバッテリー搭載車は
バカスカ売れてるらしいよ。
自分も検討してるけどね。
ポップアップで全部載せで800万円台後半のハイエースなら魅力的だな。

422 :411:2021/04/19(月) 23:13:34.43 ID:Xp45xjMM.net
>>414
ちなみにそのビルダーにリチウムのモデルは一応あるよ。
自分の場合勧められなかったのは使い方もかなり大きいと思う。
運転依存な部分もあるが出かけると日に下道のみでも250〜300Km程度は走る事は多い。
前乗ってたのは10年で25万キロ位走ったw
中古で買った時点で既に6万キロだったので下取に出した時は31万キロだった。
サブは普通のディープサイクルだったけど2回取り替えた。
今のも納車されてまだ1年経ってないがすでに1万キロ目前。
そういう使い方に対するデータもリチウムイオンには今の所殆ど無いし
経年劣化を見越したとしてもAGMでダメになったら取り替えるの方が
いいのではないかという提案だった。ちなみにソーラーは160Wのを4枚載せてる。

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 00:09:06.47 ID:ThSBml/K.net
アドリアとかハイマーと比べると国産のキャンピングカー全般
内装が安っぽく見えるのは何でだろうか

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 00:23:16.11 ID:76QTLtkV.net
あっちは、インテリアデザイナーが絵を描いてるからな

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 00:37:22.30 ID:eakrrj3V.net
家内制手工業の町工場と
工場制機械工業の生産工場の違い

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 07:04:37.75 ID:CK2PLgSK.net
>>417
EV最大手って比較対象おかしすぎんか?
バッテリーから自社開発してるような話だろそれ
全然違う話だわ

100万超えの売り物に相応の信頼性を提供できないのは技術とノウハウがないから、で説明つくよね
クレーム対応したくない、をユーザーフレンドリーに言い換えたところでフレンドリーさのカケラもないぞそれ

>>419
リチウムは危ないとか言ってる時点で何の勉強もしてないのがよく分かる事案だよな

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 07:52:55.03 ID:jsTXeyW4.net
ぼくがかんがえたさいきょうのきゃんぴんぐかー


坊や、ビルダーの文句ばっかり言ってないでさ
坊やの理想のキャンピカー作るために大きくなったら坊やがビルダー作ったらいいんだよ
あの人たちは商売をやってるんだよ
坊やにわかるかな?商売って
できることだって儲けが出なけりゃやらないんだよね
早く大人になってその辺お勉強するんだよ

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 08:05:16.75 ID:kmTh4vWE.net
どこのビルダーも数年前までリチウムはまだって言っていましたな〜。
やっと安心して売れる所まで来たんでしょうね。(?)

リチウム買う時は営業に良く聞きましょうね〜。
400ahでこんなに使えますよ!
シャットダウンさせる設定は〜?。30%でシャットダウンです。
満充電は出来れば避けて下さい。80%位がいいですよ。
様々なメーカーの組み合わせは充電器との相性は?だ、大丈夫です。
実は常時監視しているので〇A流れています。
放置していると減っていくんですよ。は、はい。なんてね。

よーくよーく聞いて電卓たたいて本当にお得か?考えてね〜。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 08:20:54.76 ID:1hCc0k90.net
なんか、リチウムイオンバッテリーを搭載出来ない
ビルダーが僻んでるように見えるなw
開発メーカーと提携してるところは、どんどん出て来てる。
技術の知識も無い資金繰りが悪いビルダーは
早く潰れればいいのにね。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 08:37:10.08 ID:7x77qe4y.net
単純に軽量化のため鉛ツインの代わりに100Ahのリチウムをシングルで使ってるけど何の問題もないな
システムも鉛のままでバッテリーだけ置き換えたけど充電も問題ない
BMSで残量とか入出力状況が判るし便利だわ

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 08:43:35.28 ID:ZPfNwskT.net
今、バッテリーのことがわかってるビルダーにとっては、リチウムは儲けどころかもね
自分で出来ずに、喜んで何十万も出すヤツがまだまだ居るからね

自分でやれればバッテリー2.5KW、パネル500Wで15万くらい

>>411
実際に使える電力は、うちの15kgのバッテリーと同じくらいかもね

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 09:06:43.52 ID:kmTh4vWE.net
〇〇V〇でもリチウムが出てきて
素人が取り付けてるって問題になってまっせ〜
何か大きな事故でもあったんでしょうか??
いずれ素人配線は危ないですな

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 09:30:34.64 ID:WoUVtJmj.net
しのごの言わず100万でリチウム600つければいいじゃん
けちるなっての

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 11:21:16.16 ID:E6CXHgVk.net
ネットで坊や呼ばわりはかなり恥ずかしい

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 12:35:17.28 ID:loVexsdx.net
変人だから相手にせん方が良い
知らんけど

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 12:42:36.33 ID:E6CXHgVk.net
マリブのキャンパー気になる
どこか取り扱ってくれないかなあ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 12:48:47.54 ID:1hCc0k90.net
リチウムイオンバッテリーと言っても
プラスとマイナスしかない。
取扱は普通のバッテリーと変わらない
ソーラーコントローラーもほぼ対応品になっている。走行充電器もしかり。
価格も随分下がって来てる。選択肢が無いビルダーはよっぽどだな。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 12:53:02.10 ID:BTtjuyc+.net
フィアットベースで買おうかな

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 12:53:31.45 ID:oqVN3Nro.net
いいじゃんほっとけば
あんたがそのできる社の関係者か知らんけど
今おたくにはアドバンテージあるんだからライバル出てこない方がいいじゃん
なんでそんなに挑発したがるの?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 12:58:11.88 ID:jLVnaoYM.net
不安なんだよ。
他者を貶すことでストレス発散。
自分の所有物や置かれてる境遇に満足していれば他を挑発したり貶す意味がない。
惨めな人生だな。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 13:57:19.87 ID:b7gTKngV.net
>>439
お前のような崖っぷちのビルダーが
必死にリチウムはまだ不安だの
必要無いだの書き込みしてるからだろw
不良在庫大丈夫か??

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 13:59:09.90 ID:mnLlbZve.net
また挑発
人生うまく行ってないんだね
哀れ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 14:03:49.04 ID:mnLlbZve.net
そっかー、リチウムを売りにしてる関係者の方?
他社の人と思われる人が書き込みで
リチウムが不安だとか、必要ないとか書くから
これじゃリチウムが危ないものに思われて
リチウムが売り込めないじゃねーかよ!
みたいな感じ?
でイライラして腹が立ってるのかな?
なるほど、そういう視点もあるよね
だったら他社を貶さないで自分たちの素晴らしさを全面にアピールして売り込んでみたらどう?
営業マンとして他社を貶しながら物を売るやり方って
あんまり好印象持たれないよ

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 14:07:46.83 ID:mnLlbZve.net
俺キャンピングカー持ってるけどそんなにキャンピングカーについて詳しくないんだよ
今リチウムなんとかバッテリーを売りにしてる会社ってどこなのかな?
教えて欲しい。ホームページでちょっとみてみたい。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 14:20:15.69 ID:1hCc0k90.net
リチウムイオンバッテリーに親でも殺されたのか?

少しは自分で考えたら?
いまは、完全にキャンピングカーのバッテリーはリチウムイオンバッテリーが主流に流れている。そんなのいまさらで当たり前だろ
バンコンでさえ家庭用エアコン積む時代だからな。革新について行けないのは淘汰される。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 16:33:09.31 ID:mnLlbZve.net
淘汰されればそれは別にいいんじゃないの?
ライバル社が沈んでいけば万々歳じゃん
で、自分ところの技術が最先端ならそれでいいんじゃないの?
にも関わらず他社がどーだの遅れてるだの
貶したり、バカにする意味がわからないよね
これって結局根底には書き込みしてる人の深層にある不安なんだよね不安
あるいは自信のなさ、コンプレックス
最新のいいアイテムがあるにも関わらず、そのキャンピングカー多分うまく売れてないんでしょう
だから、他社を遅れてるだの貶すことで自分のものの方がすごいんだ!優れているんだって
心を慰めてるの
哀れだよね。
自分の状況に満足していれば他者を貶す理由がないよ
たとえ他社が、リチウムは安全性に自信がないからとか言ったとしても
うちのは大丈夫って自信があれば他のことなんか眼中に入らないよね。
結局はやっぱり自分が負けてるって心の中にあるんだよな。
まあ、ちょっと可哀想な気もするけど

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 16:39:03.81 ID:mnLlbZve.net
あとさ、キャンピングカーってそれこそ人それぞれの使い方なんだよね
例えばよくわからんけどそのリチウムなんたらがついてるとエアコンがバリバリ使えるの?
でもさ、エアコンなんて使わないよ、そんなのどうでもいいっていう人もいるんだよね世の中には
で、その普通のバッテリーの方が安くて、室内もおしゃれで、機能性が良いなら、普通はそっちを選ぶよね
人それぞれなんだよ
どうしてもリチウムなんたらじゃないと嫌だって人ならそのメーカーを買えばいいだけ 
不要なら買わない

多分リチウム教の彼って自分の考えと同じ考えも他人は持ってると思ってる人なんだよね
だから自分と同じチョイスをしない人を見ると腹が立って仕方ないんでしょ?
なんでこんないいものを選ばないんだ!って
でも、あなたにとって必要なものが他人にとって必要だとは限らないんだよ
広い視野で物事が見れない人
生きていくの大変そうだよね
自分の意に反する事象に対して常に腹を立てなければならないんだから
毎日カッカしてそう
決して幸せな人ではないね
あ、幸せではないから他者を攻撃して心を落ち着かせてるんだろうな

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 16:44:44.54 ID:mnLlbZve.net
リチウム教の彼ってここで昔からあーだこーだ他人のものにケチつけてる人でしょ?
多分国産カムロードキャブコンに難癖つけて絡んできてるのもこの人だとおもう。
バスコン、キャブコン、バンコン 、ケイキャン
それぞれのメリットデメリットあって自分の好きなものをチョイスして選んでるのに
リチウム教の人が押したいカテゴリーと反する意見が出てくると腹が立って腹が立って仕方ない人なんだよね。
人の気持ちになって考えられないで、こうだ!絶対こうだ!って突き進む人って確か頭の何かの病気じゃなかったっけ?
アスペルガーだっけ?
まあ、そういう系統の人なんだろうね。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 17:05:59.85 ID:kmTh4vWE.net
>447
あなたの言う通り!
なんでもかんでもリチウムってw
リチウム使った事ない人かも?自作取付品とかね。あぶねw
確かにエアコン長く動くけど値段とつりあうかな〜。
ソーラーも500w以上の物つけないと納得できないでしょうね〜。
旅の途中はゴミ捨てたいしね。電源ある所にいきますよね〜。
本当に山の中に3泊以上する人ならリチウム必要でしょうね〜。
あとアホなほど電源積めばいいってな考えの人。
おおよそのキャブコン、軸重オーバーで積めないよw(後付け本人責任ならOK)
知らないんだろうな〜。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 17:10:31.93 ID:b7gTKngV.net
>>447 ←そうそう、この長文はアスペルガーだ

カムロードのシングルタイヤが不良在庫かwww
なんか、長文の泣き言ばかりでウザいな。
こいつは手付金の話題は他でやれって騒いだ弱小ビルダー君だな。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 17:10:59.36 ID:vhPxY5KM.net
頭のよろしくない感じが文面から滲み出てるな
だから嫌なんだよ

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 17:25:48.81 ID:Jyma0NsN.net
>>446
リチウムイオンバッテリーが
ディープサイクルバッテリー並みになれば駆逐されるけどFFヒーターだけなら必要ないからな。

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 17:37:12.89 ID:CK2PLgSK.net
長文
連レス
同じ文言を連呼

役満ですわ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 17:39:59.32 ID:LvkKItoK.net
>>422
有難う御座います。自分の場合は逆なんですよ。移動時はガッツリ走ってベースキャンプ着くと
食料や消耗品無くなるまで滞在しちゃう。去年は最長で5日間移動無し。色々自分でも検討してみます。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:38:09.76 ID:b7gTKngV.net
>>449
リチウムイオンバッテリーが重い?
半分以下の重量になるのも知らんのかw

価格も100Ahで5万から10万程度で買える物も出て来てる。
知識が無い

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:47:13.53 ID:mnLlbZve.net
勝手に私のことキャンピングカー販売店の人だと思い込んでるし、やっぱりアスペルガー症候群の人の特徴そのまんまだよね。
こうだと思ったらその方向に突き進んでほかの人の言うことをまったく聞かない。
で、その相手を敵だと思って狂った様に向かってくる
一つのことへのこだわりが強い。
自分の病状の自己紹介してるみたいで、自分で書いてて恥ずかしくならないのかな?
でも多分あの病気の人って周りが見えないからね
自分の考えと違う人達にすぐカッカしちゃうから
そのうち人でも殺すんじゃない?
っていうか一回捕まったんだっけ??
おー!おっかねー!

ちなみに私のキャンピングカーは20年式カムロードのダブルタイヤですよーん♪

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:50:48.16 ID:kmTh4vWE.net
>>455
君こそ知識がない。
安物リチウムをビルダーがつけるわけがない!
PL保険のお世話にはなりたくないね。
キャブコンの重量、鉛の半分でも多く積むと重量はきついよ。
元々重量きついんだから。事実上の法規違反車ばかりだからね〜。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:56:34.82 ID:mnLlbZve.net
ここで病気の人はひとまず置いて私のキャンピングカー事情についてお話ししましょうか?
去年納車になったんだけど、いやーほんと最高だね!
動く家。もう最高だよ。
全国各地と言っても関東近郊だけだけど、色んなところへ行ってきた、一年弱乗って7千キロくらいかな。
でも最近はほとんど動かしてないな。
というのは元々綺麗な風景が大好きで旅してたんだけど、綺麗な風景のところって必ず他の人もいるんだよね
俺、オフの日はあまり人に会いたくないんだよね
だから、結局人を避ける様に人がいないところいないところ自分だけの場所を探して行くようになった
でも、そういうところってなかなかないんだよね
で、どっかいい土地ない?って親父に聞いたらなんと親父がでかい山を持ってんだよね。
でその場所聞いて行ってみたらほんと凄くいい景色だったんですよ
殆ど山なんだけど、平坦なひらけた土地があってね
そこから山と海がどっちも楽しめる
そこにキャンピングカーを置いて無の境地で過ごすたまんないよ、鳥の鳴き声、木々の騒ぐ音、遠くから波の音、もう浴びる様に癒しが降ってくる

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:03:24.37 ID:mnLlbZve.net
で、オーニングだして、ダイニングセットだして
ここで飲むコーヒーがまあうまいんだわ
ビールもうまい、何を食べてもうまい
腹一杯になったらハンモックで昼寝
で、誰からも邪魔されない
でも、冷静に考えたらキャンピングカーが楽しいというより自分は綺麗な景色がただみたいだけだったんだって気づいた
ここに別荘たてればわざわざキャンピングカー乗って来なくてもいいじゃんて笑
いつでもこの景色は自分のもの
地目変更してもらって一応家も建てられる様にしたよ
ライフラインもきてる場所だし
妄想段階だけど、これから計画練って多分家建てる笑
そうなるとキャンピングカーいらなくなるんだけど
どーしよっかなぁって考え中です

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:10:18.77 ID:mnLlbZve.net
リチウム教の業者さんはこの自然で癒される気持ち多分わかんないよね、多分なんか好戦的で
しかもこうと思ったらとことん突き進むアスペルガーっぽいし
でもさ、リチウムさんも他社の悪口を言ったり、人のものにケチをつけることで、憂さ晴らしして、満足してるんだから
この人にとってはそれが生き甲斐でそれが、自分を満たすものなんだよね
私が自然を感じて癒されるのと同じ様に
人を攻撃して自分の心を癒してる
それはそれでいいと思う
ごめんね、強く言っちゃったかな?
君の生き方も認めないとだよね。
人それぞれ色んな生き方があるんだよね
でも、俺は思う。
人を傷つけ痛めつけることで満たされる人って決してかっこいい満たされ方じゃないよね。
これは一般論だけどね。
君も持ってんだから知らんけど楽しいキャンピングカーライフをエンジョイするんだよ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:49:13.11 ID:loVexsdx.net
リチウムでも何でも好きな物にすりゃいいんだわ
キャンピングカー乗りは馬鹿ばっかりっておもわれるぞw知らんけどww

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:49:34.40 ID:bC7d1ns7.net
生涯独身です
子供いません
まで読んだ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:53:01.98 ID:ZPfNwskT.net
>>452
数年使うこと考えればリチウムの方がよっぽど安いよ
しかもその間の使い勝手も段違い

FFヒーターだけだったとしても安心感がまるで違う
鉛の時には北海道で2週間とか泊まってたら、最後の方は用もないのに
走って充電とかやってたけど、ちょっとやそっと走っても充電遅いんだよね

すこいね
mnLlbZve
は完全に病気

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:58:14.34 ID:bolOka0m.net
>>458
診察結果 
あなたはアスペルガー症候群です。

相手の立場に立って気持ちを理解したり、場の空気を読むことが大切です。あなたは、これらのことが苦手であるために、周囲から敬遠されがちになってしまいます。キャンピングカーは人から逃げる為に購入したのですね。
一度興味を持ったものに対しては、時間を忘れてとことんのめり込む一方で、興味がないことに対してはなかなか実行できません。リチウムイオンバッテリーにも興味を持ちましょう。
あなたはコミュニケーション・想像力・共感性・イメージすることの障がいがありアスペルガー症候群で間違いない。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:59:46.95 ID:7Rxn0E3O.net
アスペ VS アスペ

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 20:10:18.39 ID:bC7d1ns7.net
これだからキャンカー乗りは
って言われるんだわ

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 20:10:53.38 ID:1hCc0k90.net
気持ち悪いから
リチウムイオンバッテリーを勧めてくれるビルダーから購入した方がいいだろう。

知識も能力も無いビルダーは鉛バッテリーしか
選択肢が無いんだろう。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 20:20:17.40 ID:1hCc0k90.net
走行充電器とソーラーコントローラーは
ドイツ製CTEKで合計たった10万円
あとは
高性能リチウムイオンバッテリー
200Ahもあれば電子レンジまで問題なし
10万円
個人でシステム入れ替えても合計20万円くらい
安いもんだ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 20:45:59.66 ID:CDctx5sc.net
こ れ だ か ら キ ャ ン カ ー 乗 り は

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 20:51:25.08 ID:O8shPFWR.net
結局ID:mnLlbZveが何を言いたいのかがさっぱりわからん

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 21:05:39.72 ID:KmjqvzSD.net
こんな奴が隣のマスに止まってきたらやだなあ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 21:30:07.26 ID:kmTh4vWE.net
ん?
>走行充電器とソーラーコントローラーは
 ドイツ製CTEKで合計たった10万円

いくらのソーラーつけるんだろう シーテックだけでいいでしょ 
ソーラー200wでいいでしょ
あと安い正弦波インバーター、外部充電器、長期的に怪しいリチウム
ショートパーツ 格好よくつけて20万で収まるかな〜。
何気に太いsqの配線たけ。

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 22:49:56.79 ID:1hCc0k90.net
>>472
走行充電器もソーラーコントローラー両方シーテックだと切替いらないから便利なんだよ。
ソーラーは200wで十分

うちの車は外部電源あるがまだ使ったこと無い
正弦波インバーターは12vか24vにするかで配線sqは考えないとダメだな。
うちは12vだから38sq にしている 150アンペアまでこれでいける。

474 :411:2021/04/20(火) 22:54:01.27 ID:SehuOQaY.net
>>431
実際には160W×4枚のソーラーで補充電はしてる。
電池の種類無関係にもう少し多い方がいいのかとも思ったが
補充電される事と走行多目な点を話すとこれでも過不足はないと言われた。
容量が足りない事が多かったら増やす等も検討しましょうとなった。
ただ、現実に足りなくなったのは未だにない。

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 23:43:28.21 ID:kLghFHF5.net
リチウムバッテリーの満充電はダメと固定観念が
生まれつつあるから書くけど
リチウムバッテリーでダメなのは 低温時の充電と
過放電と高温だよ
満充電も確かに悪影響がゼロでは無いけど
ソーラーで絶えず満充電を3ヶ月位保つと劣化し易いだけ
リチウムバッテリーの保存に1番適しているのは
残量が20%の時だよ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 23:49:50.74 ID:kLghFHF5.net
補足 ベストは20%だけど 現実的に考えると50%かもね

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 01:01:05.47 ID:orabunaM.net
>>462
やっぱり馬鹿なんだな

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 03:05:31.83 ID:LrIWnOSy.net
20%て思い込みで書いたけど調べたら50%で慌てて辻褄合わせようとして失敗してる感凄いな

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 04:13:34.24 ID:vTa/gJ9F.net
機械任せでいいんだからあれこれ考える必要なし

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 07:07:35.89 ID:GBl3AqIO.net
RV協会って、そうかちょうせんどうわ。車中泊禁止テロを全国でおこなってるのも、そうかちょうせんどうわ。

はったつしょうガイジ・にじしょうガイジ・はんこうちょうせんせいしょうガイジのガチ基地三点セットwww
そもそも?そうかちょうせんはなぜ?妄想、被害妄想が激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい せいしんしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しいはんにち被害妄想の原因は、毒親からのいでんし異常と、虐待による二次障害(せいしんじんかくしょうがい、妄想被害妄想)。
つまり、まったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンヘタレのがちきちが、社会に通り魔的に八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょうはんにち被害妄想(そうか)は、しななきゃなおらない。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 07:11:06.36 ID:7Re3aWV+.net
漢字習って無い人?

