2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ROMMEL GAMES総合スレッド

1 :NPCさん(ガラプー KKaf-SraR):2017/04/18(火) 18:23:30.73 ID:eiP/TgwTK.net
TRPG製作会社ROMMEL GAMESについて語るスレッドです。

ROMMEL GAMES製ゲーム全般やについて語りましょう。
単独の関連スレが無いシステムは、ここで語ることになります。

ROMMEL GAMES公式
http://rommelgames.html.xdomain.jp/index.html
KADOKAWAデッドラインヒーローズ公式
https://ssl.fujimi-trpg-online.jp/dlh/index.html

次スレは>>970付近が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :NPCさん (ガラプー KKaf-SraR):2017/04/18(火) 18:26:35.87 ID:eiP/TgwTK.net
雑談スレとカルテットで話していたので立てました
デッドラインヒーローズも発売されたようですしね

3 :NPCさん (ワッチョイ 2b3e-vPTY):2017/04/18(火) 19:10:10.22 ID:3ktXnBOD0.net
>>1

4 :NPCさん (ワッチョイ 9b3f-6/xR):2017/04/18(火) 19:28:14.92 ID:iFwfoRxI0.net
>>1
乙です
デッドラインヒーローズ、通販も注文出来るようになったみたい
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033594688&Action_id=121&Sza_id=A0

5 :NPCさん (ガラプー KKaf-SraR):2017/04/18(火) 19:33:53.90 ID:eiP/TgwTK.net
二十日には電子書籍のシナリオ『学園エピキュリアン』が発売予定です
そのくらいかな?

6 :NPCさん (アウアウカー Saef-pneq):2017/04/18(火) 19:45:17.06 ID:wnF8jDXGa.net
同人もスレ話題に挙げて良いの?

7 :NPCさん (ワッチョイ eb66-HE/W):2017/04/18(火) 19:56:30.90 ID:Czhp1Qvh0.net
地元で売ってたので買ってきた

8 :NPCさん (ガラプー KKaf-SraR):2017/04/18(火) 20:40:30.48 ID:eiP/TgwTK.net
>>6
ガラコやバッドライフ等のロンメルゲームズの物なら良いと思います
話す場所は他に無いでしょうし

9 :NPCさん (ワッチョイ 9b3f-6/xR):2017/04/18(火) 21:04:48.42 ID:iFwfoRxI0.net
>>7
レポよろしく

10 :NPCさん (ワッチョイ eb66-HE/W):2017/04/18(火) 21:26:39.87 ID:Czhp1Qvh0.net
どこまで既存情報なのかわからん
クラスは体験セットに載ってるとおり6つ
ヴィラン組織の紹介がたっぷりしてあって見てて楽しい

11 :NPCさん (ワッチョイ 9b3f-6/xR):2017/04/18(火) 21:50:35.66 ID:iFwfoRxI0.net
公式サイトと富士見のTwitterの情報くらいじゃない?>既存
後は体験版のレポくらいしかネットには無いと思う

12 :NPCさん (ガラプー KKef-SraR):2017/04/19(水) 11:38:40.38 ID:QoGdjFc8K.net
ふぃあ通でデッドラインヒーローズの話をしてるとの事です

13 :NPCさん (ワッチョイ 2f3f-/JtG):2017/04/20(木) 17:31:45.39 ID:zukDnEd50.net
買ってきた
やりたければ割りと何でも出来る感じかな、ヒーローであると言う前提だけれど
判定は基本的に%
サンプルキャラの付属は無いけど、パワー(オリジンごとの特技みたいな物)は初心者向けにこれを取るような指示が欄外に有るので要らないかも
中のリプレイは基本的に世界観の説明も兼ねている感じでヴィランのザ・ディーチャーがどう言うキャラなのかは判り易いかも
早い所、遊んでみたいな

14 :NPCさん (アウアウオー Sac2-CGRX):2017/04/20(木) 18:48:30.02 ID:Y46uUa7va.net
https://goo.gl/fSbVMj
これは嘘でしょ?本当だと嫌だなー。。

15 :NPCさん (ワッチョイ 8af1-+atG):2017/04/21(金) 02:16:40.57 ID:duVtlyYt0.net
ネームドNPCがヴィランしか載ってないのは斬新だな
シナリオフックになる組織とかも結構あるしいろんなシナリオは組めそうだ

16 :NPCさん (ワッチョイ 7f39-+atG):2017/04/21(金) 09:52:49.82 ID:AxWBqwYc0.net
そういえばシナリオ買った奴いる?
ネタバレでなく使いやすさとかが知りたい。コピーとかできると使いやすいんだが

17 :NPCさん (ワッチョイ bb0f-MQ9r):2017/04/21(金) 10:40:52.53 ID:Nmy87XyI0.net
素朴な質問だが何で唐突に各社はヒーロー物を出したんだ?

18 :NPCさん (ワッチョイ 8ef9-HDOw):2017/04/21(金) 10:48:14.09 ID:eGMadRjX0.net
各社っていってもFEARとロンメル以外はどこよ?
そも、ここで訊かれても推測にしかならんがな

エンタメ系の流行見るに
アニメ・漫画系ではワンパンマンやヒロアカが売れ
ハリウッドではアヴェンジャーズからのシリーズがあるし
そういう下地があれば行けるって判断が重なったってだけじゃないの?

19 :NPCさん (ワッチョイ 7f39-+atG):2017/04/21(金) 11:06:32.91 ID:AxWBqwYc0.net
開発期間を考えると 受けてから開発して時間がかかるのは普通だし
出版社としても同じようなのタイミング合わせて興味引くのも大事だろうし

20 :NPCさん (ワッチョイ 2f3f-5k5o):2017/04/21(金) 11:17:05.29 ID:crv12t+m0.net
>>16
色々な電子書籍で出てるみたいだから買ってみるつもりではいるよ
>>17-18
KADOKAWAが1年以上前に「FEAR,SNE以外にも新作のオファーを出した」と言う話があったからその辺りじゃない?
元々、作者がアメコミが好きみたいだしさ

21 :NPCさん (アウアウカー Saeb-IXCh):2017/04/21(金) 11:55:48.74 ID:2WZyzjiMa.net
実際パワーの解説読むと、色んな所からネタ拾ってるのがよく分かる

22 :NPCさん (ガラプー KKef-Ney5):2017/04/21(金) 17:27:50.44 ID:hjAeCRNgK.net
マーヴェルやDCの有名なキャラの能力は大体はあるみたい
色々と遊びたいキャラが思い付いて楽しい

23 :NPCさん (ワッチョイ bb0f-MQ9r):2017/04/22(土) 12:03:39.76 ID:6VNU7UcP0.net
>>18-20
答えてくれてありがとうございます
何でここで聞いたかというと他のヒーロー系のスレでもよかったんだけど
カルテットスレ覗いてたらデッドラインヒーローズの話題が出てて
ロンメルゲームズ総合のスレ立てたよとリンク貼られたからたまたまでした

24 :銀ピカ (ワッチョイ 93ae-bHCa):2017/04/22(土) 14:41:23.48 ID:qI81dM820.net
>>22
グリーンランタンはテクノマンサー、ワンダーウーマンはハービンジャーってことでイイのかな?

ところでこのゲム、シーン制ではなくイベント制とゆうのか喃。

25 :NPCさん (ワッチョイ bb60-U5nh):2017/04/22(土) 21:27:23.48 ID:xdCvzKzv0.net
シーンには意味があるものだ、という前提をさらに推し進めたものだよねコレ
なのでシーン制と呼んでもいいし別の名前を使ってもいい感

しかし、PCの判定値を見てると不安になってくるなぁ
振り直し込みで考えたら結構イケるのは頭じゃ解るんだけども

26 :NPCさん (ワッチョイ 2f3f-5k5o):2017/04/22(土) 22:24:05.08 ID:T4MsZYGv0.net
>>25
判定値に関してはグリットや集中や支援があるから悪くないと思うよ>成功率
ウォーハンマーとかだとこんなもんだし

27 :NPCさん (ワッチョイ bb60-U5nh):2017/04/22(土) 22:46:59.35 ID:xdCvzKzv0.net
理屈では解る……解るんだが……
ああ、判定値95%くらいは確保しなきゃ!(強迫観念

やっぱ一回やってみて実感するのが一番か

28 :NPCさん (アウアウカー Saeb-IXCh):2017/04/23(日) 00:03:19.08 ID:GOB1ahtsa.net
ハービンジャーは能力値が一回り上だし、パワーの判定に掛かる補正も高めだから、リアルラック不安な人にはおすすめかも
それか技能補正を自由に割り振れるジャスティカで一点特化とか

29 :ダガー+イチャモン付け係 (ワッチョイ abf9-stuB):2017/04/23(日) 14:32:20.36 ID:nNqExl990.net
結局、d%判定(成功/失敗の一発分岐)って
基本30〜70%くらい、修正が最大+20くらいまで、ってあたりが
ゲームとしてマトモに機能する値なのよな。

30 :NPCさん (ワッチョイ 2f3f-5k5o):2017/04/23(日) 15:52:50.24 ID:UqnuoT6x0.net
確かにそうだね>ゲームとしてマトモに機能する値
ウォーハンマーなんかもやる前はビクビクしてたけどやってみると意外と成功する
PCのギリギリ感とグリッドの効果が緊張感を出して非常に楽しい
PCよりも強いヒーローは居ないと明言されてるのも心地いい感じ

31 :NPCさん (ワッチョイ 7f39-+atG):2017/04/23(日) 16:47:47.92 ID:LNpDBUjB0.net
デッドライン前提かなぁと思ったら意外とギリギリでおちないし
むしろデッドライン行けば心配ないくらいはあるね

32 :NPCさん (ガラプー KKc7-Ney5):2017/04/23(日) 16:54:58.10 ID:Cx5eHgi2K.net
デザイナーがウォーハンマーとかも好きみたいだから割りとギリギリの駆け引きとかが好みなんだろうね
ガラコとかもそんな雰囲気だし

