2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アリアンロッドRPG Lv166

1 :NPCさん (ワッチョイ 5b24-05E3):2020/05/30(土) 20:09:15 ID:NGVm4Rkf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

富士見書房より好評発売中のファンタジーRPG
アリアンロッド(以下無印)、及びアリアンロッド2E(以下2E)のスレッドです。
次スレは>>980

質問をする場合は、ルールブック・FAQ・エラッタを確認してから
また、「無印本体のみ」「無印SG」「2E(初版)」「2E(改訂版)」など環境を明記してください。

■公式
FEAR公式 http://www.fear.co.jp/
アリアンロッド公式 http://www.fear.co.jp/ari/

■前スレ
アリアンロッドRPG Lv165
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1551287767/

※スレ立て時には本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

68 :NPCさん (ワッチョイ 0fa5-NJGG):2020/06/24(水) 21:34:47 ID:uD8kZxYc0.net
この辺ストライクバックのHPロスで攻撃側が戦闘不能になった場合の動作と同じ処理でいいんじゃないかな
ストバは命中するのまで確定でかいてあるけど、その後の処理まではどうするかって記載が抜け落ちてる
GMによって、戦闘不能になってたらDR前スキルの宣言はできない とする人も宣言しても良いとする人も居るし
この辺どう裁定するか厳密な明記は確かなかったと思うからハウスルール、GMが裁定する案件だろうし

69 :NPCさん (スフッ Sd5f-1xEz):2020/06/24(水) 21:39:23 ID:CGpW9nlrd.net
パーフェクトスキルガイド読み直して見たけど、厳密な処理の順番書いてないね?

タイミングが一緒ならGM判断って記述どこかで見かけたけど

個人的にはリアクションが発生しない(=相手が拒否らない)なら、魔術判定すれば回復するから回復処理後にHPロス(が残ってるなら)処理で良いんじゃねーかな?と思う。
GM視点ならそれで一手潰してくれるなら儲け物だし、エネミーにやってこられたらそれくらい許容してあげたい

70 :NPCさん (スフッ Sd5f-1xEz):2020/06/24(水) 21:41:18 ID:CGpW9nlrd.net
>>68
HPをゼロにするようなスキルの使用はできないってルールなかったっけ?

71 :NPCさん (ワッチョイ 0fa5-NJGG):2020/06/24(水) 22:09:14 ID:uD8kZxYc0.net
>>69
基本(改訂版)の方も読もうぜ!
基本改定1のP.261で、攻撃の方だけどフローチャートあるぞ
これだと「判定後」と「アクションの発動」は明確に前後がはっきりしてそう
そもそもスキルとかのタイミングにも「判定の直後」があって
それは効果発動タイミングの前だし、タイミング一緒は流石にないんじゃないかなぁ

>>70
基本改定1のP.270やP.276かな?
あれ「0未満」が駄目って言ってるだけで
0ぴったりまでは指定して良いけどマイナスまで指定して踏み倒したらダメだぞって奴

長文になると自分自身でもクソウザいと思うな・・・

72 :NPCさん (ワッチョイ 8f00-1xEz):2020/06/25(木) 09:25:35 ID:ug2XngLW0.net
>>71
そこも読んだんだけど回復とかは「魔術判定」であって「魔術攻撃」なんかな?ってのとHPロスはアクションなのか?って思って訳わかんなくなってさ

73 :NPCさん :2020/06/25(木) 13:43:18.11 ID:No2O9djK0.net
というか衰弱のHPロスで死にたくないならキュアだのヒールだのメジャーで行為判定が発生する行動を取らなければいいだけで
PCなら万能薬とかポーション系使う、エネミーならメジャーは放棄すればいいかと
そもそもポーションはマイナーで使えるし

74 :NPCさん :2020/06/25(木) 14:41:52.71 ID:vlwgPsoCK.net
それはさすがに的はずれな意見じゃね

75 :NPCさん (ワッチョイ 3f02-nFBF):2020/06/25(木) 17:34:00 ID:No2O9djK0.net
個人的にはHPロスの前に回復するのはかなり不自然だと感じるけど
そもそも自分の衰弱を自分のメジャーでヒールしたりキュアしなければならない状況が
実卓では発生する可能性が限りなく0に思えるので
どっちか正しいとか説得する意義をあまり感じない

76 :NPCさん (ワッチョイ 0fa5-NJGG):2020/06/25(木) 21:37:31 ID:BGw3Dx8N0.net
>>72
攻撃だろうが何だろうが 判定 → ダイスロール の順番なのは変わんないんじゃない?