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 09:27:18.43 ID:FNuhJZpR.net
20%がベストってそんな事常識じゃダメだっぺよ。
よくショーでカタログだけ集めて講釈ばっかりで買わないお客さん系w。
ソーラーで満充電しても微妙に電気喰っているからどっちみち減るよ。
(メーカーの仕様にもよるだろうけどそれを理解できない客とトラブルになる)
リチウム高杉お金持ちだけつけてくだちゃい。
前にも書いたけど無駄なお金をかけず、たまにはその土地の旅館やホテルに泊まって
その土地の情緒を味わった方がいいと思います。
ワンちゃん同伴は無理ですなw
知らない街の居酒屋で方言聞きながら飲む一杯たまりませんな〜。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 09:44:46.26 ID:0glde4Az.net
ほんと人それぞれなのにね
自分のがいい!俺のチョイスが最高なんだ!
なんで俺のチョイスをバカにするんだ!
ってカッカしてるの見ていて滑稽だよね
でも、気持ちはわかる。
俺もかつては彼だったから。
俺もキャンピングカーにハマる前は数々の欧州の高級車ばかり乗ってきた、10年間で車ね一億弱使ったと思う。レクサスと輸入同時に持ったりとかバカやってた。3年前くらい前まで
最後に乗ったのが現行BMWX5あの煽りの宮崎が乗ってたのと同じやつエムスポディーゼル、色はブラックサファイア
あの頃の俺って安い車めっちゃバカにしてたんだよね
病的に
それと型落ちの輸入車特にバカにしてた
過去のX5スレに行けばわかるかもだけどまあ酷いもんだったね笑
振り返るとやっぱりあの当時ってプライベートでストレスばかり抱えて時期だった。とにかく常にイライラしてた。他者をバカに来ることで優越感に浸ってたのかなぁ。
だから、いまリチウムに固執してる彼の気持ちはよくわかるんだよね。
でもね、本当に人それぞなんだよ。
自分の価値観が万人に当てはまるとは限らない。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 10:19:15.57 ID:UQISG+cE.net
リチウムだけどソーラーが常に満充電しとるわ
それでも鉛より遥かに超寿命だから問題なし

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 13:04:37.50 ID:vM8YcfMd.net
>>483
>俺は、俺が

完全にアスペルガー症候群です。
気持ち悪いのでお引き取り下さい。

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 13:26:57.58 ID:AGzqOSQC.net
ゴミ車でイキっててわろた
ロールス乗り継いでからいえや

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 14:16:52.59 ID:TSP0QuUT.net
>>483
車に10年間に1億弱使った奴が、
100万円もしないクソ安いリチウムをケチル?
随分と説得力の無い無駄な長文だwww
ご病気が進行してるなwww

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 14:49:49.21 ID:P+UWMrOb.net
>>478
ベストは20%は 本当だよ
ただキャンピングカーでの使用を考えると
50%位は残して置かないと 使い勝手が悪いからね

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 14:51:29.47 ID:Q0lK0Bme.net
リチウムって氷点下がダメって聞くけど-10でもアウトなんだろうか?+-極が凍ってショート?
それ言ったらスマホの電池もアウトなような気がするんですが?

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 14:59:35.65 ID:P+UWMrOb.net
国立研究開発法人科学技術振興機構低炭素社会戦略センター
のリチウムバッテリー劣化調査だよ

https://www.jst.go.jp/lcs/pdf/fy2019-sr-01.pdf

これがグラフが多いので分かり易いと思うよ 

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 14:59:55.54 ID:FNuhJZpR.net
>>488

それどこに載ってましたか?

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 15:01:50.17 ID:P+UWMrOb.net
>>489
メーカーによるけど マイナス20度以上なら使えるよ
ダメなのは0度以下での充電だよ
ちゃんとしたBMSなら0度以下では充電出来ないけどね

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 15:02:06.04 ID:GBl3AqIO.net
RV協会て、そうかな。キャンピングカー業界も そうかに注意な。

はったつしょうガイジ・にじしょうガイジ・はんこうちょうせんせいしょうガイジのガチ基地三点セットwww
そもそも?そうかちょうせんはなぜ?妄想、被害妄想が激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい せいしんしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しいはんにち被害妄想の原因は、毒親からのいでんし異常と、虐待による二次障害(せいしんじんかくしょうがい、妄想被害妄想)。
つまり、まったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンヘタレのがちきちが、社会に通り魔的に八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょうはんにち被害妄想(そうか)は、しななきゃなおらない。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 15:07:43.74 ID:01A8uxi+.net
FFヒーターは、寒くなってからで良いか。
まずは、冷房エアコンを設置しないとな。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 15:31:56.71 ID:Q0lK0Bme.net
>>492
FFヒーターで車内温めておけば充電可能って事なのか。ありがとう

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 15:34:30.78 ID:ml/Jucrr.net
漢字習っていない人また来てんね

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 15:59:14.51 ID:BC4uulDr.net
やべーのしかいなくて草

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 17:41:08.55 ID:bz5DD0TN.net
リチウムがキャンピングカーに搭載するバッテリーのスタンダードになるのは間違いない。
売れる程価格もどんどん安くなる。
高性能、軽量、高速充電と三拍子 あとは価格のみ

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 18:06:26.52 ID:eYSbDG3W.net
YouTubeの25歳年の差夫婦の車は現時点で実用度がもっとも高いバッテリーシステムだと思った
発電機搭載までやってるし

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 18:07:03.99 ID:eYSbDG3W.net

宣伝じゃないよ

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 18:19:54.88 ID:vTa/gJ9F.net
>>497
これだからキャンカー乗りは

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 18:50:52.64 ID:XlhcBMyH.net
>>499
え?年の差って13才位じゃなかった?

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 19:10:07.30 ID:ClgEmzKk.net
公園の駐車場でお店を広げるキャンパーの図
https://i.imgur.com/qlmvhfn.jpg

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:14:56.41 ID:YVuyNwsh.net
>>503
他に車なさそうだけど何がいけないの?

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:16:46.89 ID:YVuyNwsh.net
あ、BBQやってるな
確かにこういう場所は火気厳禁だよな

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:21:49.09 ID:WVpI3YFk.net
>>502
超超年上妻のやつだよ

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:38:27.17 ID:wf+JqZLc.net
あの夫婦さ顔の系統が似てて親子にしか見えんwww

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:52:29.32 ID:N91SdM+s.net
>>506
うん知ってる
でもそんなに年の差あったかなって思ってようつべ見たら、奥さん最初サバ読んでたんだねw
ま、別にそれはどうでもいいんだけどさ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:56:43.90 ID:wf+JqZLc.net
>>499
ざっと見たけどあれで100万かぁ・・・
発電機を駐車中に使わず走行中に使うだけならその分の金で
リチウムの容量増やした方が遥かに有用だと思うわ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 21:55:39.71 ID:vTa/gJ9F.net
発電機は載せとくと安心感はあるよな
でも使わないけどね

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 23:01:03.47 ID:FPCRCR3J.net
>>492
それだと北海道とか寒冷地じゃ厳しいのでは?
搭載位置次第だとは思うけど。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 23:21:25.91 ID:o6Q0hOhR.net
発電機搭載ならキャンパーアシストのリチが使いやすそう
スイッチひとつで発電ってとこが良い
走行中なら音も気にならないって

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 23:34:28.44 ID:wf+JqZLc.net
走行中なら走行充電あるから走行中に発電機回す必要あるのかどうか

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 23:38:08.62 ID:sUA7Sjaf.net
youtuberのはしらんけどうちは鉛115Ah×4と
発電機を使ってる。
エアコンは冷え切るまでジェネレーター。
冷えてからは鉛。
冷え冷えとは言えないけど、普通に涼しい。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 06:36:02.51 ID:euMiv+WO.net
うるさいから気を遣って走りながら使うんだよな
極めて日本的

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 06:54:08.15 ID:AIKnOOA9.net
RV協会って、そうかちょうせんどうわ。車中泊禁止テロを全国でおこなってるのも、そうかちょうせんどうわ。
キャンピングビルダー、キャンピング部品用品業者も、そうかちょうせんどうわが多い。
迷惑キャンパーもそうかちょうせんどうわばかり。

はったつしょうガイジ・にじしょうガイジ・はんこうちょうせんせいしょうガイジのガチ基地三点セットwww
そもそも?そうかちょうせんはなぜ?妄想、被害妄想が激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい せいしんしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しいはんにち被害妄想の原因は、毒親からのいでんし異常と、虐待による二次障害(せいしんじんかくしょうがい、妄想被害妄想)。
つまり、まったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンヘタレのがちきちが、社会に通り魔的に八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょうはんにち被害妄想(そうか)は、しななきゃなおらない。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 07:16:01.29 ID:HT2vrmEJ.net
電気にこだわる人面白いよね
今の時代RVパークやらキャンプ場やら全国のそこらじゅうに充電システムが備わっていて、簡単に充電できて
しかも温泉なんかも楽しめちゃったりするのに
発電機だのバッテリーいっぱい積んでだり
わざわざ車重たくしてバカだなぁって思う
というか彼らってどんなところで寝泊まりしてんのかな?
その辺のコンビニの駐車場とか道の駅とか?
あとはサービスエリアとかその辺の土手とか空き地とかかなぁ
なんかサバイバルだよね
そんなところで寝てたら治安も悪いし、下手すりゃ殺されるかもだし、警察や住民からも注意もされるかもしれないのに
どうしてそこまで電気いっぱい溜め込んで路上泊したがるのか意味不明
まあ、端的にいうとバカなんだろうね

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 07:24:26.08 ID:FIevke2w.net
>>517
はいはいそうですね

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 07:27:53.72 ID:FIevke2w.net
エアコンに限ればガソリン車ならアイドリングで走行用エアコンという手もある

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 07:28:58.12 ID:WtEOYTMc.net
よきパパなんだろうねw

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 07:30:56.72 ID:Q+puqcTA.net
今日も漢字習っていない人来てんね

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 07:57:07.84 ID:o2Y/zxxI.net
>>517
キャンピングカーを買う人って面白いよね。
今の時代ホテルやら旅館やら全国のそこらじゅうに、宿泊施設があって電気の心配なんかなくて広くて
しかも温泉なんかも楽しめちゃったりするのに
わざわざ高価なキャンピングカーなんて買って
というか彼らってどんなところで寝泊まりしてんのかな?
その辺のキャンプ場とかRVパークとか?
あとはサービスエリアとかその辺の土手とか空き地とかかなぁ
なんかサバイバルだよね
そんなところで寝てたら治安も悪いし、下手すりゃ殺されるかもだし、警察や住民からも注意もされるかもしれないのに
どうしてそこまでキャンピングカーに乗って路上泊
したがるのか意味不明
まあ、端的にいうとバカなんだろうね

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 08:01:59.90 ID:euMiv+WO.net
ぶっちゃけトイレのために所有してる

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 08:07:15.20 ID:YctDqSEf.net
アスペくんいつまで暴れてんだよ
そろそろまともにキャンカーの話したいんだが

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 08:07:42.61 ID:4NsmoIkY.net
相手にしなければいい

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 08:10:11.29 ID:WtEOYTMc.net
>>523
そんなあなたにオススメのレイアウト
https://www.nncorpo.com/about/images/type-layout-normal.png

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 08:26:23.93 ID:iFMJBTXh.net
今日も朝からNG祭りだわ

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 08:28:25.73 ID:yHtyKIQp.net
車中泊は面白い。
ただし僕はキャブコンかバスコンね。
お仕事柄いろいろ乗りました。
雨降りの時は雨の音うるさい。
風強い日は揺れる。
夕日を見ながら酒飲んでそのまま寝るには超最高。

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 08:37:13.70 ID:WtEOYTMc.net
リアの観音開きを開けるともう海しか見えない。そういうシークレットポイントを知っているかどうかだろうね。もちろん電源なんてない

>>517 みたいにオフグリットは端から諦めるというのも常識をわきまえた日本的な考え方で、それはそれで理解できる

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 08:43:40.04 ID:WtEOYTMc.net
>>517 のようなファミリーキャンパー(おそらく)と一人か二人でサーフトリップしてるようなバカが「キャンピングカー」というワードの元に集うスレなので考え方の違いは普通にあるよね

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 08:58:52.27 ID:WtEOYTMc.net
ちなみに「一人か二人でサーフトリップしてるようなバカ」って俺のこと

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 09:08:14.43 ID:2tutRfTW.net
一人か二人でサーフトリップしてるとなんでバカなんだよwwと書こうと思ったらご自身のことでしたか

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 09:35:40.68 ID:d7G4aU3O.net
ばかなおれカコイイという意味も含んでいるんですね。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 09:43:49.38 ID:mmShem1t.net
>>511
数日放置しておく様な時は充電されないが
使っていれば車内は0℃以上になるので大丈夫

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 10:29:13.42 ID:WtEOYTMc.net
>>533
当たりまえだろw

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 10:37:17.11 ID:9oTeCit0.net
アスペルガーは粘着でキモイ
やはり犯罪者予備軍だな

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 10:59:17.23 ID:Gvp3gmZM.net
517番だけどごめんね、バカとか言って
その発言は撤回します。
すみませんでした。
私の理念に反する書き込みでした
電気に拘って、たくさんバッテリーつんで、ソーラー積んで、走る発電所だぜ!電気には困らん!最強!
ずっとここで暮らせるぜ!
みたいにやって満足するのもいるからね。
それも楽しみ、その人の生き方
そうするのとで心が満たされ幸せを感じる人もいるんだから
一概にバカとか言ってはダメだね
反省します。
それぞれが、好きなスタイルで楽しんだらいいと思います。
どれがいいとか答えはありませんね。
事実私も大きなキャンピングカー持ってるけど、じぶんで経営してる会社のプロボックスたまに一台持ってきて荷台で車中泊とかやる。ポータブル電源とか電気毛布とか持ち込んじゃって
あえて不便な中でいかに工夫し快適性を得るかとか楽しいよね。
自分を痛めつける気持ちよさというか。
で、プロボでホームレスみたいなことやって、耐えに耐えて、極限まで耐え、モーターホームに乗った時の気持ちよさというか
まあ、ほんと自己満足の世界
皆さん好きなようにやろうぜ!

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 11:09:08.44 ID:yHtyKIQp.net
家と同じでその人の感性と趣味で

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 11:15:23.82 ID:pgNgQc7R.net
アスペは長文にしないと気が収まらないんだな
基地外だからw

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 11:15:35.91 ID:VT3zLxlc.net
かっこ悪い長文だなあ

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 11:16:53.99 ID:AIKnOOA9.net
正直ワシもキャンピングカーに憧れて外車国産車と数台乗り継いだが、
正直毎週どこかに行くなんて最初のうちで、
充実装備も一通り使うと使わなくなったりで、
室内で焼き物なんてしようものなら匂いと油で大変な事になるし、
行った先の観光地には名物や美味しい物がたくさんあるし、
給排水もそんな使わないしカビ発生で気持ち悪くて使えなくなくし、
大小便の後始末なんて便利性に比べて本当に壮絶だし、
飛行機・新幹線&ビール旅なんてするとすごく楽で、
駅前レンタカー借りれば車で自由に移動する事ができるわけで、
装備が充実してるほど車体が重く遠出は疲れるし燃費も悪いし、
車中泊てキャンプ場でも道の駅でも熟睡ってなかなか難しいし、
バカが近くに居るとそれはもう朝まで地獄だし、
Gotoとかで宿泊する快適さに車中泊は到底及ばなくて、
家に帰ってくると「やっぱ家が一番だな!」なんて家族で言ったりして、
だんだん駐車場に止めっぱなしになってきて、
そうなると単なる無用の重量物なわけで、
だから全国に苔生したキャンピングカーが放置されてる姿が点在しているわけで、
装備もどんどん簡素化してゆき、サイズもどんどん小さくなってゆき、
でもハイエースは所詮は商用車で、衝突安全性とか快適性に問題があり、
最終的にはリアフラットになる国産の普通のミニバンでええやんってなった。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 11:19:08.26 ID:d7G4aU3O.net
長文ごくろうさんとしか言いようが無いDeath。

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 11:20:13.43 ID:2tutRfTW.net
ミニバンの衝突安全性やばいだろ
わけわからん

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 11:20:13.80 ID:pgNgQc7R.net
次の患者さんどうぞwww

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 11:22:39.94 ID:FomiXJoN.net
>>511
FFヒーターを付けっ放しにするか
小型の12vの車載ヒーターを取り付けるか
でしょうね

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 11:24:49.75 ID:mmShem1t.net
自転車、オートバイ、スキー、その他機材系スポーツ、趣味に関心が無い人にとっては
電車で移動して宿が快適、とかレンタカー借りれば良いのに、カーシェアが〜
とか思っちゃうんだろうね。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 11:30:47.18 ID:yHtyKIQp.net
>>541
お客さんと接していると最終的にみんなこう言いますね。
120%同意です!