33 :NPCさん (ワッチョイ ca34-IXCh):2017/04/23(日) 17:15:08.41 ID:WcI2mRwJ0.net
ガラコはボトムズの皮かぶったD&Dみたいなもんだしな

34 :NPCさん (ワッチョイ 2f3f-5k5o):2017/04/23(日) 17:38:47.57 ID:UqnuoT6x0.net
>>16
一応、買ったけど使いやすさは各ビューワー依存と言うか色々な形態で出てるのでそれ次第っぽい
内容は1本目の麻神(アサガミ)学園の日常は導入のショートシナリオ
舞台になる麻神学園の主要人物の紹介と言った感じ
二本目の野良犬どもの運命(さだめ)が本編で長めのシナリオ
ソロシナリオはリプレイとこのシナリオ集を繋ぐ感じの軽めの物
結構、面白かった

35 :NPCさん (ワッチョイ 0a19-WRWi):2017/04/23(日) 17:40:02.12 ID:IORUJwZN0.net
今日やったら支援と集中で自分からデッドライン状態になっても良いんですよとアドバイスされたわ(敵がライフにだけダメージを与えてくる場合に限る)

36 :NPCさん (ワッチョイ 2f3f-5k5o):2017/04/23(日) 17:44:41.41 ID:UqnuoT6x0.net
そうか、今日は公式の体験会だっけ
羨ましい

37 :NPCさん (スプッッ Sdaa-6+E9):2017/04/23(日) 20:20:50.88 ID:fK+m2oOJd.net
>>35
なるほどサニティを自ら削っていくのか

38 :NPCさん (スッップ Sdaa-Qf0h):2017/04/23(日) 21:40:22.83 ID:xP9iDvtpd.net
口座預金が減っていって、デッドラインを越えるのか
面白い

39 :NPCさん (アウアウウー Sacf-6+E9):2017/04/23(日) 21:56:07.24 ID:jpQQJgt8a.net
クレジットは0になってもデッドラインにならないぞ
デスチャートは適用され汚名を受ける可能性はあるが

適正人数が3人で、パワーも目標3人を基準にデザインされてるからコンベンションに持ち込みにくいな
なんとかなるかな

40 :NPCさん :2017/04/24(月) 07:00:28.77 ID:lXSyO7GE0.net
キャラ作成も含めて軽めだからコンベ用と言うよりはオンセ用と言うイメージ
対象人数が三人なのもそんな感じじゃない?

41 :NPCさん :2017/04/24(月) 17:50:29.07 ID:tkbr2Fzm0.net
>>40
ふぃあ通でもオンセを意識してる話はしてたな

42 :NPCさん :2017/04/25(火) 23:58:23.55 ID:crXSUPkVa.net
でも、ちっひは足組んで札数えてるあのAAみたいなのも好きなんだよなぁ

43 :NPCさん :2017/04/25(火) 23:59:08.65 ID:crXSUPkVa.net
やっべ誤爆したスマン

44 :NPCさん :2017/04/28(金) 05:02:36.80 ID:txLWcvba0.net
Twitterの方だとデッドラインヒーローズは賑わってるみたいだね
週末にはセッション報告が並ぶかな?

45 :NPCさん :2017/04/28(金) 15:38:09.85 ID:+TpiKvwna.net
大型連休挟むしそれなりにプレイレポは出てくるんじゃないかね
と言うかむしろ来てください

46 :NPCさん :2017/04/28(金) 23:36:50.03 ID:xWdwvTlK0.net
プレイレポっていっても
チャレンジは判定だけだしそこまで面白い物でもない
戦闘は意外と死なない。デッドライン状態になるキャラが出るかどうかくらい
総じて軽くてさくさく進む

47 :NPCさん :2017/04/29(土) 08:57:52.04 ID:7UTGy/iD0.net
そういう意味では本当にオンセ向きだな
ゲームバランス考えると、キャンペーンも4〜5回くらいに抑えた方が良さそうだし

48 :NPCさん :2017/04/29(土) 09:31:25.84 ID:mJSvhJDl0.net
回避判定のない攻撃中心に組み立てた方が安心だしな
だから大体の攻撃は命中するみたいなもので
あと支援なりブーストなり判定値はそれなりに上がるから防御が強い

49 :NPCさん :2017/05/01(月) 10:49:24.50 ID:PsMRfu6Vd.net
ライフとサニティ両方のデスチャートで成功率へのマイナス修正が出た場合
累積するんやろか

50 :NPCさん :2017/05/01(月) 14:27:15.30 ID:ZH7tc04h0.net
累積するんじゃないかな?>ペナ
根拠に出来る部分をルールブックに見つけられなかったけど
心配だったらメールフォームに送ってみたら?
ttps://ssl.fujimi-trpg-online.jp/form.html

そう言えば、サンプルって増えてる?
ttps://ssl.fujimi-trpg-online.jp/dlh/index.html

51 :NPCさん :2017/05/01(月) 17:08:04.15 ID:aeMpxF7N6.net
倍になってるな

52 :NPCさん :2017/05/03(水) 11:38:13.20 ID:ghHpe0E+0.net
>>49
>>50の話は間違ってるらしい、すまぬ
ttps://ssl.fujimi-trpg-online.jp/dlh/index.html#download
FAQが来たので読んだら重複しないで一番大きいのを適用と言う事らしい

Q:同名の状態、及び状態異常の効果は重複しますか?

A:いいえ、重複しません。
「毒n」など数字がつく状態異常の場合、加算せず、数の大きい方を適用します。
(例:「毒2」状態で「毒4」の状態異常を受けると「毒4」になる)

こうなると判定ペナルティも大きい方を適用になるんだと思う

53 :NPCさん :2017/05/03(水) 19:36:05.46 ID:w4k0GMKD0.net
ガラコの武器の命中修正についてなんだけど、
>操作性:ガラコ搭乗時の攻撃命中精度を表す値。[【技術】+ガラコ・パーツの修正]が【操作性】の値となる。
ということは武器はガラコパーツとは別カテゴリだから、
武器の命中修正はその武器を使った命中判定時のみ加算するってことで良いんだよね?

54 :NPCさん :2017/05/04(木) 10:54:24.67 ID:MdNuwdDFa.net
ルルブ読んでて思ったんだが、もしかしてブラインドファイトって常在戦場の完全下位互換……?

55 :NPCさん :2017/05/04(木) 11:48:59.93 ID:GqGEqXV90.net
>>53
それでいいんじゃない?
>>54
結果的にそうなってしまうんかね
常在戦場が強過ぎる気はするけど

56 :NPCさん :2017/05/04(木) 12:22:35.99 ID:cDaVWlMr0.net
どうしてもデアデビル再現したい時のための能力か

57 :NPCさん :2017/05/09(火) 15:46:21.75 ID:/plT1mpe0.net
>>50-51
「闘いの神姫」にネックスナップ・デスがあるわけだが、元ネタ知ってると・・・HAHAHA。

「意外と死なない」って話題が出てるが、アメコミネタのゲームなんだから本来復活ルールがあってもいいような。いやコンセプトが根底から覆ってしまうのは分かるが。
まぁ、名前やコスを受け継いだ2代目、3代目が登場するのもアメコミのお約束ではあるか・・・。

58 :NPCさん :2017/05/09(火) 19:58:37.90 ID:15ToPYMQd.net
>>49
イベントで長田氏に直接聞いたら
ライフのデスチャートのマイナス修正同士もライフとサニティのデスチャートのマイナス修正同士も累積するとのこと

59 :NPCさん :2017/05/09(火) 21:36:41.41 ID:s3HRw8igK.net
>>57
むしろ死んでから復活よりも「実は死んでいなかった(例:ジーン・グレイ、マグニート他)」の方が多くない?>アメコミ
後、最初の本人は死んだけど異世界から同じ人が来ました(例:オールドローガン、ヤングサイクロップス他)とか

60 :NPCさん :2017/05/10(水) 00:12:41.08 ID:6udbUeAu0.net
>>59
うん、それを含めての「復活」やね。
アメコミの場合、結局甦るかどうかは人気次第・・・つか、死亡すら話題作りにすぎなかってりするから、こういうゲームに反映させるのは無理あるかな、やっぱw

61 :NPCさん :2017/05/10(水) 00:41:36.87 ID:uZ29UujrK.net
「復活」させるなら新しく作り直して「生まれ変わった」でいいんじゃない?
別次元から来たでも良いけどね

62 :NPCさん :2017/05/10(水) 11:47:30.29 ID:YVpwm0dua.net
同じ経験値で作り直していいんだからランダム部分だけ振りなおした設定上同キャラを
「アメコミだから実は生きてたぜ!リニューアルに伴ってちょっと能力変わったぜ!」
ってやってもルールには違反してないけど趣旨的にはどうなんだろうな

63 :NPCさん :2017/05/10(水) 11:54:15.96 ID:mByiIRIM0.net
GM次第なんじゃないかね
個人的には問題ないと思うけど
「ネコは九つの命を持ってる」とか言ってたキャラも昔の映画で居たし

64 :NPCさん :2017/05/10(水) 11:55:03.56 ID:aTLXeFzPa.net
別に構わないが、作り直す時に卓の面子には了解取ってもらいたいな

65 :NPCさん :2017/05/12(金) 16:12:15.77 ID:eD6U4ec40.net
気が早いかもしれんが、サプリとかはでないのかな
今のままだとテクノマンサーのウェポンブレイカーで破壊できるパワーが2つしか無いし、バステやスティグマで攻めるキャラとかも作ってみたい

66 :NPCさん :2017/05/16(火) 14:28:54.01 ID:UT7QDvCwK.net
まだ一月経ってないからね
シナリオが出てるだけありがたいけど

67 :NPCさん :2017/05/20(土) 14:59:01.94 ID:w5IuGWhy0.net
シナリオって言えば、ユーザーコンテンツでシナリオ二つとヴィラン組織が一つ増えているね
特にシナリオはこう言うのは上手いやり方かもね

