2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タンクライフ】ダークブレイズ四輌目【RPG】

1 :NPCさん:2009/10/19(月) 19:19:22 ID:e6ANppTH.net
戦車で闇を吹き飛ばせ!!

シャーウッドと呼ばれる「大砲の付いた移動式住居」に乗って、
ダークブレイズに満ちた世界を探索しよう!
手軽に繰り返し遊べる、ボードゲーム風TRPGが登場!
(ルールブックオビより)

■商品情報
タンクライフRPG ダークブレイズ(ルールブック)
著者:加藤ヒロノリ/グループSNE
発行所:新紀元社 ISBN:978-4-7753-0712-0 定価:本体2625円(税込)
ヴァルキリータワー(サプリメント1)
著者:加藤ヒロノリ/グループSNE 
発行所:新紀元社 ISBN:978-4-7753-0732-8 定価:1575円(税込)
災い起こすテンブラー(リプレイブック)
監修:加藤ヒロノリ 著者:番棚葵/グループSNE
発行所:新紀元社 ISBN:978-4-7753-0742-7 定価:1575円(税込)
アバドンゲート(サプリメント2)
著者:加藤ヒロノリ/グループSNE 10月末発売予定 予価:1575円(税込)

■サイト情報
公式サイト(グループSNEサイト内)
http://www.groupsne.co.jp/products/db/index.html
■前スレ
【タンクライフ】ダークブレイズ三輌目【RPG】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1246350622/
■関連スレ
■グループSNE総合スレッド その27■Group SNE
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1255944337/
上ゲーム専門誌 Role&Roll vol.25
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1247804123/
次スレは970でお願いします。

2 :NPCさん:2009/10/19(月) 19:51:06 ID:???.net
2ゲトズザー

3 :NPCさん:2009/10/19(月) 20:04:32 ID:???.net
3ゲトズザー

4 :NPCさん:2009/10/19(月) 21:30:56 ID:???.net
4ゲトズザー

5 :NPCさん:2009/10/19(月) 21:37:36 ID:???.net
5ゲトズザー

6 :NPCさん:2009/10/19(月) 23:26:17 ID:???.net
乙!



7 :NPCさん:2009/10/20(火) 01:45:58 ID:???.net
乙ー。なかなかプレイできないぜ!
くそー、やりてー

8 :NPCさん:2009/10/20(火) 18:37:37 ID:???.net
>>7
その状態が一番幸せ

9 :NPCさん:2009/10/20(火) 18:59:48 ID:???.net
日曜にようやく初めてプレイできて、次を早くやりてーって思ってる俺の状態の方が幸せさ

10 :NPCさん:2009/10/21(水) 21:43:46 ID:???.net
>>9
次の予定が入ってる俺の方が幸せさ!


11 :NPCさん:2009/10/22(木) 01:55:44 ID:???.net
>>10
くそっ! 代わってくれ!

12 :NPCさん:2009/10/23(金) 20:11:01 ID:???.net
アバドンゲートの表紙のふともも、なかなかいいな

13 :NPCさん:2009/10/25(日) 22:28:59 ID:???.net
基本→尻
ヴァルキリー→おっぱい
アバドン→太もも

次は脇かな

14 :NPCさん:2009/10/25(日) 23:31:45 ID:???.net
そういえばヒトのエロいキャライラストが無い

15 :NPCさん:2009/10/26(月) 01:47:01 ID:???.net
このままだとスレがdat落ちしてしまう。
なんか話題が少なすぎだお。
みんなやめちゃったのかい。

16 :NPCさん:2009/10/26(月) 08:31:45 ID:???.net
あたらしいの出ないと話題少ないし
出てもシナリオそのものはネタバレになるし
リプレイもヒロノリ脳に犯されたから物足りないし

17 :NPCさん:2009/10/26(月) 09:03:32 ID:???.net
まあ今週はアバドンゲート出るから、ちっとは活気づくんじゃないかな

18 :NPCさん:2009/10/26(月) 10:02:27 ID:???.net
ぶっちゃけ実プレイしてないからネタ無いの。

どっか遊べるトコ無いかのぅ。

19 :NPCさん:2009/10/26(月) 11:19:36 ID:???.net
オンセ

20 :NPCさん:2009/10/26(月) 22:46:58 ID:???.net
わりとお手軽にプレイできるんだがな。
あれか、ネタ的に客層が狭いのか?

21 :NPCさん:2009/10/27(火) 00:56:43 ID:???.net
こないだ初めて遊んだけど、GMの手際が悪くてキャラメイクから1シナリオ終了まで6時間もかかった。

まあGMは俺なんですがね

22 :NPCさん:2009/10/27(火) 15:22:52 ID:???.net
http://suznooto.com/flash/FORT_P.html

ダークブレイズっぽいブラウザゲー

23 :NPCさん:2009/10/27(火) 23:19:30 ID:???.net
流石に最速入手は明日か?

24 :NPCさん:2009/10/28(水) 23:08:03 ID:???.net
駅で29日かな

25 :NPCさん:2009/10/28(水) 23:24:01 ID:???.net
前のリプレイは駅より早く新宿の紀伊国屋みたいなデカい本屋で見たな

26 :キャラシートの人:2009/10/30(金) 09:00:33 ID:???.net
昨日、秋葉原の潜水艦で買って来たぜー。>アバドンゲート
レポ上げ無かったのは別システムのオンセあったのと、読み込みが甘かった為。

とりあえず自作キャラクターシートが使えなくなる程度には大幅改編されました。
会社からなんでザッと憶えてる限りの内容を。記憶頼りなんで、間違いは御容赦を。

・種族パワーが各種族毎に2種類に。作成時に1つ選択。
・職能が2つ(3つ?)追加。種族別の職能表も併せて改訂。
・新ルールの潜在パワーは、経験枠3つで追加の特殊能力が取れる物。
 HP+5なんて微妙なのから、別兵科のパワーを取れるようになる、まで色々。
 全12(?)種類で、取れるのは最大3つまで。
・新兵科は1つのみ。ガンナーかと思ったら、片手武器なら何でもOKの模様。
 ファストアクションで追加攻撃できるパワーが強いかなー、と思う。
・ブランダーバスだけかと思ったら、全ての武装のデータが修正された。
 武装オプションも増えた。
・併せて武装の改造も追加。とうとう4ページの大台に。
・注目のブランダーバスは基本の倍率が2倍にダウン、拡散榴弾が1発きりに。
・シナリオについてはまだ詳しく読んでません。スマヌ。
・で、これらの改定に合わせた新キャラクターシートが付属。

個人的には新武装のマグナムが名前だけで、
銃の構造がペッパーボックス・リボルバーだったのに萌え。儂、こーゆーの好きやねん。

とりあえずこれから自作シートの改造始めるつもり。仕事中に。
でもここも覗くんで、不明点なんかは書いてくれれば答えます。
昼休みまでに書いてくれるといと嬉し。昼休みならサプリ広げられるから。

27 :NPCさん:2009/10/30(金) 10:37:19 ID:???.net
>>26
乙です。いいなあ、

SNEページの新刊案内にある
>・仮想ミッションルール追加!
>・ダンジョン&フィールド融合ルール追加!
この辺が気になるなあ

ところで螺旋人のエローイイラストはありましたか?

28 :NPCさん:2009/10/30(金) 13:44:12 ID:???.net
ロックシューターご自慢のブランダーバスは修正されちゃったんかー。

まあバランス取りじゃしかたあるまい。

29 :NPCさん:2009/10/30(金) 21:09:59 ID:???.net
次回h

30 :NPCさん:2009/10/30(金) 21:12:36 ID:???.net
次のサプリは12月予定

「シャーウッドのアレンジルール」
「広大なマップで色んな街と交易したり、敵対勢力とシャーウッド同士がぶつかり合う戦車戦ルール」

らしい

31 :NPCさん:2009/10/30(金) 21:13:28 ID:???.net
な、なにィ! >色んな街

32 :NPCさん:2009/10/30(金) 21:24:48 ID:???.net
色町だと!

33 :NPCさん:2009/10/30(金) 21:36:47 ID:???.net
レッドペインター、きっとマグナムでモンスターどもを真っ赤は染みに変えてやるぜヒャッッハー系かと妄想してたら、
ファンシーな猫耳赤魔道士風で驚いたのココロ。

既出情報どおり、片手武器ベースで色々やれるマルチ兵科、
先手とりやすくなったり、集中&術式で物理と魔法防護入れ替えたり、
二丁拳銃(ってかダブルウェポン)はファストアクション片方の武器で攻撃できる(メインアクションでもう一方使うことによる二連撃)
雷撃属性付与したり、BP消費でダメージ減らしたり、敵倒したらBP回復したりする。

色々できるけど既存兵科に比べると器用貧乏なカンジはするな。

新武器マグナムは片手限定だが、各オプションの弾数が5と多い、通常弾、ガードされるとダメージ上がるマグナム弾、単純に火力あげるマグナム螺旋弾がある。


34 :NPCさん:2009/11/01(日) 11:42:22 ID:???.net
サプリ出たのに人気無いなー。
他の武装はどんな感じ?

35 :NPCさん:2009/11/01(日) 11:43:26 ID:???.net
昨日買ってきた。

(裏表紙を見る)

ま、まさかモノミミでエロくなるとは。
ぐはぁ。

36 :NPCさん:2009/11/01(日) 16:10:05 ID:???.net
ははは、モノミミはもともと短パンまな板少女でエロかったじゃないか

37 :NPCさん:2009/11/01(日) 16:58:14 ID:???.net
>>34
一応発売後なんでそこまでいらんかと思ってた。
細かい調整が入ってるケド、デカイ修正はブランダーバスが×2まで弱体化、拡散流弾1発に減少。
その他の武器はマスケット以外オプションが増えている。

チェインアックス系:斬鎧刃・・・物理ガード-8で殴れる
ロケットランス系:波動電池・・・ガード倍率+1、三発
ガンブレード系:零式弾・・・白兵アタックでダメージを与えた敵にガードできない魔法ダメージ2Dを与える、一発
ジェットハンマー系:起爆ニトロ・・・ファストアクションで使用、ダメージ倍率+2
ルーンロッド系:浄化電池・・・難易度3の集中&術式に成功すると味方一体の猛毒、麻痺、睡魔を解除
シールド系::波動電池・・・ガード倍率+1、三発、ロケットランスと同じ

38 :NPCさん:2009/11/01(日) 20:28:44 ID:???.net
レスサンクス
地方は週明けなのよ

39 :NPCさん:2009/11/01(日) 20:46:34 ID:???.net
神戸は地方でないと申すかw

40 :NPCさん:2009/11/01(日) 23:28:18 ID:???.net
なに言ってるんすか、地方どころかSNEお膝元っすよw
イエサブもあるし、そりゃ入荷は早いっしょ

41 :NPCさん:2009/11/02(月) 00:53:14 ID:???.net
武装よりも仮想ミッションルールでゲタ履かせられるようになったのが重大だと思うがなあ。

42 :NPCさん:2009/11/02(月) 02:08:21 ID:???.net
>>22
ロボクラッシュみたいで嫌なゲームだった。
戦闘が始まってから指揮できるといいのに。

43 :NPCさん:2009/11/02(月) 06:18:53 ID:PXUZeSlu.net
脳筋のメリケンみたいなこと言ってんな

44 :NPCさん:2009/11/02(月) 07:48:17 ID:???.net
>>42
聞いたことないゲームだと思ってググったら20年前かよ、どんだけオッサンなんだよw

45 :NPCさん:2009/11/02(月) 09:45:38 ID:???.net
本気で趣味にしたら10年や20年なんてあっという間だよ。

46 :NPCさん:2009/11/02(月) 11:44:57 ID:???.net
>>44
おれがやったのは10年くらい前(高校生のとき)です。
知人がロボクラッシュやりたいといってやってみたら
つまんなかった

10年くらい前に合わせてカルネージハートって言っとく?

47 :NPCさん:2009/11/03(火) 12:31:10 ID:???.net
キャラシートの人マダー?

48 :NPCさん:2009/11/03(火) 20:34:53 ID:???.net
キャラシーの人マダー?

49 :NPCさん:2009/11/03(火) 21:08:59 ID:???.net
>>44
オッサンだと・・・オマエ・・・ロボクラッシュではがき整理やらやっていた人たちが誰か知らんのか・・・
いわばあの人たちもオッサン呼ばわりしているということだぞ・・・




事実オッサンだけどさ

50 :NPCさん:2009/11/03(火) 22:24:12 ID:???.net
読参とPCゲーの区別が付いてるかどうかも判らんしなー
PCのロボクラは確かに儲向きの作品だったとは思う

51 :NPCさん:2009/11/03(火) 23:24:26 ID:???.net
1はデザインも良くて面白かったが、2は駄目駄目だったなあ。<PC版

それはそうと、尼からアバドンゲート到着。
うまくいけば、今週末できそうなんで、楽しみだ。

52 :NPCさん:2009/11/04(水) 12:44:04 ID:???.net
うちも尼から届いた

エルフの種族パワーが変更されてるけど、これほとんど意味なくねぇ?
どうせ満足度3あれば全快するわけだし、今までのほうが単純にわかりやすかったような

53 :キャラシートの人 1/3:2009/11/04(水) 13:14:05 ID:???.net
早速土曜にアバドンゲートを使ってプレイしたのでレポ上げ。

とりあえず縛りとして「最低1個は潜在パワーを取る」とした上で、
キャラクターが3Lvになるまで仮想ミッションでレベル上げることに。
PL2人+GMのPC1人の3人で、構成は以下の通り。

・エルフのブレイブナイト
  種族:ブレイズクリア/職能:愛の看護/潜在:レイスパワーアップ
・ドワーフのウォーヘッド
  種族:新しい奴/職能:忘れた/潜在:レイスパワーアップ
・モノミミのレッドぺインター
  種族:古い方/職能:覚えてない/潜在:何取ったか忘れた

という、敢えて最適解である範囲攻撃を外したチームに。

このメンツでアバドンゲートのキャンペーン・シナリオをプレイすることに。
1本やっては仮想ミッションでレベル上げて次へ、を繰り返して3話まで進行。
参加者が全員経験者だったので進行そのものはサクサク進んだ。

ぶっちゃけ一番時間かかったのは、データを3人で精読してのPC作成だった訳だが。

基本、レッドぺインターの二挺拳銃+ブレイブナイトのロッドでガードを剥がし、
ウォーヘッドのアタックで1体ずつ潰す、という戦術でどうにか切り抜けられた。

54 :キャラシートの人 2/3:2009/11/04(水) 13:14:47 ID:???.net
感想。
兵科パワー以外のあらゆるところに手が入ってるのに驚いた。
便利過ぎる物は程よく弱体化し、微妙なものにはテコ入れがされてる。

その結果、どの種族でもイケるし、職能がランダムで決まってもいいし、
特定の兵科が突出して強いということも無くなったと思う。
相変わらず人間とヴァルキリーは自分大好きな人向けだが。

仮想ミッションのルールは短期間でゴリゴリPCを成長させたい時には便利。
そこそこ儲かるし、金を注ぎ込んでも必ずいい結果になるとは限らないのも良い。
そのミッションでどれだけ日数を食ったかも出るので、
「○○日だけ与えるから、その期間までは好きに仮想ミッションしていいよ」
という使い方もできるし。
付属のキャンペーンシナリオは毎シナリオ毎にレベル上がるので、
合間にこれ挟むの前提かなー、とも思う。

フィールドマップのルールは、これまで道中表で日数食う所為で
ドライアドの満足度だけが先行してその効果が空撃ちになってたのが改善されたと思う。
PCが自主的に休まない限り日数経過しない訳だし。

あと、追加敵のミュータントバグがあからさまに「戦車から降りるな」という
データなのがワロタw 実際、コイツらと遭遇したら降りたくなくなる。
乗ってれば勝てる、という訳でもないが。

