2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エンゼルギア2nd・31

1 :超神ドキューソ@ホイシュレッケ:2012/12/13(木) 21:12:17.53 ID:YR2FfQ5+.net
199X年、ヤシマに呪法弾頭ミサイルが炸裂した。
破られた結界を抜け天使兵が襲来し、人類の勝利は絶望的と思われた。
だが―――人類は死に絶えてはいなかった!
「真エンゼルギア 〜瑞穂最後の日〜」
人よ、未来を侵略せよ。

■公式サイト
 http://www.fear.co.jp/ag2/index.htm

■前スレ
エンゼルギア2nd・30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1292333943/

2 :NPCさん:2012/12/13(木) 22:39:12.46 ID:???.net
過積載乙

3 :ダガー+キエエエー:2012/12/13(木) 22:40:59.53 ID:KZgPXZtl.net
ナンの違和感もなかったぜ乙!

4 :NPCさん:2012/12/14(金) 17:21:06.58 ID:???.net
>>1
一瞬カオスフレアスレかとおもっちまったじゃねえか

5 :NPCさん:2012/12/16(日) 18:14:12.98 ID:???.net
凍たん、好きだ

6 :NPCさん:2012/12/17(月) 00:10:43.03 ID:???.net
あー久々にエンギアやりてーなー

7 :NPCさん:2012/12/17(月) 00:11:40.30 ID:???.net
俺もやりたいよお

8 :NPCさん:2013/01/02(水) 17:39:20.53 ID:???.net
俺はいいんちょとやりたい

9 :NPCさん:2013/01/13(日) 17:02:31.41 ID:???.net
保守

10 :NPCさん:2013/01/24(木) 10:47:44.45 ID:MO5fY34S.net
先日、ルールブックを買いました。読んでいた時に気になった点があるので質問させてください。長くなってしまいますがよろしくお願いします。
天使力兵器のデータに常備化ポイントなどがないのは各種クラスの初期装備以外の方法で入手することはできない、ということでいいんでしょうか?
何故これが気になったかというと、仮にPC3人で ガンスリンガー/ガンスリンガー アーティラリー/ウィザード シンガー/ツィヴィール という組み方をしてしまうと
天使力兵器がない状態で戦闘しなければならないのか、思ったからです。
実際には、PCは軍人であるという世界観としての前提や、ハンドアウトによるクラスの指定などもあってまず起こりえないとは思うのですが、
これは軍人としてのクラス(=天使力兵器を獲得できるクラス)がひとつも選択されない遊び方が当然推奨されないし、そもそも想定されていないからだ、と理解していいんでしょうか。

11 :NPCさん:2013/01/24(木) 11:15:58.84 ID:???.net
兵器の買い方はESってサプリにあったはず
でも初プレイなんだからギアドライバーは入れろよw

12 :NPCさん:2013/01/24(木) 11:16:50.91 ID:???.net
>>10
これは釣りなのか?w
それは置いといて軍人全てが天使力兵器に乗って戦うわけじゃないよ

13 :NPCさん:2013/01/24(木) 14:27:51.72 ID:???.net
とりあえず、全員キャラの組み方も理解できてない初心者ならまずクイックスタートを使って遊ぶのを推奨。

…エンギアのクイックスタートは揃ってショボイよね、とかは禁句なw

14 :NPCさん:2013/01/24(木) 18:00:27.42 ID:???.net
基本的にバランス悪いしな と一回だけぢかやってない俺が言う
シンガー/ギアドラ接合特化が猛威を振るってたような

15 :NPCさん:2013/01/24(木) 20:04:57.23 ID:???.net
追加サプリのESを突っ込むと全体的にインフレが進んでどこぞの世紀末スポーツアクションの如くバランスがとれているような気分になれるぞ
気のせいだけど

16 :NPCさん:2013/01/24(木) 21:35:21.23 ID:???.net
オンリーコン再開しないかね

17 :NPCさん:2013/01/25(金) 03:17:19.87 ID:???.net
>>10
リプレイでカイザーが最初、ヴィークルに乗ってないキャラやってたぞ
二話で大和乗ったけど

18 :NPCさん:2013/01/27(日) 04:35:06.42 ID:???.net
これ、カバーの絵が好きです

19 :NPCさん:2013/03/19(火) 23:22:35.26 ID:???.net
>>14
ミーディアム「屋上」

20 :NPCさん:2013/03/21(木) 07:35:17.83 ID:???.net
ところで、ずっと気になってたんだが
シュネルギアの武器だと、ライフル系は〈砲術〉なのに
個人用の軍装だとライフル系が〈射撃〉になるのは何か意味があるんだろうか
お陰でウチのアーティラリー/ギアドライバーが狙撃が得意なんだか苦手なんだか判らん状況になってるんだが……

21 :NPCさん:2013/03/21(木) 10:06:56.39 ID:???.net
撃ち方の違いだろ?
弾道学の計算や機械の扱いの方が重要な砲術と
単に狙いをつけて正確な動作を行なって撃つ射撃とじゃ違うし、
シュネルギアを介したらそれらの動作が異なるのは当然のように思う
シュネルギアのライフルって、単にライフルって名前がついてるだけの大砲だから

22 :NPCさん:2013/03/21(木) 12:31:57.79 ID:???.net
でも、シュネルギアのライフルが大砲で、弾道計算やらが必要なら
ベースの能力値は理知なんじゃないかと思うんだよなぁ
感覚ベースでライフルなら、やっぱり狙撃銃扱いとしか思えんくてな……

23 :NPCさん:2013/03/21(木) 12:33:23.28 ID:???.net
いや、狙撃銃でも弾道計算はいるから。

24 :NPCさん:2013/03/21(木) 13:54:12.13 ID:???.net
それよりもお前ら
お前らがリュンマをナビに設定するとしたら、ナビ修正はどんな風に振り分ける?
参考にしたいんでちょっち聞かせて欲しい

25 :NPCさん:2013/03/21(木) 14:55:58.34 ID:???.net
理知+2、他を+1かな。
頑張りはするけど芽の出ない才能って感じで、オールマイティだけど弱い。

26 :NPCさん:2013/03/21(木) 15:52:21.07 ID:???.net
エンサマのメイリィの解説文に「エーテル出力が高い」というのがあるから、
聖霊+2他3つが+1か、聖霊+3に肉体・感覚を+1ずつかなー。

27 :NPCさん:2013/03/21(木) 16:36:54.37 ID:???.net
なるほど
聖霊と理知辺りが高めな方向か
サンクス。聖霊2・理知2・肉体か感覚1でいってみるわ

28 :NPCさん:2013/03/23(土) 18:01:36.27 ID:???.net
お前らってこのスレに張り付いてる割に普段出てこないよな
俺もだが

29 :NPCさん:2013/03/24(日) 00:26:33.17 ID:???.net
ずっと見てるよ!

30 :NPCさん:2013/03/24(日) 07:56:29.80 ID:???.net
<●><●>

31 :NPCさん:2013/04/04(木) 00:07:05.36 ID:???.net
エンギアのネタを考えることは多々あるんだが、どーしてもシナリオにするのが難しい
ベテラン達はどう作ってるんだろうか

32 :NPCさん:2013/04/12(金) 12:45:14.74 ID:???.net
自作キャンペーンを構築中なんだが、ここ、人いるんかな・・・
射程の場面とか、ハウスルールで改変したりしてみた人とか意見聞いてみたい

33 :NPCさん:2013/04/12(金) 14:42:59.72 ID:???.net
>>32
とりあえず日本語でぉK、としかいいようがない。
キミの考えたハウスルールと同じものをやってる人いないか、という意味なら、もちっとちゃんと説明せよ。
ハウスルール使っていいのか、という質問なら、ゴールデンルールに則った上で、他のプレイヤーにちゃんと説明せよ。

34 :NPCさん:2013/04/12(金) 17:38:33.93 ID:???.net
射程の場面って何をどう改変しようと言うのかさっぱりわからんよな

35 :NPCさん:2013/04/12(金) 18:53:10.84 ID:???.net
うむ、ごめん。昼休み時間で目一杯書けなかったのと、ここに人がいるんか不安だったんだ。

ハウスルールとしては

射程:場面に関して
その攻撃は武器射程+搭乗兵器の全力移動の範囲に於いて通常通り
その範囲外では与えるダメージを半減する。
また、同マップ上でもそれぞれ、空中・海上(地上)・水中(地中)を選択する
特技・オーギュメントに関しても、エネミーに対しての効果範囲は武器射程+全力移動に依存する

つまるところ、武器の射程に届く距離に相手が居ないのに、場面になれば極論として月に居ても攻撃やオーギュメントとか特技ができるようになるのが嫌だったもので作ってみた
シンガーの分もマクロス7のバサラみたく音を送る弾をぶちこんでるって判断


あとは、フライングユニットに対して航空兵器の足が比較的遅いので、
敵陣突入に時間がかかるであろう背景からHDP数分のチャフ・フレアディスペンサーが使える(ドッジ判定の判定数に+10)
っていうのをバランスが悪そうに見えたので加えてます。



シンガーはこれに加えて実際に攻撃を当てるか、お肌の触れ合い回線(エンゲージ)しないと攻撃とかが敵に効かない
とかすれば他のクラスに比べてもバランスがとれるんじゃないか、そう思ったりするのですが
ここにいる経験者の方々がもしそういうバランス修正とかしておられたら、伺ってみたくて一度レスさせてもらいました。

36 :NPCさん:2013/04/12(金) 18:55:42.52 ID:???.net
>>35
ぶっちゃけ、月を狙撃するような事態がないので特にその手のハウスルールの必要性を認めたことはないなあ。
GMが「そこはシーン外として扱うよ」ってゴールデンルールで決めちゃえばすむ話だべさ。
通常戦闘機がフライングユニットより足が遅いのは世界設定上の問題だろうし。

シンガーが強すぎることへの不満そのものはまあわかるけどね。

37 :NPCさん:2013/04/12(金) 19:27:27.17 ID:???.net
まぁ、月が極論なのは重々承知しているのですが、今回行うキャンペーンが瑞穂基地ではなく艦隊を主としたお話にしておりまして
敵艦隊に陣形をとらせますと、実際の艦間隔のように隣の艦が50キロ先まで・・・とまではいかないですが、そこそこ距離があるので
>>36さんのおっしゃられたシーンを複数重ねる形にしますと、今度はエネミー側の防空がザル(僚艦にも火力の傘を被せるのが普通だと思いますので)
になってしまうかな?として、悩んでます。場面てどこまでなのか・・・