68 :銀ピカ :2017/05/21(日) 12:24:50.32 ID:cqDMKAv50.net
憑キ蜘蛛ちゃん見てて思ったんだけど。

サメとクモはともかく、ゴリラの出てくるロードショウってソコまで大量にあったっけ。
っつーか、この人だけ何か動機がアレな気が……。

69 :NPCさん :2017/05/21(日) 23:59:58.40 ID:mv7LTy/ja.net
芋がら縄とかもあったなw

70 :NPCさん :2017/05/22(月) 00:00:19.65 ID:PBC0rqW4a.net
すまん誤爆

71 :NPCさん :2017/05/25(木) 09:46:28.67 ID:hbAOQy2F0.net
公式サイトにコンテンツが追加されたよ
●ファンキット
皆様に本作をより楽しんでいただいたり、ショップ等で販促にご活用いただければと願い、公式素材パッケージを無償頒布します。同梱の注意文を必ずお読みのうえ、ご利用をお願いします。
基本的には、下記3点を遵守いただければ問題ございません。
【1】本作の関係者(KADOKAWA/ロンメルゲームズ/各クリエイター)に迷惑をかけたり、損害を与えるような使い方をしない
【2】本作と関係ないコンテンツで使わない
【3】本作のイメージを著しく損うような使い方をしない

デッドラインヒーローズRPG ファンキット
学園エピキュリアン ファンキット

72 :NPCさん :2017/05/25(木) 09:56:24.54 ID:R9Nig96s0.net
オンセする上ですげえ楽よね

73 :NPCさん :2017/05/27(土) 08:12:43.37 ID:0KuKUWSX0.net
セカンドカラミティは解ったけど、ファーストカラミティは何なの?
意味も無く2番目って付けたの?

74 :NPCさん :2017/05/27(土) 08:27:06.06 ID:n9wM1n3BK.net
>>73
ルールブック220P参照

75 :NPCさん :2017/05/29(月) 09:58:13.67 ID:+4tTAL5i0.net
フォーセイクンファクトリーのセイクンってなに?
英単語なの?

76 :NPCさん :2017/05/29(月) 10:00:46.86 ID:5xBhIkVN0.net
フォーセイクンで一つの単語だ

77 :NPCさん :2017/05/29(月) 10:06:13.42 ID:I4RG4e58a.net
「for saken」で見捨てられたって意味じゃね?

78 :NPCさん :2017/05/29(月) 10:07:43.09 ID:I4RG4e58a.net
あ、空白いらんかった

79 :NPCさん (ワッチョイ eac5-QZF5):2017/06/01(木) 01:31:40.69 ID:Zfnw5NQQ0.net
オンセ用の素材はでかいな

80 :NPCさん (ガラプー KK49-N9Rr):2017/06/02(金) 17:44:49.83 ID:6v/V1veJK.net
オンセはかなり意識してるよな
やってはみたいが野良に飛び込むには、ちと勇気が足らない

81 :NPCさん (ワッチョイ 9196-zUMb):2017/06/02(金) 21:51:00.55 ID:XH/khLwo0.net
公式にサマリーがないみたいだけど、無いの?

82 :NPCさん (ワッチョイ 0962-k1r+):2017/06/02(金) 22:20:18.49 ID:/xTDRI240.net
ルール難しくはないし、サマリー必要?
公式には無いみたいだし、作って送ってみたら?

83 :NPCさん (ワッチョイ eac5-PQPf):2017/06/03(土) 17:02:38.14 ID:xrEo5L0H0.net
体験版でそこそこルールわからないか?

84 :NPCさん (ワッチョイ fdb0-rnT2):2017/06/04(日) 09:11:49.78 ID:GP+d2voJ0.net
初めてガラコのGMを付属シナリオでやったけど、戦闘の処理は想像以上に煩雑だなぁ

85 :NPCさん (ワッチョイ 36da-PQPf):2017/06/04(日) 10:28:35.85 ID:eqAfNGo90.net
ガラコは戦場マップと付属シナリオのできが悪いとおもったし
広さに対して移動能力が低すぎて罠に掛かるとその時点で戦力外になると思った
デッドラインはそういうのを心配したけどかなり出来が良くて驚いた

86 :NPCさん (ガラプー KK25-N9Rr):2017/06/04(日) 11:41:37.45 ID:ulDkIisMK.net
そうかな?>ガラコ
ロボット物だと割りと遊び易い部類に感じたけど

87 :NPCさん (ワッチョイ 7110-PQPf):2017/06/04(日) 13:48:56.45 ID:bfkDp9xS0.net
安価パーツ同士の性能差があってないようなもんで大抵どれ選べばいいか定石化してるの以外は
遊んでて特に悪そうな印象はなかった >ガラコ

88 :NPCさん (ワッチョイ 0962-k1r+):2017/06/04(日) 14:26:36.47 ID:fQdB87FE0.net
バランスを良くする為に両手をパイルバンカーにするとATっぽくなると言うよりもマルチプルタイタンパーくんになってしまうのが哀しかった
それ以外にあのゲームで不満は無かったな
割りとよく遊んでいたし

89 :NPCさん (ワッチョイ 35bc-Ell8):2017/06/13(火) 01:16:52.69 ID:LPFu3lyu0.net
俺がガラコやってる時はとにかく近接武器と命中率だけに気を配ってたなぁ
あの見た目のマップは広いんだが、下級武器の射程の短さも相まって実質的な交戦距離がかなり近いから
威力がそこそこ高くて突撃でダメージと命中に補正かかるランスがお気に入りだった

90 :NPCさん (ワッチョイ b762-JgXA):2017/06/20(火) 13:00:00.42 ID:yHsXl5pZ0.net
FAQの更新来たよ
ttps://twitter.com/dragonbook_game/status/877002581830098944
「今回の更新で、一部データの調整も行っております。」との事。

91 :NPCさん (ワッチョイ ba32-avdB):2017/06/20(火) 13:17:23.40 ID:vCed3J1f0.net
ブラインドファイトとウェポンブレイカーが一気に強化されたな
これは色々捗るw

あとはエラスティックバインドに移動追加か
これは善し悪しだがまた別の運用が出来るしアリか
というかエンハンスドは有用なパワー多いから、組み合わせが楽しすぎて困るw

92 :NPCさん (ワッチョイ 4f96-2WTa):2017/06/21(水) 00:11:28.17 ID:EBfn6ZiC0.net
Q:成長点の使い方について質問します。
「パワー1個の成功率+20%(累積なし)」とありますが、これは次シナリオでのみ成功率が+20%になり、その後は元の数値に戻るという意味でしょうか? (2017/6/19追加)

A:いいえ。成長点の効果はすべて永続です。
「成功率の上昇はパワーごとに一度だけ可能である」という意味です。
(例:判定が白兵+20%のパワーの成功率を上昇させ、+40%とした場合、さらに成長点5点を消費して、+60%とすることはできない)

これ質問する奴、頭おかしいんじゃね?

93 :NPCさん (ワッチョイ 3ada-S2F3):2017/06/21(水) 00:27:15.47 ID:QJ42e06p0.net
>>92
他の成長よりあまりにも効果が大きいから逆に疑問が生まれるんだとおもう

94 :NPCさん (ワッチョイ 4f96-oWh/):2017/06/21(水) 01:16:10.25 ID:EBfn6ZiC0.net
>>93
そうか?

95 :NPCさん (ワッチョイ 9f32-IE2v):2017/06/23(金) 20:45:39.78 ID:8ivQ80wX0.net
マナーって要するに相手を不快にさせないことやろ?
ならこっちは誠心誠意応対すればええねん

どっかから聞いてきたマナーとやらを盾にとってガミガミ言ってくるようなやつはてきとーにあしらっとけばええねん

96 :NPCさん (ワッチョイ 9f32-IE2v):2017/06/23(金) 20:46:03.92 ID:8ivQ80wX0.net
誤爆すまん

97 :NPCさん (ガラプー KK05-FQWn):2017/07/02(日) 00:00:02.69 ID:Dx3JdWwGK.net
アメコミもNHKでやるようになるんだな

98 :NPCさん (アウアウカー Sae9-2Dvd):2017/07/02(日) 00:02:05.64 ID:751w7L+Aa.net
本気のNHKは自重という言葉を知らんからなw(褒め言葉)

99 :NPCさん (アウアウウー Sa5b-FtDB):2017/07/07(金) 14:04:13.45 ID:bw0obNcda.net
【デッドラインヒーローズRPG】
20日配信の電子書籍版、ブックウォーカーではさらに常時購入特典として「全オリジンの新パワー」を先行収録します!
先行収録、ということは……そちらの続報も乞うご期待!

サプリきたか

100 :NPCさん (ガラプー KKdb-YMhd):2017/07/07(金) 15:53:16.60 ID:MGynfQk6K.net
いよいよか、楽しみだな

101 :NPCさん (ワッチョイ 7762-7DV5):2017/07/07(金) 22:04:50.63 ID:QmVeDb310.net
ちょっと良い話
ttp://trpg.support/curation/special/dlhtrpg

102 :NPCさん (ブーイモ MMcf-gRQY):2017/07/08(土) 00:28:48.70 ID:uNDK9ID1M.net
オリジナルの敵組織を投稿するの、どうすればいいの?

103 :NPCさん (アウアウカー Sa2b-oa4b):2017/07/08(土) 00:41:38.01 ID:Y4ptwql8a.net
>>102
>>101のリンク先で言ってるが、

>今後もずっと募集しておりますので、シナリオやヴィラン組織など、オリジナルコンテンツを作られた方は、富士見ドラゴンブック編集部のツイッターアカウントまでDMください。よろしくお願いいたします。

104 :NPCさん (ワッチョイ b796-KuRC):2017/07/09(日) 23:31:45.37 ID:LXREHDhX0.net
>>103

EVER NOTE とかに書いて、DMで送れば良いの?