55 :キャラシートの人 3/3:2009/11/04(水) 13:15:30 ID:???.net
追加データに関しては、レッドぺインターは器用貧乏まっしぐらな予感。
片手武器の専門家だが、片手武器はダメージ倍率の低さや改造スロットの少なさの所為で
決め手に欠ける得物なのが実に残念な罠。
それとダブルフォーム使うと得物がそれぞれ違う物なら技能が2系統必要になり、
同じ物なら武器オプションの消費が2倍になってしまう、と帯に短し襷に長し。
あとぶっちゃけた話、兵科パワー微妙過ぎ。

種族パワーはドワーフの新しいのが白眉。
1ターンの間、味方全員の武器オプション、薬品、アルカナ、の全てが減らなくなる為、
ボス戦用に準備した装備が2ターン続けて使える罠。
最大火力の攻撃が2回できる訳で、チーム全体の打撃力が向上する。
当然、レイスパワーアップがあれば3ターンになる訳だ。単純に強い。

エルフの「ブレイズクリア」の弱体化は順当かなー。
元々効果絶大過ぎたし、レイスパワーアップでさらに強まったから。
前述の通りドライアドの満足度が先行しなくなった為、
前と同じようには回復しなくなったんで使い所を考える必要はある。

潜在パワーはやはり「レイスパワーアップ」が強い。
種族パワーは元々ゲーム中に1回きりである代わりにかなり実も蓋も無い能力である訳で、
それが2倍に増えれば当然強くなる。

「マルチクラス」は正直微妙。
兵科パワーはその兵科の得意とする武器に特化したものが多い為、
つまみ食いしても旨味を得られる組み合わせがあまり多くないのが惜しい。
まぁ、キャラメイクの幅を広げた、という意味ではいいと思う。

ただ、潜在パワーは取得する際に必要な「Exp経験枠3つ」が思った以上に重い。
特に序盤で取ろうとすると技能や能力値が上がらなくなる為、
チームの生存能力に影響が出かねない。
あと前提条件も地味に辛い。そもそも取る為にスキルに余裕無いから。

56 :キャラシートの人:2009/11/04(水) 13:20:04 ID:???.net
ああそれと、>>47-48にはスマンが新版キャラシートは全然出来てない。
今、マジ忙しいの。仕事が。

レポのプレイの時は突貫で作ったの使ったけど、抜けが多過ぎて使い物にならんかったorz

>>42=>>49
俺もオッサンだ。いいゲームだったよな、ロボクラッシュ。

57 :NPCさん:2009/11/05(木) 02:58:59 ID:???.net
>>56
>>42>>46だが>>49じゃない。
>>49みたいなマニアックなことは人生で一度もやったことがない。

>>50
俺の経験はPCゲームのほうです。
知り合いがガノタでバトルテック好きでSFオタでガンマニアだった。

58 :NPCさん:2009/11/05(木) 10:36:59 ID:???.net
>>56
レポ乙です
戦車戦重要になってくるのはかなり面白そうだ。
シャーウッドの拡張ルールが今回収録されなかったのが悔やまれるw

キャラシーも楽しみにしてます。落ち着いたらぜひ。


>>57
卓ゲ趣味がマニアックではないと? ははは、御冗談をw

59 :キャラシートの人:2009/11/05(木) 10:48:31 ID:???.net
俺のシート使ってる人が居たら聞きたいんだけど、
データ記入済みシートってあった方がいい? それとも、無くても構わない?

今回追加されたマルチクラスで記入済みデータ以外に追加の兵科データ入れる欄が
1つか2つは必要になるだろうから。
一応、突貫版をベースにした兵科パワー欄が8つあるのはあるんだが、出来には満足してないんで。

60 :NPCさん:2009/11/05(木) 12:40:14 ID:???.net
正直あれが一番便利
他のはどこに何を書くかがわからんという声も。大体戦車長からの声だけど。

61 :NPCさん:2009/11/05(木) 17:24:25 ID:???.net
自分はオタクじゃないって言うオタクほど痛々しいものはないよな

62 :NPCさん:2009/11/05(木) 19:09:18 ID:???.net
>>57
>49は私だが、オマエさんの言うマニアックなことをやったのは

天羅のゲームデザイナーとFAERの副社長だ・・・

63 :NPCさん:2009/11/05(木) 19:14:55 ID:???.net
どうもFEARを書き間違えていかん・・・orz

64 :NPCさん:2009/11/06(金) 12:24:38 ID:???.net
長い規制で書きたい全部意欲なくなった

65 :NPCさん:2009/11/06(金) 13:18:15 ID:???.net
日本語でおk

66 :NPCさん:2009/11/08(日) 13:00:55 ID:???.net
これから始める人にはアバドンゲート導入推奨ってことでいいのかな。

67 :NPCさん:2009/11/08(日) 14:38:10 ID:???.net
基本的なデータに変更がかかっちゃってるからねえ
ある意味サプリの皮を被ったエラッタの要素があるよなアバドンゲート

68 :NPCさん:2009/11/08(日) 23:46:02 ID:???.net
今日プレイして来た
PL全員初プレイ、GM兼PLの俺が2回目で、1日で2シナリオしか回せんかったよ…orz
やっぱサマリー作らないとキツイわ。

>>67
ロケットランスの槍弾頭の価格(300→200pw)とか、地味に変わってるんだな。
ブレイブナイトのPLから指摘があるまで気づかんかった。

69 :NPCさん:2009/11/09(月) 00:35:58 ID:gpOFGlwI.net
今週末初プレイするんだが

ぶっちゃけダンジョンフェイズでどうするとクールが経過するのかイマイチ理解できん

ちょっとこのアホの子たる俺にもわかるように説明していただけると幸いです。

70 :NPCさん:2009/11/09(月) 05:01:35 ID:???.net
これ、今まで誰も話題にしてないが、ルルブにちゃんと書かれてないんだよな


部屋の大きさによる移動が広さ1につき1クールかかる、のだと思う
(でないとLP0になったあとのクール経過によるBP増加が全く意味ないし)
あとは明記されてるのは「戦闘後の応急手当を行うと1クール経過」だけ
イベントとか戦闘とか素材剥ぎ取りとかは
部屋の大きさによる時間経過に含まれてると判断してる
(LP減るとか何も書かれてないし)

71 :NPCさん:2009/11/09(月) 09:24:48 ID:???.net
うちでは移動〜応急手当のフェイズまでで1クールにしてるなあ。
応急手当の有無にかかわらず、クール経過でLP1減少させてる。

72 :NPCさん:2009/11/09(月) 17:24:20 ID:???.net
>>70
LP0になってから大きさ4の部屋に入ったらBPが4溜まるって言いたいのかな?
その部屋の浄化にLPが4必要でも、LPがなくて浄化されてない部屋に入ったら4倍汚染されるってのは変だと思わないかな
ダークブレイズが4倍濃度が濃いわけじゃーないからねえ

73 :NPCさん:2009/11/09(月) 20:27:31 ID:???.net
>>72
なんかものすげぇ勘違いしてるようだけど
ダンジョン探索中に部屋の浄化なんかやってないぞ?
いくらなんでもルルブ読んでなさすぎ
P50右上「移動によるLP消費」をちゃんと読め

部屋の大きさによるLP消費は、部屋を通るのに時間がかかるから消費するだけ
時間がかかる=クールがかかっていると判断しているわけ
ルルブに明記されてないからローカルルールに過ぎないけどな

74 :NPCさん:2009/11/09(月) 20:52:21 ID:???.net
やはりサマリーが必要だな

75 :NPCさん:2009/11/09(月) 21:25:53 ID:???.net
んじゃさー、ドライアドパワーの瞬間移動でLP消費しないのはなんでなんだろうな?
広い部屋の中にぱっとそこに現れたらLP消費するような探索手順スッ飛ばせるってのも意味わからんな

76 :NPCさん:2009/11/09(月) 21:45:57 ID:???.net
気にすんな
システマチックにやれ

とP63にも書いてある

77 :NPCさん:2009/11/09(月) 22:41:05 ID:???.net
気になることがあるなら銅曹にメールすれ。

78 :69:2009/11/10(火) 00:32:12 ID:???.net
皆様のお答えに感謝します。

>>70殿の解釈が最もしっくりきたので、今回はこれで行こうかと。

銅曹にも質問してみるでありますサー。

79 :NPCさん:2009/11/10(火) 01:46:23 ID:???.net
>>75
瞬間移動だから時間が経たない、それでLPが減らないんじゃない?

80 :NPCさん:2009/11/14(土) 18:54:46 ID:???.net
銅曹より上の階級での質問はKY

81 :NPCさん:2009/11/15(日) 20:23:40 ID:???.net
『ダークブレイズ』サプリメント第3弾!
今回のテーマのテーマは『シャーウッドvsシャーウッド』!?

●シャーウッドを改造せよ
基本ルールでは1種類しかなかったシャーウッドの基本形に、「城塞型」「強襲型」「連結型」などのバリエー
ションが追加される。キミたちだけのジャーウッドを造りあげろ!

●シャーウッドvsシャーウッド
地下シェルターに避難していた人々が、シャーウッドの技術を手にいれユグドラシアに反旗を翻した!
ダークブレイズに満ちた世界で、人類vs人類の不毛な戦いが幕を開ける!『ダークブレイズ』に「ダンジョン
探索」以外の遊び方を提示する、画期的なルールを搭載!!


82 :69:2009/11/15(日) 21:33:01 ID:???.net
遊んできました!

ルールブック首っ引きで、一シナリオに3時間とかかかりましたが。
プレイヤー諸氏にも喜んでいただけました。

サマリーを作っておくともそっと上手く回せると思いました。

ともあれ、相談に乗っていただいた皆様にも感謝を!

83 :NPCさん:2009/11/19(木) 18:29:34 ID:???.net
サプリ1月中旬に延期らしい

84 :NPCさん:2009/11/23(月) 00:24:09 ID:???.net
展開早くていいね。
感動するよ。

その光速展開を、なんでもっと他のシステムでみせなかったんだ!!

85 :NPCさん:2009/11/23(月) 04:24:04 ID:???.net
六門2ndやデモンパラサイトなんかも結構展開速かったよ
SNEで遅い(というか一時期完全に止まってた)のはSW2.0だけな気が

86 :NPCさん:2009/11/23(月) 22:32:56 ID:???.net
RCONでサプリの話してた。
新サプリは独立反乱軍との戦車戦らしい。
遅れたのは、DTPの人の仕事が詰まって先送りになったせいだとか。

87 :NPCさん:2009/11/24(火) 03:41:41 ID:???.net
編集がほぼ一人に近いらしいしなぁ

88 :NPCさん:2009/11/28(土) 14:37:49 ID:???.net
戦車改造ネタはないのかいの?

89 :NPCさん:2009/11/28(土) 14:48:38 ID:???.net
帰れハゲ

90 :NPCさん:2009/11/28(土) 16:36:31 ID:???.net
それしかいえないハゲ子が先に帰れ

91 :NPCさん:2009/11/29(日) 20:25:12 ID:???.net
改造ネタがやりたければまず現行ルールで出来ることを話せばいいんじゃない?

アバドンゲートで「クソ野郎ども!シャーウッドから降りればいいと思うな!」な対応されたから
戦車戦も要らない子じゃなくなったしねー。

92 :NPCさん:2009/12/04(金) 00:20:53 ID:???.net
今月のR&Rにヒロノリのダークブレイズリプレイあるよ

93 :NPCさん:2009/12/04(金) 13:24:13 ID:???.net
メタルマックス並の改造ができれば面白いんだけど

94 :NPCさん:2009/12/04(金) 18:25:45 ID:???.net
>>93
まぁ、このゲームはドライアドとドタバタしながらダンジョン攻略するゲームだからタンクはおまけ。

95 :NPCさん:2009/12/04(金) 18:30:45 ID:???.net
とか思ってるとアバドンゲートでヒドイ目にあうわけだ

96 :NPCさん:2009/12/04(金) 22:44:27 ID:???.net
サプリに関係するリプレイらしいから改造部分に期待

97 :NPCさん:2009/12/05(土) 00:21:12 ID:???.net
メタルマックスでいえば、野バスくらいか?今のシャーウッドは
新作サプリが出て、レッドウルフぐらいになると嬉しいねぇ

98 :NPCさん:2009/12/05(土) 02:59:28 ID:???.net
>>94
おまけ=ただのフレーバー

ですね

99 :NPCさん:2009/12/05(土) 03:00:37 ID:???.net
んまあGURPS Vehicleなことでもやれればいいんだけど
無理かな

100 :NPCさん:2009/12/05(土) 03:51:15 ID:???.net
お呼びじゃないから帰れハゲ

101 :NPCさん:2009/12/05(土) 04:01:38 ID:???.net
初期シャーウッドのイメージで弱い弱い言ってるんだろうけど、
PCが3レベルになるくらいにはかなり強化できて強くなるよ
改造も、装配点やりくりするの結構楽しいし
なんかシナリオ一、二本しかやらないで語ってたりしない?

MMやりたいから初期から改造させろ?
そりゃ無理ってもんだ

102 :NPCさん:2009/12/05(土) 22:01:49 ID:???.net
>>99
Vehicleのあの複雑なルールをダークブレイズに適用ってねえあんた

103 :NPCさん:2009/12/10(木) 10:44:22 ID:???.net
骨子はそう複雑でもないんだがボリュームがな。
ダークブレイズ的には必要ないとこ多いし。

つーか欲しがるんならカーウォーズだろ、そこはw

104 :NPCさん:2009/12/10(木) 19:27:52 ID:???.net
Cボタンを押すと丸ノコが出てくるとか言うんじゃ駄目か

105 :NPCさん:2009/12/12(土) 02:48:35 ID:???.net
ツバメロボを発射するのはどのボタンだっけ。

106 :NPCさん:2009/12/12(土) 03:02:07 ID:???.net
ギズモ号発射はGボタン

107 :NPCさん:2009/12/12(土) 05:17:15 ID:???.net
ボクたちのドライアドがッ!

ドライアド不思議パワーが弱くなっちゃったよッ!

108 :NPCさん:2009/12/12(土) 13:14:42 ID:???.net
GURPS Vehicleも第4版に対応したバージョンが
誠意開発中だよ

それが出たら面白いことになる
ダークブレイズと関連付けさせたら最強だ

109 :NPCさん:2009/12/12(土) 13:15:28 ID:???.net
黙れハゲ

110 :NPCさん:2009/12/12(土) 13:36:58 ID:???.net
ヒロノリなのにヘンタイ成分がないだと・・・

111 :NPCさん:2009/12/12(土) 13:41:41 ID:???.net
>>110
R&Rのリプレイのこと?
ちょっと待ってくれよ、ヒロノリ……

112 :NPCさん:2009/12/13(日) 12:10:45 ID:???.net
>>110
111が言ってるリプレイのことじゃないよな?

あれ、わずかなセリフから変態成分が濃厚に放射されてたじゃんか。

113 :NPCさん:2009/12/13(日) 15:33:16 ID:???.net
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1259238906/132
> GURPS Vehicles がどうとかってダークブレイズスレを荒らしてる奴がいるけど

荒らしている奴がいる?

                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)

114 :NPCさん:2009/12/13(日) 18:54:59 ID:???.net
このスレでやr


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1259238906/132
132 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 13:33:04 ID:???
GURPS ダークブレイズ」ってアリかもしれない。

別にGURPSで戦車戦をしようというのではなくてね。
ダークブレイズの世界でもうちょいリアルなロールプレイするためのサプリやら
コンバートやら作るんなら意味があるんじゃないだろうか。

ダークブレイズを知っている人なら分かると思うが、あれは設定が楽しい割に
PCの細かいロールプレイとかはやらないからね。

115 :NPCさん:2009/12/13(日) 19:01:17 ID:???.net
はいはいハゲハゲ

116 :NPCさん:2009/12/13(日) 20:56:02 ID:???.net
はじめてGMしてきました。シナリオはルール掲載のサンプル3。
アバドン準拠、普通に作成して底上げで2枠経験枠をたして2Lvでプレイ。
キャラメイクと買い物、改造までしたので2時間半ぐらいメイキング、
実プレイ時間は3時間弱。うーん、サンプルキャラで2本やったほうがよかったかな?
記述が見つけられなかったのですが、戦車戦での砲撃は突撃扱いでしょうか?
それとも遊撃扱いでしょうか?