あと、これ入れると機体オプションのロケットブースターがすっげく映えるかな、というのもありました

38 :NPCさん:2013/04/12(金) 19:27:32.19 ID:???.net
ひどいこというと、ダイス振るだけでもクソ面倒なシステムなので
ルールは入れるよりも削る方がマシだと思う

距離外射撃・航空機の遅さに関してはケルン効果で説明は付けられるため、
ここらへんの世界設定に不満を持つ場合は>>36のいうようにシーン外として扱ったり、
敵が隠密状態とか高行動値で先制エンゲージしてきたり、
NPCのコンロン軍から支援砲撃(?)で制圧とか失速を誤射してもらえば色々アプローチできるよ

その上で、スパロボやりたいならメタリックガーディアンというゲームがオススメだ

39 :NPCさん:2013/04/12(金) 19:38:41.07 ID:???.net
>>38さんもありがとうございます。
隠密!というか、存在の隠匿は確かに頭にありましたが、ウィザードのアナライズ一発でー・・・


メタリックガーディアンについては調べてみますが、とりあえずエンゼルギアをやってみます。せっかくですし

40 :NPCさん:2013/04/12(金) 19:46:27.69 ID:???.net
>>37
そもそも、なんでエンゼルギアが通常兵器と戦う必要があるのかそれが知りたい。

41 :37:2013/04/12(金) 20:28:10.17 ID:???.net
7月4日にミサイルが落ちて、三笠港鎮守府は合衆国の侵攻の前に出来うるかぎりの臣民を載せ、政宗方面に脱出をはかるんですが(艦隊が各個撃破されるのを防ぐためでもある)
その援護と時間稼ぎの囮としてシュネルギアを配備されたばっかりかつ、演習予定で近くにいたいらん子艦隊がその任につく形です
瑞穂基地のシュネルギア(桂さんら)は本土で防空戦闘に従事してる中での戦力誘引役です。
ですので、攻撃する必要があるし、敵がそこまで無視できないもの(シュネルギア&改大和級)でもあるし、増援もない
(消えた結界と残った結界の境界で動力停止のために事故他多発、本来呪法船団のように方違えをするための巫女さん達も三分の一が死んだばかりで混乱中)
という有様でして・・・戦力移動が全然出来てないので、自由に動ける関東にあるものは全て出せ!が現状です

42 :NPCさん:2013/04/12(金) 20:45:33.30 ID:???.net
まだ、こんな熱い人がいるのか
素晴らしいな

43 :NPCさん:2013/04/12(金) 20:49:35.07 ID:???.net
>>41
まずその時点でキミが考えるべきなのは、「公式のナビが使えない設定だけどプレイヤーは納得してくれるかな」だ。
非瑞穂基地セッティングで一番面倒なのはそこ。

プレイヤーがやりたいのは、7割がたナビとのイチャイチャで仮想戦記じゃない。
あと、このゲームはボスに対してリソース突っ込んで大ダメージどかーん、が快感なので、
そもそも点在している艦隊を潰す自体向いてない(範囲攻撃持ちが不満を持つ可能性大)。
リソース管理もえらい大変だしね。

サンプルシナリオとか回してから発言してるかい?

44 :NPCさん:2013/04/12(金) 20:56:19.20 ID:???.net
ステージの大胆なアレンジ(今回は太平洋を放浪するぞ!! とか)は俺もした事あるけど、
余裕でスターシステム適用で公式ナビ他出してたな

45 :37:2013/04/12(金) 21:50:10.62 ID:???.net
あはは、るるぶとエンドレスサマー買って初めてのシナリオなんですが、自作でGMです。セッション自体やってるところが見つからなかったので参加できなかt

こほん、一応知り合いどうしでPL4人(うち経験者1)は確保とナビの変更は了承してもらってます。無謀は承知ですが、先生・・・エンギアがやりたいです・・・と、辛抱出来なかったんです
いちゃいちゃは艦内生活や南の島シナリオで!なにせ艦隊は統一帝国内でのいらん子、ロマーニャ(イタリア)やサピン(スペイン)の合同艦隊ゆえ

今回がテストプレイみたいなものとして、色々煮詰まったらこちらとかでも再募集も考えさせてもらってます〜

46 :NPCさん:2013/04/12(金) 22:04:45.91 ID:???.net
まあ、頑張れ。
とりあえずサンプルキャラクターでサンプルシナリオを遊んでからシナリオ自作するのを想定したRPGであることだけは忘れるな。

あとエンサマの高速セッションルールは使え。悪いことは言わない。

最後に、このゲームはストパンRPGではないので気をつけろ。

47 :NPCさん:2013/04/12(金) 22:08:21.94 ID:???.net
基本、癖の強いゲームだし、まずはサンプル回してみるのがいいと思うにゃぁ

48 :NPCさん:2013/04/12(金) 22:14:59.95 ID:???.net
>>37
シーン外ってのはGMがその戦闘で対象に含めない戦域であって、
そこから攻撃が来ている相当の毎ラウンドダメージとか制圧状態を用意してもいい
(イメージとしては、別の艦の周囲を警戒している天使兵が着弾までに移動して叩き落とすとか)

逆に、そこへどうしても攻撃したいなら[逃亡]のルールにそって
メジャーアクションを消費してシーンから退場してもらえばいい
(イメージとしては、敵のロックオン可能距離から離れるため)

ついでにいうと、そういう艦船護衛みたいな環境は
ギアドライバーの心身に負担がかかるし、ギアも満足に補修や部品搬入ができそうにない上、
飛行時間も長くなることによってすごい勢いで天使化が進みそうだから
統一帝国のドクトリンとしては「そういう任務は機械化兵でやります、死んだらごめん(´;ω;`)」だと思う

49 :NPCさん:2013/04/12(金) 22:44:04.35 ID:???.net
>>45
上でいくつも言われてると思うけど、1回でいいからハウスルールなしでサンプルキャラでサンプルシナリオ回してから自作シナリオにチャレンジするべきだと思う
経験者がいるにしろ割りと特殊な判定やらバランスのゲーム(私見)なんでまずは基本だけで回してなれることから始めたほうがいい

実際に君みたいに初めからオリジナルシナリオチャレンジして盛大に事故った俺からの切実な願いだ

50 :NPCさん:2013/04/12(金) 22:56:51.63 ID:???.net
まあサンプルシナリオとか公式って敵がえらく強いけどな

51 :37:2013/04/12(金) 23:17:17.54 ID:???.net
皆さんありがとうございます。
いろいろ参考にさせていただきます。出来うる限り、タイミングが合えばサンプルシナリオも
回してから行いたいと思います、俺もPLしてGMの様子見したいのですが、GMやる人が居ない
しくしくしく・・・

>>46さん
諸国の名前が無いので借りてるだけですから、ストパンにはならんですよーw

>>48
参考になります。この場合はラウンドにどれだけダメージを受けるのとか決めないとですね
艦船での運用については、基地は動けないがゆえに、ずっと正面を支え続けた桂さんのよう
なことにはならないのと、重火力支援が受けれるのが魅力ですね。基地でも空母みたいな工
作機械全部そろってるかといわれると微妙なとこもあるし、戦力集中も基地より都合よかっ
たりするので、まあ、運用次第かと。
今回は囮として上手そうであるかも問題ですし、そのあたりもセッションでヴィヴリオのや
り方との相違点でやって行きたい所・・・

やりたいこといっぱいで困る!w

52 :NPCさん:2013/04/13(土) 00:05:07.11 ID:???.net
パトスをどこで得て、ロゴスをどこで使うかってのがこのシステムのキモの部分であり、
特に連戦とかする場合は、それらリソースの消費と補充とか
福音についての使い所を考えたほうがいいと思う。

福音は、なるべくクライマックス(その場合クライマックスを分割2シーンにすることもある)か、
少なくともその直前のような、ロゴスが集まりきったところで
ボスへの攻撃、もしくはその他の判定で発生させるように誘導するといい。

なお、追加ルールのパトスチットによるアガペー減少は
考慮外で回せるように組んでおかないと積みやすいので注意。

53 :NPCさん:2013/04/13(土) 08:12:31.41 ID:???.net
ところでこの人のテンションなんなの? アイドルなの?

54 :NPCさん:2013/04/13(土) 22:21:47.18 ID:???.net
とても幸せな偶像だろうよ
それはそれで羨ましい部分もあるが

55 :NPCさん:2013/04/19(金) 12:34:24.01 ID:???.net
またパクられましたね

56 :NPCさん:2013/04/19(金) 15:11:12.22 ID:???.net
ヴァルヴレイヴだな

57 :NPCさん:2013/04/19(金) 22:10:14.90 ID:???.net
ガルガンの杉田のデコ大き目のデザインも、そこはかとなくシュネルギア的なアトモスフィアを感じないでもない
まぁ、あのサイズで頭部にコックピットおけばそうなるのは仕方ないと思うが

58 :NPCさん:2013/05/02(木) 17:37:24.16 ID:???.net
エヴァQを見た人はエンギアに活かせるセンシティヴを何か得たのだろうか

59 :NPCさん:2013/05/03(金) 18:08:59.81 ID:???.net
とりあえずうちのPCが衛星軌道上で溺れたな

60 :NPCさん:2013/05/06(月) 12:24:30.74 ID:???.net
ヴァルヴレイヴ語れよ

61 :NPCさん:2013/05/06(月) 13:34:55.05 ID:???.net
たった1体でシュネルギアに匹敵する戦果を上げた完全機械化兵
予言とすら言える計算能力を持ち、ついたあだ名は「ヒトリギア」

62 :NPCさん:2013/05/06(月) 13:38:20.47 ID:???.net
三輪さんの評価がどんどん下がってるね

63 :NPCさん:2013/05/06(月) 14:06:24.43 ID:???.net
SF考証でカイザーいるけどどの辺まで関わってるかだなぁ
基本メイン戦犯は大河内って奴なのに変わりはないが

64 :NPCさん:2013/05/06(月) 14:11:15.40 ID:???.net
666のアイデアは、きっと三輪さん(SFか!?