105 :NPCさん (アウアウカー Safb-nhwu):2017/07/20(木) 14:49:52.65 ID:XZuQlCEea.net
電子書籍版は今日だっけか
追加パワーが気になるな……

106 :NPCさん (ガラプー KK3b-dI8K):2017/07/20(木) 17:44:15.63.net
エラッタ適用されてるんかな?
ちょっと気になる

107 :NPCさん (ガラプー KKbf-RtZQ):2017/07/29(土) 23:45:23.19 ID:eR1RjYeMK.net
ザ・リフレクション、結構良い感じに参考になりそう
これからが楽しみ

108 :NPCさん (アウアウカー Safb-umnH):2017/07/29(土) 23:50:20.95 ID:A6wZ7nkYa.net
あっちは、これからヒーローが認知されてく黎明期って感じか
確かに色々参考にできるな

109 :NPCさん (ワッチョイ 0faf-a4CX):2017/07/30(日) 06:30:40.16 ID:xP10LFKJ0.net
参考になるだろうけどアニメそのものが苦痛なレベルで面白くないのが

110 :NPCさん (ワッチョイ 4f6c-h8uF):2017/07/30(日) 12:19:58.97 ID:j7ii6RHt0.net
面白いつまらないって話なら他所でやってくれ

111 :NPCさん (ガラプー KK17-RtZQ):2017/07/30(日) 14:52:57.72 ID:eCnuOZrGK.net
俺は普通に面白かった
単に日本のアニメに慣れ過ぎていて、あの手の手法を受け付けないだけだと思うぞ>面白くない
それにつけても新しい能力者に対する社会の反応とか、それに対するヒーローやヴィランとか、このゲームの参考にかなりなると思う

112 :NPCさん :2017/09/03(日) 14:31:01.13 ID:rPzYLDJd0.net
電子書籍版の追加パワーが気になるが、そのためだけに買うのもなんかなぁ……
はよサプリ出してええのよ?

113 :NPCさん :2017/09/03(日) 17:25:30.71 ID:dXszm35JK.net
サプリは出るでしょ
KADOKAWAのコンベンションとかはないんだっけ?

114 :NPCさん :2017/09/03(日) 20:58:00.73 ID:8ixa3qe80.net
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=MED-BOOK-010283
出るなサプリ 

115 :NPCさん :2017/09/04(月) 02:58:03.37 ID:YbySMF6Ed.net
エピキュリアンの続きのシナリオが載ってそう

116 :NPCさん :2017/09/04(月) 09:11:10.74 ID:GAuxYtiRK.net
舞台が同じ学園なら続編シナリオはあるかもね
何にせよ、早く欲しいね

117 :NPCさん :2017/09/04(月) 09:39:26.47 ID:MaIbi94k0.net
エピキュリアン電子だから手を出してないけど
使い勝手とかどうなんだ? 必要なところ印刷もできないだろうし

118 :NPCさん :2017/09/04(月) 10:10:25.29 ID:GAuxYtiRK.net
使い勝手はどこで買ったかによるんじゃないかな?
電子書籍は場所による感じ

119 :NPCさん :2017/09/06(水) 14:05:36.98 ID:XNaIpLkGd.net
当初はエントリーをプリントスクリーンで印刷してたけど
公式サイトでエントリーやNPC画像DLできるようになったんで不便はなくなった
シナリオも短時間と中時間のがあり王道でやりやすい
ただしシナリオ1は判定技能が片寄ってるので要修正

120 :NPCさん :2017/09/18(月) 12:30:09.81 ID:eBk2dJgk0.net
遅まきながら新作のワースのデザインがロンメルゲームズの長田さんと言う事で記念書き込み
まだ名前くらいしか情報出てないけどちょっと楽しみ

121 :NPCさん :2017/09/23(土) 03:37:52.74 ID:B+xSKuzLa.net
学園マッドネスは来月二十日発売か
新規パワー144種ってことは1オリジンにつき24種で倍になるのか
電子書籍版の追加分も入ってるってことでいいんかな?

122 :NPCさん :2017/09/23(土) 12:35:07.72 ID:K0GJHEvYM.net
聖刻リブートするらしいね。

123 :NPCさん :2017/09/23(土) 14:41:52.33 ID:Qjbzj2++K.net
>>121
パワーの種類が倍になるのは凄いな
デッドラインヒーローズはキャンペーンやり難いイメージがあるけどどうなんだろ?
>>122
半年くらい遅いんじゃないか?

124 :NPCさん :2017/09/23(土) 14:45:15.23 ID:8ulrNBOu0.net
>>123
誰が何を作るかという話だろ

125 :NPCさん :2017/09/23(土) 19:13:26.17 ID:Qjbzj2++K.net
>>124
rebootの話は大分前から出てるし、デザイナーがロンメルの中の人になった話なら一行で済ます方が悪いと思うけど?

126 :NPCさん :2017/09/24(日) 21:39:47.14 ID:BMjQXaaFd.net
新オリジンを追加できる余地ってあるかな?

127 :NPCさん :2017/09/24(日) 21:50:03.60 ID:aIjjAbNL0.net
>>126
公式で有志が作った第七のオリジンを公開してるぞ

128 :NPCさん :2017/09/29(金) 10:04:06.53 ID:pm77U1TK0.net
ttp://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170929
ロンメルさんは色々やってるね

129 :NPCさん :2017/09/29(金) 15:26:41.52 ID:wF508uJcK.net
まだアルファ版らしいから期待だけして見ておくかな
ウォーハンマーよりは安く済みそうだし

130 :NPCさん :2017/10/03(火) 23:07:31.50 ID:Z2FfInDoK.net
追加サプリの他に電子書籍のシナリオも第二段が来たね

131 :NPCさん :2017/10/04(水) 22:02:03.32 ID:i7JM+gKl0.net
ttps://fujimi-trpg-online.jp/game/dlh.html
公式のホームページが新しくなりましたよ
何か古いページは閉鎖するとか言う話らしい

132 :NPCさん :2017/10/04(水) 22:14:43.95 ID:cABjb1ql0.net
前のページのほうが圧倒的に情報量多くて使いやすいんだがふさけてんの?

133 :NPCさん :2017/10/04(水) 22:34:57.29 ID:mGE5xWGr0.net
ブッシャリオンコラボか…
こんな感じでコラボ増えるのかね

134 :NPCさん :2017/10/04(水) 22:51:59.59 ID:qemsL9KGK.net
今度の電子シナリオは複数のデザイナーが書いてるらしいし色々とやるんじゃない?

135 :NPCさん :2017/10/05(木) 13:33:32.95 ID:1BB630Eod.net
富士見ショップでの特典があるかどうかでどこで買うか決めるので早く教えてほしい

136 :NPCさん :2017/10/05(木) 14:10:35.79 ID:oNihBSAj0.net
ショップ特典なんて地方にはどうでもいいからやめてほしい

137 :NPCさん :2017/10/05(木) 19:02:55.84 ID:tP+IQw6YK.net
ショップ特典って、通販には付かないのかね?
使った事がないので判らんけど

138 :NPCさん :2017/10/05(木) 20:14:55.63 ID:wh/4WRQq0.net
>>136
地方にもDSSあるでしょ

139 :NPCさん :2017/10/13(金) 01:52:35.81 ID:yIAx2dcJa.net
セカンドオリジンてことは二つのオリジンからパワー選べるのか
てことは何らかのペナルティか、セカンド無しの場合にだけ選べるパワーがありそうだな

140 :NPCさん :2017/10/13(金) 13:03:38.62 ID:xJt7Pkxmd.net
ピュアブリード限定エフェクト的な?
今回の特典は紙ポーンか

141 :NPCさん :2017/10/13(金) 16:28:19.17 ID:/sNlm/D8K.net
あれかな
サイボーグの超能力者とかが出来るようになる訳か

142 :NPCさん :2017/10/19(木) 18:10:10.59 ID:psV8gY6Xp.net
学園マッドネス買えたけど大判サイズなのね
ルルブと同じかと思ってたわ
あとこれ一冊でキャラ作成できるっぽい

143 :NPCさん :2017/10/19(木) 19:18:26.66 ID:T9c1QNkj0.net
学園マッドネス(通称R2
能力値決定のオプション追加されたけどこれ1か5以外えらばれないだろうな(1か5以外はライフの最大値へったり支援、集中コストがおもくなる)
セカンドオリジンは経験点5で追加習得する(セカンドオリジンとして選んだクラスののパワーをそれ以降習得できるようになる)
パワーは全部24個ずつ追加(R2のみでキャラ作れるけど全部新規パワー)

R2のPCはヒーロー学園の生徒だけどルルブのPCとデータ的有利不利はほぼないっていうのがわらった

144 :NPCさん :2017/10/20(金) 16:38:16.45 ID:h2WLXS1v0.net
近所の本屋が改装工事でまだ買えないな>R2
大判サイズって事はワールドガイドとかも充実?

145 :NPCさん :2017/10/20(金) 16:46:03.03 ID:+e+pogOD0.net
キャラクター作成(各種オリジンのデータやパワーやチャート)のキャラクターパートが35P
ルールパートが20P
ワールドパート(主に学園の話)が24P
ヴィランパートが28P
シナリオが2つ、ソロシナリオ1つ
となってる

146 :NPCさん :2017/10/20(金) 17:31:10.98 ID:hNTRnyf3K.net
ソロシナリオって最近は色々なシステムで見掛けるね
そんなに需要があるのかね?