117 :NPCさん:2009/12/14(月) 17:04:34 ID:???.net
ダークブレイズ専門の話はGURPS専門の人にはわからないので
こっちでやってね

118 :NPCさん:2009/12/14(月) 17:32:40 ID:???.net
>>117
意味がわからねぇ

119 :NPCさん:2009/12/14(月) 19:13:10 ID:???.net
>>117
一体誰に対するレスなんだ

120 :NPCさん:2009/12/15(火) 01:15:27 ID:???.net
ガープスでダークブレイズをやろうというネタは
どちらのスレでも嫌われてるのでやめとけ

121 :NPCさん:2009/12/15(火) 19:13:41 ID:???.net
>>116
遊撃扱いにしとけばいいんじゃないかと思う。
飛び道具かつ突撃ってのはなんか不自然だし。
Q&Aかエラータで出て来たらそっちにあわせりゃいいし。

122 :NPCさん:2009/12/16(水) 11:04:24 ID:???.net
ブラッディコープスで戦車の体当たりが可能になるとか聞いたし
そっちが突撃で砲撃アタックが遊撃っていうように分類されるんじゃないかな。

123 :NPCさん:2009/12/16(水) 12:39:34 ID:???.net
そういや未だに敵雑魚がボスをかばうのが
PC同様に「代わりに防御する」だけなのか
それとも割り込んで攻撃を食らうのか
もちゃんと書かれてなかったような

特記がないから前者かなぁとは思うが、
それだとガード回数残ってるうちはかばわれない方がダメージ受けない時の方が多い・・・

124 :NPCさん:2009/12/16(水) 15:34:04 ID:???.net
>>117
GURPSスレをダークブレイズの話で荒らしている馬鹿が
いたから釘を刺したのだろうよ、グサッっと

125 :NPCさん:2009/12/16(水) 22:15:51 ID:???.net
【卓ゲの池沼】空回りクンpart10【ハゲ回り】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1259246596/l50

126 :NPCさん:2009/12/17(木) 00:43:57 ID:???.net
卓ゲ板の荒らし・荒らし予備軍の話題総合スレッド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1259853723/

127 :NPCさん:2009/12/18(金) 05:24:01 ID:???.net
今度プレイ初めてにもかかわらずマスターをやる予定なのだが注意点とか準備するといいものとかあるかな?
一応サプリはりプレイ以外は購入済みなのですが。

128 :NPCさん:2009/12/18(金) 06:52:25 ID:???.net
慣れればものすごい簡単なルールなんだが、
ルルブがかなり適当に書かれてるので、読んだだけではプレイ時に絶対にオタつく

一度自分でキャラメイクから出発、戦車戦、探索、PC戦、戦車に戻って休息、帰還処理あたりの流れをやってみた方がいい
で、流れのサマリーを作っておくと本番で絶対に役に立つ
時間があったらソロで一度シナリオ無しプレイとかやってみるのオススメ

アバドン導入するなら、職能やらアイテムやらが基本ルルブからかなり変わってるので注意
導入した方がいいとは思うけど、基本とアバドン両方使いながらキャラメイクになるんでちょっと煩雑になる

129 :NPCさん:2009/12/18(金) 06:55:41 ID:???.net
>>127
ルルブやサプリ付属のシナリオをやる予定なら、
いっそのことプレイヤーにも公開して
プレイしてみるのがオススメ。
みんなでルールの解説を読みながら遊べるのが
GM負担のないダークブレイズのいいところだし、
初めてなら全員に恩恵があるんじゃないかな。

130 :NPCさん:2009/12/18(金) 07:05:50 ID:???.net
公式サイトにある「初期のシャーウッドとドライアド サンプルシート」をDLして印刷しといた方がいいよ
かなり長い間初期戦車使うことになる
改造するにしてもしばらくは、装甲板を何枚か張り替えるか、シャワー室導入か、砲塔を一個付け替える程度だし

131 :NPCさん:2009/12/18(金) 15:40:46 ID:???.net
>>114
リアルより
まずダークブレイズのGURPSのルールにどう変換するかが先
シャーウッドをどう再現するの?

132 :NPCさん:2009/12/18(金) 17:34:28 ID:???.net
帰れ

133 :NPCさん:2009/12/18(金) 20:56:25 ID:???.net
>>130 先に足回りを代えるのも有りかと
先制しなきゃなにも出来ないからなあ

134 :NPCさん:2009/12/20(日) 19:47:54 ID:???.net
ダークブレイズ買おうと思うんだがとりあえず基本だけでいいのかい?

135 :NPCさん:2009/12/20(日) 19:49:38 ID:???.net
うわ、途中送信しちゃった
公式サイトみてもヴァルキリータワーとアバドンゲートがどんな内容なのかよくわからん

136 :NPCさん:2009/12/20(日) 19:54:25 ID:???.net
>>131
「耐性/ダークブレイズ」

137 :NPCさん:2009/12/20(日) 20:52:51 ID:???.net
>>134 問題ないと思う 
そこらのサプリは継ぎ足したければ継ぎ足せばいい、と言う感じものだし
個人的には
ヴァルキリー使いたいならヴァルキリータワー
ダンジョンに変化つけてみたいならアバドンゲート
かな

138 :127:2009/12/20(日) 22:11:28 ID:???.net
教えていただいたにもかかわらず準備不足でプレイに望んだアホウ帰還。

チラシ裏的プレイリポ

・恐怖!どこまでいっても野菜しか出てこない!!(エンカウントおよびサンプルシナリオ2を使用したためプラント系モンスターばかり・・・)
・絶望!ダメージが大してでないのにガードしなければならない理不尽!!(レッドペインターはじめPCからろくなダメージは出ないが手数が多い)
・お前の罪を数えろ!メイン火力はライフセイバー!!(回復特化のために順番を最後にしているライフセーバーのロッド攻撃が魔術ダメージあることもあってほぼ素通しで当たる)

の3本でお送りいたしました。
キノコを取りに行ってブレイズコアを拾ってくる連中って・・・

139 :NPCさん:2009/12/20(日) 23:26:58 ID:???.net
これはこれで楽しそうなプレイレポだな。
傍から見てるとそう思えるよ。

140 :NPCさん:2009/12/21(月) 11:54:55 ID:???.net
>>136
それだけだと人間にダークブレイズの耐性がつくだけですよ

141 :NPCさん:2009/12/21(月) 14:15:17 ID:???.net
アバドンゲート買ったが色々細かいとこ変わったな

142 :NPCさん:2009/12/21(月) 21:36:30 ID:???.net
公式にAG対応シートがなかった悲しみ…
見開きコピーするのはきついねん

143 :NPCさん:2009/12/23(水) 03:02:17 ID:???.net
>>140
■「シャーウッド」テンプレート
シャーウッドの基本セット
知力0、「飲食不要」「呼吸不要」「睡眠不要」「放射線耐性」「耐性/ダークブレイズ」「真空耐性」
「温度制御」「気温の変化に強い」「ダメージの影響を受けにくい/無生物」「社会的弱者/価値ある財産」
「脚がない/無限軌道」「並列思考」「私心がない」「奴隷根性」「地形適応」「高速移動」「デジタル精神」
「治療できる」(ユグドラシルエンジンがPCたちを治療する) 「後援者/ドライアド」「モジュール式能力」「年をとらない」
「快楽を感じない」「会話できない」「学習できない」「感情を理解できない」「電気式」「発生できない」「半直立」
「プログラム書き換え可能」「メンテナンスが必要」「触覚がない」「マニピュレーターがない」「防護点/剥離装甲/多階層装甲」
「依存/ドライアド」

■「シャーウッド」搭載武器のレンズ
必要に応じて以下のオプションを追加
「多目的追尾」「超音波聴覚」「超時感覚」「超常的継戦能力」「走査感覚/レーザー・センサー、レーダー」
「遠隔通信/レーザー通信」「特殊攻撃/誘導・追尾」「TLが高い/TL8」

144 :NPCさん:2009/12/23(水) 16:19:09 ID:???.net
パワーレシーブについて質問が二つ

オフェンスアームの効果中にパワーレシーブランク2を使った場合 防御倍率は武器の攻撃倍率+1で正しいの?
またランク2を使って防御した場合はガード回数は消費するということでいいんだよね?

145 :NPCさん:2009/12/25(金) 00:16:31 ID:???.net
公式は今日も更新しない・・・

146 :NPCさん:2009/12/25(金) 01:52:49 ID:???.net
本当に冬の時代ですな
ダークブレイズ作者は「気温の変化に強い」の有利な特徴もっていないんですかな

147 :NPCさん:2009/12/25(金) 01:58:32 ID:???.net
マップシートとキャラシートをAG版にしてサンプルシートもAG対応にしてくれるだけでいいのに…

148 :NPCさん:2009/12/27(日) 18:10:03 ID:???.net
>>142
初めに出来るだけきれいなコピーを取って
そいつを原本にすればいいじゃん。

>>147
ボヤいてるうちにブラッディコープスが出そうだなw

いっそ適当なソフトで自作したらどうだろ。
最近はpdfにするのもカンタンだしさ。

149 :NPCさん:2009/12/28(月) 22:02:39 ID:???.net
>>143
ごっついキャラだな

150 :NPCさん:2009/12/28(月) 22:03:21 ID:???.net
「ペイロード」

151 :NPCさん:2009/12/28(月) 22:06:11 ID:???.net
そんな自演して。

152 :NPCさん:2009/12/29(火) 17:23:48 ID:???.net
普通に機械の共通性質でもとればいいのに

153 :NPCさん:2009/12/29(火) 17:54:24 ID:???.net
そういうスレじゃないからよそでやってくれ

154 :NPCさん:2009/12/29(火) 18:06:11 ID:???.net
ダークブレイズってコマやボードがあってもいいんじゃないかって気がするんだよな。

と言いながら具体的にどうするか思いつかないんだがw


155 :NPCさん:2009/12/29(火) 19:17:19 ID:???.net
ブラッディコープスがフィールドをうろうろするサプリ らしいから使う機会もあるんじゃないか?

156 :ダガー+呼ばれなくても参上Rマン:2009/12/29(火) 20:44:10 ID:9tIDE0XN.net
コマやボードを取り除いたコンセプトの完成度が高いからなァ。
まァコマやボードで拡張するコトを否定するワケじゃないけど。
MAP上を位置取りで右往左往するのも似合ってそうだし。

157 :NPCさん:2009/12/29(火) 21:56:13 ID:???.net
>>154
ミニチュアゲームスレに逝く

158 :NPCさん:2009/12/29(火) 22:03:16 ID:???.net
>>156
もちろん必要ではないけど、手に持って動かす「何か」があると気分が違うからね。

159 :購入検討中:2009/12/29(火) 23:54:25 ID:???.net
このゲームは、GMレスでセッションするシステムが基本ルールに盛り込まれていると聞きましたが、
その基本ルールだけで実際に遊ぶことは可能ですか?
あと、何セッションくらい遊べるんでしょう?
キャンペーンにも対応しているのでしょうか?

160 :NPCさん:2009/12/30(水) 00:02:30 ID:???.net
可能です。
理論上は無限です。
対応しています。

161 :NPCさん:2009/12/30(水) 00:02:52 ID:???.net
全然問題なくGM無しでボードゲームライクに遊べるよ
シナリオは基本ルールに4本
ヴァルキリータワーに6本のキャンペーン
アバドンゲートに5本のキャンペーン
災起こすテンブラーに5本
付いてる
1回1〜3本遊ぶとしても現状既製品だけで10回程度遊べる
更に、シナリオ作ること自体はすごく簡単だし、シナリオ無しでランダムオンリーで遊ぶこともできるよ

162 :NPCさん:2009/12/30(水) 00:04:30 ID:???.net
システムっつうか全部ランダムで決められるからGM無しでも遊べる程度の意味。

163 :購入検討中:2009/12/30(水) 00:04:56 ID:???.net
>>160-161
ありがとうございます。
結構凄そうですね。
前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。

164 :NPCさん:2009/12/30(水) 03:06:57 ID:???.net
俺、ダークブレイズは戦車パーツに曰くありげな名前が付いてる割にはフレーバーも薄いしイラストも無いのが不満なんだ。
武器には全部イラストがあるのに。

そこらへんブラッディコープスでちょっとはフォローされるかなぁ。

165 :NPCさん:2009/12/30(水) 16:07:26 ID:???.net
>>164
イラストは重要だよね。

フレーバーは、「最初から要らない」「あったほうがいい」と両極端な人がおおい。

俺はシナリオネタになる程度は欲しい派。

166 :NPCさん:2010/01/01(金) 16:01:02 ID:???.net
フレーバー(笑)

167 :NPCさん:2010/01/01(金) 16:49:55 ID:???.net
>>166(笑)

168 :NPCさん:2010/01/01(金) 18:19:48 ID:???.net
3月のイラストレイターセッションはダークブレイズのかな

169 :NPCさん:2010/01/02(土) 16:04:26 ID:???.net
ブレイズ汚染についてルールブックを確認して気がついた。
廃人になる一歩手前まで(ゲーム上は)全く障害がないんだな。

ブレイズ探索隊はみんないつか身体が動かなくなって……
という設定のような気がしていたんだが、錯覚だったのか。

170 :NPCさん:2010/01/03(日) 01:18:00 ID:???.net
花粉症みたいなもんだな
発症するまで毒は蓄積されていくだけで表面上は何事もないという

171 :NPCさん:2010/01/03(日) 11:39:19 ID:???.net
花粉症は全然違うものだと思うんだが。

172 :NPCさん:2010/01/03(日) 13:51:49 ID:???.net
体力的には問題ないが、見た目が悪くなるってのは?
ニキビだらけになるとか顔色がだんだんガミラス人になるとか。
さもなければ腋臭がひどくなるとか水虫がひどくなるとか毛が抜けるとか。

173 :NPCさん:2010/01/03(日) 18:20:45 ID:???.net
内臓疾患みたいなもんだろ(肝臓とか)
症状が出たらておくれ

174 :NPCさん:2010/01/03(日) 18:33:00 ID:???.net
治療費がかかるってのがものすごい障害っちゃ障害だけどな、ゲーム的に

175 :NPCさん:2010/01/03(日) 20:32:23 ID:???.net
そういうのはウォーハンマーで楽しもうぜ。

って考えてしまう新参の俺。

176 :NPCさん:2010/01/07(木) 16:32:10 ID:???.net
更新まだかなー

177 :NPCさん:2010/01/07(木) 18:23:24 ID:???.net
ttp://ec3.images-amazon.com/images/I/518Ykw2iHWL._SS500_.jpg

次は絶対領域か

178 :NPCさん:2010/01/07(木) 18:53:10 ID:???.net
うーーーーーん
さすがにちょっと体型が変な気もするなぁ

179 :NPCさん:2010/01/07(木) 18:56:06 ID:???.net
シャーウッドが量産仕様に簡略化されたって話だが、
なんか普通の「戦車」に近くなったのね。

180 :NPCさん:2010/01/07(木) 19:39:43 ID:???.net
足ぶってええwww

181 :NPCさん:2010/01/07(木) 20:54:28 ID:???.net
十数年たてばそりゃ戦車のデザインも進化するよな

182 :罵蔑痴坊(甘) :2010/01/07(木) 20:59:22 ID:???.net
いっそ、日本一ソフトでテレビゲム化しチャイナYO!

183 :NPCさん:2010/01/07(木) 22:21:27 ID:???.net
日本一は戦車とかバズーカとか好きだから似たような雰囲気のゲームは出なくはなさそうだな。
新作のS・RPGは戦隊物だっけ?

184 :NPCさん:2010/01/08(金) 19:55:50 ID:???.net
でもやることは一緒じゃね>日本一
ハマル奴はハマルがツマラナ奴には果てしなくツマラナ
俺はハマらなかったな

185 :NPCさん:2010/01/08(金) 20:41:12 ID:???.net
ファントムキングダムに戦車あったけど全然使わなかったなぁ・・・

186 :NPCさん:2010/01/09(土) 04:37:59 ID:???.net
>>177
足のぶっとさも気になるが、おっぱいの真ん中を通ってるベルトは何のためにあるんだw

187 :NPCさん:2010/01/09(土) 04:42:14 ID:???.net
乳を強調するため

いつも思うんだけど
こういう絵の女の人の服って乳のところに袋がついてるとしか思えない形状だよな
ただ膨らんでるとは思えないフィット感

188 :NPCさん:2010/01/09(土) 08:52:14 ID:???.net
今の技術でフルオーダーなら不可能ではあるまい
というか、戦国立体裁断とかあったんだし気にするほどのことでもない(違う

189 :NPCさん:2010/01/09(土) 14:16:55 ID:???.net
新しいサプリメントも
徐々にメタルマックスっぽい機能が追加されたり?

