2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アリアンロッドRPG Lv166

1 :NPCさん (ワッチョイ 5b24-05E3):2020/05/30(土) 20:09:15 ID:NGVm4Rkf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

富士見書房より好評発売中のファンタジーRPG
アリアンロッド(以下無印)、及びアリアンロッド2E(以下2E)のスレッドです。
次スレは>>980

質問をする場合は、ルールブック・FAQ・エラッタを確認してから
また、「無印本体のみ」「無印SG」「2E(初版)」「2E(改訂版)」など環境を明記してください。

■公式
FEAR公式 http://www.fear.co.jp/
アリアンロッド公式 http://www.fear.co.jp/ari/

■前スレ
アリアンロッドRPG Lv165
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1551287767/

※スレ立て時には本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

295 :NPCさん (ワッチョイ 49c3-zLXa):2020/08/17(月) 08:51:39 ID:ej/TcbFs0.net
>>294
その場合離脱できないと思う 離脱じゃない移動でも同じ

296 :NPCさん (ガラプー KK85-Oepd):2020/08/17(月) 11:11:15 ID:Fm5ezceuK.net
なんかシュールな見た目になりそうだな

297 :NPCさん (ワッチョイ be10-s47K):2020/08/17(月) 13:34:44 ID:9jNVCS8I0.net
       / ̄ ̄`ヽ :
      /. i /ヘ\ヽ\:
     ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:   な…
     ; |!ヘ cモリ  lモ!oV     なんなんですか?
     ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:    みんな戦ってて
     ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ    あたしどこにいけば
    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:   いいんですか?
  :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
.    | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
     ヽ人   |!   /\ :
       `'┬' トー'´  ヽ :
       :,/{、 || ,.|='´   } :

298 :NPCさん :2020/08/17(月) 19:19:52.67 ID:+bqmjjiG0.net
お前も戦闘には参加しろ

299 :NPCさん (JP 0Hd6-5JoM):2020/08/17(月) 21:51:17 ID:ToQuQ8vIH.net
ゆーらのTwitterの情報だがSSSにはシナリオが六本も収録されてるらしいな
SSSにしては分厚いのかもしれない。書名は「破邪の軌跡」

300 :NPCさん (ワッチョイ 7f6d-i6pf):2020/08/20(木) 03:14:44 ID:uBSK3Fzb0.net
質問。トラップ強風の行動値現減少の効果を受けたくない場合の筋力判定っていつ振るの?

301 :NPCさん (ワッチョイ 9fb7-TRo4):2020/08/20(木) 06:04:16 ID:dQ9tcJ/k0.net
トラップ効果を受けた時じゃね?
……おめーうちのキャンペ面子だろ

302 :NPCさん (ガラプー KK8f-OXam):2020/08/20(木) 10:17:56 ID:5Ok1uHRzK.net


303 :NPCさん (ワッチョイ 9f03-1oxL):2020/08/20(木) 17:24:22 ID:nWKQ3dU70.net
>>299
シナリオ六本はけっこう多いな。まあ、ダンジョンものシナリオが多いのかもしれんが

304 :NPCさん (ワッチョイ 9f24-6EMt):2020/08/22(土) 11:59:13 ID:7GDXoKzO0.net
ヒャッハー!
猫猫猫先生の新鮮なアキナだ!

305 :NPCさん (JP 0H8f-1oxL):2020/08/22(土) 17:43:53 ID:gYsExploH.net
何かと思ったらノベル1巻のあれか
そういえばバニーの日というのもあったな
てか、そろそろリプレイで帰ってきたデスマを……
さかいかなさんもコロナ禍で暇してるようだし

306 :NPCさん (ワッチョイ 6103-cEtw):2020/08/29(土) 12:40:19 ID:QMr6oG/i0.net
SSS発売されたようだが追加アイテムとかどうだったんだろうな?

307 :NPCさん (ワッチョイ 6124-JI6e):2020/08/30(日) 10:07:58 ID:JbWW9SH10.net
SSS掲載アイテムは8個。
うち2個はシナリオ固有のアイテム(シナリオ上に絡んでくるアイテム)。
残り6つも、PIGと比べてそんなに強いわけではなく、そこからアイテムデータ「だけ」引っ張るため「だけ」に購入するのはちょっと損。

308 :NPCさん :2020/08/30(日) 10:15:49.18 ID:+Rm7uBGt0.net
クトゥルフ追加って話はどこから来た感じ?