そもそも「説得」しようとしてる人なんて見えない「自分はこう解釈する」ってだけだろう?
「こう解釈しないとおかしい、異教徒!」って感じになってたら流石にドン引きだけど
参考例はあるに越したことはないと思うし最終的にはGM裁量で解決するけど
余りにもトンチキな裁定してたら流石に失笑モノだからルールで読み解ける範囲は抑えておこうって感じじゃない?

77 :NPCさん (スフッ Sd5f-1xEz):2020/06/25(木) 22:18:14 ID:S2XgTAF3d.net
>>76
その判定とダイスロールの間に両方処理するからどっちが早いんかねーって話

まぁGM判断で良いんじゃねーかなと思う

78 :NPCさん :2020/06/25(木) 22:32:16.03 ID:BGw3Dx8N0.net
>>77
効果発動前にタイミングとして少なくとも「回避判定ステップ」の確認と
「命中決定ステップ」の二つも挟まってるのに、「どっちが早いかわかんない」は流石に違わないか?

いやまあGM判断で良いな

79 :NPCさん :2020/06/25(木) 23:06:29.25 ID:9tQX1lDF0.net
元書いたのに混乱しているので、私見ですが書いておきます。
ここは、基本1の274以降です。

▼スキルとアイテムの使い方
 1.対象の確認と決定
 2.タイミングの確認
 3.判定の確認
 4.コストの消費
 5.判定か宣言
 6.効果の発揮と適用

 ※ 6に「対象がその効果を望まないと思った場合、リアクションとして対決ができる」は、《ヒール》の場合は暗黙取り下げ(暗黙のリアクション放棄)がされている

 衰弱は「メジャーアクションの判定終了時」であり「メジャーアクションの終了後」(もっと言えば、メインプロセスの終了時)ではないので、「判定か宣言」の「判定」の
5の「魔術判定の直後」で、6の「効果の発揮と適用」の間に入るので、衰弱vs《ヒール》だと、衰弱のほうが先に処理されるわけです。

80 :NPCさん :2020/06/25(木) 23:11:45.51 ID:BGw3Dx8N0.net
お前には聞いてないから黙ってろよ

81 :NPCさん (スフッ Sd5f-1xEz):2020/06/26(金) 14:52:13 ID:rkhxbHfid.net
>>78
あんまり続けるつもりないけどHPロスのタイミングが「判定の直後」しか描いてないから明確なステップが分からないなってくらいの事なんよ

82 :NPCさん :2020/06/26(金) 14:55:43.87 ID:9UkNLkT10.net
>>81
判定の直後はそのまま判定の直後じゃないかな
スキルにしたって、「(命中)判定の直後」のスキルは「リアクションの判定」にステップ移ると使えない
であれば判定の直後はそのタイミングに存在して、その後はもうタイミングとしては終わって次のステップじゃないの?

83 :NPCさん :2020/06/26(金) 14:55:55.49 ID:1MO/GKYp0.net
行為判定のルールの方を見ると
行為判定は対決判定を含んでいてアクションかリアクションどちらが勝利するか決まるまでが行為判定
衰弱は「メジャーアクションの行為判定の終了時に」HPロスなので回避などのリアクション判定よりは後になるんじゃないかな

結局スキルの効果適用が「メジャーアクションの行為判定の終了時」より後か同時かという判断になるかな

84 :NPCさん :2020/06/26(金) 15:03:02.40 ID:9UkNLkT10.net
>>83 行為判定のルールってどのるるぶの何ページ?
ちょっと探してるんだがなかなか見つからん

85 :NPCさん :2020/06/26(金) 15:11:00.74 ID:1MO/GKYp0.net
>>84
基本1のP204

86 :NPCさん :2020/06/26(金) 15:12:54.42 ID:FQdnqsb/p.net
命中判定で衰弱死しても当たったならダメージ与えられると裁定してた人がいたな
ルール上は知らんがそっちの方が面白くはある

87 :NPCさん (スププ Sd5f-V+IW):2020/06/26(金) 15:34:54 ID:aqV3iFlxd.net
これだけ長文レス並んでるのに隠しきれない滲み出る怨霊に草

88 :NPCさん :2020/06/26(金) 16:03:06.74 ID:9UkNLkT10.net
>>85
行為判定がリアクション終わるまでを指すって書かれてる記載はないような・・・
そもそも「メジャーアクション」から「リアクション」に移った時点で
「メジャーアクションの行為判定」って終わって、「リアクションの行為判定」が始まってない?