190 :NPCさん:2010/01/09(土) 14:59:44 ID:???.net
帰れハゲ

191 :NPCさん:2010/01/09(土) 19:56:04 ID:???.net
最近ヒロノリはCoDとかFPSにはまってるみたいだけど
それでもリアル戦車方向にはいかないと断言できる

192 :NPCさん:2010/01/09(土) 20:07:29 ID:???.net
メタルマックスがリアル戦車か?ってのはさておき、
仮に戦争要素濃くなっても最近のゲームだと戦場のヴァルキュリアっぽくなる気がする。

・・・・・というか続編に盾もって近接武器で殴る兵科とか追加されてんのな、アレ

193 :NPCさん:2010/01/09(土) 21:07:02 ID:???.net
つまり螺旋人のコネ?でRAITAを呼んでくればいいと

194 :NPCさん:2010/01/09(土) 22:08:27 ID:???.net
>>187
「カバンで強調された乳」でググる画像すると3次の画像がいっぱいでてくるな

195 :NPCさん:2010/01/11(月) 04:35:56 ID:???.net
戦車はただのお飾りで
人間の装備が大事

ってなると戦車の装備を強化しても無駄
ってことになる

196 :NPCさん:2010/01/11(月) 05:08:00 ID:???.net
ちゃんとプレイすれば戦車も大事だってわかるから

197 :NPCさん:2010/01/11(月) 11:51:35 ID:???.net
どうせあいつでしょ
ルルブを読んだことすら無いんでは

198 :NPCさん:2010/01/11(月) 15:03:31 ID:???.net
というかpwと装配点が分かれてるのにこんなことをいう時点で遊んだことも
ルルブを読んだことも無いのが明白

199 :NPCさん:2010/01/11(月) 20:21:28 ID:???.net
新しいサプリは戦車の強化項目は少なめ?

200 :NPCさん:2010/01/11(月) 21:25:08 ID:???.net
>>199
まずブラッディコープスでググって内容を調べてから聞くと良いよ

201 :NPCさん:2010/01/12(火) 21:45:07 ID:???.net
新サプリで戦車VS戦車になるんなら対戦車兵科があってもいいと思った

202 :NPCさん:2010/01/12(火) 22:01:50 ID:???.net
シャーウッド内部でBP使う行動は取れない
したがって戦車兵科ができても兵科パワーが無いがよろしいか

203 :NPCさん:2010/01/12(火) 22:24:05 ID:???.net
BP蓄積なしの常時発動能力なら大丈夫さ

204 :NPCさん:2010/01/13(水) 00:37:40 ID:???.net
>>196
せいぜいドライアドだろ

205 :NPCさん:2010/01/13(水) 00:45:41 ID:???.net
戦車は普通に強いだろ
装配点全然たりないけど

206 :NPCさん:2010/01/13(水) 03:05:47 ID:???.net
>>204
1、2回しかプレイしてないのが丸分かり

207 :NPCさん:2010/01/13(水) 13:46:08 ID:???.net
>>202
対戦車なんだから戦車相手に野外で肉弾戦しかけるんだから使えるだろうが馬鹿か?


208 :NPCさん:2010/01/13(水) 14:02:02 ID:???.net
対戦車肉弾戦って

209 :NPCさん:2010/01/13(水) 14:46:04 ID:???.net
家ほどの大きさがある自走車輛相手に肉弾戦て、ただの轢殺志願者だろ。
ただ死ぬだけのキャラの為にわざわざ兵科データ作る意味が分からん。

仮に戦車に対抗できるとすると、そんなの居たら戦車の居る意味が無くなる。
チームで一輛の戦車より、その兵科のPCを複数作る方が強くなるから。

210 :NPCさん:2010/01/13(水) 18:00:44 ID:???.net
相変わらずゲーム自体を知らずに居付いてるバカがいるな

まあニッチな展開を扱うサプリが出るまで続くなら
なんだかんだいって出る気がするけどな対戦車兵科

211 :NPCさん:2010/01/13(水) 18:51:49 ID:???.net
腰にミニドライアド入りの青いランタンを持ってだな<対戦車兵科

212 :NPCさん:2010/01/13(水) 19:21:31 ID:???.net
>>208
二次大戦では立派に肉弾戦しましたが?
磁気地雷やら戦車に取り付いてくっつけて撃破したんだし
殴る=肉弾戦とかしか考えない馬鹿ですか?
家並ったって速度大してでないなら取り付いて爆破できそうだがな
駆動部分の無限軌道に爆発物かまして切ったら動けないだろうし
見張り要員が少ないから余計に人間サイズは厄介だと思うがね


213 :NPCさん:2010/01/13(水) 20:04:34 ID:???.net
ていうかさ
戦車相手にタイマン張れる敵に肉弾戦しかける事もルールでできるのに馬鹿なの


214 :NPCさん:2010/01/13(水) 20:25:44 ID:???.net
螺旋鬼神砲の通常砲撃で5成功すると40ダメージ。
装甲は803式呪紋装甲で物理12魔法8。
レベル7くらいのモンスター相手と考えたら普通に戦えるんじゃね?
倒した後で中から出てくる相手の方がよっぽど厄介そうだけど。

215 :NPCさん:2010/01/13(水) 20:29:54 ID:???.net
>>212
吸着地雷なんて現実には全く流行らなかったじゃない。

216 :NPCさん:2010/01/13(水) 21:05:02 ID:???.net
槍突撃でクリティカルすればダメージ80ぐらいいきかねないから困る

217 :NPCさん:2010/01/14(木) 06:28:16 ID:???.net
>>215
撃破された戦車はかなりあった訳だが

まあそれはそれとして
ルール通りにやっても戦車相手に戦える位強いだろPC
戦車並かそれ以上厄介なボス敵とタメ張れるんだし


218 :NPCさん:2010/01/14(木) 07:43:12 ID:???.net
対戦車兵科があったとしたら、むしろ
通常の敵に対してどの程度の影響力を及ぼせるかが鍵だと思うんだぜ。
影響力がなかったら流石にクソと言わざるを得ない。
普通に最強だったらやっぱりクソといわざるを得ない。
まぁ俺はヒロノリを信頼してるが。

戦場のヴァルキュリアやりたいだけなら
スマッシュした上で槍弾頭当てれば十分だしな。

219 :NPCさん:2010/01/14(木) 11:34:39 ID:???.net
別に対戦車特化するまでもなく現状で十分だな

220 :NPCさん:2010/01/14(木) 13:48:00 ID:???.net
>>212
そして戦車が来る前に汚染されて死ぬんですね。

221 :NPCさん:2010/01/14(木) 14:17:43 ID:???.net
そういやフラゲまだ?

222 :NPCさん:2010/01/14(木) 17:28:31 ID:???.net
ブラッディコープスゲット

新規ルールやHP1600の懸賞金モンスターなんか追加されたり

こっからぶっちゃけ
戦車バトルメイン+追加ルールは正直めんどうなので戦車戦、VS人に興味ない俺にとってはがっかり気味
追加兵火や追加装備(PC用)はなし 本当に戦車系のみ
OFマップルールもなんだかなあ

223 :NPCさん:2010/01/14(木) 22:02:12 ID:???.net
戦車装備は今まで少なすぎたから追加はいいと思うけど
装配点関連はどうなってるんだろう
最初の頃は本当に装配点全然無いからな
3レベルになってようやく戦車の改造に手を付けられるって感じだし

224 :NPCさん:2010/01/14(木) 22:25:21 ID:???.net
>>220
母艦みたいに戦車が後方にいたらいいだけだろ
交代で前方偵察→発見したら出撃で十分だし
あんな糞うるさい乗り物なんかかなり離れた場所からわかりそうなもんだが?
それに探索の時間考えたらかなりの時間隠れられそうなもんだが
ある程度遮蔽された空間(塹壕にフタしたりとか)ならドライアドの疲労も少ないし


225 :NPCさん:2010/01/14(木) 22:29:43 ID:???.net
結局今までの兵科で十分出来るから一歩も動いてないな。

226 :NPCさん:2010/01/14(木) 22:31:08 ID:???.net
戦車が最高四層構造(かわりに初期戦車は2層構造に)
クロガネ装甲が追加されたことでイージス装甲涙目すぎる
傭兵プレイするとすごい金かかる(戦車修理やら滞在費やら
後、戦車の自動修復がなくなったり戦車が後攻でも攻撃出来るようになったり

227 :NPCさん:2010/01/14(木) 22:34:04 ID:???.net
サプリの時間経過が速すぎて漫画設定が時代遅れになってる

228 :NPCさん:2010/01/14(木) 22:34:29 ID:???.net
エネミーデータとして戦車および戦車乗りが追加されたが戦車のHPが1/4になったらテレポでにげますw

229 :NPCさん:2010/01/14(木) 22:38:37 ID:???.net
あとがきに目新しい情報は?

230 :NPCさん:2010/01/14(木) 22:41:22 ID:???.net
>>227
サプリやリプレイや版上げで時代が進むゲームは色々あるけど、
これほどの頻度で時間が経過していくゲームも珍しいなw

231 :NPCさん:2010/01/14(木) 22:42:38 ID:???.net
>>229
次は春だって
内容については触れてない

232 :NPCさん:2010/01/15(金) 09:14:01 ID:???.net
>>228
なんかスパロボの熟練度取得条件みたいだなw

OOを倒せ(実はHP4分の1以下で撤退する)みたいな

233 :NPCさん:2010/01/16(土) 07:44:58 ID:???.net
>>232
ギリギリまで削ってから大技でトドメですね
わかります
でもスパロボはダメ読みやすいけどこっちはランダムさがアレだからなぁ
どうなんだろうか

234 :NPCさん:2010/01/16(土) 17:21:32 ID:???.net
なんかマジでPLに何させたいのかわからんシステムになっているな。
今年のTRPG関連の福袋にはダークブレイズが入るんじゃね?

キャンペーン向きのシステム作るのは悪いことではないけど
コンベ向きでも無いキャンペーンするにも微妙なボードゲームっぽいシステムなら
いっそのことボードゲームで出せよ。


235 :NPCさん:2010/01/16(土) 18:55:11 ID:???.net
>>234
エムまが通った道だな>ボドゲでだせ
まあボドゲだと売れないから絶対出さないとかだったがな

236 :NPCさん:2010/01/18(月) 22:44:38 ID:???.net
>>235
そういわれると不思議な話だな。
ボドゲで売れなくてTRPGでそこそこ売れる
(少なくとも順調にサプリが出てる)ってなんぞw

237 :NPCさん:2010/01/18(月) 23:22:07 ID:???.net
世界的に有名なメーカーならともかく
国産オリジナルの更にニッチな題材じゃたかが知れてる。
何よりコンポーネントにコストをかけずに済む。
TRPGはそういう種類の市場だってだけの話だ。

238 :NPCさん:2010/01/19(火) 02:16:23 ID:???.net
>>236
国産ボドゲじゃ売れないって話
TRPGならだまくらかして売れるらしいし


239 :NPCさん:2010/01/19(火) 02:23:02 ID:???.net
まじでブラッディコープスネタにならないな
レビューもフラゲのネガティブな奴だけだし

240 :NPCさん:2010/01/19(火) 02:28:45 ID:???.net
>>239
いきなり17年とかたつサプリなんか使いにくいだけだろ
また新規でキャラ作れとかやる気なくした

241 :NPCさん:2010/01/19(火) 03:26:34 ID:???.net
ちょっと進む方向性を失敗しちゃった感があるよなぁ
正直、対人とか戦車対戦車とかどうでも良かったんだが・・・
ダークエルフさんが大攻勢かけてまたヒトのテリトリーを狭くして欲しいわ

242 :NPCさん:2010/01/19(火) 10:55:15 ID:???.net
>>241
単純に戦車パーツ増量だけで対ダークエルフ戦争で良かったよね
ダークエルフ勢力のキャラも作れてそれ用に人間やら戦車モブとかなら納得いくが


243 :NPCさん:2010/01/19(火) 11:45:34 ID:???.net
こういった意見どこかに書く
ダークブレイズ関連だけのアンケートコーナーとかあるか?

244 :NPCさん:2010/01/19(火) 13:21:08 ID:???.net
未だにブラッディコープスどころかアバドンゲートの情報すら乗せてないクソ公式にアンケートコーナーとか期待すんな

245 :NPCさん:2010/01/19(火) 14:35:27 ID:???.net
なんかさぁ読んでても人間同士で戦ってられるほど楽な生活じゃねーとか思うのだが…
そんなに自滅思考なんかこの世界の住人は

246 :NPCさん:2010/01/19(火) 15:44:17 ID:???.net
ファンタジーであきらかに外敵いるのに国家間で大規模紛争されると萎えちゃうんだ俺


247 :NPCさん:2010/01/19(火) 15:45:50 ID:???.net
ダークエルフは攻めてはこないからなぁ
むしろ人間側が攻めていってる
もはや世界はダークエルフのものなのだよ!

と、ダークエルフ大好きな俺w

248 :NPCさん:2010/01/19(火) 19:03:01 ID:???.net
>>247
性的な意味で攻めるんですね
わかりますん

249 :NPCさん:2010/01/19(火) 20:08:16 ID:???.net
ダークエルフ様専用の繁殖家畜として飼われたいです

250 :NPCさん:2010/01/19(火) 20:42:39 ID:???.net
>>249
君がヴァルキリーだったら或いは。

251 :NPCさん:2010/01/19(火) 21:05:17 ID:???.net
BC買ってきたけど独立戦争的な反乱ってより待遇改善要求みたいな反乱なのね発端は

252 :NPCさん:2010/01/20(水) 02:46:59 ID:???.net
久しぶりにスレが伸びてんね

253 :NPCさん:2010/01/20(水) 04:14:02 ID:???.net
伸びてる理由はグダグダだがな
しかし巻末の漫画が好きだから買うけど…時代全く合わなくなったがな!!
対ダークエルフ交渉も書いてほしかったが


254 :NPCさん:2010/01/20(水) 07:08:18 ID:???.net
今まで結構評判良かっただけに今回のガッカリ具合はちょっとね

255 :NPCさん:2010/01/20(水) 17:33:45 ID:???.net
外伝扱いで次のサプリで時代戻して欲しい

256 :NPCさん:2010/01/20(水) 19:44:32 ID:???.net
人間同士で戦うとか誰か望んだんかいな?
螺旋人がいらん事言ったんかいな

257 :NPCさん:2010/01/20(水) 19:54:54 ID:???.net
モトネタ自体人間同士の戦争ネタだから、一応最初からの予定だったんじゃないかなぁ・・・

258 :NPCさん:2010/01/21(木) 13:14:50 ID:???.net
それこそ誰得だな
戦車で冒険な部分がある程度受けたのに
ファンタジーでまで人間同士の戦争なんざ期待しねーっての

259 :NPCさん:2010/01/22(金) 16:38:45 ID:???.net
>>222
よし、やっと買えるサプリが登場したな!

260 :NPCさん:2010/01/22(金) 19:58:48 ID:???.net
このゲームが好きなやつに背景設定を気にするやつがこんなにいるとは思わなかった。

261 :NPCさん:2010/01/22(金) 20:16:38 ID:???.net
落ち着け。プレイレポが皆無な時点で察しろ。

実プレイせずにgdgd言ってるだけだ。

262 :NPCさん:2010/01/22(金) 20:57:34 ID:???.net
実プレイしようにも
まだ、アバドンゲートのキャンペーン終わってないしなぁ


263 :NPCさん:2010/01/22(金) 22:53:19 ID:???.net
>>261
プレイする気にならないから愚痴ってるのに馬鹿か

264 :NPCさん:2010/01/22(金) 23:59:41 ID:???.net
>>263
だからプレイする前に愚痴るなと言ってるんだ阿呆

265 :NPCさん:2010/01/23(土) 00:54:58 ID:???.net
なんかさっきから色々なスレに馬鹿だの阿呆だの書きまくってる奴がいるような

266 :NPCさん:2010/01/23(土) 02:55:20 ID:???.net
>>265
君のことかね?