ハイエースに比べたらミニバンの衝突安全性は抜群ですよ。
走りも内装の質感も燃費も違うし快適。
キャンピングカーは本当に楽しいけど運転が疲れる。
まぁ人それぞれの旅で...。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 11:52:54.19 ID:2tutRfTW.net
所有物のレベルが違いすぎる
会話が噛み合わないわけだ

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 12:05:13.12 ID:AIKnOOA9.net
>>547 あなたは良くわかってらっしゃる。
あとキャンピングカーを降りる一番の原因は 想像してたより快適ではなく、
キャンパー同士の楽しい交流もなく、嫌な思いをする、不快的な思いをするから だと思う。
・全国道の駅での車中泊禁止運動(これは違法で車中泊は違法ではなく、国土交通省大臣と関係がある某カルト宗教がやってるともっぱらの噂)
そういえば国土交通省管轄の道の駅。そうか、そうか。
・RVパークへの露骨な誘導(RVパークは立地も設備も道の駅と同等なのに高い、煩い、快適じゃない、コインシャワーとか汚い)
RV協会も。。。そうか。そうか。。。
・オートキャンプ場も、当たり外れが激しいし、隣の人がマナーを知らないと、旅が台無しになる。
マナーの悪い人に日本人は居ないね。目が釣り目の、そうか、そうか。。。
・そもそも車中泊は、お風呂やトイレなど不便で、女性や、奥さん、子供に不評。
・宿泊の低価格化が進み、車中泊のメリットが無い
・道の駅の常連はヒッピーやルンペン、チョンみたいで怖い
などです。

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 12:05:42.41 ID:9oTeCit0.net
基地外の度合いが酷すぎる。

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 12:10:38.82 ID:AIKnOOA9.net
何が言いたいかというと、
楽しいはずのキャンピングカーを、
楽しくなくしてしまってるのは、
反日反社そうかちょうせんの金儲け
という事。RV協会もそうかそうか。
業界にもそうかそうかが多いみたいだし、
「車中泊」を特許申請したようちゅーばーもそうかそうか。
ほんと、社会の迷惑 です。
きっとこの書き込みにも、火病発狂するんだろうな。。。

善良な親愛なる日本の皆さんに 真実 をお伝えしています。
正義は必ず勝ちます。そのために多くの善良なる日本の皆さんが真実を知る事なのです。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 12:11:12.30 ID:AIKnOOA9.net
>>550 そうか?そうか??

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 12:13:42.99 ID:AIKnOOA9.net
>>550 医学的客観的歴史的事実を書きますね。決してあなたの事を言ってるわけではないので火病発狂しないようにwww

そもそも?そうかちょうせんはなぜ?妄想、被害妄想が激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?
答え:はったつしょうガイジ・にじしょうガイジ・はんこうちょうせんせいしょうガイジのガチ基地三点セットだからwww

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい せいしんしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しいはんにち被害妄想の原因は、毒親からのいでんし異常と、虐待による二次障害(せいしんじんかくしょうがい、妄想被害妄想)。
つまり、まったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンヘタレのがちきちが、社会に通り魔的に八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょうはんにち被害妄想(そうか)は、しななきゃなおらない。

>>550 あなたの事じゃないですよwwwなので絶対に火病発狂しないでくださいねwww

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 12:15:48.93 ID:AIKnOOA9.net
何が言いたいかというと、
楽しいはずのキャンピングカーを、
楽しくなくしてしまってるのは、
反日反社そうかちょうせんの金儲け
という事。RV協会もそうかそうか。
国土交通省大臣も歴代そうかそうか。
当然管轄の道の駅もそうかそうか。
そこで全国的に行われているテロ行為もそうかそうか。
つまり道の駅で迷惑行為をしているのもそうかそうかの自作自演、事実捏造の可能性大。
業界にもそうかそうかが多いみたいだし、
「車中泊」を特許申請したようちゅーばーもそうかそうか。

ほんと、社会の迷惑 です。
きっとこの書き込みにも、火病発狂するんだろうな。。。

善良な親愛なる日本の皆さんに 真実 をお伝えしています。
正義は必ず勝ちます。そのために多くの善良なる日本の皆さんが真実を知る事なのです。

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 12:19:03.25 ID:AIKnOOA9.net
あ、ちなみに、見分け方ですが、
ナンバーを 88 とか、続きナンバーにしてるのは、
「私は反日腸線人です」
って反日の暗号らしいです。

そいうナンバーの連中が、騒いでたり、迷惑行為している率が高いです。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 12:48:16.24 ID:2tutRfTW.net
だからIQが以下略

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 13:04:55.89 ID:yHtyKIQp.net
RVパーク高いもんな〜。景色の良い所だといいですけどね。
給水給電ゴミ捨ての超簡易場所作れないのかな?
給水給電1回最大1h500円、ゴミは別売りの専用の袋で、
これでは商売にならないか...
大手コンビニでやらないかな?
荒木社長のがんばり次第ですね。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 13:06:00.23 ID:ndzQzWzG.net
町医者の待合室なみの老人率だなここはw

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 13:09:25.07 ID:yHtyKIQp.net
それとRV協会って学会系ではないでしょ。
昔ヤンキーだった人の集まりでしょう。
ある問題が発生してヤンキーが団結して作った協会ね。

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 13:58:22.76 ID:7SIzf68k.net
RVパークって風情ないから
オートキャンプ場が増えてほしいわ
高くてもいいから隣と100メートル離して

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 14:11:07.55 ID:YctDqSEf.net
中身の無い長文過ぎて目が滑る

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 15:24:46.09 ID:d7G4aU3O.net
信じられるか?これ1人で書いてるんだぜ?

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 15:28:39.82 ID:2tutRfTW.net
こうじきのうしょうがいの叔父がこんな感じだったな

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 15:40:24.11 ID:WtEOYTMc.net
長文さんは俺の親父(死ぬまで正常)に似ていて切ないな
常に自分を大きく、高く見せようと躍起になる人だった
勢いのある人と自分を比べて不安でしかたなかったのよと母は笑っていたけど、子供の自分から見たら十分尊敬できる人物だった
週末、墓参りに行くよ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 15:41:25.60 ID:2tutRfTW.net
>>564
いいパパだね
君もいい息子だ

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 15:42:43.06 ID:d7G4aU3O.net
サーフトリップ君をオセンチにさせる長文さんすげぇ。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 15:56:50.29 ID:WtEOYTMc.net
>>565
ありがとうございます

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 15:57:51.24 ID:WtEOYTMc.net
>>566
おセンチてw

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 15:58:27.90 ID:2tutRfTW.net
幅広い層に好まれる趣味というのは悪くないのかもしれない

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 16:00:55.42 ID:1qMJ4wa1.net
緊急事態宣言前にキャンピングカー乗ってたけど普通車乗るとマジ違和感しかない。
車高もそうだけどトラックハンドルの水平気味のアレに慣れすぎた。バックミラーで常時見れてるが
バックモニターに慣れすぎたのも違和感だらけ

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 16:10:23.64 ID:2tutRfTW.net
心躍る車が出てきてほしいね
前車追従とか、キッチンがミーレとか、ブラインドが自動とか、シャンパンクーラーとか、全自動洗濯機とか、業務用浄水器とか
いろいろあるやろ

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 16:19:29.16 ID:Ahdz8YPt.net
カーエアコン流用した安くて消費電力少ないキャンピングカー向けエアコンとか出ねえかな
まぁ12or24vの電動コンプレッサー無いから無理か

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 16:24:51.85 ID:WtEOYTMc.net
心躍るといえばハイマーのビジョンベンチャー
俺が思う唯一の欠点、それはビジョンベンチャーがコンセプトカーであることかな

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 16:28:00.81 ID:2tutRfTW.net
>>573
これはもはやヨットだな
ただ日本向け装備の後付けがむずかしそう
家庭用エアコンとかソーラーとか

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 16:36:52.53 ID:AIKnOOA9.net
医学的に言うとね、サーファーには発達障碍が多い。
サーフィン自体が、マスターベーションで、
心理学的に海は母親。つまりマザコン。
つまり発達障碍のマザコンがマスターベーションしているのがサーファー。
ちなみに海に潜るスキューバダイバーにはホモが多い。

そもそも?そうかちょうせんはなぜ?妄想、被害妄想が激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?
答え:はったつしょうガイジ・にじしょうガイジ・はんこうちょうせんせいしょうガイジのガチ基地三点セットだからwww

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい せいしんしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しいはんにち被害妄想の原因は、毒親からのいでんし異常と、虐待による二次障害(せいしんじんかくしょうがい、妄想被害妄想)。
つまり、まったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンヘタレのがちきちが、社会に通り魔的に八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょうはんにち被害妄想(そうか)は、しななきゃなおらない。

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 17:08:38.26 ID:/7tBVTzE.net
>>573
ハイマーの日本の販売店は安定した優良店が多いね。
ポップアップが気になるけど階段が意味不明

ここに書き込んでるアスペみたいな奴がいる
販売店では買いたくないな。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 17:15:04.94 ID:499rRPWC.net
>>572
プリウスとかリープは電動エアコンじゃなかった?
その辺り流用出来れば

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 17:15:10.31 ID:AIKnOOA9.net
ハイマ―自体は良いかもしれんが、日本の代理店が反日在日そうか

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 17:21:15.94 ID:/7tBVTzE.net
>>578
わかりやすい反応だな。
おまえ、どこのビルダーだ?
こんなところで一日中 5ちゃん三昧かw
今日も売り上げゼロ??
少しはリチウムの勉強して会社の役に立てよw

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 17:37:05.41 ID:WtEOYTMc.net
>>575
>心理学的に海は母親

そんな宗教じみた論を教える心理学などないですよw
適当だなあ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 17:53:06.86 ID:tNwsTLEf.net
ID:AIKnOOA9
こいつはヤバいおじいちゃんだわw
朝4:30から1日ベッタリ張り付いてるw
http://hissi.org/read.php/car/20210422/QUlLbk9PQTk.html

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 18:09:48.83 ID:pgNgQc7R.net
>>578
じゃあ、どこのビルダーが親日なんだ?
きみの会社は手付金とるの?

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 18:23:25.50 ID:/7tBVTzE.net
>>578
>ハイマーの日本の代理店が反日在日そうか

これは証拠があって断言してるんだろうな?
誹謗中傷なら問題だぞ?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 18:34:30.10 ID:wBRsQLw1.net
>>577
プリウスリーフのは12vで動いてる訳じゃないしな

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 18:55:15.94 ID:j02rA711.net
>>522
一番馬鹿で意味不明なのはスレタイすら読めない奴だろ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 21:46:41.70 ID:XHTb0BmM.net
>>584
プリウスの後ろ太らせたキャンピングカーあった気がする
あれ恥ずかしささえなければ空調的には最強かと思う
もし熱帯のジャングルか砂漠を1年間誰にも逢わずに旅するなら誰にも見られないからあれが最適かと

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 22:24:20.28 ID:TBt8UhXj.net
プリウスのバッテリーって
10Kwhぐらいじゃなかったっけ

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 22:38:34.43 ID:/7tBVTzE.net
ID:AIKnOOA9
随分おとなしくなったなw
あの威勢の良さはどこいった?

ハイマーの代理店を反日在日そうか認定したからか? まったく随分と思い切ったなぁ

ハイマーの販売店は以下の会社だが、そんな事書き込みされたらみんなこれから買う人は不安になって問合せしたくなるだろ

キャンピングレンタサービス工業
RVランド 本社
フィールドライフ販売
ホワイトハウスキャンパー 横浜
トイファクトリー 岐阜
岡モータース
RVランド九州 鳥栖展示場

ここがみんなお前の言うとおりなのか?

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 23:45:00.13 ID:yHtyKIQp.net
ハイマーのエンジンって三菱製だっけ?

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 23:50:34.38 ID:o2Y/zxxI.net
>>549
いや、誰かと交流するためにキャンカー乗ったの?

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 00:45:20.35 ID:PXOiHoCJ.net
>>543
ボンネットがある分、ミニバンの方がハイエースより衝突安全性は高い。

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 00:45:27.56 ID:uW1iZbMP.net
>>589
ベンツベースならベンツのエンジン
フィアットベースならフィアットのエンジン

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 01:26:57.68 ID:M7Ze0Jpv.net
以前ベンツのミニバンに乗ってたけど、正面衝突するとエンジンが落ちて運転席が潰されて足が挟まるのを防ぐ機能がウリのひとつだった

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 01:30:09.23 ID:FqqFBVeQ.net
>>572
ハイブリのバスのエアコンのコンプレッサーは確か電動だった気がした。
ただし24Vそのままなのか昇圧してるかまではわからんが。
>>589
スプリンターの3L、デュカトの3L、三菱ふそうのキャンター&ローザは
エンジンブロックは共通。電装もマレリで同じだった気がした。

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 02:00:33.67 ID:uW1iZbMP.net
>>594
デュカトの3Lって直4でしょ?
スプリンターってT1Nって呼ばれてた初代から3Lの直4ディーゼル出してないし違うと思うよ

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 02:21:25.23 ID:k0INW6lj.net
FFヒーターでおすすめある?

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 04:53:19.95 ID:d9TaKKh0.net
>>594
電動コンプレッサーのメーカーカタログ見てるけどギリで24vはあるんだよな旧型だけど
まぁ何にせよ制御にCANの知識必要みたいだから至極めんどくさそうだけど

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 05:13:11.12 ID:ZVyXRjlU.net
RV協会とそれに関わってる会社は、はんにちちょうせんそうか

そもそも?そうかちょうせんはなぜ?妄想、被害妄想が激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?
答え:はったつしょうガイジ・にじしょうガイジ・はんこうちょうせんせいしょうガイジのガチ基地三点セットだからwww

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい せいしんしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しいはんにち被害妄想の原因は、毒親からのいでんし異常と、虐待による二次障害(せいしんじんかくしょうがい、妄想被害妄想)。
つまり、まったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンヘタレのがちきちが、社会に通り魔的に八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょうはんにち被害妄想(そうか)は、しななきゃなおらない。

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 08:02:40.34 ID:WbGZ2yf4.net
>>578
いま、手付払って申し込みする予定だけど
確認してみる。
反日の会社は嫌だな。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 08:03:21.10 ID:tn00d3Rg.net
>>596
ヴェバストになるでしょうね。(AT2000)
きちんと講習受けている業者に着けてもらうのが理想、いやメーカー指示。
業者だと粗利6万位持っていきますね。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 08:47:59.91 ID:fWXyIdQF.net
>>599
俺もホワイトハウスからハイエースのバンコン買う予定だけど反日企業は許せない。明日直接聞いてみる。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 09:31:04.09 ID:fWXyIdQF.net
これがでまかせの誹謗中傷なら情報開示請求されて、逮捕もあるかもね。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 10:44:48.87 ID:M7Ze0Jpv.net
情報開示のハードルかなり下がってるよね
とくに企業からの威力業務妨害絡みの開示請求

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 10:48:27.86 ID:M7Ze0Jpv.net
訂正
威力業務妨害絡みの開示請求

偽計業務妨害や偽計業務妨害絡みの開示請求

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 10:49:09.16 ID:M7Ze0Jpv.net
再度訂正、ごめんw
威力業務妨害絡みの開示請求

威力業務妨害や偽計業務妨害絡みの開示請求

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 11:49:17.77 ID:KuM0jfzc.net
>>578
これはアウトだな。
ハイマーの代理店を直接攻撃してる。
企業イメージを毀損する書込みは偽計業務妨害
購入予定者は不安だよね。


警視庁ならここに通報だね
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sodan/nettrouble/jirei_other/slander.html

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 13:59:39.89 ID:9xf8V1rv.net
またこの話か

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 14:29:51.99 ID:fWXyIdQF.net
夜中にせっせと話しをそらそうとしてるが
ビルダーへの誹謗中傷は犯罪だからね。
なんの罪もないビルダーをよりによって
反日扱いは酷すぎる。

ここでも受付けてるみたいだな
https://www.saferinternet.or.jp/bullying/

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 15:09:25.78 ID:/QTHx/19.net
とりあえず該当ビルダーの一部には報告しておいた

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 15:27:55.89 ID:KuM0jfzc.net
>>609
自分もJRVAに協会と加盟ビルダーが販売に影響あるような酷い中傷をされてると連絡いれておきました。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 15:50:58.01 ID:MjKkvQyf.net
半日とかネトウヨとかレッテルを書いても
誹謗中傷になるのか?
具体的に日本からでてけとか、言うなら別だけど協賛主義者とか右翼とか左翼とかアナーキストとか、面食いだとか、たくさんレッテルはある
主義主張上の違いだけでレッテルを貼られたから精神的苦痛を受けたと訴えても裁判所も忙しいし相手しないでしょ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 16:00:50.92 ID:KuM0jfzc.net
>>611
通報されたら、警察が捜査する。
起訴するかは検察が判断する。
裁判所はその先だよw

民事はまた別だがね。

そもそも、君が判断することでは無い。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 16:12:37.76 ID:9xf8V1rv.net
>>612
シェアティブと同じやつだな
暇人

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 16:21:32.89 ID:ZVyXRjlU.net
>>604-606
>>612

まるでw
自分がw
言われてるみたいにw
火病発狂してるけどw
ゴキブリがw
ゴキブリホイホイに引っ掛かるようにw
ご本人登場でつか??wwwwwwww

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 16:25:24.34 ID:k6QwUXDa.net
>>610
数社からは、既に数件の報告を受けており、大体の事は把握していて弁護士に相談中、ありがとう的な返信がきましたよ。

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 16:25:39.94 ID:ZVyXRjlU.net
>>611 正解。警察も暇じゃないから、面倒臭そうにあしらわれるだけだし。
実際、在日帰化腸線人である場合、「言われているとおりにあなた腸線人じゃないですか」的な薄ら笑い対応されるだけだし。
そもそも、612 に 刑事的、民事的な 判断、判決を書く資格すらないし。

>>612曰く 
>そもそも、君が判断することでは無い。
→そのお言葉すべてあなたにお返ししますwww

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 16:28:48.79 ID:ZVyXRjlU.net
>>615 ふ〜んwww ずいぶん ネットワークが密なんだねwww ということは??www

そもそも?そうかちょうせんはなぜ?妄想、被害妄想が激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?
答え:はったつしょうガイジ・にじしょうガイジ・はんこうちょうせんせいしょうガイジのガチ基地三点セットだからwww

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい せいしんしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しいはんにち被害妄想の原因は、毒親からのいでんし異常と、虐待による二次障害(せいしんじんかくしょうがい、妄想被害妄想)。
つまり、まったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンヘタレのがちきちが、社会に通り魔的に八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょうはんにち被害妄想(そうか)は、しななきゃなおらない。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 16:29:08.76 ID:k6QwUXDa.net
>>616
それならそんなに必死にならなくても安心だなw
良かった良かったwww

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 16:31:46.45 ID:ZVyXRjlU.net
>>618 必死??誰が??www

そもそも?そうかちょうせんはなぜ?もうそう、ひがいもうそうが激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?
答え:はったつしょうがい・にじしょうがい・はんこうちょうせんせいしょうがいのガチ三点セットだから。

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい せいしんしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しいはんにちひがいもうそうの原因は、ガチ毒親からのいでんし異常と、虐待による二次障害(せいしんじんかくしょうがい、ひがいもうそう)。
つまり、まったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンヘタレガチが、社会に通り魔的にひがいもうそうを八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょうはんにちひがいもうそうは、しななきゃなおらない。

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 16:34:01.24 ID:k6QwUXDa.net
>>619
いやいや何でもないっすw
良かった良かったwww

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 16:35:35.42 ID:ZVyXRjlU.net
>>618 必死なのは君のほうだねwww 刑事とか民事とか訴えるとか嘘までついてwww