309 :NPCさん :2020/08/30(日) 10:16:31.52 ID:wZb/7fMA0.net
DX3と混同してるんじゃないかな多分

310 :NPCさん (アウアウウー Sa85-gcv+):2020/08/30(日) 10:36:05 ID:lNeiiwDra.net
DXに続いてこっちも…みたいなニュアンスだったから別かなって思ってた

311 :NPCさん (ワッチョイ 6124-JI6e):2020/08/30(日) 10:39:34 ID:JbWW9SH10.net
クトゥルフ要素はなし。何かから間違えた情報じゃないの?

事前情報通り、PIGやPSGなどP系書籍をフルフル使うシナリオなんだけど、読み手も初心者もいるんだから、
スマッシュだのバッシュだの、その程度なら載せればいいのにねぇ(または、基本にもあるものはページ数を両方書く)。
スタートセット終わらせて、書店にいって最新のシナリオ集だってこれ買ってきたら詰まるの確定みたいなシナリオ集。
ちょっと不親切…。

312 :NPCさん (ワッチョイ 29c3-Xbxe):2020/08/30(日) 10:39:48 ID:wZb/7fMA0.net
こっちも何か延期したんだっけ

313 :NPCさん (アークセー Sx51-cEtw):2020/08/30(日) 11:03:58 ID:ZEgYxe58x.net
>>312
いや、延期とかそういう話は無いよ。むしろ、SSS発売以降の予定はまだ公表されてないし。

314 :NPCさん :2020/08/30(日) 12:24:56.63 ID:t8od7VLaK.net
そういえばシーフの漆黒の星みたいなアイテムがエクセレントやサイバーオーガンにはないけどもしかしてSSSに載ってるの?

315 :NPCさん (ワッチョイ 6124-JI6e):2020/08/30(日) 19:10:35 ID:JbWW9SH10.net
載ってないです。
上記にも書いた通り、8個のアイテムのうち2個はシナリオ固有のアイテム(別に他で使ってもいいけど…)、残り6つは、
PIGに似たようなアイテムがあったりしたものの「バージョン違い」だったりするもので、極端に強いものは入っていないです。

(昔はシナリオ集にアイテムやスキルが個別に掲載されていて、アイテムガイドにも掲載されていないアイテム等を使いたいという方のために
GMは重い重い、使いもしないシナリオ集をこれまた何冊も持っていく必要があったのだけど(荷物の山状態だった…)、現在はそういうことは避けられているようです)

316 :NPCさん (ササクッテロ Sp51-nUCc):2020/08/30(日) 19:27:16 ID:HB6KNpxnp.net
買ってるやつならまだしも、買ってなさそうなやつにためにわざわざ買って持っていく必要ないんじゃね?
奉仕の精神なら止めはしないが

317 :NPCさん :2020/08/31(月) 18:52:16.17 ID:T3fyTAP5K.net
>>315
今回のだけじゃなく以前のSSSに載ってたのかなって
ストレンジャーガイドの三種だけないしSSSのデータはまだ再録されてないから

318 :NPCさん (ワッチョイ c724-Q6Op):2020/09/04(金) 08:32:39 ID:lvk7pfo80.net
確認しましたが、拡張されている種族専用アイテムは存在しなかったです。
これからの展開になるんじゃないかなと思います。

319 :NPCさん (ワッチョイ c724-Zh5B):2020/09/05(土) 17:28:42 ID:qkhd1/dd0.net
Twitter上でルール談議してる奴らが怖い
ああいうのがルール警察として、楽しんでる人のゴールデンルールだったりを糾弾していくんだろうな

320 :NPCさん (スッップ Sd7f-t3uN):2020/09/05(土) 18:26:37 ID:fMG9JL2Dd.net
別に他所の卓の裁定にケチをつけてるわけじゃなかろう?

321 :NPCさん (ガラプー KKab-wShC):2020/09/05(土) 18:44:57 ID:ipWuOzIdK.net
ルール談義ならこのスレでも普通にしてると思うけど、何か違うのかい?