147 :NPCさん :2017/10/20(金) 21:34:10.00 ID:8l5yKuQT0.net
あるよ(血涙)

148 :NPCさん :2017/10/20(金) 21:35:49.63 ID:w3shGDma0.net
ソロシナリオはあるとプレイ前のルール確認に使いやすいんだよ

149 :NPCさん :2017/10/20(金) 22:12:30.08 ID:JLfZvDxJ0.net
無いよりはあった方が良い

150 :NPCさん :2017/10/21(土) 06:46:47.08 ID:8IIbPmi80.net
一昔前はリプレイでプレイの雰囲気つかむのが主流だったけど今は割と減ったな

151 :NPCさん :2017/10/21(土) 07:11:45.39 ID:tEUTJYGWK.net
雰囲気を掴む為のリプレイなら基本ルールにあるので充分じゃない?
読み物としてのリプレイは最近は売れないと言う話だし

152 :NPCさん :2017/10/21(土) 13:26:36.08 ID:34lfX9IWE.net
買ってすぐに遊べる、というのは重要なんだよ
そうでなければ他人がいなけりゃ遊べない訳だし

153 :NPCさん :2017/10/24(火) 07:33:47.87 ID:gvB9HNONa.net
学園マッドネス買ってきたが、サイオンの吸盤はちょっと修正入りそうだな
ノーコストで常時飛行と地上切り替えられるって、他の飛行系パワー涙目だろw

154 :NPCさん :2017/10/24(火) 13:16:40.29 ID:Tjbtx6wg0.net
ライフ2ですむからとらないかな…

155 :NPCさん :2017/10/25(水) 00:16:50.88 ID:1Zo1W6mG0.net
マッドネスで追加されたヴィラン組織は、クリエイターが別々だけに個性的でいいな。
なんとなくアメコミ的イメージ湧くし。

アーガットはリーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメンのヴィラン達。
神聖蒸気帝国はヘルボーイ版ナチス。
ネクロポリス・ナイツはいわずもがな。這い寄る混沌はマーベルにも出たことあるそうだし。
ゴッズ・4・ハイアは名前がヒーロー・フォー・ハイアーっぽいことぐらいしか浮かばんなぁ。
新時代の神ってフレーズはむしろDEATH NOTEを連想してまうし。
んで、地球侵略サークルは・・・・ケロロ軍曹一択だな・・・・。

156 :NPCさん :2017/10/25(水) 14:03:59.13 ID:YuR7Jyx10.net
>>153
でも《吸盤》は飛行になるだけで移動とかできるわけじゃないからな
他のパワーと見比べれば妥当じゃね

157 :NPCさん :2017/10/27(金) 09:11:17.51 ID:loriA2580.net
ジャスティカ/ハービンジャーにすれば、ギロチンスラッシュ+ブルズアイで射撃に90%の補正か
射撃99にして確定クリティカル目指してもいいし、浮いた分を他に突っ込んでもいいな

158 :NPCさん :2017/10/27(金) 14:16:11.07 ID:9ZEDZoqv0.net
確定クリティカル…?

159 :NPCさん :2017/10/27(金) 15:14:54.49 ID:jjlSLnzP0.net
射撃は98あれば良いな

160 :NPCさん :2017/10/28(土) 23:25:43.02 ID:4s7NuOqO0.net
今更感あるけどテクノマンサーの『意志の指輪』ってパワースロット空いてれば上限まで何個も取れるのかな?

161 :銀ピカ :2017/10/29(日) 14:53:18.37 ID:GN7GYBgz0.net
そもそも同じパワーの複数取得ってできるんだっけ。
FAQだと「同名パワーの効果は“重複する”と書かれているときのみ重複する」とはあるんだが……。

それはそーと、ねんがんの学園マッドネスを手に入れたぞー!
新パワーの《ラ・ムゥ》に吹いたw
ムー大陸関連かと思ったら、「嫉妬や怒りの感情に任せて電撃を放つ能力」ってアンタw

あと《モバイルウィンドゥズ》(窓を持ち歩いて武器に使う技)って、元ネタはアレなんかなあ。

162 :NPCさん :2017/10/29(日) 15:25:29.83 ID:WgBx7FcYa.net
>>161
いや意思の指輪を複数回使用できるのかってことだろ

163 :銀ピカ :2017/10/29(日) 15:53:43.23 ID:GN7GYBgz0.net
>>162
あー、オレが言いたいのはつまりこうだ。

仮に同じパワーが複数取得可能だったとして、《意志の指輪A》でたとえば《ガンマ砲》を取得し、
その効果中に《意志の指輪B》でたとえば《テックアーマー》の取得を試みた場合、
《意志の指輪A/ガンマ砲》と《意志の指輪B/テックアーマー》は“同名のパワーと見なされるかどうか”。

もしも見なされるなら、FAQの記述にしたがい、パワーの効果(任意のパワーひとつの取得)は重複しないことになり、
《意志の指輪A》の効果中に《意志の指輪B》は使用できないということになる=複数の《意志の指輪》取得は無意味になる。

164 :NPCさん :2017/10/29(日) 16:17:17.37 ID:EoUbPik/0.net
《意志の指輪》で取得したパワーが同名パワーかどうかなんて関係なくね?
《意志の指輪》の「パワーを取得する」という効果が重複して発揮しないのだから

165 :NPCさん :2017/10/29(日) 16:33:09.83 ID:2EBkANXB0.net
>>163
だからそうじゃなく、>>160が聞きたいのは、「一つの意思の指輪を二回以上使って複数のパワーを取得できるのか」ってことじゃね?
まあ、どっちのケースにしろ無理だろうが

166 :NPCさん :2017/10/29(日) 19:07:46.48 ID:lAd6DXBU0.net
>>161-165
意見サンクスです。
てことは1回目《意志の指輪A/テックアーマー》で取得しても2回目《意志の指輪B/ガンマ砲》の場合、
一回目の効果に2回目が上書きされて何個も取得は出来ないってことですかね。
もちろんスロット上限に空きがないと意志の指輪でのパワー取得自体もも出来ないですよね?

167 :NPCさん :2017/10/29(日) 19:09:34.21 ID:lAd6DXBU0.net
あ、上書きはされず使えないが正しいのか

168 :NPCさん :2017/10/29(日) 19:58:42.19 ID:2EBkANXB0.net
とりあえず、

・意思の指輪A,Bのように同じパワーの同時取得は不可能

・意思の指輪は永続的に変化するものではなく、そのイベントかシナリオ中のみ有効で、終わったら元に戻る(今手元にルルブ無いので未確認)

・なので意思の指輪Aをテックアーマー等に変化させ、シナリオ終了後に経験点使って意思の指輪Bを取得することも不可能

・一個の指輪で複数取得? 無理じゃね?

要するに公式で聞け

169 :NPCさん :2017/10/29(日) 20:52:59.46 ID:UcEhZjDJ0.net
効果はイベント終了時まで
取得するとしか書いていないので、《意志の指輪/テックアーマー》などに変化するわけではない
重複しないだけなので上書きは可能

170 :銀ピカ :2017/10/30(月) 14:34:24.96 ID:3kKmoftq0.net
>>165
悪い、そっちの解釈は無意識に除外してた。
本当に申し訳ない。メカ腹召してお詫びいたす次第。

っつーか、《意志の指輪》によるパワーの(一時的な)取得って、スロット上限に引っかかるんだっけ?
108〜109ページを見て、成長点による追加取得の場合だけかと思い込んでたんだが。

171 :NPCさん :2017/10/30(月) 15:08:50.63 ID:1LHiB0cP0.net
個人的には指輪のスロットに同梱扱いでいいんじゃねぇかな、とは思うが
スロットがパワーを取得する上限であると書かれている以上
スロットを消費しないと特記されていないパワーの取得は引っかかると考えた方が無難

GM権限で不要とするのは自由

172 :ダガー+イチャモン付け係 :2017/11/23(木) 03:02:05.84 ID:bTtJRinl0.net
https://fujimi-trpg-online.jp/game/hanjuku_hero.html

自分で「無茶な企画」「単にタイトル繋がりなのでは?」とか書いちゃうブラフマンすこ
(ライティングは別かも知れないが

173 :NPCさん :2017/11/26(日) 22:02:28.29 ID:uDVEx4uB0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

174 :NPCさん :2017/12/02(土) 21:10:37.57 ID:Xer54GRVK.net
聖刻の生放送でミニチュアの紹介してた
何か凄い所として紹介されてたけど、どんなゲームになるんだろ?

175 :NPCさん :2017/12/02(土) 21:24:18.07 ID:Qx9kRJwZ0.net
ミニチュアゲームだろ

176 :NPCさん :2017/12/02(土) 21:50:06.92 ID:Xer54GRVK.net
いや、もっと具体的な話>どんなゲーム

177 :NPCさん :2017/12/03(日) 00:23:02.90 ID:Zw3IEPdF0.net
>>176
ワース・レギオン(仮)は、イベント用のボードゲームとして開発中です。
根幹となるデータはRPGと互換性を持たせる予定。「ワースらしさ」「遊びやすさ」「操兵を動かしている感覚」を大事にしながらデザインしています。
以下の点はほぼ確定しています。
・判定にはd10ではなくd20を使用する。
・能力値は種類、名称、数、すべて変更。
・ダイスロールの「1D5」は採用しない。
・「操兵から人間へのダメージは10倍になる」というルールは採用しない。その代わり、操兵の武器のダメージを人間用のものより(かなり)強くする。
・LUC(幸運点、ヒーローポイント)は処理方法を変えて採用。
・武器ごとのクリティカル率は、調整したうえで採用の予定。ワースの特徴である「クリティカル時の気持ち良さ」は再現したい。
・マップにはスクウェア(正方形のマス)を採用する。1スクウェア=1リート(4m)。
・操兵起動時の処理は簡略化(一定のランク以下であれば、判定の必要なし)。
・操兵の操手(パイロット)は、戦闘中に操手槽(コックピット)から降りて行動することが可能。
歩兵(=人間)と操兵が同時に戦闘をしても、ルールが重くならない(それでいて面白さを損なわない)ように、気をつけながら開発中ですので、よろしくお願い申し上げます。

178 :NPCさん :2017/12/03(日) 22:01:50.22 ID:Hv58tBVYK.net
>>177
サンクス
いつ出るのか、商品になるのか判らないけど楽しみだね

179 :NPCさん :2017/12/10(日) 12:10:53.92 ID:K9Vv+oUH0.net
FAQとエラッタ更新されてたのな
意思の指輪についても書かれてるぞ

180 :NPCさん :2017/12/10(日) 17:12:04.80 ID:uPPPHWgo0.net
回答が、タイミング:永続の代償の処理についてだけで
複数回使用や切替について言及してないけどな

181 :NPCさん :2017/12/10(日) 17:29:46.90 ID:K9Vv+oUH0.net
>>180
いや複数回使用はできない(つーか上書きされる)ってはっきり書かれてるだろ
枠に関しても上限は越えられないって出てるし

182 :NPCさん :2017/12/10(日) 18:03:35.11 ID:uPPPHWgo0.net
あれ、上書きや枠について書いてあったっけ?