65 :NPCさん:2013/05/06(月) 14:54:07.15 ID:???.net
アレ、ダイソン球殻天体作成できる技術ある割には、ソレ以外の技術レベルが低すぎる印象があるな

まぁ、イスのネジを指先で放り投げただけで砕けた上、破片が鋭い刃物状になる明かりってギャグに比べればそんなことは些細な問題だが

66 :NPCさん:2013/05/06(月) 15:42:31.32 ID:???.net
使用者認識機能もないので奪われてあっさり逆用されるSMGとかもなw

67 :NPCさん:2013/05/12(日) 00:00:37.63 ID:???.net
みんな、ゲーマーズフィールドの記事は読んでる?

68 :NPCさん:2013/05/12(日) 00:19:56.21 ID:???.net
読んでるけど特に語ることがないというか

69 :NPCさん:2013/05/14(火) 22:46:27.81 ID:???.net
ライター交代の頃にハッタリが言っていた
「作ったけどサプリとかで使ってないデータとか残ってるから
 要望があればそれを載せられるよ」ってのが言ったまま実現してないしな

ひょっとして(俺を含めて)誰も送ってない…?

70 :NPCさん:2013/06/05(水) 22:09:58.73 ID:???.net
貞本エヴァが完結したけどエンギアもあんな終わり方するん?

71 :NPCさん:2013/06/06(木) 08:12:00.66 ID:???.net
>>69
報われたものはすべからく努力してるけど、努力してるものがみな
報われるとは限らないってじじいが言ってた

72 :NPCさん:2013/06/06(木) 08:22:01.78 ID:???.net
最近エンサマとセットで買ったけどシステム面白いな
シナリオ集ほしいと思ったら発売されてないんだね

73 :NPCさん:2013/06/08(土) 13:58:34.73 ID:???.net
ネットからパク・・・参考にすればいいと思う

74 :NPCさん:2013/06/08(土) 14:00:04.35 ID:???.net
どの辺がいいんだろ?

75 :NPCさん:2013/06/08(土) 18:51:17.31 ID:???.net
NPCのページは今迄やってきたTRPGの中で一番気に入ってる
押さえるべきポイントが分かり易いので、演じるのが楽
後は知らん

76 :NPCさん:2013/06/08(土) 19:24:41.06 ID:???.net
じんさんの愛が詰まってる

77 :NPCさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
他所で「ヴァルター機関は人型、女性型のマシンに積むと出力上がるからシュネルギアはそういう形状」みたいな話を聞いたけど、そんな話あったっけ?
カスフレのそれと混ざってる気がするんだが

78 :NPCさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
旧版に載ってるな
2ndは持ってないから知らない

79 :NPCさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
2ndもどっかに書いてたと思う。多分基本かな

80 :NPCさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
即レスthx
ちょっとルルブ引っ張り出してくるわ

81 :NPCさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
これってエンギアの原作ってことにならないかな
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51401221.html

82 :NPCさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
おまなに

83 :ダガー+イソギンチャク:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:IDRCaMwq.net
スピンナウトにばかり金と労力がかかってる、ってあるあるだよなァ……

84 :NPCさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
トゥアレタ・プログレッシブは05年冬で、夏はトゥアレタ(無印)じゃないっけ?
プログレッシブ版は眼鏡がエッチングパーツで塗装が緑だったような

#どうでもいい

85 :NPCさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
エンギアの原作はエンゼルコア…と言ってしまっていいものかどうか
少なくとも前作ではあるんだが

86 :銀ピカ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
エンゼルコアは生まれて初めてやったエロげーなんで、色々と感慨深いにゃー(ちなみに2番目はエイスエンジェル)。

>>81
ソレ漫画だけ?
巻末にデータとか載ってたりしないヤツか喃。

87 :NPCさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
買って確かめればいいじゃない

88 :NPCさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>86
載ってる奴は別の作品(フィギュア製作顛末記)だし、
しかもティファナの武器だけだったと思う

エンギア関連追加データは確か、
じゅんいっちゃんのブログの古い層にある
統一帝国製ロッカーだけだったかと

89 :NPCさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
エンギア2ndのシナリオが掲載されてるGFって13-6以外になにかありましたっけ

90 :NPCさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
しかし、同人はさておき商業で出すって版権的にどうなん?
てか、『エロ同人フィギュアのおまけ本まとめ(元ネタTRPG多め)』とかどこら辺を狙ってるんだ……

91 :NPCさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そりゃ、アレで希有馬を知った一般層に決まってるじゃないか(真顔

92 :NPCさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>86 >>88
いやクベルタとT-Xの武器もデータついてたよ
合体後までは無かったけど

93 :NPCさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>83
妙に人気が出た脇役ロリ主役の魔法少女物とかやらない限りは大丈夫

94 :銀ピカ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
クベルタとT-Xが合体だってぇ!?(誤読)

>>93
SLGマガジンクエスト外伝だったアルセイルの氷砦が、いつの間にか本家を乗っ取っちゃってたみたいな?

95 :NPCさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>90
逆考、版権クリアしたから出るんでしょ

96 :NPCさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>89
ひとつ前の13-5にもついてる

97 :NPCさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>77
P42欄外に当該の記載がある。

って規制が解けてたら書き込める。

98 :NPCさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
規制解けてたあああああああああああきたああああああああああ

99 :NPCさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今月のゲーマーズフィールド誌のエンギアコーナーのいいんちょのイラスト、スジが見えてるんだが…

100 :NPCさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
久しぶりにGF誌買ってくる!!!

101 :NPCさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>100の明日のおかずが決まったようです

102 :銀ピカ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
設定年齢14歳の股間なんか見てもなあ……。

そんナコトより胸ですよ胸、おっぱい!
中学生でコレって、なんとも将来が楽しみだな!
実にいいじゃあないか、こういうのでいいんだよ、こういうので!

それはともかく実プレイで役立てるとしたら、「自分に可愛い服は似合わない」と思い込んでるトゥアレタさんに、何とかして痴女服を着せる方向へ誘導する的なカンジか。

103 :NPCさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
その導入は伊音だろ・・・・・

104 :NPCさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今月のGFのトゥアレタは下品すぎてなんだかなあ
そんなことよりEROフィギュアの単行本上巻が全部エンギアだった
でもお目当てのヒロインのエロはなかった

105 :NPCさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
何がどうなってああなったのかは気になるな>GFいいんちょ

106 :ダガー+プラチナルール超え:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:0A8Ptdb8.net
「可愛い服に憧れてる」って設定なのに
長野産痴女服を着せるセンスの男の人って……

巨乳委員長の文脈とは
「まだ中学生なのにもうこんなはしたない胸で恥ずかしい……ッ!」とかであって
ナンつーか甘の字ゆうトコロの巨乳委員長って
「ジャッジメン!」とか叫びながらノーブラボイン撃ちで
襲い掛かってくるようなイメジしか。
なおその背後ではサムライオウガガールがハリカリしててアヤナミノイドが微振動してて
名状し難き異形ツインテ種族がのたうってる。

107 :NPCさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
みんな忘れてると思うがいいんちょの名前は日本語に訳すと「便器」になること思い出すと納得できるはず
名付け親レーベンスボルンの関係者は人間の屑

108 :NPCさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
名付け親はじゅんいっちゃんだろ…

109 :NPCさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>104
誰のが欲しかったのよ?

110 :NPCさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
先に釘を刺しておくが雛子とか言ったら鬼の中将が

111 :NPCさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>104の首が物理的に飛ぶ可能性が出て来ましたね

112 :NPCさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>81
エロいね

113 :NPCさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
PCがナビ、ギアドライバーがNPCの時ナビ特技って習得、使用していいの?

114 :NPCさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
誰のエロがほしかったってそりゃ凍とセラピアだよ!
ヴィヴリオでもいいけど

115 :NPCさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>113
GMに聞け
GMがダメって言ったらダメ

116 :NPCさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
【悲報】 中国嫁日記作者 ●レス履歴流出 色々な痛い発言が公開される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377783610/

117 :NPCさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
スレに常駐して、エンギアのステマするぐらいの情熱があったらよかったのに……

118 :NPCさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
じゅんいっちゃんが痛い発言してたとか、全然今更じゃね?

119 :NPCさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
こんな痛い設定のゲーム作って
更に自分でそのゲームのエロ同人作ってー
とか、もう痛さしか存在しないようなゲームのスレでいまさらなぁ……w

120 :NPCさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>119
商業誌になりましたが

121 :NPCさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まそっちの商業誌の方しか知らない人のほうが今は圧倒的に多いだろうし

122 :NPCさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>121
いや
エンギアのエロ同人とかまとめた商業誌がそんなに売れたのかよww

123 :NPCさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
こんな痛い設定のゲーム作って
自分でそのゲームのエロ同人作って
更に、それをまとめて商業出版

改めて考えると、なんだこのゲームw

124 :NPCさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
それなのに商業ゲームが出ないなんて
ポイズン

125 :NPCさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
それも乾巧ってやつのしわざなんだ

126 :NPCさん:2013/09/03(火) 21:04:22.62 ID:???.net
>>116
今や文化人だからな

127 :NPCさん:2013/09/04(水) 08:49:21.47 ID:???.net
じゅんいっちゃんが文化人・・・?
(ロボアニメの要素としての)文化(をこれでもかとパクもとい詰め込んだTRPG、エンゼルギアを生み出した)人
とでも注釈を入れないとじゅんいっちゃんに文化人という言葉は合わん

128 :銀ピカ:2013/09/04(水) 09:32:04.70 ID:???.net
文化包丁とか文化鍋とか文化住宅とか文化干しとか、
目新しくってケレン味があってモダーンな印象だけど、どっか見栄をはってて背伸びしてるような哀しさもあるって意味なら。>文化人

129 :NPCさん:2013/09/04(水) 11:04:41.31 ID:???.net
あんだけ売れて、新聞広告も打たれてる以上、
世間的な評価は文化人
世間は>>127の言ってるような話なんぞ知らんし、興味もない
狭い世界で生きるのはやめてそろそろ2ch卒業したら?