615の>数社からは、既に数件の報告を受けており、大体の事は把握していて弁護士に相談中、ありがとう的な返信がきましたよ。

て??wwwつまりやっぱり君、業界人やんwww ゴキブリホイホイ作戦大成功www

そもそも?そうかちょうせんはなぜ?もうそう、ひがいもうそうが激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?
答え:はったつしょうがい・にじしょうがい・はんこうちょうせんせいしょうがいのガチ三点セットだから。

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい せいしんしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しいはんにちひがいもうそうの原因は、ガチ毒親からのいでんし異常と、虐待による二次障害(せいしんじんかくしょうがい、ひがいもうそう)。
つまり、まったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンヘタレガチが、社会に通り魔的にひがいもうそうを八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょうはんにちひがいもうそうは、しななきゃなおらない。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 16:38:34.84 ID:ZVyXRjlU.net
>>620 正直、そうかの訴えてやる!!って聞き飽きたんだよねwwwで?で??www

615の>数社からは、既に数件の報告を受けており、大体の事は把握していて弁護士に相談中、ありがとう的な返信がきましたよ。

て??www誰に聞いた設定なの??www

嘘じゃないって言うのならつまりやっぱり君、業界人やんwww 

RV協会はそうかゴキブリホイホイ作戦大成功www

そもそも?そうかちょうせんはなぜ?もうそう、ひがいもうそうが激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?
答え:はったつしょうがい・にじしょうがい・はんこうちょうせんせいしょうがいのガチ三点セットだから。

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい せいしんしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しいはんにちひがいもうそうの原因は、ガチ毒親からのいでんし異常と、虐待による二次障害(せいしんじんかくしょうがい、ひがいもうそう)。
つまり、まったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンヘタレガチが、社会に通り魔的にひがいもうそうを八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょうはんにちひがいもうそうは、しななきゃなおらない。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 16:40:51.13 ID:ZVyXRjlU.net
>>620 で?で?で??www

615の>数社からは、既に数件の報告を受けており、大体の事は把握していて弁護士に相談中、ありがとう的な返信がきましたよ。

て??www 誰に聞いたって設定なの??www

嘘じゃないって言うのならつまり君、業界人やんwww 

RV協会はそうかゴキブリホイホイ作戦大成功www

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 16:49:56.43 ID:WbGZ2yf4.net
なんか必死に書き込みしてる犯罪常習者がいるな。
俺の確認したビルダーも、もう知ってたよ。
どっかのビルダーの従業員かも知れないから素性調べるってさ。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 16:58:41.69 ID:WbGZ2yf4.net
>>620
RV協会のご意見、質問サイトには私が
ここで酷い中傷をされてると送りましたよ。
https://www.jrva.com/inquiry/contact.html

もう知ってるかも知れないけどね。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 17:14:32.09 ID:M7Ze0Jpv.net
誹謗中傷した心当たりのある人はこれをよく読んでおこうね

2月26日、日本政府は「プロバイダ責任制限法」の改正案を閣議決定した。
https://jp.sputniknews.com/opinion/202102278187001/

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 17:26:15.07 ID:p6fBh+OQ.net
>>623
あーあ
お爺ちゃんやっちゃったねw

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 17:32:54.51 ID:k6QwUXDa.net
>>625
私暇人なのでよくたれ込みするんだけど、大概は既に把握していて泣き寝入りはしないと仰りますね。
実際にどうなるのかは知りませんが、ある時を境にパタッと書き込みが止まりますね。
それが自主的になのか強制的なのかは知るよしもありませんが。

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 20:21:44.23 ID:tn00d3Rg.net
うーん 業界の監視が強まりそう
もう書き込みできないな〜

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 20:42:15.18 ID:SgHyWnZu.net
>>629
そういうのは大丈夫でしょ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 20:56:04.95 ID:3mGv3sJZ.net
IQ低め

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 22:09:16.25 ID:HHX6q13p.net
明日は商談ついでに、ここの話題だな。
犯人が他のビルダーなら爆笑だよ。
協会除名かなぁ

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 06:55:59.35 ID:P94isjmg.net
こんなしょーもないのが働いてる業界だから
店選びは慎重にしないとな
大手以外はダメだな

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 07:20:20.95 ID:z8+rd4En.net
派手な外装と内装で運転しないでください。
地味な外装と内装で運転してください。
短気でデブで派手な服装で髭を伸ばして運転しないでください。
性格が良くて美男子で地味な服装で髭を剃ってから運転してください。
マフラーを外して運転しないでください。
マフラーを付けて運転してください。
髪を黒以外染めて運転しないでください。乗車しないでください。
黒髪で運転してください。乗車してください。

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 07:34:54.79 ID:4E0fM0Uz.net
>>632
さすがにビルダーの人間って事はないと思うわ
知らんけど

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 07:36:27.39 ID:kiFQML8h.net
>>635
あるに一票 間違いない

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 12:24:28.40 ID:rFEP74fU.net
やっと静かになったね
さて皆さん、GWはどうするの?

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 13:37:17.93 ID:4Ft+TzwT.net
GWお出かけしたらその土地の方言でしゃべれば大丈夫w

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 14:44:33.29 ID:kgjXQ5hs.net
短期レンタルナンバープレートとかやってくれればいいのにな

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 16:01:19.68 ID:P94isjmg.net
ナンバープレートに地域名いらんよな意味ないだろ

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 16:04:54.63 ID:/4YtULoA.net
6月に長旅の予定なんだけどその頃にはコロナ少し落ち着いてるかな
できればGoToトラベル再開していてほしい

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 16:10:02.93 ID:Bvq8AzZo.net
最近はご当地ナンバーの乱立で原付みたいだもんね

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 07:22:59.81 ID:XJZebh8U.net
>>637
北海道だけどもし落ち着いていたら南下は考えてたが
(それでも大間に上陸〜太平洋沿いに走り仙台位まで南下するで関東行は考えてない)
多分道内だけで完結すると思う。

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 09:12:15.81 ID:Lj4Kq5MI.net
5chの荒らしに反応は不要ですよ

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 09:50:10.99 ID:mFOy+0R4.net
>>637
キャンカーで釣りと温泉旅館連泊

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 10:56:29.51 ID:6faS0mmb.net
>>637
富士五湖巡り
ただし混んでいる所はパスの予定

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 12:08:26.18 ID:Yo7AZYOD.net
例年だとGWって一番道が混むイメージだけどこのご時世だから空いてるんかね?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 12:13:57.97 ID:8F8VbCYu.net
>>647
皆そんな思いで集結して激混みするんだろうね

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 14:16:59.36 ID:jtbitT1L.net
なんだかんだ言ってテレビで自粛自粛言ってたら出歩かないから道はガラガラだよ
去年の夏の旅行はそれで超快適だった

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 07:05:10.68 ID:fWWFlgDa.net
今年は誰も自粛なんてしないんじゃね?
街の人出の数値見てると緩みっぱなしに見える
去年は新型コロナの危険性が今ほど見えてなくて誰もが必要以上に恐れていたが
出歩くだけならリスク低いって分かっちまったから

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 10:22:06.09 ID:9b4HOQpY.net
変異種は若者や子供も重症化するリスクが高いから今のがヤバいんだけどね

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 13:20:08.30 ID:1QJTkmqF.net
>>651
それホント?
マスコミに洗脳されてない?

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 18:38:09.02 ID:9b4HOQpY.net
>>652
さあどうだろうね
危ないものを危なくないと洗脳されるよりは良いと思うよ

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 19:30:49.65 ID:fn2Z7RvP.net
>>652
仕事が医療関連だが各国の医師が書いてる文献でも変異種に対するリスクは
ほぼその通りなんでその認識で間違いないと思うよ。自分は医師じゃないが。
マスコミ云々関係なく何もしなかったら移るかもしれないって認識位でいいと思う。
現に大丈夫でしょって認識の人が実際はかかったり入院に至ってるケースは多い。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 20:46:43.21 ID:r3imQWbJ.net
マスコミが洗脳したがってるとしたら、目的はなんだろう?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 20:52:29.92 ID:gxZcSKR6.net
>>655
今の方向じゃ誰も得しないから洗脳するなら逆に誘導するよね
あ、小さな飲食店は1日6万円の協力金でウハウハか

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 09:31:37.44 ID:+G0IEy7X.net
個人店の補助金で超高級店に行って飯食っているそうです
なるほどなと味わいながら...

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 10:05:11.91 ID:yjNpM7bJ.net
>>652
バカは発言するな

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 11:52:19.71 ID:xZ02/gyU.net
このスレで、高額なポータブル電源を使っている人いる?

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 13:56:26.30 ID:6FE1gKou.net
>>659
自宅での災害用や万が一のジャンプスタート用も兼ねて
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tortoise/hitachi-ps-64000.html
これは持ってる。でも長旅だと積んでは出かけてるけどメインでは使ってないよ。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 14:02:31.71 ID:6FE1gKou.net
そういやリチウムイオンバッテリーの話題出てたけど
何で見たか忘れたがサブに普通のディープサイクルやAGMじゃなく
どうしてもリチウムイオンにしたいならリン酸鉄のを選べと書いてあった。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 16:41:20.21 ID:+G0IEy7X.net
住宅用のでかいリチウム積んでも充電に時間がかかる。
キャンプ場では出来ないけど結局はガソリン車買ってエンジンかけてるのが一番安く済む。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 18:01:47.27 ID:/483NJ+n.net
>>658
承知致しました 左様

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 20:28:45.72 ID:cmpkYSbA.net
>>660
こんな200Wh程度の容量で17万って、、、
なんか特別な機能があるんだろか?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 20:35:15.25 ID:bCTtimjp.net
サイクル2000回謳ってるから日本製電池なんじゃね
中国製だと800回くらいだ
日本製電池ならまだまだ値段こんなもん

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 04:59:40.68 ID:LOGx3ghE.net
自分のは、350WHで35000円ぐらいだった。タケルくん、ワクヨ婆さんは、これで十分。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 11:00:12.50 ID:t3EMgi2d.net
中華でもリチウム、lifepo4で800回なんてのあるの?
っていうか、そもそも大半が中華だと思うが。
オレのはバッテリーのみだが2.5KWhで8万

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 11:40:07.54 ID:MmuGPW2q.net
このスレを勝手に仕切ってる方ってwwwやってることがげんろんぼうがいwww
つまりうまれつきのうにきかんてきいじょうがあるはったつしょうがいでは??www

そうかちょうせんはなぜ?ひがいもうそうが激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?
答え:はったつしょうがい・にじしょうがい・はんこうちょうせんせいしょうがいのガチ三点セットだから。

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい にじしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しいはんにちひがいもうそうの原因は、いでんしいじょうガチ毒親からの虐待によるにじしょうがい(せいしんじんかくしょうがい、ひがいもうそう)。
つまりまったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンガチが、社会に通り魔的にひがいもうそうを八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょうはんにちひがいもうそうにこんぽんてきちりょうほうはなく、しななきゃなおらない。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 12:15:21.73 ID:Yzd6bMjs.net
>>668
心配で仕方ないんだなwもうすぐだよ

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 12:33:22.54 ID:6Z6NH91P.net
>>668
震えてまて

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 14:40:50.89 ID:MmuGPW2q.net
そうかちょうせんどうわゴキブリホイホイに2匹のゴキブリがwww

主きどりでwこのスレを勝手に仕切ってる奴ってwww
やってることがげんろんぼうがいwww
つまりうまれつきのうにきかんてきいじょうがあるはったつしょうがい、そうかちょうせんどうわでは??www

そうかちょうせんはなぜ?ひがいもうそうが激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?
答え:はったつしょうがい・にじしょうがい・はんこうちょうせんせいしょうがいのガチ三点セットだから。

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい にじしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しいはんにちひがいもうそうの原因は、いでんしいじょうガチ毒親からの虐待によるにじしょうがい(せいしんじんかくしょうがい、ひがいもうそう)。
つまりまったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンガチが、社会に通り魔的にひがいもうそうを八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょうはんにちひがいもうそうにこんぽんてきちりょうほうはなく、しななきゃなおらない。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 14:46:28.02 ID:jJzvG+j1.net
自演なのかもしれんけど構うなよ
NGいれれば済む話しだろ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 15:42:16.43 ID:MmuGPW2q.net
主きどりでwこのスレを勝手に仕切ってる奴ってwww
やってることがげんろんぼうがいwww
つまりうまれつきのうにきかんてきいじょうがあるはったつしょうがい、そうかちょうせんどうわでは??www

そうかちょうせんはなぜ?ひがいもうそうが激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?
答え:はったつしょうがい・にじしょうがい・はんこうちょうせんせいしょうがいのガチ三点セットだから。

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい にじしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しいはんにちひがいもうそうの原因は、いでんしいじょうガチ毒親からの虐待によるにじしょうがい(せいしんじんかくしょうがい、ひがいもうそう)。
つまりまったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンガチが、社会に通り魔的にひがいもうそうを八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょうはんにちひがいもうそうにこんぽんてきちりょうほうはなく、しななきゃなおらない。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 17:45:33.77 ID:v+lJhXiL.net
漢字習った事ないおじさんまた来てんね

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 17:58:48.16 ID:iEGOvhGv.net
チャイムに怯える日々は続く

676 :そうかちょうせんどうわゴキブリホイホイ:2021/04/28(水) 18:05:22.79 ID:MmuGPW2q.net
主きどりでwこのスレを勝手に仕切ってる奴ってwww
やってることがげんろんぼうがいwww
つまりうまれつきのうにきかんてきいじょうがあるはったつしょうがい、そうかちょうせんどうわでは??www

そうかちょうせんはなぜ?ひがいもうそうが激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?
答え:はったつしょうがい・にじしょうがい・はんこうちょうせんせいしょうがいのガチ三点セットだから。

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい にじしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しいはんにちひがいもうそうの原因は、いでんしいじょうガチ毒親からの虐待によるにじしょうがい(せいしんじんかくしょうがい、ひがいもうそう)。
つまりまったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンガチが、社会に通り魔的にひがいもうそうを八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょうはんにちひがいもうそうにこんぽんてきちりょうほうはなく、しななきゃなおらない。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 18:53:11.07 ID:ZhdkBQtB.net
※キャンピングカー購入の注意

●手付金とは
 契約時には手付金が必要です。
 
 →とりあえず少額でもOK
  仕様決定後ベース車分振込でOKだろうって迫る事
  (振込後ベース車発注)

 ただし、納車までに倒産したばあい
 返却されません。

 規模や経営状態でその額はまちまちです。
 キャンピングカーフェアやショー等で
 必ず確認しましょう。 
 
 →要注意です 大手も含めどこも自転車操業のはずですのでよーく確認しましょう

 ひどいビルダーは半額も要求されます。総額800万円なら400万円です。
 大手などは10万円や10%以下のビルダーもあります。

 →仕様決定後1/3〜1/2とかかな ベース車分は必ず請求される
  火の車ビルダーは部材買うためにとにかく振込を急がせる  

※ベース車は各社どんなのを標準としているのかよーく確認しましょう
 ビルダーによっては最初からメーカーOPを込みにしている所もある
 良くあるのが398万〜が見積もり取ると600万とかになる
 なんだよ〜LEDライトもOPってかみたいな...こうならないビルダーもある
 ビルダーは割に会わない商売と思われます
 〇ジカー〇見たいな所は儲かるでしょうね
 

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 23:49:33.28 ID:qkpjHVLV.net
ttps://media.carshare.earth-car.com/feature/camping-car/
ええやん

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 06:45:19.30 ID:bLxFA4fU.net
>>677 要するにその契約内容って
・自転車操業でいつ潰れるかわからないビルダーが
・私利私欲金儲けの為に
・手付金原資で仕事を請け負い
・金を支払わせるだけ支払わせておいて
・その後に何が起きても責任とらん
・会社が倒産しても全額受け取る
・仕掛品すら渡さん
・仕掛品は仕掛品で処分して金に換える
・それを難しい文面や口頭で事前告知しているから良いんだニダ!!
という、犯日悪徳商法そのものやん

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 06:49:48.23 ID:bLxFA4fU.net
どうりで
キャンピング業界て
吊り目顔した
犯日ばかり
なわけだ
www
そもそも
日本では
フルフラットになるミニバンで
充分だし
www
だから
このスレで
主気取りの
犯日ちょうせんビルダーが
言論妨害必死で
涙目
火病発狂しているわけか
www

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 08:32:14.68 ID:OArwrYOC.net
漢字習った事ないおじいさん朝4時から大忙しだね

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 10:23:17.05 ID:8/U0KLbY.net
>>678
お、デュカト試してみるかな

って、車両ラインナップ見たらハイエースだけかよ

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 11:53:48.05 ID:AUy7YiAR.net
>>682
レンタルで試したい気持ちわかるわ
デュカト興味あるけど一歩が踏み出せないw
足車は輸入車を乗り継いでるだけに尚更ね
走りやシートは良いに決まってるんだけど出先ではマイナートラブルでさえ勘弁だからなぁ

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 12:45:01.48 ID:ZtEZK141.net
あれこれ言わずに買ってみればいいのに
人生いつ終わるかわからんぞ

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 13:18:56.94 ID:+H/bTjn1.net
老後にキャンピングカーと思ってるなら体が動かんようになってる可能性あるから体が動く間に買って嫌になれば売ればいい。普通車と違って年式、走行距離関係なくそこそこの値で売れる。注意すべきはメンテナンスで、近くのキャンピングカー屋でやってくれない可能性あり。買ったとこでやってもらってと断られる。車検もディーラーで嫌がられる可能性もある。そこがキャンピングカー業界の悪いところ。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 13:28:23.00 ID:5a4i/2q8.net
長岡人の山猿は車に乗るな!

長岡300ま8545キチガイプリカス+オカチョンは最悪!
散々執拗な煽りにパイピーム右ウイカーエマージェンシーシグナルがつく程の急プレーキ
全開ベタ踏みで挑発しながら一生懸命加速してるので
抜かせてやっても後から簡単に追い付ける鈍足豚足プリウス
マルチパンスト定評か上等!
youtu.be/ApVYGzXwovA

プリウスとアクア乗りは全員カス野郎という事は証明された
そしてこれを注意で済ますバカ西警察と高速交通警察
おまえらは税金泥棒だ
ここんな悪質やつさっさと殺してしまえ!!!!!





帰省も上等!

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 13:28:46.87 ID:5a4i/2q8.net
長岡人の山猿は車に乗るな!

長岡300ま8545キチガイプリカス+オカチョンは最悪!
散々執拗な煽りにパイピーム右ウイカーエマージェンシーシグナルがつく程の急プレーキ
全開ベタ踏みで挑発しながら一生懸命加速してるので
抜かせてやっても後から簡単に追い付ける鈍足豚足プリウス
マルチパンスト定評か上等!
youtu.be/ApVYGzXwovA

プリウスとアクア乗りは全員カス野郎という事は証明された
そしてこれを注意で済ますバカ西警察と高速交通警察
おまえらは税金泥棒だ
ここんな悪質やつさっさと殺してしまえ!!!!!








帰省も上等!

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 13:29:15.41 ID:5a4i/2q8.net
長岡人の山猿は車に乗るな!