Q:「タイミング:永続」の装備を取得した場合、代償はいつ支払うことになりますか。
また、このパワーは、1イベント中に複数回使用できますか。不可能であれば、任意に効果を中断して新たな装備を取得できますか?

の所は前半しか回答してないけど

183 :NPCさん :2017/12/10(日) 18:18:42.25 ID:K9Vv+oUH0.net
それ6月更新分だろ
11月更新分で意思の指輪について回答してる
ていうかその質問の後半分も、ラウンド進行時以外なら代償無しでいつでも使用可能って書いてあるだろ

184 :NPCさん :2017/12/10(日) 19:34:18.53 ID:uPPPHWgo0.net
すまんすまん、TRPG ONLINEのダウンロード一覧から行くのな
https://fujimi-trpg-online.jp/download/dlh.html

こっちのダウンロードにあるヤツ見てたわ
https://fujimi-trpg-online.jp/dlh/

185 :NPCさん :2017/12/10(日) 20:05:42.35 ID:JlioB0sD0.net
そこのサイトはもう死んだからなあ

186 :銀ピカ :2017/12/14(木) 15:23:10.00 ID:4EvHQ86E0.net
見たよー。

>いわゆるコピー系のパワーは、夢がいっぱい詰まっている分、特にゲームバランスを崩し
>やすいものでもあります。使用する際には、周囲のプレイヤーの活躍まで奪うことになら
>ないか、気を使う姿勢が求められます。
なんか気に入った一文。

コピー系はバランスを崩しやすいから気をつけれ……とはよく聞くが、「夢がいっぱい詰まってる」ってのは新機軸。ワリと前代未聞なんじゃあないか喃。

《意志の指輪》はスロット同梱ではなく、別に空きスロットが必要ってのはちょっとキビシすぎない?って思ったんだけど、夢がいっぱい詰まってるんじゃあ仕方ないな!

187 :NPCさん :2017/12/14(木) 15:45:38.78 ID:UTG2Ty6tK.net
夢が詰まってスロットを圧迫するのか

188 :NPCさん :2017/12/14(木) 15:52:12.53 ID:3IEtonyka.net
同時期発売で同じヒーロー系システムのマージナルヒーローズだと、「他クラスのスキルを取得できる枠」としてコピースキルがある感じだな
コピースキル取得時に使って、その後はずっとコピーしたスキルのままで上書き不可

逆にこっちだと枠一つさえ確保しとけば上書き可能だから、(消費に目をつぶれば)対応力は上
システムやバランス違うから比較にはならんかもしれんが

189 :NPCさん :2017/12/15(金) 12:41:35.95 ID:+MwMGN5w0.net
意思の指輪は万能感がイメージと合わなくてもっと無味乾燥なオリジン共通のコピー系パワーが有るといいのになあ
欲しいパワー一つの為にセカンドオリジン取るのもなんか違うし

190 :NPCさん :2017/12/15(金) 12:55:42.68 ID:cy10RSX00.net
いや逆でしょセカンドオリジンは欲しいパワー1つか2つぐらいのためにとるものだよ

191 :NPCさん :2017/12/15(金) 16:36:48.17 ID:q7YEk+uMK.net
意志の指輪の元ネタはDCのグリーンランタンだろうから今の状態が一番あってるんじゃないかな

192 :NPCさん :2017/12/15(金) 23:19:12.17 ID:+MwMGN5w0.net
ああ、色々元ネタ知ってるとそういう感じなんだなあ
演出とかでいいから(*´з`)チューして能力吸い取るのやりたかったんや

193 :NPCさん :2017/12/15(金) 23:56:46.21 ID:q7YEk+uMK.net
それ吸われた奴が廃人になるネタだ……

194 :NPCさん :2017/12/16(土) 00:35:45.93 ID:vAJQ8EER0.net
ローグの方だろ多分
相手気絶するんだっけ?

195 :NPCさん :2017/12/16(土) 01:01:13.34 ID:oek7wk/OK.net
ローグだと思うけど、初めてキスした彼氏が全部吸いとられて廃人だか植物人間になったはず
ミスマーヴェルと言うヒーローもローグに吸われて数年は植物状態に、ローグは怪力と飛行能力を手に入れた

196 :NPCさん :2017/12/16(土) 01:20:10.30 ID:GCoVXd700.net
ああ、意思の指輪挟まんでも能力吸い取りましたって体のセカンドオリジンでいいやんな
自己解決

197 :NPCさん :2017/12/16(土) 12:11:16.81 ID:VONXAUgNa.net
もしくはハービンジャー/ミスティックで吸収と複製取ればかなりそれっぽくなるな

198 :NPCさん :2017/12/16(土) 12:20:39.53 ID:VONXAUgNa.net
訂正、ミスティックよりサイオンの能力吸収のがらしいか

199 :NPCさん :2017/12/19(火) 22:11:07.84 ID:sYgOJedf0.net
ttps://fujimi-trpg-online.jp/download/dlh.html
プレイヤー15人まで遊べるシナリオ(レイドシナリオ「ラスト・レッドサン」)をWeb公開しました! (GMは5人必要です)

200 :NPCさん :2017/12/19(火) 22:22:47.89 ID:IsS6dLEoa.net
合計19人とかオフで集めるの一苦労だな

201 :NPCさん :2017/12/19(火) 22:24:29.60 ID:B4B5o6rvK.net
コンベンションかイベントで使う前提じゃない?
レイドシナリオとかあるし

202 :NPCさん :2017/12/21(木) 22:49:28.80 ID:Z4JHFnjUK.net
Twitterで流れて来たけど、コミケにロンメルゲームズがデッドラインヒーローズで出展するそうな

203 :NPCさん :2017/12/22(金) 14:31:32.94 ID:jkWyijli0.net
そんなんいいからふつうにサプリ出してくれ

204 :NPCさん :2017/12/22(金) 15:44:47.28 ID:0EI1QtcLK.net
学園マッドネス出てるやん

205 :NPCさん :2017/12/26(火) 09:48:14.02 ID:+A795m3g0.net
コラボや有志作成のオリジナルオリジンはあるが、今後正式な追加オリジンとかはくるんだろうか
個人的には、今現在の6種のままパワーを増やす方向でいってもらいたいが

206 :NPCさん :2018/01/02(火) 02:41:54.81 ID:6I8243SmK.net
誰かコミケで売ってた同人誌版を買った人は居る?
昼前に売り切れたらしいんだけど

207 :NPCさん :2018/03/02(金) 10:29:33.19 ID:z/euysVR0.net
そろそろまた新しいサプリ出ないかなぁ……

208 :NPCさん :2018/03/02(金) 13:57:19.26 ID:ovLVsYmLK.net
コミケで売ってたパワー・トゥ・ザ・ピープルが最新と言えば最新かな?
ネット通販やらで買えるし
ヴィラン組織が増えてる&更新されている模様

209 :NPCさん :2018/03/06(火) 22:13:18.82 ID:5hHLKNvh0.net
ttps://twitter.com/Garrotte2000/status/947076614885556224
>>206-207
パワー・トゥ・ザ・ピープルの通販してるよ

210 :NPCさん :2018/03/07(水) 10:21:26.10 ID:SWK78/5H0.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

M34TR

211 :NPCさん :2018/03/15(木) 14:53:43.69 ID:fLrfqGaUa.net
パワピ買ったー
セカンドオリジン取ってないPC専用の追加パワー、エクストリームか
作成時には取れず、個別の条件(特定のパワーや技能レベル)を満たす必要はあるが、色々悪さできそうで楽しみだわ

212 :NPCさん :2018/04/26(木) 12:10:51.30 ID:1uvv2bNNa.net
エクストリーム自体は確かに強いが、前提が微妙だったり噛み合ってないのがなぁ……

213 :NPCさん :2018/06/12(火) 21:38:48.82 ID:uk2/kq0O0.net
来月、カドカワから「MARVELヒロイックRPG」が発売予定。
ついに本家本元の逆襲が!?

214 :NPCさん :2018/06/12(火) 21:55:03.71 ID:6W3E8EYO0.net
一応自作可能だが、基本は既存ヒーローでやる感じか
どこまで自作できるか次第だな
むしろオリジナルサイドキックとかでヒーローをフォローしたい

215 :NPCさん :2018/06/12(火) 23:04:54.88 ID:q/J6uQdaK.net
逆に翻訳物だからデッドラインヒーローズ程はユーザーコンテンツを充実は出来んだろ
権利問題とか絡むだろうから
そう言う意味では住み分けが出来るんじゃない?

