2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポーツカー選びのガイドライン

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 16:58:37.49 ID:LKztBXuD.net
86 BRZ
遅いよね。と言われるとムッとして「いやこれそーいうクルマじゃねーからw」と強がる。
しかし高速でおっさんの駆るセダンに追いつけず泣きながら走ってる車。
オーナーは全員パワー不足を内輪で聞こえないように嘆いてる。

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 17:01:04.68 ID:LKztBXuD.net
ロードスター
まずはこれで練習!と言われて親に買わされるクルマ。
周りからのウケも悪くなく、気分は最高!
でも横に乗せたお姉ちゃんから恥ずかしいから屋根を閉めてと言われて悲しくなるけど気にしない。
旅行に行こうと思っても荷物が乗らなくて、やはり親に車を借りるけどそれも気にしない。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 10:55:47.15 ID:xh7pJA3z.net
>>2
21世紀においてそんな親は脳内にしか居ない

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 21:42:12.00 ID:CsKaotnJ.net
>>1
新型出たけど初期型のトロさには驚いた
あれでmtイミフ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 22:56:45.98 ID:GplZd+XL.net
スイフトスポーツ
結局峠では1番これが速いのよ。と聞かれる前にオーナーが説明するクルマ。
パワーもあるし軽いしいいよコレ。と言うが、周りからスズキ()と思われてることを本人は知らない。

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 22:57:13.77 ID:GplZd+XL.net
RX-8
やっぱりロータリーだよね!と鼻息荒くしてのるクルマ。FDは手が届かなかったことは秘密。
オーナーにこれ何馬力出てるの?は禁句。
開き直ると「ロータリーの音ガー」「コーナリングマシンガー」と謎の言い訳をしだす。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 01:52:40.44 ID:YGIXbPzE.net
こどおじぃ〜
スレチだろうがぁ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 11:06:14.59 ID:q0FOH84F.net
やかましいわ糞ボケ偏差値30

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 12:55:53.13 ID:JjweJ4xA.net
180sx s13 s14
値段の割にパワーのあるFRというだけで使われていた車なのに、D1グランプリで魔改造されたマシンを見て勘違いした馬鹿が買うクルマ。
新しいパーツを買う前に壊れたパーツを直しませんか?
街を走るこの車たちはもれなくバンパーが欠損していてみすぼらしい。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 12:56:26.92 ID:JjweJ4xA.net
シビック インテグラ
VTEC教信者。ンバアアアアアアと謎のお経をコメントで残す。
コスパで選ばれてきたクルマなのに最近は超値上がり傾向。
もはやわざわざ選ぶ意味はないが、楽器として価値があるらしい。
昔暴走族からボロボロのバイクに対して同じことを聞いた。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 18:35:51.06 ID:6vTpqTLO.net
パーツ無いし、しっかり手間かけて修理してくれる車屋無いだろ
20年以上前のインテグラに400万とか払うなよ
泣く事になるよ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 19:20:26.48 ID:G+XPr8M1.net
ヴィッツ フィット マーチ デミオ
妥協の産物。走りをとるか、実用性をとるかで実用性が勝った人が選ぶ車。
どれだけ愛情を込めても、どれだけお金をかけても結局は…

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 19:20:50.92 ID:G+XPr8M1.net
軽のスポーツ全て
コーナーで差をつけろ!
少しの全開区間であっという間につめられてオーナーは毎回涙を流す。
お金が無いけどスポーツしたいという若者と
あまり近寄りたくないタイプの肌をしたおっさんが主に乗っている。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 14:33:28.45 ID:PkOaJlPG.net
面白い。自分が乗ってる車も含まれてるけどw

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 13:57:21.18 ID:ArQHeHRe.net
アルテッツァ
86は普段使うには少し物足りないよね。やっぱりセダンのFRじゃないと!が合言葉。
実態はネットでおすすめされて中古車検索サイトで一番手頃だったのを買ったオーナー。
走りの世界において何一つ残せず消えたのには理由があるんだよ…

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 14:00:16.08 ID:ArQHeHRe.net
34型スカイラインGT
R34に乗りたかったけどお金が無い若者が主に乗っている。
漫画頭文字D(笑)で高橋啓介が褒めてくれたことだけが誇り。でもその後にR34が超かっこよく登場したことは見なかったことにしました。
車はFRガー などと言い訳するがFRならもっと他にいい車あったろ。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 14:18:08.67 ID:FTXWwJqN.net
>>16
>34型スカイラインGT
もR34だが?