長岡300ま8545キチガイプリカス+オカチョンは最悪!
散々執拗な煽りにパイピーム右ウイカーエマージェンシーシグナルがつく程の急プレーキ
全開ベタ踏みで挑発しながら一生懸命加速してるので
抜かせてやっても後から簡単に追い付ける鈍足豚足プリウス
マルチパンスト定評か上等!
youtu.be/ApVYGzXwovA

プリウスとアクア乗りは全員カス野郎という事は証明された
そしてこれを注意で済ますバカ西警察と高速交通警察
おまえらは税金泥棒だ
ここんな悪質やつさっさと殺してしまえ!!!!!








帰省も上



等!

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 14:01:48.50 ID:BSvpU9+/.net
テレワークって何や!?

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 17:57:46.71 ID:dAgB8X+L.net
>>682
仕組みは良さそうだから車種増えてほしいよね

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 23:33:11.51 ID:g2m4zs04.net
デュカトってどうなの?

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 00:06:04.09 ID:GhUkroFB.net
>>691
ええよ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 01:04:27.98 ID:Oeg257PL.net
>>685
買ったのは自宅から遠いビルダーなんだが自宅の近くで修理とかしてくれる
別なビルダーを紹介された。修理自体はしてないがライトをLEDにする時
調整取付をお願いした。あとコースターなんで本来はトヨタなんだろうけど
日野の方が自宅から近いのでエンジンオイルの初期交換を頼んだらやってくれたよ。
架装部分以外の故障時や車検もぜひどうぞと言われた。
ただ自分のは窓埋めしてるだけでボディカットとかはしてないからかもしれんがね。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 06:15:11.55 ID:vH8KYaOy.net
キャンピングカー購入物語

・キャンピングカーに憧れる
・いろいろ見て回って結局自分がほしい装備フルのキャンカーをちょっと無理して高値で買う
・出掛ける 観光地には名物の美味しい料理がたくさん でもキッチンで料理してみたい
・スーパーでの買い出しは結構面倒だし 普段の生活みたいだし、名物料理を作るのは大変し同じようには作れない
だったら、老舗で名物料理を堪能したほうが、時間、労力、満足度、価格を考えても良い。
・室内で焼き物なんてしたら匂いが籠って大変なことに気づく 焼肉、焼き魚なんて最悪だ
・結局高価なキッチンは使わなくなる。さらに狭いシンクでの後片付けが面倒だ。食器や道具も面倒だ。
・水回りは数日放置しただけでカビ大発生で、水タンク、ポンプ、ホース、排水タンク全滅 気持ち悪くて使えなくなる。
ハイター洗浄しても、残留ハイターは体にとても悪い。
・結局、水はペットボトルで、キッチンではお茶を沸かすだけになる。
・そうなると、シンクキッチンはただの燃費を悪くする重量物であり場所を取る邪魔物でしかなくなる。
・トイレも同様だ。小便、大便の匂いが室内にどうしても流れる。さらに処理は地獄の苦しみだ。場所も限られ料金も高い。
・ベットも家庭用よりも窮屈だし、余程高級マットを装備しないと、快適とは到底言えない。
・暑さ寒さが厳しいし、車外の騒音環境など、熟睡できることが少ない。
・だったら、旅館やホテル泊のほうが快適でコスパも良いことを知る。
・特に女性陣は車中泊が嫌いだからね。。。

と、購入前に描いていた想像と、実際購入してみて感じる現実と無駄。キャンピング装備がほぼ無用の長物であることを知った時の無情。
だったら、無駄な装備を全て排除し、広くて快適なベットと冷蔵庫とコンロがあれば良いかな。
旅館やホテル、出先の駐車場で駐車スペースなどの不便を感じない大きさの車体、というか、そもそも車中泊はしなくなるだろう。
そうなると、欧米か国産の普通車クラスのワゴンかミニバンクラスで良い。

・ビルダーに買取価格を聞いてみる。驚くほど低い。下取りならもう少し良い ということだがキャンパーはもう要らない。

結論:キャンピングカー(フル装備)をお考えのあなた!!一度レンタルで実体験することを強くお勧めします!!

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 06:21:51.04 ID:vH8KYaOy.net
あと、もっとも問題なのは、

・キャンピングビルダーは潰れる!!

という大問題。キャンピングカーはとても高価で高い。

しかし今まで数々の有名ビルダーが突然潰れてきた事実。

手付金を〇〇〇万円入れて、納車〇年待ち という買い方はとてもハイリスク。

かといって、中古車は装備が気に入らない問題や、上記カビ問題などがある。

結論: レンタル が一番最善の選択だと思う。

キャンピング業界に 〇〇〇万貢いだかわからない

今は普通車でキャンピングカーより快適に

各地を旅行している者より。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 06:38:22.42 ID:GhUkroFB.net
>>694
シンクキッチン→その使い方でOK
トイレ→換気装置がしょぼいのを買ったのがわるい
家にもトイレあるだろ?匂わないのはなぜだ?
同じ仕組みにすればいい
暑さ寒さ→家庭用エアコン付けないのが悪い
ベッド→キャンカーで行って高級旅館泊まるんだよ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 06:41:21.27 ID:GhUkroFB.net
結局君の場合経済環境が色々な面でネックになってる
うちには家庭用の車が8台あるがトレーラーいれてうち複数台がキャンカーだ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 06:51:12.52 ID:KfDpUBdl.net
結論:キミは向いてないんだよ
普通に生活して普通に旅行をしていればいい

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:05:14.08 ID:vH8KYaOy.net
>ベッド→キャンカーで行って高級旅館泊まるんだよ

ええ、だからそう言ってるし、そうしてました。

つまり

キャンカー買った意味がない。

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:12:15.90 ID:rS800kYC.net
普通車では便利で若干不自由な「旅行」を楽しんでいるし、キャンパーでは自由で若干不便な「旅」を楽しんでる
その二つを混ぜこぜにしようとは思わないなあ
キャンパーの長旅の途中、ホテルや別荘に泊まることはあるけど基本は車内のベッドで寝る

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:14:10.79 ID:KfDpUBdl.net
ボートやヨット遊びにしてもそうだけど、向いてない人って一定数いる

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:19:51.99 ID:vH8KYaOy.net
>>697 経済的問題というより、業界的、環境的問題だと思います。

実際欧米在住時のモーターホームは快適でした。文化も根付いてます。環境も整ってます。

まあ、日本のキャンパーとは、大きさと、装備が、違い過ぎますがwww

あと、業界と環境が違い過ぎます。

欧米だと、街から街まで〇〇〇キロの荒野 = キャンプ場 というスケールなので

モーターホームが便利なんですが、日本はどこまで行っても〇〇〇キロ走ってもほぼ同じ風景。

公道以外の林道は立ち入り禁止。つまりキャンピングカーの必要性は実に低い。

道の駅では、車中泊禁止テロを、某カルト信者が全国展開しているし、

じゃあとなりの優良のRVパークに移動って、そここそカルト信者の経営だったり、

そもそも道の駅の隣のRVパークじゃあ、騒音環境は同じだし と。

国土交通省(大臣は歴代公明党)、道の駅、RVパーク、キャンパー業界と、

独特のカルト臭、雰囲気が、日本のキャンピングカー文化を暗くしていると思います。

そういった環境問題の影響が大きいと

欧米モーターホーム経験者としては

強く、強く感じます。

それが嫌でキャンカーから降りる人多数です。

だからビルダーが突然倒産する事例があとを絶たないのですが。。。

あと、本当の金持ちは、日本でキャンピングカーなんて買いません。

私の周りの人は、大型クルーザーか、大型ヨットですね。

船は買った瞬間に価値が半分以下になりますが。。。

業界や環境、周りの人に、変な宗教やってる人が居ませんから。

それが一番大切だと思います。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:23:55.38 ID:KfDpUBdl.net
>・キャンピングカーに憧れる
>・いろいろ見て回って結局自分がほしい装備フルのキャンカーをちょっと無理して高値で買う


> 実際欧米在住時のモーターホームは快適でした。

え?
w

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:24:58.29 ID:KfDpUBdl.net
アメリカあるいはヨーロッパ在住の人が「欧米」在住時なんて言い方はしないw

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:27:26.09 ID:OSGWXbpr.net
>>694
キャンピングカー=キャンプ+車
キャンプはもっと不便
風呂無い水無い便所無いベッド無い電気無い
でももう少し快適にキャンプしたい
だからキャンピングカー
見ている視点がそもそもおかしいよ
そういうのを一般的に屁理屈と言う

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:27:57.23 ID:rS800kYC.net
専門誌やネットで知ったことを自らの体験としてパッチワークで語る典型例

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:28:35.12 ID:vH8KYaOy.net
>>700 私はホテルや旅館の予約が取れなかった時に、
仕方なくキャンピングカーで寝る感じでしたね。
とにかく 国産キャンパーは狭い、快適ではない。
かと言ってモーターホームだと出先で停める所に困るのが日本の道路事情。
結局は、急な休みにちょっと自然の中でディキャンプしに昼寝するだけになりました。
結局年間稼働数は、わずか数日。

>>701 

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:29:24.67 ID:KfDpUBdl.net
>私の周りの人は、大型クルーザーか、大型ヨットですね。

突然こんな要らない一行を挟んでみたりw

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:31:59.59 ID:vH8KYaOy.net
>>703 キャンピングカーに憧れるは、知り合った方などの話や私の体験を交えた話です。
なにか怒ってらっしゃる??ご気分を害されたのはどの点ですか??

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:32:36.78 ID:KfDpUBdl.net
米国で糞でかいウィネベーゴ乗りだった知人が日本に移り住んで国産キャブコンをサイコーサイコー言いながらガンガン乗り回している

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:32:50.12 ID:vH8KYaOy.net
>>704 そうですか??じゃあなんて言いますか??

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:33:19.69 ID:KfDpUBdl.net
>>709
怒ってないです
むしろニコニコしてます

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:33:22.64 ID:OSGWXbpr.net
うわマジレスして損したわ
完全嘘松w
ID:vH8KYaOy
いつものちょうせんじじいだよこいつ
http://hissi.org/read.php/car/20210430/dkg4S1lhT3k.html

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:33:50.53 ID:vH8KYaOy.net
>>705 車中泊してる人ってヒッピーかルンペンみたいですよねwww

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:34:35.95 ID:vH8KYaOy.net
>>706 それこそ あなたの妄想 ですよwww

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:36:22.48 ID:OSGWXbpr.net
>>714
自分が朝鮮人だった事が最近わかったからって僻んで日本人のスレに紛れ込むなよw
ちょうせんじんを憎む気持ちはわかるがお前場合は自分を朝鮮人として産み落とした親を恨めw

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:36:52.09 ID:vH8KYaOy.net
>>708 ご気分でも害しましたか??

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:37:27.99 ID:KfDpUBdl.net
>>713
うわああぁぁあxあbdjs

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:38:04.74 ID:OSGWXbpr.net
>>718
ね?
嘘松でしょ?

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:38:09.93 ID:vH8KYaOy.net
>>710 それはそうでしょ。日本のコンパクトなキャンピングカー環境には、ウィネベーゴは大きすぎますから。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:39:04.11 ID:OSGWXbpr.net
>>720
失せろ白丁w

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:40:07.88 ID:vH8KYaOy.net
>>712 そうですか。それはよかった。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:42:12.61 ID:rS800kYC.net
>>710
どこかの嘘松と違って楽しみ方を知ってるね
ユーは何しにニッポンへに登場するようなネオヒッピーを想像した

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:42:17.83 ID:vH8KYaOy.net
>>713 やってることがストーカー 
ストーカー で検索

すると、国土交通省大臣と同じ宗教名と合わせて多数ヒットする現実
キャンピング業界も 某カルト系が多いという悲しい現実
つまりこのスレ常駐の 言論妨害荒らしも 某そうかがっかい員

言論妨害 で検索 すると そうか合わせて多数ヒットする現実

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:43:22.27 ID:vH8KYaOy.net
>>716 私は日本人ですが。。。妄想が激しいみたいですねwww まるで某ちょうせんそうかがっかいいんみたいwww

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:44:37.42 ID:vH8KYaOy.net
>>718
>>719
仲が良いんですねwww
仲良く言論妨害www
そうか そうかwww

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:45:04.67 ID:OSGWXbpr.net
>>725
お前あれだろ?
自分の出自が朝鮮だとわかって母国に帰ったらパンチョっパリ呼ばわりされて何処にも居場所が無いから火病起こして朝鮮人を攻撃するようになったんだろ?
笑っちゃうけどなwww

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:45:18.21 ID:vH8KYaOy.net
>>721 自己紹介ですか??www

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:46:24.18 ID:OSGWXbpr.net
>>726
寂しくて構って欲しいんだろ?
構って下さいってお願いすれば?

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:47:23.52 ID:OSGWXbpr.net
>>728
www
最近覚えたのかな?
おじいちゃんw

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:47:32.42 ID:vH8KYaOy.net
>>727 そうかそうか。でも、ずいぶん在日事情にお詳しいんですねwww
ソースはありますか??

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:48:45.19 ID:vH8KYaOy.net
>>729 いえ全然。
ただ キャンピング業界の そうかがっかいいん みたいだなって感じました。

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:49:39.34 ID:OSGWXbpr.net
>>731
ソースwww
それも最近覚えたんだろ?
使い所間違ってるけどなw

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:50:00.72 ID:vH8KYaOy.net
>>730 ちょっと何言ってるのかわからないんですがwww

なんで?そんなにw怒ってるんですか??

怒ってるポイントを教えてください。

謝罪しますから。

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:50:31.88 ID:OSGWXbpr.net
>>732
そうかがっかいいんw
なにそれw

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:51:06.03 ID:vH8KYaOy.net
>>733 ちょっと何言ってるのかわからないんですがwww

そもそもwww

なんで?そんなにw怒ってるんですか??

怒ってるポイントを教えてください。

謝罪しますから。

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:51:12.58 ID:OSGWXbpr.net
>>734
え?
最高に楽しみながらおちょくっているんですがw

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:51:37.96 ID:OSGWXbpr.net
>>736
ニホンゴワカリマスカ?

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:52:55.85 ID:vH8KYaOy.net
>>735 あなた>>727 ずいぶんお詳しい方ですよね??

何それってwww 

言動の 統合が 失調していますねwww

そうかがっかいいんみたいですねwww

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:53:27.39 ID:vH8KYaOy.net
>>737 私もですwww

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:53:53.66 ID:OSGWXbpr.net
だからなにそれ?
知らないよw
気持ち悪いなお前w

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:54:57.63 ID:OSGWXbpr.net
>>740
連コリアン

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:56:03.00 ID:vH8KYaOy.net
>>738 ええ、わかりますよ。

もう、ちょっと何言ってるのかわからないんですがwww

そもそもwww

なんで?そんなにw怒ってるんですか??

怒ってるポイントを教えてください。

謝罪しますから。

そうか ですか??

キャンピングカーはレンタル ですか??

その両方ですか?? (笑)(笑)(笑)

つまり、

キャンピングカーは買う必要性はない

金の無駄になるだけだ

業界人はそうかだ

と言われては困る方が、

言論妨害してるわけですね。

(笑)

それって そうかがっかいいん(笑)(笑)(笑)

言論妨害 で検索 (笑)

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:56:45.15 ID:OSGWXbpr.net
>>743
火病発動www

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:58:13.01 ID:vH8KYaOy.net
このやりとりは、

そうか業界人による悪徳ぼったくりキャンカービジネスの被害者をこれ以上出さないように

業界人=そうか=5ch荒らしである 客観的事実を

読者の皆さんが理解できるように

心理プロファイリングの手法を駆使して

お送りしております。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:58:41.94 ID:vH8KYaOy.net
このやりとりを読んで

どう感じるかは、

あなた次第です。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:59:17.86 ID:KfDpUBdl.net
憧れのキャンピングカーを無理して買ったけどおすすめしない(向いてない、君の経済的な問題でしょと言われる)

いや欧米に住んでた頃はモーターホーム乗ってたけどね(ということにしてみた。向いてないという意見にムカついたので)

大型クルーザーに乗ってるような金持ちの輪の中にいる(ということにしてみた。経済的な問題という意見にムカついたので)

国産キャンパーは(キャンピングカーという言い方よりキャンパーと言ったほうが通っぽいみたいだと考えて途中から使い出す)

はっきょう(イマココ)

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 07:59:24.08 ID:vH8KYaOy.net
>>744 もうちょっと何が言いたいのかすらわかりませんがwww

そもそもwww

なんで?そんなにw怒ってるんですか??

怒ってるポイントを教えてください。

謝罪しますから。

そうか ですか??

キャンピングカーはレンタル ですか??

その両方ですか?? (笑)(笑)(笑)

つまり、

キャンピングカーは買う必要性はない

金の無駄になるだけだ

業界人はそうかだ

と言われては困る方が、

言論妨害してるわけですね。

(笑)

それって そうかがっかいいん(笑)(笑)(笑)

言論妨害 で検索 (笑)

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:00:34.79 ID:OSGWXbpr.net
>>745
www
俺別にキャンカー興味無いからw

漢字習ってないおじさん来てんね
↑これ俺
お前のようなチョンをおちょくる為に網張っていただけよw
まんまと掛かったけどなw

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:01:57.71 ID:vH8KYaOy.net
>>747 それって 全部 あなたの 想像(妄想)ですよね。。。

もうちょっと何が言いたいのかすらわかりませんがwww

そもそもwww

なんで?そんなにw怒ってるんですか??

怒ってるポイントを教えてください。

謝罪しますから。

そうか ですか??

キャンピングカーはレンタル ですか??

その両方ですか?? (笑)(笑)(笑)

つまり、

キャンピングカーは買う必要性はない

金の無駄になるだけだ

業界人はそうかだ

と言われては困る方が、

言論妨害してるわけですね。

(笑)

それって そうかがっかいいん(笑)(笑)(笑)

言論妨害 で検索 (笑)

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:02:33.86 ID:OSGWXbpr.net
>>748
お前って車板で調子にのってるじじいじゃんw
おちょくって遊びたいなと思ってただけよw

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:03:41.20 ID:vH8KYaOy.net
>>749 やってることがストーカーwww 

ストーカー で検索 すると 某そうかがっかいと合わせて多数ヒット

もうちょっと何が言いたいのかすらわかりませんがwww

そもそもwww

なんで?そんなにw怒ってるんですか??

怒ってるポイントを教えてください。

謝罪しますから。

そうか ですか??

キャンピングカーはレンタル ですか??

その両方ですか?? (笑)(笑)(笑)

つまり、

キャンピングカーは買う必要性はない

金の無駄になるだけだ

業界人はそうかだ

と言われては困る方が、

言論妨害してるわけですね。

(笑)

それって そうかがっかいいん(笑)(笑)(笑)

言論妨害 で検索 (笑)

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:03:42.94 ID:rS800kYC.net
さてと
ブロックするかな  ┐(´〜`)┌ ヤレヤレ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:05:26.94 ID:vH8KYaOy.net
>>751 >おれはおちょくってるだけ と繰り返すのは

おちょくってるのが目的ではない ということ(心理プロファイル)

そもそもwww

なんで?そんなにw怒ってるんですか??

怒ってるポイントを教えてください。

謝罪しますから。

そうか ですか??

キャンピングカーはレンタル ですか??

その両方ですか?? (笑)(笑)(笑)

つまり、

キャンピングカーは買う必要性はない

金の無駄になるだけだ

業界人はそうかだ ぼったくりだ

と言われては困る方が、

言論妨害してるわけですね。

(笑)

それって そうかがっかいいん(笑)(笑)(笑)

言論妨害 で検索 (笑)

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:07:32.78 ID:vH8KYaOy.net
>>753 ブロックしてください。つまり次回からはこの投稿が見えない。荒らさない。

私は 業界人、荒らし = そうか という事実を自由に告知し続けられる ってわけです。

----------------------

そもそもwww

なんで?そんなにw怒ってるんですか??