216 :NPCさん :2018/06/13(水) 09:29:49.26 ID:Gtk53EQK0.net
ま、確かに日本オリジナルでサプリを出すとかはできんだろうな。
向こう側のサプリを出版する可能性はあるが、やはり高額になるだろうし、そこまで需要があるかどうか。

217 :NPCさん :2018/07/13(金) 11:47:59.27 ID:DpTJgTk/0.net
保守

218 :NPCさん :2018/07/13(金) 13:20:35.04 ID:yFDybhqYK.net
>>217
この板は保守要らないぞ

219 :NPCさん :2018/09/12(水) 06:47:43.17 ID:eWikfGdy0.net
ttps://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=MED-BOOK-011986
著:長田崇/ロンメルゲームズ
イラスト:赤岸K
現代を舞台に、ダークヒーローを遊ぶTRPG
著者は2017年にヒーローvsヴィランの世界観でアメコミテイストな『デッドラインヒーローズ』を発表。
本作では『デッドラインヒーローズ』のゲームシステムを流用しつつ、怪盗や必殺仕事人、ダークヒーロなど「悪を持って悪を制す」ゲームを提案。

220 :NPCさん :2018/09/26(水) 15:58:41.68 ID:uhziJdUW0.net
>>219
そう来たかー。
・・・・しかし、これでデッドラインの今後の展開は絶望的かな・・・・。

221 :NPCさん :2018/09/26(水) 18:27:19.86 ID:+qEBRGF90.net
デッドラとのコラボでなんか出すこともあるんじゃないの?
シビルウォーっぽい感じでw

222 :銀ピカ :2018/09/26(水) 20:25:37.01 ID:tgiaVVqy0.net
んあー。
デッドラインヒーローズに対する学園マッドネスみたいな、単体でも混ぜても使える独立型エキスパンションって扱いなんじゃあないのん?

223 :NPCさん :2018/09/26(水) 20:56:53.59 ID:hruszq5Za.net
地続きの世界観って感じせんし、アルシャードと天羅WARみたいにシステム流用した別タイトルかもしれん

224 :NPCさん :2018/09/26(水) 21:56:01.64 ID:mEKGKAtWd.net
よし、これでパニッシャーできる

225 :NPCさん :2018/09/27(木) 09:48:50.80 ID:8A5Gmd5eK.net
アメコミの方でも微妙に世界観が違うパラレルワールド展開とかもあるし、悲観しなくても良いんじゃない?
案外と相互補完する関係になるかも知れないしね

226 :NPCさん :2018/10/11(木) 07:58:53.66 ID:824GXstka.net
タイバニとダブルデッカーみたいな関係か

227 :NPCさん :2018/11/07(水) 00:44:35.07 ID:baAIXetFa.net
また冬コミでサプリ出たりせんかなぁ

228 :NPCさん :2018/11/07(水) 03:09:41.94 ID:QiQhQ1IqK.net
多分だけど、出すんじゃないかな
サークル当選のツイート流してたし

229 :NPCさん :2018/11/07(水) 07:03:14.60 ID:fNvTTJhN0.net
普通に書店で買えるサプリ出してくれ

230 :NPCさん :2018/11/07(水) 07:56:03.32 ID:QiQhQ1IqK.net
イエサブとかネット通販でも売るんじゃない?
今までもそうだし

231 :NPCさん :2018/12/12(水) 08:40:18.73 ID:kioRdxzE0.net
ブラックジャケット、発売日が来月の19日に延びてるな。
それだけ充実した内容になってると思いたいところだが・・・やってみたいヒーロー多いし。

「あ〜ばよ、とっつあ〜ん」
「予告する、あんたのお宝いただくぜ!」
「自由の旗の下、俺は生きる」
「これが今回の仕事料だ」
「あっしには関わりのねえことでござんす」
「俺は依頼人の嘘は許さない・・・・」
「私のオペは高いぜ」

夢が広がりんぐw
モグリの闇医者もできるよね? ゲームと名前似てるし。

232 :NPCさん :2018/12/12(水) 13:15:40.52 ID:wy2MqfjqK.net
単に黒服と言う意味合いだと思うけどな
同人時代にノワール物を出してたからシステム違うけど、どんな物かの参考にはなるかもね

233 :NPCさん :2018/12/12(水) 17:42:38.86 ID:kioRdxzE0.net
>>232
いや、名前についてはネタだからマジレスせんといてw
「犯罪活劇RPG バッドライフ」か。本当に闇医者いて驚いたわ。
「業師」って職業がよく分からんな。リーダー系らしいが・・・・。
ブラックジャケットにも存在するかな?

234 :NPCさん :2018/12/16(日) 21:15:58.74 ID:dC0b35lG0.net
学園マッドネスようやく買ったんだが、エンパシーって何に使うの?
ダブクロのロイスだとかサイコロフィクション系システムの感情だとかみたいなルール的な使い途は無いってことで良いのかね?

235 :NPCさん :2019/01/18(金) 10:28:00.61 ID:Or9kugu2p.net
そろそろ発売日

236 :NPCさん :2019/01/19(土) 13:58:34.14 ID:iroKSwNCK.net
ブラックジャケットだっけ?
書籍だから月曜日辺りに出てるのかな?

237 :NPCさん :2019/01/19(土) 15:44:42.97 ID:uKvuWVyf0.net
ていうか昨日からもう出てるよ

238 :NPCさん :2019/01/19(土) 16:22:31.81 ID:7vPjO0UPd.net
ブラックロッド+ブラッドジャケット的なゲームかな?(絶対違う)

239 :NPCさん :2019/01/19(土) 17:42:50.32 ID:h+g1UEgMa.net
>>236
今日発売日やぞ

240 :NPCさん :2019/01/19(土) 17:53:19.22 ID:h+g1UEgMa.net
DLHのパラレルで、データは一新されてるけどルールはおおよそ同じ
スローターの召喚阻止してフォーセイクンファクトリー壊滅させたら、
ヒーロー組織の権力と経済力が上がりすぎて腐敗、却ってヴィランが跳梁跋扈する世界になっちゃった感じのパラレル

241 :NPCさん :2019/01/22(火) 23:32:11.63 ID:cR82RsTG0.net
ブラックジャケット遊んだ人はまだいないかな?

242 :NPCさん :2019/01/23(水) 20:04:18.22 ID:jgSHo8FYa.net
今読んでる最中だが、スティングの跳弾が目標:自身になってるのには吹いた
誤植だけど誤植に見えないw

243 :NPCさん :2019/01/28(月) 21:18:01.53 ID:YdiH7dYU0.net
いい加減デッドラインヒーローズシリーズから離れた新作が欲しい
じゃなければガラコを商業出発とか出来ないのかな

244 :NPCさん :2019/01/28(月) 23:48:30.87 ID:2lISUt0PK.net
ワースの新作に噛んでるらしいから、やるとしたらそっちじゃない?

245 :NPCさん :2019/02/03(日) 18:51:34.34 ID:+XiiNVUCd.net
ブラックジャケット
どう遊んだらいいか、わかりにくくない?
リプレイが欲しいなあ

246 :NPCさん :2019/02/03(日) 19:07:37.99 ID:39JSHI+40.net
大体スーサイドスクワッドみたいなもんと思えばおk

247 :NPCさん :2019/02/03(日) 20:09:00.95 ID:wf4m3yp70.net
ヴィランとダークヒーローとアンチヒーローの違いがいまいちわからない

248 :NPCさん :2019/02/03(日) 20:24:58.49 ID:Sq+QagRia.net
ヴィラン=悪役、怪人。
アンチヒーロー=一般的なヒーローの対極。正義や目的のために手段を選ばない。
ダークヒーロー=アンチヒーローの一区分(らしい)。個々人の定義によるがほぼ同義。

249 :NPCさん :2019/02/03(日) 20:25:25.23 ID:v6Hd87RL0.net
割りとやる事がハッキリしてるシステムだと思ってたけど教本としてのリプレイを欲しがる人も居るんだな
>>247
個人的な分類だけど
ヴィラン→普通に悪役、主義主張のある奴から自分の欲望に忠実なだけの奴まで様々
ダークヒーロー→ヒーローの中でも非合法な事に手を染めたりする、法よりも自分の中の正義を優先するタイプ。
 但し、「殺しはしない」等の一線は守るキャラが多い>バットマン等
アンチヒーロー→ダークヒーローよりも更に自分の主義主張を優先するタイプで基本的に目的の為なら殺しも辞さないタイプが多い>パニッシャー等

250 :NPCさん :2019/02/03(日) 20:27:44.31 ID:v6Hd87RL0.net
デッドプールなんかもアンチヒーローかな?
アニメの所為でギャグキャラとしての印象が強い人が多いだろうけど

251 :NPCさん :2019/02/03(日) 20:33:00.62 ID:+XiiNVUCd.net
ブラックジャケットって、PCがヴィランで、ヒーロー張り倒すシナリオでもイケるよね?
ついでに、デッドラのオリジンそのままま使ってもイケるかな、と
ブラックジャケットのオリジンをスタイルみたいな感じにして

252 :NPCさん :2019/02/03(日) 20:37:33.32 ID:+XiiNVUCd.net
個人的にヴィラン組vsヴィラン組織もイケると思ったんだけど、自分の読みが悪いのかもだが、
そういう作りのシナリオサポートが薄く感じたのよね
シナリオの作り方には、普通の事しか書いてなかったもので

253 :NPCさん :2019/02/03(日) 20:38:30.63 ID:39JSHI+40.net
あれはギャグ要素取り除くと、ただ善意が空回りしてるだけなとこあるしなあ

>>251
イケる
ていうかブラックジャケット所属のPCは囚人が奉仕活動してるのと同じ
他の組織は言わずもがな

254 :NPCさん :2019/02/20(水) 23:07:37.40 ID:+TsuuPcu0.net
>>243
ttps://pbs.twimg.com/media/Dz2nFz3UYAAzMUl.jpg
聖刻レギオン、ゲームマーケットに出展予定だそうな
ミニチュアのスケールも大きくなるとか

255 :NPCさん :2019/04/20(土) 22:35:16.87 ID:RVwpZpf2K.net
デッドラインヒーローズ二周年おめでとうございます

256 :NPCさん :2019/04/21(日) 03:20:10.54 ID:Mxx2m1Nt0.net
>>243
さすがにガラコの死亡率で持ってこられても
商業システムじゃやめてくれって気分になるな

257 :NPCさん :2019/05/14(火) 21:32:44.55 ID:BuHsgAge0.net
C95でサプリ出てたんか
ずっと気づかなかったわ……

258 :NPCさん :2019/05/14(火) 21:37:44.71 ID:x5EEL+ZjK.net
割りと毎回、コミケでサプリを出してるんじゃない?
Twitterでも宣伝してるしね

259 :NPCさん :2019/05/14(火) 21:39:13.51 ID:BuHsgAge0.net
>>258
Twitterやらんし出不精だから、時折ググるくらいしかないんや……

260 :NPCさん :2019/05/14(火) 21:43:29.47 ID:x5EEL+ZjK.net
>>259
別に呟かなくても本人アカウント作ってフォローして置けば、新作の話は流れてくるよ
TRPGじゃないけど、月末のゲームマーケットでもミニチュアゲームのルールを出すようだしね

261 :NPCさん (ワッチョイ b72a-KAJG):2020/02/09(日) 23:36:51 ID:rdUH/4UD0.net
言っちゃ悪いけど今時のオタクだとツイッターやらないのは情弱で構わないみたいなもんだからな

262 :NPCさん (ワッチョイ 169f-Sn2B):2020/02/16(日) 01:55:45 ID:M3eOIfuh0.net
なんだよ、今BOOTHでセールやってんじゃん
なんで教えてくれなかったの?