267 :NPCさん:2010/01/23(土) 12:00:17 ID:???.net
>>264
今回のサプリに限ってはズラリならんだ食材が、どれもあまり美味しくなさそうなんだもの
「いつものメンツで楽しくお料理してやるぜー!」って気持ちにならない
「いっぺん遊んでみてから文句言えよな、アホ」なんて作り手のエゴ
アーティストじゃないんだから作りたい物じゃなく、買い手が望んでる物を作って欲しい

268 :NPCさん:2010/01/23(土) 12:53:02 ID:???.net
アンケート葉書に書けよ

269 :NPCさん:2010/01/23(土) 13:01:16 ID:???.net
はじめの二行で止めておけばよかったものを。

270 :NPCさん:2010/01/23(土) 17:36:26 ID:???.net
>>267
馬鹿かお前
クリエイターはエスパーじゃねえんだからそんなことできるかw

271 :NPCさん:2010/01/23(土) 17:53:12 ID:???.net
>>266
そのとおりですな

272 :NPCさん:2010/01/23(土) 21:45:10 ID:???.net
別に使いたくなったら使う程度でいいや。

次のサプリ情報とアバドン対応のキャラシーを出してくれればとりあえず頑張れる

273 :NPCさん:2010/01/24(日) 00:07:12 ID:???.net
>>270
出来ない=センスない
リサーチもろくにしないのかね


274 :NPCさん:2010/01/24(日) 00:28:55 ID:???.net
>>273
いいからアンケート葉書書け。

275 :NPCさん:2010/01/24(日) 00:35:54 ID:???.net
アンケートはがき入ってたっけ?

276 :NPCさん:2010/01/24(日) 00:48:06 ID:???.net
R&Rにはあるよ

277 :NPCさん:2010/01/24(日) 01:00:05 ID:???.net
>>274
プッ
いまどきはがきなんて時代遅れなんだよw
ネットでできることをなんではがきでやらなきゃいけないんだよw

278 :NPCさん:2010/01/24(日) 01:12:51 ID:???.net
葉書が一冊に一枚しかないからでは

279 :NPCさん:2010/01/24(日) 01:15:04 ID:???.net
>>277
なぁ、君はR&Rを買ったことある?
R&Rアンケート葉書の一番の質問ってなにか知ってる?

280 :NPCさん:2010/01/24(日) 02:04:23 ID:???.net
R&Rはがきの質問って毎回同じなのか。
いつも邪魔だからしおりにするか捨ててたけどな。

281 :NPCさん:2010/01/24(日) 02:05:29 ID:???.net
>>278
二次元バーコード使えばいいだけじゃん

いっそのことR&Rを全部ウェブサイトで公開して会員ログイン制にして
課金すればいい。そうすればアンケートもログインしないとできないから
いまよりもっとアンケートとりやすくなる

282 :NPCさん:2010/01/24(日) 02:36:56 ID:???.net
その代わり前より売れなくなるのですね、わかります。

283 :NPCさん:2010/01/24(日) 02:49:47 ID:???.net
>>281
そうアンケート葉書に書いて編集部に提案すれば良いんじゃないですかw

284 :NPCさん:2010/01/24(日) 16:10:50 ID:???.net
>>283
お前失礼な奴だなぁ
>>281さんがアンケート葉書に素晴らしい提案を書いて送ってないはずないでしょ
それとも>>281さんがR&Rを買ってないで自信ありげに語ってるとでも言うのかい
本当に君は失礼だよ

285 :NPCさん:2010/01/24(日) 16:55:45 ID:???.net
>>283
そんなことするくらいだったらダークブレイズの著者とSNEと富士見書房に直接メール送った方が速いだろ

286 :283:2010/01/24(日) 17:08:26 ID:???.net
>>284
ああん?
お前は俺が>>281さんのことを口先だけで何もしない屑扱いしてるように見えるとでも言うのか?

>>285
何の話をしてるの君は

287 :NPCさん:2010/01/24(日) 18:02:13 ID:???.net
はがきはもう時代遅れ

紙ベースのTRPGは死滅すべき存在
これからの時代はインターネットTRPGだ!

288 :NPCさん:2010/01/24(日) 23:25:50 ID:???.net
ソラノヲトっぽい全員女キャラのリプレイとかやればいいのに

289 :NPCさん:2010/01/25(月) 00:21:27 ID:???.net
あんまり似合わないよなぁ
今のリプレイ漫画位がちょうどいいかと
あとダークエルフサプリ出してほしいなぁ

290 :NPCさん:2010/01/25(月) 16:24:54 ID:???.net
>288
戦車に乗らない、ブレイズ汚染が無いって
普通のRPGになるんじゃまいか。

291 :NPCさん:2010/01/25(月) 17:46:00 ID:???.net
>>287
ネットテーブルトークRPG?

292 :NPCさん:2010/01/25(月) 20:06:18 ID:???.net
お前らブラッディコープスに不満あるようだがこれでもか?
ttp://w3.shinkigensha.co.jp/books/978-4-7753-0792-2.html

293 :NPCさん:2010/01/25(月) 20:22:15 ID:???.net
>>291
触るなよ

294 :NPCさん:2010/01/25(月) 21:23:20 ID:???.net
>>292
いつのまにか10年たったw

295 :NPCさん:2010/01/25(月) 23:05:32 ID:???.net
>>292
何をどうしたらこういう誤植になるんだwww

296 :NPCさん:2010/01/25(月) 23:16:13 ID:???.net
共通点を探すのが難しいwww

297 :NPCさん:2010/01/25(月) 23:40:03 ID:???.net
ヴァイア艦には全部ドライアドみたいなおねーちゃんが乗ってる<共通点

298 :NPCさん:2010/01/26(火) 07:49:49 ID:???.net
俺んとこのドライアドは普通にジジイなんだが
そこんとこどう思う?

299 :NPCさん:2010/01/26(火) 09:34:53 ID:???.net
全裸のジジイに新しい萌を見出す研究に励んで欲しい

300 :NPCさん:2010/01/26(火) 10:58:17 ID:???.net
>>293
興味があるから聞きたいだけなのに

301 :NPCさん:2010/01/26(火) 19:36:56 ID:???.net
>>300
ネットテーブルRPGってあんた
そりゃ単なるオンセでは(笑)


302 :NPCさん:2010/01/26(火) 21:37:20 ID:???.net
だから触れるなと

303 :NPCさん:2010/01/27(水) 13:47:27 ID:???.net
オンセの事をNTRPGと言ってた人がいた時代もあったんだよ
本当だよ

304 :NPCさん:2010/01/27(水) 16:13:54 ID:???.net
アンケートをコッソリアンケートにすればいいんだよ!

305 :NPCさん:2010/01/27(水) 20:11:50 ID:???.net
NTRRPG

306 :NPCさん:2010/01/28(木) 16:01:23 ID:???.net
OPPAI

307 :NPCさん:2010/01/30(土) 10:57:41 ID:???.net
MMRRPG

308 :NPCさん:2010/01/30(土) 15:39:15 ID:???.net
な、なんだってー!?

309 :NPCさん:2010/01/30(土) 19:14:00 ID:???.net
ブラッディコープスの実感想が出るのはもう少し先になりそうだな。

新規キャンペーンまではみんな手を出さんだろう。

310 :NPCさん:2010/01/30(土) 20:07:12 ID:???.net
それどころかうちはようやくVTキャンペーンやろうかってLVだよ

311 :NPCさん:2010/01/30(土) 20:51:03 ID:???.net
VT初期作成からいけなかったっけ?w

312 :NPCさん:2010/01/30(土) 21:16:28 ID:???.net
PCのベルじゃなくて、そういう段階って意味のレベルなんじゃねぇの?

313 :NPCさん:2010/01/30(土) 22:23:19 ID:???.net
このゲームのクリティカルの確率ってどれくらい?
特に+−修正がついてる場合がしりたい

314 :NPCさん:2010/01/31(日) 03:44:25 ID:???.net
そんなこと聞いてどうするんだ。
自分でアレンジすりゃあいいのに。

315 :NPCさん:2010/01/31(日) 15:14:13 ID:???.net
オフェンスアームランク1使ってパワーレシーヌランク2使ったらガード倍率+1になる?

316 :NPCさん:2010/01/31(日) 15:20:20 ID:???.net
パワーレシーヌがどういう効果を持つか知らないからわからないな。

317 :NPCさん:2010/01/31(日) 15:34:37 ID:???.net
パワーレシーブだろ 普通に考えて誤字ってることぐらいわかるだろ
このスレ基本的にもう煽りしかいないから質問しても帰ってこないよ

318 :NPCさん:2010/01/31(日) 16:08:16 ID:???.net
普通に考えて誤字ってることぐらいわかるならレス書き込みする前に気づけよっていうwwwww

319 :NPCさん:2010/01/31(日) 16:31:42 ID:???.net
>>318
気付く……
漢字くらい変換確認してから書き込みしたら?


320 :315:2010/01/31(日) 17:54:35 ID:???.net
俺の誤字で雰囲気悪くして悪かった
ごめんね

321 :NPCさん:2010/01/31(日) 18:03:54 ID:???.net
>>319
そのままでも正常な文章をわざわざ確認する馬鹿はいないよっていうwwwwww
誤字を確認せず書き込む馬鹿が普通はいないのと同じくらい当たり前のこともわからないとかwwwwww
とりあえずその空白行を何とかしたらどうですかwwwwwww

322 :NPCさん:2010/01/31(日) 18:34:35 ID:???.net
揚げ足の取り合いに見せかけた、揚げ足の取らせ合いか?

323 :NPCさん:2010/01/31(日) 18:40:25 ID:???.net
でもダークエルフさんの上げた足なら見てみたいかも

324 :NPCさん:2010/01/31(日) 22:40:10 ID:???.net
>>319
誤字そのままで投稿するのなんて2chじゃ一般的すぎるだろ

325 :NPCさん:2010/02/01(月) 01:12:51 ID:???.net
螺旋人も多脚戦車描いてくれよ
http://d.hatena.ne.jp/rasenjin/searchdiary?word=%2a%5b%c7%e3%a4%c3%a4%bf%a4%ea%b4%d1%a4%bf%a4%ea%c6%c9%a4%f3%a4%c0%a4%ea%5d

326 :NPCさん:2010/02/01(月) 18:51:07 ID:???.net
>>325
そこのアマゾンに載ってる『サはサイエンスのサ』
って『ウは宇宙船のウ』のパクリ?

327 :NPCさん:2010/02/01(月) 19:20:41 ID:???.net
>>326
恥ずかしい奴だなお前

328 :NPCさん:2010/02/01(月) 20:14:56 ID:???.net
ティルトワールドでもそんなネタがあったよ

329 :NPCさん:2010/02/02(火) 01:56:55 ID:???.net
>>325
そのページから多脚戦車の話題を拾えないんだが・・・どこだ?

330 :NPCさん:2010/02/02(火) 07:24:12 ID:???.net
情報弱者ってやつですね

331 :NPCさん:2010/02/02(火) 08:02:07 ID:???.net
>>329
ソラノヲトにでてくるんだよ

332 :NPCさん:2010/02/02(火) 14:16:49 ID:???.net
螺旋人スレでやれよ。

333 :NPCさん:2010/02/02(火) 16:38:28 ID:???.net
>>313
確かそのへん、六門と同じルールだっけ?
それでいいなら計算できる。
クリティカルは以下の通り。

[-3] 1/729 ≒ 0.14%
[-2] 1/243 ≒ 0.41%
[-1] 1/81 ≒ 1.2%
[ 0] 1/27 ≒ 3.7%
[+1] 1/9 ≒ 11.1%
[+2] 17/81 ≒ 21%
[+3] 233/729 ≒ 32%

ファンブルはこの逆だね。

334 :NPCさん:2010/02/02(火) 17:56:42 ID:???.net
>>327
ウは宇宙船のウのはSFマニアの間では有名なんじゃないのか

335 :NPCさん:2010/02/02(火) 19:01:01 ID:???.net
パクリとオマージュの区別もつかないようじゃ

336 :NPCさん:2010/02/02(火) 19:03:48 ID:???.net
それ以前にダークブレイズと全く関係ないし。

多脚戦車は……需要あるのか?

337 :NPCさん:2010/02/02(火) 20:15:40 ID:???.net
敵としては面白いかもしれんが
自分で使うには微妙な気が
長距離移動とか向かなそうだし

338 :NPCさん:2010/02/02(火) 20:20:40 ID:???.net
シャーウッドの残骸を背負ってるでかいヤドカリでどうか

339 :NPCさん:2010/02/02(火) 20:23:47 ID:???.net
根っ子で歩く暴走シャーウッドも捨て難いぞ。

340 :NPCさん:2010/02/02(火) 20:37:09 ID:???.net
>339
ビグザム風踏み潰し攻撃ですね分かります。

のりてぇぇ!!

341 :NPCさん:2010/02/03(水) 15:33:40 ID:???.net
>>315
オフェンス「フォーム」のランク1とパワーレシー「ブ」のランク2だよね?

答えは「ならない」だな。
「ダメージ倍率+1」をガード倍率として使う、が正しい。

342 :NPCさん:2010/02/03(水) 16:10:24 ID:???.net
上のクリティカル表みると行為修正の強さがわかるな

343 :NPCさん:2010/02/03(水) 21:46:10 ID:???.net
>>331
ありがとう。
ソラノヲトって奴知らなかったんだ。

344 :NPCさん:2010/02/04(木) 13:04:49 ID:???.net
ドワーフ種族パワーバカにしてたけど
メタルフィーバーダブルアタックで槍弾頭ダブルアタックにヘイストかけられたときは泣いた

345 :NPCさん:2010/02/08(月) 20:40:13 ID:???.net
4/中
タンクライフRPG ダークブレイズ リプレイブック 狭間を駆けるヴァンガード

346 :NPCさん:2010/02/12(金) 18:25:30 ID:???.net
今気づいたけどシート更新してるじゃん!

347 :NPCさん:2010/02/13(土) 02:13:47 ID:???.net
急に話題が少なくなったな…

348 :NPCさん:2010/02/13(土) 05:19:32 ID:???.net
一回ガッカリサプリ出ちゃうとなかなかなぁ
次リプレイだから展開に期待できないし

349 :NPCさん:2010/02/13(土) 15:52:11 ID:???.net
ガッカリってのは違うと思うんだ。

別ゲームになるから即戦力にならない、ので話題にしにくいのだと思う。

350 :NPCさん:2010/02/13(土) 19:19:53 ID:???.net
プライベートでセッションしている人には好評らしいが
コンベンションでは・・・

351 :NPCさん:2010/02/13(土) 20:41:58 ID:???.net
来月のHENTAIリプレイに期待しようぜ

352 :NPCさん:2010/02/13(土) 22:10:46 ID:???.net
諸君、我らゴミ虫にハートマン閣……いや、銅曹殿より重大な連絡事項があったぞ。

「シャーウッドの砲撃は遊撃である」

これは正式なエラッタであり訓練ではない。
繰り返す、これは訓練ではない!

353 :NPCさん:2010/02/13(土) 22:13:30 ID:???.net
しばらくやっていないせいで何が問題なのかわからなくなってる・・・

何があった?