89 :NPCさん :2020/06/26(金) 17:23:22.42 ID:1MO/GKYp0.net
>>88
行為判定は基本判定と対決判定に分けられるってあるの対決判定は行為判定の1種
なので対決判定の終了と行為判定の終了は一致するはず

メジャーアクション内の行為判定中の処理の一つに「リアクション側の判定」というのがあるという
「判定」と「行為判定」は違うらしい

つくづくまぎらわしいわかりにくい

90 :NPCさん :2020/06/27(土) 16:52:22.57 ID:JAyD2JCgp.net
Twitterで流れてきたんだけど、雑魚敵が隠密した上でカバーして、そのダメージをソウルバスターするのってこの一部界隈では普通なんだろうか

91 :NPCさん (ワッチョイ 0fdf-PIQW):2020/06/27(土) 18:32:28 ID:NT0b2ttj0.net
身内なしコンベ出禁の人間な
Twitterで引っかけた初心者相手に毎回それやってるなら本人にとってはよくある事なのかもな

92 :NPCさん (ワッチョイ 0fa5-NJGG):2020/06/27(土) 21:11:29 ID:o7tdI2TU0.net
誰も遊んでくれなくなった奴の発言だぞ、察しろ
毎回そういうことやってる、あるいはそれがスタンダードだと思ってれば
そりゃ誰も遊んでくれるわけねぇよな
バッドステータスも「GMが抵抗性を持たせるから取る意味がない」って初心者に擦り込んでるし害悪でしかない

93 :NPCさん :2020/06/27(土) 22:04:26.59 ID:r00IKTGVd.net
GMはPLと対立してるわけではないという前提を捨てるなと
GMがPL殺すなら初期レベルに高レベルエネミーぶつければいいだけだしな

94 :NPCさん :2020/06/28(日) 02:46:23.20 ID:IAMZLohu0.net
バステ使うキャラ作って抵抗性持ちエネミーとか出てくると効かねえからここは他の味方に任せるぜ、ってロールができるから逆に嬉しい
ビルド特化しすぎて本当に何もできなくなったら自業自得だけど、そもそもTRPGって仲間と協力してナンボだからね

95 :NPCさん :2020/06/28(日) 02:54:53.17 ID:5SeaLYbB0.net
エネミーが複数いる時に、抵抗性エネミーが少し混じってるくらいは良いけど
全部が抵抗性持ってます、PCは取る意味がありません、は流石にクソだろ

せめてHPコストを支払わせる《バッドステータス無効》の方にしとけよって話でもあり

96 :NPCさん :2020/06/28(日) 11:55:44.94 ID:h8Uf53b3K.net
各PCに見せ場を作るのは大事だよね
完全耐性とかは扱い難しい

97 :NPCさん (ワッチョイ cfbf-c0lz):2020/06/28(日) 13:45:05 ID:n1qCGvi00.net
キャンペーンで数話に1回ぐらいなら許されるってところだろ>抵抗性
>>95 
LVとメンツ次第だとバステ無効を通じさせないメイキングが結構出てきてない?
上級職スキルとか連携攻撃3の魔法攻撃とか

98 :NPCさん (ワッチョイ 8f24-7I9b):2020/06/28(日) 13:51:28 ID:5SeaLYbB0.net
>バステ無効を通じさせないメイキングが結構出てきてない?
例のバカも似た様な事言ってたが、それならそれで良いんだよ
それはPLの努力の結果だろ

PL「バステ無効も貫通できる様にしました!」
GM「じゃあ抵抗性付けるわ、お前の今までの努力全部ムダね」
てのは駄目でしょ

99 :NPCさん (ワッチョイ 0f24-5fXH):2020/06/28(日) 14:05:43 ID:3A5UnWVS0.net
なんかすごく誤解されてるので。。。