263 :NPCさん (ガラプー KK9f-TPC5):2020/02/16(日) 02:49:45 ID:oZBx2AtxK.net
>>262
デザイナーをフォローしてれば判る話題だからな………

264 :NPCさん :2020/08/01(土) 01:29:48.15 ID:eR/ahPQtd.net
https://i.Imgur.com/g17EQaW.jpg

265 :NPCさん :2020/11/14(土) 12:34:41.21 ID:kUEjlcfx0.net
しかしコミケが無い所為か新作とかないね
最後に出したのはRPGトイボックスか

266 :NPCさん :2020/12/23(水) 20:14:13.72 ID:Z/RSyM6gK.net
ひょっとしたらロンメルゲームズとしての活動を止めてしまったのかな?
Twitterもあんまり動いてないから

267 :NPCさん :2021/03/07(日) 19:31:18.70 ID:TsjH4MNCa.net
RPGトイボックスのスタートラックはどの様なゲームでしょうか?
判定方法や雰囲気はトラベラー系でしょうか?それともスペオペヒーローズ系でしょうか?

久し振りにSFモノのTRPGということで興味があります。

268 :NPCさん :2021/03/08(月) 01:56:31.83 ID:zS8zyeeU0.net
どちらかと言うとスぺオペかな?
システム的に似た所は無いけど

269 :NPCさん :2021/03/09(火) 05:57:41.38 ID:cLZojS5Ha.net
>>268
ありがとうございます
≫システム的に似た所は無い
判定等でしょうか?

タイトルからてっきり運送メインの戦闘少な目かと思っていましたが
公式HPでキャラシートをみてみたら、戦闘データ多めに見えます
もしかして割りと戦闘重視なシステムでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません、ググってもなかなか見付からないのです。

270 :NPCさん :2021/03/09(火) 09:55:10.32 ID:ob0RZyoF0.net
>>269
運送メインと言うか、昭和の時代の『トラック野郎』とかの映画のノリと言うか
レトロな無国籍映画をスぺオペでやろうと言うゲームかな
Twitterでのレポ報告はあっても内容に触れてるのはそんなになかったか
基本的には好評みたいだからそこまで気になるなら買った方が良いと思うよ

俺は周りの面子がこう言うのをやらないので買って持っているだけだけど

271 :NPCさん :2021/03/09(火) 13:06:12.04 ID:cLZojS5Ha.net
>>270
仕事(運送)もするが喧嘩(戦闘)もする、みたいなノリでしょうか
評判も悪くなさそうなので思いきって購入してみようと思います、ありがとうございました。

272 :NPCさん :2021/03/17(水) 12:11:14.03 ID:/4eMwz2Ed.net
スタートラックはガラコと世界観一緒だよね?

273 :NPCさん :2021/03/17(水) 12:32:07.13 ID:4D/7WjjG0.net
アゴなしゲンを再現プレイするのに最適なシステムと聞いたが

274 :NPCさん :2021/05/06(木) 10:27:30.84 ID:4fk1eKDId.net
Twitterの方もほぼ沈黙してるようだし、今は活動してないのかな?
ブラックジャケットも進展ないしどうなんだろ

275 :NPCさん :2021/05/06(木) 20:42:12.88 ID:kOpQLpgz0.net
なんかロボのボドゲやってんじゃなかったっけ?
そっちにかかりきりって線は?

276 :NPCさん :2021/05/07(金) 20:15:49.63 ID:b+76y8hLd.net
聖刻の方なら公式が迷走してるので詳細は不明
下手するともう関わってないんじゃないかな?

277 :NPCさん :2021/05/07(金) 21:25:05.78 ID:xqAuUtO40.net
それじゃなくてもっと量産機っぽいのを使ったやつ
ヘキサギアだっけ?

278 :NPCさん :2021/05/08(土) 01:22:27.86 ID:yTv3qh+/d.net
ヘキサギアは公式のTwitterアカウントから「こちらではサポートしません」と回答があったはず
あの企画自体も電撃からの持ち込み企画なのでコトブキヤは関係ないそうよ
なので企画としては動いてない

279 :NPCさん :2021/05/08(土) 16:12:46.40 ID:QQje8BfN0.net
コミケが無いから発表の場がないってのもあるかも知れんけどどうなんだろうね
最後に出したのはRPGトイボックスか
ブラックジャケットはあんまり売れなかったのかね?

280 :NPCさん :2021/06/20(日) 22:28:22.89 ID:Kho/bsAs0.net
ブラックジャケット重版だそうな

281 :NPCさん :2021/07/06(火) 22:21:30.23 ID:paNylJnc0.net
デッドライン・ヒーローズも重版だそうな

282 :NPCさん :2022/10/07(金) 19:10:19.43 ID:a7Ay3v3V0.net
お金に余裕ができたので、デッドラインヒーローズのサプリを一つ仕入れようと思っているんですが何がいいですか?
ルルブはあります

283 :NPCさん (アウアウウー Sa27-N9VG):[ここ壊れてます] .net
ルルブって基本の方だけ?
それならとりあえず学園マッドネス買っとけばええで
あるならぶっちゃけ好みでいいが、個人的にはファインド・ウィークネスがおすすめかな
他のサプリはエクストリームっつーて、成長しないと取れないから

284 :NPCさん :2022/10/07(金) 19:47:02.95 ID:a7Ay3v3V0.net
>>283
基本ルルブだけです
迅速なご反応ありがとうございます
ファインドウィークネスも今後考えます

追加で質問いいですか?
ヴィランの口調や性格などは各プレイヤーの想像補完に任されているという認識でいいでしょうか。

285 :NPCさん :2022/10/07(金) 20:35:08.09 ID:d9xAUOnwa.net
シナリオに台詞載ってたり、サプリだと紹介がてら掌編みたいなのあったりするけど、基本はまぁ自由でいんじゃね?

286 :NPCさん :2022/10/07(金) 21:31:46.15 ID:a7Ay3v3V0.net
ありがとうございます
学園マッドネス面白いですね
ざっと読んだだけですがギャグ5割増くらいで読み物としても楽しめそうです
ソロシまであって親切でした…

287 :NPCさん :2022/11/10(木) 19:01:24.35 ID:y0fLGqRT0.net
長田崇氏とパートナーシップ締結のお報せ
この度、FrogGamesはロンメルゲームズの長田崇氏とパートナーシップを締結いたしました。
このパートナーシップにより、FrogGamesはより多くの魅力的なゲームを日本のユーザーへ提供し、日本におけるTRPGデザイナーが活躍する場をさらに広げていきます。
長田氏と提携した新規作品の発表を、どうぞお待ちください。
▼パートナーシップ締結の背景・目的
FrogGamesはこれからの時代を見据え、電子出版を主軸とした新規国産TRPGの展開や、海外TRPGの翻訳を進めています。これは「クリエイターがTRPG関連だけで生計を立てられるような仕組みを作る」という理念に基づいており、従来の形式に縛られない商品展開ルートを開拓することは、その第一歩になると信じているからです。
ゲーム制作の知見を有し、何よりも理念の賛同者として、長田氏とのパートナーシップ締結が実現しました。今後は長田氏の知見を生かし、より多くのTRPGユーザーが楽しめる作品制作を進めていきます。
▼今後の展開について
・FrogGames&長田崇氏 オリジナルタイトルの制作・運用
・FrogGames翻訳作品へのアドバイス、執筆・監修など
・情報発信への協力
 など

以後はロンメルゲームズではなくこっちがメインになるのかな?

288 :NPCさん :2022/11/15(火) 13:58:52.19 ID:k42tBuls0.net
Kutuluシナリオ「あの日、丘の上、ダニッチにて」
著:鋏定規、監修:長田崇(ロンメルゲームズ)が贈るラブクラフト小説モチーフの長編シナリオです。
システム:Kutulu日本語版
推奨人数 :3人
プレイ時間:4〜5時間程度
難易度 :PL初級者以上、KP中級者以上
内容:PDF36p。NPCカット1点、表紙1点
解凍:オンセ用小物のデータが上手く解凍できない場合は、解凍ソフトを変えてお試しください。Windowsでは、圧縮・解凍ソフト7-Zipで解凍確認済みです。
【シナリオの概要】
このシナリオは『クトゥルー』用のシナリオだ。
プレイヤー3人向けにデザインされており、プレイ時間はPCの作成を含めず4時間前後を想定している。
舞台は1928年9月のアメリカ・マサチューセッツ州アーカム市、その西に位置する寒村ダニッチ。
ラブクラフトの著した小説「ダニッチの怪」をなぞりつつも独自の解釈と展開を加えたシナリオとなっている。

DLsiteに上がっている新作
Kutuluだけど

総レス数 288
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200