130 :NPCさん:2013/09/04(水) 11:30:46.92 ID:???.net
そんなに、ローカルな文化での会話が気に入らないなら
それが気に入らない人が、狭い世界で生きるのをやめて2ch卒業するのが一番早いだろw

つうか、ローカルな文化に対して
世間一般ではそんな文化は無いとかゴリ押ししようとするの自体が
世間的、広い世界での非常識な言動な訳で……

131 :NPCさん:2013/09/04(水) 11:42:10.86 ID:???.net
>>130

132 :NPCさん:2013/09/04(水) 11:48:29.59 ID:???.net
世界中で活動するには英語を喋れないとダメだろ、はいいけど
ワザワザ好きこのんで日本に来て、何でお前らは日本語なんか喋ってんだ英語喋れ
とか言い出されてもなぁ

塩基タンとかハゲちゃんとかが良く振り回してた論法だけも

133 :銀ピカ:2013/09/04(水) 11:55:54.75 ID:???.net
>>130
合衆国「鎖国なんかやめて軍門に下りナサーイ!」

っつーかぶっちゃけ、パネリストのコメンテータ諸君は世間(マジョリティ)のイデオロギーを絶対視してるよーだけど、世間に寄らないキミ個人の価値基準はどーなのとか、そもそも世間のゆうことはホントに正しいのとか、いろいろと素朴な疑問がなあ。

正直、今まで見捨てられて見殺しにされてきて、さんざん後ろ足で泥をかけられてきたのに、イマサラ世間様に従え!なーんて押しかけられましても。

134 :NPCさん:2013/09/04(水) 19:21:07.95 ID:???.net
メタがの表紙にロボを操縦している最中のキャラを描いて「今までのロボTRPGで何故か誰もやらなかった!」とか言ってたがジンサンもこのゲームでやらなかったよね・・・

135 :ダガー+プラチナルール超え:2013/09/04(水) 20:52:44.85 ID:pZNtbBCo.net
大丈夫、エンギアには
「今までのロボTRPGで何故か誰もやらなかった」
脳内絵コンテがあるじゃないすか。

136 :NPCさん:2013/09/04(水) 21:34:06.02 ID:???.net
エンギアって、もうオワコンなの?

137 :NPCさん:2013/09/04(水) 22:00:06.69 ID:???.net
>>136
始まってないから終わりがない、それがエンゼルギア・レクイエム!!

138 :NPCさん:2013/09/04(水) 22:13:53.12 ID:???.net
中国に日本領事館で講演するくらいには文化人枠ですよ

139 :NPCさん:2013/09/09(月) 19:08:40.17 ID:???.net
>>134
だから「何故か」って注釈付いているんだろう。
「思いついていればやった!」ぐらいの。
まあ、もっともエンギアはロボゲーである前にギャルゲーなので、
コックピットよりもギャルを出さなきゃ行けなかったのかも知れないな。

140 :NPCさん:2013/11/20(水) 19:12:24.94 ID:???.net
GFのバックナンバーで、コラムのみ以外(シナリオとか追加データ付き)エンギアのエンギアのサポートしてる号ってどれだか分かるだろうか

141 :NPCさん:2013/11/20(水) 19:35:19.30 ID:???.net
FEAROnline見ればいいじゃない

142 :NPCさん:2013/11/20(水) 19:48:47.07 ID:???.net
見たけどもバックナンバーの概要どっかに載ってんの?

143 :NPCさん:2013/11/20(水) 23:09:05.24 ID:???.net
何を見て言ってるんだ
別に過去の記事紹介が消えてるわけじゃないのに

144 :NPCさん:2013/12/01(日) 17:21:09.54 ID:???.net
>>140
亀だがseason15vol2〜同vol6な。
それ以前のはESに載ってるしまたそれ以降でデータサポートされてるかは知らんが

しかし追加戦闘機バケモノすぎるでしょう、いろいろと

145 :NPCさん:2013/12/22(日) 08:18:47.50 ID:???.net
ヴェルンヘルとかフレーバーと全く合致しないレベルで強いよね
せいぜい理知低いんで狙撃だの誘導兵器だのと噛まないだけで

146 :!omikuji !dama:2014/01/02(木) 14:19:59.06 ID:jjN2Bmcr.net
今年、ジンサンがエンギア描く確率

147 :ダガー+《幻想犯し》:2014/01/02(木) 14:26:15.23 ID:aUs8bYbi.net
>確率
ああ、ファンブルなんすね……むべなるかな。

148 :NPCさん:2014/01/02(木) 22:05:17.96 ID:???.net
確率もクソも連載でイラスト描いてんじゃん

149 :NPCさん:2014/01/05(日) 00:37:09.48 ID:???.net
目をそらすな
これが現実だ


>『エンゼルギア 天使大戦TRPG The 2nd Edition』サポート
>『本日の瑞穂基地』
>文:中村やにお イラスト:石田ヒロユキ

150 :NPCさん:2014/01/05(日) 09:56:24.39 ID:???.net
色々と忙しかったんだよ
http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/pagekit/0000/00/05/000000057183/index.html

151 :NPCさん:2014/01/05(日) 09:57:53.63 ID:???.net
今年の分の話じゃなくて、たまに描いてんだから別に確率を絶望視する程のもんじゃなくね、って話じゃないのか
確か前号だか前々号だかで描いてたよな

152 :NPCさん:2014/01/05(日) 10:26:57.31 ID:???.net
正直、ジンサンよりネコミミ先生のいいんちょのほうが使える…

153 :NPCさん:2014/01/05(日) 14:48:55.11 ID:???.net
井上のオッサンのフォントの使い方は正直うるさいだけでセンスが無い

154 :ダガー+《幻想犯し》:2014/01/05(日) 15:47:32.09 ID:FbhXPILp.net
>▼サークル【希有馬屋】の作品はこちら!
改めて「リアル自分の嫁グッズ」ってイミワカランなしかし。

155 :NPCさん:2014/01/05(日) 18:36:23.55 ID:???.net
自分の嫁どころか人の嫁までフィギュア化する男

156 :NPCさん:2014/01/05(日) 20:13:40.04 ID:???.net
14年後が舞台のエンギアQまだー?

157 :NPCさん:2014/01/06(月) 23:11:20.80 ID:???.net
人種を考えると、俺のトゥアレタがかなりギリギリな年齢になりそうで怖いな

158 :NPCさん:2014/01/06(月) 23:51:31.76 ID:???.net
そのタイトルなら
なんか天使的なナゾ効果で外見そのまま
とかの線は普通にあるのでは

159 :ダガー+《幻想犯し》:2014/01/07(火) 00:04:59.73 ID:lLfU88VR.net
今のジンサンの絵柄じゃ14年経たなくても
14歳の時点でもう40代の腰付きになってるよ大丈夫。

160 :NPCさん:2014/01/07(火) 00:19:41.76 ID:???.net
14年たってもヴィブリオ大佐はロリBBAのままだから何も問題ない

161 :NPCさん:2014/01/07(火) 01:16:16.26 ID:???.net
>>152-153
ネコミミ先生の方がセンスのあるよね

162 :NPCさん:2014/01/07(火) 02:06:03.53 ID:???.net
「お前のじゃねーよ」ってツッコミしてやるのが優しさじゃねえかな・・・・・・

163 :NPCさん:2014/01/07(火) 05:32:55.78 ID:???.net
「俺のトゥアレタ」というのが、彼の抱きしめている
不格好な木彫り人形を指しているのだと思っていたから…

164 :NPCさん:2014/01/07(火) 17:58:56.80 ID:???.net
一気に悲劇的な話になったな、おいwww

165 :超神ドキューソ@ホイシュレッケ:2014/01/07(火) 18:12:13.91 ID:0DcwSHaM.net
>>157
天使は老化が遅いって設定がちゃんと存在してるので、たぶん割と老けずに済むはず。
…と考えたが、伊音がバインバインになってる未来絵図があるんだよなぁ。あの姿になるのに何年必要なのだろう?

166 :NPCさん:2014/01/07(火) 20:44:28.56 ID:???.net
アレ、横の文章読むと割りと序盤っぽいんだが、なんなんだろうな
俺の伊音がバインバインになるとか、そんな絶望の未来は許されざるよ

167 :NPCさん:2014/01/07(火) 22:34:28.13 ID:???.net
天使兵の精神攻撃に因る悪夢説

168 :NPCさん:2014/01/08(水) 02:59:42.47 ID:???.net
あの世界で救世主なしで云年後があるわけないから俺も夢説派

169 :NPCさん:2014/01/08(水) 07:40:26.94 ID:???.net
1か月後に世界滅亡するの確定してるからな

170 :銀ピカ:2014/01/08(水) 08:17:42.36 ID:???.net
>>166
逆に考えるんだ。

伊音やプシナが貧乳チンチクリンで、セラピアとかゆう謎ナマモノがまとわりついてくるこの現実こそが、
天使兵の精神攻撃による悪夢の産物であるのだと。

171 :ダガー+《幻想犯し》:2014/01/09(木) 00:01:14.63 ID:BpsnO/Oa.net
甘の字ソレ現実やない、ジンサンの夢や。しかも過去の。

172 :銀ピカ:2014/01/09(木) 14:08:56.13 ID:???.net
これはみんな夢……だったのか……悪い夢……いや……良い夢……だった……。

173 :罵蔑痴坊(塩釜):2014/01/09(木) 14:31:33.36 ID:???.net
オペ子たちが全員男の娘とかだナ。

174 :NPCさん:2014/01/09(木) 14:37:02.55 ID:???.net
トゥアレ太君をprprすれば良いんですね判りました

175 :NPCさん:2014/01/09(木) 19:16:12.96 ID:???.net
意外と違和感ないな

176 :NPCさん:2014/01/09(木) 19:34:32.45 ID:???.net
トゥアレ太
セラピ夫


……凍と伊音どうしようかしらん

177 :NPCさん:2014/01/09(木) 19:39:11.33 ID:???.net
○○る
っていう名前自体は男でも使えるから凍はそのままでいいんじゃねーかな

178 :NPCさん:2014/01/10(金) 00:13:36.81 ID:???.net
>伊音
イオンはルーマニア系の男性名だし、テイルズにもイオンって男キャラがいるから、
べつにそのままでもいいんじゃない?