354 :NPCさん:2010/02/14(日) 00:22:05 ID:???.net
いやシャーウッドの突撃砲のアタックに種別が無かったことに公式で回答あっただけだよ

355 :NPCさん:2010/02/14(日) 00:24:21 ID:???.net
そういや今月のR&Rは久々にハートマン銅曹殿のお言葉があるんだったか

356 :NPCさん:2010/02/14(日) 00:32:40 ID:???.net
×ハートマン
○パートマン

357 :NPCさん:2010/02/17(水) 08:11:03 ID:???.net
R&Rの記事は相変わらずトバしててよかった

358 :NPCさん:2010/02/17(水) 23:41:37 ID:???.net
パートマン銅曹のコーナーはやっぱり面白いな
平尾さんの絵も好き

359 :NPCさん:2010/02/27(土) 02:11:01 ID:???.net
かきこみねーな

360 :NPCさん:2010/03/05(金) 18:53:11 ID:???.net
ホント閑スレになったなここ

361 :NPCさん:2010/03/05(金) 19:41:05 ID:???.net
ふつーにプレイしてると特に書くこともないだろうしなー

362 :NPCさん:2010/03/05(金) 19:51:13 ID:???.net
パートマン銅曹のお話はネタになるんだが、
実プレイについてはルールがカッチリしてる分、そんなに語ることがないんだよな。

イラストレーターセッションはどうなるやら。

363 :NPCさん:2010/03/05(金) 20:13:27 ID:???.net
昨日R&Rステーション行ったらイラストレーターセッション記念で
サイン入りの基本ルルブがあったので始めて買ってみたよ

とりあえずダークエルフはエロイ

364 :NPCさん:2010/03/06(土) 00:00:27 ID:???.net
そのうち気がつくだろうがエルフもモノミミもみなエロい。

365 :NPCさん:2010/03/06(土) 00:21:56 ID:???.net
ヴァルキリーは?

366 :NPCさん:2010/03/06(土) 01:10:24 ID:???.net
女性はみんなえろーいです
みんなパンツはいてないです

367 :NPCさん:2010/03/11(木) 16:45:34 ID:???.net
書き込みネタはR&R待ちか

368 :NPCさん:2010/03/12(金) 22:05:36 ID:???.net
なんて中古リプレイ

369 :NPCさん:2010/03/13(土) 12:00:11 ID:???.net
「ガラコー!」

そこまでいくとは思わなかった。
関西人としては嬉しすぎるw

370 :NPCさん:2010/03/13(土) 12:02:51 ID:???.net
片腕という設定もフレーバーでしかない、ルール処理には無関係!

というゲーム処理を貫く一方で、シナリオの展開(と解決)自体は柔軟に処理していたな。
上手いなあ。

371 :NPCさん:2010/03/15(月) 08:53:10 ID:???.net
まだ中身読ん出ないけど、リプレイのタイトルで吹いたw

372 :NPCさん:2010/03/15(月) 12:16:46 ID:???.net
ブルーバードとベンツかわいすぎワロタw
イラストレーターなのにプレイヤーとしてのキャラ立てもうまくて面白かった

373 :NPCさん:2010/03/15(月) 20:32:23 ID:???.net
というかチーム名だけでなんかもう満足したww

374 :NPCさん:2010/03/15(月) 23:01:12 ID:???.net
冒頭のHENTAI力バトルは必読だ。

375 :NPCさん:2010/03/16(火) 00:16:42 ID:???.net
ピンク○ー○ーが生臭い乳白色の液でベタベタになるだと……っ!

376 :NPCさん:2010/03/16(火) 22:57:44 ID:???.net
で、結局全員中古なのかkwsk

377 :NPCさん:2010/03/17(水) 01:13:01 ID:???.net
実験中に襲われて中古
都会にでてきたときに騙されて中古
豪快に勢いで中古
倉庫で後輩と中古
こんなところか

378 :NPCさん:2010/03/17(水) 23:21:07 ID:???.net
最近はじめたものですが質問です。
階級による装配点は累積しますか?
4人パーティーの中級銅曹ならば、銅曹の150+300で450点の装配点でいいのでしょうか?
それとも中級銅曹分の300点だけでしょうか?

379 :NPCさん:2010/03/18(木) 00:59:11 ID:???.net
後者だと思う

380 :378:2010/03/18(木) 21:26:10 ID:???.net
>>379
ありがとうございます。
やっぱりそうですか。
6レベルで銀機士ぐらいになるとしても装配点がぜんぜん足りない気がしたんですが、
これはお得意様点の割引で補うってことですかね。

381 :NPCさん:2010/04/05(月) 20:34:56 ID:vGEMqaTc.net
なんでこんな閑スレになってんだ

382 :NPCさん:2010/04/07(水) 22:08:08 ID:???.net
そりゃコンベで相手にされないシステムなんてねぇ
下手するとここ覗いている奴しか遊んでないと錯覚すらするw

383 :NPCさん:2010/04/08(木) 00:19:19 ID:???.net
EMと同じく、システムとしてある種割り切った完成度の高さがネックというか、
ボドゲライクな手軽さと身内でゴリゴリやるキャンペ向けなんで、
コンベ単発だと面白さが分かりにくいからな・・・・

384 :NPCさん:2010/04/11(日) 20:32:27 ID:???.net
このスレの雰囲気、どこかで…と思ったら
墜落世界やサヴェッジサイエンスがこんな感じだった気がする

385 :NPCさん:2010/04/21(水) 16:49:06 ID:???.net
次なんだっけ
リプレイ?

386 :NPCさん:2010/04/21(水) 19:49:15 ID:???.net
確かリプレイ第2弾が出るはず……で、確認してみた。

> ダークブレイズリプレイ
> 狭間を駆けるヴァンガード
>   監=加藤ヒロノリ
>   著=杉浦武夫/グループSNE
>   新紀元社  予価:1500円(税別)
>    ISBN978-4-7753-0809-7

SNEのホムペから。
4月下旬となってるから2週間以内には買えるかな?

387 :NPCさん:2010/04/21(水) 20:00:41 ID:???.net
アバドンをユグドラシアじゃない勢力で遊んだリプレイだっけ

388 :NPCさん:2010/04/21(水) 20:23:38 ID:???.net
中立都市所属だな

389 :NPCさん:2010/04/21(水) 20:54:31 ID:???.net
著者インタビュー見てるとこのリプレイが最後かと思ってしまう

390 :NPCさん:2010/04/21(水) 21:01:02 ID:???.net
>>387
ブラコーな。

391 :NPCさん:2010/04/21(水) 23:03:32 ID:???.net
R&Rで六門に六芒的クラスとしてドラグーンが追加された
銃を使うクラスで銃のダメージ算出が成功度数に武器固定のダメージレートを掛算するダクブレ式
六門がダクブレのシステム取り入れた第3版、六芒世界に移行するなら人的リソースが取られる可能性は高い


392 :NPCさん:2010/04/21(水) 23:15:31 ID:???.net
3行目があまりにも妄想なのでリアクションしづらい

393 :NPCさん:2010/04/22(木) 09:41:39 ID:???.net
そもそもダクブレも六門も加藤、杉浦は共通してメインなわけで
人的リソースとか今さら過ぎる

394 :NPCさん:2010/04/22(木) 23:38:34 ID:???.net
共通といってもその中でリソース配分があるだろ
ダクブレにヒロノリ達が注力していた最近の六門は大井メインにしていた
でも無理だったから六門新版は再びヒロノリ達がメインで動く
TCGは過去の末期惨状の実績があるからヒロノリ達を外せない
するとモンコレと六門メインになる
結果、ダクブレは後回しにされる

表に出なかった他を平行してた前とちがうからダクブレ同時進行もいけるはずだけど
そこまでするほどダクブレの売上が・・・特にサプリの売上が・・・というのもある

395 :NPCさん:2010/04/23(金) 01:57:15 ID:???.net
大井がひどすぎたからヒロノリチームを戻さざるをえなかったんだろうね
エレメンタルストーム本当にひどい出来だったからなぁ・・・

396 :NPCさん:2010/04/23(金) 04:17:38 ID:???.net
とゆーか、ダークブレイズが隔月だった頃、普通にヒロノリはリプレイ書いてなかったか?
六門モンコレはどっちみちヒロノリ管轄なのは変わってないと思うが
その中でリソース配分を、とかいう話は流石に妄想が過ぎるのでつっこみづらいが

397 :NPCさん:2010/04/25(日) 21:26:38 ID:???.net
「刮目しなさい!」

http://twitpic.com/1gzxa2

28日発売だそうな。

398 :NPCさん:2010/04/26(月) 01:40:55 ID:???.net
>>397
あ、いいなこの表紙、挿絵だれだろう

399 :NPCさん:2010/04/26(月) 01:41:45 ID:???.net
リプレイ予約したが高えwびびったw

400 :NPCさん:2010/04/28(水) 02:29:48 ID:???.net
27日にはイエサブに並んでいたけど
駄目だ薄い上に高すぎる


401 :NPCさん:2010/04/28(水) 13:00:45 ID:???.net
ダークブレイズの最後だし買おうよ

402 :NPCさん:2010/04/28(水) 13:09:14 ID:???.net
今時はこんなもんだろうね。>値段

まあ欲しくない人に無理強いはしないが。
そんなに貧乏じゃしょうがないよな。

403 :NPCさん:2010/04/28(水) 13:29:38 ID:???.net
1000円で新書サイズならまぁ許せたかも
そもそもリプレイをあのサイズで出すなよ。

404 :NPCさん:2010/04/28(水) 14:30:08 ID:???.net
ま、サプリつきだしあんなもんだろ。

405 :NPCさん:2010/04/28(水) 17:26:38 ID:???.net
ハガネたんが巨乳でかわいかったので全て許す

406 :NPCさん:2010/04/28(水) 19:34:18 ID:???.net
R&Rもあの値段だし、もうそのへんは今さらだと思ってる。
それより2日ほど本屋に行けなかったので
ちゃんと残ってるか気になるんだが。

407 :NPCさん:2010/05/02(日) 18:12:29 ID:???.net
レッドペインターにドレッドノートにトランスポーターと追加兵科使ってるのが評価高い

408 :NPCさん:2010/05/03(月) 12:53:33 ID:???.net
レッドペインターがダブルフォームと砲撃しかしてないのが気になる

409 :NPCさん:2010/05/03(月) 15:44:24 ID:???.net
で、あとがきに今後の展開については何も書いてなかったの?

410 :NPCさん:2010/05/05(水) 10:19:42 ID:???.net
あるともないとも書いてないな。
特に触れてない。

411 :NPCさん:2010/05/07(金) 09:20:06 ID:???.net
リプレイ買ってきた。
まだパラパラっと眺めただけだが、
タンクのイラストが少ない…というか全体像がわかる絵が一枚もない?
表紙も時代劇っぽいが、これダークブレイズ?って感じで、
事前に表紙知らなかったら素通りしてたかも知れん。
もうちょっとこう…タンクライフってやつを前面に押し出してもいいんじゃないのかと思った。

412 :NPCさん:2010/05/07(金) 13:22:47 ID:???.net
リプレイの中が全然タンクライフしてないから、イラストの中の人も大変だな
ryojiは…だが、平尾と螺旋人は戦車の構造を判って描いてるくらいには
ミリタリー知識があるんだし、もっと作家がうまく引き出してやってもいいとは思った
あ、でもリプレイ自体は面白かったよ

413 :NPCさん:2010/05/07(金) 14:15:15 ID:???.net
ハガネが変態なのに、あの中だとマトモというか振り回されてるのにワラタ
というか、エルフで黒髪アオザイて世界観的にも独特やねぇ・・・・

414 :NPCさん:2010/05/09(日) 21:07:51 ID:???.net
うちの鳥取は今迷宮キングダムをGM交代制でやってるんだが、
GMの負担が軽くて成長させるのが楽しいらしいダークブレイズをやってみたくなったんで質問。

・敵を倒して素材集めて武器強化するみたいだけど、
 どれぐらい発展性がある?
 例えば、ロングソードは●種類の改造派生があるとか。

・「○レベル◎人のPTにはこれぐらいの敵を出すといいよ」みたいな指針はある?

・最初からあったほうがいいサプリメントはある?

415 :NPCさん:2010/05/09(日) 21:13:55 ID:???.net
>>414
・共用もあるんで説明すんのが面倒な程度には。
・指針どころか遭遇表がある。
・特にない。

416 :NPCさん:2010/05/09(日) 22:30:35 ID:???.net
>>414

武器の発展性は、多分考えてるよりはない、というか劇的に変わったりはしない
武器を強化というよりオプションパーツをつけて強化する感じ


レベルごとの遭遇表、敵の登場する数、戦闘時の敵の行動、ここら全部ダイスで決まる
プレイ中のGMの負担はゼロに近く、GMPL兼任でも何の問題もなく運用出来る
迷宮キングダムよりも更に、遥かにボードゲームに近い感じ


ヴァルキリータワーもアバドンゲートもいいサプリだけど、なくても問題ないっちゃないかな
ただ、後々導入するつもりがあるなら、最初から一気に二つとも導入してもいいかも
特にアバドンゲートではアイテムとかスキルのデータが大幅に調整入ってるんで、
成長したキャラにあとから導入するとPLから文句が出るかも

417 :NPCさん:2010/05/10(月) 18:10:38 ID:???.net
>>415-416
産休。
迷宮キングダムもGMの負担が軽くて手軽だったんだけど
成長が遅くなっちゃうのが不満だったんだ。
早速基本ルールだけamazonでポチった。

418 :NPCさん:2010/05/10(月) 18:12:41 ID:???.net
成長は早いけど装備での延びしろはあまりない


419 :通りすがりの儲:2010/05/11(火) 07:55:41 ID:???.net
え?今コンベでキャンペーンちゅうだよBC。
GMがPL兼任で4人PT。好評だよ。

420 :NPCさん:2010/05/13(木) 19:18:45 ID:???.net
ブラッディコープスは、導入するとゲームが変わるから最初に買ったほうがいいかも。
途中導入は難しめ。
ただ、まずオーソドックスなプレイでシステムに慣れるつもりならいらない。

成長早いのは、デザイナーの趣味だろうなー。
六門のリプレイで、レベルが上がらなくても、毎回なにがしか成長できたほうがいいみたいなこと書いてたし。

421 :通りすがりの儲:2010/06/07(月) 20:16:37 ID:???.net
5Lv最高!丸半日使ってブレイズドラゴン倒したぜ。
これも一重にPL兼GMのおかげです。
(ブラッディコープス:コンベ、キャンペーン卓、全サプリ適用)

PL経験しかないので不正確ですが。
ヴァルキリー使うなら「ヴァルキリ―タワー」
種族スキルを選びたい、潜在パワー使いたいなら「アバドンゲート」
(データ調整あり)
シャーウッドを思う存分カスタマイズしたいなら「ブラッディコープス」
と言ったところ。

422 :通りすがりの儲:2010/06/09(水) 10:23:54 ID:hrMQSt9U.net
ウォーヘッドのパワーレシーブ強い。

423 :NPCさん:2010/06/09(水) 19:44:18 ID:???.net
>>348
どのサプリががっかりだかよろしく
今サプリって三つくらい出てるよね

424 :NPCさん:2010/06/09(水) 20:28:24 ID:???.net
自分で過去ログくらい見ろよハゲ

425 :NPCさん:2010/06/09(水) 21:16:49 ID:???.net
過去ログというか
このスレ読めばある時期から突然勢い落ちてるのが目に見えてわかるっしょ
主に今年に入ってから

426 :NPCさん:2010/06/10(木) 20:03:28 ID:???.net
ひり出す太い野糞のようなゲーム

427 :NPCさん:2010/06/10(木) 20:04:56 ID:???.net
太いかな〜?

428 :NPCさん:2010/06/11(金) 04:40:19 ID:???.net
スレの勢いが落ちただけでどうこう言うのもねえ。

429 :NPCさん:2010/06/12(土) 13:17:02 ID:???.net
反吐反吐反吐反吐

430 :NPCさん:2010/06/12(土) 13:20:34 ID:???.net
ageなメール欄からするとただの荒らしか

431 :NPCさん:2010/06/12(土) 22:39:19 ID:???.net
俺的にはがっかりなものは1つもないけどそこは人によるのかな。

432 :NPCさん:2010/06/13(日) 05:11:09 ID:???.net
サプリで年代ガンガン進むからそこがつらい

433 :NPCさん:2010/06/13(日) 10:32:58 ID:???.net
俺的にはいいところ何1つつもないけどそこは人によるのかな。

434 :NPCさん:2010/06/13(日) 10:34:19 ID:???.net
なんでこのスレにまだ居るんだw
マゾ?