いや、バッステ無効のHPロスは甘んじて受けますよ。メイジの攻撃魔術だって、バッステが付くものはつかないもの(ファイアボルト)に比べてその分
低いからです。

個人的に嫌なのは、10レベル20レベルになって、それでもバッステが通る(バッステ無効で消されない)という楽観論者で、そんな甘い世界じゃないので、
1レベルや2レベルだと、バッステのルールの把握もPL視点で必要だから受け入れるけど(あえてバッステ無効も積まない)、まさか15レベルだ20レベルだ、
そんなところで、バッステ無効で(HPロスは甘んじても)消すなんて卑怯だ、そんな論法で来られても困りますよというお話。
逆にそんな「HPロスを払ってでも消すのは卑怯だ」なんて言い始めるなら、《デトックス》(効果参照/HPロスを受ける直前/6点まで軽減)でトコトン対策しますし。

要は「GMがホスト役なのは事実だけど、接待麻雀ならぬ接待GMじゃないんで、そんな15、20のレベル帯でもバッステがほいほい全部通るようにしろ」なんて
いうのは受け付けませんという話(そんな「極端な」ぬるま湯環境は認めない)。

100 :NPCさん (ガラプー KK8f-teLg):2020/06/28(日) 14:07:48 ID:h8Uf53b3K.net
長い

101 :NPCさん (ワッチョイ 3f34-NJGG):2020/06/28(日) 14:31:42 ID:WmJZkDry0.net
3行以内にまとめきれない書き込みは、何かが間違っているのだ

102 :NPCさん :2020/06/28(日) 15:22:35.44 ID:OphEoCDd0.net
個人的には全体の長さより一行の長さが見ててキツいし
内容の老害丸出しっぷりなんかからも伝わってくる
俺ルール押し付けが全てで周りと対話する気ゼロな感じが生理的に無理

103 :NPCさん (ワッチョイ 0fa5-NJGG):2020/06/28(日) 21:28:23 ID:ykZkbu910.net
誤解も何も「衰弱や毒は"抵抗性"で対策されるので無意味です」って
さんざん発言してきてるじゃねぇか、誰かさん。無効化ではなく抵抗性って何度も
衰弱に関しては抵抗性で指定出来すらしないのに
他人のツイートにわざわざ横槍刺してまでさー

あ、遡ってツイ消しする? どうぞどうぞ

104 :NPCさん (ワッチョイ 0fa5-NJGG):2020/06/28(日) 21:38:05 ID:ykZkbu910.net
「上級だとバステは誤差、なので計算を省略するためHPロスしないBST無効を設ける事もある」
とか謎の俺理論展開してるし、BST関係の本来の有用性をとことん殺してきたんだろうな
そしてその自分ルール、采配を「正しい一般論」と思い込んじゃってるどうしようもない典型例
こういう"自称ベテランの老害"があっちこっちで入り口に待ち伏せてるから邪魔でしかない

一枠5や10に相当するダメージ係数が誤差なわけないだろホント頭おかしい

105 :NPCさん (ガラプー KK53-teLg):2020/06/28(日) 21:49:05 ID:h8Uf53b3K.net
BSの中だとノックバックと逆上は使いにくいよね

106 :NPCさん (エムゾネ FF5f-Oxoi):2020/06/28(日) 22:43:12 ID:R1cHNXdTF.net
>>105
逆上は他のPCが回避能力持っていないと意味ないから確かに厳しいね
だから自分がGM中に逆上受けた時は、なるべく与えたキャラを攻撃するようにはしている

107 :NPCさん (ガラプー KK8f-teLg):2020/06/28(日) 23:38:43 ID:h8Uf53b3K.net
>>106
狙わなくてもいいからな
効果で行動を制限するのはGM裁量がでかくなるから難しいとしてももうすこし使い勝手がいいといいんだが
逆上に追加効果入れるみたいなのあればもうちょっと使いやすかったんだが

108 :NPCさん (ワッチョイ 8f00-1xEz):2020/06/28(日) 23:41:05 ID:9fSy7IZH0.net
個人的に思うのは、成長のスキル取得やプレイ時間も有限なのにそこまで育ててきた構成を「面倒臭いから」って理由で切り捨てられたら今まで俺は何やってきたんだ?と失意になるって事だな