322 :NPCさん (ワッチョイ 87c3-JFwp):2020/09/05(土) 18:59:15 ID:/+F8B90F0.net
オモロスレで取り上げられるヤベー奴が一人いるからそいつのことかもしれん

323 :NPCさん (ワッチョイ c724-Q6Op):2020/09/06(日) 04:20:06 ID:vhU43ckQ0.net
質問。
チェックメイトにエフィシエントは適用されますか?

324 :NPCさん (ワッチョイ 07b7-nwqM):2020/09/06(日) 08:08:43 ID:BLin7dgO0.net
黙ってろゆき

325 :NPCさん (ワッチョイ c724-Q6Op):2020/09/06(日) 08:44:28 ID:vhU43ckQ0.net
それ誰ですか?
昨日のオンセで話題になったんで聞いてるんですが。

326 :NPCさん :2020/09/06(日) 09:56:30.64 ID:lM7QxPDk0.net
現状ではYesともNoとも言えない 都度GMに聞くしかない

327 :NPCさん (ワッチョイ c724-Zh5B):2020/09/06(日) 12:08:06 ID:0R4rgdBl0.net
Twitter上の談議は読み取り方の違いとかそういったのを互いに尊重し合う感じが見られなかった
自分の意見のみを是として、相手を叩きのめしてるように見えた
オモロで上がってるアレ関係だけなのかもだけど

328 :NPCさん (ワッチョイ c724-Zh5B):2020/09/06(日) 12:10:04 ID:0R4rgdBl0.net
チェックメイトエフィシエントがのるかはどっちとも読み取れる意見が出ているので、GM裁定がベター
これを機に公式に質問投げてくれ

329 :NPCさん (ワッチョイ 87c3-JFwp):2020/09/06(日) 12:12:23 ID:lM7QxPDk0.net
議論する気なかったり、相手の文を正しく読み取れない人は割と多い
そんでそういう人はルール文の解釈でも人と異なりやすいから議論の場では目立つっていう
アリアンは一見ルールがしっかりしていてデータも多いので議論で何とかなるように思えてしまうが、実際はかなりガバガバだしエラッタも十分ではないのでGM判断な事例が非常に多い

330 :NPCさん (ワッチョイ c724-Q6Op):2020/09/06(日) 13:47:19 ID:vhU43ckQ0.net
よくわからないのですが、チェックメイトに関する議論って色々あるんですか??
ルール上どちらも取れるんですか??

331 :NPCさん (ワッチョイ 87c3-JFwp):2020/09/06(日) 14:06:12 ID:lM7QxPDk0.net
適用できる根拠もできない根拠もあるから、GM判断にするしかない感じ
残念ながら公式に質問投げても全然応えてくれないどころか、メールに不具合があって送れてるかどうかすらわからん

332 :NPCさん (ガラプー KK0b-ZWKg):2020/09/06(日) 14:51:01 ID:q7XVR74DK.net
チェックメイト+エフィシエントはルール上は間違いなく乗らないけど公式としては乗せられる想定だと思う

333 :NPCさん :2020/09/06(日) 21:13:29.19 ID:vhU43ckQ0.net
考え方によってできたり、できなかったりするんですね。
私はプレイヤーですが何か気になったのですが結構奥深い問題?があるみたい。
あまりつつかないほうがいいのかな。

334 :NPCさん :2020/09/06(日) 21:45:28.65 ID:n4YmoX3z0.net
人間が作った文章で明言が避けられてるので
解釈の仕方でどっちとも取れる書き方になってるからどうしようもない
主張を押し付け合わず、その卓その卓で「今回はこうします」とハウスルールで補うしかない

335 :NPCさん :2020/09/06(日) 22:14:43.04 ID:lM7QxPDk0.net
>>333
自分の意見を押し付けたり、無関係な初心者のルールミスに文句付けに行く人がいてね…
チェックメイトエフィシエントに関しては特に事情が特殊なので、ルールだけで判断できないんだ
>>331の通り、現行のルール上は乗らないと思われる
ただ、古い公式リプレイでは乗せてるってのと、直感的には乗りそうってので意見が分かれがち
「主張を押し付け合わない」さえ守れば気にする必要ないし、今回みたいな質問も私見で良ければ答えるよ

336 :NPCさん (ワッチョイ 27ab-IbKy):2020/09/08(火) 17:18:03 ID:tCEguXyB0.net
すまん、チェックメイトにエフィシエントが乗らない理由がわからない…
解説してもらっていいだろうか?