179 :NPCさん:2014/01/10(金) 04:54:18.44 ID:???.net
性別逆転瑞穂基地か
悪くない。むしろ良い

180 :NPCさん:2014/01/10(金) 06:30:46.85 ID:???.net
>男の娘トゥアレ太

黄衣の王?
邪神大戦クトゥルフギア、ということか。
ってコレアガペーならぬ何かが下がってゼロになったらNPC化だな

181 :NPCさん:2014/01/11(土) 01:23:46.39 ID:???.net
男性化トゥアレタとクトゥルフ神話がどうやって繋がったんだ?

182 :銀ピカ:2014/01/11(土) 09:05:47.80 ID:???.net
性別逆転瑞穂基地ネタはときたま見かけるが。

糸目笑顔のセラピ夫が鬼畜攻めポジなのは不動。

183 :NPCさん:2014/01/11(土) 09:34:28.58 ID:???.net
凍も何となく攻めて来そうなイメージ
トゥアレタだけは安定の受け

184 :NPCさん:2014/01/11(土) 22:13:30.35 ID:???.net
羽村医師がいかにもエロゲーっぽい女医に!

185 :NPCさん:2014/01/12(日) 06:16:54.83 ID:???.net
石動さんが物凄く(今以上に)不憫な人に!

186 :NPCさん:2014/02/03(月) 21:32:54.04 ID:+Vtcy2jN.net
今年も伊音に豆ぶつける季節がやってきたか…

187 :NPCさん:2014/02/04(火) 12:14:41.09 ID:???.net
>>186馬鹿やろう、伊音ちゃんにはぶつけるよりもぶっかける方が良いに決まってるだろ

188 :NPCさん:2014/02/05(水) 07:29:05.80 ID:???.net
TSするとエンゼルコアはメタボBBAがショタっ子を妊夫にしようとするマジキチゲーになるんですがそれば大丈夫なんですかね?

ジンサンの薄い本とか統一帝国にトゥアレ太やアクシ夫を調教するホモ結社だらけになるんだよなあ

189 :銀ピカ:2014/02/05(水) 08:38:02.78 ID:???.net
そりゃあまあ、ヒロイン「だけ」をTSすれば、そーなるのは当然っつーか……。

エンゼルコアとゆえば、ジンサンは中国嫁ブームのときのドサクサで、アニメ化企画ネジこんどきゃあよかったと、今でも思うんだよねー。
アレって一見、牧歌的な女子寄宿舎ジャンルに見えなくもないし、内容もイジメが洒落にならないレベルにまで拡大した小公女セーラみたいなもんだから、
ハウス名作劇場枠で放映することは充分可能だった気がするんだが。

190 :NPCさん:2014/02/05(水) 17:19:18.37 ID:???.net
サラサ、なんか殴りたい子だなあと思ったら、まきいづみだったせいか。

191 :ダガー+《幻想犯し》:2014/02/05(水) 22:31:48.04 ID:1wq0UQUD.net
>アニメ化企画
電車男のスピンナウトの月面兎兵器ミーナみたいな
微妙感溢れるニッチに納まるのが目に見えるようだ。

そしてナニよりも
スタッフ「えーとつまりはエヴァとかGPMのパクリだよねコレ、おkそう作っといた」
ジンサン「全然違うんだよなー解ってないなーやっぱアニメ業界ダメだなー」
みたいなダイナシがカンタンに予測できて哀しくなったり。

192 :NPCさん:2014/02/05(水) 22:49:15.64 ID:???.net
したじゃんアニメ化
エロアニメで

193 :NPCさん:2014/02/05(水) 22:52:08.29 ID:???.net
節子、それエンギアちゃう エンコアや
エンギアはアニメ化する前にアニメ会社が潰れたんや

194 :NPCさん:2014/02/05(水) 22:52:13.82 ID:???.net
きっとあれだ、公式サイトに導入だけ載ってお蔵入りしたリプレイ

195 :NPCさん:2014/02/05(水) 23:08:30.39 ID:???.net
ヱヴァっぽい何かとして売り込んだら誰か食いつかないかなあ
ヤマカンとか

196 :NPCさん:2014/02/05(水) 23:22:29.64 ID:???.net
>>193
前の流れも最初からエンコアの話してんじゃん

197 :ダガー+《幻想犯し》:2014/02/05(水) 23:35:26.39 ID:1wq0UQUD.net
つまりエンギアと勘違いしたオレよりも
まずピカいもんがボンクラだったってハナシなのかコレ?(ボンクラっ面

198 :NPCさん:2014/02/05(水) 23:45:23.02 ID:???.net
いや、188のレスを受けてのエンコア話なんだから…

なんだかんだ言ってスレ住人が
おしなべてボンクラだという点は否定しないが
ボンクラはボンクラでも愛すべきボンクラだからパトスチット一枚ずつやるよ

199 :NPCさん:2014/02/06(木) 00:27:41.34 ID:???.net
だからせらぴーはボンクラなんかじゃないって言ってるじゃないですか!

200 :NPCさん:2014/02/06(木) 01:15:04.78 ID:???.net
ボンクラはいきなり射殺しねーから!

201 :NPCさん:2014/02/06(木) 17:31:11.35 ID:???.net
先にエンドレスサマーを開いてしまったため、エンゼルコアやりながら「あー」とか思うところが多すぎてマスケンヴァる。

202 :NPCさん:2014/02/09(日) 03:42:45.08 ID:???.net
大変だ! イタリアの修道女が処女出産したらしいぞ!
待ち望んだ救世主候補かもしれん!
なおガブリエルさんは告知忘れた模様

結論:ガブリエル及びセラピアはボンクラ

203 :NPCさん:2014/02/09(日) 14:13:50.75 ID:???.net
エンギアのアニメ、俺だったらトゥアレタが満員電車で痴漢されるシーンから始めるね!

204 :NPCさん:2014/02/09(日) 19:03:50.84 ID:???.net
18禁かよw

205 :NPCさん:2014/02/09(日) 21:48:02.54 ID:???.net
瑞穂市の電車が満員……だと?

206 :NPCさん:2014/04/17(木) 20:58:30.33 ID:???.net
姉さんはな・・・・・・

207 :NPCさん:2014/04/28(月) 11:40:22.96 ID:???.net
シンガー使わないでアペルギア活用できる構成ってなにかある?

208 :NPCさん:2014/04/29(火) 07:30:10.10 ID:???.net
アペルギアは強さを求めた運用法を考えたとしても
GMがナビ指定(=シュネルギア運用を前提)としてシナリオ組んでたら使えないし、
好きにやれとしか言い様がないと思う

中盤において敵の手に落ちたナビ奪還のためにアペルギア乗るのは燃えシチュ

209 :NPCさん:2014/05/03(土) 22:47:41.25 ID:???.net
そして(性的に)落ちたナビとボスが待つクライマックスか

210 :NPCさん:2014/05/04(日) 13:40:01.97 ID:???.net
悪落ちか……
凍とトゥアレタが似合う気がするな

211 :NPCさん:2014/05/07(水) 12:51:05.42 ID:???.net
大変に今更な話題だが、
セラピアは命名規則が"癒やし" "(どうしようもない時に)頼るべき存在"なので、
運用法として「も〜っとわたしに頼っていいのよ」って言わせておけば
PC側が勝手にセラピアを脳内補正してくれるのではないかと思い至った

212 :NPCさん:2014/05/07(水) 18:27:02.31 ID:???.net
ダメドライバー製造機だと!!

213 :NPCさん:2014/05/08(木) 09:23:41.26 ID:???.net
申し訳ないがキャラの根幹的イメージをすりかえるのはNG

214 :NPCさん:2014/05/08(木) 10:36:43.51 ID:???.net
そぉかぁ?
セラピアって常識とか日常生活が絡まないところじゃ
物凄く頼れるイメージだが?
戦闘とか、人死にが出た時とか、自分(PC)が落ち込んだときとか
なんかの掲載シナリオじゃ、テロリストの襲撃の時に手早く反撃のプラン立ててたし

215 :NPCさん:2014/05/08(木) 15:51:19.64 ID:???.net
セラピア話題掘り下げると、pharmakonは薬(pharmacy)の語源であって、薬には毒薬も含まれる
毒薬の担うところである「処分」もセラピアのイメージルーツであり、
遠山さんの天使化を防いだのもこれに即したものなんだろう

216 :NPCさん:2014/05/08(木) 17:14:20.78 ID:???.net
普段のイメージじゃ全く想像つかんが対人戦最強(ただし必ず不殺)っつー設定があるしな

217 :銀ピカ:2014/05/11(日) 12:10:23.17 ID:???.net
パルマコン(pharmakon)っつーのは、オレラの業界では「薬(プラス)でもあり、同時に毒(マイナス)でもある、両義性をもつもの」って意味なんすよネ。
もっとゆっちゃうと、「世界の変節期に現れ、既成の概念や価値観、倫理規範、伝統、社会秩序を破壊し、新たな変革と再生をもたらす人物や思想」ってこと。

彼らパルマコンたちは、プラスの側面として無意味な慣習や不合理な伝統を打破し、人類の総合的な霊的ステージを高みに上らせるが、反面、マイナスの側面として既存の社会秩序や価値基準を崩壊させてしまうため、
既得権益を持つ政治権力や宗教権威といった支配勢力から、常に弾圧や迫害を受け続ける宿命にある。
プラトンしかり、シッダルタしかり、阿修羅王しかり。

そして我々の誰もが知るパルマコン、イエス=キリストもまた。

218 :NPCさん:2014/05/11(日) 13:10:53.15 ID:???.net
おのれディケイド

219 :NPCさん:2014/05/11(日) 14:21:38.45 ID:???.net
>>217
光瀬龍自重

220 :NPCさん:2014/08/04(月) 15:04:37.85 ID:???.net
このまえ初めてやって見たけど世界観にのめり込んだわ
GMがうまかったってのもあるだろうけど

221 :NPCさん:2014/08/07(木) 22:24:01.36 ID:???.net
クロスアンジュっていうアニメの設定がエンギアみたいなんだが…

222 :NPCさん:2014/08/08(金) 02:08:23.61 ID:???.net
>>221
エヴァからパクったんだろ

223 :NPCさん:2014/08/08(金) 02:43:32.12 ID:???.net
>>221
パイロットスーツがエロ方向だけど
コケる要素が大き過ぎて諦めろって言われているヤツか