怒ってるポイントを教えてください。

謝罪しますから。

そうか ですか??

キャンピングカーはレンタル ですか??

その両方ですか?? (笑)(笑)(笑)

つまり、

キャンピングカーは買う必要性はない

金の無駄になるだけだ

業界人はそうかだ ぼったくりだ

と言われては困る方が、

言論妨害してるわけですね。

(笑)

それって そうかがっかいいん(笑)(笑)(笑)

言論妨害 で検索 (笑)

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:10:02.03 ID:vH8KYaOy.net
良い投稿がありましたので676から転載

主きどりでwこのスレを勝手に仕切ってる奴ってwww
やってることがげんろんぼうがいwww
つまりうまれつきのうにきかんてきいじょうがあるはったつしょうがい、そうかちょうせんどうわでは??www

そうかちょうせんはなぜ?ひがいもうそうが激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?
答え:はったつしょうがい・にじしょうがい・はんこうちょうせんせいしょうがいのガチ三点セットだから。

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい にじしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

激しいはんにちひがいもうそうの原因は、いでんしいじょうガチ毒親からの虐待によるにじしょうがい(せいしんじんかくしょうがい、ひがいもうそう)。
つまりまったくの家庭内問題を、親に反抗できないマザコンガチが、社会に通り魔的にひがいもうそうを八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、きんしんそうかんせいいでんしいじょうはんにちひがいもうそうにこんぽんてきちりょうほうはなく、しななきゃなおらない。

こんな人がキャンカー業界を不法占有しているから、日本のキャンカー事情が悪くなるんです。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:10:48.03 ID:OSGWXbpr.net
長文コピペ連投www
お前在日朝鮮人で五毛だろw
ばれてんぞw

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:11:34.06 ID:GhUkroFB.net
>>707
俺の中ではその使い方が正しい

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:13:25.16 ID:vH8KYaOy.net
おちょくるつもりが
うまれつきのうにきかんてきいじょうがあるはったつしょうがい のうがいじなので
おちょくられ
論破され
黙る
それが
そうかがっかいいん
>>751名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/30(金) 08:02:33.86ID:OSGWXbprの

みじめなじんせい
(笑)

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:14:51.52 ID:vH8KYaOy.net
>>757
おちょくるつもりが
うまれつきのうにきかんてきいじょうがあるはったつしょうがいで
のうがいじなので
おちょくられ
論破され
何も言い返すことができず
黙る
それが
そうかがっかいいん
>>751名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/30(金) 08:02:33.86ID:OSGWXbprの

みじめなじんせい
(笑)

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:18:06.41 ID:vH8KYaOy.net
>>758 ですよね。
これは秘密なのですが、
飛び込みでホテルに泊まれるか聞きに行って
あいにく満室だった時に
そのままホテルの駐車場の
邪魔にならない端っこで
仮眠を取った事があります。
とても静かで快適でした(笑)
変なのが居る 道の駅や RVパーク
オートキャンプ場なんかより(笑)

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:18:40.08 ID:OSGWXbpr.net
わざと平仮名で文字数増やすのは五毛だからだろ?
お前なんの罪犯して五毛させられてんの?

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:20:48.91 ID:KfDpUBdl.net
憧れのキャンピングカーを無理して買ったけどおすすめしない(向いてない、君の経済的な問題でしょと言われる)

いや欧米に住んでた頃はモーターホーム乗ってたけどね(ということにしてみた。向いてないという意見にムカついたので)

大型クルーザーに乗ってるような金持ちの輪の中にいる(ということにしてみた。経済的な問題という意見にムカついたので)

国産キャンパーは(キャンピングカーという言い方よりキャンパーと言ったほうが通っぽいみたいだと考えて途中から使い出す)

はっきょうしつつも恥ずかしいやりとりを流す作業(イマココ)

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:22:30.15 ID:vH8KYaOy.net
>>762 それって 全部 あなたの 想像(妄想)ですよね。。。

それに、粘着、執着、偏執が激しい。。。

医学的に言うと、うまれつきのうにきかんてきいじょうがあるはったつしょうがい・せいしんしょうがい・じんかくしょうがい。

一言でいうと そうかがっかいいん。


そもそもwww

なんで?そんなにw怒ってるんですか??

怒ってるポイントを教えてください。

謝罪しますから。

そうか ですか??

キャンピングカーはレンタル ですか??

その両方ですか?? (笑)(笑)(笑)

つまり、

キャンピングカーは買う必要性はない

金の無駄になるだけだ

業界人はそうかだ

と言われては困る方が、

言論妨害してるわけですね。

(笑)

それって そうかがっかいいん(笑)(笑)(笑)

言論妨害 で検索 (笑)

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:22:32.89 ID:OSGWXbpr.net
>>761
お前ひろゆき大好きっぽいからこれやるわw

こういう使い方すんだよw
https://i.imgur.com/uEnk1qV.jpg
https://i.imgur.com/7okIw7d.jpg
https://i.imgur.com/DaJKKdT.jpg

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:24:10.09 ID:vH8KYaOy.net
>>763 それって 全部 あなたの 想像(妄想)ですよね。。。自覚ありますか?

それに、粘着、執着、偏執が激しい。。。自覚ありますか??

医学的に言うと、うまれつきのうにきかんてきいじょうがあるはったつしょうがい・せいしんしょうがい・じんかくしょうがい。

反抗朝鮮性障碍。

一言でいうと そうかがっかいいん。


そもそもwww

なんで?そんなにw怒ってるんですか??

怒ってるポイントを教えてください。

謝罪しますから。

そうか ですか??

キャンピングカーはレンタル ですか??

その両方ですか?? (笑)(笑)(笑)

つまり、

キャンピングカーは買う必要性はない

金の無駄になるだけだ

業界人はそうかだ

と言われては困る方が、

言論妨害してるわけですね。

(笑)

それって そうかがっかいいん(笑)(笑)(笑)

言論妨害 で検索 (笑)

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:25:40.55 ID:OSGWXbpr.net
>>76
www
https://i.imgur.com/jGHgWfv.jpg
https://i.imgur.com/d5YAWd7.jpg

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:26:18.72 ID:OSGWXbpr.net
>>766
www
https://i.imgur.com/jGHgWfv.jpg
https://i.imgur.com/d5YAWd7.jpg

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:27:09.80 ID:vH8KYaOy.net
>>765 ひろゆきって、罪日 ちょうせん そうか。つまり >>756

お前も>>756

妄想か被害妄想しかできない。

つまり言ってることすべて 妄想、被害妄想。

つまり生きてる限り社会不適応。社会の迷惑。

死ななきゃ治らない。

家族全員、きんしんそうかんせいいでんしいじょう・はったつしょうがい・のうがいじ・せいしんしょうがい・じんかくしょうがい。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:28:43.59 ID:OSGWXbpr.net
>>769
全部お前じゃんw

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:29:35.80 ID:ysu/mWmg.net
アスペ vs アスペ
長文改行読まねーし
他所でやれ

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:29:54.02 ID:vH8KYaOy.net
自覚だよ!自覚!!

自覚がない ガチ基地が 通り魔事件を起こす。

5chで通り魔荒らししてる奴は ボーダーライン。

いつ事件を起こすかわらかないせいしんじょうたい。

ひろゆきは 自覚がないから したり顔で 言論人気取りで 妄想をしゃべくりまくってるガチ発達障碍(恥)

自分はうまれつきのうにきかんてきいじょうがある 脳ガイジ なんだ という自覚。>>756

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:30:33.69 ID:OSGWXbpr.net
>>771
つまんねー事言って無いでNGしろ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:31:01.36 ID:OSGWXbpr.net
>>772
いやwお前じゃんwww

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:32:33.63 ID:vH8KYaOy.net
>>771 残念!反応してるお前もアスペ確定(笑)
長文改行読まねーし って言うやつほど 一言一句完全読解している(笑)
つまり お前ガチアスペ >>756 
戦わなくちゃ、自分は生まれながらのガチなんだ という厳しい現実とwww
※ただし、医学的知識のある俺は例外

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:34:00.20 ID:OSGWXbpr.net
>>775
www
医学的知識www
お前の先生はWikipediaだろ?

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:34:03.09 ID:vH8KYaOy.net
>>774 お前、反抗朝鮮性障碍だな。それも重症だな。死ななきゃ治らないな。>>756

反抗朝鮮性障碍 で検索 

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:35:10.98 ID:OSGWXbpr.net
>>777
お前鏡見ながら自分に言ってるだろw

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:36:03.05 ID:vH8KYaOy.net
>>776 お前、反抗朝鮮性障碍だな。それも重症だな。死ななきゃ治らないな。>>756

反抗朝鮮性障碍 で検索

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:36:24.46 ID:OSGWXbpr.net
>>779
連コリアンwww

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:36:56.88 ID:vH8KYaOy.net
>>778 お前、反抗朝鮮性障碍だな。それも重症だな。死ななきゃ治らないな。>>756

反抗朝鮮性障碍 で検索

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:37:16.95 ID:OSGWXbpr.net
>>781
おじいちゃん壊れちゃったかな?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:37:27.09 ID:vH8KYaOy.net
>>780 お前、反抗朝鮮性障碍だな。それも重症だな。死ななきゃ治らないな。>>756

反抗朝鮮性障碍 で検索

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:37:46.29 ID:vH8KYaOy.net
>>782 お前、反抗朝鮮性障碍だな。それも重症だな。死ななきゃ治らないな。>>756

反抗朝鮮性障碍 で検索

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:37:51.50 ID:OSGWXbpr.net
>>783
www壊れたw

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:39:41.51 ID:OSGWXbpr.net
また長文かな?

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:40:02.03 ID:vH8KYaOy.net
>>785 まともに相手するのめんどくさいだけ

お前、反抗朝鮮性障碍だな。それも重症だな。死ななきゃ治らないな。>>756

反抗朝鮮性障碍 で検索

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:40:25.68 ID:vH8KYaOy.net
>>786 お前、反抗朝鮮性障碍だな。それも重症だな。死ななきゃ治らないな。>>756

反抗朝鮮性障碍 で検索

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:41:04.36 ID:OSGWXbpr.net
>>787
www
じゃあやめれば?
本当は構って嬉ション中だろ?

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:42:06.44 ID:vH8KYaOy.net
>>789 それってお前の妄想(自己紹介) 心理学 自己投影 で検索

お前、反抗朝鮮性障碍だな。それも重症だな。死ななきゃ治らないな。>>756

反抗朝鮮性障碍 で検索

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:43:33.25 ID:OSGWXbpr.net
>>787
>まともに相手するのめんどくさいだけ

あれれ?
おちょくっているのにめんどくさい?
負け犬の遠吠えが始まったかな?

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:43:41.74 ID:vH8KYaOy.net
医学的、心理学的、歴史的、客観的事実 つまり 真実 を繰り返し 繰り返す述べる。

これが一番効くんだよ。お前みたいなガチの脳に。

>>789 お前、反抗朝鮮性障碍だな。それも重症だな。死ななきゃ治らないな。>>756

反抗朝鮮性障碍 で検索

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:44:29.59 ID:OSGWXbpr.net
>>790
独り言が激しいなw

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:44:55.02 ID:vH8KYaOy.net
>>791 ちょっと何言ってるのかわからないwww

お前、反抗朝鮮性障碍だな。それも重症だな。死ななきゃ治らないな。>>756

反抗朝鮮性障碍 で検索

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:45:38.93 ID:vH8KYaOy.net
>>793 それって自己紹介。 心理学 自己投影 で検索。

お前、反抗朝鮮性障碍だな。それも重症だな。死ななきゃ治らないな。>>756

反抗朝鮮性障碍 で検索

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:46:00.91 ID:OSGWXbpr.net
>>792
>これが一番効くんだよ。お前みたいなガチの脳に。

wwww
なにこれwww
カッコ付けてるw

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:46:35.89 ID:vH8KYaOy.net
>>796 お前、反抗朝鮮性障碍だな。それも重症だな。死ななきゃ治らないな。>>756

反抗朝鮮性障碍 で検索

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:50:02.80 ID:OSGWXbpr.net
>>797
ネタ切れかwww

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:50:29.51 ID:OSGWXbpr.net
次は長文かな?

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:51:47.04 ID:vH8KYaOy.net
お前、反抗朝鮮性障碍だな。それも重症だな。死ななきゃ治らないな。>>756

反抗朝鮮性障碍 で検索

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:52:35.02 ID:OSGWXbpr.net
>>800
かわいそうに…
ネタ無いのに必死なんだなw

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 08:54:16.19 ID:OSGWXbpr.net
そろそろ長文かな?

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 10:16:19.62 ID:XDJpsZ8K.net
戦後の暴力団、右翼は在日朝鮮人が発祥
こいつの様に右翼の言動をしながら
ID:vH8KYaOy ←将軍様を崇めている。

日本人に恨みを吐き出すために粘着、アスペルガーの特徴の長文だが
本当は単なる民族的な病 火病なだけw

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 11:07:50.89 ID:lJ9u4UwX.net
>>693
カムロードも普通にトヨタのディーラーで見てくれるし、ビルダーでもベースの整備はディーラーでokって言われたよ。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 17:37:10.25 ID:X2WWIXjl.net
整備はビルダーによるかなぁ
玉石混交な気がする ボーダーに乗っている人が
整備の対応が悪いって嘆いていたよ
うちの買った所は 有難い事にキチンと対応してくれているよ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 20:36:23.77 ID:j7SD2gpE.net
コーキングでキャビンが開かないタイプの古いキャブコンは注意が必要。
致命的な重症の修理時、下から全部外していかないといけないので、
ディーラーで拒否する場合あり。
この辺は営業にどーよって聞くと、えーあーうーって濁すでしょうね。
試してみてw特に中古販売店で。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 12:41:21.93 ID:ry5bv2+M.net
あぼーんだらけなんだけど、何があった?

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 15:28:01.22 ID:pViMybU8.net
>>807
晴れて君もあぼーん行き

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 09:35:56.46 ID:ZS1o+cW1.net
>>806
そういうタイプだとトラックのディーラーや整備工場とかの方が得意かもな。
検診車やら馬匹車なんかのキャブチルトしないのも見てるからね。
気になるならYMSのみたくキャブチルトするタイプを乗るしかないと思う。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 10:00:35.32 ID:P8roFY4C.net
>>702
クルーザー親が持ってたけど致命的な欠点があるんだよあれ。
海ってさどこへ行っても同じなのw大差なし。
神奈川沖も静岡沖も、なんなら日本海も。
釣りが趣味でなけりゃすぐ飽きるよ。

キャンピングカー のが地方グルメとか温泉地巡りとか絶対楽しい。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 10:10:40.39 ID:yKIkuebd.net
海上にコンビニがあると良いんだけどな
あと1日8時間ぐらいは揺れない時間帯とかを海が設定してくれたら良いけどな

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 10:10:47.69 ID:9Pl9lxif.net
キャンピングカー以外に走っていたな〜

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 10:25:48.37 ID:ZS1o+cW1.net
北海道1周2日目だが全然いない。どこに行っても貸切状態w
一昨年の今位だと本州ナンバーだらけだった気がしたが
偶にキャンピングカーとすれ違っても道内ナンバーしか見ないね。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 10:37:37.77 ID:7Xm/xJBq.net
キャンピングカー増えたね
東京から西に50キロ走る間にわかりやすいキャブコンだけで7台くらいすれちがった

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 11:08:44.53 ID:iFHQTaeY.net
>>810 横やりだが、

彼が言いたいのは、キャンピングカー業界 = そうか(卑しい人達)

ってことでしょ。日本のキャンピングカー文化を占有し、つまらないものにしている。

クルーザーは本当にお金が有り余ってる人が買うもので、

卑しい人達が少ないって話でしょ。それに

>キャンピングカー のが地方グルメとか温泉地巡りとか絶対楽しい。

って地方グルメとか温泉地巡りは、別にキャンピングカーじゃなくても楽しいよね。

公共交通機関 + 高級温泉旅館、ホテル のほうが快適だし。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 11:12:09.26 ID:77p+PFTM.net
>>815
横やりw
お前だろw
ばれてんだよカスw

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 11:21:03.10 ID:iFHQTaeY.net
>>816 それって あなたの 想像(妄想)ですよね。。。?

そもそもなんでそんなに怒ってるんですか??
怒ってるポイントを教えてください。
キャンピングカー業界 = 卑しいそうかが多い ですか??
つまりそう言われては困るから怒ってるんですか??
赤の他人、そうかと無関係ならなんでそんなに怒ってるんですか??

言論妨害 で検索 

すると そうか と合わせて多数ヒットする現実。
そして、キャンピングカースレ常駐で そうか に火病発狂、言論妨害する816という現実。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 11:22:50.93 ID:K2/xFief.net
お前シツコイね
気持ち悪いよw

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 11:23:00.35 ID:iFHQTaeY.net
>>816 被害妄想が激しく言論妨害をするガチの医学的歴史的原因 >>756

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 11:24:06.46 ID:iFHQTaeY.net
>>818 被害妄想が激しく、言論妨害をするガチの、医学的歴史的原因 >>756

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 11:25:12.68 ID:K2/xFief.net
この前俺にボコられて相当悔しかったようだなw
でもやってる事は進歩ねーなw
だからお前はいつまでたってもポンコツなんだよw

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 11:26:40.94 ID:iFHQTaeY.net
キャンピングカースレ常駐で、まるで主気取りで、
「キャンピングカー業界はそうかが多い悪徳ぼったくり業界」
に火病発狂!!
言論妨害する 
816 818 が確かに実在するという現実。
>>756

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 11:27:30.25 ID:7Xm/xJBq.net
遠征したとしても海はどこも似たようなものというのは確かにあるかも
ただ俺は釣りをするので遠征に意味があるし、見知らぬ漁港やよそのマリーナを泊地にして上陸することで各地のうまいものを楽しめているよ
最近は道の駅ならぬ海の駅というのもあるし

遠征メインにしたいのでいずれヨットに乗り換えようと思ってる

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 11:28:30.53 ID:iFHQTaeY.net
>>821 なんで君は??
「キャンピングカー業界はそうかが多い悪徳ぼったくり業界」
に火病発狂!!言論妨害してるの??

それ言われると困る人だから = そうか >>756 

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 11:29:21.19 ID:K2/xFief.net
この前のでお前はコピペと連投しか出来ないポンコツってわかったからもういいわw
色々荒らし見てきたけどお前はなんの面白みも無い最低ランクのただのカスw
これからは勝手にやれw正直つまらんw

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 11:30:52.61 ID:iFHQTaeY.net
>>825
そもそも、なんで君は??
「キャンピングカー業界はそうかが多い悪徳ぼったくり業界」
に火病発狂!!言論妨害してるの??
前回も、今回も。

それ言われると困る人だから = そうか >>756

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 11:30:58.26 ID:K2/xFief.net
お前のような無能荒らし相手にするより頭のキレる有能君を探します
サヨウナラw

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 11:35:12.98 ID:iFHQTaeY.net
>>827 ふーん。
で??そもそもなんで君は??
「キャンピングカー業界はそうかが多い悪徳ぼったくり業界」
に火病発狂!!言論妨害してるの??
前回も、今回も。

それ言われると困る人だから = そうか >>756

皆さん!キャンピングカースレには、
「キャンピングカー業界はそうかが多い悪徳ぼったくり業界」
に火病発狂!!言論妨害している そうか が居るという現実を
良く踏まえて、

キャンピングカーは買わない、レンタルで充分

という選択をしてくださいね。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 13:12:13.02 ID:HKcI04nY.net
近所から馬鹿認定されてても知らないのは本人だけw

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 13:26:35.50 ID:F7D8YFIR.net
たまにのびてると思ったらこれかよ
しかしキチガイに見限られるキチガイってのも凄いな

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 13:29:14.44 ID:KG80THmr.net
>>818
お前も相手のするなよ
それとも自演かい?