435 :NPCさん:2010/06/13(日) 11:30:05 ID:???.net
>>432
ああ、確かに仕切り直しで成長し直しになるな。
ダーブレしかしてないわけじゃないから
すぐには使えないサプリになっちゃうか。

436 :NPCさん:2010/06/13(日) 11:44:52 ID:???.net
ダークもガンメタルもどちらのブレイズも落ちぶれてしまったナァ

437 :NPCさん:2010/06/13(日) 12:03:41 ID:???.net
無理せず好きなゲームのスレで話すればいいんじゃないかな。
いや、ダークブレイズが好きで言ってるなら謝るけど。

しかし毎月サポートページがあるのに贅沢なことを言うものだなw

438 :NPCさん:2010/06/13(日) 12:29:47 ID:???.net
そんなのにカネはらうより
サプリにカネ払った方がおとくでね

439 :NPCさん:2010/06/13(日) 21:00:38 ID:???.net
一気にそんな飛ばれてもキャンペーン終わってネーよ! 
て辺りが本音

440 :NPCさん:2010/06/13(日) 21:23:51 ID:???.net
時代が進みすぎて
人なき荒野をドンドコ進むよ戦車隊、出てくる奴らは人外ばかりだ全部ぶちのめせ
て雰囲気じゃなくなったのが残念

441 :NPCさん:2010/06/13(日) 23:45:58 ID:???.net
その路線だとアバドンゲートまで入れてプレイするのがいいのかな。

442 :NPCさん:2010/06/14(月) 00:48:14 ID:???.net
コープスは番外編にするべきだったと思う
いきなり年代飛んで、立ち位置も変にされて…

443 :NPCさん:2010/06/22(火) 01:01:02 ID:???.net
まあ、いやならブラッディコープススルーして遊ぶがよろし

俺はそうしてるよ

444 :NPCさん:2010/06/22(火) 07:02:19 ID:???.net
本当に話題がない
パーツ改造、戦車装備交換が好きな奴をわくわくすさせる話題を提供してくれ

445 :NPCさん:2010/06/22(火) 07:06:01 ID:???.net
このゲームを知らないなら気にするなよハゲ

446 :NPCさん:2010/06/22(火) 07:15:19 ID:???.net
おい、そこのハゲ連呼荒らし、もう一度規制されたいか?

447 :ダガー+キンを憎み滅ぼす者:2010/06/22(火) 23:57:17 ID:oDexjNZw.net
はなてん中古車戦車隊の続きが読みてえー。

448 :NPCさん:2010/06/23(水) 01:26:23 ID:???.net
はなてん中古戦車隊最大の特徴はPC全員中古という斬新な機軸

ダガー、やっぱりマニアックな趣味してるな

449 :NPCさん:2010/06/23(水) 03:33:11 ID:???.net
ルリルラをよくやってるんだぞ普通の趣味のわけないだろ

450 :NPCさん:2010/06/23(水) 10:26:05 ID:???.net
ダークブレイズの世界にやってきたやわらか戦車

451 :NPCさん:2010/06/23(水) 12:25:47 ID:???.net
なんか>>450が面白いことを言ったつもりらしいぞ

452 :NPCさん:2010/06/23(水) 15:43:53 ID:???.net
>>451
なんでスルーできないんだよ

453 :NPCさん:2010/06/23(水) 18:08:24 ID:???.net
>>451-452
お前自演するなよw
本当はスルーしたくないって言えばいいのにw

454 :NPCさん:2010/06/25(金) 11:24:05 ID:???.net
っつーか>>444からずっと自演だろw

455 :NPCさん:2010/06/26(土) 19:31:35 ID:???.net
お前のレスもすべて仕組まれた自演だったのか!

456 :NPCさん:2010/06/27(日) 07:23:19 ID:???.net
少なくともダガーは違うだろw

457 :NPCさん:2010/06/27(日) 23:04:47 ID:???.net
全部ダガーの自演だろ
あいつ自演ばっかりやってるし

458 :NPCさん:2010/06/27(日) 23:06:33 ID:???.net
それのソースは本人なのに何を言ってるんだかw

459 :NPCさん:2010/06/29(火) 09:28:24 ID:???.net
このスレ荒れてるな
アンチの巣窟になって
退廃としている
このダークブレイズというTRPGの売上の象徴か

460 :NPCさん:2010/06/29(火) 10:08:34 ID:???.net
どういう売り上げの象徴になるんだろ

461 :NPCさん:2010/06/29(火) 22:11:56 ID:???.net
基本ルルブ以降、サプリ三冊、リプレイ二冊が出てるゲームって充分売れてるゲームだよね

462 :NPCさん:2010/06/30(水) 02:54:05 ID:???.net
実際の信頼できる売上データがあればなぁ

463 :NPCさん:2010/06/30(水) 18:10:36 ID:???.net
エムブリオマシンと比べてどう思った?

464 :NPCさん:2010/07/01(木) 01:17:31 ID:???.net
表紙がエロい

465 :NPCさん:2010/07/09(金) 18:59:58 ID:???.net
次ははなてんの単行本らしい

466 :NPCさん:2010/07/09(金) 21:37:21 ID:???.net
モンスター側のガードに関して質問が2点ほど、お願いします。

1.基本ルールでは「自分より高レベルの〜」とあることから
自分<ガード対象
となると思うのですが「狭間を駆ける〜」では同じレベルの対象にガードを行っていました。
どちらの方がPLに対して有効でしょうか?

2.キバヤマネコなどの「回避運動+○」がついているモンスターがガードを行う場合、
PCの攻撃が回避以下の成功度だった時のダメージの出し方は、
1.ガードを消費するが回避があるのでダメージは受けない。
2.回避以下であるのでダメージを受けなくて、ガードの消費も無い。
3.ガードをしているので、手順どおり回避以下でもダメージを受ける。

この日曜にセッションがあるので、ちょっと急いでいます。

467 :NPCさん:2010/07/09(金) 23:19:14 ID:???.net
1は個人的にはボスに対してかばう用だと思ってる
2は回避してガード消費はなし
かなあ

468 :NPCさん:2010/07/09(金) 23:29:27 ID:???.net
正直PLからすると、雑魚の方がガード値低いので
レベル低い奴が優先的にガードの方がダメージ通りやすくて助かる

469 :NPCさん:2010/07/10(土) 08:04:34 ID:???.net
ありがとうございました。
ガードは「より高レベル用」と考えてPLに頭を使ってもらうようにします。
回避運動+はそう考えると低レベルにとって脅威ですね。
キバヤマネコとクシザシボタンのどちらが強いか悩ましいところですね。
一応用意しているシナリオのボスが「ビースト系ランク7」
PCのレベルが1、人数が3人、GMも入ると4人と言ったところです。

470 :NPCさん:2010/07/12(月) 19:04:53 ID:???.net
実は未だに良くわからんのだけど
ザコがボスをガードするのって

1、雑魚のガード値だけを貸す、ザコのHPは無傷
2、雑魚が身代わりになってダメージも自分で受ける

のどっちなんだ?
>>468は1でやってるようだけど、それだとこのルール自体ほとんど意味なくねぇ?

471 :NPCさん:2010/07/12(月) 20:42:37 ID:???.net
多分2
根拠はリプレイ

472 :NPCさん:2010/07/13(火) 20:23:14 ID:???.net
だよなぁ
うちは一応そういう運用をしてるんだけど
ルルブに一切書かれてないから気になってて

473 :NPCさん:2010/07/17(土) 22:41:56 ID:???.net
469です。
ガード関係で実際に「よりレベルの高いものを〜」でやってきた感想です。
各個撃破が容易になって簡単に倒されていった感じでした。
まぁこれはウォーヘッド、ブレイブハート、ガンソード装備のレッドペインターという構成だったからかも知れませんが。
ちなみに自分の2のほうでやっています。 >470

ひとつ見落としていましたが「レベルの低いモンスターのガードが残っている場合」ということで、
ボスのガードが残っていても、まず雑魚が割り込んでガードを行うのですね。

474 :NPCさん:2010/08/01(日) 14:52:30 ID:???.net
2週間か

475 :NPCさん:2010/08/12(木) 13:53:22 ID:???.net
R&R71買ってきた
とうとうシナリオのみの2ページに
しかしはなてんリプレイ発売決定だけは朗報か?

476 :NPCさん:2010/08/19(木) 14:35:11 ID:???.net
サプリやリプレイのシナリオってキャンペーン中心ですけど、
これまでR&Rに載ってるシナリオってどんな感じですか?

もしかして、全レベル帯のシナリオが掲載されてたりします?
アバドンゲートの間の経験枠を埋められたりするなら、楽でいいんですが。

477 :NPCさん:2010/08/19(木) 22:24:54 ID:???.net
低レベルが中心かなあ。
ただこのゲームならデータだけ高レベル向けに改変するのも難しくないよ

478 :NPCさん:2010/09/06(月) 19:30:17 ID:???.net
はなてん11月下旬

479 :NPCさん:2010/09/17(金) 19:53:28 ID:???.net
はなてんはR&Rの新書サイズになるみたい

480 :NPCさん:2010/09/23(木) 12:16:28 ID:???.net
初めて戦車長やって「お、位が高い」と密かに喜んでいたら
シナリオ終了時点で砲手に抜かれておりましたとさ。

ケロロになったような気分だ…

481 :NPCさん:2010/09/24(金) 06:41:39 ID:???.net
>480
手堅いプレイをしているとどうしてもそうなるよな。
リプレイのゲインみたいに狙うか無茶するか、
ダイスの神様に愛されないと勲章もらえない。

482 :NPCさん:2010/09/30(木) 12:04:55 ID:???.net
公式来月更新!!

483 :NPCさん:2010/10/13(水) 18:44:53 ID:???.net
来月出るリプレイのタイトルからはなてんの文字が消えてる
問題あったのかな

484 :NPCさん:2010/10/13(水) 18:51:33 ID:???.net
商標?と同じだと商品名としてマズイかもって思われたんじゃね?
まあ、アレ自体がネタだから本文からは削られて無いと思うよ。

485 :NPCさん:2010/10/17(日) 03:56:52 ID:???.net
平尾リョウさんの作画ライブ中継見た。
イラストレーターセッションの挿絵すげえ良かった。買うわ

486 :NPCさん:2010/11/05(金) 01:39:17 ID:???.net
wikipediaの行為判定の項目間違ってるねw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95RPG_%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%BA

487 :NPCさん:2010/11/10(水) 21:17:25 ID:???.net
加わるPLって誰だろ
絵師と考えるならRyojiかな?

488 :NPCさん:2010/11/14(日) 18:53:04 ID:???.net
そろそろダークエルフでプレイしたいな
なんて言うか…ウィザードリィで善と悪の面子が迷宮で待ち合わせするみたいに
タウン外でダークエルフと合流してもいいと思うんだ

489 :NPCさん:2010/11/17(水) 04:06:50 ID:???.net
さすがにそれは世界観とか完全無視してるとしか言いようがない
SW2.0の蛮族どころじゃない相容れなさだぞ
むしろデモンパのヴィシャスとかDXのジャームとかALSの奈落とかそういうレベル

490 :NPCさん:2010/11/17(水) 18:52:11 ID:???.net
けど金貨で交渉出来るぜ
量次第で戦闘何回か分雇えるとかでも良かった気が

491 :NPCさん:2010/11/17(水) 23:19:44 ID:???.net
盾ブルマか

492 :NPCさん:2010/11/17(水) 23:59:07 ID:???.net
ダークエルフはルール上もやばい存在だし。
DP使いたい放題はバランスブレイクっていうレベルじゃねーぞ。

493 :NPCさん:2010/11/18(木) 00:23:45 ID:???.net
マンドラゴラとかブレイズコアで汚染撒き散らして逆侵攻かけるミッションぐれーしかできんわな。

494 :NPCさん:2010/11/18(木) 03:55:41 ID:???.net
必ず敵キャラ使いたいって奴が出るよな
大抵ルール無視して好き勝手やりたいだけの馬鹿

495 :NPCさん:2010/11/18(木) 11:17:49 ID:???.net
しばらく一緒にいると周りのPCが汚染される

496 :NPCさん:2010/11/18(木) 23:41:54 ID:???.net
ダークエルフ>ダークブレイズの存在が不可欠
人類>ドライアドでダークブレイズ浄化しながら活動
だから、両者は一緒に活動できないんじゃないかなー

PC全員がダークエルフみたいなのだったら、できるかも
どんなシナリオするかは思いつかないけど(・∀・)

497 :NPCさん:2010/11/19(金) 12:25:39 ID:???.net
>>486
なおったんか?

>>489
SW2.0は蛮族プレイできるし

妖魔夜行・百鬼夜翔だって悪の妖怪でもプレイできないことないし

498 :NPCさん:2010/11/19(金) 12:32:53 ID:???.net
>>497
>>489の言う2.0の蛮族どころじゃないってのは三行目を強調するための修辞だと思うんだけど
出来ないとは言ってないでしょ

499 :NPCさん:2010/11/23(火) 08:06:30 ID:???.net
どんなRPGでもどんな設定でも出来なくはないさ。>敵種族プレイ

でもそれが向いてるかどうかっつーとなあ。
設定面ではブラッディコープス以上に大変だろうし。

そもそもダークブレイズはボドゲに近いから
この手のバリエーションは作りにくいというか、
別バージョンの別製品を作るようなもんになりそうな。

500 :NPCさん:2010/11/24(水) 21:20:03 ID:???.net
今度のリプレイで終りかねえ
R&Rの次号予告にもないし

501 :NPCさん:2010/11/27(土) 19:48:54 ID:???.net
編集K独立したのか

502 :NPCさん:2010/11/28(日) 18:53:38 ID:???.net
終わりっていうかヒロノリ自体がTRPGから離れるっぽいな

503 :NPCさん:2010/11/28(日) 19:09:49 ID:???.net
離れて何やんの?

504 :NPCさん:2010/11/28(日) 19:21:30 ID:???.net
TCGとか

505 :NPCさん:2010/11/28(日) 19:50:06 ID:???.net
今更TVCMも打てない超マイナーTCGやってもなぁ・・・

506 :NPCさん:2010/11/28(日) 23:48:00 ID:???.net
六門3版ない宣言か

507 :NPCさん:2010/11/29(月) 03:41:41 ID:???.net
このゲームの一撃最大ダメージってどれくらいいくの?

508 :NPCさん:2010/11/29(月) 12:55:37 ID:???.net
9999

509 :NPCさん:2010/12/03(金) 18:46:14 ID:???.net
>>499
正直ダークエルフでウォーハンマーのケイオス勢みたいなプレイをしてみたい

けどそろそろなんかテコ入れないとダークエルフ絶滅しそうじゃね?
あちこちに世界樹や苗木あるし

510 :NPCさん:2010/12/03(金) 21:20:22 ID:???.net
リプレイのあとがきに「ここでひとまず幕になります」とか書いてあったね
とりあえず、公式のエラッタだけでも更新して欲しい

511 :NPCさん:2010/12/03(金) 23:43:01 ID:???.net
このリプルールミスしてるよね?
チャージしても無消費で回復はできないし

512 :NPCさん:2010/12/04(土) 16:25:37 ID:???.net
今日ルルブ買って少し読んでみたんだけど性格決定表の相性の見方がよくわからない
「ドライアドの性格」を横軸にと書いてあるが横軸は性格系統しかかいてないし
「PCの本質の性格系統」を縦軸にと書いてあるが縦軸は性格で分かれてるし
誰か教えてくれ

513 :NPCさん:2010/12/04(土) 21:27:59 ID:???.net
>>512
ドライアドはPCを本質性格の系統でしか見ていない
PCが「正々堂々」なら「熱血」系統だ
その場合、「被害妄想」なドライアドはそのPCを嫌っているし
「ドジでノロマ」なドライアドなら好いている、と言うことになる

514 :NPCさん:2010/12/04(土) 22:14:15 ID:???.net
>>513
そんな具体的にいわれたってわからん
縦軸、横軸はどの部分をさしてるの?