109 :NPCさん (ワッチョイ 8f24-7I9b):2020/06/28(日) 23:49:54 ID:5SeaLYbB0.net
>逆上
2Dは十分デカいけど、それでも高レベル環境だとアレだね
判定だけでなく、ダメージロールにも掛かってくれば良かったのかもだが

110 :NPCさん (ワッチョイ 4f2a-5fXH):2020/06/28(日) 23:54:40 ID:Sx4aPlEH0.net
(なんでこいつらアレが頭のいかれたキチガイだってわかってるのに構うんだろ)

111 :NPCさん (ワッチョイ 0fa5-NJGG):2020/06/29(月) 00:21:56 ID:KQubZaMg0.net
すまんかった

112 :NPCさん (ワッチョイ cfbf-c0lz):2020/06/29(月) 06:45:17 ID:tiX3Dwie0.net
(すまんなアレに反応しないとメジャー判定に−2D受けるので)

113 :NPCさん (ワッチョイ 8f24-7I9b):2020/06/29(月) 08:12:19 ID:vHNKHCwM0.net
座布団一枚

114 :NPCさん :2020/07/02(木) 01:54:03.86 ID:GNAN1XiT0.net
質問しようと思ったけど例のやつが湧きそうだからやめとく

115 :NPCさん (ワッチョイ a35c-61RH):2020/07/02(木) 07:54:17 ID:RtSsvGLw0.net
あいつが来そうだから、で萎縮しちゃうから存在が害悪すぎる…
ノックバックはもうちょっとテコ入れ欲しいなとよく思う 有効な状況が限定的すぎるし

116 :NPCさん (ガラプー KKef-P0iu):2020/07/02(木) 09:36:36 ID:VhVkk2zBK.net
ノックバックはせめてセットアップでもっと入れられるようにしてほしい

117 :NPCさん :2020/07/02(木) 20:44:05.87 ID:27dIHTef0.net
ノックバックはソーサラー……じゃなくパラディンあたりに
「放心に対するソウルスティール」みたいな派生があれば使おうって気にも
……ディグニティがそれでよかったんじゃないかって常々思う
放心、スタン、スリップはソーサラーで盛り盛りしたくなるけど
威圧、逆上、ノックバックは上級に行くと優先度低くなるなー

118 :NPCさん :2020/07/02(木) 21:40:59.63 ID:Bqm60+jL0.net
せめてハッカーのディレイコマンドのエラッタが1度だけでも次のラウンドに継続する内容だったらなあ

119 :NPCさん :2020/07/02(木) 22:20:32.29 ID:RtSsvGLw0.net
ノックバックが有効な状況って、
・自分は相手より速い
・味方が相手より遅い
・味方が相手の行動値-強度×5よりは速い
のすべてを満たすときから、そもそもバステとしてのコンセプトが間違ってる気がしてならない。効果が無意味だとバステ無効に無効にしてすらもらえないし。
セットアップで入れたり強制移動とかあったらなあ

120 :NPCさん :2020/07/02(木) 22:21:30.95 ID:DVRGD+Pa0.net
衰弱特化や毒特化が片手間にやる分にはそこそこ強い
ボスの順番が変わると困ることもあるから脳死で入れたいバステでもないが

121 :NPCさん :2020/07/02(木) 22:23:18.53 ID:RtSsvGLw0.net
>>120
なるほど、ついででそれなりの強度確保できれば悪くないのか 俺の視野が狭かったようだ

122 :NPCさん :2020/07/03(金) 08:15:00.27 ID:ESma2uCgK.net
放心とノックバックは同じタイプのBSなんだがなんかノックバックは弱く感じるんだよな

>>117
威圧はシンプルに強いからまだ優先度高いかな

123 :NPCさん (ワッチョイ 46ce-u+G/):2020/07/03(金) 14:28:48 ID:O1KdI2Kq0.net
スロウがせめてノックバックSLなら実用だったのだが

124 :NPCさん (ワッチョイ bba5-VQSO):2020/07/03(金) 15:01:19 ID:DBW0jN9C0.net
スロウはバッドステータス無効や抵抗性で弾けないのが利点でもあるから
それは一長一短じゃないかなー
ノックバック、シーン終了まで持続は流石に求めすぎとしても
スタンみたいに相手のメインプロセスがくるまで効果が持続するなら
後手で入れても次Rで効くからまだ使いやすかったのにね