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 10:46:04.33 ID:pHFbhz1H.net
どうしてBSみたがるのだろうか?
ネットでアメバとか見れるのにね...
年寄りには何回説明しても理解できんらしい

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 11:25:56.63 ID:M4LAaxVE.net
画質悪いし、年寄り向きの番組がない

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 11:51:05.06 ID:Q5hjMsbD.net
横やりとか「彼が言いたいのは」とか、一瞬でも他人のフリしたんなら最後まで通せや(笑

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 21:51:46.29 ID:GkDhNXvH.net
今のキャンピングカーブームは来年にはなくなりそう。キャンプも後2年以内かな。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 22:14:07.15 ID:ftl8/sHl.net
>>835
なぜそう思うんですか?

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 22:35:34.10 ID:IunWTT6m.net
ブームから日常の一部になっていくだろうね

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 23:48:10.01 ID:4GrFjzjK.net
災害時に強過ぎる

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 03:25:35.85 ID:Ku+4fuwh.net
ブームどころか車上生活が日常風景となる予感

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 03:52:27.68 ID:neMKucIm.net
キャンピングカーの生産台数は、右肩上がりで増えていくと思う。
特に軽キャンね。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 05:02:24.27 ID:ceLQaHl8.net
もっと車上生活に適した車種出ねーかな
日本でも

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 05:27:04.18 ID:wIXREenp.net
キャンピングカーは無駄。業界のぼったくり商売の種。

そもそもこのスレにはなんで??

「キャンピングカー業界はそうかが多い悪徳ぼったくり業界」

という客観的事実に、火病発狂!!言論妨害する輩が常駐してるの??

それ言われると困る人だから = そうか >>756

皆さん!キャンピングカースレには、


「キャンピングカー業界はそうかが多い悪徳ぼったくり業界」

に火病発狂!!言論妨害している そうか が居るという現実を

良く踏まえて、

キャンピングカーは買わない、レンタルで充分、それも何度か借りたら飽きる

せいぜいリアがフラットになるミニバンで充分

そもそも反日そうかに金をやらない

という賢い選択をしてくださいね。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 07:29:09.91 ID:VkEWiEwr.net
>>842
マジレスすると家族と一緒に病院行け

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 07:37:25.29 ID:wIXREenp.net
>>843 ← こいつがその そうか(ごきぶり) ですwww 詳しくは>>842(そうかゴキブリホイホイ)をご覧くださいwww

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 08:03:26.09 ID:VkEWiEwr.net
自分にレスするやつは全員同一人物に見えちゃうんだろ
その時点でおかしいよ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 08:13:35.90 ID:wIXREenp.net
>>845 ← こいつがその そうか(ごきぶり) ですwww 詳しくは>>842(そうかゴキブリホイホイ)をご覧くださいwww

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 09:02:56.46 ID:paCK49za.net
軽キャンはしばらく売れまくるだろね。
でも、荷物積んだら中は荷物に支配されて、ごちゃごちゃ。ベッド展開毎に大騒動笑。長距離疲れるし、坂は走らない。着いてるギャレーはほぼ使えないし、中で鍋なんかしたら匂いがなかなか取れないし湿気る。あと、バッテリーは、エアコン?電子レンジ?なんか使ったらあっと言う間に無くなるよ。家具?の材質も軽量の為にプリントしたペラペラの材質だから、すぐにだめになる。全てが我慢大会、そして、そもそも貧乏くさい。現実をみてみんな手放すだろうね。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 09:07:47.55 ID:RH2e+k65.net
MALIBUのバンコン、どこか取り扱ってくれないかなー(2回目)

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 10:17:25.22 ID:bmv8Q4Df.net
>>848
malibuの親会社Carthagoの総輸入元
カルタゴJAPANが出来てhpも出来てるし
malibuのバンコンも扱うみたいだし確認してみたら?
ただまあ、Carthagoのブランド価値は判るが
malibuってHymerよりも上なのかあ?ってくらい高いなw

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 12:46:37.73 ID:nlmPbe28.net
http://hissi.org/read.php/car/20210504/d0lYUkVlbnA.html?name=all&thread=all
板:自動車@2ch掲示板
日付:2021/05/04
ID:wIXREenp
名前の数:1
スレッド数:10
合計レス数:20

こいつガチの糖質じゃね?

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 13:10:23.50 ID:YWKD/LCR.net
>>847
まぁでもそこが入口でいいんじゃね
数日のレンタルじゃわからない事も感じるだろうし、いらなかったら降りればいいし必要に感じればステップアップするだろ

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 13:26:37.06 ID:9of+FluH.net
病識ないのはある程度重症だからな

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 14:11:38.89 ID:wIXREenp.net
軽キャンパーなんて買うだけ無駄。価値ゼロ。粗大ごみ。
運転席助手席の衝突安全性は、テストすら行えないくらい危険な乗り物。
それに、キャビンという重量物を乗せた状態で正面したら即死。
即死で尚且つ運転席助手席に押しつぶされてぺしゃんこ。
それを救出するレスキュー隊員に大迷惑。
その軽キャンパーで金を儲ける
そうかはんにちちょうせんぼったくりビルダー。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 14:16:35.92 ID:wIXREenp.net
軽キャンパーはゴミ
・荷物積んだら中は荷物に支配されて、ごちゃごちゃ。
・ベッド展開毎に荷物大移動室外移動で大騒動笑。
・長距離運転疲れる。
・坂は走らない。
・着いてるギャレーはほぼ使えない
・中で鍋なんかしたら匂いがなかなか取れないし湿気る。
・焼肉、焼き魚なんてしたらもっと大変なことに
・バッテリーは、エアコン電子レンジ使ったらあっと言う間に無くなる。
・家具の材質も軽量の為にプリントしたペラペラの材質
・お値段以下ニトリもそうかだが、軽キャンパー内装もすぐにだめになる。
・全てが我慢大会。
・そして、そもそも貧乏くさい。←これ(笑)
・現実をみてみんな手放すだろうね。大金を無駄にした後悔とともに

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 14:18:02.24 ID:wIXREenp.net
>>850 ← こいつそうか(ごきぶり)ですwww 詳しくは>>842(そうかゴキブリホイホイ)をご覧くださいwww
>>852 ← こいつそうか(ごきぶり)ですwww 詳しくは>>842(そうかゴキブリホイホイ)をご覧くださいwww

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 14:29:22.99 ID:oS0vKlqP.net
連休明けが恐ろしいんだろう。
色々な機関が動き出すからね。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 14:40:21.28 ID:wIXREenp.net
>>856 ← これwそうかゴキブリの負け惜しみ常套句wwwこんな書き込みで色んな機関動かないからwww
何も起きないからwww 詳しくは>>842(そうかゴキブリホイホイ)をご覧くださいwww

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 14:51:29.86 ID:96u/Mftk.net
お薬切れたのかな?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 15:49:45.54 ID:mnPRnAVa.net
>>849
カルタゴ日本に来てたんだな
どうでもいいがカルタゴ言うくらいだからスペインかイタリアの会社かと思ってたらドイツの会社と知って騙された気分

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 15:54:54.65 ID:wIXREenp.net
>>858 >お薬切れた という妄想をするということは??

心理学 自己投影 で検索

妄想 = 自己投影 = 自己紹介

(笑)

>>858 ← こいつそうか(ごきぶり)ですwww 詳しくは>>842(そうかゴキブリホイホイ)をご覧くださいwww

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 16:39:08.30 ID:oS0vKlqP.net
ふふふw

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 17:30:42.69 ID:UPzQ5Aml.net
おじいちゃんの頭の中では自分以外は全員学会員なんだろうなw
でもそれなら逆に学会員になっちゃった方が良くね?
抗ってどうすんだよw

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 17:33:51.53 ID:RH2e+k65.net
>>849
情報ありがとうございます!
確かに高いけど、もしかしたら標準装備とオプション装備との区分けの違いなんじゃないかなとも思いつつ、カルタゴのページ見てきます

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 17:43:33.34 ID:RH2e+k65.net
ディーラーオプションに家庭用エアコン、リチウムバッテリー、電子レンジが明記されてて嬉しい

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 20:42:41.24 ID:2BtoF56a.net
あらし?の軽キャンの指摘は
おらも本当にそう思う。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 22:11:53.48 ID:7diDRHyz.net
847ですか、僕は847だけ。後に僕の書き込みを引用してくれてる方は別の方です。僕の書き込みが荒らしって言われても仕方ないです。でも、沢山の有名YouTubeが軽キャンを絶賛していますが、きちんとデメリットも伝えてほしいです。なんかね、全て企業案件だから結局CMをみているのと一緒なんだよな。ハイエースでも泊まりでは大人二人でギリギリですよ。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 05:49:23.07 ID:HtjhEr95.net
提灯持ちユーチューバーがいいことしか言わないからねえ

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 06:46:13.86 ID:T4py5Uoe.net
今ハイエースバンコン乗ってるけど
ほんとyに全国津々浦々行くには
軽キャンじゃなきゃダメかなと思う
狭い道多すぎっす

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 07:43:07.93 ID:lJpB6dYX.net
>>868
軽キャンでも、横幅が軽規格でないとだめだってことだよね。
ハイエースなら、普通の観光地は行けると思っていたんだけどね。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 07:47:59.43 ID:ITpNo0PW.net
軽トラは、衝突安全性ゼロ。
そもそも衝突安全テストすら行われていない闇車種。
つまりキャビンが脆弱。
その軽トラの荷台に重量物であるキャンピングキャビンを乗せた状態で
正面衝突したらこうなる↓
https://external-content.duckduckgo.com/iu/?u=https%3A%2F%2Fdodddon.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F03%2Fb85ab45c.jpg&f=1&nofb=1

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 07:53:16.76 ID:ITpNo0PW.net
ハイエースも、荷物重視設計で、
同格のアルファードに比べて、
衝突安全性が非常に低く、
キャンパー装備で荷室が重い状態での
正面衝突ではほぼ両足に重症を負うか切断。
https://external-content.duckduckgo.com/iu/?u=https%3A%2F%2F48rider.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F02%2Fhi.jpg&f=1&nofb=1

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 08:01:17.53 ID:ITpNo0PW.net
それに、
ハイエースで入っていけないような
田舎の知らない、細い道に、
軽キャンパーなんて重量バランス異常の
タイヤの細い、走破性皆無のクルマで
入ってゆく事自体が
そもそもの間違い。
軽トラの4WD性能なんておもちゃレベル。

873 :そうかごきぶりホイホイ設置:2021/05/05(水) 08:05:22.47 ID:ITpNo0PW.net
では

そうかごきぶりホイホイ設置

「キャンピングカー業界はそうかが多い悪徳ぼったくり業界」

「客の命なんて、悪徳ぼったくりできれば完全無視」

「5chに常駐、自演乙で、言論妨害荒らし」

なんで、そうかてガチなの??見た目もキモイの??その医学的歴史的事実>>842

このレスに、火病発狂したのは、そうかごきぶりwww

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 08:40:09.64 ID:QNRVdCWE.net
chmateの方はNG共有設定しましょう
設定→NG→NG共有にチェック
その後対象のスレを長押し→NGIDに追加

ROM専の方も協力して頂ければ10人程度があぼんした時点でchmate保有者は対象が自動的にNGになります

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 09:42:58.70 ID:0gBot3ve.net
今考えてるのは断熱、床加工したハイエース に2段ベッドになるキット組んで常設ベッドにして、ポータブル電源とカセットコンロ、クーラーボックス、ジャグと小さなテーブルとヘリノックスの椅子2つ載せます。で、トイレと水場がある許可された場所で車中泊しながら旅行かな。バーベキューとかしたい時は、キャンプ場でタープして外飯。リアヒッチキャリアも付ける予定です。
これで十分違うかな?

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 09:45:32.20 ID:0gBot3ve.net

2段ベッドキットはこれね。半分荷室が常に使えるようにね。

https://product.rakuten.co.jp/product/-/09d8341d106ad6ebd1b9c1e75b8a7696/

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 10:27:20.17 ID:39xgw7uP.net
安全性でいったらボルボあたりでトレーラーをひくのがいいけど、
自分的にはかなり不便なんだよな

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 11:18:14.27 ID:7dwxMg9o.net
安全性でいったら、家にいることなんだけど、
それじゃあつまらないしな。
以前、学会の演者が、学会直前にダンプと衝突して亡くなり、
発表するはずの時間に座長の指示で黙祷したことがあったよ。
リスクはある程度割り切って遊ぶしかないよ。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 12:20:25.10 ID:c6Cw9ycU.net
>>867
あら探しの人生ですか

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 12:42:41.91 ID:39xgw7uP.net
>>878
15分間(か知らんけど)ずっと黙祷ならシュールだな

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 12:52:59.83 ID:lJpB6dYX.net
トレーラーは、バックが難しいらしいね。
アルファードベースのキャンピングカーなんかいいかもね。高そうだけど。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 13:00:41.16 ID:7JHB6nlZ.net
高速道路上で炎上 走行中のキャンピングカーから出火 5時間に渡り通行止め
https://news.yahoo.co.jp/articles/85570cc5cb8c67bdc4d025c7436e9a649bf13901

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 13:02:09.79 ID:7JHB6nlZ.net
「あっつい」一時騒然…GWの道央自動車道 けん引中"キャンピングトレーラー"炎上
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a7d4d01fad24dbf90c4717a0a7c0889a14f0031

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 13:03:57.76 ID:GGI/KLKZ.net
>>870
それ軽トラかよ
目も頭も悪いフェイクだらけの人

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 13:55:55.01 ID:HtjhEr95.net
>>883
ヘッド車だけじゃなくてトレーラーも燃えちゃったか

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 14:00:54.59 ID:39xgw7uP.net
アメ車かな?

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 14:21:32.19 ID:31Xyj57E.net
キャンピングカー一切関係ないのひどいなw

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 14:30:09.87 ID:Q67LnMxm.net
>>883
アメリカのForestRiver社製のキャンピングトレーラーRockwoodのフィフスホイールかな
ヘッド車はRamトラックっぽいな
たしか函館で扱ってる店があったからそこのお客さんかな

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 14:44:43.20 ID:BfdPRQbi.net
サイドブレーキ引いたまま、高速走行
タイヤ付近から出火 炎上じゃね?

俺の予想
100万ペソ掛けてもいい

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 15:05:19.15 ID:J2HDhY8R.net
>>832
野球見るためにパラポラ積んでる

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 16:03:09.39 ID:ITpNo0PW.net
>>884 衝突安全性は、軽ワゴン > 軽トラ
軽ワゴンは一応軽ワゴンとの衝突安全テストがあるが、
軽トラにはテストすらない。
そんな軽トラの荷台に重量物である軽キャンキャビンを乗せて
正面衝突したら、運転席助手席はぶっ潰れるって話に
君は反応してしまったね??www
ということは??>>873
どうやら君は、このスレで主気取りで仕切ったり、不都合な真実を言論妨害している、
売れない軽トラキャンピングビルダーのそうかがっかいいんみたいだね 

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 16:17:07.46 ID:ntyUx+No.net
>>891
お前は一体何を言ってんだ?
頭弱い子?

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 16:32:07.78 ID:5I3Xo0h7.net
サイドブレーキって一切使ってないわ
事故の元だろ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 16:54:31.65 ID:ITpNo0PW.net
>>892 そうかゴキブリホイホイに、君は反応してしまったね??www
ということは??>>873
どうやら君は、このスレで主気取りで仕切ったり、不都合な真実を言論妨害している、
売れない軽トラキャンピングビルダーのそうかがっかいいんみたいだね 

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 17:03:34.77 ID:gVLScpft.net
>>894
同意ー

最近、軽キャンのステマみたいなのがYouTubeで増えてきた気がする。
数年後には中古で溢れそう〜

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 17:23:16.83 ID:6v+wS3RF.net
>>890
DAZNで良いじゃん

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 18:01:31.18 ID:Md8zw9tu.net
アンテナに大金注ぎ込むなんて理解できん。
BS受信料払ってるんか?

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 19:02:17.93 ID:HtjhEr95.net
いまだにキャンピングカー業界は「旅先でDVDやブルーレイディスクが観られます」なんてやってるなw

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 19:03:48.51 ID:GGI/KLKZ.net
>>894
なんだコミュ症か
うっかり地雷に触れちまった
即IDをNGし隔離

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 19:23:04.80 ID:cAd+INCs.net
>>898
高速のSAで普通に演歌のカセットテープ置いてるぞ

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 19:24:16.60 ID:5I3Xo0h7.net
モニターだけあれば良いよ
あとはファイアスティックTVさすだけ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 19:40:28.04 ID:cAd+INCs.net
>>901
わかるけど
カセットテープDVDやBDメインの人も一定数いるやろ
田舎のフリーWi-Fi無い所で泊まる事もあるやろし

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 20:41:28.01 ID:Md8zw9tu.net
>>898
それは別におかしいとは思わん
以前に買ったDVDやらCDもあるからな
何だかんだ言ってそれらのプレーヤーは手軽だよ

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 20:52:16.74 ID:lJpB6dYX.net
空港、ホテルのフリーWiFi、遅くてまともに使えたことがないんだけど、道の駅のフリーWiFiはまともに使えるの?