337 :NPCさん (ワッチョイ 87c3-JFwp):2020/09/08(火) 20:25:30 ID:+fNOIXeB0.net
チェックメイトは「効果をダイスで求めるスキル」ではないから
「効果をダイスで求める」というのはルールで定義された用語で、詳しくは公式の質疑応答かPSG22ページを見てほしい
チェックメイトはダメージロールのダイスを増やす効果であって、使用時にダイスを振るわけではないから該当しない
質疑応答でも例に上がってる、スラッシュブロウと同じ扱い
似たスキルではフィニッシュイメージがあるけど、これは議論の余地なくエフィシエントの対象外とわかると思う
ただ、チェックメイトの場合は、効果の対象以外に使用者がダイスを振ることになるから、感覚的には「効果をダイスで求める」ように思えてしまうんだと思う
もう一つ似たスキルにコンパイル:ブーストがあって、こっちは自分自身も対象にできるから、自分に使った時の挙動を考えると「効果をダイスで求める」でないとわかる例かもしれない

・増えたダイスをわざわざ使用者に振らせる
・古い公式リプレイではチェックメイトにエフィシエントを適用してたらしい
・爆撃符とチャームマスタリーにも同じ問題がある
・ルールを厳密に適用するとまともに機能しないデータがいくつもある
から、公式はチェックメイトにエフィシエントなどが乗る想定だと思う

338 :NPCさん (ワッチョイ 6789-QrH4):2020/09/08(火) 20:45:16 ID:FC6VVadm0.net
適応されない例示で挙げられているスラッシュブロウと記述が同じなんだよな>チェックメイト

339 :NPCさん (ワッチョイ 87c3-JFwp):2020/09/08(火) 21:05:05 ID:+fNOIXeB0.net
「このスキルの効果によって増えたダイスはあなたが振る」のせいでややこしくなってんだよな
増えたダイスも対象が振るか、ウェポンフォージみたいな記述にしてくれたらわかりやすいのに

340 :NPCさん :2020/09/09(水) 00:27:30.54 ID:TXL+IRRl0.net
ありがとう。
確かに効果を定義に当てはめれば乗らないのか。微妙な書き方しやがって…

あと書き込み久しぶりすぎてageちゃってごめんよ。

341 :NPCさん (ワッチョイ 6da5-pVuC):2020/09/09(水) 01:41:54 ID:HxHQgSzR0.net
さらに言えば、「このスキルによって増えたダイスは〜」なので
このスキルによって増えるのは「ダイス」であることが明言されてる

読み解けば読み解くほどこのスキルが行っている「ダメージ増加」は
「ダイスを振って効果を求めた固定値」ではなく「ダメージロールのダイス」
やっぱりスラッシュブロウの例にならえば対象外じゃろうなぁ

チェックメイトも、ディスコードも、コンパイルブーストも、ブーストガーデンも
これらのスキル全部ダイスを振って効果を求めない。メンターアーツは死ぬ

とはいうものの、卓のルールで乗せるって言う環境があるのなら
それをとやかく言うのはそっちが筋違いなのがTRPG
参加者全員が楽しけりゃルールなんて改変して良いんだよ

342 :NPCさん (ワッチョイ 7d24-m1Uj):2020/09/09(水) 07:54:09 ID:0Sz1Dqz60.net
なんにせよわかりにくいのは、旧版から唐突に裁定を変えてきたとも思えてしまう点。

(旧版FAQ) ※当時に《スラッシュブロウ》に相当するスキルはなかった
----
Q:《メンターアーツ》の選択したクラスのスキルの効果に+[SL×2]…「ダイスを振って求める効果」とは何を指しますか。
A:(途中略)ただし、《バッシュ》のように振るダイスを増やすスキルは「ダイスを振って求める効果」とは見なしません。なお、《チェックメイト》や《ディスコード》はダイスを増やすのではなく、攻撃とは別にダメージの上昇分を求めていますので「ダイスを振って求める効果」とします。