125 :NPCさん :2020/07/03(金) 21:15:00.17 ID:qFMbJw2a0.net
盾役ナイトだけど、運命クラス前でもうエネミーガイドの敵が大体貫通か軽減不可持ってて辛い。
みんなどうしてるの?スティールクラッド枠とかフォートレス枠とか死んでるの悲しいからどうにかしたいの。

126 :NPCさん :2020/07/04(土) 03:24:36.90 ID:2L/Qcahg0.net
言うほど貫通持ってるやついないし持ってても大体はバーストスラッシュだからバットフォーチュン取るかバステで判定減らして貰えばいい

127 :NPCさん (ガラプー KKef-P0iu):2020/07/04(土) 14:59:11 ID:DCnFsl73K.net
それはむしろGMのエネミーのだし方が悪いんじゃないかな

128 :NPCさん :2020/07/04(土) 18:06:19.53 ID:1RtRzSs50.net
>>125
防御特化して最初数話辺りダメージ弾ききってGM煽ったりしてないですか?
GM側から見ると「防御特化ナイトに痛手与えられる軽減可能ダメージ量」≒「他のPCが即落ちするダメージ」
だったりしますので結構苦労するのですが

129 :NPCさん :2020/07/04(土) 18:10:08.57 ID:126hf1Xi0.net
エネミーガイドの敵が、という話だから
GMのバランシングの問題ではないな

130 :NPCさん :2020/07/04(土) 19:56:50.18 ID:pdDD+/kx0.net
>>125
普通は防御力と軽減のどっちかは適用できるはずだから、どっちかに極端に偏っていない限りは無駄ではないんじゃないかな。
貫通については >>126 のいう通り、バーストスラッシュは別の対処法があるし、他は数値が低めだからHPと軽減で受けられる。
軽減不可はプロテクションもできないから、むしろ壁役の重要性は高まる気がする。
貫通・軽減不可とは若干話がずれるけど、HP盛ったり、自己蘇生とか自己回復で耐久上げるのもいいと思う。ダメージを弾くだけが壁じゃないぜ。

131 :NPCさん (ワッチョイ 1e71-h0J+):2020/07/05(日) 04:49:06 ID:kQoNt0nR0.net
盾役不在でプロテクションやアラクネにおんぶ抱っこにすると軽減不可や連続攻撃がキツくて、今度は特化した盾役の防御力の数値だけで受けてると貫通ダメージやペネトレイトブロウが飛んでくると痛いのよな
一度作った盾役パラディンは適度に防御上げて適度に軽減してウィッシュで受けたダメージ即座に回復する方針にした

132 :NPCさん (ガラプー KKef-P0iu):2020/07/05(日) 12:04:24 ID:Gi/yxTcgK.net
緊張感持たせたいと思うGMだと強みを潰しに気がち

133 :NPCさん :2020/07/05(日) 18:54:41.73 ID:latdu5eV0.net
まったくダメージ通らないのつまらんからGMやめるって言われた事はある

134 :NPCさん :2020/07/05(日) 19:12:30.31 ID:NHDJg3d00.net
実際あれが続くとGMも辛いからな。ぬるゲー接待につとめようとしたら、あまりにやりがいなくてうんざりしたことある

135 :NPCさん :2020/07/05(日) 19:15:27.35 ID:17XbgNEf0.net
ライフロストでも置いとくか(ゲス顔)

136 :NPCさん (ワッチョイ bba5-VQSO):2020/07/05(日) 20:59:09 ID:zR9OESsm0.net
特化相手は「見せ場を作る」と「ゲームバランスを保つ」の両立キツイもんなぁ
○○(ウォーリア、アコライト)キラー みたいに特定の職相手にだけ与えるダメージ計算を変えるとかもやったことあるけど
ルールにないオリジナルエネミー、オリジナルスキルで対処に走った時点で失策だわ
ゲームとして全てのGMが等しく行えるバランス調整方法が欲しい

137 :NPCさん (ガラプー KKef-P0iu):2020/07/05(日) 22:12:31 ID:Gi/yxTcgK.net
防御特化PCはGMによくお前の相手したくないって冗談混じりにだが言われてるな
強みを活かしつつ危機感を持たせるのは難しい