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 22:08:37.85 ID:hFZTJbj/.net
>>896
ゴミやでアレ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 22:21:22.84 ID:5I3Xo0h7.net
ドコモの携帯にいつでもどこでもデザリングや
エンタープライズ月100Gあるのでだいたい足りるわ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 05:12:01.73 ID:pDK8xVMO.net
道央自動車道でけん引のSUV車とキャンピングトレーラー燃える 通行止めに
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2ba8fa51433b9a96d5c801c13b57d41371f7b7

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 07:10:16.83 ID:mPseeEdt.net
連休中キャブコンとすれ違う機会が多かったが
どう見てもボディーのバランスが悪いよね。
ゆっくり旅する車。
どうせならハイエースベースのキャブコンを
格好よくしてのりたいね。

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 07:19:20.76 ID:RXpB4FHd.net
>>899 そうかゴキブリホイホイに自らホイホイしてしまったね??www
ということは??>>873
どうやら君が、このスレで主気取りで仕切ったり、不都合な真実を言論妨害している、
売れない軽トラキャンピングビルダーのそうかがっかいいん みたいだね 

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 07:22:00.54 ID:RXpB4FHd.net
道の駅で車中泊禁止!!!という全国テロを行っているのは、そうかちょうせんどうわRV協会。
道の駅での車中泊は合法です。
それを禁止してRVパーク(有料ぼったくり)に誘導するのが目的です。
日本のキャンパー文化を破壊しているのは そうかちょうせんどうわ ビルダー 協会 道の駅 RVパーク

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 07:25:56.54 ID:LWhSMm3T.net
はいNGW

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 07:47:31.29 ID:9kHNKHgN.net
>>908
何をいまさら

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 09:02:28.97 ID:mPseeEdt.net
>>912
エアロつけてラッピングしてバリバリ仕様でw

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 10:01:08.81 ID:RXpB4FHd.net
>>911 は?
反抗朝鮮性障碍で、
そうかゴキブリホイホイに自らホイホイしてしまったね??www
ということは??>>873
どうやら君が、このスレで主気取りで仕切ったり、不都合な真実を言論妨害している、
売れない軽トラキャンピングビルダーのそうかがっかいいん みたいだね

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 12:58:35.64 ID:WNqqBTnz.net
>>913
好きにすればいいよ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 22:56:29.09 ID:/j/rcDck.net
>>906
auだけどテザは30Gの制限あるけど本体でなら今のは無制限だな。
iPhoneだけどナビの入力にapple純正のアダプターとHDMIケーブル繋げてる。
少し前だとMP3をSDに入れてとかしてたけど今は音楽なら
サブスクのストリーミングだな。

あと野球中継の話だけど今はDAZNだが少し前だと自動追尾のアンテナ積んで
車載してるテレビは自宅のと別にスカパー契約してた。
BSだと贔屓の球団ばかりやってくれるとかじゃないから。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 07:00:24.58 ID:1ihr5PD4.net
>>916
それもいいね
appletv繋げば捗りそうだけど100Vで電源取らないといけないからアレか

918 :916:2021/05/07(金) 13:58:52.74 ID:ytuRuKe6.net
>>917
それとかクロームキャストやFireTV等も考えたがそれだと結局テザになるのよね。
音楽ならテザの制限の30GBなんて圧縮音源だと週末とか連休で走り回る程度
は大丈夫だろうけど動画ならすぐ使いそうでな。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 09:35:06.39 ID:qrF0nW6x.net
YMS

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 10:29:33.87 ID:l4tqELRc.net
キャンピングカー自体とはあんま関係ないけどさ
包丁ってどうしてる?

銃刀法引っかかりたくねえなと思って調べてたけど今は軽犯罪法で刃物ってだけで現場の判断で余裕でしょっ引けるのな
逮捕されなくても罰金取られたり職質で深夜に1時間押し問答とか嫌すぎるからなんかいい解決策を探ってるけど
軽犯罪法が無敵過ぎてあんま思い付かない
自炊したいからせめて野菜くらいは気兼ねなく切れる環境にしときたい

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 10:32:55.11 ID:QxJZ79Ee.net
手刀

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 11:02:59.41 ID:ccnO4b9e.net
>>920
いつでも直ぐに取り出せる場所に置いてなければ大丈夫だと思われる

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 11:55:23.29 ID:l4tqELRc.net
>>922
引き出しに入れててもアウトなんだよね
銃刀法だと鍵付きボックスとかに入れてたらまぁセーフなんだろけど軽犯罪法だと車に積んでる時点で携帯してることにできちゃうから(その判断は現場の警察官がするからいくらでも難癖がつけられる)
軽く検索しててもキャンプを理由にキャンピングカーのキッチンの引き出しに入れておいても職質で揉めて1時間近く拘束されたとかざらに出てくる

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 14:08:08.93 ID:TNPXiN37.net
庖丁持ってるが
神経質な人はキッチン鋏でいいんじゃない
玉葱とかキャベツ切れるし薄切りの肉なら切れる
じゃが芋や人参の根菜は力いるかも
カーブ描いてて刃にギザギザになってる奴な

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 14:41:46.33 ID:ccnO4b9e.net
>>923
余程怪しくなければ普通はスルーだよ
普通車で人気キャンプ場への前乗りでその近くの公園駐車場で車中泊してた時に職失受けたけど平気だった
明日からキャンプだから斧、鉈、ナイフフル装備でっせ?と自ら進んでトランク開けて蘊蓄たれてやったわw

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 14:44:21.06 ID:ccnO4b9e.net
と言うか正当な理由があっての携帯は違法じゃないからね

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 15:12:25.54 ID:yONNWwWK.net
キャンプに包丁を持って行ってはいけないのかという話になる。法律だとしても、そんなに厳格に運用しないと思う。気にしすぎ。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 15:25:54.78 ID:VKAjC5+2.net
気にしすぎな時代

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 17:28:02.11 ID:49oBuNIy.net
必ずリンゴを一個積んでおけばいい
この後リンゴ食べる予定なんですと言い張ればセーフの可能性高くなるだろw

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 17:37:56.33 ID:N30p4IT/.net
>>908
>ハイエースベースのキャブコン
ハイエースベースならバンコンなんだが・・・

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 18:15:45.95 ID:SXrYIWN9.net
>>930
https://funluce.com/?post_menu=patagonia
これは?

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 18:19:17.75 ID:N30p4IT/.net
>>931
キャブコン=キャブシャシー(トラック含む)ベースのキャンピングカー
なのでハイエースベースは全てバンコン

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 18:24:12.26 ID:N30p4IT/.net
>>931
逆に聞くけど
マイクロバスのコースターベースで運転席より後ろを作り替えた
このキャンピングカーはバスコン、キャブコンどっちだと思う?
https://nutsrv.co.jp/lineup/border/

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 18:54:41.32 ID:ccnO4b9e.net
>>932
屁理屈野郎

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 23:33:30.68 ID:vNucEDR+.net
>>932
じゃあここの解説はまちがい?

https://www.jrva.com/kiso/type.html

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 00:44:37.29 ID:2rddBdcj.net
ハイエースのボディをカットして後ろを作り替えたのは、
ボディカットキャブコンて呼ぶらしい。

フレームのないハイエースのシャシーに
フレーム有りのカムロードなんかのトラックと
同じ感覚でボディを付けるなんてムチャな構造

そこで最近は元のボディを残して上に皮を被せたのが
でてる

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 04:59:47.07 ID:OceO0DCE.net
>>932
じゃあここの画像はまちがい?

https://japan-crc.com/cabcon/

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 05:19:45.64 ID:bEUPgjyM.net
>>925
一応職質って幾つか目的があるから
それを避ける努力?をするだけでは?
スキー場とか登山口とか釣りとかで
言われたことはない。
人気の道の駅巡りとかも少ないのでは。

ただ全く車がいない所や仮眠も禁止な
所ならされるかもね。
どうしようもないのは自殺、遭難対策、熊対策とか。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 08:40:13.97 ID:WOZNJ2RD.net
道の駅やSAPAは多いよ。

取締り強化月間なんかで点数稼ぎが目的の場合もあるからそういう警官に遭遇したら何してもダメ。こちら側に落ち度が無くどんなに丁寧に対応しても不快な思いをして時間を無駄にすることになる。
人相雰囲気髪型服装や車が貧乏臭く不審にならないように気を付けるくらいしかやれることはない。
包丁はキッチンバサミでもケチつけられる場合があるから不安なら子供用のプラスチック包丁なんかにすれば最低限は機能すると思う。
どっかのYouTuberの不審者(紛らわしい笑)みたいに自作でレジンや木材で包丁作って研いでおけば捕まらずに調理もしやすいんじゃないかな。知らんけど。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 11:06:45.13 ID:bt5VTS9o.net
>>939
おれも知り合いも車中泊しまくりで職失経験は多々あるがそんな経験は1度もないし聞いた事もない
そもそも持ち物検をされる事自体が稀
危ないもの持ってないよね?って聞かれた時も、キャンプに行くから斧からナイフまでフル装備だよ?て答えても大爆笑されて終わり
反抗的な態度をとったり持ち物検査を渋ったり無駄に抵抗してるんじゃないのか?

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 11:10:53.83 ID:IoHzyggT.net
レス見て捻くれてそうと思った

素人の俺が5ちゃんのレス見てそう思ったんやから
不審者見慣れてるお巡りが見逃す訳ない

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 16:35:07.44 ID:C3WwwvIs.net
お巡りさんに対して意味もなく喧嘩腰の人っているよね
国家権力がなんちゃらかんちゃら言いながらw

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 16:56:39.01 ID:/qeFWj1a.net
もめたら顧問弁護士
向こうも面倒なやつは始末書だけで無罪放免ふる
これ鉄則

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 17:01:29.97 ID:bt5VTS9o.net
だから普通はキャンピングカーに包丁積んでても揉めないんだよ
自宅に包丁があるように当たり前の事だからな
揉めるのはそいつ自身に怪しい要素が満載だからだ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 17:07:51.51 ID:B8SBfRTp.net
お巡りさんも人間だからな
意味もなく好戦的なむかつく輩には懲らしめてやろうって気持ちにもなるだろうよ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 21:01:30.66 ID:WOZNJ2RD.net
揉める奴が悪いってことにしたいのは分かったけど
本当にめんどくさい職質受けたことないんだろうなぁという感じ

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 21:39:08.54 ID:RdJit6s0.net
多分本人が面倒臭くしてる事に気付いてないパターンだな

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 21:54:04.31 ID:hvGsxMNj.net
若い時に普通の乗用車で職質ならあるな。
北海道生まれで今も住んでるのはそうなんだが
25歳位から8年位愛知に異動で住んでたが引っ越したばかり位の
時に深夜の名古屋の熱田公園で友人から電話が来たので路肩に停めて
話してたら職質された。後ろとか全部見られたよ。
何も持ってないから当たり前に無罪放免だったが聞けばそこは覚せい剤とかの
取引場所になっていて売人は地方ナンバーと言う話だった。
(当時乗ってた車はその時点では札幌ナンバーだった)
そんなのは引っ越したばかりの身だと全然わからんわ。

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 22:03:31.27 ID:RdJit6s0.net
お巡りも通報あると必ず行かないとならない
自分が職質した相手が後から事件起こされると何故見逃したのか上から責められる
正直お巡りも職質面倒臭いと思ってるがキッチリやっとかんと後から困る
>>945も言ってるが面倒臭い相手だとストレス発散的に嫌がらせしてくる

職質された事に不服に思いムスッとしてると余計に長引く
明るく「お巡りさんも大変ですね」と労いながら素直に対応すると早く済む

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 22:37:18.23 ID:zsNvEoz3.net
歩いているだけで職質あるよ
ポリは狂ってる

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 22:44:15.95 ID:gWiUfc5Y.net
単なる棒きれでも、護身用、などというと署までご同行ってことになる
工作用ということ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 22:51:05.95 ID:bt5VTS9o.net
>>950
仕事だからな
素直に協力すれば秒で済むんやで?

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 22:59:34.78 ID:RdJit6s0.net
多分
職質に良い思い出無い奴ってアレだな

職質されて早く解放されたきゃお巡りの考え読んで
お巡りが早く解放される手を打つ

出来ない奴って意地張る奴や考え及ばない阿保だろ
又は本物の犯罪者予備軍
頭の良い犯罪者なら早く解放される手段とるし

職質する制服警官っておもいっくそ下っ端やぞ

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 23:05:59.77 ID:uLA9iqS/.net
>>953
任意やろ?とか令状は?とか余計な事言うんだろどうせ

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 23:09:38.42 ID:uLA9iqS/.net
警官「身分証お願いします!」
馬鹿「任意やろ?見せる義務ないに見せるかボケ」
警官「はいロックオン」

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 07:27:44.94 ID:muTLUbB0.net
好戦的や反抗的な態度じゃなくてもねちねちストレス発散してくる警官はおる
下っ端だからこそ一般人を鬱憤晴らしに使っても問題ないと勘違いしてる頭の悪い奴がぎょーさんおる
それでも海外の警察と比べると遥かにマシでまともな警官人の良い警官はそれ以上におるけどな
まぁ海外の警官は金渡したらすぐに解放されるから楽と言えば楽だけど

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 08:06:37.53 ID:oFcjSHBK.net
某道の駅で車中泊(乗用車)の場所を探しながら
駐車場を徐行していたらパトカーとばったり、
反転してお気に入りの場所に止めて横になっていたら、
しばらくしてさっきのパトカーが来て
ヘッドライトで照らされまくりw
旅行中だけど何か?ってすぐに免許証みせたら
あちゃ〜!ってな顔だったな
最近ユーチューブ等にこんなの載せられて警察も
つらいね〜って聞いたらそうなんですかってとぼけていたな...

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 08:16:51.41 ID:qRaifi/9.net
>>957
ん?何かおかしな所ある?
普通の職質じゃね?

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 08:24:24.79 ID:VzsdrQAi.net
お巡りだって夜間の職質は命懸けだからな

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 09:28:55.41 ID:COGDG2fv.net
>>952
仕事というか嫌がらせ

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 10:19:56.04 ID:VzsdrQAi.net
やっぱり揉める奴には揉める理由があるんだなw
職質を嫌がらせと捉える事が正に好戦的だという事に気付いてないのね

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 10:34:55.74 ID:SDTXk/1l.net
必要ないのにやるからだよ
歩いているだけでする必要はない
ポリは異常

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 10:57:47.34 ID:JcolvRAV.net
実際のところ職質によって犯罪を未然に防いでいる実績があるからねえ
職質やめますとなったら国民が大騒ぎするよ

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 11:10:03.54 ID:SDTXk/1l.net
酔っ払いとか夜の客引きとかにやればいい
無関係のやつにやるなよ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 11:17:08.56 ID:VzsdrQAi.net
無関係かどうかはやらないと判らない

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 11:39:07.02 ID:JcolvRAV.net
最近じゃ千葉松戸の女児殺害事件とかね

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 11:40:01.88 ID:8zU+fNTA.net
>>962
明らかに電気屋ってわかるのにドライバーのことでネチネチ言うのは、どう考えても異常だわ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 11:51:35.65 ID:SDTXk/1l.net
無関係じゃないかわからんのならジジイとかにもやれよ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 11:52:24.50 ID:SDTXk/1l.net
>>967
キャンピングカーなら包丁積んでる

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 12:04:18.75 ID:VzsdrQAi.net
>>968
そういう態度なんだろ?w

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 12:12:53.88 ID:SDTXk/1l.net
>>970
今なら話してるやつとか

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 12:20:25.74 ID:PB0zCg/u.net
キャンピングカーだろうがなんだろうが包丁積んでたら逮捕される可能性はある
署長と知り合いとか弁護士呼べば署で無罪放免
警察とはそういうもの

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 12:28:32.23 ID:VzsdrQAi.net
お前らスピード違反で捕まるとみんなやってるって駄々こねる往生際の悪いタイプだな?w
まあそうやって非協力的な態度を取り続ければいいんじゃない?
自分が損するだけだけだからw

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 12:33:45.06 ID:fXcTwpLy.net
警察が日常業務において、防犯対策に重点を置いているがその柱としているのが
交番制度と職務質問による警ら活動だ

やましい人間は態度と言葉遣い 表情に現れる。そこを注意深く観察するのは警察学校で教わる

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 12:35:56.75 ID:SDTXk/1l.net
スピード違反よりも歩行者無視のやつを逮捕しろ
スピード違反は軽微なら放置

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 12:56:04.66 ID:r6gXWtfc.net
職質にあったら、
記録のため、やり取りを全部録画させて貰いますと言いましょう

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 12:59:37.28 ID:SDTXk/1l.net
それいいね

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 17:00:56.09 ID:oFcjSHBK.net
https://camp-fire.jp/projects/view/339916

これだと今までのより半額かな?

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 18:43:54.75 ID:pEC8EJMq.net
>>978
重さ76kg。キャンピングカーなら、これよりサブバッテリーでしょう。

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 20:16:27.79 ID:oFcjSHBK.net
サブバッテリーはおおよそ(100Ah相当)1個30kgですよ
重量だけの話ならこのURLのバッテリーなら軽い方でしょ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 20:17:26.87 ID:8zU+fNTA.net
なんでこんなに重いのかな?
中身は200Ahのlifepo4が二つとチャーコン、DC-ACインバータだよな
自分で組んだら25万くらい? 重さはせいぜい40kg
まぁ、UPSとか並列運転とかの機能は持たせられないけど

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 20:19:56.30 ID:8zU+fNTA.net
>>981
鉛ならね
lifepo4なら、200Ahで15kg弱

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 23:12:32.29 ID:7lrlcmSz.net
>>982
軽すぎないか?
リン酸鉄で200Ahで30kgぐらいだと思うけど。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 08:03:48.74 ID:WpDXqz7s.net
実際リチウムでも200AHで美女一人分の重量はある
高級鉛品ならデブス一人分だ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 16:13:08.81 ID:073lRcaL.net
>>983
そうなん?
オレのは15kgだったけど、ウチの台秤が狂ってるのか、実は200A無いのかな?

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 16:42:29.83 ID:GLf2wgRU.net
セルだけでも箱入りで100A12.8V仕様なら10Kgは確実に越えるから

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 17:13:28.15 ID:r61DSDmD.net
>>985
騙されたかw
どんまい!

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 19:55:16.63 ID:DMSMN4Jg.net
キャブコンのタイヤがバーストする例って前輪と後輪の比率どのくらいなんですかね

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 20:11:44.22 ID:073lRcaL.net
>>987
ありがとう、全然平気
なんやかんやガンガン使って、翌日雨降りでも午前中にはソーラーで満タンに戻るから

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 10:33:02.76 ID:oCP1+P2j.net
バーストの話、107/105Lのタイヤ等を履いていると思います。
(ロードインデックスを参照して下さい)
あなたの車両の車検証を見て下さい。車検証は水も荷物も積みこんでいない状態の重量です。
乗車定員を考慮した車体総重量が軸重の限界近い重量になっていませんか?
それに水や荷物をたらふく積み込みますよね。
余談・・・この車検証の(新車の)重量は本当に全ての設備を積んだ時の重量ですかね?w
タイヤの計算して見て下さい。確かにクリアしていますよね。
でもそんなギリギリの状態で数年もまともに点検しない状態のタイヤなら
問題おこしてしまいますよね。これこそがキャブコンのバースト問題の本質だと思います。
普段乗っている車両の本当の重量を計りたい人は鉄とか売る
リサイクル屋さんに電話してお金出すから車両の計測だけしてくださいって言えばやってくれます。
もしくはキャブコンに鉄ゴミ積んで計測してから捨ててまた計測して下さい。
重量分の鉄を買い取ってくれますので...。あなたのカムロード4t超えていませんか?
ちなみに軸重はビルダーかメーカーのお客様問い合わせに聞いて下さい。
その時に自分の車両の実測重量を伝えブレーキの制動の計算をクリアできるか確認も必要です。
車検証の重量より1.1倍以上デブっている車両はアウトです。
※車検証の重量の見方 人の重さの計算は自分で検索してください

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 10:44:28.69 ID:kugsNLq4.net
なげーわ

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 14:16:45.70 ID:gtbNFxA7.net
>>990
そんなことはここに来る人は大抵わかってんの
>>988は、バーストした事例の前輪と後輪の比率を聞いてんの

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 15:25:34.34 ID:2XcteUch.net
>>992
それが人に教えを乞う態度か

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 17:04:50.96 ID:gtbNFxA7.net
>>993
まさかw

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 17:47:46.77 ID:AYHf5a5u.net
>>988
比率は分からんが99%位はリアなんじゃね

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 19:29:29.14 ID:kr3tTE0V.net
落とすよ 

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 19:29:52.84 ID:kr3tTE0V.net
閉めます

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 19:30:34.95 ID:kr3tTE0V.net
埋めた

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 19:30:52.53 ID:kr3tTE0V.net
糸冬 予 

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 19:53:40.90 ID:4OZ/fpbm.net
あのー質問良いですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
319 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200