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 09:00:57.67 ID:j6EnKPI2.net
ここはスポーツカーの車名が一切出ない
スポーツカースレかよ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 09:36:37.63 ID:hWwFFvPH.net
僕が思う、さいきょうのすぽおつかぁの名前が出ないからって
癇癪起こすなよ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 07:52:19.03 ID:po2XWWtK.net
>>15
タコメーター側が クロノグラフだったらな

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 23:53:33.14 ID:YnCmrxQE.net
チェイサー クレスタ マークU
VIP車と一緒にされるのを極端に嫌うが、周りからは同じにしか見えない。
どうしても嫌だ!と羽根をつけるが、何故か羽根をつけると急に車体がボロく見える不思議。
エンジンが丈夫なだけに廃車寸前から蘇るクルマが多いのでどんどんイメージがボロくなっていく。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 23:55:26.61 ID:YnCmrxQE.net
S15
見た目とネームバリューだけで買う車。
かっこいい!モテそう!シルビアがデートカーなのはノーマルの話であり、それも15年前までの話です。今は型落ち車。
頑張って綺麗に保ってきたが、最近は先代よろしくエアロ欠損が目立つ。
新しいパーツを買う前に壊れたパーツを直そうね。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 13:59:43.72 ID:BSvpU9+/.net
うちは自転車通勤が半分だし町工場だし。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 02:59:09.97 ID:p7xW1PFd.net
>>1
現実、本人に面と向かって言う奴は居ない

>>2
21世紀においてそんな親は脳内にしか居ない

>>5
結局峠では1番これが速いのよ。みたいに聞く奴も居ないし答える痛い奴も居ない

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 02:59:40.42 ID:p7xW1PFd.net
>>6
1行目後半以外は全て妄想

>>9
勘違いしてるのが誰かと言うと・・・

>>10
ググってみたけど、どこにコメント?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 08:16:46.72 ID:hcD1CMLi.net
>>19
スポーツカーのスの字も引っ掛からない

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 21:54:22.15 ID:6OYrdoEj.net
>>1
これが嫌でz34買ったんだけどz34の批評も頼む
ちなみに俺は全てにおいて満足しているから辛辣に頼む

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 23:47:33.08 ID:h4tv0V6U.net
>>27
>>1に高望みできるはずもなく

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 04:14:37.61 ID:KfJiig06.net
Z34
膨れた86。
パーツ代も維持費も膨れてる。
街に溢れたドノーマルZ33を見てほくそ笑むのが楽しみ。
趣味性の高い車の割には…そんなに…速く…
ウケもあまりよくないので次はBMWかポルシェにしようか悩んでる。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 04:16:42.91 ID:KfJiig06.net
Z33
Z34がよく似た形で洗練されて登場したおかげで一気にデザインが陳腐化したクルマ。
一目で型落ちと分かる。
しかし中古車市場では今が底値。安くてそれなりに遊べるのはこれが1番だと思ってる。
シルビアやシビックや86なんか買うよりこっちの方が良いんじゃないのか…?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 01:29:24.83 ID:am1UtSAh.net
>>30
それ逆に言えばZ33を簡単にZ34に出来るんじゃね

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 01:37:55.88 ID:am1UtSAh.net
>>1
わかってね〜よな
スポーツカーなんて元来から貧乏な若者が乗るもので速くはないんだよ
ただ軽くてシンプルで操りやすくて弄りやすい、乗って弄って楽しい車
それがスポーツカーだ 速く走るのは車ではなく腕前なんだよ

スポーツカー=速いとなったのは80年代以降のパワー競争であり
同時にバブルで高級化もしていった、それでGTカーと区別がつかなくなった

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 01:44:16.44 ID:am1UtSAh.net
>>2
初代はともかくNB以降はアメリカ市場を強く意識ているから
ラゲッジスペースなんて十分過ぎるほどにあるだろw
2人しか乗れないのに何をそんなに持っていく必要があるのかとwww

むしろな、ミニバンなんかはシートを全部使うと荷物がさっぱり乗らんのよ
下手すると有効容積はロードスターと大差ないほどに

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 01:47:48.61 ID:am1UtSAh.net
>>3
従兄弟が親に、初めての車はRX-8がいいと言ったら
8は自分で稼いで買えと中古のロードスターを買い与えていたよ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 17:21:35.76 ID:G3B4N5U2.net
86 BRZ
遅いよね。と言われるとムッとして「わかってね〜よな
スポーツカーなんて元来から貧乏な若者が乗るもので速くはないんだよ
ただ軽くてシンプルで操りやすくて弄りやすい、乗って弄って楽しい車
それがスポーツカーだ 速く走るのは車ではなく腕前なんだよ