●フォーキャスター
Q:《チェックメイト》は、《エフィシエント》やケセドの杖の効果を受けることはできますか?
A:できます。
----

で、これ自体は《チェックメイト》はスキル文は一切変更がないので(SL上限等の表記の細かい差はある/他者しか増やせない、自身で効果量を決定せよという趣旨はそのまま)、
2Eでそう解釈するなら、そりゃ一言入れておかないと旧版ユーザは大混乱しかしないよなぁ。

343 :NPCさん (ワッチョイ 7d24-m1Uj):2020/09/09(水) 07:59:31 ID:0Sz1Dqz60.net
>>ディスコードとかの他者振りとか自者振り

もともと、「自身ブースト」と明確なものは当然、今のディスコードその他、相手ブースト系も「対象者振り」だったんです(発売当時の2004年頃)。
ただ、《旧ディスコード》(効果はほぼ同一。SLは10まで伸びる)は「フェイトでブーストできないじゃないか」という問題が起きたので、旧版FAQで


---
Q:《ディスコード》を使用した時、バードのキャラクターはダメージロールの修正を上昇させるためにフェイトを使用することはできますか?
A:ダメージロールは対象となったキャラクターが行なうために、バードのキャラクターはフェイトでダイスを増やすことができません。ただし、《ディスコード》によって追加するダメージ分をバードのキャラクターがロールすることにして、フェイトの使用を認めてもよいでしょう。最終的な判断はGMが行なってください。
---

…となり、旧版スキルガイド以降、ダメージブースト系スキルは「使用者振り」が原則となって今に至ります。

344 :NPCさん (ワッチョイ b610-bL/7):2020/09/09(水) 08:52:46 ID:6UUV7g2/0.net
旧版のルールと混ぜ始める頭おかしいのが涌くからこういう話題嫌われてんのよ

345 :NPCさん :2020/09/09(水) 10:16:05.29 ID:LPWd7m6Bp.net
旧版と2Eが同じシステムだと思ってる老害がいるんだな

346 :NPCさん :2020/09/09(水) 10:20:13.37 ID:tho5qXUJK.net
ならエフィシエントなんかのダメージ増加スキルはなんになら乗るのかって言うとないんだよな
これはもう完全にルールの書き方が悪いんで是正してほしい

347 :NPCさん :2020/09/09(水) 10:39:04.41 ID:BlVp3Crv6.net
旧版の処理を半端に引き継ぎながらGM判断だった部分を明確にしようとした結果、よくわからない効果になったのかもしれんな
エフィシエントもチャームマスタリーも、ダメージ増加で適用できるのがひとつもないからな…

348 :NPCさん (ガラプー KK81-PEdn):2020/09/09(水) 13:34:48 ID:tho5qXUJK.net
GM判断しろって言えばそうなんだが不整合のあるルールが放置されてんのは困る
用語の揺れや適用範囲が曖昧なのもあるしな

349 :NPCさん (ワッチョイ 6da5-pVuC):2020/09/09(水) 16:57:44 ID:HxHQgSzR0.net
旧版を持ち出してくるのは頭おかしいからさっさと消えて、どうぞ

350 :NPCさん (ワッチョイ 6da5-pVuC):2020/09/09(水) 16:58:34 ID:HxHQgSzR0.net
旧版持ち出してくるのは十中八九例の老害なんだが
一体いつまで頭アップデートしないんだろう

351 :NPCさん :2020/09/09(水) 17:11:44.64 ID:oAbsWrmwK.net
こう言うのを見る度に思うけど、さっさと版上げして古いシステムは切り捨ててシェイプアップした方が良いよ

352 :NPCさん (ワッチョイ 6da5-pVuC):2020/09/09(水) 17:26:13 ID:HxHQgSzR0.net
版上げして古いシステムと関連性もうないぞ
無いのに「旧版では」って言いだす狂った声の大きいのが居るから辟易してるんだぞ

353 :NPCさん (ガラプー KKae-PEdn):2020/09/09(水) 17:59:47 ID:tho5qXUJK.net
ところでディスコードとかって使用者がフェイト使用してダイス増やせるの?