224 :NPCさん:2014/08/08(金) 07:01:47.29 ID:???.net
見てきたがエンギアっぽいっつうならロボは複座が前提だろう
つかすごい勢いでVVVの後追いになりそう

225 :NPCさん:2014/08/09(土) 00:17:06.01 ID:???.net
ロボアニメは、オワコン

226 :NPCさん:2014/08/09(土) 01:06:10.91 ID:???.net
ここ最近ロボアニメがやたら多いのに

227 :超神ドキューソ@ホイシュレッケ:2014/08/09(土) 02:18:01.43 ID:bTchsbm7.net
だがアルジェヴォルン、オメーだけはダメだ。

228 :NPCさん:2014/08/09(土) 04:06:07.42 ID:???.net
世界中が一介の高校生より頭の悪い世界も
まあすごおに的ギャグロボアニメとしてなら
アルジェヴォルンよりは見れなくもないか

229 :銀ピカ:2014/08/09(土) 05:17:45.12 ID:???.net
副長とか斥候とか整備士って、サモンジ隊長の特技の演出なのかしらん。

>>223
でも何となく音楽は良さ気なカンジがするから、サントラは欲しいかもだ。

あと、パイロットスーツはあんだけ露出させるなら、もう穿いてなくってもイイんじゃあって思いました。

230 :NPCさん:2014/08/09(土) 10:43:15.92 ID:???.net
サモンジ隊長っていうとバトルテックリプレイのあの人をどうしても思いだすんだが…

231 :NPCさん:2014/08/09(土) 10:56:51.13 ID:???.net
安寿
CV: 水樹 奈々
ヤシマ皇国の第一皇女「草薙安寿」として国民から愛されていたが、
黒い天使核持ちだと発覚し、身分と名前はく奪。天使と戦う一ギアドライバー「安寿」へと転落する。
皇女として育てられたためプライドが高く、頑固者。瑞穂基地内ではことあるごとに周りと衝突する。

232 :NPCさん:2014/08/09(土) 12:18:19.70 ID:???.net
>>230
俺もだw
これでアルジェヴォルンが開発じゃなく発掘兵器だったらストームプリンセスだなw

233 :NPCさん:2014/08/09(土) 17:13:21.12 ID:???.net
>>231
え、これがアニメの設定なの?

234 :NPCさん:2014/08/09(土) 17:22:37.93 ID:???.net
>>231
あれ、これってDSのゲームのやつ?

235 :NPCさん:2014/08/10(日) 00:46:54.51 ID:???.net
ゲームで遊んだのをそのまま流用したけど用語を書き換えるのを忘れてたみたいな設定だなw

236 :NPCさん:2014/08/10(日) 07:26:36.17 ID:???.net
>>231
ごめん全然違った
http://www.guild-series.jp/kaihoushoujo/ios/introduction.html

237 :NPCさん:2014/08/11(月) 01:51:50.67 ID:???.net
>>233
あらすじ
高度に進化した情報技術「マナ」を手にした人類は、その魔法のごとき力で、
戦争、飢餓、汚染など地球上のあらゆる問題を克服。ついに平和で
何不自由ない理想郷を手に入れた。「ミスルギ皇国」の第一皇女・
アンジェリーゼはある日、己がマナが使えないイレギュラーな存在「ノーマ」で
あるという事実を突き付けられ、ノーマだけの地・アルゼナルへ送られることになる

アンジュ CV: 水樹 奈々
ミスルギ皇国の第一皇女「アンジュリーゼ」として国民から愛されていたが、
ノーマだと発覚し、身分と名前はく奪。ドラゴンと戦う一兵士「アンジュ」へと転落する。
皇女として育てられたためプライドが高く、頑固者。基地内ではことあるごとに周りと衝突する。


こんな感じ

>>236
変形後の姿が
「バイクに跨がった格好で外にむき出し」
って話なので当たっているとも言える
(後ろからのアングルが…)

>>229
ウス=異本ですね

238 :銀ピカ:2014/08/11(月) 11:06:25.32 ID:???.net
なんでシュネルギアのパイロットシート(ドライバーズシート?)はクルマみたいにどっかり座るタイプで、
バイクみたいにまたがるタイプじゃあないんですか喃。

239 :NPCさん:2014/08/11(月) 12:52:46.62 ID:???.net
エヴァのせい

240 :NPCさん:2014/08/11(月) 13:14:41.33 ID:???.net
というかああいうバイク座りのケツ強調エロコクピットって
コードギアスとかゾイドジェネシスとか、流行ったのはエンゼルギアの後だべ

241 :NPCさん:2014/08/11(月) 14:38:26.43 ID:???.net
跨って体でバランス取るわけじゃないんだから座り込むシートの方が消耗少ないっしょ

242 :NPCさん:2014/08/11(月) 22:51:10.88 ID:???.net
複座でバイクっぽいシートは見栄えが良くないんじゃねーかなぁ……
メリケンの単座ギアならアリかもしれず

243 :NPCさん:2014/08/12(火) 05:01:23.06 ID:???.net
>>237
あんまり、似てないね

244 :NPCさん:2014/08/12(火) 12:48:43.27 ID:???.net
ストラトス4だっけ?

245 :銀ピカ:2014/08/13(水) 10:27:33.28 ID:???.net
>>242
二ケツして当ててくれても良いのよ?

246 :NPCさん:2014/08/13(水) 11:56:30.70 ID:???.net
2ケツって後ろの奴掴まってるだけじゃん
何のために乗ってるんだよ・・・

247 :ダガー+イェーイ見てるー?:2014/08/13(水) 21:00:23.23 ID:ffHPtYGp.net
後のペダルを漕ぐため?

そういやシュネルギアって慣性制御してるけど、
やぱGって完全には消せない設定だったっけ?

248 :NPCさん:2014/08/13(水) 22:50:31.12 ID:???.net
パイスーの設定をみるに完全には消せないのかもしれん

249 :NPCさん:2014/08/14(木) 03:34:18.85 ID:???.net
ケルン欠した際の自由落下や、
ホルテンからの射出時にかかるんじゃないかな

1stだと誰も使わないような戦闘オプションとして、
ケルンをシールドとして使うかわりに墜落(1ターン消費で復帰)というのあったよな

250 :NPCさん:2014/08/14(木) 05:10:00.37 ID:???.net
イナーシャルキャンセラー

251 :銀ピカ:2014/08/14(木) 10:03:12.95 ID:???.net
>>247
となると、もうひとりくらい乗せたくなるな。

ところで天使核兵器はヒト型であるほど安定するっつーけど、
シュネルギアの腕や脚や首が戦闘で破損しちゃったら、やっぱ出力とか相当下がっちゃうのかしらん。

252 :ダガー+イェーイ見てるー?:2014/08/14(木) 21:29:49.04 ID:ibzkz1bH.net
有り得そうだなソレ。
ああっ、初代フライングガンタンクさんの上半身がモゲたー!

>249-250
だとするとやぱ操縦姿勢は対G的な意味でもバイク型だと辛そうやな。

253 :超神ドキューソ@ホイシュレッケ:2014/08/16(土) 01:44:03.29 ID:5usieeqy.net
ロボットアニメ的に王道すぎるな<手足がもげて出力低下

>>247
解説見る限りだと、ケルンごとひと塊で機体を動かしてる感じだから、無効化されるのは自分でかけたGだけじゃないかなぁ。
Gキャンセルというより、そもそも自分で動いてる分はGがかかってないも同然というか。

254 :NPCさん:2014/08/16(土) 01:54:23.31 ID:???.net
ロボットアニメ的な理屈で言うなら
作劇にGかかってるとかっこいいなー/ピンチっぽいなーって時に設定関係なくかかる
どうでもいいときには完全に消えてる

255 :銀ピカ:2014/08/16(土) 11:36:07.69 ID:???.net
>>252
>操縦姿勢
オレ的には、シートはクルマみたいに腰かけるタイプ(後傾姿勢)よりも、バイクみたいにまたがるカンジ(前傾姿勢)のほうが、
なんとなく高スピードでも旋回とかやりやすそーな気がするんだけど、実際はどんなもんじゃろ。

っつってもまあ、シュネルギアの操縦はイメジコントロール方式で、訓練までブンドドだったりするくらいだから、できるだけリラックスできるタイプのシートのほうが良かったりすんのかもだ。

256 :超神ドキューソ@ホイシュレッケ:2014/08/16(土) 12:32:02.84 ID:5usieeqy.net
>>255
シートとハーネスが振り回される体を受け止めてくれる分、シートに座るタイプの方が高速機動向きなんじゃねぇかなぁ。
バイク方式だと、体を固定してくれるモノがねぇじゃん?

257 :銀ピカ:2014/08/17(日) 10:03:46.29 ID:???.net
F1カーなんかだと、体を固定してても、ヘタすりゃあ旋回のときのGで首がヘシ折れるって聞くな(ウソかホントかは知らんが)。

そこまで行かなくても、たとえばガンダムとかのロボット物で、パイロットの首回りまでガードしてる作品ってあんまし観ない印象。
ムチムチ症になっちゃわないのかしらん。

258 :NPCさん:2014/08/17(日) 13:28:24.31 ID:???.net
そりゃリアリティで考えると体を狭い場所に固定した方がいいだろうけど、
お話としてはそれやりすぎると演出の幅が狭まるからな
パイロットがうなだれるとか身を乗り出すとか、
首をぶんぶん振って「おかしいですよ!」とかやりたいのがロボットアニメなわけでさ

259 :NPCさん:2014/08/17(日) 15:46:37.04 ID:???.net
>>257
鈴鹿だったか富士でプロドライバーの運転する普通車の助手席に乗るって企画で
ちょっと本気でカーブを曲がってもらったら
「首が痛い痛い!→次の日筋肉痛」
ってのがあるので
あとクラッシュでなら首骨折があるよ

まぁ最近のF1カーはセナとシューマッハの事故からドライバーの安全確保が強化されたけど

260 :銀ピカ:2014/08/17(日) 19:59:09.89 ID:???.net
クラッシュしたら、首以外の場所もイッちまいそーだなやw

>>258
っつってもまあ、もともとフィクションなんだから、作劇場の都合を持ち出せば、あらゆるリアルリアリティは排除できちゃうんだよなあ。
またがり乗り、立ち乗りに限らず、極端ナコトゆえば三角木馬やポールダンス式のコクピットだって、つけようと思えば理屈はつけられる。

にも関わらずどっかり座るタイプってことは、椅子に座るという構図それ自体が、ジンサン的に何らかのアレゴリーになっているのかも。

たとえば我々の業界では、玉座は聖母マリアの暗喩(幼子イエスをひざに抱いたマリアは、キリストの玉座であり祭壇であることを象徴する)とされているが……さすがに考えすぎか。

261 :ダガー+イェーイ見てるー?:2014/08/17(日) 20:49:21.39 ID:bvaq2wP7.net
>258
今やってるアルドノアだと固定してたような。

操縦方法っていやあ、脳波読み取るあのワッカ状のシステムは
SQUIDってゆうんだっけ?イカ?