スポーツカー=速いとなったのは80年代以降のパワー競争であり
同時にバブルで高級化もしていった、それでGTカーと区別がつかなくなった」と強がる。
しかし高速でおっさんの駆るセダンに追いつけず泣きながら走ってる車。
オーナーは全員パワー不足を内輪で聞こえないように嘆いてる。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/22(日) 05:58:27.59 ID:5t+vm98o.net
カミさんを誑かしてL8コペンを買わせたワシがマジレスしちゃおう。
わかんないかねえ、ネコが長靴に潜り込みたがるようなもんで、キツキツ密密の包まれ感が快感って感覚。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 12:32:12.64 ID:UbPPOAi1.net
仕様です

38 :1:2021/10/07(木) 01:20:38.01 ID:NnW4W7aU.net
なんか書いて欲しいやつない?

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/16(土) 03:18:15.70 ID:aGibCyHV.net
>>143
>>2

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/06(土) 19:34:29.66 ID:SDQFLym3.net
外車アリなら俺も仕事で5000万位のクルマ転がしてるから自慢して良いよな〜イイよな〜


ダメに決まってんだろスレチだチンカスボケキチガイ刃物4枚男

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 15:58:08.31 ID:LErCnkcf.net
では犬を訓練してVパに吠えるようにしよう

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/10(金) 21:30:47.64 ID:6iHw2Ocn.net
クルマ好きがみんな憧れてるGTRに買う気もないけど試乗しに行ったわ
ディーラーから出たら田舎道でいきなりトラクターみたいにガタゴト揺れてなんじゃこりゃって思ったな
バネがないんだよ
サーキット走る車だから
しかもギア操作だからエンストしないかハラハラする
やっとの思いで幹線道路に出たら、今度は一速で80kmくらいになっちゃう
あれは呆然としたな
一速しか使えないってオートマと変わんない
早いなとは思ったけど
ターボだから早いに決まってる
燃費を聞いたら営業マンもゴニョゴニョ口籠ってた
悪いんだろうなきっと
しかも2速で100km超えてるのに体感じゃ60kmくらいに感じるのが恐ろしいクルマだと思ったね
スピード感がないのってどうなの?って
サーキットのクルマだからすべてにおいて買い物に向いてないなって
高速に乗って買い物に行くわけじゃないし
クラウンのような高級感をまったく感じられなかったな
あれじゃ俺のお袋を乗せる気にもならない
買えないけど、日産には失望した

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/22(水) 11:41:13.03 ID:tRmcry2V.net
トヨタだろうと日産だろうと、リアセミトレだったりで四独ならまっすぐ走るもんだぞ
安車は知らんがそれなりに車格のある車は総じて足回りも丁寧に造ってあるし疲れにくい。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/06(木) 00:23:06.39 ID:/MTopyGZ.net
マツコネ1と2で動作が違うのかな?
Bluetoothのデバイス自体の音量を上げとけば、
マツコネ側の音量を上げる必要なくなるのでは

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/12(水) 20:29:55.72 ID:n5jjk3Qq.net
>>291
HV先行分あるからね
でもVWがEV増加で前年比-20%ぐらい削減しているから
今年は楽しみだな、1月末ぐらいはデータ出てきそう( 一一)

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 00:03:56.45 ID:tQkHaf7N.net
そもそも日本の場合、豪雪地帯以外で四駆が必要になる事無いだろ。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/24(月) 15:47:35.16 ID:GPr3CqmU.net
今の時代じゃ厳しいかもしれんが昔なら出来た

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/27(木) 21:55:37.52 ID:qlmYGffE.net
八王子ナンバー新設が1985年だからね

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/29(土) 13:37:04.31 ID:KF5WchRN.net
下品な三河弁のハヤクチ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/02(水) 00:45:26.57 ID:HKGCCaSB.net
シーマなんか中古車で30万円で売られてたようなのが価値あるわけない

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/05(土) 01:22:35.73 ID:OAjTi2Hr.net
どの方向でもいいから、もっと趣味性全開に振り切れよ

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/06(日) 11:34:31.76 ID:XUHcOTUw.net
うちはTVだけ付けて後はiphone接続のグーグルナビとyoutube音楽だけでハッピーなんだけど、知り合いが高いナビ付けたっつーんで要らんよって言ったらヘソ曲げられた