354 :NPCさん (ガラプー KKa5-ZzIV):2020/09/09(水) 18:40:59 ID:oAbsWrmwK.net
>>353
ディスコードにはダイスBotの機能は無いよ
あれは通話とかに使うアプリ

355 :NPCさん (ガラプー KKa5-ZzIV):2020/09/09(水) 18:43:50 ID:oAbsWrmwK.net
>>352
前の記述を整理してないから出てくるんじゃないの?
システム毎、ガラッと変えれば静かになるだろ

356 :NPCさん (ワッチョイ a5c3-vvkI):2020/09/09(水) 19:15:23 ID:8cNOMaCO0.net
今の裁定に旧版の記述持ち出す奴は頭おかしいけど、関連性がないわけじゃないだろう
仮にも同名システムなわけだし
>>353 多分できる

357 :NPCさん :2020/09/09(水) 19:24:34.63 ID:4OJu6jp3r.net
あれのダイスロールはスキル使用者が行うってのは誰がフェイトで増やせるのかって意味なんだと思う

358 :NPCさん (ワッチョイ 7d24-m1Uj):2020/09/09(水) 21:44:07 ID:0Sz1Dqz60.net
すでに書かれてる通り、《チェックメイト》関係はかなり微妙(リプレイ集でも適用されている事例がある、同種スキル・アイテムで意味をなさなくなる状況が起きるetc)な以上、
特にコンベ例会、オンライン等ではいずれにも解釈できる以上、GM側から先に適用不適用は指示すべきなんでしょうね。

個人的には今のFAQの書き方が不親切に過ぎる(チェックメイトの載る載らないなんて、あの書き方だと「のりますか?」という質問が1件も来てないのは考えにくいし、
それに回答していないとすれば不親切)以上、GM判断だとは思うかなぁ。
ただ旧版のFAQ・考え方が合理的な範囲で趣旨を変えない範囲で流用できると考えるなら、「ズバリ名指しで適用あり」とある以上、それを採用するのもまぁ間違ってはいないかと。
GMにごねちゃいけないけど。

何にせよ使用頻度の極めて高いスキルの処理が曖昧に過ぎるのは今の2E環境にとってはマイナスでしかなく、なんとかして欲しいものです。

359 :NPCさん :2020/09/09(水) 21:53:47.35 ID:XoZ/Qq1V0.net
>>352
極論すぎるなぁ

360 :NPCさん :2020/09/09(水) 23:46:16.82 ID:HxHQgSzR0.net
旧版アリアンロッドなんてもうサポートしてないものを持ち出して
現行の2E環境に口出ししてくるのは頭おかしいだろ
もはや公式のどこ探しても乗ってないんだぞ、旧版のFAQ
言ったもん勝ちで根拠が公共のどこにもないのを押し付けるんじゃない
「旧版ではこうだった」っていまや確認のしようもないの振り回して根拠になるわけないだろ

361 :NPCさん :2020/09/10(木) 00:13:20.02 ID:JOSxsLSd0.net
ん、いや、別にそこまでの意図ないですよ。

そもそもGM側がダメージブーストする場合、ルール上グレーなこのスキルを使わず、ビジテーション+ラースとかシーリィとかいくらでも手はあるので。

問題は、指摘の通り「適用される・されない」のいずれの主張も一理あるので、一見すると使えると解釈する派が「後から使えません」とかGMに言われて不憫な
状況になる(スキル枠10枠を食う)くらいなら、旧版からのGMユーザは旧版のFAQ持ち出してフレンドリーに対応しても間違ってはないだろうということです。
もちろん、「この点はグレーだが、今回はこう扱う」という一言を入れておけば、「マスターの判断なんだな」ということは分かりますし。

個人的には種々の他スキル・アイテムを鑑みると「適用される」のではないかと思いますが、「Sブロウには適用されない」と明記されていて、Cメイトは同じ書き方で
あるため、「適用されない」という従来の主張も有力であり、公式も本音では「回答したくない部類の質問じゃないか?」と思うところです。
んであるなら、いくら投げても回答は期待できないので(この点を誰も投げていないのは不自然)、もう各GMが自己判断なり旧版の類推なり何でもいいので
処理できればよく、「旧版の質疑応答を援用する」は、「個人の一判断」よりは「一応にも公式回答だった」という点から「納得されやすい」という程度の意味合いに
過ぎないという程度のものです。