138 :NPCさん :2020/07/05(日) 23:16:59.72 ID:zR9OESsm0.net
トゥルーブレイクをチラつかせると「全部の攻撃をカバー!」って脳死壁が
「こいつは他のPCに請け負ってもらおう」ってバリエーション出るので割と楽しい
庇えば庇うほど貴様の防御は減っていく、いつまで庇うか、いつから庇うか悩め悩め……

エネミー全員に持たせたりするのは馬鹿だけど。数体持たせておくと結構面白くはなった

139 :NPCさん (ワッチョイ 7f02-u+G/):2020/07/06(月) 10:47:55 ID:6U+4sBPB0.net
アーマーブレイクは防御特化による完封を防ぎつつも、防御力が無駄じゃないと感じれるので活用してみたい。
手番割かせれば壁の役割は達成できてるので、壁使ってても嫌な気分にならない。

140 :NPCさん (ワッチョイ bbdf-JOTr):2020/07/07(火) 00:06:14 ID:FbP9VXJR0.net
アラウンドカバーもカバームーブも制限あるんだから
取り巻きと場面攻撃で後衛を削ってる

141 :NPCさん :2020/07/07(火) 22:25:08.81 ID:IsTK7VXN0.net
双短剣ウォーロードを計画中なのですがアンビデクスタリティがあればフルスイングだけで短剣2本分の威力増加ができるのでしょうか?

142 :NPCさん :2020/07/07(火) 22:27:35.57 ID:IsTK7VXN0.net
すいません質疑応答にありました失礼します

143 :NPCさん :2020/07/09(木) 16:19:52.47 ID:7iCILpdc0.net
>>140
自分が防御特化やってたときも、そうやって葛藤させてくれたからあの時のGMは有能だったんだな
それでもバランス調整にずいぶん苦労させてしまったので少し申し訳なく思っている

144 :NPCさん :2020/07/12(日) 00:06:26.09 ID:/YP36AjT0.net
隠密状態からのカバーアップ+ソウルバスター
エネミー側が取れる手段ではあるけど、まともな思考してるGMならまずしない手段だよな
雑魚的にソウルバスター仕込むGMの時点で嫌だが

145 :NPCさん (スップ Sd43-Ps7z):2020/07/12(日) 05:03:50 ID:xCWi4/0Kd.net
あー、昔見たサガのベネットを5レベルかそこらのエネミーで倒せるってドヤってたの思い出した
そりゃ範囲攻撃にエネミー複数でソウルバスターしたら高レベルでもやられるわい

146 :NPCさん (ワッチョイ a5a5-ucCN):2020/07/12(日) 21:44:17 ID:VVzrgPkj0.net
そんなんGMなら何でもできるから最終的にはモラルよ。
やりたい奴はやらせておけば良いんじゃない、
そのうちだれも一緒に遊ばなくなるだけだし、
それを楽しめる人だけで集まれば誰も損せずwin-winだ。

147 :NPCさん (アウアウウー Sa09-ucCN):2020/07/13(月) 18:14:38 ID:wSaNrcHoa.net
https://twitter.com/suzufuki/status/1282592847321956352
「アリアンロッドのサポートをメーカーがしていない」ととれる発言をされている方がいると聞いたのですが、
弊社はサポートを続けていますので安心して遊んでください。
なにか疑問などありましたら、メールでお問い合わせください
#TRPG_FEAR #TRPG_ARA

火消しのためにFAQ出るんか?
(deleted an unsolicited ad)

148 :NPCさん (ラクッペペ MMcb-ayLW):2020/07/13(月) 18:17:55 ID:Faa3my24M.net
FAQとかもうちょっとちゃんと更新してほしいとは思う

149 :NPCさん (ガラプー KK2b-GhD+):2020/07/13(月) 18:19:30 ID:dtHPHitWK.net
俺も思う
卓やってると疑問点たくさん出てくるから頻繁に更新してくれるならもっと積極的に送る

150 :NPCさん (JP 0H2b-yFaK):2020/07/13(月) 18:26:45 ID:TIRp4GTQH.net
>>147
逆に考えると今後もサポートを続ける意志はあるということだな。少し安心した。

151 :NPCさん :2020/07/13(月) 19:45:59.39 ID:qut+gSXo0.net
現状のFAQと質疑応答にわけのわからないのが混じってるのはどうにかして欲しい

152 :NPCさん (ワッチョイ a5df-3hff):2020/07/14(火) 00:26:53 ID:IIECog450.net
サポートしてるだ?
STGはPSG出るまで何年も致命的なエラッタすら更新せずに増版分だけコソコソと改訂して
LDBも挙動が怪しい箇所はあるのけどFAQはなしでPWGのエラッタは今も出てないぞ?