262 :NPCさん:2014/08/17(日) 20:53:46.83 ID:???.net
まぁ、最も想定しやすい理由はエヴァでもガンダムでも
椅子座席型だったからってとこじゃねーの

理屈付けるなら、学んだことを思い出すのに適した授業と同じ姿勢とか、
電気椅子をイメージのベースにしてて死ぬための場所に送り出すだとか、
比較的胎児のポーズ(膝を抱えた姿勢)に近い姿勢であるとか、
こねくり回すならいくらでもできるけどな

263 :NPCさん:2014/08/17(日) 23:25:58.50 ID:???.net
>>240
日本初の人が乗り込むタイプのロボットアニメはマジンガーZなのだが、
これの初期案エネルガーZはバイクがパイルダーオンするデザインだった
もしこの案のままアニメになっていればバイク型コックピットが
日本のロボットアニメのスタンダードになっていた可能性もあったわけだ

264 :NPCさん:2014/08/18(月) 00:18:21.94 ID:???.net
自分が見たのはL-鎧武くらいか<バイクコクピット

265 :NPCさん:2014/08/18(月) 00:32:37.51 ID:???.net
ダイアナンAがバイク剥き出しの操縦席なのはその辺に由来してたのか……
パイロットを保護する気が欠片もない男気溢れすぎる仕様だけども

266 :NPCさん:2014/08/18(月) 04:34:55.94 ID:???.net
エルガイムのこと、少しは思い出してあげてください

267 :私は拒否する:2014/08/18(月) 04:43:13.07 ID:???.net
(この状況誰がフォローするの?)

268 :NPCさん:2014/08/18(月) 16:57:56.46 ID:???.net
>>255
その理屈だと、早そうなイメージのバイクタイプの方が高速機動には向いてるってことになるのかな

シュネルギアなんて基本専用機なんだし基本は椅子だけどパイロットの趣味で他の形態、とか主張してもいいかもなー

269 :NPCさん:2014/08/18(月) 19:46:13.16 ID:???.net
なお、パイロットは中学生の模様
バイクで風を切る感覚とか言われても困る(だろう、一般的には)ってのは考慮すべきか

あとはまあ、高速機動にだけ向いてればいいってもんでもないだろうし

270 :NPCさん:2014/08/18(月) 20:32:38.09 ID:???.net
バイクタイプは姿勢保持に必要以上のエネルギーを使うんじゃないだろうか。
ロデオマシーンみたいなものだよね。

271 :ダガー+イェーイ見てるー?:2014/08/18(月) 21:48:43.37 ID:b1+LfjQO.net
ゲーセンのバイク筐体とかも疲れるしなァ。
基本的に二輪って加速度の方向に対して逆らうような姿勢取るような。

そういやルリルラやってる時に
「多脚機は腰が宙に浮いてるようなモンで、腰の重心を支える位置に自動的に余分な脚が動く。
 姿勢を低くしたまま動くには(キャスター椅子とかのイメジで)尻で漕ぐように進め」
みたいなセリフがあった。
やはりルリルラは尻ゲー。

272 :銀ピカ:2014/08/23(土) 12:43:08.16 ID:???.net
まったくハナシは変わるんだけど、ダガ夫ってゲーセンでハングオンとかやったりしてたんだ……。

何だろう、格げーで100人抜きしているセラピアを見かけたかのような違和感……。

273 :NPCさん:2014/09/04(木) 05:35:28.20 ID:???.net
エンギア3って、そろそろ?

274 :NPCさん:2014/09/04(木) 23:25:22.98 ID:???.net
新しいのを出してもエヴァQみたいになるだけだ
もう休ませてやろう…

275 :NPCさん:2014/09/05(金) 00:06:13.35 ID:???.net
>>274
エヴァQレベルになるならまだましだと思うが
形になるかすら怪しいだろ

276 :NPCさん:2014/09/05(金) 13:00:47.02 ID:???.net
版元品切れ、かつ売り上げ見込みがないと版上げできないしな

システム的には現状で不満ないし、下手にいじるよりシナリオとかワールドガイドがいいな

公開されてなかった情報を開示して1999年の夏以外も遊べる追加ルールとか欲しい

277 :NPCさん:2014/10/10(金) 11:07:18.75 ID:???.net
クロスアンジュが、エンギアのパクりだった

278 :NPCさん:2014/10/10(金) 18:03:20.89 ID:???.net
じゃあエヴァのパクリなんだな

279 :NPCさん:2014/10/10(金) 19:34:52.66 ID:???.net
222さん、また来たの?

280 :NPCさん:2014/10/13(月) 11:13:52.77 ID:???.net
エンギアの設定見た時はわざわざ黒い天使核持った男出さんでも女の子どおしでらぶらぶちゅっちゅすればいいじゃんと思ったものよ、当時レズは流行らんとゆーのが定説だったからしかたないが(エンギアRPG2003年、マリみてアニメ2004年)

281 :NPCさん:2014/10/13(月) 13:14:13.89 ID:???.net
そもそも今でも別にレズは流行ってねーよ

282 :ダガー+敗北を教えて欲しい勝ち組:2014/10/13(月) 14:29:16.95 ID:9iSEz08b.net
高度に便宜化した百合は
セクロスを強引に排除した結果としてのラブコメと区別がつかない、って
昔偉い人がゆってた。

283 :NPCさん:2014/10/13(月) 17:55:54.51 ID:???.net
マリみてアニメのちょっと後頃に、アニメ関係者に世間話で
「やっぱガールズラブもの流行ってるんスかねー」みたいなこと聞いたら
「いやマリ見てがヒットしただけで別に流行ってませんから、後追い企画基本爆死してますから」
的なことを冷めた目で言われた

284 :NPCさん:2014/10/13(月) 17:56:17.44 ID:???.net
GMに百合を強いられると辛いんよ……

285 :NPCさん:2014/10/13(月) 21:18:51.28 ID:???.net
百合っていうかラブコメで読者にストレスを与えるキャラがどんどん排除されていって最終的に主人公が排除されて女キャラだけになったみたいな話はラノベで読んだな

286 :NPCさん:2014/10/13(月) 21:22:11.64 ID:???.net
少なくともアクシア隊長はアンジュのレズ隊長と違って女の子は食わない…
男の子は食うけど

287 :ダガー+敗北を教えて欲しい勝ち組:2014/10/13(月) 21:32:39.48 ID:JhmGkm5f.net
ジンサンはそうゆうビッチ萌えだからなァ。少なくとも表向きは。

288 :NPCさん:2014/10/13(月) 21:33:28.49 ID:???.net
うーんとりあえずエロ同人また出してケロ

289 :NPCさん:2014/10/14(火) 01:29:30.48 ID:???.net
ワルプルギスの夜5か?

290 :ダガー+敗北を教えて欲しい勝ち組:2014/10/14(火) 21:29:27.04 ID:tF8+W1Cy.net
今そう言われるとまどマギの薄い本みたいやなァ。
(いやまァ今UBWやってるけど)

ジンサン&やにおコンビが現役だったら描いてたろうな、まどマギ本。

291 :NPCさん:2014/10/15(水) 00:00:35.74 ID:???.net
まぁ、稼がなくてもいいってのは大きなモチベの減退要因ではあるだろうなw
忙しいというのもあるだろうけど

292 :NPCさん:2014/10/15(水) 00:21:03.06 ID:???.net
どっちかというとこじらせた結果として
ガルパン本総集編と艦これコピー誌が夏コミで出てたと思う

293 :NPCさん:2014/10/15(水) 13:07:11.15 ID:???.net
>>284
ネクロニカやろうぜ!

294 :NPCさん:2014/10/28(火) 18:13:10.24 ID:???.net
アンジュはエンギアキャラに置き換えて見ると面白い
司令=ヴィヴリオ
レズ隊長=アクシア
ヴィヴィアン=セラピア
サリア=トゥアレタ

295 :NPCさん:2014/11/19(水) 20:27:40.97 ID:???.net
クロスアンジュはエンギアというかエンゼルコアに近い
天使だとバレたら陸の孤島に連行、ノーマだとバレたら孤島に連行
くらいしか共通点を探せなかったが

296 :NPCさん:2014/12/15(月) 14:43:08.23 ID:???.net
ゆゆゆをエンギア的に考えると?

297 :NPCさん:2014/12/15(月) 19:57:13.64 ID:???.net
明日を呪って戦火に飛び出した

298 :NPCさん:2014/12/15(月) 22:58:02.78 ID:???.net
>>296
瑞穂中学天使部
部員:メイリィ、セラピア、伊音、紫音、トゥアレタ

選考理由は伊音までが戦闘スタイル、紫音は伊音の妹だから、トゥアレタは真面目ツンデレ枠

299 :NPCさん:2015/01/01(木) 00:11:54.52 ID:???.net
トゥアレタさん、セラピアさん、伊音さん30歳おめでとう!
ツバサさん31歳おめでとう!
全ての天使に「おめでとう」

300 :NPCさん:2015/01/01(木) 00:56:19.72 ID:???.net
久キレ屋上

301 :NPCさん:2015/01/01(木) 00:58:46.86 ID:???.net
トゥアレタさんのパイズリで今年も抜く

302 : 【あたり】 【1679円】 :2015/01/01(木) 01:06:40.38 ID:???.net
エンギアPC版&エンギア3TRPGの出る可能性

303 :NPCさん:2015/02/03(火) 06:37:43.57 ID:???.net
今年も伊音に豆ぶつけてやるか…

304 :NPCさん:2015/04/28(火) 18:41:10.73 ID:???.net
4月なのにこの暑さ、きっと天使のせいに違いない

305 :NPCさん:2015/05/17(日) 00:58:30.04 ID:???.net
エンサマないんだけど…重版はよって無理か…
どっかでデータ補完作ってくれよー

306 :NPCさん:2015/06/01(月) 22:57:43.37 ID:???.net
FEARのホームページから問い合わせ
FEARのtwitterアカウントにリプライ
ふぃあ通に投稿

好きなのを選ぶといい

307 :NPCさん:2015/06/21(日) 23:27:52.71 ID:???.net
明日は使徒襲来の日だけどエンギア的には何か無いの?