 ※旧版でいわゆる「月間アリアンロッド状態」だったころ(毎月のようにリプレイ集だ何だ出ていたころ)は、GF誌にFAQ全部が載っていたし、旧版スキルガイドも
ブックオフ等で100円で投げ売りされているので、今でも第三者確認は可能です。

362 :NPCさん (ワッチョイ b610-bL/7):2020/09/10(木) 10:08:24 ID:NFI98MAp0.net
書き込むならコテハン付けろ
NGして関わらないようにするから

363 :NPCさん (ワッチョイ a989-l0Ej):2020/09/10(木) 10:18:31 ID:chc/uUMn0.net
旧版とかいうから一見もっともらしく見えるが、
別のゲームの解釈を適用しようとするのはどう考えてもおかしい

364 :NPCさん (ササクッテロラ Spbd-niM+):2020/09/10(木) 10:18:34 ID:D485W7/Xp.net
なんかバカがずーっと書き込んでるから優しく教えてあげような
旧版と2Eは違うシステムだ
昔はこうだったと言うのはいいが、それで納得できるもんでもないだろ
現状のシステムだけで話をしろ
あと中身のない長文止めろ

365 :NPCさん (ガラプー KKae-PEdn):2020/09/10(木) 10:34:46 ID:3HWTiHnZK.net
ルール談義をしたいんだけどこうなるから困る

366 :NPCさん :2020/09/10(木) 11:25:25.73 ID:YO/4Bk+WK.net
>>362
ワッチョイあるんだからそれをNGすればよろしい

367 :NPCさん (ワッチョイ a5c3-vvkI):2020/09/10(木) 20:11:59 ID:Yb1VnuMw0.net
旧版はルールの参考にはならんが、公式の考えを推測する材料にはならんこともない
ならんこともないって程度だからルール談義で持ち出すのは無駄
スキル名もよくわからん略し方してるし、まともな文書けないなら無理に混ざろうとしなくていいよ

368 :NPCさん (ワッチョイ 6da5-pVuC):2020/09/11(金) 01:31:05 ID:kbeGgdCn0.net
ツイで誰にも相手してもらえなくなったから
こっちにまで顔出すようになったのか、承認欲求拗らせすぎじゃね?

369 :NPCさん :2020/09/11(金) 18:26:11.56 ID:Qes1UNev0.net
旧版の時はダメージロールに+とダメージに+で区別しようとしてたような気がするけど
2Eは最終的に全部ダメージに+になっちゃって区別できなくなったな

370 :NPCさん :2020/09/12(土) 11:23:09.95 ID:9EtWZBGQ0.net
癖になってんだ
無意識に「類推適用」って言葉を探すの

371 :NPCさん :2020/09/12(土) 14:52:22.88 ID:rawYJsEKp.net
クソの相手は置いておいて、
実プレイ的には構成段階で両方の解釈あるけどどうなん?
って聞けば済む問題なんだよなー

372 :NPCさん :2020/09/14(月) 07:39:03.01 ID:/3E6OjYo0.net
「DS版ドラクエ6をやってて、魔物マスターで戦闘しても敵が味方にならない!おかしい!SFC版ではなってた!」
つってる人がいるのか。
愉快だね。

373 :NPCさん :2020/09/14(月) 09:54:42.77 ID:Sw1n+6mBd.net
違うくない?

374 :NPCさん :2020/09/14(月) 19:20:31.92 ID:ARFpT4Ec0.net
わかってないなら無理に例えない方がいい

375 :NPCさん :2020/09/15(火) 19:47:40.39 ID:xRLlc6dV0.net
アリアンロッド新規でやろうって人、あるいは勧める場合
ツイでは #アリアンロッド を「ミュート」すべきかもしれん
そう思うくらいやる気が失せる事ばっかだわ

376 :NPCさん :2020/09/15(火) 23:07:09.38 ID:9qPBSZ6vp.net
消すなら、ゆきのアカウントだろ

377 :NPCさん :2020/09/16(水) 01:26:41.25 ID:Q9iiLdVL0.net
他にもわんさか居るぞ、クソみたいなルール警察押し付け勢

378 :NPCさん :2020/09/16(水) 09:47:38.14 ID:Y3L8+9KV0.net
今検索してみたら募集と感想しかないけど何が見えてるの?