515 :NPCさん:2010/12/04(土) 22:58:03 ID:???.net
上の並びにPCの性格の「系統」を当てはめて、
左の並びにドライアドの「性格」を当てはめる

516 :NPCさん:2010/12/04(土) 23:00:28 ID:???.net
横軸と縦軸を逆にとらえていると思うよ。
1−1の横軸を例にとると、
ドライアドの性格が正々堂々なら性格系統が熱血(正々堂々〜かんしゃく持ち)のPCは好きで、
根暗(一匹狼〜背中で語る)のPCは嫌い。

517 :NPCさん:2010/12/04(土) 23:04:13 ID:???.net
1−1の横軸ってなんぞや

518 :NPCさん:2010/12/04(土) 23:09:43 ID:???.net
性格決定の出目が1と1のことだろ

519 :NPCさん:2010/12/04(土) 23:12:28 ID:???.net
>>518
それが横軸なの?

520 :NPCさん:2010/12/04(土) 23:18:47 ID:???.net
たぶん縦軸・横軸を座標軸のようにとらえているのだと思うが
SNEが座標軸なんてわかると思うな
縦軸→縦にのばした線
横軸→横にのばした線
で脳内変換しとけ

521 :NPCさん:2010/12/04(土) 23:47:54 ID:???.net
>>520
なるほど
とりあえずわかった

>>513>>515>>516>>518>>520
dd

522 :NPCさん:2010/12/16(木) 23:11:18 ID:???.net
中古車戦車隊リプ読了。最初から最後までほんとにいい意味で酷くて面白かった!
これだけトンガッたリプレイはなかなかないと思う。GMとプレイヤー諸氏に感謝。
中でも表紙も描いてる平尾さんの挿絵は世界の雰囲気に合ってていいね。
ダークブレイズはこれで一先ず幕らしいが、またリプレイや小説の挿絵やってくれないかな。

523 :NPCさん:2010/12/28(火) 21:02:55 ID:???.net
ダークブレイズが終わったと噂を聞いたが…
あれはデマだったのか

524 :NPCさん:2010/12/28(火) 23:13:32 ID:???.net
中古車の後書きで「とりあえず予定されてる刊行物は最後です」とあった。
ハガキパワーが高まるとか、ヒロノリにインスピレーションが舞い込むかすれば
また展開もあるだろう。

525 :NPCさん:2010/12/29(水) 00:04:42 ID:???.net
上級ルールみたいなのでも出さないと広がらんだろう

526 :NPCさん:2010/12/29(水) 07:28:20 ID:???.net
ヒロノリがTRPGを辞める的な書き込みはここがソース?

527 :NPCさん:2010/12/29(水) 09:41:18 ID:???.net
は?

528 :NPCさん:2010/12/29(水) 12:10:15 ID:???.net
リプレイのあとがきにしばらくTRPGから離れた仕事するって書いてあっただけだろ

529 :NPCさん:2011/03/29(火) 00:48:52.28 ID:???.net
福島でプルトニウムが出た。リアルにダークブレイズの世界になったら…。

530 :NPCさん:2011/03/29(火) 05:03:49.28 ID:???.net
三ヶ月書込みがなくても生き残るんだなこの板

531 :NPCさん:2011/03/29(火) 22:15:58.11 ID:???.net
圧縮かかるほどスレないからな
即死と1000近くのDAT落ちはあるけど

532 :NPCさん:2011/06/29(水) 19:25:15.44 ID:n+lY3YDi.net
三ヶ月書込みがなくても生き残るんだなこの板

533 :NPCさん:2011/06/29(水) 19:56:29.65 ID:???.net
久々にきてみたら過疎すぎる
遊んでる人いるのかい?

534 :NPCさん:2011/06/29(水) 20:02:34.02 ID:???.net
面白くても展開終了したゲームと
微妙でも展開中のゲームだったら、微妙なゲームの方を遊ぶだろう

535 :NPCさん:2011/06/30(木) 20:27:32.60 ID:???.net
え、展開終了してたのこのゲームって

536 :NPCさん:2011/07/03(日) 20:32:48.74 ID:???.net
加藤がリプレイのあとがきでとりあえずサプリ出すのは一段落だと言ってたんだよ
今更売れ出すってこともあるまいし、事実上の終了宣言だわな

537 :NPCさん:2011/07/04(月) 19:31:12.85 ID:???.net
>>532
さがせば3年くらい書き込みないスレあるぜ

538 :NPCさん:2011/08/26(金) 17:31:00.76 ID:???.net
まだ生きてた

539 :NPCさん:2011/11/13(日) 10:13:11.04 ID:???.net
久し振りにやって見たらやっぱり楽しかった。
PL達が敵の特性を忘れてドブアカネズミ相手に阿鼻叫喚になっていたのが特に良かった。

540 :NPCさん:2011/12/18(日) 21:52:04.75 ID:???.net
質問なんですが、このゲームのホークアイっていう鉄砲を使うキャラ
そのライフル銃って「マスケット銃」しかないんですか?
他の兵科はそれなりにあるのにマスケット銃だけ?
これってサプリ買わないと新しいホークアイ用の武器手に入らないってことですかね?
どのサプリ買えばいいのかわからないのでよろしくお願いします。

541 :NPCさん:2011/12/18(日) 21:59:27.18 ID:???.net
アバドンゲートに新しいマスケット銃のデータ載っとるよ

542 :NPCさん:2011/12/18(日) 22:01:28.13 ID:???.net
ありがとうございます、アバドンゲートですね、探してみますー

543 :NPCさん:2011/12/19(月) 17:37:08.65 ID:???.net
乗ってたっけ?
前衛系は武器選択肢あるけど
後衛は実質敵に選択肢なかったと思うんだけど

544 :NPCさん:2011/12/19(月) 18:31:03.86 ID:???.net
載っとるよ
選択肢は増えてないけど「新しいホークアイ用の武器」であることは間違いないな

545 :NPCさん:2011/12/19(月) 18:48:44.29 ID:???.net
初心者相手にそういう詭弁はさすがにないわー

546 :NPCさん:2011/12/21(水) 12:43:51.55 ID:???.net
ホークアイの兵科パワーはマスケットでしか使用できないが、攻撃だけならブランダーバスもマグナムも使用できる。と

547 :NPCさん:2011/12/21(水) 14:00:51.29 ID:???.net
質問なのですが接近戦用の片手武器を両手に装備するメリットはあるんですか?
ダークブレイズの中古戦車隊というリプレイを読んでいて両手が武器のキャラクターがいまして不思議に思いました。
防御を捨てて攻撃力の数値が武器二個分上がるとか、二回攻撃できるとか、何かしら特典があるんですか?

548 :NPCさん:2011/12/21(水) 15:29:59.13 ID:???.net
レッドペインターってくらすならある

549 :NPCさん:2011/12/22(木) 00:21:41.43 ID:???.net
>>540
ホークアイの兵科スキルが乗る武器はマスケット1種類だけ。
他のクラスにしても種類があるのは白兵型だけだし、
このゲームの装備面の味付けは追加パーツでやれってことなんだろ

>>547
レッドペインターというクラスは片手武器を2本持って2回攻撃できる。
その他のクラスならメリットはないかな


550 :NPCさん:2011/12/22(木) 11:55:34.45 ID:???.net
>>549
詳しい説明ありがとうございました。

551 :NPCさん:2012/02/01(水) 16:39:44.01 ID:???.net
>>550
年をまたいだ亀ですまんが二つ装備するとガードも
その武器それぞれで行うことができたような気がする。
うろおぼえすまん


552 :NPCさん:2012/02/09(木) 18:25:06.46 ID:???.net
レッドペインターの兵科パワー「ダブルフォーム」を使用して片手武器を2本装備している状態・・・なら、それぞれの武器で1回づつガードできるみたいだな
ダブルフォームの効果に「それぞれの武器でガード可能になる」って一文がある

553 :NPCさん:2012/02/09(木) 21:10:27.82 ID:???.net
中古戦車隊リプレイで二刀流してるのはまさにレッドペインターのキャラだな

554 :NPCさん:2012/09/24(月) 04:51:26.15 ID:???.net
今更ルルブ+サプリ三冊買ったよ
楽しませてもらいます
そんだけ

555 :NPCさん:2012/12/20(木) 20:14:02.44 ID:???.net
ガールズ&パンツァー人気の今再始動してほしい

556 :NPCさん:2013/03/24(日) 15:37:44.94 ID:FZqNIkv4.net
人数の集まりが悪いのでGMレス、またはGMもPC作って参加できるってこのゲームやってみようと思うんだけど、
その場合敵キャラの操作はどうなってんの?
チャートみたいなのがあって敵の行動をランダムにそこから決定する感じ?

557 :ダガー+コードネームは†:2013/03/24(日) 15:52:39.84 ID:W4OsS4W8.net
そゆコト。
モンスタ1体毎に1d6して行動内容を決める。
特定人数だけに攻撃する行動はランダムに決めたPCに攻撃。

558 :NPCさん:2013/03/25(月) 10:19:13.32 ID:???.net
あとは、行動基準と優先順位決めちゃうってのもあるけど
PC側からの誘導が楽になっちゃうのが難点

559 :NPCさん:2013/03/25(月) 10:20:28.97 ID:???.net
すまん、スレ間違えた

560 :NPCさん:2013/03/26(火) 02:16:40.51 ID:???.net
>>559
誰にでも間違いはある。気にするな
――でも二度目はないと思え

561 :NPCさん:2015/12/06(日) 21:23:58.09 ID:???.net
ああわかった白兵が突撃で銃と術式が遊撃なのかな
じゃあダブルアタックってどうすんだ 白兵武器1つじゃだめなのかな

562 :NPCさん:2015/12/07(月) 12:25:21.81 ID:???.net
突撃アタックが馬鹿正直に真正面から攻撃することでこれは敵にかばわれる
遊撃アタックはフェイントとかで確実に命中させる攻撃、これはかばわれない
別に白兵武器でも遊撃アタックはできる

563 :NPCさん:2015/12/07(月) 23:30:51.72 ID:???.net
え、白兵武器で遊撃アタックできるなら突撃アタックをPC側がする意味なくね?

564 :NPCさん:2015/12/08(火) 05:43:18.63 ID:???.net
遊撃アタックができる兵科パワーを使えば白兵武器だろうがなんだろうが遊撃アタックできる
ダブルアタックは2発目が遊撃アタックになるパワー
ちゃんとルールブックを読みなよ

565 :NPCさん:2015/12/08(火) 07:21:33.71 ID:???.net
正直ダブルアタックの記述でそれ読み取るのは無理だわ
と思うけど納得はしとくわ

566 :NPCさん:2015/12/08(火) 09:43:45.93 ID:???.net
「白兵武器で突撃アタックを行った時に使用出来る」
「突撃アタックを行った相手に対し、対象(使用者)は続けて遊撃アタックを行うことができる」
のどこに疑問があると言うんだ

アタックが対象の味方がガード出来るかどうかで突撃と遊撃に
何で攻撃したかで砲撃、白兵、銃撃、術式に別れてるのは、64ページに載ってる
いちいちパワーの中で説明することじゃない

567 :NPCさん:2015/12/08(火) 09:51:21.07 ID:???.net
白兵武器には突撃アタックができると書いてあってダブルアタックをしないときは遊撃アタックができないのに
ダブルアタックの時だけ遊撃アタックが突然可能になる解釈がわからんのだが…
白兵武器で遊撃アタックするなんてかいてないじゃん

568 :NPCさん:2015/12/08(火) 09:58:06.98 ID:???.net
遊撃アタックが出来るようになるパワーなんだから出来る、使わなければ当然出来ない

白兵武器による攻撃が10m先に飛ぶパワーが有ったとして
「白兵武器に10m先が攻撃出来るなんて書いてないじゃん」っていってるようなもの

569 :NPCさん:2015/12/08(火) 10:11:05.44 ID:???.net
ちげーよ
ダブルアタックに白兵武器で遊撃攻撃するなんて記述ないじゃんっていってんだよ

570 :NPCさん:2015/12/08(火) 10:17:50.31 ID:???.net
逆に別の武器使えとも書いてないのに、別の武器用意しようとする方がわからん

571 :NPCさん:2015/12/08(火) 19:56:51.98 ID:???.net
根本的に
突撃アタック=かばわれる攻撃
遊撃アタック=かばわれない攻撃
なんだよ

質問者は>>561で勘違いしたままその思い込みを引きずっている
ダブルアタックは一発目をかばわれても、返す刀で2発目にかばわれない攻撃を叩き込むパワー
というだけ
別に剣で切った後で銃を撃ったりはしない

572 :NPCさん:2015/12/10(木) 00:01:17.32 ID:???.net
低人数で術式キャラやるときってライフセイバー安定かな?
回復しないときが暇にならないようにしたいんだがモラルアップが低人数だとやくにたたんきがして

573 :NPCさん:2016/02/09(火) 11:29:07.20 ID:???.net
うちは3人の時、ドレッドノート(ヴァルキリー)、アルカナストライカー(ドワーフ)、トランスポーター(ドワーフ)だったよ。
アルカナとメタルフィーバーとヘイストの組合せが本当に強力でなぁ。

574 :NPCさん:2016/02/10(水) 02:13:27.96 ID:???.net
そのPTって砲撃どうしてんの?

575 :NPCさん:2016/02/10(水) 05:01:28.21 ID:???.net
序盤は戦車戦やらず、成長でヴァルキリーが伸ばしてたわ。あとトランスポーターもヘイストができれば術式は十分なんで他を補う感じ。

576 :NPCさん:2016/04/26(火) 20:23:50.02 ID:???.net
これ今どうなったまだ続きでてんの?

577 :NPCさん:2016/04/26(火) 21:00:44.66 ID:???.net
もうとっくの昔に死んでるよ

578 :NPCさん:2016/04/26(火) 21:57:05.19 ID:???.net
ブラッディコープスのあとがきではまだ続きやるようなことが書いてあるけど、
その後、中古車戦車隊で「これで展開終了」と明言
モンコレTCGの再始動と、SNEがTRPGの展開をSW2.0に絞って他全部潰した時期だったからなー
モンコレ終わって今何やってるんだろヒロノリ

579 :NPCさん:2017/01/25(水) 18:14:30.72 ID:???.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

580 :NPCさん:2018/03/07(水) 11:31:44.12 ID:SWK78/5H.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

F06TE

581 :NPCさん:2018/04/29(日) 16:30:12.75 ID:???.net
ポカリンとは? (o・e・)

・アニメかみさまみならい ヒミツのここたまのポカリンに愛着がある中年
・5ちゃんねるの全板で意味不明な単発の書き込みをしている(スレのラスト付近)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドル女優ヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

582 :NPCさん:2019/08/02(金) 22:42:21.19 ID:???.net
3年前に死んだスレ

583 :NPCさん:2020/12/25(金) 23:52:30.21 ID:???.net
ダークエルフかわいい

584 :NPCさん:2020/12/26(土) 12:49:34.66 ID:???.net
ブラッディコープスとアドバンゲートの表紙の女の子の太ももはヌける

585 :NPCさん:2020/12/27(日) 14:23:32.11 ID:???.net
Amazonで見たら9000円代とかなんだあれw

586 :NPCさん:2020/12/28(月) 12:39:06.55 ID:???.net
ダークブレイズはプレミアがついてますの。

                     ――白井黒子

587 :NPCさん:2022/02/25(金) 03:34:07.53 ID:???.net
一人でも遊べる、マスターへの負担が軽い、と聞いて
アマゾンから中古で3477円で買ったのだけど。
一人で遊べるって本体サンプルの一部のシナリオだけ?
他はサプリメント買わないとアカンのか!?

なんか騙された気分……

588 :NPCさん:2022/02/25(金) 08:05:02.80 ID:???.net
一人で遊べるなんて初めて聞いたわ
プレイヤー兼任GMで3人ぐらいで遊べるのはわかるけど

589 :NPCさん:2022/02/25(金) 19:57:07.12 ID:???.net
>>588
あら、ホントだ
マスターの負担が軽い、マスターとプレイヤーが兼任できる……という話を、私がかってにソロプレイ出来ると勘違いしてたみたい
あるいは、ウタカゼと勘違いしてたかも

総レス数 589
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200