308 :NPCさん:2015/07/05(日) 22:44:28.71 ID:???.net
そういや昨日は三発のミサイルの日だったな、忘れないためにも3版はよ

309 :NPCさん:2016/01/02(土) 15:04:23.05 ID:8lun3JUd.net
トゥアレタ31歳が大活躍するエンギア3はまだですか?

310 :NPCさん:2016/03/19(土) 09:48:51.53 ID:???.net
スーツなしでシュネルギアに乗ったらどうなるの?

311 :NPCさん:2016/03/19(土) 13:43:49.88 ID:???.net
ゲーム的なデメリットは無いというか、むしろそれを活かしたらパトスもらえる

一応は耐G用の血流調節とかエアバッグとかないので、ケルン無くなった時の危険性が高まるらしい
(スーツ着ていようが墜落して死ぬだけだから特に違いもないけど)

312 :NPCさん:2016/03/22(火) 02:24:16.94 ID:1Psk8wU0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

313 :NPCさん:2016/11/07(月) 20:52:26.92 ID:9Cihcm3t.net
エンギアPC版よりパオパオ作るほうが楽なジンサン

314 :NPCさん:2017/02/27(月) 12:50:47.82 ID:???.net
このゲームのラスボスって、法王か人造救世主か維馬篭か、それとも契約の時に神やアラフニと戦うのか、巨大化した凍に全人類がLCLにされちゃうのか、全く別の何かなのか、どうなんだろうな?

315 :NPCさん:2017/02/27(月) 13:41:37.80 ID:???.net
そら鳥取次第やろ

一応の想定ラスボスがエンドレスサマー決戦シナリオのアイツで
維馬篭とかは演出で倒したり道中で倒したりエンディングで「まだ終わらんよ…ククッ」してもええんやし

316 :NPCさん:2017/02/27(月) 14:39:01.67 ID:???.net
エンドレスサマー決戦シナリオって帝都奪還?
それこそ中ボスじゃないのん。

そもそも「まだ終わらんよ…ククッ」してるやつが居る時点で、何一つラストではないのでは。

317 :NPCさん:2017/02/28(火) 15:13:37.03 ID:???.net
大団円だけがエンディングじゃねえべ?
特にこういうテイストの話だと

318 :NPCさん:2017/02/28(火) 16:08:59.69 ID:???.net
ウイルスパニックもの映画は「ワクチンが出来たぞ!」の段階で大団円の空気で終わるけど
現実には量産するためのプラント建設や変異への対策と課題が山積しているっていう
いわゆる「ラスボス撃破」の段階ってそこなんだよね

319 :NPCさん:2017/08/09(水) 17:43:58.55 ID:k3emmiLz.net
これっておっさんキャラ作れる?

320 :NPCさん:2017/08/09(水) 19:50:24.49 ID:???.net
おっさんならサンプルキャラにもいただろ

321 :NPCさん:2017/08/09(水) 20:35:13.25 ID:???.net
ギアドライバー・完全機械化兵:設定上はほぼ不可能
その他:何の問題もない

もちろん相当品とか卓の合意あれば可能

322 :NPCさん:2018/03/07(水) 11:06:57.77 ID:SWK78/5H.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1ZBTB

323 :NPCさん:2018/04/29(日) 11:43:40.25 ID:???.net
ポカリンとは?

・アニメかみさまみならい ヒミツのここたまのポカリンに愛着がある中年
・5ちゃんねるの全板で意味不明な単発の書き込みをしている(スレのラスト付近)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げなゴブリン
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

324 :ジェイ:2018/07/21(土) 23:50:56.04 ID:8AadGdd3W
箱も日程も何にも決まってないけど、北関東でエンゼルギアオンリーコンやります。
詳細は決まり次第。

325 :ジェイ:2018/07/25(水) 23:37:42.89 ID:uhyqV8kol
箱押さえました。12/23(日)、栃木県足利市の足利市民プラザで北関東エンゼルギアオンリーコン開催します!
http://www.geocities.jp/j_super_hero_spirits/trpg_angelgear/kitakanto_angelgear_onlycon.htm

326 :NPCさん:2019/07/04(木) 13:11:15.41 ID:???.net
そうだシュネルギアを完全機械化兵に改造しよう

327 :NPCさん:2020/02/29(土) 14:04:51 ID:???.net
基本とエンサマが電書配信開始だ

328 :NPCさん:2020/02/29(土) 20:03:55 ID:???.net
正直、なんで今さら電書化? としか思えない

329 :NPCさん:2020/03/10(火) 02:19:06 ID:???.net
需要はあるかも
原書は手に入らないし

330 :NPCさん:2020/03/10(火) 06:42:00 ID:???.net
資料用に1stとじゅんいっちゃんの薄い本(エッチくない方)も電書化して欲しい

331 :NPCさん:2020/03/13(金) 21:53:51 ID:???.net
どこで電子書籍になってるの?

332 :NPCさん:2020/03/13(金) 22:32:42 ID:???.net
ブックウォーカーで3/19から配信予定

333 :NPCさん:2020/03/14(土) 23:38:36 ID:???.net
ありがとう
確認してみます

334 :NPCさん:2020/03/19(木) 21:13:26 ID:???.net
電子書籍番はエラッタ対応してる?

335 :NPCさん:2020/03/25(水) 23:07:36.79 ID:???.net
書籍の最後の版と同じっぽい

336 :NPCさん:2020/03/26(木) 06:17:19 ID:???.net
まぁ、そんなとこだろうな

337 :NPCさん:2020/03/29(日) 12:25:04 ID:???.net
今さら校閲するスタッフとかいないよな
原作者がアレだし

338 :NPCさん:2020/03/29(日) 19:38:49 ID:???.net
メインライターもアレだものな

マジであいつほど無能な働き者の好例はない

339 :NPCさん:2020/03/29(日) 20:48:22 ID:???.net
死んだ人間の話をするのは非生産的だからやめようぜ

340 :NPCさん:2020/03/29(日) 22:23:40.28 ID:???.net
メインライターはやにおだろ

341 :NPCさん:2020/03/31(火) 05:38:09 ID:???.net
これで、若い子がエンギアに触れれるようになるといいな

それはそれとして、電子書籍ルルブって使いにくそう

342 :銀ピカ:2020/04/05(日) 23:12:50 ID:???.net
いまになって電子化なんて、まさかアニメ化フラグ!?
【バカは勝手な妄想を語った】

>>40
そーいや大昔の嫁日記のコメ欄で「エンゼルギア探してみます」って御仁がいた気がする。
よかった、これで解決ですね。

343 :NPCさん:2020/04/12(日) 00:36:47 ID:???.net
ずっとGF誌に掲載されてるサポートだけ読んでて気になったから、電子で買ってみた
雰囲気がすごくいいね…遊びたい

344 :NPCさん:2020/04/23(木) 23:14:37 ID:qrDlkk0i.net
これ最近電子でかった初心者なんだけど、ギアドライバー/ソルジャーとかってできるの?
黒い天使核持った子供に脳移植された機械化兵とかって設定で
その場合、戦闘機は持て余す事になるのかもだけど

345 :NPCさん:2020/04/23(木) 23:17:07 ID:qrDlkk0i.net
連投すまん
>>321にあったわ、まあ卓によるだろうから、許可でたり、シナリオとして作るときにできるかな、程度だったからいいんだけど
お騒がせしました〜

346 :NPCさん:2020/04/23(木) 23:23:14 ID:???.net
322はおっさんキャラが出来ないクラスのことじゃね
ギアドラ/ソルジャーは別に大丈夫だと思うが

347 :NPCさん:2020/05/04(月) 22:49:07 ID:???.net
エンギア3はいつなの?

348 :NPCさん:2020/05/07(木) 16:51:31 ID:???.net
これって、まだやってる人いるの?

349 :NPCさん:2020/05/07(木) 18:50:05 ID:???.net
います

350 :NPCさん:2020/05/07(木) 21:43:55 ID:???.net
Twitterで検索したら、まだやってる人結構いるよ

351 :NPCさん:2021/01/26(火) 14:19:04.22 ID:???.net
セールで揃えた

352 :NPCさん:2021/03/08(月) 14:26:02.73 ID:???.net
ついにエヴァも終わった

353 :NPCさん:2021/03/19(金) 17:32:20.21 ID:???.net
こっちは作者死亡故致しかたなしね

354 :NPCさん:2021/08/28(土) 15:10:55.81 ID:???.net
電子版買いました

355 :NPCさん:2021/08/28(土) 16:54:25.73 ID:???.net
紙版がいいんだけど、たっかいのよなぁ......

356 :NPCさん:2021/08/28(土) 21:41:08.85 ID:???.net
中古やけど定価で買えたで

357 :NPCさん:2021/10/18(月) 17:55:59.11 ID:???.net
hage

358 :NPCさん:2021/10/18(月) 19:17:39.13 ID:???.net
新作スパロボのデフォルト部隊名がドライクロイツだった記念

359 :NPCさん:2022/01/24(月) 12:40:53.63 ID:???.net
フルカラーセッティングマテリアルがほしいよおおおおおお!!!

360 :銀ピカ:2022/02/13(日) 16:26:11.59 ID:???.net
いいかげん亀だが、
>>358
敵対勢力がクエスター(ズ)なので、実際エンゼルギア VS アルシャード。

総レス数 360
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200