379 :NPCさん :2020/09/16(水) 10:06:48.78 ID:shxTlV2W0.net
シャドウバンされてる奴のは検索にでてこないからあまり当てにならない時ある

380 :NPCさん :2020/09/16(水) 11:25:26.17 ID:Y3L8+9KV0.net
機能として見せないようにしてくれてるならさらにミュートしろってのはただの嫌がらせでは?

381 :NPCさん :2020/09/16(水) 12:31:10.41 ID:shxTlV2W0.net
ミュートは自衛なんだよ

382 :NPCさん :2020/09/20(日) 08:11:57.90 ID:27SZfbbSK.net
トラップで要求される回避判定なんかの判定ってリアクションに修正が入る効果って乗る?

383 :NPCさん :2020/09/20(日) 09:51:50.09 ID:b/zoiWfE0.net
トラップ側が判定(ダイスを振る能動側、アクション側)ではないのなら
それで求められる判定は対決判定じゃないのでリアクションにならないね

384 :NPCさん :2020/09/20(日) 10:32:35.81 ID:27SZfbbSK.net
じゃあいっしょくたに判定組んじゃうの正しくないんだな

385 :NPCさん :2020/09/21(月) 00:19:53.28 ID:SrAOxsJe0.net
ツイートでカドケウスが微妙とか見かけたけどエイプリルフールという解釈でみんな一致しますよね…?

386 :NPCさん :2020/09/21(月) 09:15:00.98 ID:BDKLztGq0.net
まあ強さの判断は人それぞれだしなと思ったらゆきじゃねーか
エイプリル関係ないただのフールだ

387 :NPCさん :2020/09/21(月) 10:44:24.37 ID:azbEKVoI0.net
うちの卓だとアコライトのマインドアブソーブとスカウトのフェイタルヒットは問答無用で弱い扱いだった

388 :NPCさん :2020/09/21(月) 11:06:44.30 ID:BDKLztGq0.net
マインドアブソーブは弱いっていうか採用価値が無いんだよな 前提から効果まですべてが弱いからポーションでいい
初登場時から絶望的に弱いのに、スキルガイド導入時に効果が微妙に変わってさらに弱体化したという点では最も不遇かもしれない
どうあがいても使えないスキルってそれなりにあるんで、いちいち触れてられない 面白い性能だったらどうにか使ってあげたいんだけどね

389 :NPCさん :2020/09/21(月) 12:15:28.23 ID:lIlOzfO8K.net
パラディンのスキルも他の上級と比べるとちょっと悲しいんだよな




アリアンロッドのSSSとかサプリも早いとこ電書にしてほしい

390 :NPCさん :2020/09/21(月) 23:58:36.23 ID:BmtH86ih0.net
カドケが微妙じゃなくてカドケを使いこなすことができないクソ雑魚ナメクジってだけでしょ

391 :NPCさん :2020/09/22(火) 04:09:54.44 ID:5SqWOPny0.net
カドケウスってカドケウス欲しさにアースラン出身者になるほど強い武器なんだが……昔は固定値にも乗ったし。

392 :NPCさん :2020/09/23(水) 07:01:37.48 ID:X5XRGcm/a.net
アルケミストやガンスリを高レベルだとお荷物とバカにするよりアルケミストやガンスリが活躍出来るシナリオをupすればいいんじゃねーの、アリアン伝道師を自称するなら

393 :NPCさん :2020/09/23(水) 08:11:44.57 ID:vRDKlB0zK.net
それはそれとしてアルケミストと錬金術判定はもうちょっとどうにかしてくれ

394 :NPCさん :2020/09/23(水) 10:59:29.83 ID:UdH7pdlu0.net
アルケミはクイックウェポンフォージを庭園メンターと組み合わせれば強いぞ
ただ弱い、お荷物って言うだけで、こういう発想が出ないあたり
カドケウスもそうだけど使いこなせてないだけなんだよな

ガンスリ、キャリバーってむしろ高レベルでも攻撃力の伸びが落ちないんで
高レベルになればなるほど武器攻撃力参照のスキルで頭おかしいことになるんだがな
一般武器や刀なんかはCL20過ぎると伸び方が停滞する
やっぱただのエアプイキリでしょ

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200