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/09(水) 00:07:49.17 ID:6X4Zj6w4.net
一気筒あたり500ccが理想なんだから低排気多気筒にしてほしいわ。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/10(木) 01:03:13.66 ID:UjoxRsB2.net
保守しとく

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/13(日) 11:02:06.98 ID:jd1afuJi.net
保守するよ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/13(日) 11:05:18.81 ID:aMOK7vYs.net
>>33
ND狭いよ。おまけに上からしか入れられない。容量はあっても、入り口がせまくて使い勝手がわるい。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/19(土) 01:30:12.18 ID:oukDRTJ8.net
上からしか入れられないのはしょうがない
使い勝手が悪いのはまあ・・・

でも荷物運ぶ車じゃないし
この手の車は容量あるだけで十分じゃない?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/20(日) 11:04:48.23 ID:Xhc4erFv.net
軽は論外です

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/20(日) 22:13:41.76 ID:X7jjWH65.net
ビート最高やん

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/22(火) 18:42:39.58 ID:RRPjbp3g.net
ダンカン馬鹿野郎

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/23(水) 11:59:43.35 ID:MWtZknNM.net
國村さんにとってクルマとはなんですか?

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/02/26(土) 23:23:39.57 ID:J0D89tiN.net
番組タイトルを製作側がどう思ってるのか

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/06(日) 10:23:20.86 ID:10ZsIAsd.net
それだけで通常4駆より50万は跳ね上がるだろうから

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/14(月) 01:40:46.12 ID:nvka/bPc.net
どちらにしろ全く見栄など張ろうとしていない事は明らかだ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/18(金) 10:31:02.89 ID:ZC/8J8wg.net
建築の法律とか、スペース的にダメなのかな

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 15:14:50.99 ID:wSTUhoCl.net
こういう煽りスポーツカー作って煽り運転助長させるのって反社会的企業になるだろ

後方から物凄いスピードで迫ってきて恐怖を感じる

車間距離を何秒早く縮めるかを競い合ってんのか!?

一般車の迷惑を考えない煽りスポーツカーは反社会的車両

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 18:09:55.04 ID:05+UZXGu.net
バレずに抜くのが運転手の腕よ

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 23:37:26 ID:TuxD4suf.net
>>1
86 BRZは初めからスポーツカーではないよ。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/31(日) 23:04:43.13 ID:SrbBXpxg.net
トヨタスバルはスポーツカーじゃないものを開発しましたw

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/01(月) 05:13:54 ID:gnjis59v.net
都内から高速で談合坂(SA)に向かう途中のこと。
ヴェルファイアで追い越し車線走行中、
後ろから猛然とペッタンコなゴキブリのような車が迫ってきた。
ピッタリと張り付くとパッシング。
あ~86(BRZ?)か。。。
ちょいと踏み込む。ついてくる。
ぬうわキロまであげたところがちょうど代々木あたり。
たいしたコーナーじゃないのに見る見る離れる。
なんだアイツ(苦笑)
シルビアやRX7、AE86 etcでこんなに離れる奴いねーぞw
終わったと思ったら直線で追いつきパッシング。
これを小仏すぎまで3回ほど繰り返した。
いい遊び相手だったよ。
でも偉いよな、
コーナーが怖いってのが分かるんだからさw
所詮4駆メーカーヌバルのニワカFR(笑)
たぶん乗ってる奴もニワカFR乗り(核爆)
相手にもならねぇw

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/01(月) 06:56:54.66 ID:esk7GtW1.net
コピペにしては切れ味が足りな過ぎる
出直してきて

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/21(日) 11:31:52.72 ID:g0zH/AAD.net
すみません

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/12(月) 16:41:55.62 ID:8MAlIOzK.net
初代86前期型はダメなスポーツカーであって
そのダメスポーツカーを作った開発陣に対する皮肉としてスペシャルティとジャーナリストは揶揄したわけだ

大衆車ベースにスポーツカー(レーシングカー)を作ったのはポルシェやロータス等々も同じことこちらは出来の良いスポーツカー

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/12(月) 17:04:15.00 ID:CZKAd1hl.net
基本トヨタ車嫌いのジェレミーが86とLFAだけは大絶賛していたけどな

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/12(月) 19:39:12.95 ID:t68++cUO.net
先代後期型と現行はいいんじゃない

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/12(月) 19:51:52.76 ID:tpvg3vKg.net
86は、販売前の最終仕様車を章夫に乗らせたら「ドリフトのコントロールがイマイチやり直し」と足回りの再調整でBRZよりリリースが3ケ月遅れたり
エンジンがスバルの技術ではどうしても目標馬力に達せず困っていたら、「んじゃウチの特許の直噴D4-S使う?」とか
そこら辺りの逸話が好き