153 :NPCさん :2020/07/14(火) 01:01:08.51 ID:UtyFCjSlK.net
黒羽衆のデータがいろいろ怪しいからエラッタほしいんだよな

154 :NPCさん (オッペケ Sra1-yFaK):2020/07/14(火) 01:39:57 ID:dkkepUlZr.net
>>152
サプリメントは出たじゃないの。パーフェクトワールドガイド

155 :NPCさん (ワッチョイ 755c-ayLW):2020/07/14(火) 09:49:26 ID:iWbt0+aw0.net
>>152
増刷だけ訂正して、Webに載せないのだけは勘弁 オンセで困るんだよな
LDBだとフラッシュサミングとかすごいことになってるしな…

156 :NPCさん :2020/07/14(火) 10:08:45.96 ID:I3oy2OJ40.net
>>155
こっそり増刷分を改定してたストレンジャーも
凄いことになってるフラッシュサミングも
現行の正誤表で訂正されてるぞ、何言ってるんだ

質疑応答もFAQも見もしないで「サポートしてない」ってそりゃねーだろ

157 :NPCさん :2020/07/14(火) 10:11:36.36 ID:CYKpcpmLd.net
それは「今だから」じゃない?
更新されるの遅いからしばらく遊んでても「まだ書かれてないのか」って印象になってしまうの仕方なくない?

158 :NPCさん :2020/07/14(火) 10:24:12.54 ID:I3oy2OJ40.net
どう見ても「今現在も放置されてる」的な書き方じゃん
「今だから」って話なら「フラッシュサミングとかすごいことに"なってた"」でしょ

それとも公式はサポートしてないって印象じゃないと困る理由があるの?

159 :NPCさん :2020/07/14(火) 10:46:11.20 ID:zDMpSLUYM.net
ごめんフラッシュサミングは見落としてた

160 :NPCさん (ラクッペペ MMcb-ayLW):2020/07/14(火) 10:55:15 ID:zDMpSLUYM.net
STGとかのエラッタ全然来なかったときの印象で話してしまって、現状が見えてなかったみたいだ 申し訳ない

161 :NPCさん (スププ Sd43-zloz):2020/07/14(火) 11:03:29 ID:CYKpcpmLd.net
>>158
だから「今だから」って言ってるんよ
だいたいいつも放置気味で次のサプリの更新の時にひょこっと更新されてた事あっての認識だから印象操作とかいうのやめて貰えます?

162 :NPCさん (ワッチョイ a5a5-ucCN):2020/07/14(火) 11:22:59 ID:I3oy2OJ40.net
>>160
なんかすまんな、変なのに巻き込んでしまったようだ

163 :NPCさん (ラクッペペ MMcb-ayLW):2020/07/14(火) 15:51:15 ID:8+I2P7M+M.net
それにしても、前回のエラッタからそろそろ1年か

164 :NPCさん (ワッチョイ a5df-3hff):2020/07/14(火) 17:26:39 ID:IIECog450.net
ちょっと熱くなりすぎたみたいだ
スレ汚してすまん

165 :NPCさん (ガラプー KK2b-GhD+):2020/07/14(火) 18:28:06 ID:UtyFCjSlK.net
現代アイテムの売却価格も公式裁定がほしいな

166 :NPCさん :2020/07/14(火) 22:10:37.37 ID:8212CBZA0.net
どこぞのYのおバカさんが、スタートセットが不親切とか言ってる
メイジのファイアボルトはどこで命中させればいいか分からないと・・・
プレイヤーブックのスキルのページにわざわざ太字で書いてあるのにね

167 :NPCさん :2020/07/14(火) 22:16:55.69 ID:qjHixnxY0.net
名前出すならネットwatch板かツイッター観測にでもスレ建ててやりなよ

168 :NPCさん :2020/07/14(火) 22:42:23.82 ID:iWbt0+aw0.net
>>166
オモロスレでやりな
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/cgame/1585020252

PWG買おうか迷ってるんだけど、超上級に載ってたローカルアイテムとかって収録されてる?改定版環境で焼きそばパン使ってみたいんだ

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200