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/13(火) 23:34:25.89 ID:hETOGQt6.net
せこい嘘松だが信じる方も信じる方だな

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/14(水) 07:54:05.49 ID:YEYnkQNX.net
情弱は致し方ないね

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/15(木) 20:27:58.86 ID:PFw/HiFM.net
>>77
エンジンカバーになんて書いてあるか見てみ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/16(金) 00:50:19.15 ID:zT4Suoxu.net
T技術採用の理由が
鶴の一声なのか
T系会社の利権確保なのか
真実はどうであれ
営業トークでどうとでもなるという話なん
だが β α κ α なのか?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/16(金) 07:53:31.10 ID:xVSVVnyA.net
営業トークではなく
トヨタから技術提供があったりBRZより86の販売時期が遅れたのは事実なんだけどな
情弱は知らんと思うが

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/16(金) 07:59:42.14 ID:bp2Q41dK.net
え、日本語が理解出来ない?

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/16(金) 22:53:13.89 ID:ljVTvCK9.net
バトルしたくてワザとやってるんだろ?w
マジでやってるなら
頭弱すぎw

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/14(水) 08:11:16.38 ID:6FrsSMxn.net
そうかも

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/14(水) 19:15:44.93 ID:kjOXMY9O.net
章男は大嫌いだが章男に作らせてみたい
単なるハイパワー車よりも
86やロードスターみたいな制約が多くボロが目立つようなクルマを
多分いい車になる

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/16(金) 11:20:04.55 ID:THt1hwN1.net
現代版KPとか?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/21(水) 10:21:06.21 ID:NWTsNbrF.net
正直、リアサスの重要性が分かってないメーカーに後輪駆動車遠造らせたのが間違いw

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/21(水) 10:41:21.96 ID:aB8a6C2p.net
遠造らせた!

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/21(水) 11:07:45.21 ID:pSotGkII.net
86 BRZもスポーツカーではないんだが、スイスポをスポーツカー言い張るのは惨めだぞ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/21(水) 11:18:45.61 ID:D8MSQVbi.net
通勤でイキったガンメタの現行スイスポがいるのだが、革の指抜きグローブしててカッケーと思ったw

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/21(水) 14:11:33.22 ID:v80jSz3g.net
都内から高速で談合坂(SA)に向かう途中のこと。
ヴェルファイアで追い越し車線走行中、
後ろから猛然とペッタンコなゴキブリのような車が迫ってきた。
ピッタリと張り付くとパッシング。
あ~86か。。。
ちょいと踏み込む。ついてくる。
ぬうわキロまであげたところがちょうど代々木あたり。
たいしたコーナーじゃないのに見る見る離れる。
なんだアイツ(苦笑)
シルビアやRX7、AE86 etcでこんなに離れる奴いねーぞw
終わったと思ったら直線で追いつきパッシング。
これを小仏すぎまで3回ほど繰り返した。
いい遊び相手だったよ。
でも偉いよな、
コーナーが怖いってのが分かるんだからさw
所詮4駆メーカーヌバルのニワカFR(笑)
たぶん乗ってる奴もニワカFR乗り(核爆)
相手にもならねぇw

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/22(木) 00:49:09.55 ID:bAbUx5Ey.net
>>91
いろんなところではりつけてんな
頑張れよ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/22(木) 00:50:32.24 ID:bAbUx5Ey.net
スイフトスポーツは一応FFスポーツだな

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/22(木) 07:29:34.36 ID:Ulh6eu8/.net
スイスポ海苔はなんでホットハッチというジャンルを受け入れられないの?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/22(木) 08:30:59.09 ID:oZnb1+CL.net
>>93
ボーイズレーサーだろ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/25(日) 13:04:28.88 ID:Bj2AqR3R.net
みつばちハッチなら知ってるぅ~♪

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/25(日) 18:16:19.61 ID:yJhxazMY.net
最近はSUVをスポーツカー扱いすんのな

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/25(日) 21:26:35.70 ID:XdGPSp+x.net
市販車をスポーツカー扱いするな
          フェラーリ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/02/02(木) 21:00:31.96 ID:g6CvmXoi.net
>>98
こんな感じ!?

星野一義 × 鈴木亜久里 『グループC』を語る!
https://youtu.be/u3APFzXShuQ?t=41

総レス数 99
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200